ラベル ?ゲーム PCゲーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ?ゲーム PCゲーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年11月30日土曜日

[ネタ][ゲーム] 『リメイク版ドラクエIII』で無双した〜伊集院光『深夜の馬鹿力』

mainimg_ijuin.jpg





[ネタ][ゲーム] 『リメイク版ドラクエIII』で無双した〜伊集院光『深夜の馬鹿力』
TBSラジオ・伊集院光『深夜の馬鹿力』
24.11.11(火)
24.11.18(火)
■ 三田製麺所の卵かけ麺
TiktokとかYouTubeとかって,知らない間に俺の好みにどんどんカスタマイズされてくからさ。「なんかよく最近Tiktokでよく観るじゃん」って言っても話が合わなかったりすんのかもしんないんだけど。三田製麺所っていうつけ麺屋さんの卵かけ麺って出てくる?なんかTiktokだったか,YouTubeのショート動画でそっちに出てくるヤツ。なんかTKM(卵かけ麺)みたいな。別にじっくり観てない。元々僕はつけ麺っていうのがそれほど生活習慣の中になくて。そんなにラーメン屋行かないし,さらにつけ麺あんまり意味がわかんないっていうか,特に熱々麺の熱々スープのつけ麺はあんま良くわかんないみたいなところがちょっとあって。さらには,つけ麺であるがゆえにドロっとしたスープになって,最近多いのが,煮干し出汁のちょっと酸味がある煮干しの苦みのあるヤツが多くて。で舌バカの俺には,割とそんなに複雑なことやられても…っいう感じあって,あんまり俺は元々そのつけ麺に目が止まることはない。のにお勧めでやたら出てくる。あれはあれで,割と思考が似てるっていうか? 前に座ってる河野も野球とか観るじゃん。 河野も,メジャーリーグベースボールのファインプレー集とかお勧めでまあ出るでしょ? あと,老人だけの村でキノコをぶつけあう祭りとか,ちょいちょい出るでしょ?(笑)  それは多分みんな共通なんだろう…目のホールとかにもバーンつってキノコぶつける祭り。それで多分,眼球から吸収されるんだろうね…恍惚の表情で,90代のジジイとババアがよだれたらしながら笑ってる動画,なんかもうすごいヘビーローテーションで流れてくるじゃん。 なぜなら俺はそれをすごい観るから。この人のお好みっていうか。でなんかその間接的に,多分それとメジャーリーグとか,その多分三田製麺所の卵かけ麺になってると思うんだけど,なんかさ,こう普通にただの真っ白いつけ麺の塊りの上に,黄身だけの,それもちょっと濃厚な黄身だけの生卵が2個乗ってて。で多分その場ですぐシュって別の動画行っちゃうから,その後は多分それの食べ方みたいな,「よく卵を混ぜて食べましょう…」みたいなそういうことになってると思うんですけど,まァとにかく回数やたら観てて。で三田製麺所,都内結構あるよね,たまにその三田製麺所の前通った時に,食べてみようかな?って食べたら,これがなんか元々「三田製麺所」って名前ついてるくらいだから,麺には自信ある。その麺と,その麺の上にその卵2つとオリーブオイルと,なんか特製の牡蠣出汁醤油みたいなのと,それと韓国海苔,それをグルグルってかき混ぜて食うみたいな。その麺も普通盛りしか選べないから,割と量多いんだけど,分かってんなと思ったのは,ちっちゃいライスがついてて。で,その最後麺を食べ終わった後に残ってる,そのオリーブオイルと海苔と牡蠣出汁醤油の液をご飯にかけてシメで終わりにするっていう。なんか多分みんなが想像した味を超えては来ないんだけど,ちゃんと100点のこのまんまの味がして美味いなってなって,なんかこの10日間ぐらい,俺その三田製麺所のその卵かけ麺にすげェハマってて。でもちょっと面白いことに気づいたけど,TPOに合わせた三田製麺所があるっていう。最初ウチからそんなに遠くないとこでピックアップした時に,池袋エリアには池袋東口店みたいな所なんだけど,ここは繁華街すぎて,行列すごい。俺は並ぶのが大嫌いだから,ちょっとダメそうだけど,後々にここは深夜3時までやってることが分かった。じゃあ,さすがに終電超えたら,空いてるだろうし,終電超えたらバイクでここ来て食べればいいなと。で,距離的には同じようなところに,東京ドームの斜向かいみたいな所にもある。ここはまあまあ穴場で,並ばず食べられて,しかも東京ドーム界隈,水道橋界隈に2軒あるから,割と狙い目だったんだけど,じゃここでいいじゃん,って俺のフランチャイズだと思ったら,たまたま2回目に行った日がプレミア12のちょうど終わったとこで,すげェ混んでる。じゃあ土曜日とか日曜日は,池袋はさすがに人が多くて,神田のオフィス街の中の,要するにサラリーマンが終わって一杯飲み行くところにその三田製麺所がある。ここが多分お休み。土日の三田製麺所としてはぴったりみたいな分析が終わったけど,もうさすがに飽きた。 シンプルで美味しいヤツだから。 でもなんか本当に一番のお勧めは,老人ばかりの村の奇祭が1番のおすすめですけど,下手するとメジャーリーグ抜いてその卵かけ麺に今ハマっています。 100点ていうか,1個あんのは,麺が冷たいんで,冷たいところに冷たい 生をかけるかけてちょっと和える。一番最初その想像してたのは,釜玉うどんみたいな,熱々のところでちょっと煮えるのを想像したんだけど,多分選べんのかしらないけど,冷たいやつで,ご飯はホカホカなんで,メチャメチャ寒い日には,完全には並ばないまでも,外で冷えるとちょっと冷たい。そしたらちっちゃいつけ麺食べることで中和する。 だからそういう食べ方だと,俺はつけ麺もちょっと見直した。俺,あんまつけ麺行かないから,その三田製麺所のつけ麺のレベルわかんないけど,そんな。普通盛の卵かけ麺を食べて,それから最後ちょっと麺あったかスープあったかの,じゃあラーメンで良くない?でお馴染みのつけ麺をちょっと食べて帰ってくるっていうのが,今割とハマってる食べ方ですね。 
えっと麺でいうと,ラーメンではないけど,麺のチェーンてハマってる感じでいうと,俺さ,「リンガーハットの呪い」にかかってて。家の近所にリンガーハットもあんだけど,リンガーハットに入る前に「今日は何があっても皿うどんを食べる…皿うどんを食べる…」って決めて,「あっ! チャンポン食べてる」(笑)ってパターン。リンガーハットのチャンポン美味くてそこに何故の問題もないけど,帰り道に「皿うどんを食べるつもりで行ったのに…」って,もう何度もこのことをずっと俺はやってるから,なんならちっちゃい声で「皿うどん…皿うどん…」って言いながら言いながら入ってんのに「あ!」って(笑)「ああ,今季節でなんか牡蠣チャンポンってあるんだ…牡蠣もいいけど,やっぱりノーマルがいいよな…リンガーハットといえばチャンポンだからな…」なんてつって「ああっ」て(笑) あれ何だろう? あれびっくりすんだからいつも。店員さんにオーダー言ってる途中でびっくりするんだから。ここで急にオーダー変えても悪いなと思って,困ったことにチャンポンも美味いんだよね。なんかその店で一番美味いものが1個だったらいいけど,リンガーハットは2つあることで,そのなんかおかしな感じになっちゃう。 あの呪い解けねェかな?なんとか。 リンガーハットでさ,皿うどん食べようと思ってチャンポン食べちゃった時の,あの感じ。皿うどんとか堅焼きそば食べてる時の,ご飯なのにおやつ食べてる感じわかる? ご飯の時間なのに俺おやつ食ってるっていう,あのなんか背徳感みたいのがなくなっちゃうと。 あと最近リンガーハットでびっくりしたんだけど,今多分季節限定で,季節限定だからお店によってあるかないかわかんないんだけど,牡蠣チャンポンっていうのやってるわけ。んでびっくりしたんだけど牡蠣チャンポン3種類あるわけ。で牡蠣チャンポンは牡蠣が2個入ってるヤツがノーマルで1000円なんだけど,もう1個多くて牡蠣が3個入ってるヤツは1300円で,「牡蠣チャンポン・デラックス」ってのがある。4000円で牡蠣12個入ってるっていう。間ないんだ…みたいな(笑) 急に3つ並びで急に4000円っていう,超高級中華の値段になるんだ…じゃあ今日も普通のチャンポンで…ぁぁあ! 俺皿うどん食いに来たんだ(爆)っていう。 その感じですよね。
■ 鬼滅タクシー
あとちょっと全然違うジャンルでいうとさ,えっとこれ昼のラジオで喋ったんだけど,その反応もちょっと面白くて。えっとニッポン放送行く日は,生放送もあるけど,それ以外のヤツをたくさん録音もするんで,割と早めの時間に家出て行って。えっと例のGOアプリでタクシー呼んで,家の前までつけて,で「タクシー家の前つきました」っていうんで,タクシー乗って,「あ,篠岡です」つって,ナビ通りだな…と思ったのが,タクシー入ったら…「あっ」ていう。えっと想像して欲しいのは,俺はジャパンタクシーっていう,あのなんていうのか,あのずんぐりムックリのチョロQみたいなタクシー。チョロQみたいなあの形のあのタクシーが好きなの。 座高が高いから。上の余裕もあるし,あと後ろに10円玉乗せるとウイリーするし(笑) だからすごい好きなんだけど,そのジャパンタクシーの車体のタクシーが家につきましたね。んで入ろうとしたじゃん。 俺が乗るのは,後ろの後部座席でしょ。んで,運転席と助手席の間に少しスペースがある。ほんのちょっとスペースがあって,いつも乗ってる日本交通のタクシーは,そこんとこに多分Suicaの機械みたいな,電子マネー決済の機械とかが設置してある。けどそのタクシーは,入ろうとしたところに目に飛び込んできたのが,フィギュア。その乗ったタクシーは,助手席スペースが,割と空いてる床だけのスペースになってて,そこがびっちり鬼滅の刃と,アーニャのフィギュアで占有されてんの。アーニャと煉獄さんのまあまあデカいフィギュアが10体ぐらい飾ってあって,しかもその周りにクリスマスのツリーにつけるヤツ…チューブの中に赤緑青黄色の発光LED,発光ダイオードが順番に光るヤツあるじゃん,それが下がってて。そのドライバーさんの夢世界が形成されてて,ピカピカずっと光ってて。特に多いのは,『鬼滅の刃』の煉獄さんと…あのなんだっけ…ずっとチクワを口にくわえてるヤツ。何ていったっけ?あいつ…禰豆子(ねずこ)? チクワじゃない? 水羊羹? 高級な水羊羹くわえてるヤツ?(笑)「くわえてもいいけど噛んだらダメだから」なんて言われてるヤツ(笑) チクワの汁だけ吸って落ち着くヤツ。多分。タクシーで多分こんな話したら多分怒られたと思うけど。だって,言ったらガチャガチャのヤツじゃない,UFOキャッチャーとかで結構お金かけて取るような大きさのヤツが,ズラって10体はあったと思う。 で後ろの席も,なんかそのエチケット袋みたいなスペースは,デカい煉獄さんのショッピングバッグみたいなヤツがあって,思わずえ声出ちゃう。「ぇえ?」って声が出て。で俺が思ったのは,多分それはドライバーさんが期待してたこととは違うと思うんだけど,関西とかで個人タクシー乗った時に,たまにタイガース色のタクシーとかあるじゃん。けどこれは会社タクシーだよ?会社タクシーで,しかもドライバーの年齢も,俺よりちょっと若いけど,50代ぐらいは来てるドライバーさんなの。で乗ってうわっと思ったけど,その前日徹夜でネタ選んだりとかしてるから,ニッポン放送まで行く30分はなるべく寝たい。大変申し訳ないけど寝たいんですよ。僕は寝たいから,ここ入ってっちゃダメだっていう。ここはじっと我慢だっていうことで「あのあすいません,目的地は有楽町のニッポン放送なんですけど,寸前のところから道がちょっと分かりにくいんで,ご案内しますんで,ちょっと一旦あの寝かしていただいて。ナビ通りで近く行ったら教えてもらいますか?」っていう。なんか僕の潜入感もかもしれないけど,ドライバーさんの「来い来い来い…」っていう空気に気づいてはいるわけだもんね。「来ていいんだよ,来ていい…」っていう感じはするんだけど,ここ行ったらから眠れないっていうことは分かってるから。薄目開けながらずーっと。そのピカピカネオンサイン光ってるしさ,フィギュアもよく出来たもんでさ,人気キャラのフィギアって全員こっち見てるように感じるじゃん。どうしようかなと思いながら,ずっと耐えに耐えて。眠れないけどね。 チラチラ外見ながら耐えに耐えて外見て,やっと最後ニッポン放送の前着いて,右にカーブすると裏口に行く所来て。目的地まで100mないぐらいだと思う。さすがに「アイツずっと最後まで黙りだったな」っていうことの評判を考えちゃったから,ラストの100m弱だったらなんとかなるんじゃないの?って思って「あれスかね…『鬼滅の刃』ってまた映画やるんスかね?」って言ったら,濃縮されたヤツがそのラスト100mで来る(笑) 全ての映画のスケジュールが分かった気がする(笑) その「これからこれぐらいの時期に,こういう◯部作があって,「これはまだ噂段階なんですけど,僕の聞いたところによると…」みたいなヤツと,「その中でも原作でいうこの話に行くと,この話の辺りは僕がとても期待してる,もちろん全部期待してるけど,で過去作の中ではこれがとても良かった」っていうのと,それから遊郭の話ずっとしてたかな…100mの区間でよくあんなことできんだと思って(笑) あれホーミーで言ってたかも知れない。 2個のストーリーの。多分全集中で話してると思う。おそらく俺の知ってる鬼滅用語はここまでだから,もうこれ以上のことは何もわかんない。多分ね。おぼろげな記憶の中では「ああいうの多分全集中って言うんだな…」ぐらいだけど,すごい…年取っちゃったもん俺(笑) その最後の100m弱で。
んでラジオでこの話したら,タクシーのドライバーさんとかからもその感想っていうか,SNSに来たりとかするんだよ。 その「うちの会社タクシーでそれは許されないと思う」っていうことと,なんか「特殊なケースを除いては,会社タクシーの人って2日分働いて次の人にその車を渡して,2日ペアで1台を共有してることが多い」って。 っていうことは,だからあれもう1人いるのか…ってすると,あれ全部毎回一から飾ってんの?みたいな。朝から一からやってんのかわかんないんだけど。
俺ね,もう今から何十年ぐらい前かな…このラジオも当然始まってないし,もっとずっと前だけど,渋谷で拾った個人タクシーの助手席に,炊飯ジャーが置いてあって。なんだろうと思うよ。いわゆる運転手さんのご飯としてのジャーじゃあないの。完全な炊飯ジャーが置いてある。で「なんすか?これ」って訊いたら「松茸ごはんです,食べます?」て言われて(笑)
「無料ですよ」って,そこじゃない(笑) 無料なのも凄いけど。んで「何故ですか?」って訊くと「炊いたから」って。そう言われても,申し訳ないんだけど,いただくには情報が少なすぎるから。「…ああ,あれだ…次の通りの,すぐ1番最短で止めてください,お釣り結構です,どうも」なんて言って出て。それ以来,その松茸ごはんのジャーを助手席に乗せてる個人タクシーの運転手さんのことを,ラジオとかでも訊いたんだけど,全然情報が入ってこない。だから今2人になりましたね。 松茸ご飯と鬼滅のタクシー。みんなこれを聞くと,皆さんは良かれと思って,SNSまで書いてくれますけど。「ちょっと前に『鬼滅の刃』の映画が公開された時に,その鬼滅とコラボレーションしたタクシーがありましたよ,それの残りじゃないんですか?」と。 残りではないんです。 煉獄さんと禰豆子とアーニャのその割合ね。 それからあとなんつったらいいのかな…あのおじさんが決めた配置の感じとか。今んところ「僕も乗りました」は1人もいなくて。あとあん時「会社はいいんですか? 」も訊いたの。鬼滅の方に入っていかない質問として「これ会社はいいんですか?」って訊いたら「まァ暗黙の了解と言いますか…」っていうのね。 本当に?(笑) 暗黙の了解?了解ではないヤツだよね?みたいな。 今も走ってる可能性があるよ。
■ リメイク版ドラクエIIIへの謎のクレーム
ウチの爺ちゃんがまだ生きてる頃だから,俺が小学校入る直前ぐらいだと思うんだけど,ウチのお袋に「すいとん食べてェ」って言い出して。でおふくろは料理好きな人だったし,爺ちゃん,婆ちゃん,親父,あと俺含め兄弟4人の大所帯だから,そのすいとんを大鍋でいっぱい作って。今でいうと,具だくさんのどっちかっていうと山梨のほうとうに近いような,かなり子供的には美味しいすいとんが出てきた。お肉もいっぱい入って,それこそ野菜もいっぱい入ったすいとん。すいとんって,多分うどん粉/小麦粉を練ってもんで,ビターンって伸ばしたようなヤツで,それを麺の代わりに食べるっていう感じ。それ作ってさ。俺は結構美味しくて,また作って欲しいなと思ったんだけど,爺さんが突然キレて。「こんなんじゃねえよ! 俺の言ってるすいとんはさァ! すいとんはこういうんじゃねえんだ!」って。婆ちゃんも生きてたから,一旦スキ見てキノコをぶつけようとしてたんだけど。荒川区の奇祭?いやそのさっきのネタ混ぜない方がいいの? (笑) 分かりにくいから。えっと婆ちゃんは「まあまあまあ…であんた,どういうすいとんがいいんだよ?」って言ったら,爺さんは「終戦直後ぐらいに俺が食ったすいとんは,こんな美味いもんじゃねェんだ」って言う。 「こんな美味いすいとんなんかすいとんじゃねェ,もっとまずいのを作んなきゃ美味くねェ」って言い出した。もう子供だから意味とか全然わかんないの。ちげェんだよって,こんな具がいっぱい入ったりとかしてるようなもんじゃねェって。 その悪い小麦粉を使ったすいとんなんだって。出汁とかもほとんどないから,その塩水にちょっと醤油入ったような汁で煮ただけのすいとんが俺のすいとんだって。こんなうまいものはまずいって言い出して。で,そしたら婆さんがさ,横からさよしゃいいのにさ,婆さんが「じゃあどうすりゃいいんだ?」って訊くの。したら「具を取ったりとか,いろんなことやって,もっとまずいすいとんに作れ」つって。「じゃあ次作る時そういう風に作る」って,うちのおふくろもちょっとふてくされながら言ってると,したら婆ちゃん「でもあの頃のすいとんって,あれよね…お肉なんか1かけらも入ってなかったよね」って言ったら爺ちゃんが「それは入れろ」って(笑) 「もう戦争が終わってんだから,それは…今お前あのすいとん食えるかよ」みたいな話になるわけ(笑) 「あの時は仕方なく食ってた,あの時はもうそのすいとんしかないから食ってたけど,戦後何年も経ってみんなこういろんなもん食べてる時に,肉がないはありえないだろで」って。「じゃあこれでいいんじゃない?」「いや,これはダメなんだよ」って。 「これは俺のなんかその魂みたいものが揺さぶられないから」みたいなこと言ってる。まァすぐ死にましたけど(笑) しかもえ元日に死にましたけどね。 
それで何故こんな話してるかって言うと,あのもうお気づきだと思うんですけど,僕が今話してるのはすいとんの話でも爺さんの話でもないんですよ。 『ドラクエIII』の話です。『リメイク版ドラクエIII』ってそういうことだと思う。 『リメイク版ドラクエIII』って,いろんな意見があっていいんですよ。けどあれじゃないって俺は思う。なんかその本当に難しいんだと思うのは…だってさ『ドラクエIII』って390万本ぐらい売れて,でいてあれをもっっかいやってみたいなっていう人が,例えば当時プレイした人の400万本のうちの1/10の人が買っても40万本売れるわけ。 だから意味はあると思うだけど,なんつったらいいのかな…俺は当時のドラクエ・ブームにあんま乗れなかったクチで。世代的にはばっちりなんだけど,このドラクエの直前に,PC9801っていう,NECのいわゆるテレビゲームじゃないパソコンでゲームやってて。海外もんでいうと『ウィザードリー』っていう,後にすごいシリーズになるRPGやってた。RPGってこういうんだ…っていう。 初めて見たヤツとか,国産RPGだと思うんだけど『ブラック・オニキス』っていう,そのドラクエほど宣伝されてないんだけど,初めてのテレビゲームでのRPGの,コンピューターゲーム版でRPGをやってすげェハマって,すげェ面白いと思ってるから,別にそのエ二ックスがそういったわけでも,堀井さんがそういったわけでもないんだろうけど,その世の中の「初めてのRPG」っていうブームに,俺はちょっとヘソ曲げてんだよね。で,あとこれは後に改められるけど,やっぱり超メジャーなものに対する,なんかそのひねくれてるっていうか乗れ乗れないっていうか,天邪鬼みたいとこがあって。まあ今も0にはなってないけども,当時もやっぱりそういう傾向があって,これは多分今の俺の考え方からすると間違ってるのね。 「自分が自由に選んで,それがメジャーだろうがマイナーだろうが関係なく好き」が正しいんだけど,「なんかメジャーなんて面白くない」っていう感覚がちょっとあって反抗してるから,当時のドラクエにあんまりハマらなかった。やるにはやったけど,あんまりハマってないっていう立場だから,今の新しい『リメイク版ドラクエIII』がめちゃめちゃ懐かしいっていうんでもない。 スイッチもそんな入んない。
実際よくわかんないのは,パーティーも組まずに闇雲に走ってたやつも切り替えられたんで,パーティーも途中から組んで入れたし,あと死なないモードもやめて,着々と1日12時間ずつ進めてはいるんだけども,なんつったらいいのかな…難しい。あの爺ちゃんの謎のクレーム。「いや肉は入れなきゃダメだけど,あんまゴージャスなすいとんはすいとんじゃない」みたいな,あの感情を急に思い出して。なんかその昔のドラクエやってた人からすると,ちょっとしたイベントがアニメーションになるということとか,それからそのドット絵がすごいキレイな絵になるのは有りだけど,もっとしろよってなってくると,いやもうそうなっちゃったらドラクエじゃないっていう。うちのおふくろは,本当に爺ちゃんぶん殴りそうだったけど,でもその気持ちもちょっと解る。なんかそのどっちにも属してない感じ。 本当に思ったのは「ちゃんと流行ったものは,ちゃんとやっとけばよかった」っていう。ちゃんと流行ったものを素直にちゃんとやってれば,このドラクエの楽しさも違うんだろうなって思うんだけど,なんかそのうまく縮尺あってないっていうか。
当時はこのダダっ広いマップを見て「すげえ…」って広さにワクワクしてたけど,今はちょっともうめんどくさいなってなってんなとか,もうこの歳になってくると,めんどくさかったりとか,あとは何ですかね,こ「この鍵をもらうためにここに行け」って言われて,ここでもらって,でいて「ただその鍵だけじゃダメですよ」って言われて,「あそこにこういう人がいると思うよ」って言われて進むゲームって,俺もう無理だわっていうか。結構もう無理なんだけど,でもそれがドラクエだから。そこんところをこうマルチにできるヤツ…オープンワールドみたいにしたら,多分うちの爺ちゃんの言ってた「こんな美味いものはまずい,あのもっとまずいすいとんが美味いんだよ」っていう感じになるんだと思うんだよね。 そうすると1つは,あの当時『ドラクエIII』をやった人は『リメイク版ドラクエIII』は何あっても面白いはず。「あ,このストーリー今思い出したけど,こう追ったら…」とか。あとはなんかこの敵とこの音楽とかを,自分の中でもっかい回った時の感動みたいなのをプラスするといいと思う。 それは面白いと思うんだけど,なんつったらいいのか…そこが多分『リメイク版ドラクエIII』を初めてプレイして「これが伝説のドラクエIIIってこれか…リメイクされたんだ」っていう人に面白いか?っていうとすごい難しいなと思う。全然これを否定するもんじゃない。さっき言ったように『ドラクエIII』400万本売れて,さらにはリメイクされたヤツとか相当売れてるから,これが楽しめる人はいっぱいいると思うけど,そうじゃない人は…って。
これから凄い難しいけど,うちのジジィの言ってることなんだけど,『ゴジラ.-1』とか,あと,俺にとっては『シン仮面ライダー』て,そういうとこがちょうど良かった。 なんかその昔のすいとんの感じを残しながら,「でもこれシャウエッセンの切れ端入ってるよね」みたいな。でもシャウエッセンまるまる入れちゃうと違う。切れ端ってところ。この切れっ端感。要するにいろんなものの切れ端っていう。当時なかったエリンギ入ってんだけど,エリンギも切れっ端を入れることで,なんかそのうまくスライドさせるっていうの。そのなんかわかんない懐かしい感と,新しいものを斬新に融合したものが俺の中では『ゴジラ-1』。サンプルは少ないけど,『仮面ライダー』も,全然知らなかった世代もちゃんと面白いって言ってる子がいっぱいいたし,あの感じで,そのゲームのリメイク版は…もうわがままなのかね?なんかそのドット絵っていうだけですごいメチャメチャ嬉しいんだけど,なんかそのもう1個先のものと融合させることはできないのかね? なんかそのNHK『100分で名著』出てるけど,当時すごい名作って言われたものだけど,その後にそれを模法したり進化させたヤツがいっぱい出て,結果今そう言われましても,っていう感じ。先生方は「あの,これは当時すごい評判になってて,当時こんな斬新な書き方はなかったんだから」って言われるけど,その後それを踏襲してブラッシュアップしちゃったものを最初に読んじゃってたりとかすると,その時にこれがあったっていうことは評価するけど,なんかその今いろんな新刊の本と並べて,それが面白いかどうかって言われるとちょっとこう違うのかな? みたいな。ただ当時バリバリ『ドラクエIII』やった人は,多分いろんなことが頭の中で動くと思うんだけど。なんかその当時は想像でしかなくて,このアイテムを使った。でいて,当時は開かなかった扉が開いただけのグラフィックだったヤツが,ゆっくりドット絵全体がガガン!って揺れて,ゆっくり開いてったりとか,アイテムがどうして開いたのか,嵌めたら開いたのかと思ってたら,意外にでかい火柱を吹いて,その突き当たりを壊したんだって時に 多分感動すると思う。こういう感じになってたんだって感動すると思うけど,でもそれが今のすげえ映画みたいなグラフィックから比べれば,そんな感じ?っていう風になるから,間を埋めたりとか?それからこれとこれがフィットする人が誰なのか? みたいなのは結構難しいなと思いつつやってる。

