ラベル $Gateway の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル $Gateway の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2006年3月8日水曜日

[改造][PC] GATEWAY,CPU交換

[改造][PC] GATEWAY,CPU交換
(無題)  
投稿者:北の牛飼い  
投稿日:2006年11月10日(金)19時02分30秒
管理人削除してくれよ・・・・
Re:せっかく買ったのに  
投稿者:お久  
投稿日:2006年 9月18日(月)19時47分33秒
CPU換装報告(GB85010A.15A)
http://211.125.95.167/racxf000/public_html/fgw/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=ug1&tn=0008&rs=1&re=30&rf=no
も参考に
Re:せっかく買ったのに  
投稿者:お久  投稿日:2006年 9月16日(土)23時22分6秒
こちらのサイトを参考に
Gateway Peformance 1400XLの改造
http://www10.plala.or.jp/kobayan/gateway.html
Re:せっかく買ったのに;;  投稿者:はんの木  投稿日:2006年 9月16日(土)10時39分51秒
メーカー品の場合、同じシリーズで、上位のCPUが載った機種があれば、そのCPUにまでは載せ変え出来ます。
また、BIOS UPで可能になる場合もあります。
しかし、メーカーは出した製品になんらか不具合があれば、BIOS UPを出すが、
それ以外は多分無いので、出来るかどうかは運です。
メーカーとしてはある期間使ったら、また新製品を買って貰いたいはずなので。
愛着があるといじり回したくなりしますが、最近はほとんどの場合
金をかけても、コストパフォーマンスが悪くなるだけ
と、いったパターンが多いのでは?
一応、このシリーズのBIOS分からないが、BIOS一覧サイト載せておきます。
ここから、探してみて下さい。UPがあるかどうかは?です・・・
http://support.gateway.com/support/drivers/search.asp?ref=step&st=browse&platform=10021&model=10027&os=10406&type=10079
▽(無題)  
投稿者:M.T  
投稿日:2006年 9月15日(金)23時27分23秒
ありがとうございます。早速注文しました。
ついでに超静音仕様のケースファンも・・・
これであと数年現役で頑張ってもらいます。
せっかく買ったのに;;  
▽投稿者:クールにバスケ  
投稿日:2006年 9月15日(金)13時36分14秒
はじめまして。
実は少し困ってしまい。いろいろ検索しているうちにここにたどり着きました。
現在GateweyのPerformance1400を使っております。
自分では愛着のある機種なので、もう少し現役でがんばってもらうつもりで、現在の1.4Gを2.0GにするためにPentium4 2.0GHz Socket423 SL5TQを購入しました。
ネットで交換の手順や方法を調べてグリスとヘラを購入。
ウキウキしながら交換作業を行ったのですが電源はオンになるがHDも回る気配がないし、BIOSの表示すらできません。
Socketが423でi850のチップセットなら動作するものと思っていたのですが、単純にはいかないものなのでしょうか?
ちなみに元のCPUに戻すと問題なく動作します。
出来るのか出来ないのかも心配になってきました。
手ほどき宜しくお願いいたします。
▽(無題)  
投稿者:北の牛飼い  
投稿日:2006年 9月14日(木)23時59分37秒
ファンコントローラーを使ったらどうでしょう?
少し回転落とすと静かになりますよ。
1000円もしなかったような気がします。
▽うまくいきました  
投稿者:M.T  
投稿日:2006年 9月13日(水)17時47分47秒
CPUの乗せ換えに成功しましたので、お礼方々ご報告させていただきます。
M/B: 4000532
BIOS:4W4SB0X0.15A.0017.P12 → 4W4SB0X0.15A.0019.P14
CPU: Pentium3-600EMHz → Pentium3-1GHz(SECC2 Coppermine FSB100MHz)
それにしてもリテールファンの音が気になりますね。
HDDをMaxtorの静かなタイプに交換してたので、余計にうるさく感じます。
とは言え、これでまた暫くの間は牛さんとお付き合いしていけそうです。
貴重な情報を公開して下さり、どうもありがとうございました。
▽Re:起動時のビープ音  
投稿者:お久  
投稿日:2006年 9月 7日(木)16時08分12秒
陥りました。対処方法は無く、仕方なくVGAカードをRADEON・VEに替えました。
恐らくVGAカードの電力不足じゃないでしょうか?立ち上ってしまえば安定する
ので問題は無いのですが気持ち悪いですよね・・・。
▽起動時のビープ音  投稿者:ケント  投稿日:2006年 9月 6日(水)00時29分9秒
が、CPU交換後、起動と同時にビープ音が(ピー、ピッ、ピッ、ピッ)と鳴る様に鳴りました。
コンピュータそのものは特におかしな作動はせず、普通に使用しています。
どなたか、アドバイスをいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
▽成功しました!  
投稿者:なお  
投稿日:2006年 9月 5日(火)23時23分35秒
BIOSアップデート後CPUをPⅢ700MHzに交換したら無事に動作しました。
この書き込みもそのPCでやっております。
はんの木さん、tom!さん、ありがとうございました。
▽BIOSできました  
投稿者:なお  投稿日:2006年 9月 5日(火)11時39分59秒
やっとBIOSのアップができました。
2日にはんの木さんが教えてくださったリンクのBIOSです。
このBIOSにすれば、PenIIIでもOKなんですよね。
今夜か明夜に入れ替えてテストしてみます。
▽やってみます  投稿者:なお  投稿日:2006年 9月 4日(月)00時40分59秒
ありがとうございます。
やってみます。結果はまた後日に。
ブートの順番は、CD-Rom、FDD、HDDです。
ただ、HDDが怪しいというのは、正解かも知れません。
最近フォーマットしなおしたのですが、不良セクタが見つかりました。
BIOSを入れ替えて、CPUもとりかえて動作確認ができたら新しいHDDをつける予定です。
なんとも気の長い話ですが…
Re:ntldr missing  
投稿者:tom!  
投稿日:2006年 9月 3日(日)12時18分33秒
Foodpiaさんの実録!Biosアップデート! ページにBIOSアップデート
ファイルとdos(最小構成)の記載があります。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/6036/biosup/update.htm
私はMeで作成したio.sys等がうまくできず、98で作成しなおして解決
した記憶があります。
                  
