ラベル Pゲームセンター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Pゲームセンター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年5月13日火曜日

[スポット][東京] 山の手線エリアのゲーセン(2004)~東京ゲーセンマップ


[スポット][東京] 山の手線環内ゲーセン(2004)~東京ゲーセンマップ
山の手線
◇BEAST
最寄駅名:田町駅(山の手線)
田町駅を西口に進みTUTAYAの奥にある慶応通り振興会を少し進んだ場所。音ゲー・ビデオゲーム100円。
DM・GF・PM・DDR ビデオゲーム多数 大型メダルゲーム各種。DMの音がよく聞こえるように細工してある。スティック多々あり。
音ゲーコーナーが広い。2004/8/9閉店。
◇WAVE
最寄駅名:神田(山の手線)
最終調査:2004/8/9
音ゲー200円。DM・GF。1プレイ200円ボトラ2曲設定と大きく表示してある看板があるが、大してすごくない・・・。
入った瞬間、ものすごく煙草臭いOTL。
◇ VORTEX(ヴォルテックス)
最寄駅名:神田駅(山の手線)
最終調査:2004/8/9
音ゲー100円。DM・GF・PM。
◇ VORTEX
最寄駅名:上野駅(山の手線)
音ゲー100円。2004/8/9閉店しました。
◇ FUNFUN
最寄駅名:秋葉原駅(山の手線)
最終調査:2005/5/5
情報提供/M2D様
秋葉原駅昭和通口、正面の横断歩道を渡ってすぐ。音ゲー100円。
デラ、ポプ、GF、DM、太鼓。各1台。メンテはやや悪。店やや狭い&天井低い。
◇ トライアミューズメントタワー
最寄駅名:秋葉原駅(山の手線)
最終調査:2004/8/9
http://www.try-inc.co.jp/tower/
音ゲー200円。DM・GF2台 PM2台 ⅡDX2台。
新しい筐体が多く、状況は良。巨大ツインテールみたいなビル!2台設置、入荷2ヶ月後のゲーム1時間1000円レンタル(平日10時~15時)。
◇ タイトーステーション
最寄駅名:代々木駅(山の手線)
最終調査:2004/8/9
◇ フロンティアランド
最寄駅名:代々木駅(山の手線)
最終調査:2004/8/9
◇ PASEO
最寄駅名:新宿駅(山の手線)
最終調査:2004/8/10
プレイ料金200円。
特徴・雰囲気
◇ TAITO STATION
最寄駅名:新宿駅(山の手線)
最終調査:2004/8/10
ドンキホーテの道路挟む向かい側。
プレイ料金200円4曲設定。DM・GF1台ずつ。DMの椅子がでかい。
1Fにクレープ屋・UFOキャッチャー。2FにルパンやTODのタイピングあり。3Fメダルゲーム。4Fビデオゲーム・アーケードゲーム
◇ MORE
最寄駅名:新宿駅(山の手線)
場所 TAITO STATIONの横の細道を数歩進んだ場所
プレイ料金 200円
筐体台数 DM・GF1台 PM2台
筐体状況 スティックは鎖で繋がれてるが、パッとの反応は良
HP ーーーーー
特徴・雰囲気 4F立てのゲーセンで、地下に音ゲーコーナーがあります
最終調査:2004/8/10
◇ taito-in
最寄駅名:新宿駅(山の手線)
最終調査:2004/8/10
プレイ料金100円。マイステ禁止 使用スティックは、ゴムのスティックに鎖がついていて非常にやりづらい。
◇ ゲームプラザセントラル渋谷店
最寄駅名:渋谷駅(山の手線)
最終調査:2005/6/6
情報提供/秋篠綺羅様
HP http://www.c-ls.net/shiten/shibuya.html
場所 109から道玄坂の右がわを上り、少し行くと道玄坂小道が右手にあるので、そこに入ったところ。
プレイ料金100円。DM2台、GF2台(一台ずつ赤筐体)、ポプ1台、ⅡDX2台。
メンテはいいのですが、時々回線が不調(!!)一回一回の読み込みが長いです。
6,7月開店時(10時)に雨が降ってるとフリーゲームになるものがあるそうで、音ゲーも、フリーゲームになるそうです。
音ゲー、スペースは狭いので、皆でわいわいという感じはつらそうです・・・・。
◇ ASO:VIBA
最寄駅名:恵比寿駅(山の手線)
最終調査:2004/8/10
プレイ料金100円。DM2台、GF1台。
地べたに座ってると怒られます^^;
◇ サントロペ
最寄駅名:池袋駅(山の手線)
最終調査:2005/9/11
場所 池袋駅から、サンシャインとおりをひたすら真っ直ぐ進むと左側にあります。 目の前に東急ハンズがあるので目印になると思います。
プレイ料金100円。DM・GF2台・ⅡDX3台。
バスが誤反応+効かない、シンバルのマット取り替えてない…タム反応悪い。 ロケテが多いです!休日は、とてつもなく混んでいます。
広々としたゲーセン!アーケードのみならず、たくさんのゲームがあります。
◇ モアイ
最寄駅名:池袋駅(山の手線)
サンシャイン通りに入り、ケンタッキーを右側に曲がったすぐの場所あります。
プレイ料金100円。DM3台、GF2台 ⅡDX4台。通信状態悪い。
音ゲーのために作られたようなゲーセン。音ゲが盛んです!!!休日は、とてつもなく混んでいます
    
