ラベル ?MS Windows Mobile の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ?MS Windows Mobile の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年8月16日木曜日

[機器][スマートフォン] Covia Breez X5(Windows10Mobile)










[機器][スマートフォン] Covia Breez X5(Windows10Mobile)
Breez X5  
2018/12/26(水) 午前 11:20 無題 練習用
パソコン関係の記事をネットで眺めていると秋葉原の「イオシス」でBreez X5というスマホが1300台も新品で入荷したとのこと。
アンドロイドではなくWindows10Mobileです。
ストラップホールはありませんがバッテリーが着脱式なのは良いです。
Windows10Mobileは2年ほど前に話題になりました。
そして大方の予想通り、商業的には失敗しました。
ただ、WindowsCEシリーズを使ってきた自分としてはWindows10Mobileを使ってみたかったので税込4980円という値段にもひかれて購入することにしました。翌日には秋葉原へ行って
手に入れました。多くのブログでやっている「開封の儀」をマネて撮影しました。 
最初に困ったのは、電池を入れてロゴが出た後に画面が薄明るい黒のまま反応しなかったことです。
不良品かとも思いましたが、着脱式電池のいいところは電池抜きをしてやり直せるところです。
電池を抜いてやり直すと、画面には歯車のマークが現れ、最初の調整をしていることが分りました。
WindowsCE,WindowsMobileとほぼ同じく日時や場所の設定をし、手持ちのモバイル無線LANルーターと接続。YouTubeが快適に見られます。■

巻雲,ココア,PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=9




2019/01/03(木) Windows10Mobileにアプリをインストールできた
2019/1/3(木) 午前 5:10 無題 練習用
数日前に購入したWindows10Mobileのスマートフォン、" Breez X5 " へアプリをインストール
しようとWindows Store からいくつかのアプリをダウンロードしたのですがいずれもインストール
できませんでした。かなり長時間にわたって原因を分析したところ、マイクロSDカードが
合っていないのではないかと思われました。カタログにはマイクロSDHCカードを
認識すると書いてあったのですが、本機を買った直後にSDXC64GBを入れると認識したので
そのまま64GBを使っていました。しかしそれが原因だったようです。SDHC32GBに替えてみるとインストールができました。
容量は半分になってしまいましたが仕方ありません。
手始めにドライブゲーム、テキストエディタ、プライベートブラウザをインストールします。
Windows10MobileはUniversal Windows Platform (UWP) というコンセプトでWindows10パソコンと同じアプリが使えるように設計されています。
もちろん実際に書かれたプログラムは違いますが、見た目は同じように使えます。これは今までになかったことで、画期的です。
Windows10Mobileのアプリを使ってみて気に入ればWindowsパソコンでも使えます。
その逆もありです。 
最初にこれを利用したのは " Sidekick Private Browser " というブラウザです。
YouTubeを見る時にあの鬱陶しいコマーシャルをカットしてくれます。
なんの設定も必要なく自動でやってくれます。
Windows10Mobileの導入を機に筆者のWindowsパソコンの使い方も変わり始めています。
こんなことはiPadやiPhoneでは当然のように実現しているのでしょうが、AppleとSonyについては筆者はアンチですから(笑)。  
写真3枚目は
左がWindows10MobileのBreez X5,
右が Windows10パソコンのLenovo Yoga Pad2-851F 。 
いずれも Sidekick Private Browser で YouTubeを表示しています。
コマーシャルが突然割り込まないのは大変ありがたく、上質な時間を過ごせます。
マイクロソフトはWindows10Mobileをとっくの昔に見放したんですよね。
しかし高性能になったPDAと考えれば十分です。
パソコンとケーブルでつないでしか同期できなかったActiveSyncはもう必要なく、インターネットを通じて同期できます。■

巻雲,ココア,PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=7








2015年4月16日木曜日

[機器] Windows Mobile







[機器] Windows Mobile
Windows8.1にPS/2
2015/2/21(土) 午前 1:09
 Windows8.1のタブレットパソコンはマイクロUSB端子が一つしかありません。
タッチペンを使えば良いのですが、マウスの方が楽で確実です。
キーボードは付属のブルートゥースキーボードを使っていました。
しかし頻繁に電波が切れて、そのたびにペアリングをしなければならず時間を無駄遣いする羽目になりました。
ついにブチ切れてブルートゥースキーボードを破壊しました。
有線デバイスを再評価しています。
有線デバイスは長時間放置しても自動的に切れることはありませんし安定して使えます。
この点が非常に良いです。
USBハブを使ってUSBマウスとUSBキーボードをつなげば良いのでしょうが、ハブではうまく動作しないことが多いです。
そこで温故知新。
秋葉原へ行ってPS/2機器を安く入手してきました。
(1) PC本体 --- マイクロUSB端子
(2) マイクロUSB --- USBメス  変換ケーブル 490円くらい
(3) USB --- PS/2 変換ケーブル (PS/2マウス・PS/2キーボード 分岐) 350円
(4) PS/2 マウス 108円, PS/2 キーボード 200円
このように2つも変換してWindows 8.1パソコンにつなぎました。
見た目はダサいですが使い勝手はかなり快適です。
タッチペンや指でのフリック入力よりキーボードとマウスでの入力の方が体が喜びます(笑)。
WindowsXPに10年も慣れた身にはこの方が安心できます。■

巻雲、ココア、PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/folder/678361.html?m=lc&p=130



