ラベル ?電貨ペイペイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ?電貨ペイペイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年11月20日水曜日

[決済] キャッシュレス市場メモ, 雑誌GoodsPress










[決済] キャッシュレス市場メモ, 雑誌Goodspress
雑誌Goodspressより引用。
大まかに,この記載の順番が勢力の順位と考えてよいのだろうか。。

ggfdgfdgd pc








2019年10月2日水曜日

[市場] Yahoo! Japan,10月からPayPayフリマサービス開始, ヤフオク!自動振込機能終了




ヤフオク!自動振込機能終了
お知らせ
機能追加/変更2019年06月21日
【重要】落札代金の自動振込機能の終了、および振込手数料の変更について(9/25更新)
【2019年9月25日 更新】
各種変更時期を9月26日から10月3日に変更しました。
【2019年8月7日 更新】
各種変更時期を8月28日から9月26日に変更しました。
いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ヤフオク!にご出品いただいている皆様へ、落札代金の受取方法の変更についてお知らせいたします。
2019年10月3日をもちまして、落札代金を自動で受取口座に振り込む機能を終了します。
今後、落札代金はすべて「売上金」として受け取り、「PayPayへのチャージ」か「口座振込」をお選びいただくことになります。
なお、PayPayへのチャージ、およびジャパンネット銀行口座への振り込みは引き続き無料です。その他の口座への振り込みは1回100円の振込手数料が発生します。
※ 売上⾦とは、落札者から⽀払われた代⾦から落札システム利⽤料を差し引いた残りの⾦額です
■ 落札代金の自動振込機能の終了について
ヤフオク!で落札された代金を自動で受取口座に振り込む機能を終了します。
これに伴い、すべての個人出品者の方の受取設定が「売上金として管理する」に変更になります。すでに「売上金として管理する」に設定されている方は変更ありません。
・変更時期:2019年10月3日以降に落札者から受取連絡された取引の落札代金から、「売上金」として反映されます。
売上金は受取口座に振り込む(振込依頼をする)か、PayPayにチャージすることができます。
※ 受取口座は現在落札代金が振り込まれているYahoo!ウォレットの受取口座です。受取口座はこちらから確認/変更することができます。
※ 売上金を受取口座に振り込む方法はこちらをご確認ください。
■ 振込手数料の変更について
PayPayにチャージ、または受取口座にジャパンネット銀行口座を設定している場合、手数料は引き続き無料となります。
ジャパンネット銀行以外の口座への振込は、振込依頼1回につき100円(税込)の振込手数料が発生します。
なお、複数のオークションをまとめて振込依頼いただく事ができます。
※振込手数料は振込依頼1回につき100円(税込)発生いたします。
※ 振込依頼はお客様にて売上金管理画面から行っていただき、振込依頼をすることでその時点での売上金の全てが振り込まれます。
※ 振込手数料は実際の振込の回数に関わらず、振込依頼ごとに発生します。
手数料 チャージ/入金のタイミング
PayPayへのチャージ 無料 即時
ジャパンネット銀行口座
への振込依頼 無料 365日 土日夜間
いつでも入金
その他口座
への振込依頼 1回100円 翌営業日(平日)に入金 ※
※ 振込依頼が13時以降の場合は翌々営業日の扱いになります。
また、ゆうちょ銀行口座の場合、さらに2営業日かかります。
・変更時期:2019年10月3日以降の振込依頼から変更します。
■ ジャパンネット銀行口座開設のご案内
受取口座にジャパンネット銀行口座を設定すると、振込依頼時の手数料が無料のうえ、365日土日夜間のいつでも都度入金されます。
もれなく現金500円がプレゼントされる口座開設特典もございます。
この機会にぜひ口座開設(無料)をご検討ください。
■ PayPayへのチャージについて
チャージした売上金はPayPayライトの残高として、ヤフオク!やYahoo!ショッピングをはじめとしたYahoo! JAPANのサービスはもちろん、全国のPayPay加盟店でのお支払いにもご利用いただけます。
※ PayPay残高の種類についてはこちら(外部サイト)をご確認ください。
※ PayPayへのチャージ方法はこちらをご確認ください。
チャージした残高を、全国のPayPay加盟店でご利用の場合はお支払い額の3%、Yahoo! JAPANの対象サービスでご利用の場合はお支払い額の1%のPayPayボーナスが利用特典として付与されます。
※ 特典として付与されるタイミングは、お支払い時とは異なります。
※ PayPay残高の付与上限があります。詳しくはこちら(外部サイト)をご確認ください。
また、PayPayに新規登録すると、もれなく500円相当のPayPay残高がもらえる特典(外部サイト)や、「毎月いつもどこかでワクワクペイペイ(外部サイト)」などのお得なキャンペーンも実施中ですので、ぜひご活用ください。
PayPayの主なご利用可能店舗(外部サイト)
ヤフオク!は、これからもご利用の皆様により良いサービスを提供してまいります。
今後とも、ヤフオク!をご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。