tfyhvhhjj pc     








2024年11月20日水曜日

[ゲーム][MSX] キャッスルエクセレント~カセット版パスルアクション



[ゲーム][MSX] キャッスルエクセレント~カセット版パスルアクション
 キャッスルエクセレント 攻略 MSX
対応機種:MSX(MSX、PC-6001mkII)、PC88(PC88、PC98、FM-7、X1)、ファミコン
価格:\5,800
発売年:1986年12月
発売:アスキー
概要
キャッスルエクセレントとは1986年にアスキーが発売したアクションパズルゲームです。 キャッスルエクセレントはザ・キャッスルの続編であり、マップが異なるだけで、その他のシステムは完全に同じです。 しかしながら、新しくなったマップの難易度が、前作と比較して大幅にアップしている点が特徴です。 特に「魔界のケーキ屋さん」「地獄のカタツムリ」「悪魔の金庫室」という3つの拷問部屋が伝説レベルの凶悪さで、 多くのプレイヤーが挫折したのではないでしょうか。このページにはスタートからクリアまでの完全なルートと、全てのパズルのヒントと解答が書かれています。 ルートがわからなくなればまずマップを確認し、それでもわからなければ攻略チャートを参照して下さい。 パズルはヒントと解答が1つの場所に書かれています。 最初にヒントが書いてあるので、それを読んでもわからない場合は、続けて解答を読んで下さい。 また先人が発見したショートカットも紹介しています。 なお、前作ザ・キャッスルのプレイはチュートリアルとして必須ですので、まだザ・キャッスルをプレイしていない人は、 最初にザ・キャッスルをプレイして下さい。
■遊び方
目的
城のどこかにいるお姫様を救出する。
キーボードの左右で自機を左右に移動。スペースでジャンプ。
F1:自滅 F2:ゲーム終了 F3:ロード(タイトル画面のみ) F4:セーブ F5:ポーズ
■クリアのコツ
キャッスルエクセレントをクリアするコツは、マップ作成、逆順思考、紙上シミュレートにある。 このゲームはマップを作らないと話にならない。 マップを作成するために、パズルは無視してとにかく進み、まずマップを完成させる事。 逆順思考とは、完成状態から逆順にパズルを解いていく考え方である。 つまり「出口から出るには足場がなければならない」「出口の足場を運ぶにはここにも足場がなければならない」という順番である。 パズルを紙上でシミュレートすると、楽に解く事ができる。 画面をスクショし、画像エディッタで開く。壺などのオブジェクトを切り出してレイヤーを作り、駒として、マウスで自由に動かせるようにする。 実際にキャラを動かすよりも、紙上で「あーだこーだ」と駒を動かしながら考えると楽である。
パズルを解けるか解けないかを最後に決めるのは、ただ一つ、希望の有無である。 キャッスルエクセレントは、考えようによっては、非常に簡単なゲームである。 というのも、全てのパズルにおいて、解ける事が保証されているからである。 世の中には、解ける事が保証されていないどころか、解答すらない問題が多い。 それらと比較すれば、必ず解けるキャッスルエクセレントは、簡単なゲームである。 キャッスルエクセレントをプレイする時は、「必ず解ける」という希望を持つ事が肝要であり、希望さえあればいずれ解けるようになっている。
■ヒントと解答
ここには各面のヒントと解答が書かれている。 最初にヒントが書いてあるので、それを読んでもパズルが解けない場合、続けて解答も読む事。
01-03
右上の壺を潰しておかないと、後で困る事になる。解答は次のとおり。
初期状態>>壺を動かす>>壺を動かす>>壺を動かして、リフトで潰す
01-04
ネコは誘導してバリアで潰す。
01-05
1upを取ったら後ろを振り返り、対角線上にある足場へ逃げる。
01-07
レンガは下半身だけでも押す事ができる。解答は次のとおり。
初期状態>>バランスを左へ押す>>レンガを右へ押す>>バランスを左へ押す >>レンガを右へ押す>>
レンガを運ぶ>>バランスを右へ押す>>レンガを運ぶ>>
01-09
半キャラ単位で考える。解答は次のとおり。
初期状態>>レンガを右へ半キャラだけ押す>>レンガを右へ押す>>レンガを左へ押す>>レンガを左へ押す>>レンガを左へ押す>>
.....
■ショートカット
ここでは偉大な先人達が発見したショートカットを紹介する。 これらのショートカットを使用する事により、プレイ画面を省略したり、プレイ時間を省略する事が可能になる。
ショートカット名 省略画面数 紹介
エラウクス氏 06-03 3 06-03の青の鍵を迂回せずに取る
エラウクス氏 08-04 19 08-04から09-04に抜ける
castleground氏 04-06 35 最短ショートカット。35画面を省略。
Elite Gamer氏 04-06 32 最速ショートカット。50分程度でクリア。
エラウクス氏 06-03
このショートカットは06-03の青の鍵を迂回する事なく取得するショートカットである。 これにより、05-03、05-04、06-04の3画面をショートカットできる。 発見者はエラウクス氏である。
       
マイナーゲームの物置
   
   
   
   

   
   


   
   
   
   
   
   
   

2024年10月25日金曜日

[ゲーム][MSX] アドベンチュー太(ADVEN'CHUTA!)(1983)