2014年4月16日水曜日

[機器] PDA,Dell Axim






Windows Mobile 5.0 をまだ使う。Foxit Reader/Emu 48
2014/11/17(月) 午前 4:29
無題 スマートフォン
 Dell Axim X51V をまだ使っている人はもうほとんどいないのではないでしょうか。
アンドロイドスマホに駆逐されてしまった元祖PDAのWindowsMobileはマニアしか
使っていないのが現状でしょう。筆者もマニアです(^_^;)
このX51Vは解像度がVGAという当時としては高解像度でした。
高解像度ならではのソフトが少数作られました。
アンドロイドなら難なくこなすPDF文書閲覧は非力なWindowsMobileには重荷でした。
自分でPDF文書を作ってWindowsMobileで読めたらいいだろうなと思い、フリーソフトを調べたところ、全て無料でできそうなことが判明。
★ WindowsMobile で 自作のPDF文書を読む手順 ★
(注) 筆者の場合はWindows8.1とWindowsXPの2台を持っておりCubePDFはWindows8.1へインストールしました。
(1) パソコンWindows 8.1 に " CubePDF " をダウンロード、インストール。
・ CubePDFはフリーソフト。
少しクセがあり、PDFに「変換」するのではなく、印刷する際にCubePDFという「仮想プリンタ」へ印刷するという形式をとる。
(2) Word で文書を作る。写真を入れても大丈夫。今のところ写真はJPG形式のもので実証済み。
(3) 作成したWord文書を .docx 形式で保存する。
(4) Wordを終了する。
(5) 再度、Wordを開き、さきほど作った文書を読み込む。
(6) 文書を印刷する。印刷の際にどのプリンタを使うかの選択肢が出るので CubePDFという仮想プリンタを選ぶ。
(7) パソコンのどのフォルダへ出力するか聞かれる。
デスクトップか、自分が覚えていられる適当なフォルダを指定する。
(8) CubePDFの「印刷」をクリック。
(9) Wordのdocx形式からPDF形式になった文書が出来上がる。
(10)Windows8.1のパソコンからヤフーメールの自分のアドレスへPDF文書を添付して送る。
(11)WindowsXPでヤフーメールからPDF文書をダウンロードする。
(12) ここからは WindowsMobileの作業。
ネットから " Foxit Mobile PDF Reader " を
パソコンへダウンロードする。
(13) 母艦のWindowsXPからActiveSync4.5経由でFoxit Mobile PDF ReaderをWindowsMobileにインストールする。
(14) ActiveSync4.5で母艦とシンクロする。
この際に母艦からWindowsMobileへPDF文書を送る。
(15) WindowsMobileでFoxit Mobile PDF Reader を起動する。
(16) Windows Mobile で PDFを読む。
★自分で作ったWord文書がPDFになり、それを読むのはなかなか達成感があります。
見た目がきれいです。拡大・縮小ができるのが重宝しそうです。
混雑する電車でもクールに読んだりできるでしょう。
全て無料でできたことも嬉しいです。
もうひとつ便利なソフトをX51Vに入れました。
X51VのVGA画面を活かしてEmu48をインストールしました。
これはヒューレット・パッカード社の高級関数電卓 HP48Gをエミュレートするものです。
3年ほど前にもこのブログでW-ZERO3にEmu48をインストールしたと書きました。
W-ZERO3とウィルコム(株)はもうありません。
世の中の移り変わりは・・・(笑)。
X51Vでもグラフが描けて良かったです。
写真はcos(x)のグラフを描いたもの。

巻雲、ココア、PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/folder/678361.html?m=lc&p=130




2014年3月6日木曜日

[機器] PDA,htcZ/WindowsMobile5.0



[機器] PDA,htcZ/WindowsMobile5.0
hTc Z は意外に良い?
2014/1/29(水) 午後 1:40
hTc Z は2006年の製品です。
OSがWindowsMobile5.0で、6.0ではないのが残念ですが
カードスロットがマイクロSD、USB直挿し充電可能、着脱式バッテリーと利点があります。
ストラップホールについては調査中。

巻雲、ココア、PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/


2014年1月9日木曜日

[機器] Samsung Galaxy, Sharp SH-06D





[機器] Samsung Galaxy, Sharp SH-06D
Galaxy S3が壊れた。代わりにSH-06D
2014/1/27(月) 午後 7:07
スマホのGalaxy S3が充電できなくなりました。
microUSB端子が緩くなっているようです。
近所のドコモショップへ修理に出し、代わりのスマホを借りました。
代わりはシャープSH-06Dという機種。
これがなかなか良いです。
今どき珍しくストラップホールが付いています。
借り物なのにストラップを取り付けてみました。(^_^;)
マイクロUSB端子は上辺にあり、机や手のひらに干渉しません。
Galaxy S3は下辺にありました。
SH-06Dについてネットで調べると
▲  電池持ちが悪い
▲  ヘッドフォン端子がマイクロUSBと共用
といった短所はありますが
筆者にはそれらは致命的欠点ではありません。
△  この世代のスマホはみな電池持ちが悪い。
△  マイクロUSBのステレオヘッドフォンは音質が極めて悪く、聴けたとしても聴きたくない。
SC-01Bで経験済み。
音楽はオリンパスのmp3レコーダー/プレイヤーで聴く。
★ストラップホール のありがたみはこれらの短所を補って余りあるでしょう。
SH-06Dは
Galaxy S3と同様に★テザリングができます。
Galaxy S3で使っていた★miniUIMがアダプタ無しで挿せます。
バッテリーが★着脱式です。
Galaxy S3でできていた主なことは全て実現できて、さらにストラップホールがあるわけです。
iijmioの低速★980円プランでテザリングにも使える機種だそうです。
[但し OSバージョン2.3.5以前のもの。4.0以降はダメ。]
悪い点に「▲」、良い点に「★」を付けました。
▲が2個、★が5個。トータルでナイスです。
使い勝手の良さに本気で欲しくなりました。
こうなったらヤフオクで手に入れるか?
Galaxy S3はもう帰ってこなくていいです。(笑)

巻雲、ココア、PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/



2013年8月6日火曜日

[機器] S12HT,S22HT, Windowsケータイ





イーモバイル ゲッツ!
2013/5/6(月) 午前 10:58
ケータイゲット 携帯電話
連休終わりですね~(泣)
GWキャンペーンでイーモバイルコレクション増えました!
S12HTとS22HTです。
どちらも、2008年発売のウィンドウズケータイです。
もちろん、新品新規契約です。
このギミックがたまりません(笑)
たまに、美味しいのがあるんですよね!
ちなみに、6ヶ月前に、新規契約したS31HWは、、、
約1万円でiPhone5になりました^^;
ガジェットオタクの方、MNPですぞ!
これで、イーモバイルコレクション8台です
いじょ

モーリのデジもの日記
https://blogs.yahoo.co.jp/moribau2000/

2009年8月5日水曜日

[機器][スマホ] E-Mobile/HiTechComputer S21HT~Windowsスマホ



[機器][スマホ]  S21HT, Windowsケータイ
S21HT 入院・・・
2009/5/6(水) 午後 8:33 無題 携帯電話
放置状態になってました。
GWに入る直前に私の愛機が修理となりました。
なぜかインターネット共有ができなくなり、そのうちに同期もだめでした。
これは修理としか無いと思い、修理に出しました。
代わりの機種が「EM・ONE」になりました。
イーモバイルの方にとりあえずwindowsができればいいと言うことで貸してもらいました。
ただ、お粗末のことに接続設定も全くされていない状態で届きました・・・
私は黒シムで、設定しないと何もできないこと分かるはずなのに・・
これは嫌がらせか知識が無すぎるのでしょうか?

