ラベル ?ゲーム TVゲーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ?ゲーム TVゲーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月28日木曜日

[ゲーム][PS] 伊集院光『深夜の馬鹿力』ゲームレビュー/24.3.22〜『ドラゴンズドグマ2』,『アローン・イン・ザ・ダーク3』 ほか

mainimg_ijuin.jpg




[ゲーム][PS] 伊集院光『深夜の馬鹿力』ゲームレビュー/24.3.22〜『ドラゴンズドグマ2』,『アローン・イン・ザ・ダーク3』 ほか
…そもそも構成スタッフっていうのは,俺のおしゃべりの方向性を決めるわけじゃん。それが純愛エロゲーの話って…もう台無しだョ(笑) 今日など消去です(笑) …あとは,何の話しようとしたかな? さっきの純愛エロゲーの話とは切り離して欲しいんだけど。
えっと,最近ゲームメチャメチャ手出してて。ネタを選んでは『風楽のシレン』やってて。んでシレンだけだと,なかなか昼間のラジオ番組から夜のラジオ番組に切り替えられないから,同時に『FF7リバース』やって,その前には『アナザーコード』とか『パラノマサイト』とかも同時にやって。まぁ『シレン』 やって,死んでる間とか,そのあれですよ…瓶ちゃんだけじゃないですよ。僕は「100年残るようなラジオをやっていこう」って決意した。その矢先に来てるあなたたちのネタは何ですか?(笑) 基本的にはみんなで2秒で忘れようっていう…ラジオ終わって,寝る前に必ずコメカミを木槌で叩こうっていう…あんまり使うことがない木槌の釘抜の方でコメカミを叩いてから寝ないと頭に残っちゃう…っていう(笑) 今時だと,すぐにアーカイブスに残るとか,とんでもない話ですよね。
頭を切り替えるのにゲームを何タイトルもやっていて。
✔『ドラゴンズ・ドグマ2』
で,そのFF7,風楽のシレン,アナザーコード,パラノマサイトは,いわゆるアドベンチャーゲーム ってヤツ。それがとりあえず終わって,んでさらにここに『ドラゴンズ・ドグマ2』 っていうのが発売されまして。これがまた面白くて。これ前にも話してたけど,前作の『ドラゴンズ・ドグマ1』が出た時が何十年前の謎のゲームで。基本一人でやるゲームなんだけど,自分に召使いみたいなヤツが付いてる。んで3人付けられたら,1人がその召使いが俺のオリジナルキャラで,んでキャラ作って,一緒にお供する。さらには後の2人は,他のプレイヤーの作ったキャラや,ゲームオリジナルみたいなキャラがいるんだけど,そいつらを連れて4人旅するんです。
このお供の3人はAIで動いてるので,だいたい僕を助けてくれたりとかするんですけど,キャラエディットが相当にできる。普通は一番最初に自分のキャラを適当に作って始めちゃうんですけど,ちゃんと作り込んで始めようっつっていう。クラスは多分勇者だと思うんです。職業もファイターにしましたし,この世界を救う覚者なんだけど,記憶をなくしてるみたいなヤツで,職業をファイターで選んだ後に,身長や体格とかも全部設定出来るから,身長が160cmぐらいで小太りで,なのに筋肉がほとんどなくて,髪の毛が,昔のコントに出てくる校長先生みたく,サイドだけ生えてて上がツルツルの。もうサイドしか残ってない髪の毛で,ちょび髭っていうヤツで(笑)早乙女カレンっていう名前なんですけど(笑) この早乙女カレンを作り出すわけです。んでタトゥーとか入れられるから,タトゥーの位置と大きさを調整して,両乳首を両サイドから狼が噛んでるっていう,狼が微妙に噛むか噛まないかの感じの柄のタトゥーやってんだけど,こいつ冒険の時は鎧に着替えやんの。せっかく俺が良い位置に狼のタトゥーを入れた早乙女カレンが,お供をしているヤツの名前なんですけど。もう一人のお供が,ポーンっていう名前の2mの老婆。身長2mの白髪のお下げ髪で,汚れとか設定出来るから,その汚れパラメータを最大にして,もう泥だらけの。もうお前どうした?っていう2mの,なんか手が細かくて長い老婆っていうね。姿勢の角度も決められるから,早乙女カレンは,いつもふんぞり返った町工場の社長みたいな感じで。老婆は猫背でずっと歩いてるけど,なぜか弓の名手みたいのを連れて歩いてんのね。でこれがすごいのは,ネットゲームだから,こいつらは別のパーティと交流すんの。んで俺らが寝てる間に,どうやら他の人に呼び出されて,ポーンって言うんだけど,そのお下げ髪の老婆は誰かのお供をしてるらしい。でいて目覚めると「別の世界に行ってました」つって別の世界の人のくれたものを持ってきたりとか,鍛えられたりとかするっていう謎のシステムなんだけど。
シリーズの『ドラゴンズドグマ』が,その後すごいネットワークに対応したバージョンが出たんだけど,俺的には,「ネットワークがあんまりにキチンとしちゃうと俺なんかちょっと…」っていう…辛くなっちゃうんだよ。なんか「このキャラの向こうには人がいるから,あんまりぞんざいな 口も聞けないな…」とか。「もう眠いから寝るとかだめだな」って思っちゃうから,その完全ネットワークゲームの『ドラゴンズドグマ』続編は全然触れなかったんだけど,ついにまたその初心に帰った感じのが出たんで。今もあの老婆キャラ,ネットワーク空間でウロウロしてるよ。でも思ったのが,やっぱりこういう「緩やかにつながってるゲーム」が多分好きなんだと思う。『風来のシレン』も一緒に旅なんかできないんだけど,僕の死んだヤツを助けてくれたり,誰かの死んだヤツを助けるって交流はできる。この限定された緩やかな結びつきが,多分僕の好きなゲームの壺なのかな。
✔『ポケモン・バイオレット』
あとあれも始めた。『ポケモン・バイオレット』 。ニッポン放送の前島花音アナがすげぇポケモンが好きで,話聞いてたら,久しぶりにポケモンやりたいなと思って。今もちょっとずつは触ってるのと,あと『ポケモンスナップ』とかすげェ好きだから,ある程度のポケモンの名前わかるんだけれども,ちゃんとやったのいつだろう?『ポケモン赤/緑』って,今でも覚えてるのは,一番最初はゲームボーイ版でポケモンが出た当時,俺はゲーム番組やってたから ,いろんなところでインタビューとかもしてるのね。その時に最初出た『ポケモン赤/緑』って2バージョンで出ることって,当時のゲームじゃあなかったから「この2バージョンってどうしてなんですか?」って訊いたら「モンスターの出る確率が違うから,例えば兄弟で2個とか,お友達で2個違うの買えば 交換ができたりとか,それがすごい楽しいゲームに発展すると思うんです」つって言って。そんな考え方なんだと思った。同じゲームで,モンスターの発生確率とか変えて,これはアイディアだなと思ったんだけど,予想外に2個買う人が多かったんだよね。で異様な売れ方をして,ポケモン自体も面白いし,金持ちの子が一人で2種類買って,ケーブル繋いで交換…みたいなことを始めて,割と思ったのとは違う使われ方が始まるわけ。そうすると他の会社が「これはゼニが儲かるな…」ってなり,他の会社がそこに目を付ける。こういうのって,開発費は倍にはならないじゃん。倍には全然 ならないから,◯◯バージョン,◯◯バージョン…ってゲームをいっぱい作り出し,さらにはそこにレアカード封入みたいなことをやり始めて,このシステムはゼニになるって感じに発展していったのが僕のポケモンの思い出で。それからあんまやらなくなって,まあまあちょっと触るぐらいになってたので。久々やって面白かった。
✔『アローン・イン・ザ・ダーク3』 
さらにもう1個,久々にやるゲームっていうんで
『アローン・イン・ザ・ダーク3(Alone in the dark 3)』っていう。これはすごいのは『Alone in the dark』はもうおじいさんしか覚えていないゲーム。そのバージョン3。パナソニックの「3D o' Real」っていうゲーム機があったんです。当時「うちも負けないぞ」つって パナソニックが出した未来のゲーム機。当時「すごい性能なんだぞ」っていう「3D o' Real」。今じやもう無かったことになってますよ(笑) 当然Pipin@(ピピンアットマーク)って,アップル社が出したヤツと,その「3D o' Real」っていうゲーム機。パナソニックさんは 「何言ってんすか? 聞こえませんけど…」って感じに今なってますけど(笑) その「3D o' Real」っていうところで『Alone in the dark 3』っていうのが出て。これのすごかったのは,当時 なかったのは「3Dグラフィックでアドベンチャーゲームをやります」。謎の洋館みたいところに女の人が一人で入って,バケモノ退治や謎解きをしながら,しかもメチャメチャ難しいんだけどね。で,うっかり 歩いてると,窓を突き破って犬が飛び込んでくるっていう。これが初の3Dポリゴン・アドベンチャーゲーム。その後に『バイオハザード』とか出てくる。これはTBSラジオのアーカイブスに動かぬ証拠があるんだけど,当時カプコンにいた岡本さんっていう,調子のいい人で人生のアップダウンのメチャメチャ激しい人なんですけれども。当時『バイオハザード』大ブームの時に,ラジオのゲーム番組にその岡本さんが出て。その時はカプコンの社員で『バイオハザード2』のスーパーバイザー関わってる人が『アローン・イン・ザ・ダーク』 の話になった時に,「言っていいの? 俺は知らないよ?」って俺は言ったけど「『バイオハザード』は『アローン…』のパクリだ」ってラジオで公言した。すごくない? 俺の中で「うわっすごい」と思ったけどっていうぐらい。
『アローン・イン・ザ・ダーク1』って,初期のポリゴン だから,グラフィックに似ても似つかないんだけど。今から30年ぐらい前のゲームかな?その3D o' Realも今のPS5と比べたらまあ性能悪いです。当時は夢見ましたけど。想像して。『バイオハザード1』のグラフィック ,主人公のキャラクターのグラフィックのポリゴン数が,今の『マイン・クラフト』ぐらい(笑) それを真剣にやってたから。こっちは真剣にやってて,それが海外でちょっとヒットして,3も4も出て,多分映画にもなってんだけど,僕はもう『バイオハザード1』ものすごい難しかったから,それ解いたところで力尽きて。でも楽しかった。すげー楽しかった思い出があるんですけど,もうなんすかね…ギザギザのポリゴンがずっと歩いてましたよ。なもう何て言うんですか…普通にあれを想像力で女だとかゾンビだとか思ってることがすごいからね。
で,その『アローン・イン・ザ・ダーク』の続編が急にプレステ5版が急に出て。で,『ファミコン通信』編集部の浅田君ってすごい仲良しの編集者が「伊集院さんあれ好きでしたよね,あれめちゃくちゃハマってましたよね…あの続編が出たんですよ」って聞いたら,もうさ…Amazonの段ボールをカッター切って,上手に女の人を作ろうと思ったら全然できるぐらいのグラフィックのヤツだったのが,もう一気にバイオの一番新しいのと並ぶレベルのグラフィックになってる。もう映画クオリティになってるわけ。その…これじゃない感ってすごい(笑) これも難しいもんで,ウチの母ちゃんが,爺ちゃんが懐かしがるだろうと思って作ったすいとんをさ,爺ちゃんが食った時「このすいとんは美味過ぎる!! もっと寂しい感じのヤツだ」っつって。「何で具がこんな入ってんだ! 戦後すぐに食べてたすいとんはこんな美味しくない!」って怒っちゃって。「前のヤツの食いかけの麺が入ってない!」って怒ってた(笑) 本当にそれに近いような。こうなっちゃったら,もう俺の中では途中のやつをやってないから,もう同じゲームとしては全然行けないわつって。しかも難しさも,今回も筋金入りに難しいらしいらしいから,おそらく今の僕では頑張れない気がする。なかなかその黎明期のゲームをやってたおじさんからすると,さっきの純愛エロゲで主人公が自分の名前呼んでくれるとかさ,すごいね。『ときめきメモリアル』っていうのが出た時に,俺の憶えてる限りでは初めての恋愛シュミレーションというか,恋愛ロールプレイングっていうかさ 。ゲーム出た時に,俺と俺の周りのゲーム雑誌の反応は本気30%冗談70%で「恋愛なんてものまで数字のパラメータにするってちょっと面白くない?」っていう,そういう変わった位置があったんだけど,蓋開けたらまあヒットするじゃん。 その何作目かで,主人公がしゃべることになったんだよ。今はすごいな…何万円か出したら,声優さんが録ってくれるって。 ほぼ 声優さんの手持ちぐらいだもんね。だけど当時はもうひらがなで「ひかるだいすき」みたいな。しかも当時,恋愛シミュレーションゲームに対する偏見というか,俺自体の中にあった,俺のモテなさに対するコンプレックスがひどくて,本当は「光」どころか,本名は田中健ですから「健」って名前を付けたいんですけど「それ入れちゃって本当に楽しくなっちゃったらダメなんじゃねえか」つって,なんか「野辺山」みたいな,そういう名前つけてやってたのとか思い出すね。もうちょっと最近本当にゲーム 面白すぎて。今日もプロスピの新しいの発表されてたけど,もう実写だよね。最初にスーパーカセットビジョンでやってた頃って,漢字の「大」っていう字だからね。それを選手だと思ってやれたからね。いやなんかすごいよ。未来に来たよ。

