2001年9月21日金曜日

[通信][MVNO] KCCSがMVNO参入





 [通信][MVNO] KCCSがMVNO参入
2001.8   
KCCSがMVNOに、DDIポケット回線による企業向けサービスを開始
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、DDIポケットのPHSデータ通信サービス「無線IP接続サービス」を活用した企業向けのモバイルネットワークサービス「KWINS(KCCS Wireless IP Network Service)」の提供を開始した。基本料金は1IDにつき月額6800円の定額制。
「KWINS」は、昨夏よりDDIポケットが提供している無線IP接続サービスを活用し、DDIポケットの卸売りPHS回線でパケット交換方式のデータ通信サービスを企業ユーザー向けに提供するもの。KCCSのネットワークオペレーションセンターで運用される。当初の通信速度は32kbpsで、今春以降128kbpsに対応する予定。国内外の電話や携帯電話など複数キャリアからの料金請求や、インターネットの通信料金、各種サーバハウジングやセキュリティなどの運用管理サービスに関わる料金を一括請求する同社の「グリーンネットサービス」が利用でき、ウィルスチェックなどのサービスも提供される。また、オプションとしてイントラネットへの接続サービスも用意されている。
お問い合わせ
・京セラコミュニケーションシステム
E-mail: kenji-kitajima@kccs.co.jp
URL
・ニュースリリース
http://www.kccs.co.jp/search/temp00/_news_rele020104_index.html
関連記事
・KCCS、DDIポケットの回線を使った企業向けサービス[2001/10/29]

ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/static/news/2002/01/07/kccs.htm


[機器][携帯電話] J-Phone/Nokia, J-NM01〜J-スカイ端末






[機器][携帯電話] J-Phone/Nokia, J-NM01〜J-スカイ端末
J-フォン東日本・東海、「J-SH06」「J-DN03」「J-NM01」を発表
J-フォン東日本とJ-フォン東海は、それぞれ新型のJ-スカイ端末
「J-SH06」
「J-DN03」
「J-NM01」(東海のみ)
の3機種を発表した。いずれの機種も西日本では4月中旬より順次発売と発表済みのものだが、東日本と東海では5月中旬からの発売となる。今回発表された3機種は、いずれもJ-スカイの基本機能に加え、エリア別情報配信サービス「ステーション」や16和音の着信メロディ、画像とメロディをシンクロ再生させるコンテンツ(カラオケなど)に対応するが、同日発表されたJavaのサービスには対応していない。
「J-SH06」は、ストレート型デザインのシャープ製J-スカイ端末で、東日本・東海ともに5月中旬以降に発売される予定。STN液晶の改良型で色の再現性が向上した「半透過型GF液晶」が搭載されており、6万5536色、96×130ドット(全角8字×9行)の表示が可能。11万画素のCMOSセンサを搭載しており、撮影画像をメールに添付したり、別売の「カラーモバイルプリンタ」でカラー印刷できる。本体の大きさは127×39×17mm(縦×横×厚)で重さは74g。データ保存領域は、メール・ウェブ・ステーションあわせて375KB。ボディーカラーはラスターシルバーとカシスブルーの2種類。
「J-DN03」はストレート型デザインのデンソー製J-スカイ端末で、東日本・東海ともに5月中旬以降に発売される予定。デンソーのJ-フォン端末向けのキャラクター「まめぞう」がカラーで登場する。液晶は256色、120×143ドット(全角10字×10行)表示に対応している。本体の大きさは127×45×19mm(縦×横×厚)で重さは83g。データ保存領域はメール・ウェブ・ステーションあわせて375KB。ボディーカラーはアクアブルーとフラワーピンクの2種類。
「J-NM01」は、折りたたみ型デザインのノキア製J-スカイ端末で、東海で6月上旬以降に発売される予定。東日本では未発表となっている。7万画素のCMOSデジタルカメラを搭載しており、撮影画像を待受画像にしたりメールに添付したりできる。背面にはサブディスプレイも搭載しており、着信時に発信者の番号を表示したり、ステーション着信時にテロップのように内容を流すこともできる。液晶は256色、120×160ドット(全角12字×12行)表示に対応している。本体の大きさは94×49×25mm(縦×横×厚)で重さは100g。データの保存領域は、メール・ウェブ・ステーションをあわせて500KB。ボディーカラーはパウダーブルーとコーラルローズの2種類。
■URL
・ニュースリリース(東日本)
http://www.j-phone-east.com/company/n/2001/010417a.htm
・関連記事「J-フォン、カメラ付きGFカラー液晶の『J-SH06』など4機種発表」
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/04/05/jp4.htm
(白根 雅彦)
2001/04/17 19:16