東京ゲーセンマップ
                
Sige
http://sige.fc2web.com/
                
                


田町BEAST

神田WAVE

VORTEX神田

VORTEX上野

秋葉原FUNFUN

秋葉原トライアミューズメントタワー

代々木フロンティアランド

新宿PASEO

新宿taito-in

新宿MORE

恵比寿ASO:VIBA

池袋サントロペ

池袋モアイ










































                

                
                
                



東京ゲーセンマップ
このページは、管理人が実際に行ったゲーセンを音ゲー中心に自己満足に評価しています(笑)
東京のゲーセンを知るべく、東京ゲーセン3日間の旅を実行し、様々なゲーセンを調査してきました!
管理人がよく行くホームゲーセンも加えて、どんどん広範囲のゲーセンマップにして行こうと思っています。
抜けてる項目は、ない or 調査中です。もし分かる人がいれば、メールか掲示板でお知らせしてくれれば幸いです
情報提供者
朱雀様・M2D様・通りすがった者様・秋篠綺羅様
ルチャ様・chari様・HARU様・レンジャイ様・はいね様・LUNA様
    
東京ゲーセンマップ
                
Sige
http://sige.fc2web.com/
                
                
                
                
                
                







現在リニューアル中。
初めて漏れが自分のウェブサイトを公開したのが、かれこれ10年くらい前か?
んで、6~7年前に今のこのサーバに移転して、最後に更新したのがたぶん2年くらい前のこと。それから今まで絶賛更新停止中。
10年間やってきて、始めた頃と較べて漏れの精神年齢が上がってきたのに伴い、急激に今までのスタイルが気に食わなくなっていった。
実は他処でもブログ的なものをやっていて、最近はもっぱらソチラがメインとなっている。
美櫛とかいうつまらねえSNSみたいなものもやってるが、これは最近ログインすらしていない。
ここへきて、ようやく気付いた。
やっぱり漏れにはフツーのウェブサイトが性に合っているのだ、と。
つーワケで、気に食わねえ今までのスタイルを一旦全部ブチ壊し、一からこのサイトを作り直そうと思ったのである。
――とはいうものの、最近の漏れは、おそらく今までの人生で一番マトモに仕事をしている時期であろう(w
おそらく今までのようなペースで更新してゆく時間は取れないと思う。
なのでいつまでこのような状態(コンテンツひとつ無い)が続くかはわからない。
とりあえず、日々の雑記的なものだけでもウェブログで書いてここからリンクしようかな、とか考え中。というのも、もう何年もHTMLなんか書いてねえか ら、タグやらスタイルシートやらすっかり忘れちまったのだ。
昔使ってた"Netscape Composer"はもう無いし("Netscape Browser"と抱き合わせだからインスコするのがめんどくせえ)、ネスケの続編的な"KompoZer"を入れてみたけどインタフェースが違うからよ くわからねえ。
こりゃ以前と同じくらいのレベルのコンテンツが揃うまでは、かなり時間かかるんじゃねえかな。

