2010年3月23日火曜日

[Web] Irvineの設定  

[Web] Irvineの設定  
Irvineの設定         
更新日 2010/01/07      
初版 2005/1/1
皆様からの色々な質問、疑問を纏めて付け加え分かり易く表現しましたが、まだまだ醜い所がありますが、是非参考にお使い戴ければと思います。
「【アップローダーに優しい設定方法】TXTファイル」は各項目に分かり易く分散及び
「6.【状態表示窓】の表示内容」に集約し、より分かり易く改訂しました。設定が不明の所は間違いを起こさないためにも、「デフォルト」での設定をお薦めします。
Irvine Ver.1.1.1以降を使用して下さい。(最新 Ver.1.3.0.126  2008/07/15)
参考:Irvine UPサイト  **tp://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
又は「窓の杜」や「Vector」などから入手して下さい。
▼フォルダー設定    
▽「フォルダー設定」アイコンをクリック
▽ダウンロード数と分割ダウンロード設定
 ▽ 「ダウンロード」タブをクリック
 ▽「ダウンロード数」を「1」にします
 ▽念のため「分割数(HTTP)」も「1」
 ▽「分割ダウンロードを無効にする」のチェック入
▽「接続」の設定
自サーバーは一般の無料サーバーと違い何度もリトライする必要はありません。落ちない場合はサーバーのメンテナンス中やDDNSサービス期限切れなどが考えられますので、無理にリトライしても迷惑をかけるだけですからダウロードを速やかに停止して掲示板などを確認して下さい。次の値を推奨します。 推奨値改訂 2005/12/26
    ・回   数  :1回 (推奨 1回)
    ・待機秒数  :5秒 (推奨 5秒以下)
    ・後回し回数 :0回 (推奨 0回)
▼404エラーの設定
▽ 「HTTP(1)」タブをクリック「基本設定」の設定
▽「404を無視する(C)」のチェックをはずす
▼RefererとUser-Agentの設定
▽ 「HTTP(2)」タブをクリック
▽「User-Agent」の欄に空白または指定文字を記入
注:空白の場合は文字を反転させDeleteキーで削除すること。スペースではありません。
▽「Referer」の設定を行います。
▽「使用しない(B)」にチェック入
重要:「Referer」は本項設定の他にもリンクのインポート設定時の対策のため3-(1)(2)と3-(5)の設定も行って下さい。
▼プロキシの設定
▽「HTTPプロキシ」タブをクリック
▽ 「HTTPプロキシを使用する(A)」のチェックをはずす
▼オプション設定 
▽「フォルダー設定」アイコンをクリック
▽「ダウンロード」タブをクリック「ダウンロード制限」の設定を行います。
▽ 「最大ダウンロード速度(バイト/秒)」に、各鯖指定の速度を入力
値はサイトの意向に従って入力して下さい。(サイトで規制している場合があります) Irvineの速度設定は制度が乏しく、瞬間的に速度オーバーするので、余裕のある設定をお薦めします。安全のため、「最大ダウンロード数」を「1」にすることをお薦めします。
▽「ダウンロード速度制限」を有効にする
▽「管理」をクリック
▽「最大ダウンロード速度制限(L)」のアイコンをクリックし凹んだ状態にします
▼認証の設定
▽「認証」タブをクリック
▽「URL」には、ダウンロードするファイルのURLを入れます
「http://aaa.bbb.cc/ddd/ee/f001.jpg」の場合、「http://aaa.bbb.cc/ddd/ee/」まで入力します。
▽認証に必要な「ユーザー名」と「パスワード」を入力
▼リンクのインポート設定    
▽「ツール(T)」をクリック
▽「リンクのインポート(L)」をクリック
▽(Refererの設定)「オプション(O)」をクリック
▽「ダウンロード登録(D)」を開く
▽「登録時にRefererをセット(R)」のチェックをはずす
▽「オプション設定」のタブをクリック
▽「基本設定」のタブをクリック
▽「プロキシ」の「使用する」のチェックをはずす
▽「HTTP」のタブをクリックし「User-Agent」の設定
▽ 「User-Agent」の欄に空白または指定文字を記入
空白とは文字を反転させ[Delete]キーで削除にする。スペースではない。「Referer」については3-(2)の設定がされていれば問題ありません。
▽個別設定   
 ▽個別アイテム設定
   設定したいキューを反転させ、右クリックのメニューから「アイテム設定(I)」をクリックする。
 ▽アイテム設定
  「Referer」の欄を空白にします。
   空白とは文字を反転させ[Delete]キーで削除にする。スペースではない。
  「認証(U)」にチェックを入れます。
   認証に必要な「UserName」と「Password」を入力します。
 ▽その他の設定
  「フォルダー設定も行う(Z)」にチェックを入れます。
  「URL」以外のタブが現れますので、1-(1)~(5)と同様に設定して下さい。
▽個別DL用フォルダーの作成  
 ▽フォルダー作成1
  「ファイル(F)」をクリックし、「新規作成(N)」をクリックする。
 ▽フォルダー作成2
  「デフォルト」を選択し、右クリックで「新規作成(N)」をクリックする。
 ▽フォルダー名入力
  「キューフォルダー名」に作成するフォルダー名を入力する。
 ▽キュー登録
  「作成したフォルダー」をクリックし、移動する。
   キューを登録する。
   新規に作成したフォルダーの設定内容は上位の「デフォルト」の設定内容が引き繋がれます。
   また、「新規保存先」の下位にホルダーを作った場合は「新規保存先」の設定内容が引き繋がれます。
   従って、ホルダー名をサーバー毎に作成し、その下位でダウンロードを行えば設定ミスなどは生じません。
これで、設定は終わりです。もう一度全ての設定をチェックする事をお薦めします。
     