ケータイWatch  
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/04/17/jphone.htm





[機器][携帯電話] J-Phone/Sharp J-SH10~TFTLCD高画質折畳ケータイ




マイ携帯~
記事をクリップするクリップ追加
2006/5/27(土) 午後 9:08 mono その他趣味
数ヶ月前だったけど、携帯変えました。
J-SH10から、V604H。JphoneからVodafoneへ。
でも、今度はVodafoneからSoftbankに名前が切り替わってしまうのでした・・・・。
Vodafoneの機種はいまいちなので、なかなか選択肢がないですね。

今日も、マイペ~ス☆
https://blogs.yahoo.co.jp/yasuto_69/35508323.html

2001年9月20日木曜日

[機器][携帯電話] J-Phone/J-P07,2001年,



◆J-Phone/J-SH07
次は折りたたみ型に替えてみた。
ちょっと前から流行りだして妙に羨ましかったのだ。
この頃からカメラケータイになりだした。
写メールが流行ったのはこの頃だったかな? (2001年/J-SH07)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/cf/82/gtbt9212/folder/1510729/img_1510729_59616689_3?1230923467

Good Times Bad Times
https://blogs.yahoo.co.jp/gtbt9212/59616689.html





我がケータイ史
2009/1/3(土) 午前 4:11
備忘録 その他趣味
今使っているケータイを見て思った。
何てカラフルなんだ、と。
最初に使ったケータイは2行表示モノラルだったのに...
たかだか10数年で凄い進歩だよ。
最初にケータイ、いやPHSを買ったのは大学に入ったすぐ。
高校の頃はポケベルを持ってなかったせいか、嬉しかった記憶。1997年頃だったか。
今は亡きキャリアである「アステル」。
覚えている人の方が少ないのかも知れない。
画像はなかったが、三菱製のフリッパータイプだったはず。
あの頃はケータイよりピッチの方が安かったしなー。
◆J-Phone/DP-134
しっかーし、ガビーンとカッコいいケータイを見つけて
J-Phone (今のソフトバンク)に乗り換えてみた。
この頃はまだデジタルホンだったかな?
ケンウッドのドルフィンライン。欲しい色がなくてなくなく黒を買った記憶。(1998年/DP-134)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/cf/82/gtbt9212/folder/1510729/img_1510729_59616689_0?1230923467
◆J-Phone/J-P01
それから、1年毎に新製品に替える事が数年続く。
どうも飽きっぽいようで。(1999年/J-P01)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/cf/82/gtbt9212/folder/1510729/img_1510729_59616689_1?1230923467
◆J-Phone/J-SH03
次はシャープ製にしてみた。
以後、しばらくシャープ製が続く、使いやすかったから。
この頃からディスプレイがカラーになった。(2000年/J-SH03)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/cf/82/gtbt9212/folder/1510729/img_1510729_59616689_2?1230923467
◆J-Phone/J-SH07
次は折りたたみ型に替えてみた。
ちょっと前から流行りだして妙に羨ましかったのだ。
この頃からカメラケータイになりだした。
写メールが流行ったのはこの頃だったかな? (2001年/J-SH07)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/cf/82/gtbt9212/folder/1510729/img_1510729_59616689_3?1230923467
◆J-Phone/J-SH51
次はSDカードが付くようになった。
でも、それだけでそう変わり映えがしなかったかも。(2002年/J-SH51)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/cf/82/gtbt9212/folder/1510729/img_1510729_59616689_4?1230923467
◆J-Phone/J-SH53
で、次はデザインだけで乗り換えた。
この頃からボーダフォンに変わる。
ジーンズと一緒に洗濯してダメにしてしまい、同じ端末をもう1台購入した記憶。(2003年/J-SH53)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/cf/82/gtbt9212/folder/1510729/img_1510729_59616689_5?1230923467
◆DoCoMo/P900iV
東京に転勤になったのを機に、ドコモに替えた。
理由はなんとなく。
あと、シャープが嫌いになったので、メーカーも替えた。
何だか変なケータイだったなぁ。(2004年/P900iV)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/cf/82/gtbt9212/folder/1510729/img_1510729_59616689_6?1230923467
◆DoCoMo/SO902i
さすがに折りたたみケータイが飽きてきてた。
よって、久々のストレートタイプ、やっぱりソニー好き。
ボタン操作はやりづらかったのが難点。(2006年/SO902i)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/cf/82/gtbt9212/folder/1510729/img_1510729_59616689_7?1230923467
◆DoCoMo/SO905iCS
これはつい最近。
端末価格が高くなって、頻繁に替える気がトンとなくなった。
スライドタイプのごっついケータイに憧れて替えてみた。
サイバーショットケータイ、本当にゴツい...(2008年/SO905iCS)
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/cf/82/gtbt9212/folder/1510729/img_1510729_59616689_8?1230923467
あと10年経ったらどうなってるんだろ?
ふと思った正月休み。

