1982年9月23日木曜日

1982年9月17日金曜日

[ゲーム][LSDゲーム] 増田屋コーポレーション,パイプライン/キッチン/グラスランド(1982)~プレイ&タイムシリーズ




パイプライン/キッチン/グラスランド(PIPE LINE/KITCHEN/GRASSLAND)
ゲーム性 ★★★ この頃にしては内容が薄い気が・・・・
操作性 ★★★★ 特に問題なし
キャラクタ ★★★★★ キャラが超可愛らしい!
サウンド ★★ 音程が欲しかった
ハード ★★★ 任天堂を意識しているがボタン電池1個使用は○
総合 ☆☆☆ こういうのは当時のゲーム事情が分かってグ~





グラスランド
キッチン
パイプライン


パイプライン/キッチン/グラスランド(PIPE LINE/KITCHEN/GRASSLAND)
増田屋コーポレーション/プレイ&タイムシリーズ/1982年頃
(C)1982 MASUDAYA TOYS
総合 ☆☆☆
■ゲーム解説:キャラは違えど内容は同じなのは電子ゲームならでは
パイプラインの画面
パイプライン キッチンの画面
キッチン(調理場) グラスランドの画面
グラスランド(牧場)
なぜ3つを同時に取り上げたかと言うと、キャラが違うだけで内容が同じだからです。
こういった手法は当時よく見られました。(ヨネザワ玩具の「リトルブッシュマン」「忍者ハットリ君」など)
おそらく少ない予算でラインナップを揃えようという事なのでしょう。
今だったら絶対に許されませんね。ビデオゲームでは「エリア88」と「USネイビー」(カプコン)が最後ではないでしょうか?
以下、パイプラインから説明していきます。
石油基地から石油が流れてきます。しかし、パイプが3ケ所破損しています。
パイプの修理人は、石油が漏れない様に石油タンクへ流し込まなければなりません。
LEFTキーとRIGHTキーでパイプを持った修理人を移動し、パイプを繋いでいきます。
パイプは途中で枝分かれしており、どちらに行くかはまったくのランダムです。
石油をもらすと、近くの火に引火してミスとなります。(何故火がついているかという質問は却下!)
石油タンクには許容量があるので、石油を溜めすぎるとタンクが爆発してしまいます。
こうなるとミスマークに関係なくゲームオーバーになってしまうので、
注意してタンカーに移さなければなりません。
最高得点は1,999点で、G-A(GAME A)とG-Bとの違いはスピードだけです。
ミスを消すフィーチャーはありません。 
キッチンでは、落ちてくるお皿を受け止め、チーズを食べようとするネズミをフォークで防ぎ、
倒れたソースの瓶から流れたソースがケーキにかからない様にスプーンで防ぎます。
鍋の中のお湯が沸騰しぎると蓋が飛んでしまってゲームオーバーになってしまうので、ガス栓を閉めます。
このゲームでは他とは違い(流れるワケではないので)、イベントがランダムに発生しそうですが、
お皿を受け止めてから、ネズミかこぼれたソースが動きます。
結局、ゲームの流れがパイプラインと一緒ですね(汗)。
グラスランドはパイプラインとほぼ同じです。羊を牧場まで連れていきます。
狼に食べられないように(何もしないと自分から食べられに行くから不思議)、
壊れた囲いから逃げ出さない様に(切り株にぶつかるだけだけど)
壊れた橋から羊が落ちない様にします。
お約束通り、牧場に羊が一杯にならないように別な囲(画面には見えない)に移動させます。
■本体解説:任天堂G&Wを意識した作り?
まず「PLAY&TIME」から見ても分かる通り、かなり任天堂の「GAME&WATCH」を意識した作りになっています。
これはシルバーメタリックなボディ、スタンドが装備されている事からも分かります。
使用電池はLR44が1つとリーズナブルですが消費電力を抑える為か、アラームもありませんし
ゲームサウンドも必要最低限で音階もありません。3つのゲーム共に同じサウンドとは悲しすぎます。
(機種全体から見ると)任天堂のG&Wと比べるとかなり質が落ちている様に見えますが
キャラクタは、かなり可愛いです。
また、これ以外にも「ポリスマン」「ストーンヘンジ(石器時代)」がありますが
画面を見る限り、ゲーム内容は同じ様です。
■当時の思い出
当時は増田屋コーポレーションも結構電子ゲームを出していた様に思いました。
少ないお小遣いで電子ゲームを買うとなると、どうしても任天堂・バンダイ等の有名メーカー製品になってしまうのですが
個人的には増田屋の「アンダーコンストラクション(工事中)」やラジオ付きの「ホットライダー」というマイナーな電子ゲームも
欲しかったです。ちなみに今も探しています。

JUN AMANO'S HOMEPAGE               
http://homepage3.nifty.com/lsigame/

           
     

     