yhhhjgtyhgg pc









oldtv2278.png

2023年10月14日土曜日

[ゲーム][PSほか] ストリートファイター6

[ゲーム][PSほか] ストリートファイター6 
【スト6】 CPUの強くて人間っぽい行動にちょっと感動した話。
2023/04/25  2023/06/15
ストリートファイター6  0
少しスト6界隈でも話題になってるCPUの強さについて。
まだ体験版しか配信されてないスト6。オンライン対戦も無いこの環境の中ではコンボ確認するくらいしかないと思ってたのに,CPUが想像以上に良い出来で,まさか格ゲーでCPU戦が純粋に楽しめるとは思いもしていなかった。
ストリートファイターの最新作である,スト6の体験版が配信された。その体験版の感想も含めて体験版を遊ぶ上で知っておくといいことや,主にスト6の新システムの中の2つ,『ドライブインパクト』や『ドライブラッシュ』について思ったことを書いていく。...
【今までの格ゲーのCPU戦】
CPU戦自体をそんなに遊ぶことはないが,基本的に格ゲーのCPUといったら適当なところでこちらが技を出しても食らってくれるし,場合によってはひたすら投げや大足ををしてるだけで勝てたりもする。
その割に超反応でこちらの行動を潰してきたりと,CPU自体が強くても人間じゃ出来ないことを平気でやってくるから''理不尽だな''という印象の方が強かった。
対人戦の面白さと比べると,どうしてもCPU戦を面白いと思ったことは今までには無く,多少コンボ練習になればいいかなーくらいどうでもいい存在だった。
【スト6のCPU戦】
ところがどっこい!!
スト6のCPU戦は,そんな自分が今まで戦ってきた格ゲーのCPUとは違っていた。
特にCPUのレベルを上げるとよりその実感は増し,最高レベルの『8』くらいにすると,まるで上級プレイヤーと戦ってるかのような感覚に陥った。
【人間っぽいジリジリした攻め方】
まず,CPUの攻め方がジリジリと間合を詰めてきて,常にこちらの牽制が届くかどうかくらいの一定の距離を開けて近づいてくる。こちらの通常技が空振ると,差し返しからしっかりコンボで咎めてくる。
波動拳のような弾を撃ってくる時も弾ばかりではなく,コパンとかでちゃんとフェイントも混ぜてくるし,こちらの生半可な飛びも引き付けて昇竜等の対空で落とされる。そもそも,適当な飛びが通る気がしない''圧''を感じる。
一定の距離ではCPU自ら垂直ジャンプを置いてきたりもしてきて,『今までCPUが垂直ジャンプを置いてくることがあったか?』ってくらい,人間だったらやりそうな行動に,ちょっと衝撃というか感動した場面でもあった。
【起き攻めや守り方もそれっぽい】
SF6-36.jpg
密着の間合でも,こちらのダウンを奪ったらちゃんと打撃や投げを重ねてくる。
こちらが起き攻めをするときにはちゃんと無敵技で暴れてきて,その後にCPU相手に''原人狩り''をされたときには思わず苦笑してしまった。中に人でも入ってるんじゃないのかと疑った。
※原人狩り-起き攻めに垂直ジャンプ攻撃を仕掛けることで,相手の遅らせグラップを狩る行為。スト4プレイヤー(原人)にものすごく効果的なことからこの名前で呼ばれる。
こちらがCPUに端での起き攻めに『投げ』を仕掛けようとすると,前ジャンプ攻撃で位置を入れ替えようともしてきて,実際にリターンを取って人間が取りそうな行動がちゃんとプログラムされてることが分かる。
そして,ドライブラッシュからの中段と下段といった崩しを仕掛ける時には,ちゃんと攻撃を食らってくれる。
この攻撃を食らってくれるということが大事で,CPUが強いからといって中下段が効かないならもうその攻撃は使う意味は無くなってしまうから。
こちらの択となる行動を人間のようにちゃんと食らってくれると安心するし,それが通ると気持ちも良い。
【確反は安いし,超反応も実際はある】
SF6-18.jpg
といってもこのCPUが完璧かといえばそうではなくて,むしろこのCPUの恩情ともいえる部分が''確反が安い''こと。
こちらが無敵技をぶっぱなしてガードされたとしても,そのお仕置きとなる確反が凄く安い。目の前で昇竜を空振るとCPUの方も何故か釣られて空振ったりと,そこら辺はまだ改良の余地を感じる。
それと,今までの格ゲーのCPUのような超反応のような動きが無くなった訳ではない。
何度も戦ったら分かってくるが,近距離での弾に対して人間だったら様子見しそうなところでもドンピシャで飛んでくるし,こちらの突進技に対してもドンピシャで合わせてくることもある。単発技確認からSA発動とか人間じゃ出来ないことをやってくるし,明らかにこちらの技の入力に対してそういう風に動くようにプログラムされている。
この超反応に関しても今までの格ゲーのCPUなら単なる不快な要素ではあったが,このスト6のCPUではその人間っぽい部分とCPUという両方の部分が混在してるため,超反応部分があってもその不快感が実質軽減されてるような感じ。
あと更なる特徴としては,何かをガードした時に暴れる確率が高い。小技を刻んだりすると暴れてきやすいのと,投げのグラップ制度がかなり高い割に,投げを誘ってもその投げスカりをほとんど漏らさないこと。これに関しては,もうちょっと漏らしてほしかったりする。
【CPUが師匠となる可能性】
CPU戦で特に良いなと思ったのが,使うコンボの制度と判断について。
このコンボの最適解が難しいゲームに置いて,まだ死なないかなと思ってた体力でも,差し合いからバーンアウトすること上等のコンボで殺し切ってくることも多くて感心する。
コンボがどういう風に繋がるのかを体感で教えてくれるため,実際にCPU戦で参考にするところは多く,同キャラで戦った場合はもはや''師匠''とも呼べるような存在だった。
【オフラインでの楽しみ方が1つ増えた】
まだ体験版の2キャラしか居ない状態でこのCPUの出来に感心したのもあり,他のキャラだったらどんな感じになってるのか現状は楽しみにしている。
今後は新キャラとか出る度にプレイヤーがコンボや立ち回りを発掘するんではなく,プレイヤーが実際に高レベルのCPUと戦って学ぶってこともかなり多そう。少なくともスト6では。
ルークとリュウどっちのレベル8も強いが,個人的にはリュウの方がより手ごわく感じた。CPUがやってくる画面端近くのインパクトへの反応が本当にキツイ!基本的にこのCPUのレベル8に対して普通に勝とうとするならば,甘えのような行動はやらない方が良い。
まぁレベル8はちょっと強すぎるところもあるので,対戦を楽しみたいくらいなら個人的にはリュウのレベル7くらいが丁度良かった。人それぞれ自分にあったレベルに合わせて戦うことが出来るし,初心者の人でも徐々にレベルを上げてステップアップしてCPU戦だけで楽しんでいく遊び方もしていけそう。
まとめとして,格ゲーにおいてオフラインでもCPUを使って疑似的な対人戦を楽しめるというのは,軽く革新的な試みなんじゃないかなと思った。
                    
絶体絶域
https://ssxzero.blog.fc2.com/blog-entry-1005.html
            
            
            
            
            
            
            
oldtv2278.png
            
            
            
            
            
            
            
TGS2023×CRカップ「スト6」出場者決定!格ゲー界の王ウメハラをはじめ,えなこやもこうなど総勢20名
2023年9月20日Walkerplus
ウォーカープラス編集部では,ここ最近盛り上がりを見せる「格闘ゲーム(eスポーツ)」の動向を追いかけている。以前に,2023年9月21日(木)~9月24日(日)に開催される「東京ゲームショウ2023」(以下,TGS2023)のスペシャルイベント「Crazy Raccoon Cup」(通称:CRカップ)の競技タイトルが「ストリートファイター6」に決まったことはお伝えしたが,この度,出場者20名が明らかになった。
CRカップとは,ストリーマーや競技勢など,さまざまなプレイヤーがチームを組んで戦うCrazy Raccoon主催のゲームイベント。今回の競技タイトルは「ストリートファイター6」となり,4チームによるシングルエリミネーショントーナメントの大会形式を予定している。
出場者は,ウメハラ,えなこ,ふ~ど,SHAKA,k4sen,布団ちゃん,もこうなどトッププレイヤーや人気ストリーマーたち総勢20名だ。どのようなチーム分けになるかは公開されてないので,続報を待ちたい。また司会は元朝日放送アナウンサー・平岩康佑が,実況はeスポーツキャスター・大和周平,解説は格ゲーストリーマー・ハイタニが担当する。
出場者一覧(五十音順)
赤見かるび
ウメハラ
えなこ
おにや
おぼ
かずのこ
k4sen
けんき
sasatikk
獅白ぼたん
SHAKA
SPYGEA
どぐら
ドンピシャ
布団ちゃん
ふ~ど
ボドカ
もこう
よしなま
わいわい
なおTGS2023では,一般来場者チケットでメインステージへの入場ならびに観覧は可能だが,「TGS2023×CR CUP ストリートファイター6」は,日付に対応したメインステージスペシャルイベントチケットの購入が必要となる。同チケットはローソンチケットにて発売している。
「TGS2023×CR CUP ストリートファイター6」
【開催日時】
Day1:9月23日(祝)18時30分~22時
Day2:9月24日(日)18時30分~22時
【チケット料金】
S席 6500円/A席 5500円/B席 4500円
(C) CAPCOM CO., LTD. 2023 ALL RIGHTS RESERVED.
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり,表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
                     
緑のgoo コラム 
https://www.goo.ne.jp/green/column/walkerplus_1157953.html
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
2021年08月31日
[Steam] Street fighter V その6
性懲りもなくまたスト5をやり始めた。
バーディーでLP9000くらいだったけど,リュウに変えたよ。
LP9000のバーディーとは言うが,キャラを変更してもLPは9000のまま。
LP9000の初心者リュウが出来上がる。このLPを元にマッチングされる。
今30戦くらい負け続けてLP7000を切ったくらいになったんだけど,おそらくあと100戦くらい負けてLP2000~3000まで落ちないと試合にならない。
これ,どうすればいいんだろう。
別にバーディーを止めたわけでもないので,またすぐに使い始めると思う。
その時はまた10連勝くらいを何度かしてLP8000くらいまでは余裕で上がる。
でもリュウになるとまた2000~3000。
この間の100戦以上をどうするの?
まず,解決方法の一つ。
「放置する」
稀にみる動かない人ね。
でもこれって,相手にとって迷惑だからやりたくない。
相手にとっては,無駄にLP上がるし,面白くないし,時間の無駄。
実力でなくともLPさえ溜まればいい人にとってはうれしいだろうけど,私はそうは思わないからね。
まぁ,LP9000と偽装したLP2000~3000相当のザコと戦っても面白くないだろうけど・・・。
もう一つの解決法。
「アカウントをもう一つ作る」
これ,実は私はSteam版を2つ持っていて(2つ目はHumbleMonthlyで手に入れた)サブアカウントにも登録しているんだけど,アカウントを変えるごとにパスワードだけでなく認証コードが必要になって面倒。
以前,コーリンを使い始めた時はサブアカでやっていたけど,LP2500くらいまでやって,大して上達もしないうちに心が折れてバーディーに戻った。
PC2台でやればいいけど,スト5ができるPCを2台となるとハードルは高め。
あと,チャレンジのトライアルのクリア履歴が消えたり(再度クリアしてもGPが再度貰えるわけではない),初回起動時のチュートリアルをアカウントを変える度にやらないといけなかったりする。
そもそも,私は「Rundomer」というファイターズIDでプレイしているのだが・・・。
あぁこの名前も一応言い訳をしておかないといけないね。
本来「Randomer」にしたかったんだけど,スペルミスでこうなったんだ。
スト5の仕様で一度作成するとSteamIDに紐づいて変更や削除がでなくなるので,仕方なくこれでプレイしている。(リアルマネーで変更できるらしいが)
で,この名前にした理由が,名前の通りDOA5・SC6まではランダマーだったからなんだよね。
KOFだって,ストZEROだって,ギルティだって,毎回違うキャラを選ぶものだと思っていた。私の中の格ゲーがそういうものだった。
マチュアやナッシュやジョニーが好きだったけど,京も庵もアテナもソドムもダンも元もファウストもジャムもバイケンも使うもの。
毎回違うキャラを選ぶならランダムでもいいじゃない。そう思ったのがKOF96のころだな。25年前だよ。
いろんなキャラを使っていたのは初代スト2から。30年くらい前だ。
けど,スト5とDOA6で私のやり方は否定された。
キャラのランダムセレクトってなんでダメなんだろうね。舐めてるように思われるんだろうか。
ファイターズIDを先に決めさせておいて,キャラ固定という仕様だったから愕然としたね。
そういえばイレブンなんてキャラがいたを思い出して今使おうとしてみたら,使えないって言われたね。ランクマだから?
イレブンが初期からいて,なおかつランクマでも普通に使えるなら使っていたさ。
1キャラしか使わないのが普通と思い込んでいる仕様の格ゲーは最初に教えてくれ。
「最初にキャラを決めてからオンラインを始めるので,毎度キャラ選択をしなくていい」といったように良いように言ってくれて構わないからさ。
私が買わなくて済む。
と,ちょっと脱線した気もするが,結局,何が言いたいかというと,複数キャラ使いを何で認めないんだろう。
そして,複数キャラ前提の仕様にしないんだろう。ってこと。
まぁ,全キャラ同等の強さになればLPに関しては安定してくるんだろうけど。
2021/09/03 追記
負け続けてLP4500まで下がったよ。
途中2勝くらいしたかな。
まだまだ負けないとまともな勝負はできないな・・・
2021/09/04 追記
LP4000を切ると2~3割くらい勝てるようになってきた。
でも忘れていたよ。LP3000くらいって投げばかりの魔境だったことを。
結局ここでも負け続けそうでどっちにしても嫌になってきている。
せっかく落としたのにバーディに戻そうかな。
そういえば,1年くらい前にメインアカのコーリンで同じことをした時も同じ過ちを犯したような気がする。
       
Nastassja Diary
            
            
            
            
            
            
            

