ラベル ●充電 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ●充電 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年2月11日火曜日

[機器][スマホ] アンペア数を知ってスマホ・タブレット充電を快調に



[機器][スマホ] アンペア数を知ってスマホ・タブレット充電を快調に
前提として、モバイルバッテリー、USB電源アダプタは、
スマフォなら定格出力5V1A以上、
大型スマフォ(iPhone6Plus等)なら1.5A、
タブレットなら2A
以上が必要です。

瀧's Blog
https://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html?vt=sp






流してもよい電流の限度は電池の種類と大きさで異なります。
単四マンガンでは100mA程度まで。
単四アルカリでは300mA程度まで。
単三マンガンでは300mA程度まで。
単三アルカリでは1000mA程度まで。
単三ニッカドでは3000mA程度までのようです。
無理に大きな電流を流そうとすると電圧が下がってきてしまいます。電池の容量も目減りしてきます。

Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115033934?__ysp=6Zu75rGgIOOCouODs%2BODmuOCog%3D%3D








スマホの充電になんだか時間がかかると、気になることがあるでしょう。充電が遅いのにはさまざまな原因がありますが、アンペア数の確認をしていないことが原因になっていることもあります。
ここでは、スマホ充電器のアンペアのチェックについて、ケーブルのアンペア数のチェック、スマホ本体のアンペア数について、iPhone、Androidそれぞれにおすすめの充電器をご紹介します。スマホを無駄なく早く充電できるようになります。
■スマホ充電器はアンペアをチェック
まず、ノウハウ・初心者向けの情報をご紹介いたします。商品の紹介を先に知りたい方はこちらをクリックしてください。
スマホの充電器では、アンペア数をチェックする人も増えてはいるでしょう。アンペア数が大きいと、充電が早くなる可能性があります。アンペアとはAと表記され、流れる電流の量を表す単位です。ですから、アンペア数の大きい充電器であれば、それだけ流れる電流が多くなるので、早く充電できるという単純な話です。
パッケージや充電器本体には、一般的にはアンペア数が表記されています。もし、アンペアの表記を見つけられなければ、W(ワット)÷V(ボルト)で求めることができます。ちなみに、一般的にスマホの電圧=ボルトは、だいたいが5Vでしょう。
充電とアンペア数の関係がわかりやすいように、まずはiPhoneとiPadの純正充電器を確認してみましょう。
■純正iPhone充電器のアンペア
iPhoneにあらかじめついているキューブ型の充電器は、1Aの出力になっています。iPhone純正充電器の場合、充電レベルが0から80%ほどまで充電するには3時間などかかります。他の充電器を使ったことがない人にとっては、これでも十分な早さ、あるいは早さはそこまで気にしていない人も多いでしょう。しかし、アンペア数をスマホにあったもので最大限の充電ができるものを選ぶことで、充電時間は半分ほどにすることもできます。
■純正iPad充電器のアンペア
iPadの純正充電器は、iPhoneのものよりも一回り大きいものです。大きさに比例して、出力も2.1AとiPhoneのものの2倍ほどあります。このiPadの充電器でiPhoneを充電すれば、0のバッテリーレベルを80%充電するのに1~1.5時間で完了するでしょう。
ちなみに、iPadとiPhoneではバッテリー容量が違います。iPadの方が4~5倍ほど大容量のバッテリーが入っているので、純正充電器もアンペア数の大きい充電の早いものが付属されています。
■さらにケーブルのアンペア数をチェック
さらに無駄なく充電をするには、ケーブルにも気をつけるべきです。
まず、ケーブルには、AC充電専用と充電・データ通信(USB充電)用があります。ケーブルを買う時には、どちらで使うかを意識して、合っているものを選びましょう。加えて、ケーブルにも効率よく電気を流せるアンペア数が決まっているので、パッケージなどの表示で確認するようにしましょう。
iPhoneの純正ライトニングケーブルは、iPadとの併用も考えられているので、アンペア数は2.1Aになっています。
■スマホ本体は基本的に2.1A〜2.4Aに対応
充電器のアンペア数とケーブルのアンペア数を合わせたとしても、電流をバッテリーに受ける側のスマホ本体のアンペア数も合わせなくては意味がありません。スマホのアンペア数よりも大きいアンペア数の充電器とケーブルを使っても、充電できる電流の量は受けるスマホのアンペア数に制限されてしまうので、無駄が出てしまいます。
一般的なスマホのアンペア数は、2.1から2.4Aでしょう。iPhoneには、アンペアの表記がありません。iPhone6、6Sは1.5A、iPhone6Plus以降は2.1A対応になっています。

DOREKAU
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/dorekau.com/5847/amp%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAZnb7tfX14OIfA%253D%253D