ヤフオク!
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2545/

2019年7月9日火曜日

[決済] Yahoo!マネー>>PayPay統合



[決済] Yahoo!マネー>>PayPay統合
いつもYahoo! JAPANをご利用いただきありがとうございます。
2019年 9月 30日(予定)より「Yahoo!マネー」および「預金払い」に関する事業をPayPay株式会社が提供する決済サービスであるPayPayへ統合することになりました。
PayPayへ統合された後も、お持ちのYahoo!マネーの残高は、PayPay残高としてご利用いただけます。また、Yahoo!マネーに登録済みの情報(預金払い用口座情報など)はPayPayへ引き継がれます。
今後PayPayをご利用予定のない方は、9月初旬頃までに、ヤフオク!、Yahoo!ショッピング、LOHACOにてYahoo!マネーの残高をご利用いただくか、払い出し申請をお願い致します。
なお、事業統合に伴い、2019年 9月初旬以降、「Yahoo!マネー」および「預金払い」に関する機能を順次終了してまいります。
詳細はこちらをご確認ください。
https://yahoo.jp/bVwkkZ
また、以下の機能は、PayPayに統合されず終了させていただきます。
お客様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
━━━━
■PayPayに統合されず終了する機能(予定)
━━━━
・コンビニからのチャージ
・配送による本人確認
・ヤフオク!、Yahoo!ショッピング、LOHACOでの預金払い(※1)
・Webブラウザでの以下機能(PayPayアプリからはご利用いただけます)
- Yahoo!マネープラスの残高に関する払い出し(※2)
- 預金払い用口座の追加・削除
- アカウントの削除(退会)
- 登録情報の閲覧/変更
- 利用上限設定
- 利用明細の閲覧
(※1)ヤフオク!、Yahoo!ショッピング、LOHACOでは、引き続きPayPay残高支払いをご利用いただけます。
(※2)Yahoo!マネープラスの残高に関する払い出しにつきまして、今後PayPayアプリをご利用できない方は、2019年 9月初旬頃までに払い出し申請をお願い致します。
事業統合に関するQ&AなどをYahoo!ウォレットのお知らせに記載させていただいておりますので、詳細はこちらをご確認ください。
https://yahoo.jp/bVwkkZ
お客様にはお手数をおかけいたしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。


2019年6月28日金曜日

[市場] ヤフー,フリマアプリ参入,ペイペイと連携

[市場] ヤフー,フリマアプリ参入,ペイペイと連携
ネット・IT
2019/6/28 2:00
日本経済新聞-電子版
ヤフーは今秋にフリマアプリを立ち上げる。
スマートフォンで消費者同士が商品を気軽に売買できることから急成長しているフリマアプリ市場に本格的に参入する。
ヤフーとソフトバンクが展開するスマホ決済の
「PayPay(ペイペイ)」
で支払いや売上代金の受け取りができるようにする。
先行する最大手のメルカリに対抗する。
経済産業省によるとフリマアプリの市場規模は2018年で6392億円と前年に比べ32%増えた。

日本経済新聞-電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46680070X20C19A6916M00/








ヤフオク、出品料無料に メルカリなどライバルに対抗
2018/10/12 18:39
ヤフーは12日、オークションサービス「ヤフオク!」の月額料金を11月12日から無料にすると発表した。
オークション方式で出品する際、パソコンから使うには月額498円の有料会員登録が必要だった。
フリマアプリでは競合のメルカリや楽天が出品を無料としている。ヤフーも無料化で手軽に出品できるようにし、利用者を増やす考えだ。
ヤフオクは月額料金を無料としてメルカリなどに対抗する
ヤフオク!ではスマートフォン(スマホ)アプリからの出品については3月、有料会員に登録しなくても無料で出品できるようにしていた。
スマホアプリの利用者の増加を受け、パソコンなどアプリ以外からでも出品料を無料とする。
月額498円の有料会員サービス「ヤフープレミアム」向けのサービスは継続して提供する。
プレミアム会員であれば配送について複数の方法を選択でき、落札にかかる手数料が無料会員に比べ安い。