CPU交換(GATEWAY)
   
      
   
      
   
            
   
      
   
▽Re:ntldr missing 
投稿者:tom!  
投稿日:2006年 9月 3日(日)11時42分13秒
下記コメントについて再確認です。
>Win98などの起動ディスクでいったんDOS起動させた後にこのBIOSフロッピに入れ替えてiflsh.exeを実行させれば大丈夫でしょうか。
biosの変更にはbiosのデータの他にdosのファイルを同じフロッピ内に準備する必要があります。
このFoodpiaサイトにもwin2000でのdosファイル準備方法の記載があります。
念のためですけど。知っていましたら無視してくださいな。
上記コメントからひょっとしてと…。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/6036/bootdisk.htm
▽Re:ntldr missing  投稿者:はんの木  投稿日:2006年 9月 3日(日)08時39分49秒
ブートローダ(NTローダ)が無いと言う事ですから、一番くさいのは起動ファイルの破損だと思うのですが。
BIOSアップの後は、BIOSに入り各設定を再確認がお約束。
BIOSブート順を再確認しました?
単に、BIOSのブートでHDDがデータ用のHDDとかになっているとか。
それで駄目なら、HDDの寿命とかの場合もあるが。。。
▽ntldr missing  
投稿者:なお  
投稿日:2006年 9月 3日(日)08時02分14秒
そうしたらタイトルのようにntlrd missingとなって進まなくなってしまいました。
BIOSのファイル群の中のAutoexec.batを見ると、beep.comとiflash.exeを走らせるだけのようですので、たとえばWin98などの起動ディスクでいったんDOS起動させた後にこのBIOSフロッピに入れ替えてiflsh.exeを実行させれば大丈夫でしょうか。
ntldr missingでマイクロソフトのサポートページを見てみましたが、なんだかよくわからないので困ってます。
今のG6-400のOSはWin2000Proです。
▽(無題)  投稿者:なお  投稿日:2006年 9月 3日(日)00時53分57秒
ありがとうございます。
まずはやってみます。
時間がかかるかもしれませんが、結果を必ずアップします。
Re:PentiumIIIに交換したが…  投稿者:はんの木  投稿日:2006年 9月 2日(土)08時33分44秒
http://support.gateway.com/support/drivers/getFile.asp?id=14952&dscr=BIOS%20update%204W4SB0X0.15A.0019.P14&uid=133958855
起動出来ない時のお約束。
最低限のハード CPU、メモリ1枚のみ、ビデオのみで起動。
で、起動出来たら一つずつハードを増設し確認。
どこかでエラーが出るならその部品が原因。
起動出来ない場合、電源の寿命とかもあり。
▽PentiumIIIに交換したが…  
投稿者:なお  
投稿日:2006年 9月 1日(金)23時15分18秒
G6-400を使っています。
先日PentiumIIIの700MHz(SL454)を入手したので、早速交換してみました。
しかしながら、電源を入れてもCPUファンは回っていますが動作してません。
何が悪いのかわかりません。
マザーボード:440BX(ボード上のシールには4000446とあります)
PCIバスには、SoundBasterLive!(ライブドライブ付)とAdaptecの2940UWとPICのLANカードが、AGPバスにはnVIDIAのRivaTNTが刺さってます。
IDEには、HDD&LS-120(プライマリ)、スーパーDVDドライブ&もうひとつのHDD(セカンダリ)があります。
BIOSのバージョン:4W4SB0X.15A.0012.P07
この掲示板を見ていると皆さんもう少しバージョンが上みたいですが,もう自分のBIOSのバージョンアップはできないのでしょうか?
あと必要な情報がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
▽Re:CPU1.4Gにできますか?  
投稿者:HOPS  投稿日:2006年 8月31日(木)22時35分50秒
私は1GHzで問題なく動いているので、さほど変わらないと思いますよ。
一度、現状のままXPをインストールしてみてはどうでしょうか?
もしだめなら、はんの木さんの言われるように新規に組めばいいわけですしいづれにしてもXPは必要なわけですから。
▽Re:CPU1.4Gにできますか?  投稿者:はんの木  投稿日:2006年 8月28日(月)23時16分14秒
可能ですが・・・
今となってはどうかな~。コストパフォーマンスで。4年くらい前、とかだとそれなりに面白かったけれど。
交換しようとしているCPU、おそらくCeleron 1.4Gだと思うのですが、1GHz以上はSECC2は無く(1.1GHzがあったらしいが、まず見掛けませんね~。)全てSocket 370プロセッサパッケージです。
ということで、CPUパッケージ変換アダプタが必要です。
ポピュラなものは、PowerLeap社 PL-iP3/Tなど。変換アダプタの寿命は?ですが。
また、このアダプタの固定はSECC2でなくその一代前のSECCです。
SECCリテンション、今や、在庫をみつけるのは苦労するかも。
ジャンクショップで見つけられれば数百円くらい?
で、旧gatewayにコストを掛けるより、新品を組んだ方が幸せになれると思いますが。
愛着があってもさすがに賞味期限切れでは、と思うのですが。(僕としては)
勿論、人それぞれの考え方がありますから。
費用は、メモリやCPUが手元にあればアダプタの費用くらいですが。
すべて無い場合の試算、メモリ増設を出来るだけすると考え
PowerLeap PL-iP3/T 5,000~6,000
メモリ PC133-256MB 6,000~7,000*2枚で、12,000~14,000
Celeron 1.4GHz 中古 3,000~4,000くらい?
合計 22,000くらい?
これだけ費用をかけて寿命が?なら、新規に組んだ方良いと思ってしまいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新規の場合
CDドライブ系、FDD、キーボードなど、現行を転用する前提で、ざっと試算すると。
DDR3200 256MB*2枚組 約 7,000
CPU Athlon 64 3200+ (Socket 939) 約10,000
マザーボード GeForce6100かGeForce6150あたりで 8,000~10,000位
PCケース 8,000~10,000
HDDも最近の速い物が入れたくなると 160GB 6,500~7,000
合計 40,000強くらいです。
▽CPU1.4Gにできますか?  
投稿者:ホルスタインメール  
投稿日:2006年 8月24日(木)18時43分41秒
この掲示板を拝見させてもらってご存知の方がいるかもしれないと思い書き込みます。
現在ほとんど使わなくなったPerformance700があり、MBは4000532、メモリは256です。
このPCのマザーボードを交換することなくCPUを1.4GにしてWinXPを使用することは可能なのでしょうか?
もちろんメモリもできるだけ増設して、BIOSもアップデートするつもりです。
「CPU交換一覧表」を見たところ1Gの実績はあるようなのですが、同じ400532のマザーボードで1.4Gをためされた方はないようです。
もしお分かりになる方がいらっしゃったら教えてくださいよろしくお願いします。
                  