リチウムイオン電池は、通常、最初に定電流充電を行い一気に充電します。そのため、最初の1時間の充電量が速度によってかなり異なるのです。外出時にスマフォの電池が消耗し、モバイルバッテリーのケーブルをつなぐ時間を考えると、急速充電がいかにうれしいかわかるでしょう?
そこで、充電ケーブルやUSB充電電池、加えてUSBアダプタなども含めて、ベストバイを考えてみたいと思います。
■組み合わせ別、急速充電対策(黙って結論を受け入れるなら・・・)
スマフォはだいたい定格1A程度、タブレットは2A程度で充電します。
ですから前提として、モバイルバッテリー、USB電源アダプタは、スマフォなら定格出力5V1A以上、大型スマフォ(iPhone6Plus等)なら1.5A、タブレットなら2A以上が必要です。
■スマフォの充電速度が遅いとき(間違いやすいケーブル選びに注意)
USBケーブルにはこんなケーブルがあります。
「充電専用ケーブル」
ほとんどの商品では急速充電にはなりません。充電ができる「だけ」のケーブルです。
「急速充電対応ケーブル」
急速充電下駄をいれない限り、急速充電にはなりません。この商品は「2A流せるだけのケーブル品質」を保証しているだけで、このケーブルを使っただけでは2A充電になりません。
品質の悪いケーブル
いわゆる品質の悪いケーブルを使うと充電速度は遅くなります。これは都市伝説ではありません。実測で遅くなっています。
スイッチ付きのケーブル
スイッチを充電側にすると、大体の商品で急速充電になります。
余談ですが、auショップで販売している、au +1 Collectionなどのライトニングケーブルは、正規ライセンス品ではありますが、純正USB電源アダプタ以外で急速充電モードにならないようです(組み合わせによります)。さらに「電源スイッチが無いタイプの自動でON/OFFするモバイルバッテリー」では、互換ケーブルではスイッチが入らず、利用できないことがあります。

瀧's Blog
https://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html?vt=sp





お気に入り知恵コレ
電池は普通電圧1.5Vですが、電流は何Aですか?
2013/10/16 16:49
ベストアンサーに選ばれた回答
fau********さん
カテゴリマスター
電流は繋いだ負荷(電気を消費する機器類)によって違ってきます。
たとえばLEDは 20mAくらいの電流で点灯させるものが多いです。(LEDは1.5Vでは点灯しないので、乾電池2本以上を直列繋ぎで使うか、昇圧回路を使って電圧を上げなければなりませんが)
豆電球だと数十mA~数百mAくらいでしょう。
デジカメなど1Aくらい流れるようです。
1A= 1000mA です。
流してもよい電流の限度は電池の種類と大きさで異なります。
単四マンガンでは100mA程度まで。
単四アルカリでは300mA程度まで。
単三マンガンでは300mA程度まで。
単三アルカリでは1000mA程度まで。
単三ニッカドでは3000mA程度までのようです。
無理に大きな電流を流そうとすると電圧が下がってきてしまいます。電池の容量も目減りしてきます。

Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115033934?__ysp=6Zu75rGgIOOCouODs%2BODmuOCog%3D%3D










たけみん・みほみんさん
投稿:12件
2011年4月14日 7:25 (1年以上前)
 最初の投稿
電池に○○mAとかいてありますが?これって何ですか?あと 充電器にも 単3型、360mA×4とか書いてありますが これは、どういう意味ですか?素人なので わかりやすく教えていただければ 助かります書込番号:12894160返信 ナイス! 15点
G4 800MHzさん
投稿:4033件Good獲得334件
2011年4月14日 8:00 (1年以上前) 返信1件目
1時間に取り出せる電気容量。
1時間に充電する電気容量。4本一度に充電できる製品なので×4。2本なら×2となる。
ペットボトルの容量みたいなもの。
書込番号:12894215返信 ナイス! 3点
nehさん
投稿:5821件Good獲得1307件[殿堂入り]
2011年4月14日 8:06 (1年以上前) 返信2件目
>電池に○○mAとかいてありますが?これって何ですか?
これは、その充電池に貯めておくことができる電気の容量です。
単3型エネループでは、正確には2000mAhと書かれていますね。最後の [h] は時間のことで、2000mAの電流値を使う機器で1時間使える分の電気が貯めておくことができると言う意味です。
>充電器にも 単3型、360mA×4とか書いてありますが これは、どういう意味ですか?
これは360mAの電流値で充電できるスロット(充電池をセットする場所)が4つある
と言う意味です。1つのスロットで、1時間で360mAhの電気量が充電できます。これでエネループを充電すると、2000(mAh)÷360(mAh)で約5.5時間で充電できる計算になります。
ただ、充電ではどうしてもロス分があり、100%の効率で充電できないのである程度の
余分の時間がかかりますので、これで充電する時間は6~8時間位でしょうかね。
ただ、この時間は充電池の電気が無くなった状態からの充電時間なので、まだ充電池に電気が
残っている場合は、この時間より充電時間は短くなります。
これで大体わかりましたでしょうか?
書込番号:12894226

https://s.kakaku.com/bbs/K0000075942/SortID=12894160/