2023年10月4日水曜日

[イベント] 日本ゲーム大賞2023〜伊集院光『深夜の馬鹿力』

mainimg_ijuin.jpg


[イベント] 日本ゲーム大賞2023〜伊集院光『深夜の馬鹿力』
23.9.27   
■「日本ゲーム大賞2023」の司会
木曜日に恒例のゲームショーがあって。1日目のプレスデイっていう,基本的に関係者が集まってやる授賞式。今回は応募枠も入ってたらしいんだけど「日本ゲーム大賞」の発表授賞式。割とカタい式典の司会に行ってきたんだけど,ネットニュースとかで観た人いるのかもしんないけど,暑くて。なんかその空調の設定間違えたんだか,間違えてはいないんだけど,それ以上に人が来たりとか,機械がいっぱい入るから,兎に角ゲームショーの会場中が暑い。だけど,ゲームショウが暑いのは,僕の基準でいうと毎度の事。だって,日頃着てる短パンTシャツだって,法律あるから着てるだけだかんね。こっちは法律の手前ですよ。オシャレとかそういうことじゃないんですよ。
毎回思うけど,だからこそギャラ頂いて,ああいう式典の司会をやらせてもらってんだけど,コロナの期間中は会場に大勢の人入れてって,できなかったから,Zoomっていうか配信だけで小さい会場に少人数で集まって式典やってた。最先端のデジタルの式典の話なんだから,それでいいじゃん?っていうか。まァゲームのグッズ欲しい人もいっぱいいるし何とも言えないけど,相変わらずウチワ配ってんだよね。空調上手くいかずウチワ配ってる感じが,俺の中で何??っていう感じ。だってさ,俺は裸で,皆がゴーグルすればいい(笑) 俺は素っ裸で,皆はゴーグルの画面で俺に好きな衣装着ければいいじゃん?(笑) スキャンティつけさせようが,乳首の先にボールをつけて,クルクル三方に回転させようが,それは皆さん勝手だから。俺は素っ裸で涼しいから…って思うんだけど,ああいう式典だから,キチンとした服装をしてくださいって,ちゃんスーツ着てネクタイをして…みたいな事してくれと。しかも本来ならタキシードで行くのがいいと思うんだけど,タキシードって生地が厚くて,暑さに耐えられないから。空調機効いてたとて,耐えられない。だからすっげぇ薄い薄い,日食を見る時に使えるぐらいの薄い生地(笑) 「今太陽が欠けた…欠けた…」って。布っていうよりは,ちりめんじゃこを捕る網ぐらいの薄い生地だね(笑) その薄い生地のスーツ着て,Yシャツは普通のじゃない,ウィングカラーのヒラヒラみたいなヤツ。『ベルサイユの薔薇』のデブが着てるヤツ…『Lサイズの薔薇』の…って噛んだら面白いヤツ出来そう…二重に韻を踏んでいる…言えよって,俺の中のジブラが言ってるから(笑) 「西新井でケツ洗い」みてぇな(笑) …俺,何言おうとしたんだっけ…それで,そのヒラヒラの付いてる白いウィングカラーのシャツって半袖がない。正装に半袖ってないから。普段は,ランニングと短パンで,リュック背負って傘さして,鉄道の路線を歩いてる俺がですよ? 「伊集院さんと松本伊代さん,そこ入らないでください」って,タイムリープしておかしくなってっけど,ランニングシャツと短パンが普段着の俺が,長袖の首のキュッと締まった割と厚手のヒラヒラの白のシャツを着て,その上から薄いとはいえ,スーツ着ちゃって,首に蝶ネクタイをしちゃってるからさ,もうそもそも毎年暑くてマックス超えて。
マックス超えてるから,別に今回空調が壊れてようが,会場が燃えていようが,俺はそういうもんだっていう感じだから,直接僕自体には被害はなかったんだけど,それでも暑いのと,やっぱり毎年緊張する。ゲーム業界にとっては年に1回の大イベントで,今年度の4月から4月に出た新作ゲームって1万本ぐらい出てんじゃないか,そんな中から11本の優秀賞っていうゲームを表彰する。それは打ち合わせの時に俺が聞いたけど,契約に守秘義務があって「これは絶対漏らすんじゃねーぞ」っていう状態で,11本の選ばれしタイトルを知ってて。
んで,毎回「ソニー・コンピュータ・エンタテインメント」が入ってませんように…って思うんだけど,そりゃプレステの総本山だし入るんだよね。授賞したタイトル言ってから「株式会社ソニー・コンピュータ・エンタテインメント…」って,他は「エンターティメント」の表記会社もあれば「コンピュータ」じゃなくて「コンピューター」の表記の会社もあるし,まァめんどくさい。それを噛んじゃいけない感じ。思いつきで「Lサイズの薔薇」とか言えるような環境じゃない。床に落ちてる物を試しに食うにしても,ナイフとフォークを使いなさいっていうことだからね。床に落ちた物もちゃんとナイフとフォークで食べなきゃダメだから,手づかみとかで食べていい所じゃないから。
■『パラノマサイト』
マァ緊張する中、その最初に知ってる11本の優秀賞の中に「…コンピュータ・エンタテインメント」入ってて,そこがもうちょっと引っかかってて,んでさらに僕がしなきゃいけないのは,その11本の優秀賞を会場で初めて発表して,そのゲーム会社の関係者の人を壇上に促して,でトロフィーを渡し,表彰状を渡し,インタビューを軽くしてっていう作業をして,11本が全部終わったら,今度はその中から本年度の一番のソフト「日本ゲーム大賞」を発表するっていうとこまでが僕の仕事です。
んで,今回は抽選で事前応募してくれたゲームファンの人も会場に入れるってなって,普段はプレスデイでそれほど大きくない会場だったのが,今回は一回り大きい会場で,人もいっぱいいる。その11本の優秀賞の中に,その「ソニー・コンピュータ・エンタテインメント」の他に,『ファイナルファンタジー』から『スプラトゥーン』から錚々たるタイトルの中に,そのヒットを期待されてそのハードルを越えて11本に選ばれてくる超大作…多分億でも10億でもない次の桁のお金がかかってる可能性有りのソフトが入ってる中で,1500円で任天堂スイッチのダウンロードのみの良作が一本入ってる。これは僕的にすごい嬉しい。売り上げだけで比べたりとかすれば,そういう事になるし,お金かかってるソフトで埋め尽くされたら,「ソフトはお金かけなきゃダメなんだな」って事になっちゃうけど,「ゲーム大賞」って,売上もそうだし本数もそうだし,事前の投票もそうだしって多分全部入ってると思うんだけど,その方法で総合11本の一本に,このソフトが選ばれた。その名前が『パラノマサイト』。これ,事前の資料では「パノラマサイト」で納得してたんだけど,「パラノマサイト」って一回ちょっとカタカナで書いてみて,でその後に二重丸かいて縦線を書いて。でもお母さん見た時,怒られるから消した方がいい(笑) パッと見,完全に「パノラマサイト」なんだ。歳取れば取るほど顕著なんだけど,なんか自分が思い込んでた事をさ「イヤお前そう思い込んでたけど,正しくはこうなんだよ」 って言われて「マジで?」てなっちゃった後,5分位経って「アレ?どっちが俺の思い込みで,どっちが正解だっけ?」ってなっちゃう。この『パラノマサイト』は盛り上げたいんだけど,絶対「パノラマ…」って言っちゃうんなみたいな。何て言えばいいのかな…電車の対面の席にだらしなく座って,ケツ落ちてきた時に,見えちゃうおばさんのパンティを,3分に一度見ちゃうみたいな。「蝶の柄なんだ…イヤ見ちゃダメだ!」って。「絶対パノラマサイトって言っちゃダメだ」って思うたびに言いそうで。「パラノマ。パラノマ。パラノマ…パノラマじゃないよ…ァァアア!!…」ってなったり。
これが11作品のうちの8番目位に入ってて。
■『モンハン・ライズ』
他は大体おなじみのタイトルで,変な引っ掛けじゃないようなタイトルがすごい多い中で「パノラマサイト」はちゃんと言えた。言えたし,盛り上げられたし,そこそこ問題なく終えたんだけど,「伊集院さんありがとうございました」って言われて帰ったんだけど,俺の中でスゲェでかいミス1個だけしてて。あまりの暑さと,間違えちゃダメっていうプレッシャーで。最初の優秀賞授賞作品が『モンスターハンター・ライズ』が順当に入る。サブタイトル付いて『モンスターハンターライズ ・サンブレイク』みたいな,基本的にわかりやすいカタカナの名前で,ドラムロールみたいのが鳴って,会場のデカいモニターにそれが出たら「え〜日本ゲーム大賞2023優秀賞,最初の作品はモンスターハンター・ライズ・サンブレイク,株式会社カプコンです!!」って言うと,カプコンの開発の人が壇上に登ってきて,ちょっと軽いインタビューすんだけど,コロナを挟んで数年振りに割と大々的にやったって事で,ちょっと段取りが変わってた中で,そん時ふって気付いたのが,その毎回壇上に上がる人の名前が必ず書いてあったのが,今回なかった。そういう場合は,その場でその人にもうマイク向けちゃって「今のお気持ちは?」って訊いちゃう。壇上に上がったのは,カプコンのこのタイトルのディレクターをやった人。「今の喜びの声を」って言ったら「この作品のディレクターをやりました○○です,すごく伝統的な作品を作るプレッシャーありましたけれども,選ばれて光栄です」みたいなコメント。そのディレクターの隣の人が誰かは明らかに判ってる。その『モンスターハンター』作った人。神様みたいな,プロデューサーって言えばいいのか,辻本さん。 『モンスターハンター』っていうフィールドでみんな遊んでる訳だから,その世界のいわば造物主。だけどその辻本辻本良三さんの名前が出てこない。「モンハンの神様来たァ」ってなってるけど,名前が言えない。結果「隣の方も自己紹介お願いします」って言った,その時の会場のザワザワ感。「隣の方」だって。「隣の方」って言った時の,俺のバクバク感と,「辻本です」「それ!!!それです!!」っていう(笑) 眉ひとつ動かさずなんとか乗り切りましたけど。辻本さんも何度もお会いしてて,そんなこと言われてるから。辻本さんは俺が知らない理由はないって思ってる。知らない理由ないけど,何か面白いヤツの可能性?プロ野球で大谷に「背の高い方ですね~」なんて(笑) 「え〜それじゃあ,こちらの背の高い方です」って言ってたらもうボケじゃん(笑) その感じ。「どちらを守られてるんですか?」っていうことになった時に,面白くないけどボケのとこに片付けられるじゃん。でもセレモニーのトーンで,「お足元の悪いなか,ご足労いただいて…」なんて言ってるイベントで,そんなボケもないじゃん。辻本さんがスゲェ微妙な感じで「ええ。カプコンの辻本良三です…」なんて答えて。本当にあれを完全にボケだって解釈されたら,辻本さんは負けずボケてくるから。「そうです,ワタスが変なおじさんです」って言うじゃん。そうすっともう「変なおじさん」って言うしかない。その後も辻本さんはまたいろんな賞を取ってるから,毎回「変なおじさん」って言わなきゃだから。まァなんか焦ったね。いつもは絶対知ってて当然な人が前に来てて,なんか芸名がはっきりしない時には大体適当な名前…「汲み取り式便所さんです」とか言うと「私は汲取り式便所じゃないです,私は…」っていう流れで向こうが言ってくれるから,言ってくれればいいんだけど,もうセレモニーでそれも封じられてる中で,まさかの辻本さんを「お隣にいらっしゃる方…」みたいなボケ。
■ロバさん授賞
ゲームショウの結果も,例年と変わらずの順当な顔ぶれで,『パラノマサイト』が入った事以外は大体順当みたいな感じの結果だったんだけど,「アマチュア部門」って,ゲーム制作を割と少人数とか個人でやってるチームや個人ゲームを作った人の表彰なんだけど,すごいびっくりしたのが,そのアマチュア部門の大賞に輝いた人が,前に話したことがある,俺の近所の田端のマンションの一室で,謎のVRプログラムをしているプログラマーの人の話覚えてます? 僕らが感動したのは,VRゴーグルをしてプロジェクターに映し出されたおっぱいを触るとプルンプルンって揺れるヤツとか,乳ビンタのおチ○チ○版みたいなのをアクションですると,いい揺れ方なの。そういうのばっか作ってる人で。あの時は,桜花一紋さんに連れられて,俺と構成の大谷君と行ったんだけど,あん時は裸眼だったっけ…ゴーグルつけてたっけ…机の上に立体的な3Dの街みたいのが裸眼で見えてて。んで「ちょっと今ゲーム化しようとしてるんです」って,なんかロバさんが関わってる会社の上司が,中年のメガネかけた小太りのおじさんが,素っ裸でずーっと歩いてて,向こうからくる敵に対して,おチ○チ○の先から出る白濁液で倒すっていうヤツが,裸眼で3Dでずっと動いてる(笑) 
ロバさんって,俺的には,本当にゲームが好きで才能があって,もしかしたら人付き合いはあまり上手くなくて,でもなんかこの人は信頼できる…っていう人。ただ俺の中では「でも,こういうタイプの人って,もしかしたら日向に出ることはないんじゃないか」って。そのゲーム会社の下請けでいろんなプログラムは作ってるけども「俺の自信作,素晴らしいものができた」って俺に見せてくれてるヤツが,イヤな上司が白濁液で敵を倒すっていうゲームだから(笑) そのロバさん。俺よりは年下のおじさんで中年のおじさんですけど,Lineで「今聞いたんですけど,賞を取ったらしいですね!! おめでとうございます!!」って書いたら,文体的に照れくさそうに「僕のフルパワーは,この前にお見せした,裸の中年男性が白濁液で敵を倒すヤツなんですけど,あれをかなりマイルドにして,機能低下させたヤツが大賞だったんで,ちょっと自分としては不本意です」って,そうなの?(笑) 「今のゲーム界には裸の中年というものが受け入れられていない」と(笑) そういう時代が来てくれれば,俺なんかもうタキシード着てく必要ないから。ARで裸のおじさんになるような時代が来るわけだから。近所の田端のマンションの一室でおじさんが,ARのおっぱいがプルンプルンって,一生懸命になってるなんて思ってなかったし。なんか俺は,全体の大賞の中に,その1500円のダウンロードゲームが選ばれることも感動だったけど,何がすごいって,もうそのロバさんが「自分としては合わせてやったぜ」って,作り上げた作品が,ものの見事にアマチュア部門の大賞を取るって事に感動を覚えましたよ。今どきのアマチュア部門なんて,専門学校から個人から,天文学的な応募数の中から選ばれたって,トップ取った事にアツを覚えましたよ。ロバさんおめでとうございます!!!   
■AI囲碁が敗れた
アマチュア部門の授賞式は,俺の司会の日じゃなかったから,ロバさんの授賞は後で知った。だから,最終的にどういうゲームを出品したのかは,知らない。そのゲームも知りたいし,ARホログラムのおっぱいも,新しいバージョン出来てたら是非♪(笑) 
 せっかくゲームとかロバさんの話をしたので,未来の話をついでに話しますけど。
AI将棋とかAIチェスとかあるじゃん。そのAI囲碁の中で,俺が最初に「スゲーの出た」って聞いたのがアルファーゴっていうかなり強いAI。そのアルファーゴを破ったAIが「絶芸(ぜつげい)」っていう中国のAI。こっちはメチャメチャ強くて,プロも太刀打ち出来なくて,これが究極なんじゃないの?位の位置にいた。それが遂に人間に敗れたと。それも,破ったのはアマチュアの日本人らしい。それが,そういう事なんだ…って思ったのが,AIって,ありとあらゆる手を読み込まされて,学習していくじゃん。やっぱりそこなんだ…って思うのが,その勝った日本人に「実際にどういう手を打ったんですか?」って訊くと,「よくわかんない自爆作戦」って,勝とうとする人なら全然ありえない手を打ったと。無論アマチュアとはいえ囲碁の知識はあるから,「こういう風に崩しながら,実は最後に向こうが訳分からなくなっちゃってたらこう…」みたいな感じ。んで無敵って言われたそのソフトに勝つ。AIは「見タ事ナイ手ダ…」って。この「絶芸」はバージョンアップしようとしてるんだけども,バージョンアップするたびに,「何ノ意味ガアルンダ??」って,コンピュータって,意味がないことができないから,その「コレニ意味ガアルンデスカ…」っていう事でおかしくなっちゃうらしい。だけど多分,AIって,それすら超えて来るだろうから。ちょっと脱線するけど,床に落ちて落ちた食べ物を,フォークとナイフを持ってきますみたいな脱線の仕方じゃなくて,常識的な。AIに「イケメン描いてください」って描いて出される絵への評価で,どっちかというと残念なニュアンスの言葉で「マスピ顔」って言葉がある。AIがすごい絵描いたって時の褒め言葉が「マスターピース」。だけどAIは,大勢が「マスターピース」「マスターピース」って評価すると,「コノ方向性ナノカ…」って学習する。だから「マスターピース」って評価の多いイケメンしか描けなくなる。その「このパターン見た事ある」ってヤツが,貶し言葉として「マスピ顔(マスターピース顔)」って言われる。
俺の言ってる事,珍しくちゃんとしてるよね? さっきまで「白濁液で…」って言ってた人とは思えないけど(笑) って事は,さっきの中国のAI囲碁のソフトは,見たことがある手は全部鉄壁の防御をするけど,そうするとAIからすると,定石は逆に浅い最悪な手になる。だけど,やった事ない手は深い手になるけど,それもAIは解析していくじゃん。囲碁の言い方わかんないから,将棋にずらすけど,普通なら「三五歩」って打てばいい所を,例えば敵に歩をやるような所に打ってく手に対して,AIは「何ダ?コノ手ハ…」って思って,歩を取らずに下がってったりするじゃん。だけどこれも学ぶじゃん。だから,わかんないけど,将棋盤のど真ん中にこんもりウンコしちゃう方が強い。AIは「何故ダ?」って,ウンコ取らないから(笑) 五五のマスに縦にこんもりウンコすると「何故ウンコヲスルノダ??」って,パニックになる。「今後AIが強くなって,人間に勝ってくと,人間がもう負けちゃってつまんなくなってく」って言った人いるけど,むしろこれからだと思う。AIvs人で,千歳三段みたいなイイおじいちゃんが,肛門に挟んだ扇子を開いて振って「魚!!!」って言うと,AIはもうどうすればいいかわかんなくなるから。AIは前の戦いで見た魚を取り込んで,「魚ガ勝ツンダ…」って魚をやって来るけど,すごいリアルな魚のCG出してきて「それではない」っていうところ。 子供の頃から囲碁を将棋を一生懸命頑張って,人間国宝まで来た名人が,その将棋の定石を捨てての魚だよ?っていう。3Dプリンターでリアルな魚出して「それじゃない」っていう。バグとは言わないけど,そういうAIの思考回路みたいなものの穴の方を,このアマチュアの人は読んだんだろうね。「コウイウ事ヲシテクル時ニハ警戒シタ方ガイイ」とか「コウヤッテクルハズ」みたいなのの隙間を読むっていうか。