CPU交換(GATEWAY)
https://102.teacup.com/cpugateway/bbs
   
      
   
      
   
            
   
      
   

▽SLOT-1  
投稿者:HOPS  
投稿日:2006年 7月 5日(水)21時10分43秒
5年前にGP7-500のCPUをSLOT-1の1GHzに換装してから順調に動いています。
その後、PEN4で1台自作し、2台を使っていますが、GP7も十分現役で活躍しています。
PCIスロットにはATA100,LAN,TVチューナ,SCSI,モデムとおなかいっぱいで、HDDも3基搭載していますが、いたって快調です。
200Wの電源なのにすごいですよね、
OSはWinXPのsp2でちゃんと動いており、最新のPCと大差ないように思います。
▽SLOT-T  
投稿者:tomo  
投稿日:2006年 6月28日(水)20時56分3秒
困ったときはこの掲示板(^^ゞ
すぐ下で「PL-iP3/T」に変わる「SLOT-T」という代物があること知りました。
故障にしにくい、安い、安定している・・・、めちゃ魅力的です。
互換性リストをチェック、家の牛くんあるかな・・・ありました。
さっそく注文、で、本日届きました。
FSB100、電圧1.5Vでセットして起動、…o(;-_-;)oドキドキ♪、無事起動しました。
ほんとこの掲示板は頼りになります。まだまだ、家のマシンは大丈夫ですね。(^^ゞ
▽SLOT-T  投稿者:なす  投稿日:2006年 3月 1日(水)23時41分48秒
勝手にリブートしたり、立ち上がらなかったり。
過去ログみると、どうやらPL-iP3/Tの寿命(?)のようですね。
で、代わりに違うものを探していたところ、SLOT-Tという商品を見つけました。
http://pcupgrade.hp.infoseek.co.jp/slot-t-1.htm
既に試した方みえましたら感想などをお願いします。
これまた1年もたないからやめとけとか。
よろしくお願いします。
▽SLOT-T買いました  
投稿者:なす  
投稿日:2006年 3月17日(金)23時43分3秒
いろいろ情報探しましたが良くわかりませんでした。
でも安かったし買ってみました。
今のところ調子いいです。
まだ1週間経ってませんが。

CPU交換(GATEWAY)
   
      
   
      
   
            
   
      
   