Good Times Bad Times
https://blogs.yahoo.co.jp/gtbt9212/59616689.html





2001年9月10日月曜日

[機器][携帯電話] J-Phone/Sharp J-SH07~11万画素カメラ搭載折畳ケータイ




[機器][携帯電話] J-Phone/Sharp J-SH07~11万画素カメラ搭載折畳ケータイ
J-SH07
記事をクリップするクリップ追加
2009/9/15(火) 午後 9:04
所有ハードの館 携帯電話
J-SH07
この頃から、『携帯はシャープじゃないと嫌だ』みたいな感じがめらめら出てきた時期ですねw。
TFT液晶を継承して、念願の11万画素カメラ機能も搭載。
JAVAへの対応もこの機種からでしたね。
この機種に変更した時、ショップのお姉さんに『向こう3年間はいける』と太鼓判を押されました。

かずゆーぱぱ の 本日の収穫~♪
https://blogs.yahoo.co.jp/kazyu_papa

2001年9月8日土曜日

[通信] PHS電話で家のパソコンを制御





[通信] PHS電話で家のパソコンを制御
電話でLinuxを立ち上げる
■つくりはじめ
家の Linux マシンを、サーバ化するために、mgetty+sendfax 等を インストールしてきたけど、マシンの電源を入れっぱなしにしておくと,部屋がファンの音でうるさかった。 
そこで、必要な時だけマシンを立ち上げたくって、情報を探していた所 やはり何処でも同じような事を考えている人がいるもので、関連した
「電話で電源いれましょ。shutdownで電源おとしましょ。」
柴田 尚明@福岡氏提供
ATX 自動立ち上げ回路について
を見つけた。 私の家のマシンは、ATX なので、このお二方の回路を合わせて,以下に述べるような回路にて実装した。
■仕様
ここで想定した仕様は、
モデムの RI 信号により、着信後にスイッチをリレーにより ON させる。(RI周りは、柴田氏の回路例を参考に)
自宅は、ISDN を引いており、アナログ C ポートにモデムを接続している。 Cポートは、サブアドレスを割り当ててある。 よって、外からシステムを起動する時は、PHS からサブアドレス付きで,モデム相手に電話して、起動させる。 このあと起動を待ってから、login,ppp,fax等の接続をする。
システム起動中は、fax,login,pppサーバとして利用するため,2度目の着信時に、再びリレーを動かしてシステムダウンしないよう にする。
shutdown は、OS にて行うものとし、login,ppp接続時に,remote で shutdown -h を実行して行う。
電源や信号は、
本回路の電源は、ATX 電源のスタンバイ時にも,常に 5V が供給されている +5VSB より取り出す。 ATX電源の情報
システム起動中かどうかは、ATX 電源の余った IDE 用電源コネクタ から取り出す。
その他
現在、回路が出来上がり、使いやすい様に Linux 側の設定を設定した。
使った感想としては、RI の回数を数えて、着信ベル何発目で取るとかで,設計したほうが良かったかなぁ....
CLK 前段に DIP-SW 付きのカウンタ入れるだけだけど....
でも、チャタリング防止回路とか遅延回路とかゴタゴタ組むくらいなら,PIC 1 チップで組んだ方が、簡単ですな....
最近はマザーボードのシリアルポートが,このような電源制御機能を持っているのも増えているらしい。
この機能を使って、家のマシンのサーバ化を推め,ホームオートメーション化ができないものか、実験した。 そこで、ボイスモデムを入手できたので、DTMF を使って,サーバの簡単な制御を行ってみた。
■DTMF を用いたサーバの制御
さらに、IrDA ユニットをくっつけて、家電制御(外からビデオ予約とか...) できたら、ええなぁ...
# どこかに、IrDA ユニット、落ちてえんかぁ...
◎ [ T-Saitoh @ 電子情報 ・ 福井高専 ]

PHSとPメールDX(文字電話)をうまく使おう

Yone's WebPage
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4131/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4131/onc_index.txt

ポケよも掲示板
http://bbs2.otd.co.jp/12527/bbs_plain

PメールDX掲示板
http://www.tcup5.com/509/Staro.html?