ghhvhhhh pc    

    



oldtv2278.png








[東京田端] 謎のARホログラムの天才 (伊集院光『深夜の馬鹿力』)
TBSラジオ『伊集院光深夜の馬鹿力』
22.4.18
僕にVR(バーチャルリアリティ)とか最先端の技術を教えてくれる 「桜花一紋」さんていう人がいて。ハンドルネーム,ラジオで言うペンネームみたいなものだけど。バーチャルリアリティ関連の活動してる時の名前が「桜花一紋」さん。コンピュータのVR,AR最先端関係でのネットワークがすごい人で,俺の中では賢者的な存在で,アドバイス貰ったり,新しい世界の扉を開いてくれる人で。桜花さんが「こうか!」って言ったら,俺は「...そうですゥ...今新しい門が開きましたァ」っていう感じの人です。朝のラジオで忙しい時期は会ってなかったんだけど,「時間もできたんで,久しぶりに会いませんか?」「伊集院さんに見せたいモノとか会わせたい人とか溜まってるんで,会いませんか?」みたいなメール貰って,「じゃあ明日会いましょう」ってなって。
■田端へ
「明日の午前OXO時に田端のOXOXマンションのOXO号室前に待ち合わせ」ってなって。その田端のOXOXマンションのOXO号室に住んでる人が,桜花一紋さんが会わせたいって言ってる人らしい。
俺はこのラジオ番組の若手構成スタッフの大谷君と向かう。約束の時間よりも大分前について,OXO号室の前で待ってるところに桜花さんが来て,部屋のピンポン押しても出て来ない。直前に連絡して「いる」って言ったのに出て来ない。不安になって部屋の表札見て,「OXOXさんですか?」って桜花さんに訊くと「ハンドルネームしか知らないからわからない」って。???(笑) 展示会や何かで毎回会ってるはずの人なのに名前知らない??(笑) で結局本人以外出て来た。
部屋はごくフツーのマンションの一室。住人は,俺と気が会いそうな小肥りメガネの人。「最高のもてなしがピザとコーラ」っていう雰囲気の。VRの先端技術の先行ってる人で。
■革命的ヘンテコARの数々
外界と隔離したゴーグルの中に映像を観るVR(Virtual Reality)じゃなくて,AR(Artificial Reality)ってジャンルで,普通の外界,空間に映像を作る技術。昔あった3DTV,3Dメガネかけて立体映像観るヤツ。ああいう3Dサングラスごしに観る映像が,空間に浮かんで観える。サングラスについてる小さい装置が,俺の視線の角度や俺の位置の情報をスキャンして取得するから,そのホログラムの娘は俺に向かっていつも微笑んでくれるし,俺の居場所が変わっても,破綻しないというか立体的にも観える。空間にフワフワ浮いて観える。
・謎の勃起チ○チ○AR
パソコンの画面の中にあるそそり立つオチ○チ○の立体ホログラム映像。説明しずらいけど。。えっとね....目の前にノートパソコンがあります。ノートパソコンの角度を90°にします。その上にもう一枚モニターを重ねます。説明できない(泣) ノートパソコンのモニターは壁じゃないですか。その上に蓋として,もう一枚の薄型ディスプレイが載ってます。90°で二つのモニターが組み合わされてるやつを,その立体サングラスを見ると,箱の中に立体的なオチ○チ○がそそり立ってるように見えるんですよね。。しかもそれは「この一点からしか見ちゃダメです」じゃなくて,僕の頭の位置をスキャンしてるから,右から見ても左から見ても,怒張してるオチ○チ○が全く問題なく立体的に見えることがすごい。でモニターの裏にジョイスティックのような機器があるんです,ゲームセンターのコントローラみたいなのが置いてあって,「コントローラーでオチ○チ○の向きを変えれます」。グルグル廻すとオチ○チ○もグルグル廻る。本人「伊集院さん!どうぞ!どうぞ!」って興奮して勧めるんだけど,俺が驚いてるのはそこじゃねぇから!(笑) 俺が驚いてるのは,目の前にあたかも立体のオチ○チ○があるっていう状況をに驚いてるんであって(笑) グルグル廻すのには興味ないけど,
・動き回る美少女フィギュア
で,次に見せてもらったのはすごくて。一応予算の都合上,机の上に投影してんだけど。でっかい机サイズのモニタがあるとするじゃん?今時なら70inchや80inchのディスプレイあるから。それにCG映して3Dメガネと自分の頭の位置をスキャンする装置を付けて見ると,机の上を小さなフィギュアが歩き廻ってる。そのリアル度がスゴくて,その仮想フィギュアを手で掴みたくなる。しかもゴーグルで外界を遮断してるわけじゃないから,机にパソコンを置いてパソコン打つ作業は全然出来て,パソコン打ってる俺の周りをずっとそのフィギュアが歩いてる。歩いてて,最終的にはそこに寝そべって自慰行為をはじめる。「来る所まで来てんな」とか思って。これってスゴい色々用途ある。例えばだけど,ここにサンリオキャラクターみたいのがいるとか,もっとウェットなところでいえば,俺なんか飼犬を亡くしたばっかりだから,飼犬のグラフィックを映してくれて,俺が家にいる時に仕事しない飼犬がぐるぐる回っててくれたらどんなに嬉しいか。。さらには女の子のキャラクターでも,自分が今日原稿を100枚書かなきゃなんないとするじゃんか?書いてる間ずっと応援してくれて,手が止まると「頑張れ!」っていう仕草とかやってくれるとか,色々な事出来て,コレ引く手数多だと思うんですよ。ところが当人は「伊集院さん!こっちに廻ると股間見えます」とか(笑) 「おっぱい大きくするのにどれぐらい苦労したか」っていう話と(笑) そこじゃねえんだけど?って(笑)
何というか....天才なんだよね。。すごい天才で,俺からしてみたら,さっきの部屋の中を動く美少女アニメを見たら,それだったらモニタから貞子が出てくるみたいな方が,世の中の使い道がいっぱいあって,お金にもなるような気がするんだけれども,
本人は「なんか自分の部屋にリアルな女の子がいるっていう事は,なんか単純に本当にリアルな女の子がいるのに叶わないじゃないですか?」みたいな事を言っていた。「リアルな綺麗な女の子が部屋にいますっていうだけだったら,綺麗な女の子がいる可能性がないのにいるだけだけど,絶対ありえない元々2Dの美少女が3Dで自分の部屋にいるっていう方は,絶対にできないことをやっている」って言ってた。
・謎の全裸オヤジAR
すごくよくできてて,とはいえ,仮想のホログラムだから,映像の裏に回ると見えなかったりするんだけど,初期データ入れて,オブジェの置いてある場所を最初に決めちゃえば,とはいえやっぱり擬似的な3Dだから,本当にオブジェの裏は回れなかったりとかするんだけど,視覚者の位置をスキャンしたりして,そこは避けて破綻しないところずっと歩き回ってくれたりするわけ。
でそれ用のデモに作ったっていうキャラが,昔の会社上司の全裸姿。そのホログラムが歩き廻ってる。「これスゴイわ」って,中年おじさんの歩き回るのが面白いというんじゃなくて,色々組み込んでいったらゼッタイ面白くなるわって思って。
その人が40代後半だから,50代前半の俺と世代がちかい。だから,映画『Star Wars』の立体ホログラムのチェスのシーン観て憧れた経験は共通にあって,当人も,あのシーンがAR開発の始まった地点みたいな感じがあるらしくて。あと,本人がホントにエロが好きで,3DやARやってる感じに感動して面白くて。で「伊集院さん伊集院さん,Aボタン押して下さい,Aボタンを押すと,歩いてる中年の全裸おじさんが勃起して射精します」って(笑) ここは50代しか解らないかもだけど,Aボタン押すと『ディグダグ』っていうゲームのBGMが流れて,全裸おじさんが射精する(笑) それが面白いっていうより,インタラクティブに色々足せるんだったら色々出来て,それこそ『Star Wars』の立体チェスとかも多分出来ちゃう。それを本人に言ったら,「精液の半透明感を出すのが難しくて,思った以上に黒い」と(笑) 本人は「そこが許せない」って言うんだけど(笑),俺はそこじゃないと絶対に思う(笑) 本当にスゴいんだから。。好きだっていう感情と,天才と,努力が終結して。。
・空中に浮かぶ思い出の映像
昔,3DTVが登場した。3Dメガネかけて立体映像観るヤツ。あれは話題にはなったけど,売れずにあっという間に消えた。あれは,ツーリングなら360°カメラで撮ったツーリング動画を加工して,3Dメガネで立体的に視えるようにする。しかも右に向いたり左向いたりとかすると,その画面の角度も変わる。ああいうものって,あたかも自分が運転してるみたいな,バイクに乗ってないんだけど,乗ってるように見えるように工夫して作ってるような気がするんだけど,一方でこっちは,部屋のキッチンや部屋にいる人なんかも見えてる中でツーリングのホログラム映像見る感じって,立体的な思い出を観てる感じ。。俺が欲しかった3DTVってむしろコレだったんじゃないか?って。でも間違った方向に進化して消えていったんじゃないか?っていう。。なんか空間にボヤって浮かんでる感じ。本人は「これ(ホログラム)を夜ビール飲みながらぼんやり見て,ツーリング楽しかったなーとか思って観てるのが好きなんですよ」って言うんだけど。
多分SNSとかで「ROBAさん」でやってる人なんだけど,本人は「好き」っていう感情で技術作ったりとかプログラミングしたりとか,でもその先の「どう使った方が高く売れる」とか「開発者の好きだった最初の部分は活かしながらお金に換えてく」とかいう部分は,それが得意な人がやればやれば良くて。『Star Wars』の立体チェスとか,昔のブラウン管テレビの時代に,テレビ画面で踊ってるアイドルとかを下から観たらパンツ視える?とかいうのを,本当に視えるようにする(笑)
他にも見せてもらったんだけど,VTtuber的なアイドルの女の子が踊ってるやつを特等席で観てる映像。顔を動かそうが動かすまいが,俺のいる位置から観た映像になって,だから下から覗けばちゃんとパンツも視えるし,「そうか~」とか思うけど,ROBAさん初対面だし照れるじゃん?だから「こっちからも視えますね」って技術的な話に替えたり「ホリプロとかで何か配信をするみたいな場合....」みたいな話してると,ROBAさんが「そんな事よりも,下から視て下さい! ちゃんとパンツ作ってあります!」って(笑)

gygghhh pc





2020年5月28日木曜日

[社会][ゲーム] 名古屋在住レゲ子のレトロゲーマーな1日(2003)