2004年5月11日火曜日

[通信][PC] NetBEUIを使用してLAN接続






PC構成
 
DesktopPC

notePC
PCメーカー Gateway NEC
製品名 GP6-400 LaVie M LM40H/3
購入時期 1998/9/14 2000/7/19
OS Windows98 Windows98SE
メモリ 192MB(SDRAM) 64MB
HDD 65GB 6GB
ビデオカード STB NVIDIA RIVA 128ZX Lynx3DM4
その他 TAでInternet接続 内蔵モデム56Kbps


はじめに
2000/7月ノートPCを購入,従来のDesktopPC[Gateway GP6-400]とLAN接続する。もちろんハブを中継した正統LAN接続。
ただし私の場合、プロトコルにTCP/IPでなくNetBEUIを使用しています。
以下、その経緯を記し、私なりにLANについての知識を整理してみました。
PCの構成と,購入したLAN製品
上の写真は左からPCI用LANカード(Desktop用)、PCMCIAスロット用LANカード(notePC用)、接続用カプラ(左のLANカードに付属)、ストレートケーブル
(補足)10BASE-Tを使用したが、価格的にもそれほど変わらないので100BASEをお勧めします。
DesktopPCにLANカード装填
  (* 以下の操作手順は1998/9月の前回のLAN構築時のものです)
■ LANカードの装填とドライバのInstall
1)LANカード[ENW-8300-T]をPCIバスに挿入し,PCを起動
2)プラグ&プレイで自動認識し[新しいハードウエア]ダイアログBox開く
    ?@”Realtek RTL8029 Enthernet・・・”のメッセージが表示される。
    ?Aしばらくすると,自動的に[システム設定の変更]ダイアログBoxに切り替わる。
          ”新しいハードウエアの設定を完了するにはコンピューターを再起動してください”
       のメッセージが表示される。
    *PLANEXのHPのWindows98対応情報に,以下のように記述されている。
        ENW-8300-Tは,Windows98のCD-ROM内に内蔵されているドライバを使用。
        (Realtek RT8029ドライバを自動で認識する)
    *あっけないほど簡単にLANカードを認識してしまった。
4)<はい>クリックし,再起動する。
■ネットワーク関連ソフトウェアの設定
5)[ネットワークパスワードの入力]ダイアログBox開くので,ユーザー名とパスワードを入力
6)デスクトップが開くと,[ネットワークコンピュータ]アイコンが見える。
7)<コントロールパネル|システム|デバイスマネージャ>の[ネットワークアダプタ]を確認
    <Realtek RTL8029 Enternet Adapter and Compatibles>があり,正常。
8)<コントロールパネル|ネットワーク>の[ネットワークの設定]タブを開く