[ゲーム][MSX] アドベンチュー太(ADVEN'CHUTA!)(1983)
アドベンチュー太(ADVEN'CHUTA!)
対応機種:MSX
価格:4,800円
発売日:1983年
発売元:Mia
■アドベンチュー太(ADVEN'CHUTA!)とは?
1983年にMiaから発売された?ゲーム史上唯一のアクションアドベンチャーゲームです。 アドベンチャーゲームにアクション要素を取り入れた・・・というより, アクションゲームにアドベンチャーゲームのコマンド入力を取り入れた画期的 (に操作が難解な)アクションゲームです。 ショボイグラフィック,キテレツな音楽,奇妙な動きの敵, そしてなんといっても複雑なコマンド操作が特徴で,当時の小学生達に 「これでアドベンチャーゲーム?」と言わせしめた珍品です。
■ゲームの目的
このゲームは3面でループするループゲームです。 4面から鳥が出現して難易度が上がりますが,それ以外はずっと同じ難易度です。 従ってこのゲームは先に進むことよりも,純粋にハイスコアを競うことが目的となります。
■ゲームの進め方
壺を壊して(B)鍵を取り(T),ドアを開ける(O)。 他の壺を壊して(B)ダイヤを取り(T),開いたドアの上にダイヤを置くと(P),得点します。 (6行程も踏んで,ようやく10点です。) 面(パターン)は全部で3つあり,パターン3をクリアするとパターン1に戻ります。 4面からは出口から鳥が飛んでくるようになり,難易度が一気に上がります。 鳥は永久パターン防止キャラ並みに強力で,蹴っても倒すことが出来ず, また出口からいくらでも飛んできます。 こうなるとダイヤを出口に置くことなどほぼ不可能になります。 従って4面からはダイヤによる得点は諦めることになります。
■画面の説明
SCORE:得点。
HI:HIghscore 最高得点。
TIME:制限時間。0になるとゲームオーバー。新しい面に進むと,2,000に戻ります。
INV:INVentory 持ち物。
STR: STRength ヒットポイント。0になるとゲームオーバー。
■キャラクター紹介
チュー太
いくつもの指令(コマンド)を理解する天才ねずみ。 コマンドがなければタイムアップまで立ちすくみますが,そこがネズミの限界でしょう。 以下のコマンドをチュー太に与えることが出来ます。
コマンド 意味 効果
B Break ツボを壊します。
T Take アイテムを取ります。
O Open 出口を開きます。
P Put 持ち物を置きます。
E Eat チーズを食べます。(STRが20回復)
K Kick STRを1消費し,カエルをキックして気絶させます。(10点)
カエル
ランダムな動きでチュー太を翻弄します。触れるとSTRが20減ります。
クモ,ヘビ,サソリ
チュー太を追いかけます。 十字架を持っていると倒すことが出来ます。(15点) クモ,ヘビ,サソリは壺に入っています。 壺を壊した(B)後の登場時間が他のアイテムより長い為,事前に見分けることが出来ます。
4面から現れる強敵です。 出口から発生し,ランダムな方向へ飛んでいきます。触れるとSTRが5減ります。 ダメージは少ないものの,何度も何度も飛んでくるので,ドンドンSTRが削られていきます。 永久パターン防止キャラ並みの強さ。これ以上プレイさせないぞという制作者の意気込みを感じます。(笑)
壺は全部で8個あり,マップ上にランダムで配置されます。 壺の内訳は鍵1個,十字架1個,チーズ2個,クモorヘビorサソリ1個,ダイヤ3個です。 また壺が壊れている最中はツボを通り抜けることが出来るので,壺が密集している場合 次々と壺を壊して(B)いきましょう。
十字架
クモ,ヘビ,サソリを体当たりで倒せるようになります。(15点)
ダイヤ
開いている出口に置き(P)ます。(10点)
チーズ
食べる(E)とSTRが30回復します。100以上には増えません。取る(T)事は出来ません。
ワープゾーン
対応するワープゾーンにワープします。
カギ
出口を開く(O)ことが出来ます。
出口
鍵を取って(T),出口を開き(O),そこへ入ると次の面へ進むことが出来ます。 出口が開いている状態でダイアを置く(P)と得点になります。(10点) 出口にカギを置く(P)ことも出来ますが,クリア不可能になってハマリます。 ダイアを一つも置かなくても,出口にチュー太を移動させれば次の面へ行けます。 残り時間のボーナスや,ダイヤを出口に置いた数によるボーナス等 一切ありませんので,ダイヤが取りにくかったり敵が多い場合は すぐに出口から出て次の面へ進みましょう。 ゲームの説明には「キーを持ってドアを通ると~」とありますが, 出口が開いていれば鍵を持っていなくても平気です。
攻略情報
お邪魔キャラの配置
各面5匹のカエルがランダムに配置されており,4面から鳥が加わります。 カエルの配置によってはゲームが非常に難しくなるので,そのような場合は鍵だけ取って 次の面へ進む方が無難です。
アイテムの持ち替え
アイテムを持っている状態で他のアイテムに向かってTを押すと, 持っているアイテムを置いてから新しいアイテムを取ります。 ドアの近くに鍵を置いた上でダイヤを運び,鍵に向かってTコマンドを行って ダイヤと鍵を交換してドアを開け(O),すぐにダイヤに持ち替えて(T) ダイヤをドアに置く(P)とよいでしょう。
安全地帯
階段,ワープは安全地帯。ただし,鳥には当たります。
階段上で蹴る,置く
階段上からでも物を置けますが,ちょっとナナメにずれた場所に置かれます。 キックの判定もナナメにずれます。 物を置けばキックの当たり判定がある場所を簡単に知ることが出来ます。
カエルを蹴って点数を稼ぐ
苦労してダイヤを出口まで運んでもたった10点しかもらえません。 ハイスコアを狙う為に,ダイヤによる得点は無視します。 代わりにカエルを蹴って(K)得点を稼ぎましょう。 カエルはランダムで動くので蹴るのが非常に難しいのですが, アイテムを置いて(P)階段やワープゾーンの隣にカエルを 閉じ込め,体力とタイムの続く限り蹴り(K)続けます。
時間切れまで蹴り続けろ!(笑)
最後に
当時このゲームを所有していた空手教室の友人は「らぷてっく2」 「ロードランナー」「ウォーロイド」を所有するという確かなゲーム眼力の 持ち主でした。 その中にあってこの「アドベンチュー太」・・・。 ある日私はその子になぜこのゲームを買ったのか聞いてみました。 すると返ってきた答えは「お父さんが電器屋からもらってきた」との ことでした。 (そうか,このゲームはタダ(無料)のゲームなんだ。だからこんなにも つまんないんだな。(汗)) と,一人納得したものでした。(笑)
       
マイナーゲームの物置
http://web1.kcn.jp/kyoto/
   
   
              
   
   
   



   
   

 

2024年10月20日日曜日

[ゲーム][MSX] 頑張れトラックボーイ/ペイロード(1985)