[社会][ゲーム] 名古屋在住レゲ子のレトロゲーマーな1日(2003)
レゲ子のレトロゲーマーな1日
文・構成:T鈴木
イラスト:やまもち
■これがレゲ子だ!
名前:レゲ山レゲ子
生年月日:198X年 6月11日
身長:155センチぐらい
体重:40キロぐらいだと思う
スリーサイズ:???
出身地:名古屋の近く?
職業:女子高生
部活:帰宅部
趣味:レトロゲームの収集
家族構成:父(サラリーマン)、母(専業主婦)、弟(小学生)
好きなゲーム:「スターフォース」「ファンタジーゾーン」「スペースハリアー」「ドルアーガの塔」
「シルフィード」「イース」「魔界塔士SAGA」「ファイナルファイト」
最近では「メタルスラッグ」がお気に入り。
           
198X
http://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.11/hissatu.htm
           
         
           
           
           
         
           
           
           
         
           
           
           
         
           


           
■AM07:00
「ピピピピピ!」
セットしておいた、ゲーム&ウォッチのアラーム音と共に目が覚める。今日は日曜日。レゲ子のレトロゲーマーな1日が始まった。
眠い目を擦りながら起きるや否や、PCのモニターに映る「Yahoo!オークション」のページに目をやる。
徐にウォッチリストを確認し、「クルクルランド(ディスク版)」の高騰ぶりに舌打ちしながらも、入札していた「スプリガンmarkII」(PCエンジン)と「ダイナマイトヘッディー」(MD)。それにアーケードゲームのインストカード数枚が落札できたことで、まあよしとした。
出品者からメールが来ていたのでさっそく返事を書かなければ。
■AM08:00
ついでに巡回先のゲームサイトをチェック。
「相変わらず198Xは更新が遅いなぁ」と思いつつ、某ニュースサイトのPS2版「R-TYPE FINAL」の記事に目頭が熱くなる。
「これの1作目に燃えてた頃はまだ幼稚園だったなぁ・・・」
と感慨にふけつつ、真剣にPS2の導入を検討する。
「SEGA-AGES」も出るしなぁ~(もちろん初代PSも「ナムコミュージアム」のために購入した。当たり前だよね!?)。
■AM09:00
朝食もそこそこに済ませ、朝の日課「ゲームミュージックの鑑賞会」を始める。
レゲ子にとって、これがないと1日が始まった気がしないのだ。
今朝の鑑賞曲はセガの「ファンタジーゾーン」。
相変わらず6面のBGM「Don’t Stop!」を聞くと体に活力が湧き、「今日も1日がんばるぞ!」てな気分になるのだ(ナムコ「ブレイザー」のステージ1の曲でも可)。
「こんな女子高生は北半球で自分だけだろう」・・・・などと我ながらあきれる事もあるが、基本的には気にしていない。
■AM10:00
身支度を済ませ、さっそうと家を出発する。
向った先は名古屋駅から徒歩5分ほどにある「コムテックタワー」というゲームセンター。
ここは「バーチャンロンフォース」などの対戦で盛り上がっているが、レゲ子はわき目も振らず4Fにあるレゲーコーナーへ。
ここはメガロ50などの大型モニターでレゲーをプレイでき、また入荷してほしいゲームのリクエストも聞いてくれるので、なかなか気に入っている。
とりあえず「忍者じゃじゃ丸君」「ファイナルファイト」などをプレイ。
これらは家庭用ソフトも持っているが、アーケードで出来る環境なら、なるべく外でやるのが彼女の主義だ。
最後にタイトーのカルトゲーム「歌舞伎Z」をプレイした後、彼女はコムテックを後にした。
■AM11:00
名鉄電車に乗り、名古屋から快速でひとつ目の駅「金山総合駅」で下車する。
ここ金山はレゲーゲーセンの宝庫で、レゲ子は必ず何件かハシゴして最新レゲー(?)の入荷のチェックに余念がない。
1軒目のナムコワンダーシティで「ゴールデンアックス」「メトロクロス」「ワンダーボーイ」をプレイ。
中にはレゲ子が初めて目にするようなゲームもあるのだが、無垢なライトユーザーが最新ゲームに心ときめかすように、未知のレゲーを発見したときのレゲ子の目も、比類なく光り輝いている。
その後「アリス」「コムテック金山店」とゲーセンをハシゴし、ひと通り満足した後で金山総合駅を後にした。
■PM13:00
レゲ子、次に地下鉄名城線「上前津駅」で下車、大須にやってきた。
ここ大須は「名古屋の秋葉原」「尾張の日本橋」と言われる(のか?)名古屋きっての大型電気街だ。
さっそくレゲー探索・・・の前に、まず仁王門通りにあるお好み焼き屋(1枚200円)で腹ごしらえ。
持参したゲームボーイアドバンスで「超魔界村R」をプレイしながら、お好み焼きをほおばる。
アドバンスの存在については最初「何をバカな!」と思ったが、最近はレゲーがたくさん移植されているので気に入っている。
ちなみにレゲ子がゲームハードを買う基準は、レゲーがたくさん移植されてるか否かで決定されるのだ。
■PM14:00
大須の「ドルフィン」「アクセスフィールド」などで中古のPCエンジン、メガドラソフト、そしてX68000のソフトなどを購入し、ご満悦のレゲ子。「大須もレゲーを扱う店が少なくなったなぁ」・・・・と思うと、少し悲しくなる。
昔はたくさんあったものだが、ここ数年では続々と閉店し、現在は数店を残すのみとなってしまった。
「残った店も私達が力を合わせ、保護しなくては!」と妙な使命感に燃えるレゲ子であった。
そんなことを考えてうろついているうち、かばんの中でドルアーガのイシターステージの曲が鳴る。
どうやら携帯電話(レゲ子自慢の505i)の着メロが鳴ったようだ(もちろん自作)。
レゲ子にとって携帯とはあくまでレゲーを遊ぶ為の機器であり、通信端末としての用途は極めて希薄だ。
こんなレゲ子だからこそ彼氏などできるわけもなく、休日でも1人寂しくゲーセンや電気街をうろつくことが多い。
が、「理想の男性は魔界村のアーサーよ!」が口癖なので今のところは平気だ。
あと奮発してサターンの「ダンジョン&ドラゴンズ コレクション」を購入。
ちと値は張ったが、前から欲しかったので思い切って買ってしまった。
■PM16:00
「ちと使い過ぎたか・・・・・」
と散財を反省するのも束の間、今度は地下鉄桜通り線に乗って「久屋大通り」駅にやってきた。
ここには「まんだらけ」があるのだが、レゲ子が目指すのは6階のレトロトイコーナー。
ファミコンソフトや電子ゲーム。運がよければとてつもないお宝ハードに出会える可能性もあるのでよくチェックしているのだ
裸のファミコンソフトを2~3本物色した後、「今日はこれといって何もないな・・・・」と呟きつつ、3階のビンテージ本コーナーでファミコンの攻略本を購入し、まんだらけを後にした。
■PM18:00
帰宅し、さっそく今日買ったソフトをチェックする。
とは言ってもひと通り動作確認するだけで、あとは未プレイのまま積んでしまうパターンが多いのだが・・・・。
あと帰り際にCDショップで買った「セガアーケード‘80s」を鑑賞。
「ああ、相変わらずモンスターランドのBGMはいいなぁ・・・・」と感慨にふけるも、夕食の時間になったのでコンポの電源を切った。
■PM19:00
夕食後、宿題を手早く済ませると、日曜恒例「家族内ゲーム大会」が始まる。
と言っても「桃鉄」や「ドカポン」などではなく、人生ゲームやカードゲーム。ドンジャラが主流となる(レゲ子家では、レゲ子以外はテレビゲームに疎かったりする)。
家族はみな「しょ~がねぇなぁ~」という感じで付き合っているが、これが現代では希薄になりつつある家族団欒の元となっているので、両親もまんざらでもないようだ。
■PM21:00
家族内ゲーム大会も1人抜け、2人抜け・・・・といったところで第2部。
弟との一騎打ちにさしかかる。
ここからは純粋なテレビゲーム勝負!
今宵は「バルーンファイト」(もちろんアーケード版)の2プレイ。
そして「マリオブラザーズ」「パネポン」の対戦へと続く。相変わらず任天堂ゲームの2人プレイは出来がいい。
弟との仲が険悪になったところでプレイ中止。
今度はPCの電源スイッチを入れる。
■PM23:00
実はレゲ子は今、個人ホームページを作っている。
もちろんバリバリのレトロゲームサイト。
「いつかは198Xを超えるようなサイトを作ろう!」
それがレゲ子の今のところのささやかな夢だ。
タイプを打ちつつ、すっかり夜もふけたところで就寝。
ゲーム&ウォッチのアラームをセットし、床に付いた。
おっと寝る前に今日の日課。
必ず1日1冊は「Beep」「ゲーメスト」「ベーマガ」などを読むことにしている。
これらのゲーム誌はすでに廃刊となっているが、読めば当時の情景が頭に浮かぶようで、幸せな気持ちで寝ることができるのだ(なんて奴!)。
■AM:00:00
「明日はどんなゲームで遊ぼうか」
「今日遊んだあのゲームの、あのステージではああすればよかったなぁ・・・」
そんなことを考え出すと、ワクワクしてなかなか寝付けないレゲ子。
まるで子供だが、昔のゲーマーは寝ても覚めてもゲームのことばかり考えていたものだ。
・・・・そうこうしているうちにいつの間にか眠りについてしまった。
これでレゲ子のレトロゲーマーな1日は終った。
が、また明日になれば新たなレトロゲーマーな日々が始まる。
温故知新!!
レゲ子がいる限り、レトロゲームは不滅である。
レゲ子がいる限り、レトロゲーム界の未来は明るい。
そしてまた明日も新たなレトロゲームに出会い、感動と興奮が生まれることだろう。
FIN
           
198X
http://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.11/hissatu.htm
           
         
           
           








         
           
           
           
         
           
           
           