一応、過去のトップページへのリンクを張っておこうかと思ったが、やめた(w
                
硬派野郎
                
                
                
                
                
                





携帯電話で稼ぐ方法
まずは白ロムを作らないといけません。
最新の携帯を新規契約します。
(この時一年割引等はつけない)そして、スグに解約するだけです。
今だとN505や発売が遅れていますが、P505がいいと思います。
なるべく安く購入して下さい。
安いところで19800円からの値引きだと思います。
ポイントがあるとかなりお徳になります。
割引などを使いN505Iを2台(34000円)買ったとします。
そそれを白ロムにしオークションで販売します。
今は505は27000から32000円くらいで落札されています。
なので1台29000円で落札されたとします。
(580000)-(340000)-(6000)=18000
2台の落札価格   購入価格   手数料   利益   
最低でも15000円の利益は出ると思います。
ポイントがあるとかなりお徳です。 
P505iは発売されてすぐだと32000円以上で売れそうな気がします。
                
ケータイビジネス
http://1bankoukoku.fc2web.com/okusyon-kasegu/116.htm


                
                
                
                
                
                 

2025年5月10日土曜日

[スポット][北海道] 北海道グリーンランド/ゲームコーナー



[スポット][北海道] 北海道グリーンランド/ゲームコーナー
北海道グリーンランド
2018-09-15 11:46:39 | ゲームコーナー
2018年9月6日に北海道胆振東部地震が発生。その約一週間後に今回の旅行を予定していました。旅行するエリアはインフラも問題なくウェルカムとのことです。
かつて311を石巻で経験上、余震もあり迷いましたが、行って応援がいいと思い予定通り出発しました。
空港に到着。2Fお土産屋は復旧していて賑やか、品数も豊富です。
3Fのフードコート、温泉、映画館、ゲームコーナー(!)は閉鎖していました。早期の復旧を願うばかり。
楽しみにしていた揚げたてじゃがりこは販売中止!!!(帰りの日に無事買えました)
今回、次男が遊園地に寄りたいというので「北海道グリーンランド」に来ました。
時間の余裕がなく、満足にゲームコーナーで遊ぶ時間がありませんでした(;_;)
なので、ひたすら写真に収めてきました。
園内に2つのゲームコーナーが存在して、そのほかアトラクションの建物付近にも、あちこちゲームが点在しています。
ああ..こういうゲームコーナーの建物好きなんだよね...
タイトー仕様のクレーン
蔵王で見かけたのと同じ機種。
GUNMEN WARS
ドドンガドン
コレは定番
BLOCK PONG PONG
サミー製これは初見
ドリームキャッチャー
ゲームコーナーに似合う機種
そのほか、いろいろなプライズ
エアホッケー系も豊富
アームチャンプII
QUICK & CRASH これは爽快なゲーム
イーグレットやアストロ
レイブレーサー
アウトランナーズ
曲選択できるんだよね~
いろんな乗り物がある
ロボ太くんw
これは大興奮!!!!!
軽食コーナーでロングポテト発見。
次男が、うまいうまいと2箱食べました。分けてもらったら確かにうまい。
気取った食事よりも、フツ~の醤油ラーメンやらタコ焼きがうまいんだよね:D
ボートに乗のれるし、鯉の餌やりもある。
夕暮れのさみしげな風景...
写真には無いけど、ジェットコースターの龍王に乗ってむち打ち気味になった。
これは過激なマシンだ...
"海中さんぽ" なぜだか気に入った。
見事脱出成功すると、おばちゃんがハイタッチしてくれるw
お化け屋敷。過激では無いが、まったり楽しめた。
全般的にメンテ良好で珍しい機種も多く、古いムーバーも塗装状態が良かったよ。
雨ざらしではなく、夜間などはカバーを掛けたりして、冬が来ると倉庫に格納しているのだろう。
そのうち時間をかけて再訪したいと思いました。
もちろん、遊園地も良かったぞ!!
ジェットコースターのお兄ちゃんもノリノリで良いw
次の目的地への移動中、味の時計台で夕食。
甘めの味噌ラーメンが好きなんだよね。
チャーハンも美味しかったです。
     