[ゲーム][MSX] 頑張れトラックボーイ/ペイロード(1985)
対応機種:MSX
価格:4,900
発売年:1985年
発売元:ソニー
概要
ペイロードとは1985年にソニーが発売したドライブゲームです。 このゲームは通常のカーレースではなく,トラックを運転して荷物を配送するという点が特徴です。 配送は遅すぎてもダメ(罰金),早すぎてもダメ(事故)であり,無事故無違反を前提にしつつ, 信号無視や過積載で稼ぎを上積みするという,リスクとリターンの駆け引きが魅力です。 ドライブゲームと言えばカーレースであり,競争要素の一切ない,ペイロードは極めて高いオリジナリティを誇っています。 あるいは,飲酒運転をしてでも一気に稼ぎたいという,自分との戦いを求められるドライブゲームとも言えます。
■遊び方
・目的
トラックで荷物を運んでお金(点)を稼ぎ,100万点貯める事が目的。 荷物は「WORK」と書かれた配送センターで受け取る事が可能。 
荷物に添付された仕事票に目的地が書かれており,目的地の配送センターまで配送すれば報酬をもらえる。 お金を100万点貯めればゲームクリア。
・操作
カーソルキーの上下でギアチェンジ,左右で左折・右折,スペースでアクセル,Shiftでブレーキ。 発進する時はカーソルキーの上下を使ってギアをDに入れ,スペースキーを押す。 バックする時はギアをRに入れ,スペースキーを押す。 駐車する時はギアをNに入れておくとガソリンが減らない。 ブレーキをかける時はShiftキーを押す。 ゲームをスタートする時はタイトル画面でF1キーを押す。 セーブ・ロードはSTOPキーでポーズした後にS・Lを押す。
・攻略
攻略として運転の基本,法令,各種施設,その他を説明する。 車を安全かつ迅速に運転するためには,アクセルやブレーキ操作といった,基本的な運転技術の習得は必須である。 車について学んだ後は,制限速度や最大積載量などの,実際に公道で走るための各種法令を学ぶ。 各種施設として配送センター(仕事の手配),ガソリンスタンド(給油),高速道路(移動手段),ドライブイン(疲労回復), パーツショップ(トラックの性能向上)が存在し,それらの賢い利用方法を説明する。 さらに,その他として様々な役立つ情報を紹介する。 この攻略は安全運転を重視して書かれているが,飲酒運転上等のパワープレイでも遊ぶ事ができる。
・運転の基本
運転の基本として,運転装置,交通ルール,事故,基本的な運転テクニック,夜間走行,練習走行について説明する。 運転装置とはアクセルやブレーキといった,車を構成する装置を意味し,これを知らないと車は1cmも動かない。 このゲームには常識的な交通ルールが作用しており,左側通行,法定速度,信号を遵守しなければならない。 交通ルールを尊守しなければ簡単に事故が発生し,時間も修理費用も失う結果となる。 基本的な運転テクニックとして,Uターンとバックは必須である。 夜間は視界が極端に狭くなるが,慣れれば昼間と大差なく運転できる。 これらの運転の基本を理解した後,東北?関東をウロウロしたり,高速道路に乗ったりと,練習走行を実施する。
車の基本的な運転装置はアクセル,ブレーキ,ハンドル,ギアの4つである。 アクセル(スペースキー)を踏むと車が動く。しかしながら,この車は最大積載量32トンのトラックであり,ゆっくりとしか発進できない。 ブレーキ(Shift)は高性能で100km程度の速度だとすぐに停車する。 ただ150kmを超えると,一般車を発見してからブレーキを踏んでも間に合わない場合がある。 ハンドル(カーソルキー左右)は車の進行方向に対しての左右である。 車が南を向いている場合,右にハンドルを切ると,画面上の車は左に向きを変える。 ギアはD(Drive)で前進,N(Newtral)で駐車,R(Reverse)で後退である。 前進時の最高速度は107km,後退時の最高速度は30kmである。 Nはガソリンを消費しないため,信号待ちや疲労回復で多用する。
左側通行,法定速度,信号を尊守しなければ,すぐに事故を起こす。 公道は1車線の狭い道路であり,全ての車は左側通行で走っている。 この状況において右側通行での逆走は自殺行為である。どのような場合でも左側通行を尊守する事。 法的速度は60kmであるが,一般道は68kmまで出してもパトカーやネズミ取りに見逃してもらえる。 また一般車(パトカー含む)も68kmで走行しており,前の車に衝突する事もない。 なお,高速道路はどれだけスピードを出しても絶対に捕まらない。 全ての車は信号を確実に守る。自車が交差点を通過中であっても,信号が青になれば一般車は急発進する。 一般的な常識が通用するゲームであり,交通ルールを尊守すれば事故の確率は激減する。
事故を起こせば平均1:20のタイムロスと平均1,206の修理費用がかかり,免許の持ち点が1減る。 事故を起こした場合のタイムロスは0:20?2:25であり,平均は1:20である。 また修理費用が0?2,900かかり,平均は1,206である。 免許の持ち点の減少は1であり,タイムロスや修理費用とは無関係である。 また呼気検査も行われないため,飲酒運転中に事故を起こしても免許取り消しとはならない。 一般道と高速道路での事故の違いもない。 長距離運転ならば2?3回は事故を起こす時間的・費用的余裕があり,さらに, 持ち点は集配のたびに回復するため,事故で免許取り消しになる事もまずない。
ウインカーがないため,一般車の急な右折に注意する事。 このゲームの全ての車はその場で90度回転して方向を変える。 またほとんどのドライブゲームと同様に,ウインカーが存在しないため,交差点の一般車が直進するのか右折するのか全くわからない。 さらに,一般車は交差点以外で右折する事はないが,パトカーは交差点以外の道路でも急に右折して進行方向を変える場合が多々ある (パトカーは自車の後ろに位置した時に違反を取るため,常に後ろに回り込もうとする)。 交差点で一般車とすれ違う場合は相手が右折する前提で徐行し,パトカーを見たら急に方向を変えると意識する事。
ガソリンスタンド,ドライブイン,パーツショップから出る時はUターンで出る事ができる。 上記施設に頭から入り,ZAPマークの上で停車するとそれぞれの施設を利用できる。 施設の利用後,スペースキーで前進せず,停車したままカーソルキーの右を押すとその場で90度北を向く事ができる。 さらに,カーソルキーの右を押したままスペースキーを押すと,1歩北に進んだ状態でさらに東を向く事ができる。 バックで出ると事故の危険性が高まるが,Uターンを使えば安全に出る事ができる。
バックは予めハンドルを切っておくと,対応する車線で自動的に向きが変わる。 このテクニックは配送センターから出る時に重要である。 配送センターには車の頭から入るが,出る時はUターンできず,バックして出るしかない。 この時,配送センターの北に出たい場合,予めカーソルキーの右を押しておくと,敷地外の北行き車線に出た時に車の頭が自動的に北を向く。 配送センターの南に出たい場合,予めカーソルキーの左を押しておくと,敷地外の南行き車線に出た時に車の頭が自動的に南を向く (正確には北行きに出た時も一度南を向くが,無視してバックを続ける事)。 なおトラックの荷物部分には当たり判定がないため,一般車は通り抜けるし,地形に当たっても事故にならない。
夜のライトは心もとないが,慣れれば昼間の運転とたいして変わらなくなる。 夜になると一般車は必ずライトを点灯するが,地形は暗いままのため,信号がない交差点での右折とバックの難易度がかなり上がる。 信号がない交差点での右折は感覚に頼るしかない。 というのも,車は90度にしか右折できないのに,車のすぐ右は真っ暗で見る事ができないからである。 夜間にバックする時の方法は昼間と同じだが,後ろの地形が全く見えないためかなり難しい。 失敗したと思ったらギアをDに入れて前進し,やり直す事。 信号がない交差点での右折とバックは最初かなり難しいが,そのうちに慣れてくる。
上記を理解した上で,練習走行をしてみよう。 F1キーでゲームをスタートさせ,ギアがDに入っている事を確認し,スペースをゆっくり押して車を発進させる。 ハンドル(カーソルキー)は車が配送センターの敷地外に出る前から早めに切っておく。 敷地外に出たら,左側通行,法定速度,信号を尊守して周囲をグルグルとドライブする。 交差点で守るべき信号は進行方向左手前の信号である。 パトカーに止められると思うが,違反がなければ足止めだけですむ。 ガソリンがなくなってきたらガソリンスタンへ行き,ZAPマークの上に停車して給油し,Uターンで外に出る。 路線図を見ながら東北?関東をウロウロし,高速道路にも乗って練習走行をしてみよう。
法令
法令は4つあるが全てを守る必要はなく,やって良い法令違反,やってはいけない法令違反,絶対にやってはいけない法令違反の3種類を 使い分けなければならない。 やって良い法令違反は信号無視,過積載,速度超過(高速道路),やらない方が良い法令違反は速度超過(一般道)で, 絶対にやってはいけない法令違反は飲酒運転である。 やって良い法令違反はローリスク・ハイリターンであり,積極的に違反して稼ぎを増やしていく。 やらない方が良い法令違反はハイリスク・ローリターンの速度超過(一般道)であり,一度も違反せずに問題なくゲームを終了させる事ができる。 絶対にやってはいけない法令違反はハイリスク・ノーリターンの飲酒運転であり,完全に忘れた方が良い。
やって良い法令違反は信号無視,過積載,速度超過(高速道路)である。 なぜなら,これらはローリスク・ハイリターンであり,安全かつ稼ぎを大きく増加させるからだ。 信号無視は交差点に一般車が存在しない事が前提である。一般車が交差点にいれば,赤信号は必ず守らなければならない。 その上で,信号は全て無視して行く。パトカーの目の前で信号無視をしても捕まる可能性は非常に低い。 過積載も完全に無視する。仕事には31tの荷物を運ぶ仕事と47tの荷物を運ぶ仕事の2種類が存在し,後者は過積載として捕まる。 しかしながら,47tの仕事は31tと比較して1kmあたりのポイント単価が1.6倍ある(31tは6.4pts/km,47tは10pts/km)。 仮に過積載で捕まっても罰金・減点共に低く,さらに,ターボを2個購入すると何故か過積載と信号無視で捕まらないようになる(バグ?)。 高速道路には取り締まりが一切なく,いくらでもスピードを出せる。 さらに,ターボを1個以上購入し,破線の上を走ると,なぜか一般車と衝突しなくなる。 やって良い法令違反のリスクは非常に低く,その割に見返りは非常に大きいため,積極的に違反する事。
やらない方が良い法令違反は速度超過(一般道)である。 なぜなら,仕事のタイムリミットにはある程度の余裕があり,信号無視を前提に,全ての一般道を68kmで走破しても十分間に合うからだ。 また高速道路で速度超過を実施した場合,タイムリミットにはさらに余裕が生まれる。 タイムリミットに余裕があるのに,交差点,複雑な地形,信号,一般車,パトカーと危険が多い一般道において, わざわざ速度超過をする必要は全くない。 仮にタイムリミットを過ぎても報酬がゼロになるだけだが,速度超過で事故を起こせば所持金はいくらでも減る。 配送とは遅すぎてもダメ,早すぎてもダメであり,一般道を68kmで走行して残り時間を賢く消費する事。
絶対にやってはいけない法令違反は飲酒運転である。 なぜなら,酒の効果(30分間疲労しない)はプレイスタイルによってはほとんど意味がない上, 取り締まりで即免許取り消しになるからだ。 疲労が100%を超えると居眠り運転となってハンドルが鈍くなり,150%を超えるとハンドルが完全に切れなくなる。 しかしながら,時速68km+やって良い法令違反だけでプレイする場合,一般道で疲労が蓄積する事はほぼない。 高速道路では疲労が蓄積するが,高速道路ではなぜか疲労の効果が現れないため, 199%の最大疲労でも問題なく走行できる。 疲労がほとんど影響しないプレイスタイルにおいて「30分間疲労しない」酒はほとんど罠に近い。 見返りがほとんどないにも関わらず見つかれば即免許取り消しであり,飲酒運転は絶対にやってはいけない。
ネズミ取りは速度超過だけでなく過積載や飲酒運転も検知する。 ネズミ取りは都会1(左下,右下)と 都会2(左,左上, 右,中央) に時々出現する。 ネズミ取りが出現した場合,レーダーを持っていると通知してくれるが,持っていなければネズミ取りの有無は全くわからない。 このネズミ取りは超強力な探知能力を誇っており,速度超過だけでなく過積載や飲酒運転すら検知する。 都会1のドライブインで一杯引っ掛け,ガソリンスタンで給油し,南から抜けようとしてネズミ取りに引っかかるパターンが ペイロードあるあるだ。 とはいえ,レーダーさえ持っていれば100%回避する事が可能であり,さほど恐れる必要はない。
法令違反一覧表
違反
信号無視
過積載
速度超過
飲酒運転
速度超過詳細表
速度
70-80
90-100
110-130
140-190
■各種施設
このゲームに登場する施設は配送センター,ガソリンスタンド,高速道路,ドライブイン,パーツショップの5つである。 配送センターは荷物の受け渡しをする最重要施設であり,北海道か福岡の配送センターを拠点とすると稼ぎが増える。 ガソリンスタンドは給油をする施設であり,こまめに給油しないとガス欠でゲームオーバーである。 高速道路は長距離を短時間で移動する施設であり,効率的な稼ぎに欠かせない。 ドライブインは疲労に対処する施設であり,高速後の眠気覚ましは必ず必要になる。 パーツショップは車のグレードアップパーツを販売する施設であり,燃料を増加させたり最高速度を向上させたりできる。 ここではこれら施設の詳しい使い方を説明する。
・配送センター
配送センターは荷物の受け渡しをする施設である。 北海道か福岡の配送センターを拠点とすると,高報酬かつ低難度の配送を得やすくなる。 遅配の損害は事故よりもはるかに小さいため,遅刻しそうになっても安全運転に努める事。
配送センターは荷物の受け渡しを行う拠点である。 配送センターで荷物を受け取る時,同時に仕事票も受け取る。仕事票には目的地,距離,重量,制限時間,報酬,荷物の種類が記載されている。 仕事票で重要な項目は目的地と重量である。 目的地は遠ければ遠いほど報酬と制限時間が増え,難易度が下がる。さらに,一般道が少なければ少ないほど危険が減少し,難易度が下がる。 重量は31tと47tの二種類が存在し,47tは31tの1.6倍の報酬となる。 配送センターで受けるべき理想の仕事とは「北海道→福岡の47t」であり,これなら制限時間大かつ危険小の低難易度となって, なおかつ報酬も1.6倍になる。
北海道か福岡の配送センターを拠点とする事。 というのも,日本を高速道路で縦断する長距離の仕事を得やすいからである。 東京や大阪だと日本の半分しか走る事ができず,地方の配送センターだと高速道路のある都会1まで危険な一般道を走らなければならない。 地方に荷物を届けたら,届け先の配送センターにおいて,できるだけ北海道か福岡に近づく仕事がないか探す。 北海道か福岡に近づけない場合,せめて都会1に近づける仕事を探す。 長距離の仕事がなければ手ぶらで都会1に帰り,都会1でも長距離の仕事がなければ,手ぶらで北海道か福岡の配送センターまで移動する事。
到着時間に遅れてでも無事故に努める事。 というのも,遅配による罰金は報酬が減るだけだが,事故を起こせば所持金が減るからである。 遅配による罰金は1分で10ptであり,報酬から減らされる。 しかしながら,報酬がマイナスになる事はなく,どれだけ大きく遅刻しても報酬がゼロになるだけである。 一方,事故は起こせば起こすほど所持金が減っていく。 制限時間が迫れば焦って事故を起こしやすいが,事故は遅配よりもはるかに大きな損害であり,安全運転が求められる。
ガソリンスタンド