?@[現在のネットワークコンポーネント]欄に<Microsoftネットワーククライアント>があるか確認。
無い場合、[追加]で製造元<Microsoft>-<Microsoftネットワーククライアント>を指定し<OK>クリック
(注意)以下の?A?Bの設定はNetBEUIを使用する場合で、TCP/IPを使う場合はこれとは異なります。
?A[現在のネットワークコンポーネント]欄に<NetBEUI>があるか確認。
無い場合、[追加]で製造元<Microsoft>-<NetBEUI>を指定し<OK>クリック
 *[現在のネットワークコンポーネント]に,以下の2つが追加される。
      <NetBEUI→>Realtek RTL8029 Enternet Adapter and Compatibles>(これだけが必要)
      <NetBEUI→>ダイアルアップアダプタ>
?B以下の2つは不用なので削除する
      <NetBEUI→>ダイアルアップアダプタ>
      <TCP/IP→>Realtek RTL8029 Enternet Adapter and Compatibles>
?C[優先的にログオンするネットワーク]に<Microsoftネットワーククライアント>を指定
?D[ファイルとプリンタの共有]をクリックし、次の2つともonにする
    <ファイルを共有できるようにする>
    <プリンタを共有できるようにする>
  *これで[現在のネットワークコンポーネント]欄に<Microsoftネットワーク共有サービス>が追加される。
?E[識別情報]タブで,コンピューター名を適当につける。ワークグループ名はnotePCと統一すること。
(コンピューター名はLAN接続された全てのPCで重複してはならない。逆にワークグループ名はLAN接続された全てのPCで共通でなければならない)
?F[アクセス権の管理]タブを開き、<共有レベルでアクセスを制御する>がonになっているか確認
?G<OK>クリックしネットワークを閉じる。
?H再起動の確認メッセージに<はい>クリック。
notePCにLANカードを認識さす
■LANカードの接続
1)プラネットコミュニケーションズ社のPCMCIA Type?U準拠 10BASE-T LANカードを購入
2)LANカードに付属している接続用カプラをLANカードに差込む。
3)LANカードをnotePCのPCカードスロットに差し込む
4)HUBと接続用カプラをストレートケーブルでつなぐ
■ドライバのInstall
5)notePCを起動
6)プラグ&プレイでLANカードを自動的に認識し、「新しいハードウェアの追加ウィザード」が開く
7)後は、添付マニュアルに従いドライバをInstallするだけ
8)PCを再起動、[ネットワークパスワードの入力]ダイアログBox開くので,ユーザー名とパスワードを入力
9)コントロールパネルの[システム]-[デバイスマネージャ]を開き、<ネットワークアダプタ>にLANカードが登録されていれば正常
■ネットワーク関連ソフトウェアの設定
10)<コントロールパネル|ネットワーク>の[ネットワークの設定]タブを開く
?@[現在のネットワークコンポーネント]欄に<Microsoftネットワーククライアント>があるか確認。
無い場合、[追加]で製造元<Microsoft>-<Microsoftネットワーククライアント>を指定し<OK>クリック
(注意)以下の?A?Bの設定はNetBEUIを使用する場合で、TCP/IPを使う場合はこれとは異なります。
?A[現在のネットワークコンポーネント]欄に<NetBEUI>があるか確認。
無い場合、[追加]で製造元<Microsoft>-<NetBEUI>を指定し<OK>クリック
 *[現在のネットワークコンポーネント]に,以下の2つが追加される。
        <NetBEUI→>ENW-3503 Ethernet PC Card>(これだけが必要)
        <NetBEUI→>ダイアルアップアダプタ>
?B以下の2つは不用なので削除する
        <NetBEUI→>ダイアルアップアダプタ>
        <TCP/IP→>ENW-3503 Ethernet PC Card>
?C[優先的にログオンするネットワーク]に<Microsoftネットワーククライアント>を指定
?D[ファイルとプリンタの共有]をクリックし、次の2つともonにする
    <ファイルを共有できるようにする>
    <プリンタを共有できるようにする>
  *これで[現在のネットワークコンポーネント]欄に<Microsoftネットワーク共有サービス>が追加される。
?E[識別情報]タブで,コンピューター名を適当につける。ワークグループ名はDesktopPCと統一すること。
(コンピューター名はLAN接続された全てのPCで重複してはならない。逆にワークグループ名はLAN接続された全てのPCで共通でなければならない)
?F[アクセス権の管理]タブを開き、<共有レベルでアクセスを制御する>がonになっているか確認
?G<OK>クリックしネットワークを閉じる。
?H再起動の確認メッセージに<はい>クリック。
HUBとケーブルを接続
これは全く問題なし。ただ継ぐだけ。
注意点はクロスケーブルでなくストレートケーブルを使うこと、そしてHUBの電源を忘れないこと。
[DesktopPC]---(ストレートケーブル)---[HUB]---(ストレートケーブル)---[notePC]
■ドライブ・フォルダ・プリンタの共有設定
DesktopPCとnotePCで,データをやり取りしたいドライブ・フォルダ・プリンタに共有設定をする。
1)エクスプローラかマイコンピューターを開く
2)共有設定したいドライブ・フォルダ・プリンタを右クリックし、<共有>メニューをクリック
3)<共有する>をonにし、共有名やコメントを適当に記述
4)[アクセスの種類]で<読み取り専用|フルアクセス|パスワードで区別>から指定(プリンタにはナシ)
5)<OK>クリックして終了
6)エクスプローラかマイコンピューターを開き、上で共有設定したドライブ・フォルダ・プリンタに手形マークがついているか確認
■動作確認
1)デスクトップ上にある[ネットワークコンピュータ]を開く
2)[ネットワーク全体]アイコンを開くと、ワークグループ名のアイコンがある
3)ワークグループ名のアイコンを開くと、ネットワークで接続されている全PCのアイコンが表示される
4)PCアイコンを開くと、そのPCで共有設定されているドライブ・フォルダ・プリンタが表示される
5)これらの共有リソース(共有設定されているドライブ・フォルダ・プリンタ)は自由に操作・使用できる(ただし、読み取り専用アクセスやパスワード設定の場合は注意が必要)
END(2000/2/16)

kadoyanのホームページ
http://homepage1.nifty.com/kodayan/

1998年9月20日日曜日

[機器][PC] Gateway Select1100(Athron)




マイPC ~今は昔 -転換期~充実期編-
2006/6/13(火) 午後 7:52 ディエンナオ Windows
Macから入ったのは正解だったと今でも思うけど、Winを避けて通れるはずもなく。
仕事柄"Cad"はWin(たまにMac使用)"DTP"はMacと両刀遣いで過ごしていたけどプライベートはLCからPowerMac数台を乗換えた後、しばらくMacはお休み。
「NEC/LaVie・IBM/ThinkPad・Apple/MessagePad・IBM/WorkPad・HP/Jornada・IBM/DataScope…etc」
ワケの判らない方向へ進んでいく(?)モバイル志向に縁を切り、やっと手にしたデスクトップPCは
「Gateway Select1100(Athron)」
日本撤退数日前に購入して、しかもAthlonです(爆)俺って…つくづくだよなぁ。
海外BTOメーカーの先駆けとして全国でこ洒落たショップを展開するも、ダメと思ったら即撤退!
確か初期のCFには日立に浮気する前の"伊東美咲"も出てました(笑)
マシン自体は安価ですが性能も良く、独立したばかりの俺の相棒として共に頑張ってくれました。
ところが他社のハイスペックBTO&自作PCに乗り換えた途端に起動しなくなってしまいました(涙)
再上陸したとはいえ旧サポートは別会社の対応で多くを望むべくもなく、とはいえ5年近く前のPCはまさしく「今は昔」で1年以上も放置プレイ(汗)
Web検索してると…出るわ出るわ!Selectシリーズのトラブルに嘆く牛飼いユーザーの叫び声が!?
「電源&MBのコンデンサ不良」
まず電源を安い(笑)350Wにアップして・・・×
次に焼きの入った電解コンデンサの交換(てか、明らかにソレだろ?)・・・◎
"ビンゴ"・・・今は各種サーバーマシンとして快調に動作しています(笑)
掛かった費用は不良コンデンサ3個の交換、予備を含め512円也(俺のWDテクも捨てたもんじゃない?)
現存しているPCは5台、マトモに動くのは3台(笑)
まだまだ、めくるめく電脳(デンナオ)わーるどへ。…次回に続く…かどうかは?
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/92/75/gund_hanner/folder/928803/img_928803_7943012_0?20060613195212.jpg
モニタをフラットにCD-RW/DVD-ROM他ボード類を追加して、しめて16万くらいだったかな?
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/92/75/gund_hanner/folder/928803/img_928803_7943012_1?20060613195212.jpg
図の3個のコンデンサの接触部が焼け焦げたようになってました(笑)しかし、古いよねぇ。