1982年9月16日木曜日

[PCゲーム] NEC PC-8801ゲーム,富士音響マイコンセンターRAM製作,


■NEC PC-8801ゲーム,富士音響マイコンセンターRAM製作,
天中殺占い NEC PC-8801用 アプリケーション
カントリーゴルフ NEC PC-8801用 シミュレーション
宇宙戦士(ガンダム) NEC PC-8801用 アクション
PCG宇宙戦士 NEC PC-8801用 アクション
リバーパトロール NEC PC-8801用 アクション
ジック・ザック I NEC PC-8801用 アクション
スーパーゴリラ NEC PC-8801用 アクション
PC花札 NEC PC-8801用 ボードゲーム
SUPER PENGUIN NEC PC-8801用 アクション
エッグワンズ・オン NEC PC-8801用 アクション
スペース フェニックス NEC PC-8801用 シューティング
本将棋 NEC PC-8801用 ボードゲーム
ZOLD NEC PC-8801用 シューティング
原子炉爆破大作戦 NEC PC-8801用 アクション
GHOST CASTLE NEC PC-8801用 アドベンチャー
ダイヤモンド略奪計画 NEC PC-8801用 アドベンチャー
剣殺&恋占い NEC PC-8801用 アプリケーション
スクエア16 NEC PC-8801用 シューティング
ロイヤルポーカー NEC PC-8801用 ボードゲーム



















































◆リバーパトロール
ゲーム画面は単色ですが、ドット単位でスクロールします
中村光一版 (ゲームの本[4]) は、カラーで2ドット単位
◆スーパーゴリラ
PCG対応
PC-117D
◆PC花札
PCG対応
PC-121C
◎[PCマガジン:1984.4]
PCG onでひらがな表示(市販版のみ?)
グラフィックのセンスがすばらしい
カス札も全て絵が違う!
これを *どうしても* 救いたくて「CMT-8001」を作った!
PC-122C
◆エッグワンズ・オン
PCG対応
PC-123B
◆スペース フェニックス
PCG対応
PC-124C
◆ZOLD
PC-129C
◆原子炉爆破大作戦
78,000円 (謎)
◆USO GAME
画像なし
◆サブマリン(潜水艦撃沈ゲーム)
◆4人麻雀
画像なし

OUT of STANDARD
http://www.geocities.jp/upd780c1/n80/frame.html










1982年9月11日土曜日

[機器][分解] NEC PC-9801


巨大な電源? ~ PC-9881電源調達の巻 
2011/11/13(日) 午前 11:28 PC-98x1関係 パソコン
皆様、こんにちは。
前回に引き続き、PC-9881に命を吹き込む為に、初代PC-9801に生贄になって頂きます。
初代PC-9801の内部を実機で見るのは初めてです。
開けてみる。
埃だらけです。^^;
何やら大きな基板があります。
メモリーボードでしょうか?
詳細は分かりません。
※追記
NECのD7220D(GDC)が乗っていますので、内蔵のグラボのようです。
もう一枚。
これば漢字ROMボードかな。
これらと電源を取っ払うと。
こんな感じ。
8086は中央部にあります。
むむ! 腐食部分発見!
内蔵電池の液漏れが原因でしょうか。
電池周りが腐食しています。
電源入れたら危なかったかも。
外した電源は、歯ブラシとエアーダスターでお掃除しました。
この状態で、電源を入れてみました。
ファンが回っています。
使えそうです。
さて、ようやくPC-9881が動かせるかな。^^
あと、初代PC-9801にはCバスが6つありますが、1つは最初から使われています。
ボードが挿してあります。
とあるHPによると、BIOS関連のボードだそうで、Cバスとして組み込む事により、後々の改良をし易くしたらしいです。

おいらの趣味(興味)
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/














1982年9月2日木曜日

[周辺機器] NEC FD1165-A,8インチFDリーダ


[周辺機器] NEC FD1165-A,8インチFDリーダ
やっぱり大きいね。 ~ FD1165-A ~ .
2011/9/4(日) 午後 11:08
皆様、こんにちは。
約2ヶ月ぶりの記事になります。
おいらは暑さに弱く、夏の間は気力体力が無くなり、何もしない時期になります。^^;
少し、涼しくなった気がしたので、そろそろ更新して行きたいと思います。
訪問頂いていた皆様、長らくお休みして申し訳ありません。
で、今回は、とうとう8インチFDのご紹介。
NECのFD1165-Aです。^^ノ
ドライブ単体ですが、とてつもなく重いです。^^;
PC-9881に使われていた物と同じものです。
これを作動させるには、+5Vと+24Vが必要という、とんでもないFDDです。
+5Vはいいにしても、+24Vは・・・・。><
まぁ、適当なACアダプタでも使って、動かそうと思っていますが、8インチのフロッピーが無いので、作動確認は出来ないな・・・。^^;
しかし、でかいな。^^;
作動音も凄いのだろうなぁ。

おいらの趣味(興味)
https://blogs.yahoo.co.jp/def_int/