日本経済新聞-電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36430060S8A011C1X30000/?n_cid=SPTMG002
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46680070X20C19A6916M00/






フリマアプリ市場規模が約5,000億円に、経産省が発表
2018年04月25日 21:06 JST
経済産業省が、2017年度の「電子商取引に関する市場調査」の結果を4月25日の今日発表した。
「フリマアプリ市場規模」は4,835億円にのぼり、昨年の3,052億円から58.4%増加した。
個人間ECチャネルの拡大を踏まえて、同調査は昨年から
「フリマアプリ市場規模」
の項目を追加。
2012年に国内初のフリマアプリ「ラクマ(旧フリル)」が登場し、5年で約5,000億円の市場が形成されている。
また、ネットオークションの市場規模は1.8兆円で、そのうちCtoC部分は3,458億円だった。
日本国内のBtoCのEC市場規模は15兆円を超えた。
なお、日本最多ユーザー数のフリマアプリ「メルカリ」の国内ダウンロード数は7,000万を超え、毎月の流通総額は100億円以上、1日の出品数は100万品以上にのぼる。

Fashion Snap
https://www.fashionsnap.com/article/2018-04-25/fleamarket-app/






2019年5月11日土曜日

Origami Pay半額キャンペーン

Origami Pay半額キャンペーン
松屋の牛めし並が半額に。「Origami Pay」で毎回190円引きなどキャッシュレス戦争が過熱
2019年5月8日
東京オリンピック・パラリンピックを来年に控え、政府は「キャッシュレス比率を40%まで引き上げる」と掲げています。
2018年10月に経済産業省が公開した「キャッシュレス社会への取り組み」によると、キャッシュレス化が進んでいる国の決算比率は約40〜60%台に対し、日本は約20%という進展率。
電子マネーやApple Payなども浸透してきていますが、まだキャッシュレス決済サービスを使ったことのない方もいるのではないでしょうか。
そんな方に朗報です。
牛丼でおなじみの松屋で、キャッシュレス決済サービスのひとつ「Origami Pay(オリガミペイ)」を使うと、なんと190円OFFになるのです!
松屋の牛丼がOrigami Payで、もっとお得!
株式会社Origamiが展開するキャッシュレス決済サービス「Origami Pay(通称:オリガミ)」。
今回、第7弾となるキャンペーンを松屋などで行います。キャンペーン期間中はOrigami Payで300円(税込)以上の支払いで毎回190円割引。なんと松屋のプレミアム牛めし(並)が半額相当にもなるのです。
対象店舗は、株式会社松屋フーズが運営する、
牛めしの「松屋」、
とんかつの「松のや・松乃家・チキン亭」、
天ぷらの「ヽ松(てんまつ)」、
カレーの「マイカリー食堂」、
ステーキの「ステーキ屋松」
など全1,139店舗!
かなりお得なこちらのキャンペーンは5月8日(水)から5月14日(火)までとなっています。
キャンペーン概要
期間:2019年5月8日(水)~2019年5月14日(火)
対象店舗:松屋、松のや、松乃家、チキン亭、マイカリー食堂、ゝ松(てんまつ)、ステーキ屋松条件:Origami Payでの300円(税込)以上のお支払いが、期間中毎回190円OFF
大分県にお住まいの方はOrigami Payを使うともっとお得に!
さらに大分県ではOrigami Pay導入店舗で、Origami Payでの初めてのお支払いが5%OFFとなるキャンペーンも行っています。
こちらはキャッシュレス化を進めるため大分県が実施する「大分県特別優遇プラン」の県認定のキャンペーンで、県域全体でのキャンペーン実施はOrigami Payが初。大分県で初めてOrigami Payを使う方はぜひこのキャンペーンを利用してみてくださいね。
キャンペーン概要
期間中、大分県内のOrigami Pay導入店舗で、Origami Payを利用した初めてのお支払いが5%OFFとなります。
最大割引額は1,000円2万円(税込)までの場合、5%OFFが適用。それを超える場合は割引額1,000円が適用2回目以降のお支払いは2%OFFOrigamiアプリのお支払い方法として金融機関の口座を登録した即時支払をする際にはさらに1%割引となります
最先端のキャッシュレス決済で、しかもかなりお得な当キャンペーン。
「まだQRコード決済を使ったことがない」
という方はぜひこの機会に使ってみてはいかがでしょうか。
source:(1)PR TIMES, (2)PR TIMES, 経済産業省「キャッシュレス社会への取組み