PメールDX倶楽部伝言板
http://www.tcup2.com/21/normal.html

モジデン伝言板
http://cgi.mediamix.ne.jp/~t1570/user-cgi/YYbbs_m.cgi

Yone
http://w3.to/yonep/



[機器][PHS] 東芝 DL-S200『Hyper Carrot』~メール約1000件保存可能な大容量メモリ




[機器][PHS] 東芝 DL-S200『Hyper Carrot』~メール約1000件保存可能な大容量メモリ
DL-S200独自の切れにくい新機能など,H''を極めた最新機能が満載!
■ワープサーチ
通話中にトンネルや建物に入り,一時的に圏外になった場合でも,DL-S200では,再度基地局をサーチしてハンドオーバーをトライするので,通話の継続性がアップしました。※状況により通話が切断されることがあります。
■フレックストライ
まわりの基地局にあわせてハンドオーバーの方法を選択。
例えば基地局が少ない場合には,電波状態の最もよい順に次々とハンドオーバー先を検索し接続します。
■大容量メモリ(1000件メール)
100文字程度のメールなら約1000件も保存可能!
またメールを「送信メールBOX(送信メール予約BOX)」「受信メールBOX」「交換日記メールBOX」「プライベートBOX(10件)」の4種類に分けて保存できるので,検索や管理が簡単です。
■ツータッチEメール
アッと言う間にEメール受信画面にショートカット!わずかツータッチの操作で気軽にメールがチェックできる便利機能です。

DDI Pocket     
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/dl-s200.html
 










電話帳に登録できる電話帳データを全て編集することが可能な「電話帳編集ソフト」。DL-S200、DL-S300の電話帳データだけでなく、Windowsのアドレス帳形式、Jアドレス形式、テキスト形式(CVS,TXT)のデータを読み込むこともできます。また、お手持ちのデジタルカメラで撮影した写真をDL-M10で表示できるサイズに変形して取り込むことも可能です。
受信したEメールや直送メールをパソコンに保存したり、送信メールを作ってDL-M10に書き込みして送信することができます。大切なメールもパソコンに保存しておけば安心です。
12和音、100音色が使えるフィールサウンドを、手軽に作ることができます。五線譜に入力する形になっているので、お気に入りの曲も楽譜を見ながら簡単に作ることができます。