モバイル日記
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/16091978.html

























品川駅での電波環境
記事をクリップするクリップ追加
2009/3/8(日) 午後 9:25 無題 練習用
ここは、品川駅東口です(たぶん)
高速バスの中で確認したため、少々不安です。
案外高速バスって寝れますね~
時間を有効に使えるので重宝してます。
        
モバイル日記
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=17
             



長野 上田駅
記事をクリップするクリップ追加
2009/3/8(日) 午後 9:32 無題 練習用
今度は上田より、電波をチェックしました。
長野から近いこともあり圏内かと思ったけどあっさり圏外でした。
いーもばのエリア図を見るとギリギリ圏外の用ようですね・・・
しかし、上田駅から長野の長いトンネルを抜けるまで圏外でしたが・・・
        
モバイル日記
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=17





NetFrontBrowser v3.5 for Windows Mobile コンセプト版
記事をクリップするクリップ追加
2009/11/30(月) 午後 9:36 無題 携帯電話
今日は「NetFrontBrowser v3.5 for Windows Mobile コンセプト版」についてです。
この、ブラウザはスマートフォンにはかなりおすすめです。
好き嫌いがあるので何とも言えませんが、私は動作が軽くて便利だと思っています。
3.3の頃は普通にモバイル版も販売をしていたのですが、最近は無料で期間限定で提供しているのみとなっています。
正直な所、お金をだして買いたいのですができません。
かれこれ1年ほどスマートフォンを使っていますが、「コンセプト版」のまま1年過ぎてしまいました。
今回は5月末までのソフト提供ですが、5月の末に果たして利用可能期間を延長するか否か・・・
結局、延長すると私は思ってます。
それまでには「BlackBerry」や「Android」に機種変したいと思っていますので、これが最後のインスコになるかもしれません???
どちらかというと「BlackBerry」に気持ちが行っています。
        
モバイル日記
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=17
             
             
             
         


これは??? 
記事をクリップするクリップ追加
2010/1/25(月) 午後 6:36 無題 冬
携帯の天気を更新してみると、珍しい表示になっていました。
こんな表示になったのは初めてです!
「てんきあめ」なのでしょうか?
いまいち、よく分かりません・・
ただ、その時の静岡はそのような天気では無かったはず?
静岡市内にはいたけれども、清水区内にいたので他では雨が降っていたのかもしれません??
カテゴリ>生活と文化>季節>冬
        
モバイル日記
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=17
             
             
             
         

             
      





久しぶりに速度を測ってみました
記事をクリップするクリップ追加
2009/11/22(日) 午後 2:56 無題 携帯電話
さて、契約してから1年経つイーモバイルですが最近になって速度が速くなりました。
「HSPA+」対応のおかげかな??
S21HTで速度を測って見たところ、下りが5mbps越えました。
普段は2Mbps 程度なのですが、びっくりです。
都内とは雲泥の差です。
        
モバイル日記
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=17
             
             
             
         



「3G」表示と「H」表示
記事をクリップするクリップ追加
2009/6/2(火) 午後 9:22 無題 練習用
今日は用事で蒲郡に行ってきました。
いつもの通り携帯をもって出かけたのですが、静岡県内は電波ピクトが「H」と表示されていました。
音羽蒲郡ICを降り、蒲郡方面に行くと電波ピクトが3Gに変わりました。
あまり、通信などには関係の無い表示ですが(繋ぐところは同じなので)少し気になります。
静岡より東になりますと、厚木付近で3Gになるみたいです。
        
モバイル日記
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=17
             
             
             
      

       

WiMAXがついに静岡に
記事をクリップするクリップ追加
2009/11/9(月) 午後 11:41 無題 練習用
ついにWiMAXが静岡にやってきます。
本日、マンションの屋上で工事をしておりました。
サービスインは間近ですな~
画像は投稿できたらするつもりです。
住所は:静岡市駿河区津島町です。
それ以上はかけませんね~
ただ、私はあまりWiMAXには期待しておりません。
最近は評判があまりよくないと聞きますしw
        
モバイル日記
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=17
             
             
             
         



       

電池パック
記事をクリップするクリップ追加
2009/12/12(土) 午後 0:38 
無題 携帯電話
先日注文しておいた電池パックが届きました。
もう、前の電池がかなりへたっていたので・・・
私の持っているS21HTは他社(ドコモ、ソフトバンク、au)からも出ている機種と互換性があると聞いたので、早速購入してみました。
auの場合はイーモバイルの大容量電池パックに相当する電池が、2100円でしたのでこちらで購入しました。
イーモバイルですと4700円(確か)ぐらいするのが、送料入れても3000円にならないのでかなりの節約です。
昨日届いたので使ってみましたが、問題無くはまり使えました。
ただ、この方法には欠点がありS21HTの普通の電池についていた電池カバーは使えません。
というか、ふたが閉まりません。
理由は電池が大きいためです。
そのため、既にS21HTの「大容量」タイプの電池カバーを持っている方のみ使える方法です。
私は、大容量の電池カバーを持っているので問題なしです。
ただし、何かあっても責任はとれないので自己責任でお願いします。
購入方法はau携帯持っている方は、auオンラインショップか携帯版のオンラインショップから
au携帯をもっていない方は、最寄りのauショップで「E30HT」の電池パックと言えば取り寄せてくれます。
        
モバイル日記
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=17
             
             
             
         

             

2008年11月5日水曜日

[アプリ] ATOK for Windows Mobile





[アプリ] ATOK for Windows Mobile
ATOK for Windows Mobile 
2008年08月05日16時39分35秒
ATOK for WM
ついにというか,ようやく発売されるのですね・・・(^o^)
『ATOK for Windows Mobile』↓
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_wm/
Kzouさんのところ↓で知りました。
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20080805
ただ,私だけの事情なんですが,発売時期が微妙・・・(^_^;)
→「OMNIA」↓を「ATOK for PPC」で日本語化するつもりだったので。
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/08/03/3670231
どちらの「ATOK」を使用するにしても,対応機種ではないので
自己責任の世界ですが,「WM版」の方が楽な気がする・・・(^_^;)
さて,今月「OMNIA」を買うとして,9月末までどうしよう?
→今更「ATOK for PPC」↓を買うのもね~
http://www.justsystems.com/jp/atok/atok_ppc/
かと言って,「CE-Star Suite Ⅱ」↓を1ヶ月だけ使うのは
http://www.mobem.com/products/cestarwm5.php
お金の無駄使いな気がするし・・・(>_<)
→試用15日間の終了が,9/末になるよう「OMNIA」を買う??
 「OMNIA」の値段は少しづつ,下がっているし・・・(^_^;)
ちょっと,悩みどころです・・・orz
by pepsiman_koza [PDA] [端末アプリ] [コメント(0)|トラックバック(0)]
Super Mapple Digital V9 インスト ― 2008年08月01日 15時19分17秒
Super Mapple Digital V9 3
↑:クリックで,拡大
着いたばかりの『Super Mapple Digital V9』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/08/01/3665413
とりあえず,メインPCにインストしてみました。
ぱっと見は「V8」と変わらないような・・・(^_^;)
但し,地図データはさすがに最新版で「V8」で表示されなかった
「道の駅 はにゅう」↓も表示されました・・・(^o^)
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/07/22/3643089
「Pocket Mapple Digital V9」については,これから
インストして試してみます。
→すんなりインストできれば,良いのですが・・・(^_^;)
ATOK for WM 2
早急に買おうと思っていた『ATOK for Windows Mobile』↓ですが
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/08/05/3674489
「FSKAREN」↓を購入して,今のところ不都合はないので
http://pdagps.asablo.jp/blog/2008/08/05/3674489
まだ,購入を躊躇っています。SAMSUNG「OMNIA」に,またインストしてもね~
ネタだけで買うには高すぎるし・・・(^_^;)
→AAA優待版対象者ではないので・・・orz
変換効率・使い勝手等を比較してみたい気はするのですが来るべき新端末?まで,ちょっと様子見です。
→衝動買いするかも知れませんがね・・・(^_^;)
by pepsiman_koza [PDA]
         