がんどの戯れ言3.0/Dive Free or Lie Hard
https://blogs.yahoo.co.jp/gund_hanner/7943012.html








◆Gateway Performance Line
GatewayTM Select 
GatewayTM Select 1200 DX 
GatewayTM Select 1000  
GatewayTM Select 800  
◆Gateway Performance Line
GatewayTM Performance 
GatewayTM Performance XL  
◆Gateway Essential Line
GatewayTM Essential Slim 
GatewayTM Essential  
GatewayTM Essential AV モデル(Celeron) 
GatewayTM Essential AV モデル(Pentium III) 
GatewayTM Essential Slim 
Gateway PROFILETM
Gateway Profile line
Gateway PROFILETM XL 
Gateway PROFILETM SE  
◆ポータブルシリーズ
Gateway JI-SAKU-KI TM  
Gateway JI-SAKU-KITM 650  
GatewayTM SOLO(R) 1150  
GatewayTM SOLO(R) 1150 
GatewayTM SOLO(R) 5300
GatewayTM SOLO(R) 5300
GatewayTM SOLO(R) 3300
GatewayTM SOLO(R) 3300
GatewayTM SOLO(R) 3300
(Pentium III モデル) 
GatewayTM SOLO(R) 9300
GatewayTM SOLO(R) 9300 
GatewayTM SOLO(R) 2150
◆Gateway Performance Line
GatewayTM SOLO2150 即納モデルB  
GatewayTM SOLO2150 即納モデルC  
パック・セットサービス

Gateway
http://www.gw2k.co.jp/pcshop/lineup.html










  




1997年10月20日月曜日

[機器][PC] Gateway2000 P5-200





[機器][PC] Gateway2000 P5-200
購入は97年7月。パソコンを使い始めてちょうど2年。デスクトップを買い換え、念願のGatewayユーザになる。
スペックはCPUがMMX Pentium200MHz,RAM 64MB,HD 6.4GB,33.6kbpsのモデム,16倍速CD-ROM
速くて快適である。
Gateway2000のホームページは楽しい。適当なモデルを選び、パーツをいくつかチョイスして、すぐに見積もりが出てくる。
最先端のマシンスペックはどれぐらいなのかもわかるし。でも、欲望を刺激してしまうなあ。
とりあえずうちのメイン機として君臨している。ホームページの作成、メールの管理はこれ。
しかし、ハードディスク6.4GBはちょっと大きすぎた。今使っているのは1.3GBほど。
他に何かOS入れないともったいない気もする。OS2/WarpとかLinuxとか。
そのうちメモリを増設する予定である。SDRAMもだいぶ00安くなってきたようだ。
Mar 6 1998
RAM64MBを増設。
これで128MBに。
    
Burgundy Home Page 
http://www.bekkoame.ne.jp/~burgundy/doc/gw2k.html
http://www.bekkoame.ne.jp/~burgundy/doc/cb.html
 