東芝
http://www2.t-ucs.co.jp/h/m10/present/index.htm









[BBS] Dポ・エッジ掲示板



[BBS] Dポ・エッジ掲示板
投稿時間:01/04/03(Tue) 14:47
投稿者名:e station
Eメール:
URL :http://www.bb.wakwak.com/~bgrk/hhh.html
タイトル:H”ユーザーのためのHPを開設しました。
H”ユーザーのためのHPを開設しました。
H”ユーザーなら誰でも参加できる人気サイトランキングを始めました!!
現在大募集中です。あなたもランキングに参加しませんか?
ホームページは↓こちら↓見にきて下さい!!
http://www.bb.wakwak.com/~bgrk/hhh.html
投稿時間:00/12/21(Thu) 13:01
投稿者名:ヨッシー
Eメール:
URL :
タイトル:Feelエッジ情報は?
始めまして。昔からここ気に入っていて良くチェックしてました。
ぜひFeelエッジネタも扱って欲しいです。マシンガンさん頑張ってください。
投稿時間:01/02/09(Fri) 10:11
投稿者名:KAW
Eメール:kawaji@yuntaku.com
URL :http://www.yuntaku.com/
タイトル:Re^2: Feelエッジ情報は?
はじめまして!
KAW@沖縄です。
今まで、au(CDMA)+H"を利用していましたが、さらに feelH"を買ってしまいました。(3台も何に使うんだか・・・)
J90を買ったのですが、電波があまりよくないですね。。。折りたたみだからしょうがないかぁ~
> 特に着信音関係。
> MIDIを変換して着信音に出来るんですが規格が合わないものが多くて
> 変換ソフトをダウンしても使い道が無く困っております。
今、使っているソフト結構いいですけどねぇ~どこにあったか忘れたので、今度また投稿します
それでは
投稿時間:01/02/18(Sun) 00:36
投稿者名:大悟郎
Eメール:carp@lax.allnet.ne.jp
URL :
タイトル:教えてください
古いんですが、35Sを使ってます。
そこでメールを送ると自分の所に返ってくるなんてことが毎回起こりますそれも送信先にはしっかり届いているようです。
このままでは受信料ばかりとられてしまいます。
助けて下さい!!
投稿時間:01/02/18(Sun) 22:10
投稿者名:けんちゃん
Eメール:
URL :
タイトル:Re: 教えてください
> 古いんですが、35Sを使ってます。
> そこでメールを送ると
> 自分の所に返ってくるなんてことが
> 毎回起こりますそれも送信先には
> しっかり届いているようです。
> このままでは受信料ばかりとられてしまいます。
> 助けて下さい!!
はじめまして。私もH"使ってます。音いいですね。感動しました。
いきなりですが。Cc(カーボンコピー)に自分のアドレスが書いてあるのでは?
私も始めはそうなっていました。Ccとは、「この人にもこのメール見てもらいたい」という時にアドレスを書くとその人にも同じものが届くというものみたいです。
返信の際に「全員に返信」としてしまってもそうなってしまうみたいですし、なにもいじっていないとそうなっていると思います。・・・35-Sって、H"なんですよね?
センターメールのことと前提にして答えました。
ではでは
投稿時間:01/02/24(Sat) 10:58
投稿者名:大悟郎
Eメール:carp@lax.allnet.ne.jp
URL :
タイトル:Re^2: 教えてください
確かに送信メールにCCというようになっていましたが、普通に書き始めるとどうもなにもならないんですよ
でもかえってきてた時はかってにCCに自分のアドレスがかいてあったようですこれはなぜでしょうか?なんどもすいません
投稿時間:01/02/27(Tue) 20:10
投稿者名:はりねずみ
Eメール:
URL :
タイトル:Re^3: 教えてください
> 確かに送信メールにCCというようになっていましたが、
> 普通に書き始めるとどうもなにもならないんですよ
> でもかえってきてた時はかってにCCに自分のアドレスがかいてあったようです
> これはなぜでしょうか?
はじめまして。
Eメールを返信する際は、
自動的にCCに自分のアドレスが入るようになっているようです。
自分宛に返ってこないようにしたいというのであれば、そのつどCCの自分のアドレスを消去してから返信するしかないようです。
投稿時間:01/03/30(Fri) 14:59
投稿者名:ミヤコフ
Eメール:watanabe@saita.miinet.or.jp
URL :
タイトル:エッジでインターネットができる?
はじめまして。
皆さんご存じかもしれませんが、
エッジで「iモードの勝手サイトが見られるサイト」を発見しました。
http://www.h11.net/cgi-bin/web.cgi
エッジでもPCでもアドレスは共通。
PCでアクセスすると、操作方法がわかります。
これで狭いエッジコンテンツの狭さも気にならなくなりますよ。
投稿時間:01/02/23(Fri) 13:58
投稿者名:満月らくだ
Eメール:
URL :
タイトル:やっぱこれからはエッヂだよなー
やっぱこれからはエッヂだよなー。
っておもって検索かけたらここのサイトが一発でヒットしました。
いまだに"PHSはきれやすい"なんて知ったかぶってるやつみるとカワイソーになるよ。まだ頭がハード指向なんだね。
そんなやつほっといて位置情報サービスなんかをもっとと拡充してほしいね。> たのむぜDDI
あとケータイは来年くらいから通信スピードが384K以上になるらしいけど,エッジも負けずにギガビットくらい出して欲しいところだね。
>頑張ってね メーカーの皆さん。

http://www.din.or.jp/~n-waka/machinegun/index4.htm











 

2001年9月3日月曜日

[ゲーム] ジー・モード「テトリスコレクション」~渋谷限定J-SKY用ケータイゲーム




[ゲーム] ジー・モード「テトリスコレクション」~渋谷限定J-SKY用ケータイゲーム
ジー・モード、J-スカイで渋谷限定のテトリスJavaアプリを配信
ジー・モードは、同社のJ-スカイ向けJavaアプリ配信サイト「Game Style」に8月15日より新コンテンツ2本を追加する。
Game Styleは1ダウンロード100~150円の従量課金制。「Game Style」は公式メニューの「Javaアプリ」→「ゲーム」→「メーカー別リンク」からアクセスできる。
「Game Style」内のテトリス専門配信コーナー「テトリスコレクション」には、渋谷区限定のサマーフレール版が追加される。
料金はほかのテトリス同様、1ダウンロード150円。J-フォンのステーション機能で位置情報を検出し、渋谷地区でのみダウンロードできる限定バージョンで、オリジナルの花柄がデザインされている。
ミニゲーム配信コーナー「ゲームマーケット」には、対潜水艦ゲーム「爆雷!」が追加される。プレーヤーが駆逐艦を操作し、爆雷を投下して潜水艦と戦闘を行なうというもので、料金はほかのゲームマーケットのゲーム同様、1ダウンロード100円となっている。
(白根 雅彦)
2001/08/14 18:11

ジー・モード
http://www.g-mode.co.jp/

ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/08/14/gmode.htm
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15234.html
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/08/14/niti.htm
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/07/06/cast.htm