PDAとGPS・時々キャンプ
    
アサブロ
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     

2008年8月21日木曜日

[機器][スマホ] Samsung OMNIA(オムニア)〜Windows Mobileスマホ




ほすぃ。。。
記事をクリップするクリップ追加
2008/6/18(水) 午後 9:40 ケータイ 携帯電話
「3G iPhoneの対抗馬としてサムスン電子が制作した「OMNIA(オムニア)」を年内にソフトバンクモバイルから発売に関して最終交渉に入っているようです。
OMNIAはWindows Mobileが標準搭載するオフィスアプリケーションを利用し、WordやExcelファイルの閲覧のようなビジネス用途に対応。3.2インチのワイドQVGAディスプレイは動画や写真を高画質で再生できる。オートフォーカス(AF)や顔認識機能を搭載する500万画素カメラ、オーディオ再生に対応するBluetoothなどマルチメディア機能も強化され、サイズは112(高さ)×56.9(幅)×12.5(厚さ)ミリ。バッテリーは交換可能で、容量は1440mAhとかなり大きい。対応するネットワークはHSDPA(下り最大7.2Mbps)/W-CDMA 2100MHzと、EDGE/GPRS/GSMの850/900/1800/1900MHz。3.2インチワイドQVGA液晶の解像度は240×400ピクセルで、無線LAN、Bluetooth 2.0、AF対応500万画素カメラ、DivX/XviDフォーマットなどに対応したビデオプレーヤー、TV出力端子などを搭載する。」
いいなぁ・・・欲しいなぁ・・・。
なんでauから出ないんだろう。
でも現在、ケータイ2台持ちを水面下で画策中。。。

バイクとタバコと缶コーヒーと・・・
https://blogs.yahoo.co.jp/ttnhrs/11025691.html

2008年6月9日月曜日

[機器][電話] HTC/E-MOBILE(イーモバイル) Emonster S11HT




[機器] イーモバイル/Emonster
携帯端末に囚われの身?
2008/6/19(木) 午後 4:52
日常なつぶやき 家族
携帯端末に囚われております・・・
というのは、以前利用していたsonyのCLIEを復活させて数ヶ月。
一応使ってますが、やっぱり自宅のvistaPCと同期できないので、うーん・・・、な感じ。
無線LANも内蔵されてますので、まあPC立ち上げなくてもネット見れますが、ブラウジングはとても古いという意味で、まったく見にくいので使わない。
かといって紙の手帳をもってみたりしたけど、PTA関連に行ってメモとるぐらいで、スケジュールなんて全然書かないし。
やっぱりPDA、もしくはそれに近い物が欲しい。
できればネットがサクサク出来るといい!
ってことで、最初に目をつけたのがウィルコム。
たまたま持ち主さんが近くにいたので、話をきいていると、快適だという。
が、そこで「イーモバイルはやっぱ早いよ!」とも聞き私的には目から鱗!!!
あ、その手があったのね(*^^*ゞ
と眼中になかったイーモバイルでもスマートフォン、出てるんですよね、Emonster!!
都会だとPHSでもいいけど、郊外は厳しい・・・
じゃあこれで決まり!?と実はガイド書まで購入して下調べしました♪
それで本人は買う気マンマンだったのですが、今買っても設定する暇なさそう・・・
ってことで、ちょっとクリックはお預けしていたら・・・
薄型が来月に出るという.。ooO(゚ペ/)/
うーん、7月下旬まで待つのか、今買うのか・・・
とまた迷い始め。
現在docomoとsoftbankを使っていて+PDA、な状態なのに、これで新しいスマートフォン(通話しないけど)っていうのもどうよ?!
実はdocomoはちょっと使いにくくて、あんまり好んで使ってない。
じゃあ、docomoをバージョンアップして、これで全部やっちゃう?!
いろいろ考えて迷って、この辺かなぁ?と思いつつ、これを選択するとあきらめなきゃならないのはExcelとOutlookの同期など。
Excel閲覧はまあ出来るけど、できれば編集したいなぁ・・・
ネット上で閲覧編集、っていうのも出来るソフトがあるようですが、携帯でもできるのかなぁ?
スケジュールを携帯で管理、のネックは携帯で打ち込むのが基本的にイヤ!ってこと。短気なんですね(*^^*ゞ
Outlookで同期させたいなら、携帯ソフトを使えばいい、ということがわかった。
Googleカレンダーもとりあえず携帯で見れるけど・・・文字が並ぶだけだからどうかなぁ、と思うけど見れなくはない。
そんな調べをしている間に、こんな物にも浮気(*^^*ゞ
ショッキングピンクカワイイじゃん!
本体価格の分割分をいれてもだいたい月額5000~7000円くらいか~と揺らいじゃう(笑)
でもdocomoをやめる予定は無いので、やっぱりまずはdocomoをフル活用してみよう!!っていう方向でやっと(爆)心が決まりつつあります(#^.^#)
そして・・・よく考えたら
そうよ、softbank使ってるんだから、そのうちiphoneにすればいいんじゃーん(#^.^#)
ほらほら、十分スマートフォン!
だけど、今使っているチビ達とおそろいの911T、本体分割2年契約なのよね(*^^*ゞ
iphone手に入れられるのっていつよ?!(T.T)
こういうの、って調べ始めたり気になりだしたら止まらないので、イカンです(-_-)