ガソリンスタンドは給油するための施設である。 ガソリンスタンドは高速道路にないため,高速の前後で必ず給油しなければならない。 給油時に所持金の減少がなくなれば,追加のガスタンクも含めて満タン状態である。
ガスタンクを持っていない場合,高速に乗る前後で必ず給油する事。 というのも,高速道路や田舎1・田舎2にはガソリンスタンドが存在しないからである。 高速道路にどういうわけかガソリンスタンドが存在しないため,高速でガス欠になると即ゲームオーバーである。 田舎1と田舎2は砂漠みたいに荒涼としており,むろんガソリンスタンドも存在しない。 高速を降りた後,田舎に荷物を届けた帰りの都会1で給油しようとして,途中でガス欠になるパターンも多い。 ガスタンクを持っていない場合はこまめに給油してガス欠を防ぐ事。
追加ガスタンクを持っている場合,燃料計を越えて給油できる点に注意する事。 画面に表示されている燃料計には追加ガスタンクの増量分が反映されていない。 すなわち,燃料計だけ見て給油をやめてしまうと,追加ガスタンクにガソリンが一切入っていない状態となる。 このミスを防ぐために,給油時は燃料計を見ずに所持金を見る事。 給油時において,所持金の減少がなくなれば追加ガスタンクも含めた状態での満タンである。
・高速道路
高速道路は目的地に素早く到着するための施設である。 高速道路を使用すると報酬の増加と時間短縮につながり,なおかつ事故が少なく安全である。 高速道路では疲労による影響が無効化されるため,高速前の酒やコーヒーは無意味である。
高速道路の使用意義は報酬の増加,時間短縮,安全の3つにある。 高速道路を使用する距離は遠距離なため報酬は多いが,高速道路を使用しない距離は近距離なため報酬は少ない。 遠距離だと制限時間が長い上高速での時間短縮が可能だが,近距離だと制限時間が短い上高速での時間短縮が不可能である。 高速は事故がなく,取り締まりも実施されないため,一般道と比較して安全である。 高速でターボを1個以上持ち,破線の上を走ると事故が発生しない。 また,高速ではいかなる取り締まりも実施されず,スピードをあげても酒を飲んでも捕まる心配がない。 報酬が増え,時間にも余裕があり,事故も取り締まりもない高速は積極的に活用すべきである。
本線に合流する時は一般車が5台見えている時に実施すると良い。 というのも,高速での一般車は同時に5台しか表示されないためである。 高速で最も多い事故は支線から本線への合流時における後ろからの追突である。 しかしながら,画面に既に5台表示されていればそれ以上車が表示される事もなく,後ろから追突される心配もない。 高速に乗ったらまず50kmで支線をじっくりと走り,一般車が5台表示されたのを確認してから素早く合流し, 破線の上で最高速までアクセルを踏む事。
ターボがない場合,高速道路は世紀末的修羅場と化す。 ターボがあれば高速道路は極めて安全な道であるが,なければ,煽り幅寄せ当たり前の修羅の道が待っている。 一般道ではあれほど律儀に交通ルールを遵守していた一般車がここでは豹変しており,斧を持ったモヒカンがバギーを運転するという, 世紀末的イメージに脳内変換した方が良い。 モヒカンバギーは直進せずフラフラと幅寄せをして来るので,距離を取るか,後ろから追突されない程度にブレーキを踏んで画面外に消す。 またバギーと隣り合えば基本的に衝突しないが,タイヤホイールからトゲを出して幅寄せするバギーもいる。 ターボがない場合は1?2回の事故は覚悟の上で高速道路を走ったほうが良い。
高速道路では疲労は関係ない。 一般道では疲労が100%を超えると居眠り運転となって運転に支障をきたすが,高速では最大の199%まで疲労しても運転には一切支障がない。 疲労が運転に影響しないので,高速に乗る前に酒やコーヒーを飲む必要もないし,路肩に駐車して休憩する必要もない。 一方,高速から降りたら突然疲労が有効化するため,休憩が必須である。 疲労が150%を超えていれば100%程度まで下がるのを待ってドライブインに駆け込み,眠気覚ましで一気に回復する。 またエミュレータに加速装置が付いているのであれば,高速の出口にNで駐車し,加速装置を使って時間を進めて疲労を回復する。 高速では疲労は関係ないが,降りると疲労が有効化されるため,高速後の休憩は必須である。
・ドライブイン
ドライブインは休憩するための施設であり,疲労を回復させたり,披露の蓄積を遅らせる飲み物が販売されている。 ドライブインで販売されている飲み物は次の通り。
飲み物一覧表
名称
お酒
眠気覚まし
コーヒー
ドライブインで販売している酒は罠である。 というのも,飲酒運転は超ハイリスク・ノーリターンだからだ。 飲酒運転のメリットは30分間一般道で疲労が蓄積しないという点であり,近距離配送に効果的である。 しかしながら,近距離は稼ぎが少なく,高速を使わないため制限時間が短く,一般道を通行するため危険が多い。 長距離の場合,稼ぎは多く,制限時間も長く,一般道の通行も少なく安全である。 高速後の一般道は制限時間にかなり余裕があるため,68km+信号無視で十分間にあう。 酒の存在意義は全く無く,あるとすれば,危険を顧みずに一般道を走り回りたい人向けの嗜好品ある。
眠気覚ましは必須である。 というのも,高速後の疲労を一気に回復させる事ができるからである。 高速での疲労はゲームに一切関係しないが,高速を降りると突然疲れを感じるようになる。 高速後の疲労が最大の199%という状況も珍しくなく,このままではハンドルが全く切れない。 そこでしばらく高速の出口に駐車して休憩し,ハンドルが動くようになる150%以下になってから,ノロノロとドライブインを目指す。 ドライブインに着いたら眠気覚ましを飲み,一気に回復して目的地を目指す。 もしエミュレータの加速装置を使用できる場合,高速の出口で疲労ゼロまで時間を早送りしても制限時間には十分間にあう。
コーヒーは全く必要ない。 というのも,高速道路+68km+信号無視で十分間に合うからである。 コーヒーのメリットは30分間一般道で疲労の蓄積が遅くなるという点であり,酒と違って取り締まりの対象にはならない。 しかしながら,68km+信号無視で疲労が100%を超える事はほとんどなく,使いみちが全くない。 高速後の一般道は疲労が100%を超える前に目的地に着く事がほとんどであり,わざわざ疲労を軽減させる必要はない。
■パーツショップ
パーツショップはトラックの性能を向上させる各種パーツを販売する施設である。 パーツショップで販売しているパーツは次の通り。
パーツ一覧表
名称
ガスタンク
ターボ
無線機
レーダー
ライトチューン
パーツショップで販売しているパーツはガスタンク,ターボ,無線機,レーダー,ライトチューンの5つであり,無線機以外は必須である。 ガスタンクは2個装着可能であり,1個で1.8倍,2個で2.6倍に積載ガソリン量が増加する。 なお燃料計はガスタンクなしの状態を示しており,燃料計がフルになってから追加のガスタンクにガソリンが入る。 ターボは2個装着可能であり,1個で176km,2個で252kmに最大速度が上がる。 またターボを1個以上装着すると高速道路での事故がなくなり,2個装着するとなぜか過積載と信号無視で捕まらない。 無線機はTを押下すると現在地と東西南北の地名を教えてくれるが,攻略マップがあれば必要ない。 レーダーはネズミ取りの存在を通知してくれる。なおネズミ取りは都会にしか設置されない。 ライトチューンは夜間での視界が広がるパーツであり,一番最初に購入したい。
その他
ここではその他の攻略情報を記載する。
ローカルマップ移動コスト表
ローカルマップを通り抜けるコストは入ってきた方向と出る方向によって異なる。 というのも,北と西につながる道路が北西の隅にあるためである。 北→西や西→北のようなコスト0のルートを選び,東→南や南→東のようなコスト2のルートは避ける事。
例:佐賀(西)→福岡→山口(北)のコストは0,熊本(南)→福岡→山口(北)は1,熊本(南)→福岡→大分(東)は2
06:00,09:00,17:00,20:00は一般車が突然湧いてくるので注意
このゲームは時間帯によって一般車の交通量が異なる。 交通量が徐々に変わっていけばよいのだが,上記時間になると画面上の一般車が突然消え,新しい一般車が突然現れる。 この時,新しい一般車と同じ座標にいると問答無用で事故扱いとなる。 この事故を避けるには,一般車が入らない場所(高速の出入り口や施設)に退避するしかない。
届け先を忘れた場合,近くの集配センターに立ち寄れば教えてくれる
届け先は右下の地図の赤点を見ればわかるが,いまいちはっきりしない場合もある。 そんな時は近くの集配センターに立ち寄れば「この荷物は○○だよ!」と教えてくれる。
違反は加算される
例えば速度超過+信号無視で取り締まりに引っかかった場合,速度超過+信号無視の減点と罰金が科される。
港2では完全に身動きが取れない渋滞が発生する
港2は複雑なマップになっており,信号が青になっても一般車が動けない渋滞が発生する。 そういった渋滞に巻き込まれると,朝夕に一般車がリセットされるまで全く動けない。
港2の集配センターはバックせずに出る事ができる
港2の集配センターのすぐ南にドライブインがある。北の集配センターとは「WORK↑」「DRIVE.IN」の文字列で区切られているが, この文字列には当たり判定がない。 それゆえ,港2の集配センターに頭から入った後,南のドライブインの出口を使って頭から出る事ができる。
大分と宮崎は海岸線に沿って南北の移動が可能
港1の東にある海岸線から南北のマップへ移動することが可能である。 しかしながら,移動先が港1でない場合,地形に突っ込んで事故となる。 ところが大分と宮崎は両者ともに港1であり,海岸線を使用して移動する事ができる。 ちなみに,大分の海岸線を使って北には移動できない。
ゲーム開始時のガソリンだけで鹿児島まで行く事ができる
ゲーム開始すぐに高速に乗れば,鹿児島の集配センターまで行く事ができる。(Trip93,高速107km,一般道 68km) また一般道だけでも大阪まで行ける。(北海道→神奈川→和歌山→大阪,Trip 70,時速68km)
■エミュレータ設定
openMSXにおける役立つ設定を紹介する。
ボタン2にF1を割り当て
bind "joy1 button2 up" "keymatrixup 6 0x20"
bind "joy1 button2 down" "keymatrixdown 6 0x20"
取り消す場合
unbind "joy1 button2 up"
unbind "joy1 button2 down"
ボタン4にPauseを割り当て
bind "joy1 button4 down" "toggle pause"
取り消す場合
unbind "joy1 button4 down"
ボタン5に加速装置を割り当て
bind "joy1 button5 down" "set throttle off"
bind "joy1 button5 up" "set throttle on"
取り消す場合
unbind "joy1 button5 down"
unbind "joy1 button5 up"
■感想
ペイロードは名作だと思います。 というのも,単純なお使いゲームにも関わらず,一回一回のお使いに必ずドラマが生まれるです。 このドラマはまさに筋書きのないドラマであり,シナリオライターが書いたお仕着せがましいドラマにはない,意外性と独自性に溢れています。 こういったドラマが生まれる理由は,ペイロードの自由度の高さにあるのではないでしょうか。 この攻略では法令違反と法令遵守のバランスを取っていますが,飲酒運転によるパワープレイだったり, 信号を守るセイフティプレイだったりと,様々なプレイスタイルが可能です。 ソニーのMSXゲームはロードランナーのような移植の名作が多いのですが,ペイロードはオリジナルでも名作と言える一本です。
       
マイナーゲームの物置
   
   
   
   
                                画面
                                1:諸情報
                                2:疲労
                                3:免許持ち点
                                4:所持金
                                5:燃料計
                                6:現在時刻
                                7:制限時間
                                8:速度計
                                9:走行距離
                                10:ギア
                                11:日本地図











[PCゲーム] FM7ゲーム,アートディンク製作~懐かしのゲームグラフティー


[PCゲーム] FM7ゲーム,アートディンク製作~懐かしのゲームグラフティー
懐かしのゲームグラフティー
Update(2007/08/15)
かつて一世風靡したFM-7と言うパソコンで、私がプレーしたGAMEを独断と偏見で紹介するコーナーです。 (2007/08/15よりFM77AV専用ソフトを追加)
ゲーム好きの方には、その当時の事を思い出しながら懐かしんで見て頂けたら幸いです。尚、現在の所56社152タイトル掲載しております。まだまだ、増やして行きますので乞ご期待!!
◆A列車で行こう
提供会社:(株)アートディンク
価格:
5D 7,800円
3.5D 7,800円
T 6,800円
内容
4台ある旅客列車と2台ある貨物列車を無事に運行すべく、線路を引き、駅を作り、各駅での列車のダイ ヤを設定し、ポイントを切替えていく。やがて、駅を中心に町ができ、人口が増えていく。今までで荒れ 地であった土地がみるみるうちに大都市へと変化していく。町の発展を眺めてばかりはいられない。 鉄道経営者として、大統領列車を一年以内に目的地に到達させなければならないのだ。 それが、あなたの使命なのです。
感想
この当時としては、初めのて本格的経営シミュレーションだと思います。当初は、資金が思うように溜まらずゲームが先に進みませんでした。そして、最後の行く手を阻む畑のトラップには泣かされました(;_;) 無事、大統領列車を西海岸まで到達させる事の出来た感動は今でもわすれえません。A列車シリーズは少 しずつゲームの内容を変えて現在「A列車で行こう4」まで出ていますが、私は、元祖「A列車で行こう」 が好きです。
◆ハウ・メニ・ロボット
提供会社:(株)アートディンク
価格: 3.5D 7,800円
内容」
ロボットを教育して、時間内に鏡の国の時限爆弾を処理するゲーム。
感想
アートディンクさんお得意の思考型シミュレーションゲームと言ったところでしょうか。結構、私はこう 言った系統のゲームにはまる方なので、楽しく遊ばせて頂きました。ロボットがなかなか言う事を聞いて くれなくて、いらいらさせられました。 ハウ・メニ・ロボット ゲーム
◆アークテック(ARCTIC)
提供会社:(株)アートディンク
価格:
3.5D 5,800円
※ FM77AVシリーズ以降
内容
立体交差のレール上に繰り広げられる、あなたとボールの知的バトル。 ポイントを切り換えのタイミングが勝敗を左右する、ACTIVE RALL PLAYING GAME。
感想
アートディンクさんお得意の思考型ゲームと言ったところでしょうか。ゲームのルールは簡単で、スタート時に有ったボールを元の位置に戻す物ですが、 言うとやるのでは大違い。なかなか難しく、時間を忘れて嵌まっちゃうゲームです。

