ラベル $Commodore の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル $Commodore の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年8月20日木曜日

[機器][ゲーム] SJ-200~コモドール/アタリ用ジョイスティック






[機器][ゲーム] SJ-200~コモドール/アタリ用ジョイスティック
ふにゃぶか
いらない物を捨てなければならなくなったので、あれこれ引っ掻き回す。
明らかに使わないであろう、田宮のラジコンボックスに手をつける。
中身はラジコンのタイヤや、なにかのアームにジョイント。
全部ゴミだなぁ。
そして全然関係ないこれが
SJ-200。 箱、きったねー
友人からSG1000を一時期借りていた時に、一個だけ貰った…
ような気がする。 借りパクかもしれない:P
スティックがぐにゃぐにゃで、ボタンはフカフカ。適応機種にコモドールやアタリまで書いてあるけど、きちんと動作確認なんかしてないんだろうなぁ。
今だったらえらいこっちゃ。
わたしは確かPC88でも使ってた(キーボードプレイの方がマシだったがLoL)
そして謎のRFアダプタ。
SG1000用かなぁ 不明。
FCのなんかはプラスチックを多用しているのに対して
ほとんど鉄っていうのが時代を感じる。
いや、この二つは捨てないよ。
追記:この方の持ってるSJの方が程度が良い。
ん~なるほど。確かに精度の高さは感じる。
アタリコネクタの変換 いいな。欲しい。
2009/02/13(金) 21:18:03| 古いゲーム| 
    
八千八
 

1988年8月15日月曜日

1985年5月3日金曜日

[機器] Commodore 64


VC Series






64 Series



1984年5月23日水曜日

[機器] Commodore Amiga

Amiga 4000/040(24bitグラフィックカード,ビデオカード装備)

Amiga1000
Amiga A600
Amiga A500(GVP A530ハードディスク),13インチモニタ,マウス




























VIC-1001





Commodore 64




コモドール(COMODORE)
アメリカの大手パソコンメーカー。
古くは VIC-1001 や COMODORE64 で、のちアミガ社を吸収して発売した Amiga シリーズなどが有名。
最近の動向は良くわかりません・・・などと思っていたら、つぶれたと言う情報を頂きました。合掌。 
現在の所有機種はVIC-1001のみですが、いずれ'COMODORE64'も手に入れたいです。
Amigaは規格の問題で難しそう&まだ高額で取り引きされているようなので、しばらくは手を付けないでしょう。
所有機種VIC-1001
VIC-1001
私が所有する唯一のコモドール社パソコン。 
中古屋で購入。確か\1,980だった。
低価格化のため、機能的にはかなり貧弱です。 
メインメモリは標準で何と3KBしかありません。 
しかし、音楽機能は3重和音が可能と、当時としては充実していて、 グラフィクス機能も貧弱ながら一応整っていました。
後のパソコン、例えばNECのPC-6001などが、 ほぼこれと同等以上の機能をつけるようにするなど、 周囲に与えた影響は大きかったようです。
 (2004/7/23)

パソコンコレクション










Commodore Amiga WorkBench






1984年3月20日火曜日

[データ] コモドール64版ドラキュラの呪い

[データ] コモドール64版ドラキュラの呪い
Cemetery
~海外版悪伝その1~
海外の悪伝です。
日本版は、特殊なチップ(だか何だか)を使用してるため、音楽は秀逸でした。
が、これにはそれが無いので、音楽はパワーダウンです(ベース音なんかビ-プ音に)
とはいえ、ゲーム内容はボリュームアップです。難易度もアップです…(汗)

OP.13
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/akudenw1.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/ibm1.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/info.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/c641.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/c642.html






オープニング画面の1コマ。
直訳すると、「ついに、ベルモント家はドラキュラの下劣な力との戦いに呼び出された。ベルモンド家は邪悪な闘争の長い歴史を持っている。」
日本版では、「正教会に呼び出された」ことになってますが、ここでは書かれてません。
この前後に書いてあるのかも知れませんが、そこまで訳す気はありません(死)
ゾンビ。
新グラフィックですね。
能力は同じですが。
朽ちた感じが出ていて、これはこれでなかなか。
変な化け物(どう表記したらいいか分からなかった…)は、背むしに描き換えられてます。
動きといい、僕はこちらの方がしっくりきます。
このように一部のアイテム配置が変わってます。
十字架、斧が少なくなって、代わりにナイフに置き換わってます(例として写真の個所は国内版では斧だった→ハートが出るはず)
ちなみにラスボス直前もナイフに…(TT)
グラント口調に訳すと「俺はとても素早いから、大いにあんたを助けられるぜ!」…て感じでしょうか。
英語でいきなり書かれると、少したんたんとした印象があります。
※右は国内版です。
そんなグラントさんですが、通常攻撃はコレ…。
ご覧のように別途サブウェポンでナイフが用意されてます。
サイファの通常攻撃のようなものだと割り切った方が良さそうです…。
※右は国内版です。
やはり、グラントはこういった攻め方が楽しいですね!
でも、ナイフ持ってないと投げてくれないのです(しかもハートはしっかり消費)
帰り道に新たにメデューサヘッド。
行きには居なかったところが、バイオチックで威圧感があります(謎)
ヤツを逃がすな~!って感じで(?)
このように一部の敵のロジックも変わってます。
サイクロプスがここまでズカズカと…(汗)
サーペントの炎も、リーチが長いです。
鞭も届きません。
※右は国内版です。
アックスアーマーは、初代のように十字架を弾きます。耐久力もアップしてます。
アークデーモン。
微妙にカッコ良くなってます(笑)
ヘロヘロファイアボールでなく、弾速の早い玉を出してきます。
※右は国内版です。