子育てなつぶやき。からの日々多忙生活、
https://blogs.yahoo.co.jp/norimachahaya/40106376.html






2008年6月3日火曜日

[機器][スマホ] Willcom/SHARP WILLCOM 03〜Windows Mobileスマホ




ほすぃ。。。
記事をクリップするクリップ追加
2008/6/18(水) 午後 9:40 ケータイ 携帯電話
「ウィルコムは、シャープ製のWindows Mobileを搭載した「WILLCOM 03」を6月27日(金)に発売すると発表しました。「WILLCOM 03」は、OSに「Windows Mobile 6.1 Classic日本語版」、CPUに「Maevell PXA270 520MHz」を採用。ワンセグやBluetoth、Flash Lite 3.0などをサポートしています。メインディスプレイには3.0インチWVGA液晶のタッチパネルを搭載。カメラにはオートフォーカス対応の200万画素CMOSカメラを搭載。ボディサイズは50×116×17.9mmと、スマートフォンながら通常の携帯電話と変わらないサイズをキープ。」
「3G iPhoneの対抗馬としてサムスン電子が制作した「OMNIA(オムニア)」を年内にソフトバンクモバイルから発売に関して最終交渉に入っているようです。OMNIAはWindows Mobileが標準搭載するオフィスアプリケーションを利用し、WordやExcelファイルの閲覧のようなビジネス用途に対応。3.2インチのワイドQVGAディスプレイは動画や写真を高画質で再生できる。オートフォーカス(AF)や顔認識機能を搭載する500万画素カメラ、オーディオ再生に対応するBluetoothなどマルチメディア機能も強化され、サイズは112(高さ)×56.9(幅)×12.5(厚さ)ミリ。バッテリーは交換可能で、容量は1440mAhとかなり大きい。対応するネットワークはHSDPA(下り最大7.2Mbps)/W-CDMA 2100MHzと、EDGE/GPRS/GSMの850/900/1800/1900MHz。3.2インチワイドQVGA液晶の解像度は240×400ピクセルで、無線LAN、Bluetooth 2.0、AF対応500万画素カメラ、DivX/XviDフォーマットなどに対応したビデオプレーヤー、TV出力端子などを搭載する。」
いいなぁ・・・欲しいなぁ・・・。
なんでauから出ないんだろう。
でも現在、ケータイ2台持ちを水面下で画策中。。。

バイクとタバコと缶コーヒーと・・・
https://blogs.yahoo.co.jp/ttnhrs/11025691.html


2008年4月17日木曜日

[機器] hp iPaq112









EM・ONE αはミニSDスロットなのでマイクロSDをミニSDアダプタでセットしなければなりません。
ところがこのミニSDアダプタが華奢で、すぐ壊れます。
それを何度も経験したのでEM・ONE αにはミニSDしか入れないようにしようと決意。
家にあるミニSDを探したところ256MBのミニSDを発見。
ギガではなくメガで書いてあります。
「円」の単位ではなく普段使わない「銭」の単位を見るのと同じ感覚です。
笑ってしまいました。
時代は変わりましたね。
そのうちメモリカードはテラバイト単位になり、ギガバイトが笑われる日が来るでしょう。

巻雲、ココア、PDA。












[機器] hp iPaq112
iPaq112にマイクロSDXC64GB
2014/5/24(土) 午後 9:49
iPaq 112はマイクロSDHCカードの32GBを認識できます。
それが重宝で多くの音楽や映画を好き放題入れていたら
残りがたったの4GBになってしまいました。
今度はマイクロSDXCカードの64GBを買ってきて
入れてみました。
秋葉原で2,900円程度。
メモリカードは急速に安くなっています。
大変ありがたいです。
これだけ大きな容量のメモリカードを時代遅れのWindows Mobile が認識できるか冷や冷やしながらメモリカードを本体に入れます。
ひと呼吸おいてメモリカードを認識できました。
ドライバなど入れずに認識できたのは立派です。
Windows Mobile 6.0 Classic が成しえる最後の高難度の技でしょう。
再び好き放題に音楽や映画を入れられます。
また残り少なくなるのでしょうが(^_^)。

巻雲、ココア、PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/folder/678361.html?m=lc&p=133










メモリカードはあればあるだけ
2014/5/21(水) 午前 4:09 無題 練習用
メモリカードの容量はあればあるだけ使ってしまうものです。
iPaq112で32GBのSDHCカードが認識できるのが便利で、
調子に乗って映画や音楽を好きなだけ入れていたら
残りがたったの4GBになってしまいました。
今度は64GBのメモリカードが必要になりそうです。
iPaq112が64GBを認識できるのでしょうか?
32GBのSDHCカードはまた安くなりましたね。
秋葉原で1,800円程度です。いい時代です。

巻雲、ココア、PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/folder/678361.html?m=lc&p=133






カシオペアA-51V
2014/1/3(金) 午前 11:59
カシオペアA-51Vを手に入れました。
同一の文章を書いて比較します。
....................................................................................
文書作成マシンとしての書きやすい順
(1)MC/R320:フルサイズキーボードの圧勝。
画面が広い。
(2)ポメラ:MC/Rよりも画面が狭い。
使い勝手がWindowsと違うのでやりにくい。
(3)IS01:変換候補の表示が速い。
(4)Em One α:キーボードが光るのが暗闇で重宝。
(5)A-51V:横幅がやや広く、中央付近に親指が届きにくい。
タッチタイプは無理。
(6)HP200LX:漢字を確定するのにエンターキーを2回押す必要あり。
ひらがなと英数字の切り替えが煩雑。
(7)バイザープラチナ:手書きは時間がかかる。
それでもグラフィティのジェスチャーで修正は速い。
(8)iPAQ 112:手書きの誤認識が割と多く、それを直す方に意識を取られて文章作成に集中できない。
(9)E-65:誤認識はiPAQ112より多い。
PWZを入れて編集は多少やりやすくなった。
(10)クリエSL10(日本語化済):
まず日本語入力で手間がかかる。
漢字変換がおバカ。あくまで緊急用。
............................................................................
こうして見ると
フルサイズキーボード日本語版
ミニサイズキーボード日本語版
ミニサイズキーボード日本語化版
手書き日本語版
手書き日本語化版
という順番で、予想通りとも言えます。
持ち歩きにはA-51Vかポメラで決まりです。