ゲームコーナー
https://blog.goo.ne.jp/azarashi68000
https://blog.goo.ne.jp/azarashi68000/4
https://blog.goo.ne.jp/azarashi68000/5
https://blog.goo.ne.jp/azarashi68000/6
https://blog.goo.ne.jp/azarashi68000/8
https://blog.goo.ne.jp/azarashi68000/9
     
     
     
     
     






















     

























2025年5月9日金曜日

[スポット][北海道] ルスツリゾート/ゲームコーナー




[スポット][北海道] ルスツリゾート/ゲームコーナー
ルスツリゾート館内
2019-07-28 17:05:27 | ゲームコーナー
暑さで完全にダレて、ジェットコースターを一通り乗って部屋に籠もってしまいました。
敷地内は猛烈に広いです。道路を挟んだ外国人向けのウェスティンへは、なんとモノレールで移動できます。
ルスツリゾートで宿泊して、ウェスティンで食事などもできるようです。
メニューは外国人向けのようでした。
なんと館内にメリーゴーランドがあります。
ゲームコーナーの案内図
駅の案内にも見える。
ゲームコーナー入り口
内部は2箇所に分かれています。
メインフロアは洋物が多く遊園地のような雰囲気。階段を降りると一般的なゲーム筐体が並びます。
WHA? A MOLE
古典的なモグラ叩き。国産と違う雰囲気だね。
SMART BALL
DUMP THA UMP
CAL ALLEY
ホップショット
ボーラーローラー
遊園地で見かけるような機種がいっぱい。
パッと見で輸入モノっぽいね。
巨人の星 ド根性編
現代っ子に理解できるのかw
ソニックブラストヒーローズ
私のパンチを受けてみろ!
ビシバシCHANNEL
頭文字D8 インフィニティ
レッツゴージャングル
近所のイオンにアイランドがあるけど、メガネ女子の勢いが良くていい感じ
PIERROT
ピカデリーサーカス
復刻版。旧KONAMIマーク
もっと旧だとkonamiだね!
DrumManiaV6
GuiterFreaksV6
ジャンケンマン ジャックポット
SWEET LAND4
スウィートランドミニ
この筐体、ナムコらしくて好き
スウィングスワング
これは初めて見た
とびだせ海賊カン一髪
ワニワニパニック
これもお約束
JOKER'S WILD
777
パチスロ転用機では無いsigmaのスロット2台
ドリームキャッチャー
北海道のド定番。息が長い。
タイトーのメダル機二台
他は、定番のプライズがいっぱい。
昔はビデオゲームもあったのかな?
番外編
ヘリコプターで遊覧飛行できるようです
新千歳空港へ送迎もしてるようです。が、料金にビックリ!!
     
ゲームコーナー
https://blog.goo.ne.jp/azarashi68000
https://blog.goo.ne.jp/azarashi68000/4
https://blog.goo.ne.jp/azarashi68000/5
https://blog.goo.ne.jp/azarashi68000/6