懐かしのゲームグラフティー
http://www23.tok2.com/home/fm7emu/ysm2/art/arctic.htm
http://www23.tok2.com/home/fm7emu/ysm2/art/robo.htm








2024年10月6日日曜日

[ゲーム][PS,スマホ]『サイレントヒル2』『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』ほかレビュー,PSVR2の末路〜伊集院光『深夜の馬鹿力』

mainimg_ijuin.jpg





 


[ゲーム][PS,スマホ]『サイレントヒル2』ほかレビュー,PSVR2の末期〜伊集院光『深夜の馬鹿力』
TBSラジオ・伊集院光『深夜の馬鹿力』
24.9.24(火)
もう録音殺し…大谷のヤバさって。録音って隠してやってる訳じゃないけど,ニッポン放送の番組とか毎朝やってるし,毎夕やってるじゃん。生の日もある。でいて,あんなに打たれたらさ,もう大谷のネタに触れられないよね。 草野球やった日だから金曜日か…おそらくあの金曜日の50安打50盗塁が出た試合。 あの記録が出た試合さ,例えば念願のアメリカ旅行に行って,しかもドジャース戦観られるってなった人って,多分「ま,今日は新記録は出ないけど」って伏線張って観に行くでしょ。 まだ何本かあるし「今日は記録出ないけど,直前が観れるってすごい」 「やっぱ記録は出ないかもしんないけど,その直前が観れるって幸せなことだよね」って,多分自分にすげえ言い訳してる。 「明日の方が良かったけど,明日はもう帰んなきゃいけないし,チケットも取れなかったら明日は無理だけど,までも生の今シーズンの大谷が観れただけでもいいと思うよ」みたいな。 それがポカスカ打っちゃうわけじゃん。 
それまでが,アンタッチャブルの2人がドジャースに取材に行った。 で,その日がデコピンの始球式があった日で,デコピンと大谷が一緒にいるボブルヘッドがもらえる日だった。オマエら本当ツイてんなって。その日に1盗塁1ホームランを打ってる。 オマエら最高の試合観たじゃん! って言ってたんだけど。 こんな試合が起きちゃうわけです。で,しかもその日は,俺ら草野球やる日だったから,早起きして,ギリギリまでその試合を中継で観て,まさにその50/50…正確には50/51。正確で盗塁が先に51行ってたから本塁打50/盗塁51。ホームランのシーンをギリギリで観れて,すげえなと思いながら,野球行かなきゃって出掛けたんだけど。 これ,俺の個人的な性格のことなんだけど,何が嫌いって,50/50になった途端にもう55/55の話するヤツいるじゃん。あれが嫌い。俺なんかわかんないけど,あれをやってっちゃうと,最後「残念だったね」で終わるじゃん? 「今シーズン残念だったね」って終わっちゃうじゃん。 どうせ55/55行ったら次は60/60の話始めるわけ。 そもそも俺がこういう性格になった起源は,小学校の4年生の頃に母親に怒られて。 まァ怒られるのは慣れてたんだけど,母親が俺を下げすむような目で見ながら「あなたはちっちゃい時から,おんぶすれば抱っこ! 抱っこすれば肩車! 肩車は無理って言うと,何もしてくれない! っていう目をする子だったわよ」って(笑)ちょっと4年生の子に母親が言う言葉じゃないけど。またそこに不随して「 またそうやってヘビのような目をして」って(笑)言われたのが相当刺さったんだよね(笑) なんかこう…そっからこう高望みをしないっていう人間に育っちゃった。まあまあ悪いことじゃないと思ってるけど。 んで草野球行ったら,それこそこの前に座ってる河野かずおちゃんが大谷の話始めて。お前第一声なに言ったか憶えてる?「大谷,60/60あるんじゃないすか? 」って(笑) お前も母親に言われろ(笑) 
で,やっぱりさ野球って,やっぱホームランが分かりやすいんだなって,次盗塁も分かりやすいんだなっていう。まァそういうのは思うんだけどね。 本当にすごいなって思うのは。 あの記録の試合から今日までで18打数14安打なんだ。18打数14安打13打点。 何,それ?って。18回しかチャンスないところで,14本ヒット打ってる。大谷の50/50で得した人と損した人知ってて。得した人は中山美穂。中山美穂は昔『 フィフティ・フィフティ』って歌だしてて,それがヘンにかかってる(笑) で損したのはその後草野球をやるわけ。んで試合中も「大谷もう1本打ったの?何それ?」ってなってる。
で,その草野球の試合で,うちは河野かずおちゃんを始めエラー続出で,まあ,ひどい試合だったんですよ。で,やっと打ち取ったと思ったら,誰かがエラーして点を入れられて…ってなってて。でうちのエースの森川君っていう子がすごい頑張って投げてて。で,その森川君はなんとか耐えに耐えて,自分でヒット売って最後自分で逆転ホームラン打った。 すごいじゃん!でもその日は大谷の日だから,そんなにすごくない…っていうか,なんかわかんないけど(笑)もうみんな大谷のニュースを観ちゃってるから,まあよくやった位の感じで終わってて。 森川君かわいそうでしたね。 もう大谷のもうホームランは当たり前になりすぎちゃったから。もう大谷の話題はこれぐらいですね。
■ 3つ折りスマホの夢
ま,そうやってえ,いろんなお座敷に呼ばれてえお仕事してきますので,それなりにお給金もいただいてますよ。で,えっと最近も時給が50円上がったんで(笑) ますます頑張ろうという気になってますけれども。 でもなんかこう,これには金を使う,これには使わないみたいなものが相変わらず極端で。使わない方でいうと,よく行ってる「快活CLUB」。俺,別に一人旅でどこに泊まるとか,下手すりゃもう一人旅の時なんか,もう別に寝れさえすればどこでもいいと思ってるから。で,その中でも高級な快活CLUBっていうあたりが,稼いでる証拠なんですけど(笑) 路上で寝ずに快活CLUB行くあたりが,あいつも相当持ってんな…っていう(笑) 快活クラブの中でもいい席を取ることがまあまあ多いですからね。 快活クラブ,基本的に快適なんですよね。 たまに隣の部屋に,ここが快活CLUBって忘れて大きな声で「おっぱいでけェ!おっぱいでけェ!」って言ってる人とかがいたりする時に,ちょっと「快」が少し下がる事ありますけど,こっちが押しちゃえばいいことですから。こういうものにはお金を出さない。 逆にお金を出すっていう方で言うと,下手すりゃ「もういいんじゃない?」って,それはさすがに高くない?って思われても,なんか俺が子供の頃に感じた未来を感じるものに弱くて。 
で,今回も中国のファーウェイっていう会社が出した新しいスマホが3つ折りのスマホ。 僕はこの折るっていうのに夢を感じる習性があって。Galaxyのフォールド5/Fold5。あの三島光はいない方の(笑) ビビる大木のカミさんもいない方のフォールド5っていうのは,もう出るや否や買って。 最初フォールド3とかもあったと思うんだけど,もう我慢できずに買って。要は大きめの携帯をパカって2つに開くと,その倍の大きさのモニタになるっていうヤツで。20万円超えの世界だったと思うけど,買って。1年ぐらい使ってるけど,もう散々パカパカやっても変にならないし。そうね,本当にこう自前で買った人のインプレッションで言うと,あの大きいヤツ使うと,小さいのに戻れなくなるだけだなっていう。パカって開けて「大きいな」って思ったのは,最初の1週間ぐらいで,もう前の携帯をもう見るのが嫌なぐらい。大きい携帯じゃなきゃ見れなくなるっていうだけだから,なんすかね…後悔すること分かってるんですけど,この3つ折りスマホ。多分普通のデカい方のiPhoneProぐらいの大きさのやつをパカって開けて,3面鏡みたいにZ型になって開くと,10.0型ぐらいの? でかいモニタになる。iPad miniよりでかい。要するiPadの中くらいのヤツぐらいの大きさになるっていうやつが欲しいんだけど,多分今ファーウェイのスマホって国内で扱ってないと思うんだよね。 中国のスマホに関してトランプさんがダメだって言い出して,で,その余波で日本もダメになってて。 しかも値段が40万円超えですよ。 円安とかもあると思うんだけど。でもあのなんだろうね…普通の携帯の形のヤツが,開けるとデカくなるというの,ちょっと好きなんで。分かってんだよ,多分おそらく前の小さいスマホに戻れなくなるだけって。一旦10型に慣れたら普通ってなっちゃうんだけだと思うんだけど。俺らの子供の頃あのパカっていうのにスゲェ憧れてた。未来はパカだって思ってた。未来はパカだと思ったし,もっと言うと,子供の頃にまだ携帯電話っていうものも空想だった時には,腕時計の蓋をパカって開けるとテレビ電話ができるっていう。これが俺の未来だから,このパカ要素にすごい弱い。パカってしないと未来な感じがしなくて,だけどおそらくこっから軌道修正された未来があってさ。 だってテレビ電話ってすごい憧れたんだよ? テレビ電話がうちに来るなんて…自分が何歳の時に来るんだろう?って思った。だけど,実際テレビ電話使う時代になって,普通にフェイスタイムとかができるようになってもテレビ電話使うことないどころか,もっというと,電話機能を今ほぼ使わないぐらい。通話っていう形の電話をほぼ使わないようになってるし。で,おそらくこれパカってデカくなるのは夢のようなことなんだけど,本流は携帯自体はもう画面がなくなって,サングラス型の中に超巨大なモニタが出るみたいなヤツが多分もうすでに来てるし,これが俺は主流になってって,パカはもうそんなには歓迎されないような気がするんだけど。 
■コケたPSVRの末路
でも40万円…まァでも結局良かったっちゃあ良かったのは,ファーウェイのスマホを日本で使うことがないから,もう買っても仕方ないから,そこに行かないけど。 無駄だって言われても,そんなの別に慣れるでしょって言われてもね。 で今回。今まで俺は,ゲームには湯水の如くお金をかけてきたんです。けれども,さァPS5Proって…12万円だそうですよ。 どうすか?12万円…行きます?だってPS5自体を持ってるのだって,このスタッフの中でPS5持ってんの,俺と前にいるこの河野君だけですよ。河野,お前すごいな!(笑) 稼ぎとの比率でいうと,よくぞとは思うけど。彼もまァゲームには金に糸目をつけない人なんだけど,2人で話してて。 12万円ってどうだ?って。高いとかじゃなくて,もうなんか俺が思ってるゲームのあり方みたいなとこと違ってるよ。PS5も出た時6〜7万円だったよね。それが今回の円安とかで8万になって,でこのプロってやつが12万円。そこまでPS5を買うような熱心なゲーマーは8万が12万でも買うだろうっていう。 下手したら15万円行けません?みたいな。15はさすがに…みたいな,そういう感じの匂いがどうしてもする。で,その前の段階で河野君が降りたPSVR2。 河野が「さすがに俺PSVR2は行かねッス」って,俺が「俺らゲーマーが行かなかったらどうすんだよ?」 って言ったら「いや,物好きが買ったヤツをたまに借りればいいんで」つって。「 そうだよ…!物好きって俺じゃねえかよ?」っていう(笑) そのPSVR2買って。結構入手も困難だったし,清水の舞台から飛び降りたつもりで手に入れたにも関わらず,割ともうそのゲームが出なくなり。 で何だったの?っていう。これ何だったの?ってなって。で,結局俺は「そんなこと言ったって,これからVRの時代なんだよ! 未来なんだよ!VRっていうのは!」って言って…ほぼほぼ何も出てねェ(爆) 本当にゲーム何にも出ず終い。 
この間のファミ通に『アストロボット2』っていうのの特集があった時に,俺正直,この今回のPS5Pro買う買わないの分岐点にいたんだけど。 PSVRで出た,俺の中でこれは面白かったっていうゲームが『アストロボット1』。 俺の中でメチャメチャ面白くて,これはPSVRにおける,いわゆるマリオになるんだと。 その『アストロボット1』で,マリオになるべくゲームで,早く続編出て欲しいと思ってて。そしてやっと出たからPSVR2のフルスペックであいつ戻ってくるんだ…って思ったら,PSVRって何ですか?ぐらいの。PS5用なの。全然VR関係ない。ただメチャメチャいいらしいの。 レビューとかでは「『アストロボット2』はめちゃくちゃいい」って言われてるんだけど,なんかPSVR2のこの何のソフトも出ない感じっていうさ。 俺はこれを繰り返すのか?みたいな。 PS5Pro12万円ってどうなってくの? みたいな。だから俺は誰か物好きが買ったら見せてもらう(笑) いきなり飛びついて買ってもさ。 多分おそらくまた転売ヤーみたいなヤツが12万の買値にプレミアムつけるような形で出てきたら,転売ヤーももて持て余す時期来るじゃん。 そういう持て余した時期ぐらいに持て余したヤツ買えばいいやと思っちゃう。 もうちょっと初めてちょっともいいぐらい,ゲームの新機種でステイっていう感じ。あとはその『アストロボット2』を現行のそのPS5でやったりとか,あとは『プロ野球スピリッツ』を現行PS5でやったり。あともう1個僕的には『サイレントヒル2』っていうホラー系。 久しぶりのリメイクなんだけど。 この『サイレントヒル2』は,前のストーリーは,霧の立ち込める奇妙な町に町にカミさんが行方不明になった男が探しに行くと,その霧の中からとんでもないクリーチャーみたいなヤツが出てきて,でさらにはその霧の町/サイレントヒルは,自分の常識が通じない街で。普通は右に曲がったら病院,左に曲がったら図書館ってなるんだけど,病院の1番奥の部屋を開けたら図書館の3階で,図書館の3階の横のドアを開けたらメリーゴーランドのある遊園地みたいな…いわゆるその物理的に何これ?っていうようなヤツが面白くて。 その霧の表現とかがより良くなったら,ゲームが面白くなるのかどうか問題。 これがよりグラフィックが良かったら,より面白いんだったら,PS5Proまで行った方がいいかな?みたいな。 このゲームもう本当に面白くて。 なんか口に血痕着いたうさぎの着ぐるみ着た昼太郎みたいなヤツが徘徊してきて,俺を襲ってくるんだけど,中が誰なのかちょっとわかんないまま来るとか。あとそれの小さい版みたいな小さい熊のヤツ来るから,子供だよなと思うんだけど,こいつ俺を殺しに来るから殺すじゃん。ずっと後味悪いままとか。適当におかしかったのが,「グロテスク表現の限界だから着ぐるみにしました」っていうのね。そっちの方が怖ええじゃんっていう(笑) そういうゲームだったんだけど,前もちょっと言ったけど,なんかパートいくつかでグラフィックが綺麗になりすぎちゃって。 なんか自分の中で「別にこの壁壊せるじゃん」って,木でできてる壁なら壊せるはずなのに「壊せません」が出るのになんか違和感があったりとか,アイテムとして髪の毛が必要なのに,長髪のナースのゾンビを何匹倒しても手に入らない。 なのにある部屋で浴室で見たら髪の毛手に入るみたいのが,グラフィックが綺麗になりすぎて,急に面白くなくなった。ただこのPS5の『サイレントヒル2』で俺がウンコ漏らすかどうかだよね。ちゃんと漏らせるぐらい怖かったら。俺ほら。 あの最初に出たけど『サイレントヒル2』でおしっこは漏らしてるから。要するにこれはグラフィックが良くなって,より怖くなってんだったら,ウンコがちゃんと漏れるはずだ。ウンコ漏れるようだったら,12万出してもプロ買ってこうって。 
■ゲームこれからどうなってくのか
ゲームこれからどうなってくのかね。この前に座ってる河野かずおちゃんは相当なゲーマーで。 芸人の中でもPS5持っててXbox持ってって,なかなかいなくない?Xboxのアルティメットパス入ってる人ってなかなか…っていうか,どう考えたって,収入とのバランスから言って絶対おかしすぎるって(笑) だからマイクロソフトはもう考え方変えてて。 Xboxの一番新しいやつは6〜7万円ぐらいだと思うんだけど,もしかしたら円安で少し変わってるかもしれないけど,月額1000円位のゲームパスがあって,それで何でもゲームできるみたいな,割と新しい目のすごいゲームがやり放題みたいになる。だから多分マイクロソフト自体は,ゲーマーがゲームにかける金額,年間で新しいゲームを買う金額なんて,今時年間2万円ぐらいだと見積もってる。 その年間2万円ぐらいもらって,あとは全力ですごい数のゲーム出しとけば,それで全かっぱぎになるっていうのが,多分マイクロソフトの考え方だと思うんだよね。で,ソニーもソニーで一応プレイステーションプラス/ PS Plusみたいなサブスクみたいなシステムやってるんだけど。 でもこれPS5Proが12万になったら,PS5Proでしかできないゲームが出たとして,12万円で何台出るの?売れるの?みたいな。プレステ5専用のゲームで,一番売れてるゲームで多分40万本ぐらいなんだよね。40万本でちゃんとやってけんの?みたいな。そう考えてくと任天堂ってすごいよね。 スイッチで面白いタイトルになってくると500万本近く売れてる。 で,スイッチの本体は多分3〜4万円。なんかその任天堂で囲ってるお客さんと,なんか任天堂の持ってる信頼みたいのがあるから。 
今後ゲーム業界どういう風になってくの?みたいのはちょっと思うな。だからパソコンでも今できるスチームてあるから,そのゲームもパソコンでできちゃう…ってなってくと,12万円あったら,パソコンでそこそこ機能高くなって…ってなってくるじゃん。そうそう,パソコンだとこれもできる。あれもできるようになって。 いや,こんな世の中になるとは,あんま思わなかったんだけどな。俺の子供の頃なんてインベーダーゲームで,インベーダーが延々と違う攻撃をしてきてくれるのが未来だと思ってたから。そんなものはもう全部思いっきり超えて,ぶっこ抜きで超えちゃって。 で,多分グラフィックが3Dで映画同然ってなったあたりから,「俺の思ってたところとは違うところに来てる」とはなってて。で,それでも相変わらずゲーム好きだけど,もうちょっと手に追えないんじゃないかみたいなところにはまァ来てるね。 
だから,そのVRのゲームが出た時に,飛躍的に面白くなるのはホラーゲームと,あとはシミュレーター的なゲーム…レースとか。『グランツーリスモ』はすごいよくできてた。あのPSVR2の『グランツーリスモ3』メチャメチャ好きな人いるじゃん。だから,そのクランツーリスモの未来のヤツだと思って,そのためだけに買うはありかな。怖いゲームは,俺はもう出るもんがないから。 これ以上怖くされちゃったら,もう固形のウンコが出ちゃってんだから,もう出すもんないじゃん? もうPSVRで『サイレントヒル』のすごいの出たら, 多分もう俺持たないしね。 なんかVRゲームって,まだ可能あるって思ったんだけどな。ああ,俺1個だけ好きなゲーム『勇者のくせに生意気だ』っていう,戦略シミュレーションゲームなんだけど。これがその,VRメガネをかけると,俺の狭い部屋がすごい広くなって,そのゲームのボードのすごいでかい机が俺の前にあるっていう感じで,そこで立体的なキャラが細かく動くんだけど,俺それ一番楽しかった。そのボードのシミュレーションゲームみたいなやつを延々とやってんだよ。それでいて,もうさすがに仕事だからってVR取ると,すごい狭い俺の部屋に戻って愕然としちゃうみたいなやつだったけどね。
■『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』
最近はスケジュールもそこそこ混んでんですけど,もうドラ焼き焼くのが大変で。毎日何個どら焼き焼いてるんだろう…っていう。 もうゲームと現実はもう区別つかなくなってて。 和菓子屋のオーナーって感じです。和菓子屋のオーナーが,暇な時間に『ぽかぽか』の番組に出てる感じ,ラジオで喋ってる感じになってる。
先週か,ウチの構成の瓶底メガネ君が「メチャメチャ面白いゲームあるんス! 」って推してくる。で,しかも「僕よりも伊集院さんの方が絶対楽しめると思うんス」って。それが,タイトル聞いた時につまんなそうと思った。 正直つまんなそうと思ったんだけど,『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』っていうゲーム。 つまんなそうじゃん。悪いけど。 『シンプル1500』に入ってる『クイズ一休さん』 みたいなイメージ。 要は安いゲームにデカいキャラクター載せてくる感じ。  『シンプル1500』に入ってる『クイズ一休さん』 ,むしろ俺等の中で大ブームになってさ。クイズの数は少ないわ,クイズのエビデンスがわかんないわ,もうクイズ一休さんである必要何にもないクイズがずっと出てくる謎のゲーム。こんな謎のゲーム,むしろ2人で変わりばんこでプレイして金かけようじゃねえかって。そうすると,理不尽さがむしろ面白いみたいな。 当時『シンプル1500』に,ちょっとメジャーなキャラ載っける事で,なんかやっつけるってゲームがいっぱいあって。これもうそういう類いかな?『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』って思って。 
見ると,任天堂スイッチ用とAndroid用みたいな。で,任天堂スイッチ用は任天堂ストアでダウンロード出来る。 スイッチ用は2500円。 ハハーンと思ったんだけど,その瓶底君が「メチャメチャ面白い! 作業ゲームなんだけど,ドラえもんが仲間たちとヒョンなことから,どら焼き屋さんを経営することになって,で,いろんな食材を集めて,いろんな組み合わせで,最初は普通のどら焼き屋さんですけれども。 生クリームの入ったどら焼きとか作れるようになるんですよ」って,聞いて「ふーん(溜息)」って。だけどまさかこれを4日ほぼ寝ずにやることになるとは思わないから。 もう寝ても起きてもドラ焼きしかもう浮かばない(笑) 楽屋のケータリングでお菓子とかあっても,俺のドラ焼きの方が絶対美味いって。 ちょっとこう和菓子なんか出ちゃったら「これ,どういうレシピなんだ?」と思ってるぐらい,もうどら焼き屋としての自覚が俺は凄いんだけど。 
でも中に,藤子不二雄Fのいわゆる経営シミレーションっていうか,よくあんじゃん。その経営シミュレーションみたいなゲームです。 んで,そのいろんなどら焼きがどんどん作れるようになったりとかする中で,その町の住民が全員藤子不二雄F先生のキャラクターなんだ。んで,瓶ちゃんが「よく知らないキャラが出てくる。 世代が違うからよく知らないけど,おそらく伊集院さんなら,藤子不二雄マンガよく読んでるから,どれがどのキャラって判るんじゃないですか? 」って。 あと作業感は途中出てくるんだけど,その作業は,昔『牧場物語』ってゲームを瓶ちゃんがやってて,その時の牧場物語はいろんな作物を育てて手入れしてみたいなゲームなんだけど,その時の作業感からすると,そこまで苦じゃない。進め方上手で。 話聞いて帰って。『ファミ通』の締め切りが近づいてて,で最近新しいゲームの記事書いてない。「夏は暑い」で一記事終わったりしてるから(笑) すごい暑いわっていう愚痴をずっと書いてたり,あとその前にも鏡野の話で結構長く書いちゃったりしてて,「スイッチとかPS5の値段高すぎないか?」で1本書いちゃったりしてて。 なんか新しいゲームに触れるのもいいなと思って,ダメ元でダウンロードして。 
したらマァ面白い。とにかくその瓶ちゃんが言ってた事は当然で。当然っていうか,瓶ちゃんの世代では知らないようなF先生のキャラがいっぱいいる。 他のゲーム詳しい人,携帯アプリとかに詳しい人に訊くと,このゲームの製作はカイロソフトていう会社で。 今ディレクターの金子が「あーー!」って表情したけど,この手のシュミレーションをメチャメチャ上手に作る会社で。カイロソフトの経営シュミレーションならすぐやりたいって人が多いぐらいの力のある会社に,藤子不二雄F先生の生誕90年っていう,どでかいプロジェクトが組み合わさってるから,さっき言ったテキトーなソフトっていう感じではない。一休さんに急に元素記号の問題出される,あの感じではない。ハァ?お前の時代に元素記号あったの??っていう感じじゃなくて,よくできてるのは当然なんだけど。 しかも藤子プロの側も生半可じゃない人が多分入ってる。 このキャラクターを入れようみたいな,生半可じゃない感じがするんだけど。『21エモン』とか『キテレツ大百科』とか,それさえ判んない世代もいるだろうけど,あの辺のヤツはまあそれはメジャーだから出てくんだろうけど,『バケル君』とか,その辺りになってくると,ちょっと「…エッ?」って感じにはなるんだ。俺が一番びっくりしたのは,藤子通のおじさんは「?それ出るの?」ってキャラ。皆が「このお店にこういうお団子があったら俺来るんだけど…」って言ってくるから,俺はなんとかそのお団子を開発してそいつを待ってるとか,そういうやり方なわけ。ドラミちゃんが「 私はこういうものが食べたいんだけど,ないお店にはいけないわ」とか言うと,対応してくんだけど。その中に混ざって来るキャラが。 『ミノタウロスの皿』って,藤子不二雄F先生が描いた短編マンガ。 宇宙船に乗って不時着した星にすごい綺麗な女の人がいて,仲良くなるんだけど,実はそこは猿の惑星にならぬ牛の惑星で,人間は家畜として食用に飼われてる。 んで,その好きになった女の人が,「王様の晩餐会のメインディッシュになるの♪」 って,すごい喜んでるのをその主人公の宇宙飛行士が「そんなのおかしいよ」って言ってくんだけど,「何がおかしいの? 」っていう。要するに人間が牛を食べるのと何が違うのか? この場合において人間は何を指すのか?と言えば 牛だからっていう,重い話だけど。この晩餐会に食材として出される女の子が,どら焼き食いに来るんだよね(笑) …エッ?って思うじゃん。さらには『カンビュセスのくじ』っていう短編マンガのキャラ。 僕らが子供の頃は藤子不二雄F先生はとても明るい子供向けの作品を書いてて,それに対して藤子不二雄A先生はちょっとダークな作品描いてて。で,最初は俺はA先生の作品にすごい惹かれるんだけれども,その後A先生もちょっと怖い短編ミステリーを描く。香港に旅行に行って,初めて北京ダックを食った日本人の旅行グループの中に,すごい無礼な態度の人がいて,ツアーコンダクターのちょっと笑顔の怖い人に連れて行かれて,食べられてしまうって話を先にA先生が描いてた。 F先生もちょっと経ってから,じゃあ僕も大人向けの短編を描き始めようかっていう中の1点が『カンビュセスのくじ』っていう,これもちょっと似た話なんだけど。確か,地球が多分滅びようとしてる時代,惑星だったか地球だったかの遭難してるところにステーションみたいなの見つけて入ってくと綺麗な女の人がいる。よかった! ギリギリで間に合ったみたいな話して,で,飢えてるんだけど,ミートキューブっていうものを食べさせてもらって空腹は凌いだ。「じゃあこの後くじを引きます。古代カンビュセスのくじです」。飢えた何人かがくじを引いて,当たりのついている人を食べるっていう話。 そのミュートキューブていうのも,前にステーションに迷い込んで来た仲間の乗組員たち。 最後,その元々ステーションにいた女と今来た男とがくじ引くって話。 その女も出てきて(笑) しかもアイテムの中にミートキューブって書いてある(笑) で,いろんなアイテムをもらえて,で,それを他のキャラとかにあげると喜んだりするんだけど,普通にドラムちゃんにミートキューブあげると喜ぶのね(笑) いやいや,いやいや,それはちょっと違わないかみたいなさ。 反面,俺はドラえもんの後の方の映画を全然観てないから。 なんか『 のび太の◯◯日記』とか,ああいうののキャラもいっぱい出てきて。 これが1人ずつお客さんが増える度に,なんかその新しい,俺の知らないF漫画を読みたくなるみたいなゲームで。 結構メインのキャラクターでヨドバ氏っていうヨドバ氏ってのも大人向けのキャラクターで,ヨドバシカメラの未来のカメラ売ってる人ていう設定で。 ヨドバ氏出てくんだって感じで,そのヨドバ氏からしか買えないアイテムあったりとか。だけど普通に藤子不二雄F先生好きな人は「ヨドバ氏?」って思うと思う。それもビッグコミックに短編で何度か連載されたのに出てくるレアなキャラで。あとは,俺は子供の頃に『漫画道』とかを読んで,藤子不二雄先生って言ったら,もう2人で1人で,もう協力してずっと描いてる仲良しで,すごい仲良くて結果仲良しなんだけど,ある程度大人になって中学生ぐらいの時かな?小学校6年ぐらいに「実は今までも,たまに人を手伝うことはあってもF先生とA先生は藤子不二雄っていう名前で漫画を出してきたけど,1人で描いて,これは誰担当,これは誰担当ってものもあるけど,ほぼ1人で描いてたっていうことを分かって,すごいショック受けたりとかさ。で未だになんかこうA先生F先生をそれほどこう分けられないとこがあるから。 
俺の和菓子屋すごい巨大化してるから。 1日300万の売り上げあるからね。でびっくりすることに,300万の売り上げの和菓子屋を,しずかちゃん,ドラえもん,のび太,スネ夫,ジャイアンの5人が入り浸り。しずかちゃんなんかずっとドリンク飲んでて,もうお風呂なんか多分入ってない。 俺としてはA先生のキャラが何をするかが見ものでさ(笑) それこそ笑ゥセールスマンの発案したドリームどら焼き。 夢どら焼き。いいことがない人に「夢どら焼きを食べると自由自在に夢が見れるんですよ,ホォ〜ホッホ,1日2個までです」 って,絶対やめられなくてなんかもう大変なヤツ。もう白目になってよだれダラーって垂れて「夢心地だ…」って言ってっから。 「だから1日2個までですって言ったでしょ?ホォ〜ホッホ」って(爆)って,絶対やめられなくてなんかもう大変なヤツ出てくるし。…