巻雲、ココア、PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/



2007年8月19日日曜日

[機器][通信] イー・モバイル EM-ONE, HSDPA端末
















[機器][通信] イー・モバイル EM・ONEα(S01SH2), HSDPA端末
「EM・ONE」の“ここ”が知りたい(5)
どのようなワンセグ機能を備えるのか――「EM・ONE」
PCと接続してデータを同期したり、外付けモデムとして利用できる「EM・ONE」。
果たして同じ事がMacでも可能なのだろうか。また、ワンセグ機能の使い勝手についても確認した。
■イー・モバイルのHSDPA端末「EM・ONE」
質問:ワンセグにはどのような機能が用意されているのか?
「EM・ONE」は、標準でワンセグの視聴に対応している。
単体で視聴できるため、別売りのオプションとして提供されているW-ZERO3[es]に比べ、より手軽にワンセグを楽しめる。
ワンセグ用のロッドアンテナは本体左側の背面上部に内蔵されており、それを引き出して視聴する。
視聴ソフトは、W-ZERO3[es]と同じくピクセラの「StationMobile」が搭載されている。
起動すると、その他のアプリケーションの終了が促され、その後視聴アプリが起動する。
StationMobile起動時。まず、ほかのアプリケーションを終了する。このあたりはW-ZERO3[es]と同じ
ワンセグのデータ放送にも対応、字幕表示も可能で、番組表も閲覧できる。全画面表示・縦表示もでき、録画できない点をのぞけば、携帯電話などとほぼ同様のワンセグ機能を利用できる。
EM・ONEの液晶は4.1インチ/800×480ドットなので、320×240ドットのワンセグを表示してなお、データ放送部分を大きく表示でき、非常に見やすい
ワンセグの画面を拡大して表示していることになるが、結構きれいに表示できる
縦表示も可能。大画面なので十分以上の迫力
ちなみに、EM・ONEの使用時間は約4時間だが、一般的な携帯電話のように「連続通話・待受時間」といった数値は公表されていない。
ワンセグの連続視聴時間も現時点では明らかにされていない。
ちなみに製品付属のソフトケースは、横置き用のスタンドになる
■質問:
Macでの利用はどうか?
EM・ONEへの質問で、Macとの接続に関する質問が散見された。今回はそのあたりをまとめてお答えする。
まず、MacとEM・ONEをUSBで接続した場合にEM・ONEをモデムとして利用できるか、という点について。これは残念ながら「未対応」。イー・モバイルの新製品では、Macに対応するのは現状でUSB接続タイプ(型番未定)の製品だけだ。Mac Book Proなど、アップルのノートPCで採用しているExpressCard/34スロット用の「D02OP」も対応していない。これは今後の対応を望みたいところだ。
ということで現状はEM・ONEをMacのUSBモデムにすることはできない。ただし、EM・ONEはBluetoothを搭載しているので、Bluetooth経由であれば接続することは可能だ。
EM・ONE自体は、DUN(Dial-up Networking Profile)/OPP(Object Push Profile)/SPP(Serial Port Profile)/A2DP (Advanced Audio Distribution Profile)といったプロファイルをサポートしている(3月5日の記事参照)。そのためDUNを使って、MacからBluetoothモデムとして利用できる。
「EM・ONE」はBluetoothでMacに接続することが可能。“Pocket_PC”とあるのがEM・ONEだ
ただ、今回試用した限りはこれに失敗した。Windowsマシンでは可能だったようだが、時間的な制限から十分に検証できず設定の問題なのか、試用機側の問題かは分からずじまいだった。イー・モバイルは「BluetoothモデムとしてならMacからも利用できるはず」とコメントしている。
ちなみに、OPPによるファイル転送は可能だった。また、Windows Mobile機とMacのデータシンクロを行うソフト「Missing Sync」を使っての同期も行えた。
Mac用のWindows Mobile端末シンクロソフトMissing Sync for Windows Mobile。EM・ONEをBluetoothで接続したところ、自動的に起動した
(普段はW-ZERO3[es]を接続している)

ITMedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/08/news083.html




EM・ONEα 1年間使い放題キャンペーン(EMチャージ)
2008/11/24(月) 午前 0:22 携帯電話 携帯電話
在庫一掃?イー・モバ EM・ONEα1年間使い放題キャンペーン(EMチャージ)
新製品がイッパイでちゃった イー・モバイル ですが、新製品が出れば、旧製品が売れなくなり、在庫処分が始まったようです。
年内中に EM・ONEα をEMチャージで契約すると、なんと!EMチャージが1年間使い放題になる 1年間使い放題キャンペーン(EMチャージ) というキャンペーンをやってます。
すごいぞ~イー・モバイル、太っ腹だぜ!docomo や Softbank,au に負けるな~

イー・モバイル
http://emobile.jp/products/sh/s01sh2/
http://emobile.jp/





■スペック
OS Microsoft® Windows Mobile® 6 Classic 日本語版
CPU Marvell® PXA270 520MHz
本体メモリ フラッシュメモリ512MB(ユーザーエリア約390MB)/
SDRAM 128MB(ワークエリア)
表示 4.1インチ 65,536色 ワイドVGA(800×480ドット)
ASV液晶(バックライト付)
通信機能 HSDPA 最大3.6Mbps(*1)(下り)/最大384kbps(*1)(上り)
ワイヤレスLAN(IEEE802.11b/g準拠(*2))、Bluetooth®1.2(*3)
テレビ機能 地上デジタル放送「ワンセグ」受信(特定地域局プリセット対応)
内蔵カメラ 有効画素数約131万画素CMOSカメラ、接写機能付、QRコード対応
名刺リーダ、静止画(JPEG、SXGA/VGA/QVGA)、動画(WMV、320×240/160×120ドット)
カードスロット miniSD™カードスロット×1、EM chipスロット×1
接続端子 miniUSB端子(miniABコネクタ)、イヤホンマイク端子(平型)
クレードル端子、RGBアダプタ端子(*4)、ACアダプタ端子
電源 DC3.7V 電池パック:リチウムイオン充電池(PBS01SHZ10)
使用時間(*5) 約4時間
サイズ 約140(W)×約70(H)×約18.9(D)(mm)
(キーボード収納時、突起部除く)
質量 約250(g)(スタイラスペン、電池パック含む)
主な付属品 電池パック、ACアダプタ、USBケーブル、ケース、スタイラスペン、CD-ROM