OP.13
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/akudenw1.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/ibm1.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/info.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/c641.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/c642.html




国内版

















海外版



















1984年1月9日月曜日

[データ] コモドール64版キャッスルバニア

[データ] コモドール64版キャッスルバニア
コモドール64版キャッスルバニア
~マイナー作品紹介~
外国(もしくは海外)には、日本に発売されることのなかったドラキュラ作品があります。
そんな外国版(あるいは海外版)のマイナーオブマイナー作品を紹介するコーナーです。
何か「紹介」の名を語った「暴露」のようにも見えますが…(苦笑)
海外版悪伝
コモドール64版
IBM版
プレイヤーズチョイス10 キャッスルバニア
VSキャッスルバニア
アミガ版

OP.13
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/info.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/c641.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/c642.html












コモドール64版Cemetery
~コモドール64版その1~
海外のパソコン限定作品です。
一応、初代がベースですが、画面と音楽(伝えられないのが残念)が酷くチャチくて、涙が出ます(爆)
その癖、ロード時間はディスクシステム並です。
◆タイトル~ステージ1
タイトル画面。
海外版の初代は、この題字がベーシックになってるようです。
しばらく待つとオープニング画面。
いきなりこの一画面。
この続きの画面があるわけでもありません。
音楽も、効果音もなしです。
何が言いたいのでしょう…??
スタート時。
画面はチャチでも、こういう所はしっかり再現。
鞭はこんな感じ。
振った感じは、ワイワイ1のシモヌに近い感じです。
また、サブウェポンは攻撃ボタン押しっぱなしです(慣れないとキツイ!)
ジャンプは上キー(斜め上で前ジャンプ)
因みに階段昇りは、真上キーだとダメです。
斜め上にキー入力しないと、このように昇ってくれましぇん…。
降りも同様でしゅ…。
ゾンビーズ。
実は鞭を振るのは少し遅いので、この状況からのノーダメージは難しいです。
続いて半魚人。
ボスのGバット。
時計で止まるのも変わらずです。
火も吐かず、体当たりもしてこなく、フラフラ漂ってるだけです。
でも、この作品は、攻撃を当てたときの効果音は、「ピコッピコッ」です(爆)
◆ステージ2~4
次のステージへGO~。
しかしピンクって…(汗)
ボスの記号は、コウモリじゃなくてカラスを模してるようです(…?)
2面。
こんなところも再現してます。
ご覧の通りこの階は、若干のスクロールがあります(まるまる一画面ではない)
階段で次の階層に進むときにも、若干ですがロード時間があります。
吊り天井です。
かなり不恰好ですが、時計で止まること、一発死、真ん中のはしゃがんでればOKなのも同じです。
左のコウモリは、スクロール復活してきたヤツです。
骨柱がいることから、大してスクロールしてないハズです。
この作品はスクロール復活が容赦ないことが分かります(汗)
登場前のメデューサです。
やたら頭デカイし、アゴがしゃくれてます(笑)
高橋メイジンに…似てません?(謎)
そして登場後。
メデューサと言うより、ぬらりひょんみたいです(爆)
因みに、ボス戦でもBGMは変わりません(TT)
3面。
ドラム音なんぞ無いので、すごくゆったりした曲に聞こえます。
ん?何でしょう?
ん?あ、ああ~…。
背景の一部だったようです~。
随分親切ですねえ。
でも僕は、これを書くことを決めた方のセンスを(削除)
ミイラは最初一体なのが、分離して2体目登場、といった形でお出ましです。
かなりイカガワシイ絵になってしまいました(爆)
「おやめになって~」
「よいではないか~」
「あ~れ~」
きっと帯ではなく包帯を(検閲)
4面です。
かなりキツイです。
取りあえずここまでとさせていただきます(笑)

OP.13

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/c641.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4437/c642.html





タイトル画面
オープニング画面
オープニング画面
ステージ1



ステージ2,半魚人
ステージ3,ボスのGバット
ステージ4

ステージ6,吊り天井



ステージ7


ステージ9
ステージ10