Irvineの設定 




























2010年3月19日金曜日

[機器][PC] FMTOWNSのHDD復旧


[機器][PC] FMTOWNSのHDD復旧
TOWNSのHDD復旧できますか  
投稿者:model 1  投稿日:2009年10月11日(日)05時36分12秒
もし知っている人がいたら教えてください。
かなり前のことなんですがTOWNSのSCSIHDDをWINDOWS2000パソコンにつないで読もうとしてうっかりディスクに署名をしてしまいました。
それ以降TOWNSで電源投入時HDD起動できなくなってしまいました。
やってしまったことは pc98ユーザーの 
この人と同じです。
TOWNS-OSをいったんCD-ROMから起動した後に,HDDから起動するようにTOWNS-OSからリセットを
かければ,HDD起動するのですが,CD-ROMなしで直接起動ができません。データはMOを使ってなんとかバックアップしました。
ハードディスクを復旧する方法がないか探しています。わかる人がいたら教えてください。
(ENIX製の120MBのやつを使っています。)  
はじめまして  
投稿者:NAKA  投稿日:2009年10月 5日(月)12時58分53秒
先日ヤフオクにてFM TOWNSⅡ Fresh Eを落札して手に入れたものです。
うんづはまだインストールしていませんが興味深いので書き込みしてみました。
実機からのBIOSの引き出し方とかまだ全然解らないので聴こうと思って書き込みしてみました。実機があるから良いのですけどねエミュレーターには興味があるものでしてね。新規にユーザーになったものでわからないことがたくさんあります。TOWNSは旧世界最強のPCだと思います。どうぞよろしくお願いします。
Re: TOWNSのHDD復旧できますか  
投稿者:かなぱぱ  投稿日:2009年10月17日(土)00時08分28秒
> No.87[元記事へ]
model 1さん
タイタンさんご提案の方法でHDD起動ができるようになるのであればフォーマットする必要はありません。
format /sを提案した理由は,windows機に接続したことによりHDDのIPLセクタが書き換えられ,HDDからIPL(起動)できなくなったものとてしまったものと推察したからです。format /sを行うことで起動用ディスクの再構築が可能です。
なお,フォーマットするわけですからHDD上のファイルは全て消えてしまいますので,フォーマットする前にバックアップをとっておくことは言うまでもありません。  
Re: TOWNSのHDD復旧できますか  
投稿者:かなぱぱ  投稿日:2009年10月14日(水)23時32分3秒
> No.85[元記事へ]
/sオプションでHDDをフォーマットしましたか?  
Re: TOWNSのHDD復旧できますか  
投稿者:model 1  投稿日:2009年10月16日(金)02時41分4秒
> No.86[元記事へ]
> /sオプションでHDDをフォーマットしましたか?
ご回答ありがとうございます。 
http://www.runser.jp/ にも書き込んでアドバイスをもらっています。
復旧できなかったら怖かったのでフォーマットはまだやっていません。
MS-DOS で format /s で ハードディスクが元に戻るのでしょうか??  
Re: TOWNSのHDD復旧できますか  
投稿者:タイタン  投稿日:2009年10月17日(土)11時27分20秒
> No.89[元記事へ]
> format /sを提案した理由は,windows機に接続したことによりHDDのIPLセクタが書き換えられ,HDDからIPL(起動)できなくなったものとてしまったものと推察したからです。format /sを行うことで起動用ディスクの再構築が可能です。
かなぱぱさんは何か勘違いされているようですが,IPL部分が破壊されていれば
CD起動のTOWNS OSからの再起動自体が不可能なハズです。
前回の補足としては,TOWNSメニューで起動ドライブをHDD(ENIX製の120MB)
に設定する必要があります。(外付けなら1番でしょうか?)
ただ,既に設定済みだと思い省略しました。
Re: TOWNSのHDD復旧できますか  
投稿者:タイタン  投稿日:2009年10月16日(金)23時23分34秒
> No.87[元記事へ]
>MS-DOS で format /s で ハードディスクが元に戻るのでしょうか??
フォーマットの必要はありません。
TOWNS OSの V2.1以降の CD-ROMで起動します。
TOWNSメニューの設定から区画設定を選択します。
インストールしてあるHDDの番号を選択してHDDの絵柄をクリックします。
その中の,起動したい区画にチェック・マークを入れて実行をクリックします。
この後,再起動すれば次回以降HDDから起動するハズです
Re: TOWNSのHDD復旧できますか  
投稿者:model 1  投稿日:2009年10月17日(土)12時53分22秒
> No.90[元記事へ]
コメントありがとうございます。参考になります。TOWNS OS からのリセット(reipl d:)で起動できるのは,よほど運がよっかたのだと思います。IPL の破壊が部分的で,TOWNS メニューのコマンドでドライブを指定しているからいいのかもしれません。詳しいところはわかりません。
http://www.runser.jp/ のほうで提案していただいた,IPL 部分の書き直しになんとか挑戦してみたいと思っています。ただ用意する代わりの IPL が正常な SCSI HDD が,TOWNS 専用でない, pc98 その他用として販売されていたものでもいいのかよくわかりません。
起動できた!  
投稿者:model 1  投稿日:2009年10月17日(土)18時43分26秒
> No.91[元記事へ]
ドライブ構成,起動ドライブの設定を TOWNS-OSではじめからやり直したら,電源投入時で起動できるようになりました。
タイタンさん,かなばばさんありがとうございました。
署名後起動しなくなって顔が真っ青になったのでこの方法がおもいつかなかったんだとおもいます。
IPL 自体は無事だったんでしょう。おさわがせしました。こんどはMO起動できるようにがんばります。  
Re: 起動できた!  
投稿者:Dash.S  投稿日:2009年10月18日(日)13時51分50秒
model 1さんへのお返事です。
恐らくはマスターブートレコードが書き換えられてしまったパターンですか。
混乱を招きそうなので発言しませんでしたが,起動できて良かったですね。
多分MBRを書き直したのは区画設定(diskpat)じゃないかと妄想。
          