MONEY VOICE
https://www.mag2.com/p/money/675190?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000204_thu&utm_campaign=mag_9999_0509





2018年11月27日火曜日

[市場] メルカリvsヤフオク,CtoC市場の推移


mercari
プレスリリース
2018.7.19
フリマアプリ「メルカリ」累計出品数が10億品を突破
メルカリは、2018年7月13日時点でフリマアプリ「メルカリ」の累計出品数が10億品(※1)を突破いたしましたのでお知らせいたします。
※1 サービス開始日(2013年7月2日)からの日本国内累計出品数
■出品数の推移
■背景
今年7月2日にサービス開始5周年を迎え、現在日本国内では7,100万ダウンロード、利用者数は月間1,000万人を超える「メルカリ」ですが、
サービス開始以来、スマートフォン1つで売買できる手軽さや、売れる楽しさ、掘り出し物を探して買う楽しさのほか、
エスクロー決済システム
を導入することで支払いのトラブルを防ぐなど安全・安心なプロダクト開発を強化することで多くのお客さまにご支持をいただいてまいりました。
その中でも特に、
「スマートフォンのカメラで出品したい商品の写真を撮影し、商品説明などを記入するだけで出品できる」
という手軽さから、これまで多くのお客さまにご出品いただいております。
さらに、出品を手軽にするため、下記のような機能改善を続けています。
AI出品機能(2017年10月導入):スマートフォンのカメラで商品を撮影するだけで、カテゴリーやブランド名などが自動で入力される機能。
バーコード出品機能(2018年6月導入):本やCD、DVD/ブルーレイ、ゲームについているバーコードをカメラで読み取ると、
商品のタイトル・著者名等や売れやすい価格が自動で提案される機能。 
詳しくはこちらの動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=39dN3oIDqno
これからも、AIなどのテクノロジーを活用し、より手軽で安全・安心なマーケットプレイスを目指してまいります。

mercari
https://about.mercari.com/press/news/article/20180719_billionitems/











メルカリ?ヤフオク?/データから考える急成長CtoC市場への出店戦略
2017/09/04
ECのミカタ編集部 
急速な成長を見せている「メルカリ」。
メルカリはCtoCアプリではあるものの、その人気に注目しているEC事業者も多いことだろう。
また、同じくCtoCのプラットフォームとして「ヤフオク!」も根強い人気を誇っている。
では今、出品すべきはどちらだろうか?
そこで、オークション・ショッピングの比較・検討サイトを運営している株式会社オークファンのデータサイエンティスト 中村さんを取材。
同社のデータを用いて「メルカリ」と「ヤフオク!」を比較し、そこからわかる出品戦略について伺った。
メルカリが急成長、ヤフオク!は横ばいに
「メルカリ」と「ヤフオク!」の出店戦略を考えるにあたり、中村さんは次のようなグラフを見せてくれた。
これはオークファンが持つデータから、2013年〜2017年のヤフオク!の流通額の推移を示したもの。
中村さんは「CtoC市場そのものが成長しているため、流通額は増加しているものの、伸び率は横ばいとなっていることがわかります。
メルカリが登場していなければ、ヤフオク!の流通額はさらに伸びていたことでしょう。」と説明する。
ここで一度、EC市場の状況を振り返っておきたい。
平成29年4月に経済産業省が発表した「平成28年度 電子商取引に関する市場調査」によれば、
BtoC-EC市場規模は前年比9.9%増の15兆1,358億円。
BtoB-EC 市場規模は前年比 1.2%増の204兆780億円
となっており、市場全体が成長していることがわかる。
その上で、CtoC-EC市場に目を向けると、同じく「平成28年度 電子商取引に関する市場調査」によれば、
BtoB、BtoCを含めた2016年のネットオークションの推定市場規模は、10,849億円、そのうち
CtoC市場規模は3,458億円
との発表がある。CtoC市場が誕生したのは2012年ということを考えると、CtoC市場の裾野が急速に拡がっていることが感じられる結果となっている。
両者の特徴についてもまとめておこう。
「メルカリ」は株式会社メルカリが提供するフリマアプリだ。
スマホで写真を撮り、簡単に出品ができるとして幅広いユーザーに利用されている。
ヤマト運輸とシステム連携した「らくらくメルカリ便」では、配送の手間を削減できることに加え、
匿名配送ができるのも特長のひとつとなっている。
また、「ヤフオク!」は、ヤフー株式会社が運営する日本最大級のインターネットオークション・フリマサービスで、1999年のスタート以降ユーザー数を伸ばしてきた。
オークション取引をしやすい環境が整っているのはもちろんのこと、偽ブランド追放をはじめとする安心安全への取り組みが進められている。
流通額はヤフオク!、ユーザー数はメルカリに軍配
ここで、両者のデータをみてみよう。まず図は、流通商品数とそのジャンルを可視化したものだ。
メルカリでは月間約400万商品が流通しているのに対し、ヤフオク!では月間約940万商品。
月間の流通額を見ても、
メルカリが約120億円に対し
ヤフオク!が約620億円
とヤフオク!が圧倒しているのが現状だ。
しかし、利用者についてみると、
メルカリは約74万人、
ヤフオク!は約66万人
で、メルカリのほうが出品者数は多い。
中村さんは「メルカリでは出品数に制限が設けられることがあります。
弊社の分析でも、出品者あたりの平均取引数(販売数)は、
ヤフオク!が14.8点、
メルカリでは3.0点
です。
1人あたりの月間取引数の分布をまとめた次のグラフからわかるように、取引数がわずかな層ではほとんど違いがありません。
しかしそこから差は開き、月間取引数の多い出品者はメルカリにはほとんどいないということがわかります。
ヤフオク!のユーザーには、月間取引数が1,000回以上というコアなユーザー(半ば事業者)も一定数おり、ロングテールとなっていることから、
高頻度な出品が前提となるEC事業者であれば、メルカリではテスト販売や認知拡大を目的にした少量出品に留め、
高頻度の販売はヤフオク!を中心に行うのが適当だとみています。」
と説明する。