イーモバイル EM・ONE ーGPS
書庫Camera/PC/phone
カテゴリ周辺機器
2010/4/23(金) 午後 0:33
まず最初にネット接続の確認をする。
最初に内蔵ワイヤレスLANもしくはHSDPAを使用出来るようにします。両方でも構いません。
セットされているブラウザはIEとOPERAです。液晶の大きさに制限があるのでどちらのブラウザも一長一短あります。こまめに表示モードを「PCモード」か「画面幅に合わせる」かを設定すれば見やすい事もあります。また画面の拡大,縮小もかなりの幅で調整出来ますので面倒くさいですが老眼でも見る事は可能?です。
本体右側のダイヤルで上下のスクロールが出来るのは便利です。
次に設定したのはBluetoothGPSの設定です。
使用するのはIBS社のGPS20Cです。GPS本体にLEDがありパターンで状況を知らせてくれるのですがものすごーくわかりにくいです。言葉では表現出来ないくらい微妙です。
今でもよくわかっていません。
設定ですが本体は全くありません。電源のONかOFFですから間違いません。
ネットで設定例を探しておいてから作業を始めました。
GoogleMapをインストールします。
m.google.co.jpからダウンロードしました。
IBS GPS20Cの電源を入れて本体とカップリングします。終了後。
「モード」「bluetoothをオンにする」をチェック
「他のデバイスから検出出来るようにする」をチェック
「シリアルポート」にチェクを入れる。
「コムポート」COM6に設定。
Windowsmobile
「スタート」 「設定」 「システム」 「External GPS」
「プログラムポート」 なし
「ハードウェアポート」 COM6  レート57600
「アクセスタブ」 GPSを自動的に管理する チェックはずす。
GoogleMapを起動。
「メニュー」 「オプション」 「GPSの設定タブ」
「手動で設定」 COM6  レート57600
「メニュー」 GPSの使用
以上で私の場合は無事接続。
ネットの接続例がいろいろありますが私の場合すんなりいきませんでした。
COM6の使用が結果的に良かった事。
Windows内のExternalGPSのアクセスタブで自動的に管理するでは認識しないので、やむなく手動で設定しました。不都合も無いのでそのまま使用しています。
表示された地図は比較的見やすいです。航空写真モードも見る事が出来ます。
ルート検索も出来そうです。まだ実践で使われていないのでコメントは出来ませんが野外で液晶が良く見えるのか?イーモバが郊外でも繋がってくれるのか?チャンスがあれば使ってみます。

ジャックと豆の木 ネパール教育支援
https://blogs.yahoo.co.jp/tigerwoodsjp/63354666.html



2013/5/18(土) S01SH2(EM・ONEα) , IS01
2013/5/18(土) 午前 2:46
無題 練習用
EM・ONEα(左)とIS01(右)を並べてみました。
これらをデスクサイドに置き、音楽を鳴らしながら読書や作業をしています。
音質はEM・ONEαの方が良いですね。
EM・ONEαはステレオスピーカーなので音が鋭くはっきり聞こえます。
IS01はモノラルスピーカー。
音質はキレがありません。
音楽が鳴っているのは分かる程度です。
しかしIS01は多機能です。
オモチャとして遊べます :
FMトランスミッター
無線LAN
動画・音楽
方位磁針
ワード・エクセル
カメラ
ビデオカメラ
ワンセグ。録画可能
アプリが入れられる
内蔵辞書
テキストリーダー
アラーム・ストップウォッチ・タイマー
電卓
ボイスレコーダー
IS01はアンドロイドです。
EM・ONEαはWindowsMobileです。
IS01がEM・ONEαに負けている点といえばパソコンと簡単には同期できない点だけでしょう。かなり痛いですけど。
WindowsMobileのシンパとしてWindowsMobileを我慢して使ってきましたが、
こうも便利なアンドロイドを手にすると簡単に裏切りたくなります。
WindowsCE fan のサイトは
長い間更新されていませんね。寂しいです。
Palmに続きWindowsMobile,WindowsPhoneは絶滅してしまうでしょう。
何が悪かったのでしょうか?
おそらく、使いにくかったのが原因だと思います。
Palm,WindowsCEは
パソコンと連携するのが基本で、アプリのインストールはパソコンと連携した上で行う。
だから、パソコンを持っていない人はどうしようもない。
それじゃ売れないですよね。
連携ソフトは
PalmではHotSync,
WindowsCEではActiveSync。
対して、アンドロイドは単体でアプリをインストールできる。
iPhoneも同様。
パソコンを使えない女子にも簡単。
当然、売れます。
自社の製品が売れなくて自滅しかけている大手メーカーを2社知っています。
(1) ○ニー
(2) ○イクロ○フト
この大手2社は独りよがりな製品を世に送ったばかりに、人々からそっぽを向かれました。
特に ○ニー は独自規格の電化製品ばかり出して市場を引っ掻き回した後無責任に市場から去っていきます。
購入者は常に放置され、泣き寝入りです。
四半世紀前からの常習犯です。
前科:
(1)ベータビデオデッキ。
(2)DVDになる前の規格。名前すら忘れた。
(3)Hi-MD。
(4)メモリースティック。
(5)クリエ。
家電量販店にマイクロSDの16GBを買いに行ったところ、1280円でした。安いです。
しかしその隣にあったメモリースティックは2GBで3000円ほどでした。
市場が小さいからこんなことになります。■

巻雲、ココア、PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/





EM・ONEいまさらながらに購入しました
2008/11/15(土) 午後 7:53
携帯電話ノート 練習用
芋場(E-Mobile)が誕生して即D01NX購入、SA1Fといっしょに使っていました。
S01SHは欲しかったのですがPDA対応するとの事で待ちましたが対応PDAが少なくがっかりした今年頭。
夏に一度解約しAspireOneとD11LC購入で現在まで使ってます。
CHIP入れ替えでD01NXもつかえますし、やはり欲しいものは欲しい。
ヤフオクで落札いたしました。
いやはやもっさりですね、まぁWinCE1.0から使ってますから慣れていますがね。
スケジュール管理はやはりiPodtouch(初代)になりそう。
モデムにするかな。

またまた買い増しですか!?
https://blogs.yahoo.co.jp/x1fm10/3532002.html



IS01でwmvを見る
2013/5/21(火) 午前 5:31 無題 練習用
auのIS01を入手しました。
これはハードウェアキーボードが付いています。
ハードウェアキーボードがあると安心です。
OSはAndroid 1.6という古いものです。
こんな古い機械でもmp4動画は普通に再生できるのですから大したものです。
しかし、使っているうちにwmv形式の動画が再生できないことに気づきました。
WindowsMobileのW-ZERO3などで鑑賞した映画などが見られません。困ります。
GooglePlayで「wmv 1.6」などとキーワードを入れてアプリを探し、ひとつひとつ試してみます。
● Awesome video player
● mobo player
● MP4 FLV WMV Media Player
● media2u
● Carbuncle - ムービープレイヤー
● Meridian
これらは全てダメでした。
mp4が再生できるか、それすらできず停止するかのいずれかです。
OSが古すぎるから仕方ないです。
パソコンでも検索して
http://mobilenews55.com/androidapp-rp/
このサイトにたどり着きました。
ここで紹介されている
● Rock Player Lite
を入れたところ、wmvが再生できました。
WindowsMobileでの動画資産が
無駄にならずに済みます。
ほかにもIS01のまとめサイトがあります:
http://www37.atwiki.jp/android_is01/pages/22.html
写真は
左がアンドロイドのIS01,
右がWindowsMobileのS01SH2(EM・ONEα)
です。
いずれも 同一のファイルであるwmv形式の動画を再生しているところです。
WindowsMobile,Androidのいずれでも古いものを入手して不便さを克服しようとするこの無駄な努力は何なのだろう・・・。
ハードウェアキーボードは
マイナーなんでしょう。
普段の生活や仕事ではGalaxy S3を使っています。
これにはハードウェアキーボードは付いていません。
しかし実用を離れた趣味的なガジェットではハードウェアキーボードを欲しい気持ちが抑えられないのでしょう。■