1997年8月11日月曜日

[機器][PC] Gateway Solo3350





[機器][PC] Gateway Solo3350メモリ換装
256MBメモリの取り付け
モーモー牧場にいただいた情報によると、SOLO3350のメモリは、標準メモリは、
SO-DIMM 64MB PC100/CL2 144pin
高さ1.25inch
SOLO3350はチップセットが440BXなので、メモリチップが最大128Mbitのものであること。
基盤の高さによっては物理的に取り付けられない場合もある
アドテックAD-SD133-256
○mw2000さん、smart確認プリンストンPD144RT-256
○メーカの対応表(2001年8・9月号)に掲載、♪あきらさん確認グリーンハウスGH-SDH256BG
○ふにふに☆パ~ンチっ!さん確認、NackさんがSOLO3300で確認
アイ・オーデータSDIM100-S256M
○moistyさん確認アイ・オーデータSDIM133-S256M?SDIM100が利用できれば同容量のものが使えると書かれているのでOK?
メルコVN133-H256M
基板高1.25inch、128Mbit DRAMで使えるかも?
メルコVN133-256M
×i-mitsuさん確認(256Mbit DRAM)グリーンハウスGH-SDH133/256BG
グリーンハウスGH-SDH133/256M
ハギワラシスコムHS-ISZ256U×mw2000さん確認
(注)上記の表は動作を保証するものではありません。また仕様が変更される可能性もあるので、購入の際は販売店にご確認ください。
■モーモー牧場関連ログ
------------------------------------------------------------
はじめまして、solo3350 購入しました。 
投稿日 5月24日(木)17時54分40秒 
投稿者 みつぐ 
京都からです。先日ビッターズのオークションで solo3350 ブルーを購入しました。
http://www.bidders.co.jp/special/fight.html?e=fla_info
なんですけど、値段とか機能とかみても、バツグンに安かったので ^^; まだ、届いていないのですが、オーナーになったらまた遊びにきます。あ、メモリは256に増設する積りです。サードパーティ製でお勧めのってありますか?
それでは
------------------------------------------------------------
SOLO3350のメモリー交換について 
投稿日 5月30日(水)07時43分56秒 
投稿者 あきちゃん 
SOLO3350のWinMeモデルを購入したのですが、メモリーが64MBでは起動も遅く交換しようと考えてます。SO-DIMM256MBを探していますが高さなどの制約があるのでしょうか?
SO-DIMM256MB 
PC100 CL2 144pin 
高さ1.98inch 
となっていましたがこれは使えますか?おわかりになる方教えて下さい。 
------------------------------------------------------------
RE:SOLO3350のメモリー交換について 
投稿日 5月30日(水)12時27分41秒 投
投稿者 みっきぃ 
先日,SOLO3350を購入して,1週間後にメモリを256MBに増量しました.だいぶ快適に動くようになりました.ただ,発熱量があがったような?
キーボード付近が異様に熱くなります.
標準メモリの方は,
SO-DIMM 64MB PC100 CL2 144pin 高さ 1.25inch ですね.
メモリの方は,ヨド○シカメラで売っていたメモリ256MBを\22800で購入.付け替えました.秋葉原で見たノーブランドの方が全然安くて(\12800前後@256MB)悩んだのですが,インチが1.04inchだったのでやめました.なんか,相性問題がデスクトップよりもシビアだといろんな人からいわれました.実際はわかりませんが.
ただ,1.98inchのメモリだと,大きすぎて入らないと思います.1.25inchでも,左上端がケーブルに少し引っかかります.1.04inchだと,大きさ的には入りますね.後は相性問題でしょうか?
以上,結局,保証のあるサードパーティ製を買ってしまった
勇気のないワタシでした(笑
------------------------------------------------------------
Re: SOLO3350のメモリー交換について 
投稿日 6月4日(月)00時49分55秒 
投稿者 smart 
みっきぃさん、
> 以上,結局,保証のあるサードパーティ製を買ってしまった
> 勇気のないワタシでした(笑
3350で動作保証しているメモリってどこのでしょうか。メルコ、アイオー、アドテックは載ってなかったんですが。もしよかったらメーカ名・型番教えてください。
購入時にメモリ256MBにするか悩んだんですが、翌日からの出張に持っていきたくて、128MBのお持ち帰りモデル買っちゃったんですよね~。 
------------------------------------------------------------
Re: SOLO3350のメモリー交換について 
投稿日 6月4日(月)12時41分26秒 
投稿者 みっきぃ 
> SMARTさん
たしか,I/Oデータのメモリは保証品対象になっていたと思います.
それと,GWの店員にどのメモリならいいのでしょうか?と聞いたところ,
(僕はお持ち帰りモデル買ったので,メモリは増やせなかった)
その辺の市販のノートPCのメモリといっしょです.というあいまいな答えを
いただきました.
もし,メーカーによる動作保証が見つけられないようでしたら
大手量販店で,GW SOLO3350のメモリーください.といえば,対応表を
出して調べてもらえます.それだと,そのお店の保証がつきます.
そこで対応メモリを見て,他店で購入でもかまいませんが(笑
メルコもI/Oも,メモリ値下げしましたし(最大72%ってなんだよ(涙))
安くなっているかもしれないですね.
がんばってください. 
------------------------------------------------------------
Re: SOLO3350のメモリー交換について 
投稿日 6月6日(水)00時05分35秒 
投稿者 smart 
みっきぃさん、
> たしか,I/Oデータのメモリは保証品対象になっていたと思います.Webで確認したら載ってなかったんですが、お店で聞いてみますね。
でもなんで、256MBだけ高いんじゃ~!! ぐれてやる~!
SDIM100-64MW \4,500
SDIM100-128MW \6,500
SDIM100-S256M \29,800 
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sdim100.htm 
------------------------------------------------------------
SOLO3350のメモリ交換 
投稿日 6月16日(土)16時30分48秒 
投稿者 どーもちゃん 