うんづ掲示板
https://8730.teacup.com/townsemu/bbs?page=39&
https://8730.teacup.com/townsemu/bbs?page=40&
https://8730.teacup.com/townsemu/bbs?page=41&
      
   
      
   
            
        
   
            

            
   

 
 

2010年3月15日月曜日

[機器][スマートフォン] 京セラZio




[機器][スマートフォン] 京セラZio
京セラのAndroidスマートフォン「Zio」、日本でも発売して欲しい
2010/3/24(水) 午前 9:39
携帯電話 携帯電話
日本製スマートフォンには期待が大きいよね~
京セラのAndroidスマートフォン Zio
京セラ、Android端末「Zio」を発表 スマートフォン市場に復帰 するそうだ。
このZio、Androidケータイとしては、
3.5インチのタッチスクリーン、
3.2Mのデジカメ、
加速度センサー
3G、
無線LAN、
Bluetooth通信でき、
Androidマーケットに対応するフルブラウザ、アプリを搭載した、本当に並みのスマートフォン。
京セラが10年前にPalm OSベースの端末2機種を発売していたとは知らなかったけれど、スマートフォンを作るなら、世界で通用するスマートフォンにして、ぜひとも日本でも発売して欲しい。
ドコモやソフトバンクのひも付きではなく、京セラブランドのスマートフォンとしてね。

おやぢのGadget Diary!
https://blogs.yahoo.co.jp/kamo082/31520956.html

2010年3月7日日曜日

[表計算][LibreOfficeCalc] シートをまたいだ足し算(くしざし合計)

[表計算][LibreOfficeCalc] シートをまたいだ足し算(くしざし合計)
LibreOffice
シートをまたいだ足し算(くしざし合計)
2010.03.15
2017/03/11
Written by yamazo
くしざし合計をExcelと同様に操作してうまくいきません。私だけでしょうか?
実践!
▽準備として、sheet1からsheet4のセルB2に1000と入力。
▽sheet5のB2をアクティブにし、オートサムボタンをクリック。
▽sheet1からsheet4のB2セルの合計を求めるので、sheet1を選択し、セルB2をクリック。
▽次に、sheet4までのすべてのシートのB2セルを含めるのでキーボードで「:」(コロン)を入力。
▽次に、sheet4を選択し、セルB2をクリック。
▽Enterで完了!

officepress.net







Libre Office
無料で利用可能!オフラインでもOK!
LibleOfficeは信頼性も高く世界の公的機関でも利用されているらしい・・・
フランス政府、ブラジル政府、デンマーク運輸省、オランダ防衛省、イタリア防衛省、イギリス政府、台湾政府、
福島県会津若松市役所、埼玉県久喜市役所、滋賀県甲賀市役所、静岡県湖西市役所、愛知県豊明市役所、徳島県庁

officepress.net