yghuuj pc   







oldtv2278.png

2024年8月8日木曜日

[ゲーム] Victoria3〜デイトレ日記

oldtv2278.png



[ゲーム] Victoria3〜デイトレ日記
題名省略: デイトレ日記(22.12〜24.8)
△2024.8.5
今日の暴落で以前空売りした株を次々と利益確定し,普段の3か月分に相当する金額を1日で儲けた。その一方で,日経225ETF(1329)を買い増しした(計画的ナンピン)。まだ油断できない。計画的ナンピンは,前日の株価に対する上げ幅,下げ幅(変動率)に応じて毎日小刻みに売買 して儲ける手法だ。日経平均株価が最高値から46%下がったところで持ち高が最大になるように計画しているが, 今日の下げを見ると,46%を下回るのではないかと不安になった。下のように考えている。
(悲観要素)
・日経平均株価は今年の1月~7月にかけて最高値を大幅に更新したので,その分,底も深くなるかもしれない
(楽観要素)
・アメリカの政策金利が高く,利下げ余地が大きい
・過去数年間の欧米のインフレ率が高く,欧米の人々は現金に対する不信感を持っている
△2024.7.23
ゲーム『Victoria3』でオスマン帝国を担当し実績「ヨーロッパの健康な人」(国家ランク1位かつ医療制度投資レベル最大)を目指した。 タンジマートの期限が短いため行き詰りかけていたところ,都合よくアップデートで期限が20年から30年に延長されて簡単になった。攻略サイトの情報により,タンジマート後は簡単だと思い込んでいたが,イギリスから独立したインドが国家ランク1位を独走するようになり挫折した。中東系統はヨーロッパや東アジアやインドと比べて人口が少なく,積極的に領土を拡張しないと国家ランク一位は取れないようだ。
△2024.7.13
梅雨とスーパー
6月23日にディオ(岡山)に行くとおつとめ品が多かった。原因は雨だと思い,検証のため雨の日が2日続いた直後にディオに行ってみることにした。6月30日から7月1日にかけて雨が降ったので,7月1日に雨が止んだ直後にディオに行ってみた。予想通りおつとめ品が多くなっていた。有頂天になって自転車で帰る途中で転んだ。高い気温と雨のせいでコンクリートにぬめりが発生していた。危険なので雨の直後を狙ってスーパーに行くのはやめることにした。
△2024.6.29
『Victoria3』をフランス担当で1905年まで進めて,実績「ベル・エポック」を取った。その翌日に大規模アップデートがあり, 過去のセーブデータが使えなくなった。設定を変えれば古いセーブデータも使えるようになるが,新しいバージョンの方がゲーム進行が速く,外国投資などの新要素もあるので,最初からやり直してもいいかもしれないと思った。とりあえずフランスの件は保留にしておいて,ニューイングランド(アメリカから独立)担当で実績「アーミッシュの楽園」を取った。法律「産業禁止」はもう二度と使う機会がないだろう。
△2024.6.20
monoAI technology株が上がったのでまた空売りした。いつものように,ストップ高になったところで新規売停止対策(信用売りと現物買いの両建)をしたが,数日後,1株当たり18円の逆日歩が発生した。当日の株価870円に対して2%にもなり,空売りの利益が大きく減ってしまった。今後の新規売停止対策は信用売りと信用買いの組み合わせにした方が良いと思った。信用買いは年に3%の金利を支払うことになるが,たまに1日2%の逆日歩を支払うことに比べたら遥かにましに感じる。
△2024.6.7
型式認証不正問題の報道があった翌日,本田技研株を売った。儲かったが,あまりうれしくない。日本の円安に対して欧米が文句を言わない今の状況は対外的には素晴らしいが,国の内側に問題を抱えているように思う。このような状況でPBR1倍割れ対策をするのは,政府が関与していないとしても本末転倒だと思う。一部では型式認証制度の方に問題があると言われているが,仮にそうだとしても,自動車関連株には手を出さない方がいいだろう。
△2024.5.24
西尾林太郎『阪谷芳郎』を読んだ。阪谷芳郎は岡山県出身で,渋沢栄一の娘婿で,大蔵大臣になった人だ。大河ドラマ「青天を衝け」にも少し出てきた。県立図書館の郷土史コーナーでなく,一般の伝記コーナーにあり驚いた。阪谷は大蔵省入省後,数年(20代半ば)で,財政の憲法にあたる会計法を起草し,財政の専門官僚として憲法解釈会議に参加した。あまりにも出世が早いが,当時は近代的な教育を受けた人材が貴重だったのかもしれない。日清戦争の戦費を戦争継続期間に応じて3例に分けて見積もり,増税案を提出するのがVictoria3を連想させて特に面白かった。日清戦争後,阪谷は「戦争とは七分が経済で,残りの三分が戦闘である」と語ったらしい。大蔵大臣辞任後の東京市長,貴族院議員としての活動は地味だった。
△2024.5.15
Victoria3で実績「ノートン皇帝」を取った。ノートンが登場してすぐ指導権を与える(リンカーンをノートンに置き換える)と,奴隷禁止が提案できなくなり達成困難になる。リンカーンで奴隷禁止を提案して,地主(プランテーション農家)の勢力を弱めてから,リンカーンをノートンに置き換え,ノートンを大統領にしてから君主制を制定するという複雑な操作が必要で難しかった。1864年にノートンが皇帝に即位してから1年もしないうちに暗殺された。リンカーンの暗殺が起きる前に,リンカーンをノートンに置き換えたのがまずかったのかもしれない。
△2024.5.1
4月28日のサンデーモーニングで円安がトップニュースになり,そろそろ天井かと思ったところ,4月29日に為替介入があり, 当面の天井になった。S&P500カバードコールETFから日経平均カバードコールETFに乗り換えた後も,為替ヘッジ目的のFXを決済せずにおいた(日経平均株価は円安になれば上がり,円高になれば下がるという理由で)。それが含み損になっている。しかし,為替相場は物価と金利で決まり,日本のインフレ率はアメリカのインフレ率よりも低いので,今の円安の原因は日米金利差だけだと思う。したがって,アメリカの金利が下がれば急激な円高になると思う。
△2024.4.19
Victoria3で実績SPQR(教皇領でイタリア統一)に挑戦した。 GDPを上げて国のランクを上げるところまではうまくいったが,他国の支持を集める段階でつまづいた。 両シチリア王国が抵抗し,友好度を上げてもイタリア統一を支持しない。戦争をしかけようにもヌエバ・グラナダ(コロンビア)が介入してきて困った。Victoria3は内政だけやっていると非現実的なほど国力が上がって簡単に感じるのだが,戦争になると 無関係の他国が介入してきて途端に難しくなる。セーブロードを繰り返して試行錯誤したあげく,植民地の割譲をエサに北ドイツ連邦を味方に引き込んでようやく勝てた。
△2024.4.7
monoAI technology利益確定した。 2月26日の記事で紹介したように,節目ごとに株数を増減させて小さい値幅をとるのがいつものやり方なのだが,今回は自信があったので,それに加えて一部,900で空売りして501で決済した。2000年アメリカITバブルの歴史知識が役に立った。その日の3時からディオに買い物に行って,3割引きのサバやおつとめ品コーナーのキャベツなどを買った。お金の使い方が普段と全く変わらないのは自分でも面白かったが,株で生計を立てる人はこうあるべきだと思う。
△2024.3.29
謎の国
Victoria3(チリ担当)
イギリスから関税同盟の誘いがあり,加入すると原材料に困ることがなくなり,移民が押し寄せてきて経済成長が早まった。 1910年代中ごろになると,イギリスが他国と戦争することが多くなり,それまで貿易に使われていたイギリス船が軍隊輸送にとられて, チリとの貿易に悪影響が出るようになった。経済不振からチリの国民が過激化して技術家政治(技術官僚政治)を要求する知識人・労働組合と,土地所有者投票を要求する地主が対立して1930年に内乱寸前に至った。両者の落としどころとして一党独裁にすると政治が安定した。結局,ゲーム終了時点(1936年)のチリは共産党一党独裁なのに製造業などの産業は全く国有化されず,言論の自由が保障された奇妙な国になってしまった。強いて言えば現代中国がリベラル化した状態に近いかもしれない。
△2024.3.22
パソコンゲームVictoria3を買った。Steamスプリングセールで買うつもりだったが,なぜかその1週間前から安くなっていたので買った。 前作に比べて戦争が簡略化されて政治が複雑化した。前作はこれといったゲームの目的が無かったが,今作は実績解除があり,目的が与えられているような感じがする。実績の中にはアメリカ合衆国で君主制を採用してジョシュア・ノートンを皇帝にするというものがあり,是非やってみたい。初心者向けに見える南米チリを担当してみたが,人口が少なすぎて発展が止まってしまった。移民を増やすために,攻略サイトを参考に信教の自由→完全分離(政教分離)の法改正を行ったが,効果がなかった。移民を増やす点では,ジャーナル「アメリカへの入植」が強力だった。
△2024.3.8
テイツー逆日歩
テイツーに8円の逆日歩が発生する日があり,それまでの0.5円の積み重ねと合わせて含み益がなくなった。慌てて決済したが, その後,逆日歩が発生しなくなり,株価も125円から120円に下がった。株主優待の権利確定日と関係あるかもしれないが,自社商品割引券はそれほど魅力的とは思えない。しかも逆日歩8円が発生した日と権利確定日が微妙にずれている。株の貸し手が急に増えたのも不思議だ。
△2024.2.26
monoAI technology空売り
約20年前のアメリカのITバブルと同じように,社名にAIが付く会社の株が見境なく買われているように見える。 monoAI technologyは過去6年間のうち4年間が赤字で,2018年から2020年の間に従業員数が73人→13人→230人と増減し,2020年末に債務超過になっている。2018年から2020年の間に何が起こったかIRニュースで調べてみると,社名を変更したり,Vtuber事業部を立ち上げたり,他の会社から訴訟を起こされたりしていた。大作ゲームソフトの開発費が100億円を超えることを考えると,monoAI technologyの研究開発費,年間1億円はあまりにも少なく,生成AIのようなものはとても作れないと思う。monoAI technologyを空売りするにあたって,500,570,650,750,900,1050と節目を自分で決めて,株価が1つ上の節目に上がるごとに空売りの株数を増やし,1つ下の節目に下がるごとに株数を減らすことにした。一度に少額ずつ売買しているので,株価が2倍になっても大して問題はない。2月20日,monoAI technologyの株価は1050円と900円の間を往復した後900円を下回り,一日で2回儲かった。
△2024.2.15
日経平均株価が史上最高値に近づいたことを受けて2月13日と2月14日のラジオ日経が異様な雰囲気だった。 ある出演者は産業革命を唱え,ある出演者は「証券関係者の食事会に出席したところ参加者全員強気だった」と述べた。 2月初めにドコモショップから新NISA講座の案内メールが届いたのもおかしかった。約20年前にIT革命が起こったばかりなのに,そんなに頻繁に革命が起こるものかと思うし,全員が強気なのは株価が天井であることを示唆していると思う。証券用語解説集のサイコロジカルラインの項に下のような説明がある。投資家心理は株価の上昇が続けば,ますます強気に傾き,逆に株価の下落が続けば弱気に傾きがちである。市場が強気一色になった時,相場はピークを迎え,逆の弱気一色になった時にボトムを付ける傾向を利用している。サイコロジカルラインの有効性はさておき,考え方が重要で,全員が強気になれば次に株を買う人がいないから上げ止まり,全員が弱気になれば次に株を売る人がいないから下げ止まる。したがって,株は強気一色の時に売って,弱気一色の時に買うべきだと思う。
△2024.2.2
節約靴下
ゴムが伸びた靴下を普通の靴下の上にはく(二重にする)ことで破れるまで使うことができる。冬の寒さ対策になり,たぶん外側の靴下(ゴムが伸びた方)だけが擦り減って,内側の靴下(ゴムが伸びていないほう)の寿命が伸びるだろう。
節約イヤホン
イヤホンを長く使っていると,壊れて片方しか聞こえなくなる。それを捨てずに取っておく。片方しか聞こえないイヤホンでも2個あれば,オーディオ分配アダプタにつないで両耳用としてしばらく使える。ここまで節約するほどお金に困っているわけではないが,創意工夫するのが楽しい。
△2024.1.23
パーティー券のKICK BACK
去年の末,パーティー券のキックバックが問題になり始めた頃,誰かが米津玄師の「キックバック」の替え歌を作ると思ったが,しばらく見つからなかった。ついに待ちきれなくなって,チャットGPTに替え歌を作らせてみた。特定のニュースをコピーしてそれを参考にして作らせるよりも,大まかに「政治とカネ」をテーマにして作らせる方がうまくいった。「政治とカネ」をテーマにして以下の歌の替え歌の歌詞を書いて。なお,これは歌になっているので,できるだけ文字数を合わせて。例えば,歌詞内にある『ランドリー』だったら5文字なので5文字に合わせてもらえないと歌えないので注意して。必ず文字数を全体的に合わせて作成して。
(後略)上のような指示をすると以下のような替え歌ができた。(前略)
ランドリー今日は不正が満ちているデイ
買収された人々 それがバイバイ
誰だ誰だ頭の中 呼びかける声は
金が欲しい権力が欲しいと歌っている
不正に手を染めたい カネで生きていたい
この手に掴みたい あなたのその懐の中
(後略)
しばらく後になって,YouTubeで替え歌が3件見つかった。特にKICKBACKの替え歌で「キックバック」が面白かった。
△2024.1.10
去年の末に県立図書館のDVDを初めて借りた。今までツタヤにドキュメンタリーのDVDがほとんど置いていないのが不思議だった。しかし, 県立図書館で借りれば無料かつ貸出期限が2週間なので,店で貸しても商売にならないと思い納得した。ドキュメンタリー「ムガル帝国の興亡」と吉田茂のドラマ「負けて,勝つ」(1,2巻)を借りたが,DVD一枚当たりの時間が短く,もっと多く借りたほうがよかった。「ムガル帝国の興亡」についてはプラッシーの戦いによってイギリスがインドを実質的に支配するようになったと解説するのは端折りすぎだと思った。「負けて,勝つ」は麻生太郎(5歳)が出てきて面白かった。
△2023.12.29
2023年の反省
今年は特に運用成績の悪い年で9月までマイナスだった。10月から調子が良くなったが年間の利益は去年の半分ほどだった。シリコンバレー銀行破綻後に株価が下がると予想して外れたのと,トレーディングカードバブルでテイツーが思った以上に上がったのがよくなかった。ラジオ日経を聞いていると,今年の前半は儲けて後半は損をしたという内容の聴取者の投稿があり面白かった。多分,僕は日経平均株価が次々と高値を更新する相場よりも,下げ相場や往来相場の方が得意なのだろう。来年はアメリカの不景気と,日本の政治的不安定(岸田首相の次に誰が首相になってもしばらく短命政権が続くだろう)で日経平均株価は下がると思う。したがって,僕の運用成績は良くなると思う。
△2023.12.15
ゲーム的に正しい空戦
Eagle Day to Bombing the Reichの1941年キャンペーン(イギリス担当)で勝った。帰りがけの敵を叩くことが決め手だった。つまり,敵機が接近してきても放置して味方の建物を爆撃するに任せ,帰る途中の敵を追い打ちする。帰りがけの方が敵の護衛戦闘機の残燃料が少ないので有利になる。直観に反するが,敵の爆撃機の数を効率よく減らすことができるので,長い目で見れば味方の建物の損害も減らすことができる。現実世界でこのような戦術を使ったら,自国の一般市民に嫌がられるだろう。
△2023.12.6
50円以下貯金の終わり
一人暮らしを始めた頃から,50円以下の小銭をスチール缶に入れて貯まったら銀行に持って行き預金する習慣があった。1回で3~4万円の貯金になった。 最後に預金に行ったのが2016年で,コロナ後は銀行の窓口に行くのが面倒だと思うようになった。セルフレジで小銭を使ってちょうどの金額を払うなどして 少しずつ缶の中の小銭を減らしていったが,なかなか減らなかった。ついに△2024年の1月から中国銀行のATMの硬貨入金限度が1日50枚に制限されるとの発表があった。今後は,平日に外出するたびに中国銀行のATMで少しずつ硬貨を預金することにした。なぜか近所の中国銀行支店のATMはすでに限度が硬貨50枚になっていた。 これも時代の流れだ。
△2023.11.22
パソコンが壊れた原因
パソコンが壊れた原因について考えてみた。
①暑さ 今年は猛暑だったが,パソコンが壊れたのは涼しくなってからなので何とも言えない。今後はパソコンのために室温が35度以上になったらエアコンを使ったほうがいいかもしれない。
②長時間使用 株取引だけでなく,ゲーム,YouTube動画視聴,テレビ視聴にもパソコンを使っているので,寝る時間と外出している時間を除いて,ほとんど常にパソコンの電源を入れっぱなしにしている。1日8時間使用すると9年使い続けられるものでも1日16時間だと4年半で壊れるのかもしれない。
③ほこり 半年に一度カバーを開けて掃除していた。ただし,最後に掃除したときにエアーダスターが切れかけで風圧が弱くなっていたのがよくなかったのかもしれない。新しく買ったパソコンについては,100円ショップで換気扇用のフィルターを買って吸気口を覆った。逆効果かもしれない。
④もともとの不具合 以前から途中でよく画面が黒くなり一切の操作を受け付けなくなった。一発で起動しないことも多かった。これは, SSDが原因だと思っていた。前のパソコンを買った時期が,従来型の磁気のハードディスクからSSDへの移行期にあたり,まだ技術が発展していないせいだと思っていた。 しかし,壊れたパソコンからデータ抜き出しに成功したのでSSDが原因でないことが分かった。もともと壊れやすいマザーボードだったのかもしれない。
△2023.11.11
パソコンが壊れたので,新しいものを買った。11月7日の朝,パソコンの電源を入れても黒い画面のままで起動しなくなった。 パソコンがないと,グーグルマップも使えないので,パソコンを売っている店の位置もわからなくなる。 原始的な方法だが,電話帳と紙の地図を使ってパソコン工房のおおよその場所を確認して,現地に行くと店がない。
代わりに岡山市北区役所近くのアプライドに行って買った。約4年半前に買った先代のパソコンとほぼ同じ性能(Ryzen3 メモリ8GB)のものが,ほとんど当時と同じ価格で売られていた。 それを買うとすぐに時代遅れになって使えなくなると思い,少し性能が上のものを約10万円で買った。後でパソコン工房のパソコンの値段もインターネットで調べてみたが,アプライドとそれほど変わらなかった。パソコンが高いのは多分,円安のせいだろう。今の時期にパソコンが壊れたのは実に惜しい。
△2023.10.26
2015年に賞味期限が切れた醤油(1リットル)をやっと使い終えた。 他の調味料はそれなりに使うので,ここまで長引くことはない。塩もあまり使わないが,賞味期限がない。 前に醤油を買ったときも賞味期限を過ぎたが,ここ数年で塩分摂取量を減らしたので,前回に増して極端に賞味期限を過ぎてしまった。今後は割高になったとしても,もっと小さいものを買おうと思う。
△2023.10.18
10月に入ってから急に儲かるようになってきた。やはり僕のやり方は株価の急落や波乱に強い。 個人情報流出事件のせいか,テイツーの株価がかなり下がってきた。イオンシネマで「沈黙の艦隊」を見た帰りにイオンモール内の「ふるいち」に立ち寄り少し観察した。トレーディングカード自販機(何が出てくるか分からない)の上に要らなくなったカードを置くかごが置いてあった。店頭で買い取ってもらうほどの価値もないカードが自販機から出てくる可能性を示しているので,不健全さが増しているような感じがした。