ECのミカタ
https://www.ecnomikata.com/knowhow/detail.php?id=15657












上位3社、メルカリ、フリル、ラクマの規模
上位3社のダウンロード数などの数字は、2017年9月時点で公表されている数字によると下記のようになります。
メルカリ
開始日:2013年7月
サービス母体:メルカリ
国内ダウンロード数:5000万件(2017年6月時点)
海外ダウンロード数:2500万件(米国、2017年6月時点)
年間流通額:1200億規模
フリル
サービス母体:楽天(2016年9月に楽天グループ)
開始日:2012年7月
国内ダウンロード数:850万件(2017年9月時点)
年間流通額:数百億規模
ラクマ
サービス母体:楽天
開始日:2014年11月
国内ダウンロード数:400万件(2016年11月時点)
メルカリが、国内ダウンロード数5000万、海外ダウンロード数2500万と圧倒的な規模になっており、
テレビCMを大々的に打ち出したりオンラインでも広告で訴求するなど、認知度を高める取り組みが奏功しています。
(2017年7月6日のプレスリリースより)
またメルカリは3月15日に英国でもサービスを開始しています。
2017年5月23日にマクロミルから発表されたフリマアプリ利用実態の調査によると、利用アプリの状況を尋ねる質問(複数回答可)に対しては
メルカリ(94%)
ラクマ(22%)
フリル(19%)
ミンネ(9%)
ZOZOフリマ(6%)
という結果になっており、メルカリが圧倒的に強いことが分かります。
また、フリマアプリの認知度・利用率は若年層になるにしたがって高く、10代女性は42%がフリマアプリを利用したことがあると回答しています。
10代女性に次いで、20代女性(38%)、10代男性(34%)という順になっており、フリマアプリが若年層に浸透していることが分かります。
ちなみにCtoC最大のプラットフォームはヤフオクで、
年間流通額は8966億円(2016年)
という巨大な規模(ネットオークション市場規模は2016年に10849億円であると経済産業省が推計しており、
マーケットの80%以上をヤフオクが占める計算になります)
ですが成長率は緩やかなものとなっており、CtoCマーケットにおいてメルカリの伸びが目立っています。

黄色いノート
https://www.yellowpadblog.com/entry/2017/01/11/mercari_fril_rakuma_freemarket_apps














2018.10.31 プレスリリース
メルカリ、ロゴデザインをリニューアル
2018.10.18 プレスリリース
簡易株式交換によるマイケル株式会社の完全子会社化に関するお知らせ
2018.9.28 プレスリリース
新任取締役の就任に関するお知らせ
Latest News
2018.10.31 プレスリリース
メルカリ、ロゴデザインをリニューアル
2018.10.18 プレスリリース
簡易株式交換によるマイケル株式会社の完全子会社化に関するお知らせ
Category
Monthly

mercari
https://about.mercari.com/press/news/article/20180719_billionitems/