2020年3月8日日曜日

[動画][資料] 任天堂FC/NES,ハイウェイスター (1987)





oldtv2278.png
















2021年07月16日22:00
ファミコン発売(1986年7月15日)から今日でちょうど35年だし思い出のファミリーコンピューター語ろうぜ
このエントリーを含むはてなブックマークに追加 Tweet
1: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:32:27.51 0
どのゲームが好きだった?
Nintendo-Famicom-Console-Set-FL
77: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 04:45:19.18 0
>>1
1983年やで
109: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 18:09:06.62 0
>>1
ファミリーコンピュータな
2: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:33:01.73 0
ドンキーコングの出来には仰天した
3: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:34:07.17 0
夢があった
4: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:35:02.61 0
マザー
5: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:35:37.02 0
ボタン戻らん
7: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:37:10.60 0
ファミコンカセットの消しゴム集めてたわ~
10: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:37:34.92 0
めちゃ押しやすいリセットボタン
11: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:40:02.26 0
初めて買ったマイティボンジャックが難しすぎて泣いた
12: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:40:47.52 0
マリオでポーズボタン連打
13: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:42:13.81 0
今の若者っていいよなぁ
14: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:44:22.78 0
スーパーマリオのROMカセット容量は40KB
ドラクエ1でも64KB
15: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:45:12.54 0
ファミコン時代はファイアーマリオの状態で敵に当たると一気にちびマリオになったな
16: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:46:57.96 0
粉々になるマッハライダー
18: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:49:07.32 0
ディスクシステムと間違えた?
19: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:49:53.14 0
いくらなんでも無いわ
スーファミからだわ
20: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:50:01.72 0
ディスクシステムはもうちょっと後じゃないの
22: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:50:49.68 0
ゴムボタンなくした
23: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:53:12.29 0
ハドソ~ンって叫んだバンゲリングベイ
24: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:53:29.87 0
ウチのファミコンは丸ボタン
25: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:55:52.77 0
アダプターが調子悪くて延長コードに差した状態で床にガツンとショックを与えないと電源が入らなかった
26: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 21:56:44.12 0
本体が黄ばんでくる
27: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:00:56.87 0
TVのアンテナプラグにファミコンを繋いだから親からTVの映りが悪くなったから外せと怒られたな
29: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:04:04.46 0
カセットに息を吹き掛ける
30: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:07:12.22 0
トップガンの着艦が難しかった
31: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:07:20.45 0
ファミコンのおかげで昭和のキッズはアンテナケーブルの被膜を剥くのが上手い
32: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:21:08.03 0
はじめてうちにファミコンが来たときバールーンファイトだった
33: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:21:31.80 0
ゲームウォッチからLSIゲームを経てファミコンが出た時は衝撃的だったな
35: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:22:03.97 0
2コンのマイクにおでれえた
36: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:23:15.86 0
すごかった
38: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:24:06.12 0
友達がファミコンやってる時
俺は幻魔タイタンっていうLSIゲームに糞ハマってた 
39: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:25:19.81 0
>>38
おいらはスクランブルとデジコムベーダー
41: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:30:44.63 0
はじめてやったカセットはゴルフと麻雀
親父が買ってきたからそれをやらざるをえなかった
43: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:40:17.43 0
やっぱファミスタかな
44: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:41:42.42 0
燃えプロ
45: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:43:08.53 0
トランスフォーマーコンボイの謎
46: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:44:52.23 0
カセットビジョンjr派だった俺はファミコンに何の思い出もない
48: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:54:51.76 0
初めてマリオ3をクリア出来た時が体調不良で学校を休んだ日
音を消して親にバレないようにやってた
49: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 22:58:41.74 0
パスワードで何度も痛い目みたからセーブ機能の登場には感動した
71: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 01:07:52.00 0
>>49
でももう電池交換するかレトロフリーク使用するかしないとセーブできなくなってるから
今ではむしろパスワード制の方が実機でも遊べてありがたいわ
50: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 23:00:21.90 0
ファミコン持ってないから毎日友達の家にやりに行ってた
相手からしたら嫌な子供だっただろうな
51: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 23:11:14.25 0
ドラクエ3をしたときは衝撃に弱くて猫が体当たりしてくるのがすごい怖かった
それが今になったらテレワーク中に猫が近寄ってくるのがまた面倒なことになった
52: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 23:23:47.96 0
今でも印象が強いのはスーパーマリオ以前のソフトが多い
バルーンファイトとかアイスクライマーとかデビルワールドとかイーアルカンフーとか
53: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 23:27:56.01 0
ナムコが参入してきて
人気のアーケードゲームを移植したあたりから
ファミコン人気が爆発した印象
ゼビウスマッピーパックマンディグダグ……
54: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 23:32:24.08 0
昨日の夕刊にこの話が写真付きで載ってたが丸ボタンのマイチェン後のやつ
発売日の話なら四角ゴムボタンに灰色コントローラコードの初期型画像おさえとけよ
55: 名無し募集中。。。 2021/07/15(木) 23:46:36.69 0
セガのSG-1000も1983年7月15日発売なのにこんなスレ立たないのよね
56: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 00:16:04.56 0
アイスクライマーで喧嘩するやつ笑
57: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 00:16:33.28 0
アイスクライマーとクルクルランドは名作だった
58: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 00:30:34.62 0
ゼビウスの移植がすごすぎた
アーケードを忠実にではなく上手くファミコン用にアレンジしてある
59: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 00:48:31.00 0
カセットに絵が書いてない?やつ
テニスとか書いてあるだけの
60: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 00:49:09.57 0
ソフト指して電源入れるとメコーって光るのなんだっけ
64: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 00:56:57.55 0
>>60
アイレムのソフト?
61: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 00:50:02.79 0
好きなのはオホーツクに消ゆ
むなしかったのはバンゲリングベイ
62: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 00:51:15.01 0
クルクルランドってなんか楽しかったよな
すごい爽快感を感じるっていうか
63: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 00:52:20.23 0
ドラクエ2はゲームそのものも好きだったが
桜玉吉のしあわせのかたちが好きすぎだった
65: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 00:58:49.07 0
キン肉マンの作りが素晴らしくてバックドロップを連続で決めるのが気持ち良かった
66: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 01:00:36.16 0
フラッピーを全面クリアしてクリア証明カード貰ったな
68: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 01:02:49.71 0
バンゲリングベイはあれはあれでそれなりに面白かった
飽きたときは空母と対決して空母を沈めるのが最高
69: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 01:03:19.23 0
83年のクリスマスプレゼントはファミコンでカセットはマッピーが欲しかったのに売り切れていてしょうがなく1つ前のゼビウスを買ったが結果良かった
全面クリアした時の達成感
73: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 01:29:57.02 0
一番好きだったのは
ナムコのスターラスター
74: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 03:03:36.34 0
レッキングクルー 本体と同時に買ったソフト
昔のゲームは自分でステージ作れて楽しかった
75: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 04:41:18.78 0
ファミコン欲しがってた僕に届いたのは最新パソコン(88SR)だった??
76: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 04:44:44.32 0
スーパーマリオブラザーズかな
学校帰ってきてからずっとやってたなー
79: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 06:26:15.42 0
俺がファミコンと一緒に買ったのは
ドンキーコングJrとマリオブラザーズ
80: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 06:43:17.32 0
ハドソンとNECが協同開発したPCエンジンに乗り換えたヤツは金持ちだと思った
82: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 06:54:09.50 0
少年ジャンプでファミコン神拳というコーナーで新ソフトの評価してたからかなり参考になった
85: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 07:01:26.84 0
>>82
キム皇
86: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 07:07:42.14 0
無理ゲーだらけだった
89: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 08:51:38.74 0
ファミコンは友達の家で出来るからPCエンジンを買った
ファミコンを買ったのはそれから1年半後だった
92: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 09:09:30.31 0
ドラクエⅢ買ってやってたら保育園の時の友達が「貸して」と言ったから
貸したら戻ってこず
93: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 09:12:28.00 0
82年生まれの俺はロックマンシリーズやくにおくんシリーズが好きでした
94: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 09:13:10.39 0
その頃だとディスクシステムが出始めた頃かな
未だにゼルダやメトロイドなどが出てるもんねぇ
個人的には村雨城推しだが
97: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 10:01:25.59 0
引きこもりになって動かなくなる友達と遊ばなくなると言って買って貰えなかった派
友達との遊び道具になってて必要なんだよという説明を出来なかった小学生時代
99: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 11:54:24.96 0
最初はマル勝派で
マル勝とファミマガの2誌買うようになって
最後はやっぱりファミ通派になった
104: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 13:09:56.47 0
アイスクライマーと抱き合わせで買わされたな
105: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 15:21:48.23 0
ナッツ&ミルクやりたくなってきた
106: 名無し募集中。。。 2021/07/16(金) 16:34:06.76 0
ドラクエⅡ借りてやるもわからず返したなスーパーモンキー大冒険もやってたけど
これも進み方わからずだったグラディウスは親戚の家行ったときにあったが
やってみると1面すらクリアできず・・・
転載元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1626352347/
コメント一覧
1. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:01 ID:.jAG3Xd10
エルタ゛ー帝国カ゛カ゛ーン少将、ミノタウロスの独自解釈をしてしまう!
2. ななしさん@スタジアム 2021年07月16日 22:01 ID:ZFLcyJ0W0
ごみ
3. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:04 ID:fJWtRyny0
パロディウスだ!が最初に買ってもらったゲーム
4. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:07 ID:ZWsRQNFa0
一切勉強しない兄にキレた親父がACアダプタ叩きつけて我が家のファミコンは沈黙した
5. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:09 ID:ySnnknQP0
未来神話ジャーヴァスという苦行ゲーをクリア
ミネルバトンサーガがやりたかったわ…
6. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:10 ID:psMRlBp50
スパイvsスパイとかアイスクライマーとかハマったわ
7. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:10 ID:RdG.A9vc0
チャンピオンシップロードランナー、
31面だけは自力で解けなくて友人に答えを聞いたけど、
パスワードを全部ハドソンに送ってチャンピオンカードはもらったわ
あと認定証はもらってないけどフラッピーは自力で全部解いた
8. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:14 ID:ngz9rOIN0
ファミコンは畳とよく似合う
9. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:15 ID:2.DrUmi10
買おうとして売っていなかった
それ以来任天堂のコンシューマーは買った事がない
10. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:15 ID:PV4TmGpU0
>>1
ジジイも来ないスレ
11. クラリス=ロ=マイシン 2021年07月16日 22:18 ID:d.jXRlB80
1975年生まれのオレが小1のクリスマス(1982年12月)に買ってもらった記憶があるんだが、記憶違いか…
クリスマス前にすでにクラスの数人がファミコン持ってた記憶もあるんだが。
12. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:18 ID:m.gwZ.Wg0
名作だと思っているのは、「ソロモンの鍵」かな。完全クリアなんて前情報なしに絶対に無理だったけども、あのシステムは本当によく出来ている。ブロックを出す/消すって単純な動作なのに奥深い。
13. クラリス=ロ=マイシン 2021年07月16日 22:23 ID:d.jXRlB80
>>12
同意。めちゃくちゃハマったけど、攻略本なしには無理だったな。ハドソンの迷宮組曲も
「攻略本」なんてのがまさに時代の象徴だな。
今ならググればすぐでてくる
14. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:23 ID:0R3xPq0T0
ファミコンでウィザードリィができた奇跡
15. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:24 ID:D9g8SaMu0
リアルタイムで触れた人
ホント羨ましいわ
激動の時代の立会人だったわけだ
16. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:24 ID:K7ncAyDt0
今考えるとゴミばっかだな、くにおシリーズくらいしか記憶に残ってねえや
17. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:25 ID:5U7CJxJl0
ゲームの王様は『スーパーマリオ』だと思っている。
18. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:30 ID:h7F1eHh.0
35年前の今日辺りに発売されたのはドラゴンクエストだな。発売日が期末テスト終わった直後で、数時間やり続けた思い出。
19. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:35 ID:MNdDAtG50
グーニーズを推しておく
ファミコン音源にしては良くできたBGMと適度な難易度
コナミだったかな
20. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:36 ID:cbPNV3zc0
日が当たる場所に置いてたらドライカレーみたいな色になった
21. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:36 ID:SU.Y0Bd10
ACアダプタの貧弱コードくん
22. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:37 ID:Y2mhQ6uP0
クソゲーをつかまされて絶望したが
ハドソンという信頼のおけるメーカーに出会って救われた
23. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:37 ID:jC8QEj0V0
仮面ライダー倶楽部だな
普通のRPGはのんびりやれたけど コイツはセーブ出来ない上にかなりシビアな内容で 冷や汗かきながらやったもんだ
電源入れっぱなしでFCが加熱してたっけ
懐かしいな
24. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:39 ID:cbPNV3zc0
タレントゲーで面白いのはさんまの名探偵だけ
25. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:43 ID:w4L.2NhP0
初めてファミコン買ってもらう時にソフトは俺と兄で1本ずつ買うことができた
兄は迷わずゼビウス、俺は悩んだすえアイスクライマーだった記憶
その後は兄はファミスタにはまり俺はドルアーガやツインビー、火の鳥、ロックマンという流れ
26. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:44 ID:XLpHqWVK0
ゲームよりもナムコのTVCM 「くーそーしてから寝てください」にシビれたな
27. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:45 ID:HNnILBYX0
ゲームの歴史がめちゃくちゃ浅いことに驚く
戦前からあったんちゃうんか
28. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:45 ID:85.iGkTF0
なぜあんなゴミみたいなゲームに夢中になれたのか今思うと不思議だわ。でも30年後には同じ様な事を未来人は言ってるんだろうな。フルダイブのVRなんちゃらとかも出来てるだろうか。
29. クラリス=ロ=マイシン 2021年07月16日 22:46 ID:d.jXRlB80
>>18
ワイは小4やったわ。サルみたいにやったわ。ちょうど竜王の城にたどりついたころ、初恋の女の子がうちに来て、ええとこ見せようとして死んだわ。そんとき親が出してくれたお菓子がカラムーチョやったわ。いまだにカラムーチョ見るたびにそのこと思い出すわ
30. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:46 ID:MNdDAtG50
>>24
たけしの戦国風雲児
シミュレーションゲームとボードゲームとアクションゲームが同時に楽しめるパーティーゲーム
31. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:47 ID:MNdDAtG50
>>22
ハドソンなら高橋名人の冒険島とドラえもん
32. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:48 ID:w4L.2NhP0
今やっても面白いと思えるのはSDガンダム2カプセル戦記だな。よくできた軍人将棋ゲー
ただあれにフィールドやMS配置のエディット機能があれば無限に遊べたんだがなあ
33. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:49 ID:FozHAgzO0
学校から帰ると、早朝から仕事に行って午後に帰って来たうちの母親がレッキングクルーやり込んでて、ノーダメージで1面から65面くらいまで行ってたけど、その辺りでいつも最後は全滅してた。
ゴールデンハンマーの出し方と場所を熟知してた。
34. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:49 ID:YYhT0QYp0
もうゲームできるならなんでも!って感じだったな
指の皮がこすれるまで!
いやまじでw
100円玉をインベーダーに注がなくてもいいんだぜ?
そりゃなんでも何回でもやるに決まってるだろうw
35. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:50 ID:MNdDAtG50
>>32
めっちゃやったわ
パラス・アテネのコスパが最強
36. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:52 ID:XLpHqWVK0
記憶に残っているゲームといえば
「リップルアイランド」
「アイドル八犬伝」
「ライブ イン パワーボウル」かな?
37. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:52 ID:MNdDAtG50
マリオ3にセーブ機能がない狂気
時間制限があるご家庭の子にはクリア不能
38. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:54 ID:XLpHqWVK0
>>33
ああ、ゴールデンハンマーとったときのBGM好きだった
ちゃーらーらぁーらー てってれてってー ぐるるん♪
39. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:55 ID:XRngfvlq0
ワイルドガンマンという銃で撃つゲームが有ったけど
狙った所に弾が当たる仕組みがいまだに分からない。
40. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:55 ID:XLpHqWVK0
>>24
アイドル八犬伝はタレントゲームに入りますか?
41. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:57 ID:KXJJP.1E0
高橋名人の影響でABボタンを爪でこすって連打してたら押しても反応しなくなって
1コンのネジはずして2コンのボタンとバネと交換して直した
子供でも自力で直そうと考えて直せたいい経験だったよ
42. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:58 ID:MNdDAtG50
RPGなら名作ヘラクレスの栄光Ⅱを挙げておく
43. クラリス=ロ=マイシン 2021年07月16日 22:58 ID:d.jXRlB80
光栄のノブヤボや三國志がファミコンででたころソフトが万超えでびっくりされてたな
うちにはPCがあって、もちろん違法だが、PCで違法コピーソフトで遊んでた。一万以上だしてファミコンソフト買ってるやつ乙wとか思ってたな。
今となってはファミコンソフト買ってたやつのほうが勝ち組かもな。フロッピーディスクなんて再生しようもない
44. 名も無き哲学者 2021年07月16日 22:59 ID:XLpHqWVK0
スターラスター、未だにレーダーの見方わからない
45. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:02 ID:cbPNV3zc0
キャラゲーはキン肉マン、キャプテン翼以外はだいたいハズレ
46. クラリス=ロ=マイシン 2021年07月16日 23:03 ID:d.jXRlB80
>>32
ぐう同意
47. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:07 ID:3ZxTZaJh0
>>32
エディット機能がある戦車のゲームなかったっけ?
タイトル思い出せない
48. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:09 ID:3ZxTZaJh0
>>45
ハットリくんとオバQ面白かったで?
49. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:10 ID:Y2mhQ6uP0
>>31
スターソルジャー、忍者はっとりくん
50. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:10 ID:FozHAgzO0
>>39
ブラウン管画面の走査線を銃で読み取ってたとかなんとか
だから2003年頃にプラズマとか液晶が出て来る様になってからは遊べなくなってしまった。
51. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:11 ID:58dLp4II0
>>1
ごめん。まだ生まれて無い・・・。
52. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:11 ID:KE32fi8P0
今となっては、女神転生、メタルマックス、ドラクエくらいかな?新作買うの。
当時はやらなかった野球ゲームを、プレイするようになって、アホほど遊んだ光栄系に失望したのが不思議。
バンダイ、ナムコ、エニックス、スクエア、ハドソン、ジャレコ、テクノスジャパン、データイーストは、本当にどうしてこうなったのか。
53. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:14 ID:w4L.2NhP0
>>47
バトルシティかな。ナムコの
54. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:15 ID:Q8wFlo7Y0
アイレムカセットの光っているLEDはつい最近までずっとムギ球だと思ってた…
55. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:34 ID:Y2mhQ6uP0
>>37
その為に笛があったじゃん
56. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:39 ID:2mYEurA.0
ふと真夜中目覚めるとスーマリ3が起動しててマリオが勝手に飛んだり跳ねたり走ったりしてたんだが、あれは夢だったんだろうか?
57. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:41 ID:D3apAk8Q0
小学2年生のある日親父がファミコンを買って来た
友達の家でやらせてもらったという話はしたが、ねだった事は無かった
当時としては特別な時にしか買ってもらえない値段の玩具だったので
喜びはしたが、何故?と思っていた
理由はなんの事ははない、親父自身がやりたかったのだ
親父はアーケードのインベーダーゲームが流行った世代
インベーダーゲームを買ってきて子供が寝静まった後遊んでいたのだった
店で1プレイ50円払っていたものが、家で遊び放題、当時はこれが画期的だったのだろう
58. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:47 ID:m.gwZ.Wg0
キング・オブ・キングス
小難しいシミュレーションゲームを上手くFCで表現してた。PCゲーのマスター・オブ・モンスターズの簡易版って感じ。ファミコンウォーズよりも好き。
59. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:52 ID:ilcQJqO60
パソコンが高価で殆どの人が持ってなかった時代、光栄の歴史ゲームがファミコンでできる。
歴史大好きだった俺は歓喜に打ち震えたさ。高かったけどな!
60. 名も無き哲学者 2021年07月16日 23:59 ID:m.gwZ.Wg0
ダークロード
SFCの発売よりも後に発売されたFC後期のRPG。ドラクエ型ではなく、テーブルトーク型。FC後期だけあってグラフィックは頑張ってる。完成度が高い。
61. 名も無き哲学者 2021年07月17日 00:04 ID:jHgkAefQ0
がきんちょホビーの世界から模型を駆逐した存在
62. 名も無き哲学者 2021年07月17日 00:07 ID:mxQHXJO70
バンゲリング・ベイは大人になってからやって評価が変わった。
あれ子供にやらすの無理があるわ
63. 名も無き哲学者 2021年07月17日 00:10 ID:2vhFl7Db0
とーちゃんたーちにはないしょだぞー。
64. 名も無き哲学者 2021年07月17日 00:12 ID:2vhFl7Db0
今からエキバイやる
65. 名も無き哲学者 2021年07月17日 00:13 ID:2vhFl7Db0
ロードランナーやりたい
66. 名も無き哲学者 2021年07月17日 00:21 ID:SrdcYdMT0
ゲームしない友達向けの接待ゲーム機として
PS1ぐらいまで大活躍してたよ
67. 名も無き哲学者 2021年07月17日 00:33 ID:D6RKz.oE0
ドラクエⅢで再開するたびにセーブデータが消えて最初からやり直しになるからカセットのカバーを外して中を見たらボタン電池があったからマイナスドライバーで強引に外して単3電池と導線とセロテープを使ってセーブ出来るようにしてクリアした小6。ちなみにスーファミのメトロイドも同様にやってセーブできるようにしてクリアしたことがある。懐かしいな。今ならハンダ付けができるし電池ケースを使って簡単に電池交換できるようにすることができるんだけどやりたくなった(笑)
68. 名も無き哲学者 2021年07月17日 00:37 ID:z7b78Y8T0
>>11
小4か3やな。
69. 名も無き哲学者 2021年07月17日 00:55 ID:sGm6LBmk0
ロックマンだろ普通に
70. クラリス=ロ=マイシン 2021年07月17日 01:07 ID:d87y0jPR0
>>62
ワイはガキのころから好きやったわ
昔からクソゲーあつかいなんが納得いかんかった
71. 名も無き哲学者 2021年07月17日 01:26 ID:Jlfna.H30
>>25兄弟で時間分けて
72. 名も無き哲学者 2021年07月17日 01:29 ID:RJfuN.AY0
バンゲリングベイとスペランカーは当時のファミコンメインユーザーには早すぎた代物で
後年やると結構楽しめた作品
スペランカーは未だ数ヶ月に一回は1ループクリアしてるわw
73. 名も無き哲学者 2021年07月17日 01:32 ID:RJfuN.AY0
>>19
ファミコン版に親しみすぎてシンディーローパー版に違和感覚えてこそ日本人だと思ってる
74. 名も無き哲学者 2021年07月17日 01:32 ID:RJfuN.AY0
>>73
因みに初代グーニーズは国内専売
              