SOLO3350でメモリ交換の方法を教えてください。
今マニュアルが手元にないため、交換方法を
ネットで検索したらこのページに辿り着きました。もしかして、裏パネルねじ全部はずすのかなぁ・・・。どなたかご存知の方教えてください。
よろしくお願いいたします
------------------------------------------------------------
RE: SOLO3350のメモリ交換   
投稿日 6月17日(日)18時29分13秒 
投稿者 みっきぃ 
> もしかして、裏パネルねじ全部はずすのかなぁ・・・。
> どなたかご存知の方教えてください。
ピンクのSOLO3350を使っています。
メモリの交換方法は、キーボードの右上に小さな穴が二つあります。そのうち、一つがマイク。もう一つがケースを止めている金具です。マイクの絵の左横にある穴が金具をはずす穴なので、何か細いもの(自分はクリップを曲げて使いました)で、その穴を押して上の部分をスライドさせると上の部分だけはずれます。その後、キーボードを固定しているねじが4つあるので、はずします。キーボードを持ち上げると、その下にメモリスロットが存在します。がんばってつけてください。
ぼくも、先日64MB>>256MBに変更したばっかりです。 
------------------------------------------------------------
Solo3350のメモリ増設 
投稿日 6月30日(土)18時36分48秒 
投稿者 ♪あきら 
GateWayオークションでSolo3350を購入したのですが、メモリを256MBにしようと思い、
バルクの256MBを付けました。しかし、128MBしか認識しませんでした。でも、サードパーティ製の
物では、対応表に載っていません。どなたか256MBに増設した方で、「このメーカーなら
確実に動く」とおっしゃる方がいましたら教えてください。お願いします。 
------------------------------------------------------------
Re: Solo3350のメモリ増設 
投稿日 7月2日(月)00時27分33秒 
投稿者 smart 
♪あきらさん、
> どなたか256MBに増設した方で、「このメーカーなら確実に動く」とおっしゃる方がいましたら教えてください。
1ヶ月ほど前にも話題に出たのですが・・・ってログまだアップしてなかった(>_<) わたしは増設していませんが、対応機種として明記されているものとして、プリンストンのメモリを見つけました。 
http://www.ips.co.jp/hardware/princeton/memory/GATEWAY/seet_N.htm 
------------------------------------------------------------
SOLO3350のメモリについて 
投稿日 7月31日(火)00時04分07秒 
投稿者 GWHAM 
SOLO3350をメモリ128Mで使用していますが、Win2Kで使用している為、メモリ不足で256Mに交換したいが高価で日々悩んでます。安価で交換した方いらっしゃいましたら、バルク品でも結構ですのでショップ名、URL、価格など情報頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。まだまだ、ノート用のメモリは高価ですね。
------------------------------------------------------------
Re2:SOLO3350のメモリについて 
投稿日 8月1日(水)07時33分00秒 
投稿者 mw2000 
GWHAMさん! 私も最近メモリを256MBに交換しました。最初に購入したハギワラシスコムのHS-ISZ256Uは、128MBしか認識されませんでした。(ーー;) 次に購入したADTECAD-SD133(PC133,CL3)は、OKで現在256MBで動いています。 AD-SD133はメモリクロックが133MHz対応ですが、SOLOは100MHzで動作するようです。購入価格はソフマップで取り寄せてもらい(送料節約の為)¥13,799(税抜き)でした。初めからここで紹介されていたプリンストンを購入した方が安くあがったのですが。 
------------------------------------------------------------
SOLO3350のメモリ増設 
投稿日 8月10日(金)00時29分19秒 
投稿者 ryo 
先日,バルク品で256MBのSO-DIMM(PC100)を購入してSOLO3350に取りつけたのですが,BIOSが128MBでしか認識しません。この機種は最大256MBまで対応しているはずなのですが,
やはりバルク品というのがだめなんでしょうか?
ノートPC用メモリは相性問題が厳しいと聞きますし,どなたか私と同じような経験された方いらっしゃいますか? 
------------------------------------------------------------
SOLO3350の256MBメモリ増設 
投稿日 8月23日(木)13時11分26秒 
投稿者 WA 
以前にもSOLO3350のメモリ増設の話題があったようですが,先日,ショップで安いメモリを探してみたところ,CENTURYの256MBが7000円程度で売っていました。これが使えるかどうかご存知の方
いらっしゃいますか?あと,GREENHOUSE製のGH-SDH256BGはSOLO3400では使用できるようですが,SOLO3350では使用できないのでしょうか?
相性問題で128MBでしか認識しない場合があるとよく聞きますが,どこのメーカ製が使えるといった情報を教えていただけるとありがたいです。 
------------------------------------------------------------
Re:SOLO3350の256MBメモリ増設 
投稿日 8月24日(金)04時12分25秒 
投稿者 mw2000 
WAさんへ!GREENHOUSEとCENTURYが使用できるか残念ながら分かりませが、SOLO-3350は使用しているチップセットが440BXなので、メモリを構成しているメモリデバイスが、最大128Mbitのものが最低条件になります。チップセットとメモリの関係については、今月(9月)号のDOS/V POWER REPORTのQ&Aに解説が載っています。使用できるメモリについては、7月1日にsmartさんがプリンストンを紹介されていますのでご参考に! 私はADTECのAD-SD133(256MB)を使用しています。お問い合わせのメーカーのメモリが、128Mbitのデバイスで構成されているようなら、価格も魅力的に安いので、自己責任において試してみる価値はありそうですね。 
------------------------------------------------------------

Smart Web   
http://www5d.biglobe.ne.jp/~smart21/gw2k/solo3350/memory.htm http://www5d.biglobe.ne.jp/~smart21/foma/intro/index.htm