MobileNews55
http://mobilenews55.com/androidapp-rp/

atWiki
http://www37.atwiki.jp/android_is01/pages/22.html

巻雲、ココア、PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/37505166.html





[機器] E-Mobile rx4240,E-Mobile EmOneα
2014/1/14火 rx4240,EmOneαを破壊した。
2014/1/15(水) 午前 0:51
WindowsMobileはOSが6.0以降なら実用に堪えますが
それ以前のものは非力で映像再生はコマ落ちしてまともに見られません。
古いAndroid2.1の方がよほどマシです。
手持ちのWindowsMobileマシンが多数ありますがそのうちで古い設計でバグだらけのWindowsMobile2台に嫌気がさしました。
rx4240,EmOneαの2台です。
rx4240はOSがWindowsMobile5.0で2GBを超えるSDHCメモリカードを認識できません。
ドライバを入れて16GBのSDHCを認識できるようにはしたのですが,電源をオン・オフするたびにSDHCを見失います。
その都度ソフトリセットをしなければなりません。
SDHCには大量の音楽や動画を入れており,視聴するたびにソフトリセットをさせられるのには閉口しました。
EmOneαのOSはrx4240よりひとつ新しいWindowsMobile6.0ですがメモリカードスロットがミニSDです。
今どきミニSDなんて売ってません。
秋葉原で尋ねると
「もう製造していないはず」
とのこと。
こんな古い設計の機械に時間や手間を取られ,無駄と分かっている出費をさせられるのにはほとほとイヤになりました。
前にも書きましたが,設計が古くても乾電池で動くなら全て許せます。
しかしこれらは専用のリチウムイオン電池。
これら2つをヤフオクに出品し,落札されるかどうかも分からないのにじっと待つのは時間の無駄。
落札されるまでの時間が全て手間になります。
落札されるまでの時間を金額に換算すると自分がそれらを手に入れるのにかかった総額をきっと超えています。
つまりこれら2台は自分にとって負の価値しかありません。
ならばいっそいま,目の前から消そう。
こう考えてrx4240とEmOneαを物理的に破壊しました。馬鹿げていると思われるかもしれません。
しかしこれは断捨離です。
サッサと居なくなってくれて清清しています。

巻雲、ココア、PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/




EM・ONE αはミニSDスロットなのでマイクロSDをミニSDアダプタでセットしなければなりません。
ところがこのミニSDアダプタが華奢で、すぐ壊れます。
それを何度も経験したのでEM・ONE αにはミニSDしか入れないようにしようと決意。
家にあるミニSDを探したところ256MBのミニSDを発見。
ギガではなくメガで書いてあります。
「円」の単位ではなく普段使わない「銭」の単位を見るのと同じ感覚です。
笑ってしまいました。
時代は変わりましたね。
そのうちメモリカードはテラバイト単位になり、ギガバイトが笑われる日が来るでしょう。

巻雲、ココア、PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/














EM・ONEαで遠隔FXトレーディング完成
2009/2/24(火) 午前 0:09 投資の腕力 ネットサービス
前回ご紹介しましたリモートデスクトップが完成しましたのご紹介します。PDA端末では機能に制限がるため普段使用しているPCの機能に比べ愕然と落ちます。そこでリモートによる自宅PCを遠隔制御し離れた場所でもインターネットアクセスで情報を見ることができます。音楽は当然ながら聴くことはできません。株式投資・FXでの為替情報はリアルタイムに収集できます。ただし回線速度が低いためタイムラグはいたしかたがありません。
上記写真は遠隔操作するためLogMeInにログイン画面。
上記は本人認証画面IDとPassWord投入画面、認証されると自宅PC名が表示されPCのID・Passwordでログイン。
上記はPC端末でFXCMジャパンのトレーディングシステムで為替情報を起動中。画面したのEM・ONEαでも同じ為替情報が表示される。
EM・ONEαの遠隔での表示画面拡大写真
私のEM・ONEαはイーモバイル契約(当時端末1円でありついつい加入してしまう)
出張はレジャーで外泊の際は小さいので持ち運びは便利であるが、イーモバイルの電波エイアが広範囲でないため使えない場合があります。
エリアについてはイーモバイル公式サイト:http://emobile.jp/area/area.html

せっせと庭仕事
https://blogs.yahoo.co.jp/atmmr1571/47133871.html

EM
http://emobile.jp/area/area.html








購入10日目 EM・ONEレビュー!
2007-11-24 22:38:49
テーマ:ブログ
EM・ONE購入から10日程度経過しました。
途中に色々なことが起き、じっくりといじくりまわす余裕が無かったのですが、ココに来てやっと余裕が出てきたので、少しレビューをします。
①EMONEの外観について
評価=100点。問題ありません。
カラーはブラックですが、個人的にはパーフェクトです。表面の淵のあたりのメタリックグレーな感じも最高。
②EMONEの使い勝手について
評価=70点。
ソフトをインストールして使いこなすと言うレベルには至っていませんので、その前提です。普通のパソコンとはかなり使い勝手が違います。(例:右上の×を押しても終了にならないとか)ですが慣れれば問題はないレベルです。レスポンスは、ピッ(ボタン押し)→・・→パッ(反応)という程度で十分許容範囲。問題はバッテリーのもちの悪さですかね。自宅では電池の消費が大きい無線LANがメインなのでそのせいかもしれませんが、「良くは無い」と思います。使い勝手はまた頃合いを見て再度レビューします。
③HSDPAの通信エリア・スピードについて
一番気になっていたのがこの部分ですが、自分の行動範囲(勤務先・通勤の電車社内・自宅)は、何とかエリア内です。ただし自宅の1階部分のみ、つながりが悪いため、自宅では無線LAN接続がメインとなってます。
今日、イオン東浦に行ったのですが、そこの1Fではアンテナは圏外表示だったのですが、問題なく繋がってました。知多半島より西三河エリア(刈谷・高浜など)が、通信エリアと質は充実しているようです。スピードは、自宅のADSL並のスピード=2Mbps程度は出ているようです。これも今度測定して報告します。今日は、イオンで買い物して、子供と遊んで・・・久しぶりにのんびりした休日でした。

初老男の日常日記(旧ケータイのひょうか+)
https://ameblo.jp/osagoto/entry-10057001800.html
https://ameblo.jp/osagoto/entry-10126733674.html