2ch
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432363995/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599795969/
    
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/?p=14
http://blog.livedoor.jp/nwknews/?p=55
http://blog.livedoor.jp/nwknews/?p=56
http://blog.livedoor.jp/nwknews/?p=333
    
匿名だって真剣
http://serious.blog.jp/
                 
NEWSまとめもりー
          
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
                        
Rocket News
https://rocketnews24.com/
                                       
鬼女まとめログ 
http://www.kijomatomelog.com/
              
                   
               
    
    
                 
                                 
               
    
    
                            
                   
               
    
    
                 
              
    

2020年2月14日金曜日

[TVゲーム] グラディウス(NEMESIS)









[TVゲーム] グラディウス(NEMESIS) 
他のMSXグラディウスシリーズもスムーズスクロールするらしい
カテゴリ:ゲーム改造MSX turbo-R
先日「グラディウス2 スムーズスクロールパッチを試してみた [MSX turbo-R]」という記事を書いて、グラ2が MSX で(※turbo-R ではあるけど)スムーズスクロールする事に感動していたんだけど、当然他のMSXグラディウスシリーズはどうなんだろ? ってなったんで、おっさんいろいろと調べてみました。結論から言うと、グラディウス、沙羅曼蛇、ゴーファーの野望は同様のスムーズスクロールを可能にするパッチが存在していて、パロディウスにはその手のパッチがありませんでした。パロディウスは海外で人気ないのかな?
Victor Martinezってスペインの方が Enhanced Version と銘打って各種グラディウスシリーズのパッチを作っていて、あちこちでリリースされていたパッチを精力的に組み込んだ上で、更に数人掛かりで追加改造をしているってカンジみたいです。
パッチは Github で公開中です。 https://github.com/bladeba
どのパッチもスムーズスクロール仕様で、SCC同時挿しでボイスまで出るという豪華な内容になっています。openMSX 使用なら Extensions で scc をセットするだけで声が出ます。一応 openMSX が推奨エミュレーターらしいです。まあ他のエミュレーターでも大丈夫だとは思いますが。
いろいろと派手になったこの Enhanced Version なんですが、難点をひとつ上げれば、デフォルトが Cool Color とやらでカラーパレットを弄くり倒しているので、見た目が毒々色で楽しいことになっています。まあ、一応OFFにする手段もありますが、何とかならんかなと思ってしまいます(笑)
各種グラディウスパッチの共通事項として、どのパッチも MSX2 以上で動作はするけど、スクロールやボイスの面を考えると、MSX2+ 以上の環境が必要です。どちらかと言うと実質 turbo-R 推奨になるのかな。MSX2 でも起動はしますが、ボイスは出るけどスムーズスクロールは出来ません。
NEMESIS - GRADIUS Enhanced Version
参考動画
MSX Nemesis - Gradius Enhanced
https://youtu.be/AtxnH5gfbAI
元々は国内のSHALOMさんって方がグラフィックを大幅に改造した物(100920版が最終なのかな?)をアップしていて、それを組み込んで更に弄り倒したという感じです。ちなみに19年4月現在ツイッターで現在進行系でこの Nemesis-Gradius ENHANCED パッチのグラフィック部分を弄っている国内の方もおられます。全く凄いものです。
ブート時からコナミロゴが出るまで、一部のキーを押しっぱなしで機能を追加や削除ができます。同時押し可。一応全部の機能をOnにすることも出来るかと思います。
[V] ボイス不要
[P] オリジナル PSG サウンド
[I] 無敵
[T] 自機ツインビー
[D] 敵と敵の攻撃が倍速になる
[O] オリジナルカラーパレット
パッチはグラディウスのバージョン違いのものに当てること。所謂[a]ダンプのヤツです。流布している[!]の物だと動作しません。SHA-1 チェックサムで、パッチを当てる前に確認して下さい。
参考動画
[TAS] Konami's - Salamander - Enhanced [沙羅曼蛇 / サラマンダ] played on openMSX
https://youtu.be/vL9Tie4Rdrk?t=272
デフォルトのカラーパレットが独特(=毒々)な色味で見る者を圧倒させるかも知れません。上のGIF画像を参照。決してモニタを弄っているとかではないのですよ…ステージ毎の着色の解釈は分かるんだけど、おっさん的には無理あり過ぎで辛いかな。個人的には[C]キー起動一択ですね(笑)FRS' MSX & SMS Pageさんの所の沙羅曼蛇パッチを組み込んであるので、リップルレーザーに貫通属性が追加されています。地形や壊せる障害物には従来通りの効果しかありません。あとこちらのパッチのカラーパレットも選択できます。グラディウス2部分がパッチに内包されているので、グッドエンディング的にも安心です。
縦スクロール部分は8ドットスクロールのままで、横スクロール時のみスムーズです(笑)
ボイスが3種類。デフォルトボイスと、ゾウィー・スコット(女性)、イギー・ロック(男性)。無駄に凝っている感じですね。ブート時からコナミロゴが出るまで、一部のキーを押しっぱなしで機能を追加や削除ができます。同時押しも大丈夫なので、複数の効果を利用できます。
[C] オリジナルカラーパレット
[I] 無敵
[V] ボイス不要
[CTRL] 女性ボイスセット(※起動中に変更可)
[CTRL+SHIFT] 男性ボイスセット(※起動中に変更可)
ゲーム中に[F1]キーでポーズして、以下のキーで一部の機能を変更できます。
[S] ゲームスピード (3 levels)
  1:Faster (turbo-R時のみ)、2:Default、3:Slower
[P] カラーパレット変更 (3 levels)
  1:ステージ毎に変わる素敵な特製パレット(デフォルト設定…)
  2:オリジナルカラーパレット
  3:MSX1っぽいカラーパレット
[F2] デフォルトボイス
[F3] ゾウィー・スコットボイス
[F4] イギー・ロックボイス
パッチは以下の物のロムに当てること。SHA-1チェックサムで、パッチを当てる前に確認して下さい。

ドナドナを聴きながら。
http://galfned.blog.jp/?p=2


2020年2月10日月曜日

[ブログ] ドナドナを聴きながら。~レゲー情報収集

[ブログ] ドナドナを聴きながら。~レゲー情報収集
当サイトは管理人が今現在でも何かしら気掛かりのある古いゲーム達に再び触れてみようという主旨で成り立っています。
難しくて投げ出してしまったゲームやクリアまでたどり着けなかったゲーム、当時ハードが未所持だったり小遣い不足で手に入れられず涙を飲んだゲーム、飽きもせず何度も何度もプレイしていたお気に入りだったゲーム…、そのような過去のゲーム達を、今だからこそ再び手に取ってみたい! 心残りや過去の無念を晴らしたい! という動機でサイトを立ち上げました。
そのような理由で、当サイトで扱うゲームは80年代後半から90年代半ばまでのレトロゲームを中心としています。
一番初めて手にしたハードがMSXだったせいか、若干MSXの記事が多めですが、ファミコン等のコンシューマー機や当時の他のマイコン機種、アーケードゲームのタイトルから、クローンゲームやハックロムなどの変わった物、レトロ風フリーゲームあたりも当サイトで扱っていこうと思っています。
表現や構成などいささか拙さの多い記事ばかりですが、お客様方にはいろいろと懐かしんでいただいたり、紹介している作品に触れる際の足掛かりにでもして頂けたら幸いです。
Yahoo! ジオシティーズのサービス終了に伴い、当「ドナドナを聴きながら。」はBlog運営に移行します。
下記のURLでまたのんびりとやっていこうと思っているので、よろしければ遊びに来てやって下さい。
http://galfned.blog.jp/
1942(MSX)
F16 FIGHTING FALCON(MSX)
NEMESIS '90改(X68000)
T-DRAGON QUEST(X68000)
VAXOL(MSX)
VOLGUARD(MSX) E
WORRY(MSX)
アルカノイド(MSX)
ウィザードリィ #3(PC88)
ウシャス(MSX2)
エイリアン2(MSX)
エッガーランドミステリー(MSX)
オホーツクに消ゆ(MSX)
ガリウスの迷宮(MSX)
ガルフォース カオスの攻防(MSX)
キングスナイト(MSX)
キャッスルエクセレント(MSX)
グラディウス(MSX)
グラディウス2(MSX) V
ゲイモス(FC)
ゴーストバスターズ(MSX)
ゴーファーの野望 エピソードII(MSX) V
サイコワールド(MSX2) E
ザナドゥ(MSX) E
サムライスピリッツ(NeoGeo) V シャウトマッチ(MSX)
ジャッキー・チェンのプロジェクトA(MSX)
シルヴァサーガ(FC)
スーパーレイドック(MSX)
スカイジャガー(MSX)
スターフォース(MSX)
スターソルジャー(MSX)
ずっこけやじきた隠密道中(MSX2)
ストレンジループ(MSX)
スパルタンX(MSX)
ゼグサスリミテッドレボリューション(MSX) E
ダンジョンマスター(MSX)
ドラゴンクエストII (MSX)
ドラゴンクエストIII (FC)
ドルアーガの塔(MSX)
ナビチューン・ドラゴン航海記(MSX2) E
ハイドライド(MSX) E
ハイドライド II (MSX、FM7) E
ハイドライド 3(MSX) E
ばってんタヌキの大冒険(MSX)
ピポルス(MSX)
ファイナルファンタジー2(FC) V
ファイヤークリスタル(MSX)
ファンタジーゾーン(MSX)
フォーメーションZ(MSX)
ブラックオニキス(MSX)
フラッピーリミテッド(MSX)
ぺんぎんくんWARS 2(MSX2)
ボルフェスと5人の悪魔(MSX) E
ボンバーマン(MSX)
ボンバーマンスペシャル(MSX)
ミネルバトンサーガ(FC)
ムー大陸の謎(MSX)
レイドック(MSX2) E
ロマンシア(MSX) E
ロマンシングサガ(SFC) V
ワルキューレの冒険(FC) V
王家の谷(MSX)
里見八犬伝(FC)
沙羅曼蛇(MSX) V
聖剣伝説3(SFC)
高橋名人の冒険島(MSX)
覇邪の封印(MSX) E
弁慶外伝 沙の章(SFC)
魔王ゴルベリアス(MSX) E
魔城伝説(MSX) V
魔性の館ガバリン(MSX)
夢幻戦士ヴァリス(MSX) E
女神転生(MSX、PC88)
掲示板(ただ今休止中です) MSXコード 雑記倉庫
E の表記のあるタイトルは、PROJECT EGG ( http://www.amusement-center.com/project/egg/index.shtml ) にてダウンロード販売をしています。実機ではなくPC上でのプレイとなります。
V の表記にあるタイトルは、バーチャルコンソール ( http://www.nintendo.co.jp/index.html )にて扱っているタイトルです。こちらは任天堂のコンシューマー機である Wii、Wii U、3DS にてプレイができます。(※各機種によって配信されているタイトルが異なります)
双方共に現時点で購入が可能ですので、各タイトルに興味を持たれました方は是非そちらも覗いてみてやって下さい。

ドナドナを聴きながら
http://galfned.blog.jp/
http://www.geocities.jp/galfned/castle/excellent.html
http://www.geocities.jp/galfned/









前回の書き込みから昨日までのレトロゲームやハード関連ででおっさんがやってた事
カテゴリ:雑記
19051801
スムーズスクロール版の沙羅曼蛇のカラーパレットに発狂してMSX1カラーもどきに書き換えた
ついでにグラディウス2のヤツの方もMSX1カラーもどきに書き換えた
ドラクエ3シミュレーターをプレイしようと思ったら、エミュがblueMSX指定だった事に絶望した
(Linuxではwine経由でもblueMSXは動きません…)
仕方ないのでopenMSXでプレイできる方法を確立した
ついでにWEBMSXや他のMSXエミュでもプレイできるやり方も分かった
その関連でopenMSXのエクステンション関連の知識がついた
もひとつその関連で似非RAMディスクだとかMegaFlashROMだとかのガジェットの知識がついた
結果ドラクエ3シミュレーターのMSX2+版をクリアした。当時のMSX界を思いとても感慨深かった
MSX2版をMSX1カラーを書き換えた所で別のことに興味が移った
TINY野郎氏のNandemoSCCをopenMSXのエクステンションに追加して、MSX版ファンタジーゾーンでウヒョウヒョ悦に浸っていた
おっさん的にNandemoSCCで鳴らして一番すげぇって思ったのはMSX版ドラクエ2。よく分からんけど凄まじく豪華になってた♪
好みの問題だろうが、MSXはFMサウンドよりSCCの方が似合うと思う
openMSXの事を調べていたはずなのに、V9990について調べていてポルナレフ状態に陥った
カプコンのダンジョンズ&ドラゴンズ シャドー オーバー ミスタラっぽい MYTHS AND DRAGONS がおっさんを手招きしている気がするがPaypalアカウントが無いので保留中
その流れで海外で今なお販売しているMSXゲームをいろいろと調べてみた
面白そうなGhostとPrincess Questが売り切れ中で凹む
Steam版のMiniGhostは見た目はMSX1だけど、MSX1はあんなにスプライト出せないので買う気が失せた
NogaliousはSteam版でいいかと思うんだけど、Linuxで動くかの人柱になる必要があるので保留中
Children of the Night、ようかいのあつきたたかいの誘惑に負けそうになっている
まあそんな感じで海外の現行MSXタイトルに興味を持ってしまったけど、Paypalアカウントが無い事と、イメージ化の手間で二の足を踏んでいる状態
MSXの実カートリッジで発売するのはいいけど、同じ価格でいいからイメージを売って欲しいと思うおっさんは異端なのだろうか?
というよりROMカートリッジのイメージ化って20年前ならまだしも今やるのは手間なんだよなぁ。テレビと実機を押し入れの奥から引きずり出さなきゃなんないし、多分フロッピードライブ死んでるし
やはりモピロンバンド? それともドライブ換装? いやフロッピーエミュレーターをだな? ユー、Mapper&Megaramとか行っちゃえば? それよかRookie driveの人柱やろうよだとか…
というか、何でもう実カートリッジを輸入する前提で脳内会議が進んでいるのかがさっぱり分からない(笑)
今月は無理だけど、6月の給料日にPaypalのアカウント作りそうで今から震えている
とりあえず沼にハマる前にMSXdevのゲームでも遊んで心を落ち着けることに
Universe: UnknownとかCaos Beginsを遊んで以来なんだけど、結構増えてるのね…
一通りダウンロードした時点でちょっと満足した
気が付いたら こびにぃのあそび さんの所のゲームをプレイしていて愕然とした
なんというのか、ファンダムのたこの海岸物語やPURE STARを思い出す
なんとなくMSXが続いているなと思い、ファミコンのマドゥーラの翼に手を出す
スライムの群れに絶望して早々に放り投げ、ゲームバランスの大切さを改めて認識する
後でスライムはしゃがめば大丈夫と知ったけど、もう熱が冷めたのでいいかなと
つい数日前に新作MSXソフトとしてリリースされたNight Knight(ストップキーバグのある初版)を、2日でクリアして、何かやらかしてしまった感がある
ドナドナブログの事を思い出して、慌てて筆を取る ←New
よくよく考えたらサイトじゃなくブログなので、完成形じゃなくて現在進行系でも記事にしていいんだよなと気が付いた ←New
タグ :MSXMSX2MSX2+欧州MSX現行MSX

ドナドナを聴きながら
http://galfned.blog.jp/
http://www.geocities.jp/galfned/castle/excellent.html
http://www.geocities.jp/galfned/
















2019年3月21日木曜日

[ソフト] テクノスジャパン「くにおくん」シリーズ/格闘伝説

[ソフト] テクノスジャパン「くにおくん」シリーズ/格闘伝説
格闘伝説のステージ紹介
ステージ名は公式のものがなさそうなので適当につけてあります。
■体育館のステージ
体育館
中央の坂と左右のマットが特徴。
坂は左から下に向かってハイスピンキック、トルネードアタック、またはスピンアタック(進行方向に向かって
十字キーを押す)をかけると効果的です。
マットはマットに向かって歩かせるとそのまま戻ってくるので返し投げをするか
技をかけるなりして追加ダメージを与えることができます。
マットに向かって走ると跳ね返ったときにダッシュの速度が速くなります。
また、バクレツキックをマットに向かって出すと一つ上の段にいる敵にも当たります。
広いので、ハイスピンキックを持っていなくても、比較的コンビ技からも逃げやすいのではないかと思われます。
■発電所のステージ
電流
特徴は左右に張り巡らされている電流。
触れるとダメージを受け、感電します。(感電してはね返ってきたキャラに当たっても感電します)
この電流を利用してダウンした敵を電流に向かって投げつづければそのまま倒せます(ハメ技)
■倉庫のステージ
起伏に富んだ地形
針、坂、壁、針に向かって動く床と自分をスピンアタックとして発射する穴(軌道はスピンとは別)が特徴。起伏のあるステージ。
全ての技が使いやすいステージではないかと。
■地雷のステージ
地雷
特徴は地雷と壁。 地雷は触れるとダメージを受ける。地雷さえなくなってしまえばスピンアタック、バクレツキックが出しやすい地形。
■冷凍庫のステージ
冷凍庫
針、起伏、地面の滑りがあるステージ。
このステージはハイスピンキックで敵を巻き込みしやすいです。
滑るのか、スピンアタック、バクレツキックの技の出方が少し違います。
■水流のステージ
水に流されるステージ
絶えず水が流れつづけるステージ。
体が針に向かって流される。
状況が混乱しやすそうな地形。坂があるのでスライディングエルボーが出せます。
■森のステージ
針だらけのステージ
特徴は針、消える床、坂、壁、キャラをスピンアタックとして発射する穴。(軌道はスピンアタックとは別)
右にある針に向かって敵を投げつづけることが出来ます(ハメ技)
一番手前の空間はスピンアタックが当てやすいです。
■虎のステージ
虎対戦場
虎と対戦するとき専用のステージ。対戦では使えない。
地形の特徴は壁以外なく、見通しがよい。
スピンアタック、バクレツキックを使うのに丁度良さそうなステージ。
尚、ストーリーモードの場合、試合が進むにつれて配色が変わります。

格闘伝説
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9446/g_index.html
http://isweb44.infoseek.co.jp/play/a002/

それいけ!!熱血硬派組
http://www.geocities.co.jp/Playtown/5617/instructions/index.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown/5617/hajimeni.htm




Stage-1
Stage-2
Stage-3
Stage-4
Stage-5
Stage-6
Stage-7
Stage-8











▼キャラクター




























熱血シリーズ
●FAMILY COMPUTER
熱血硬派くにおくん
ダウンタウン熱血物語
ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!
熱血高校ドッジボール部
熱血高校ドッジボール部サッカー編
くにおくんの熱血サッカーリーグ
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
いけいけ熱血ホッケー部 すべってころんで大乱闘
びっくり熱血新記録 はるかなる金メダル
熱血格闘伝説
熱血!すとりーとバスケット がんばれDUNK HEROES
●SUPER FAMILY COMPUTER
初代熱血硬派くにおくん
新・熱血硬派  くにおたちの挽歌
くにおくんのドッジボールだよ全員集合!
ダウンタウン熱血べーすぼーる物語 野球で勝負だ! くにおくん
くにおのおでん
●GAME BOY
熱血硬派くにおくん番外乱闘編
熱血高校ドッジボール部
熱血高校サッカー部ワールドカップ編
ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会
びっくり熱血新記録 どこでも金メダル
熱血!ビーチバレーだよ くにおくん
ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!
●PC ENGINE
熱血高校ドッジボール部PC番外編
熱血高校ドッジボール部PCサッカー編
熱血高校ドッジボール部CDサッカー編
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
ダウンタウン熱血物語
●MEGA DRIVE
熱血高校ドッジボール部サッカー編MD
●X68000
熱血高校ドッジボール部
ダウンタウン熱血物語
熱血高校ドッジボール部サッカー編
●ARCADE●
熱血硬派くにおくん
熱血高校ドッジボール部
くにおの熱血闘球伝説

それいけ!!熱血硬派組
http://www.geocities.co.jp/Playtown/5617/instructions/index.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown/5617/hajimeni.htm