△2023.10.8映画「沈黙の艦隊」をイオンシネマのIMAXで見た。 月曜日の割引を利用しようと思ったが,券売機を前にして割引になっていないことに気づき,仕方なく通常料金で見た。物語は途中で投げっぱなしで,続きが気になる人は原作を読んでという感じだった。 IMAXは音にこだわったらしく,大音量で館内が震える感じがして戦闘シーンは迫力があった。しかし,潜水艦が発する音は水の振動なので,ソナー(聴音)手以外の乗組員に聞こえるのかどうか疑問に思ってしまった。むしろ,音にこだわるなら水上艦同士の砲撃戦の方がよかったかもしれない。
△2023.9.28
パソコンゲームEagle Day to Bombing the Reich(第二次世界大戦ヨーロッパ戦線の空戦,1472円)を買った 本当はMatrix GamesのサマーセールでGreat Invasionsと一緒に買うつもりだったのだが,サマーセールが始まらないのであきらめていた。9月12日になってなぜか一週間限定のセールが始まり,8割引きで買えた。簡単なものから始めてゲームに慣れようと思い,1941年のキャンペーンでイギリスを担当したが,意外と苦戦している。攻撃側が有利なゲームなのかもしれない。
※9/29追記 1941年のキャンペーンは,ドイツ軍が1941年にソ連に攻め込まずに全力でイギリスと戦うという架空の設定に基づくもので,史実よりもイギリス軍に不利になっている。
△2023.9.18
5月(日経平均バブル後高値更新)以降止めていた計画的ナンピンを8月末に再開した。 本当は日経平均株価が高値から10%下がったところから再開しようと思っていたが,8月末に何か胸騒ぎがして前倒しで再開した。直観は当たり,それから日経平均株価は上昇トレンドに入った。計画的ナンピン(ダブルインバースETF-レバレッジETFの値を計算する方式)は,株価が同じところを行ったり来たりしても少しずつ持ち高が小さくなるので,注意して随時買い増ししていきたい。
△2023.9.4
Great Invasionsの強制終了問題は,ウィンドウモードで起動して,かつdxwndを使って強制的にフルスクリーンモードになるのを防ぐことで,かなり改善した。さて,Great Invasionsでは襲撃者→蛮族→王国→帝国の順を追って国が発展していくが,蛮族から王国になった時に軍の維持費がかかるようになる。軍隊を解雇して収入に見合ったところまで支出を減らしたくなるが,収入で維持費を賄える規模になるまで軍隊を減らすと,小さすぎて外国の侵略から国を守れない。仕方なく軍の規模はそのままにして,維持費が課される1月1日を恐る恐る迎えたが,所持金が0になるだけで何も起こらなかった。軍隊の維持費は支払わなくてよいことがわかった。後になってから,少しずつ領内の物価が上がっていることに気づいたが,物価のことはあきらめるしかないようだ。
△2023.8.22
パソコンゲームGreat Invasions(1538円)を買った。Great Invasionsは350~1066年の古代~中世ヨーロッパの歴史を扱ったゲームで,複数の国を操作する点と,長く続いた国の衰退がどうしても避けられない点が特徴だ。マニアック過ぎてもはやSteamでも売っていないので,Matrix Gamesのサイトでダウンロード販売されているものを買った。自分が操作する国が衰えていく様子を見るのは,忍耐力がいるような感じがする。しかし,それだけでなく,古いゲーム(Windows XP対応)なだけあって,10~20分に1度強制終了する。ひどい時には強制終了の後にゲームソフトそのもの(一部)が消えて再度インストールする必要があり,別の意味で忍耐力が試された。
△2023.8.8
今年も水風呂やシャーベットで夏を乗り切っている。熱中症にはなっていないが,7月末に右ひじの内側に湿疹ができた。水風呂に入った時に洗うのを忘れたのが原因かもしれない。以前から持っていたラナケインを塗るとかゆみは収まったが,皮膚の赤いのは一向に収まらない。アロエクリームを買おうと思ってマツモトキヨシに行ったが,置いていないのでトレンタムGローションを買った。トレンタムGローションを数日使うと皮膚の赤いのが次第に薄くなってきた。
△2023.7.26
ベースフード空売り
ベースフード(2936)を空売りした。数か月前にコンビニでベースブレッドを買って食べてみて,これはだめだと思った。1日に必要な栄養素の3分の1がとれるのが特徴だが,3食で1日に必要な栄養素を摂るよりも,2食で1日に必要な栄養素の3分の2を摂る方が難しい。だから,1日に必要な全栄養素の3分の1が含まれたパンを食べれば,かえって残り2食の献立で困ってしまうだろう。仮に1日3食全部ベースフードを食べたとして1か月で420円×3食×30日=3万7800円になる。僕なら1日に必要な栄養素を摂りながらこの3分の1程度の食費で済ませることができる。クロム,マンガン,セレンなど有名でない栄養素について一応調べてみたが,通常の食生活で不足することはないものが多く,僕が欠乏症になっていないので気にしなくても問題ないと思う。
△2023.7.26
経済史研究メモ(写し)掲載
△2023.7.18ツイッターがいつの間にかログインしないと見れなくなっていた。経済史研究メモの写しをこのホームページに載せて,ついでに順番がバラバラだった1919年~1924年分を日付順に整列させようと思って作業を始めた。 このような場合に備えて過去のデータは全部テキストファイルで保存していたが,件数が多く,思ったより手間がかかる。 経済史研究メモは1945年分まで続けるつもりだが,それより前にツイッターが終わるかもしれない。
△2023.7.7
コレステロール対策のため卵を食べる量を減らしてからずっと,卵を買うときは割高でも1パック6個入りのものを買っていた。 6月のある日,鳥インフルエンザの影響でスーパーに1パック10個入りのものしか置いてなかった。仕方なく1パック10個入りのものを買い,賞味期限+1週間で食べきれないものは冷凍しようと思った。卵の冷凍保存は殻を割って容器に入れて冷凍するものだと思い込んでいた。複数個冷凍して1個ずつ使いたい場合はどうすればいいかとインターネットで調べてみたら,割らずに殻のまま冷凍してもいいことが分かった。自然解凍して削り粉焼きに使ってみても何の問題もなかった。
△2023.6.26
経済史研究メモが1928年6月まで進んだ。1928年6月4日に張作霖爆殺事件が起こったのだが, 神戸大学付属図書館デジタルアーカイブ新聞記事文庫の「中外商業新報」の切り抜きにはなぜか張作霖爆殺事件関係の記事が無かった。物足りないので張作霖爆殺事件に関する本を1~2冊図書館で借りて読みたい。
1928年4月12日の「中外商業新報」に,中国側が鉄道建設費の担保になっていた蒸気機関車3台,貨車40両を無断で持ち出し,その報復(それ以外にも原因があるが)として南満州鉄道株式会社が奉天軍の輸送を拒絶したとの記事があった。ちょうど蒋介石の北伐の時期と重なり影響が大きいと思うが, それが張作霖爆殺事件とどう関わってくるのか気になる。
2023年6月24日のプリゴジンの反乱について真っ先に安禄山(安史の乱,755年)を連想した。インターネットを見てみると,同じように安史の乱を連想する人もいたが,御所巻きとかユリウス・カエサルを連想する人もいて面白かった。
△2023.6.12
話題のチャットGPTを使ってみた。 野々村竜太郎に関する笑える文章を作らせようとしたが,最初はうまくいかなった。 チャットGPTには,2021年9月までの出来事に関する知識があり,ローマ帝国の愚かな皇帝ワースト10とか,中国史の名将ベスト10なら,それなりに挙げることができるのだか, 2014年の野々村竜太郎の号泣会見のことは知らないようだ。そこで,号泣会見のニュースの文字起こしを手に入れて,以下のニュースを参考に,鬼退治から帰ってきた桃太郎が野々村竜太郎になる昔話を書いて
兵庫県の県議会議員が,城崎温泉など 四カ所に,日帰りで200回近く訪れながら,明確な活動内容を示さず,政務活動費としておよそ300万円を支出していたことがわかりました。
(中略)
県議会議所は野々村議員の行動に,違法性はないとしていますが,今後議会の手引について,見直していく方針です。
と指示すると,思ったような文章が出てきた。今のところ,笑える文章を作る以外の使い道がない。そのため僕は,チャットGPTは,昔あった「仮想ニュース速報」(ニュースのひな型をもとに架空のニュースが生成されるホームページ)が大幅に進化したものだと思ったが,「週刊ダイヤモンド」のチャットGPT特集によると,ビジネス文書を作るなどの本格的な使い方もできるようだ。
△2023.5.29
日経平均株価がバブル崩壊後の高値を更新したのは全くの予想外だったが,空売りにはかえって好都合だ。 個別銘柄の空売りは最大で10銘柄にすると自分で決めているが,先週初めの時点でその枠を7つ(休止中のアルメディオ含む)しか使っていなかった。 アメリカの銀行が相次いで破綻した後,日経平均株価は下がると思ったが,特に空売りを増やさなかったのがよかった。それでも,長い目で見ればアメリカ高金利→アメリカ景気後退→アメリカ利下げ→円高で日経平均株価は下がると思う。
今は値上がり率ランキングを頻繁に見て,明らかにおかしい銘柄を探している。
△2023.5.18
小麦粉焼きと冷凍野菜
野菜入り小麦粉焼きを作るとき,野菜がかさばるので野菜を多く入れられないという問題があった。事前に野菜をゆでたり炒めたりすれば,かさは減るが,手間がかかり(2回加熱するので)ビタミンCが壊れて栄養が減る。野菜を刻んで冷凍した後,自然解凍してから小麦粉と混ぜればよいことがわかった。野菜を冷凍すると歯ごたえがなくなり汁が出るという問題があったが,小麦粉焼きなら気にならない。ちょうど冷凍野菜と小麦粉焼きが互いの欠点を補うようになった。おつとめ品の野菜を大量に買ってとりあえず一部冷凍する場合などに向いている。
△2023.5.4
5月1日,アルメディオの新規売停止が解除されないまま決済期限(6か月)が来て損失が確定してしまった。 何年も新規売停止が解除されないままの銘柄もあるが, 今まで僕が空売りした銘柄は全て6か月以内に新規売停止が解除されていたので,新規売停止が解除されないことはめったにないと思っていた。3月27日にストップ高になったのが良くなかったのかもしれない。今後,新規売り停止が解除されているかどうか毎日確認し,解除され次第また空売りしようと思う。
△2023.4.21
「ヘティ・グリーン研究」の大きい誤訳に気づいた。地名のLouisvilleは「ルイスヴィル」ではなく「ルイヴィル(ルイビル)」だった。今まで,Louisはフランス語読みではルイで英語読みではルイスだと理解していた。同じアメリカの地名でもSt. Louis (セントルイス)はSを発音するのに不思議だ。
△2023.4.12
新規上場ETFの運用会社は将来そのETFが下がると思っている(上がると思うなら投資家に売らずに自分で持っておけばいい)という仮説に基づいて,新規上場ETFを調べてみた。
3月10日 ダウ・ジョーンズ工業株価平均
4月13日 USテックトップ20,フィラデルフィア半導体株指数
4月26日 ドイツ国債,フランス国債
ニューヨークダウやアメリカのIT企業の株が下がるのは順当な感じがするが,ドイツ国債,フランス国債は少し意外だった。 今後,景気が悪くなり,欧州中央銀行は利下げする(金利が下がると債券価格は上がる)と思うが,それよりも,軍事費の増加や大規模デモによる財政悪化の影響が大きいと考えているのだろうか。
△2023.3.30
県立図書館のホームページから滞在時間を短くすることを求める(コロナ対策のため)表示が消えた。 そこで,週末に図書館で日経新聞を読む習慣を復活させた。県立図書館に行くのに自転車で片道40分ぐらいかかるので,運動不足の解消にもなる。今まで読めていなかった日経サイエンスやナショナルジオグラフィックもまとめて目を通したい。ちなみに,市立図書館のホームページにはまだコロナ対策の表示が残っている。
△2023.3.30
珍しい食べ物飲み物追加
△2023.3.16
シリコンバレー銀行の破綻をきっかけに世界同時株安が起ったが,それほど驚いていない。かなり以前からアメリカの長期金利と短期金利が逆転(2年国債利回りが10年国債利回りよりも高くなる)し,これは景気が悪くなる前兆だと思っていた。長短金利の逆転が景気悪化の前兆だとする理由は2つあり,
①債券投資家が将来の金利低下を予想している(金利が下がる前にまず景気が悪くなるはず)
②銀行は短期で預金を集めて長期で運用するので,銀行の業績が悪くなる
といわれているが,シリコンバレー銀行の破綻は②に当てはまり,まさに理論通りだ。ラジオ日経の相場解説の論調が3月10日を境に1日で変わり,実にいいかげんなものだと思った。今後もアメリカ株は下がると思う。今回の株安の根本的な原因は長期金利と短期金利の逆転で,アメリカが金利を下げない限り解決しないと思う。また,シリコンバレー銀行が経営があのように無謀なら,スタートアップ企業に対する貸付審査も雑な可能性がある。英語版Wikipediaのシリコンバレー銀行の項(機械翻訳で読んだ)に書いてあった取先,ROKU,Roblox,Vimeoのうち,Roblox,Vimeoは2020~2022年の3年連続営業赤字で,ROKUは 同3年間のうち2年が営業赤字だった。他の銀行がお金を貸さないようなスタートアップ企業に対してシリコンバレー銀行が貸していたというのは何とも怪しい。
△2023.3.9
トルコ大地震でトルコ株が下がると思ったが,期待したほど下がらず,すぐに年初来高値近辺まで上がった。 トルコ政府の株価対策で強引に上げているらしく,無茶な感じがするのでトルコ株ETFを全部売った。今年は全体的には儲かっていないのであまり余裕がないが,トルコ・シリア大地震緊急支援募金に少し寄付した。
△2023.2.23
2月21日,朝起きると目に蚊が張り付いたような黒いものが見えた。しだいに小さくなり,2時間ほどで消えたが,気になったのでその日のうちに眼科に行った。原因は眼底出血で,眼圧が高い(ぎりぎり正常値)と診断された。インターネットで眼圧が高くなる原因を調べると,
・パソコン画面を長時間見る
・睡眠不足
・運動不足
などがあった。目については,眼鏡の度を進めなくても運転免許証の更新の視力検査が合格するので油断していた。仕事柄パソコン画面を見る時間を減らすのは難しいが,遠くを見るなどして,目の筋肉の緊張をほぐした方がいいのかもしれない。
△2023.2.15
去年の11月のSteamオータムセール(ウィンターセールではない)でパソコンゲームRise of Prussia(475円)を買って一通り攻略した。Rise of Prussiaは七年戦争(1756~1763年)を扱ったゲームで,操作方法は Wars of SuccessionやRevolution Under Siegeとの共通点が多い。オーストリアを担当すると簡単なのだが,プロイセンを担当すると難しい。 南からオーストリア,東からロシア,西からフランス,北からスウェーデンが攻めてくるのを相手にしなければならず,すべての方面にまんべんなく部隊を配置しても守りきれない。 そのため,ある方面の守りはあきらめて一つの方面に集中して戦い,敵の頭数を減らす必要がある。近代戦と前近代戦の戦略の違いを感じられた。岡山県立図書館で七年戦争に関する本を検索しても見つからなかった。House of HistoryのYouTube動画が詳しいが,未完結でまだ1759年分までしか公開されていない。
△2023.2.21
2月にインド株ETFが最高値から10%下がったところで計画的ナンピンを始めたが, 計画的ナンピンの規模を小さくして日本の個別銘柄の長期投資をやるべきか迷っていた。そんな中,アメリカの投資会社がアダニ財閥の不正を指摘したのをきっかけにインド株ETFが大きく下がり,(インド株ETFに関しては)身動きが取れなくなってしまった。当分,買い増す気も起こらない。調べてみたら,インドの平均株価ニフティー50指数にアダニ財閥関連企業は2社あり,アダニ財閥の中心企業のアダニ・エンタープライゼスのPERは272だった。ある国のETFに投資する場合,個々の企業のPERをいちいち見ていられないが,インド株の平均PERも22で割高になっていることを見落としていた。
△2023.1.19
1月16日,テイツーの空売りの決済期限(6ヶ月)が迫っているため,いったん決済して再度空売りした。 買い板が薄い時を狙って空売り(新規)→現物買い(現渡用)の同額リンク注文をしたが,買い注文が成立する前にみるみる買い板が厚くなり,株価が上がりだした。仕方なく指値を訂正し,売り値よりも高い値で買うことになった。同額リンク注文は色々試してみたが,空売りの決済期限延長目的では(株価が高くない場合)役に立たないようだ。 チャート分析をして短期売買をするつもりで取り組んだ方がいいかもしれない。 テイツー株は翌日20%近く急落した。決済期限延長を一日待てばよかったと思ったが,実質的な意味はない。
△2023.1.12
去年の11月にカバードコールETFを買ってから1週間後,4円ほど円高ドル安になってからカバードコールETFとVIX指数先物の違いに気づいた。VIX指数先物は差金決済なので,為替変動の影響が小さい。そこからカバードコールETFに乗り換えると,為替変動の影響をまともに受けることになる。僕は今後ドルが下がると思っているので(アメリカ景気後退→利下げ,日米インフレ率の差),ヘッジの意味でETF持ち高の半分の額のドルをFXで空売りした。日米金利差のせいでかなりスワップポイント(手数料)がかかる。そもそも,証券会社の立場に立って考えると,(為替変動の影響を考えなければ)こんな有利な金融商品は市場で売らずに自分で持っておけばよいのにと思ってしまう。大和証券や未来アセットも将来のドル安を予想しているのかもしれない。
△2022.12.29
今年は前半が好調だったが,後半に伸び悩んだ。それでも,グローバルダイニングの逆日歩のせいで不調だった去年と比べればかなり良かった(逆日歩抜きで考えると去年と同水準だった)。2020~2022年は時代の変わり目のような気がする。僕が株を始めた2000年から2019年までずっと日本経済は需要不足に悩まされてきた(2008年の物価上昇は例外だが,すぐ終わった)。金融政策,財政政策を目いっぱいやっても(ゼロ金利,国債残高1000兆円)物価が上がらなかった。僕が株を始めた頃には,定期預金の金利と株の配当利回り(日経平均)を比べて定期預金金利が高いときは預金して,配当利回りが高いときには株を買えばいいと考えていたが,その後,定期預金の金利が配当利回りを上回ることは一度もなかった。つまり,僕が株を始めてから2019年まで概ねずっと,需要不足,デフレ,低金利の時代だった。ところが2020年~2022年にかけてコロナ流行とロシア・ウクライナ戦争で世界的に感染症対策費や軍事費の増額が必要になり,天然ガスなどの資源の供給が危うくなり,重要な工業製品(半導体など)も自国で作った方が安全という風潮になった。どんな商品でも世界中から最も安いものを探して買えるような貿易障壁のない状態で最も物価は安くなり,そうでない方向に進めば物価は上がる。軍事費などの政府支出が増えれば物価は上がる。 好不況の波によって上げ下げはあっても,今後は過去20年と比べて高いインフレ率が続くと思う。金融政策,財政政策を目いっぱいやっても物価が上がらない場合どうすればいいかという問題も解決したような気がする。カーボンニュートラルをやればいい。2021年の経験から言えば,二酸化炭素排出量を減らすというのは,国が国民に対して高い電気を買うことを強制することだった。二酸化炭素排出量削減は,外国製品を買わない口実にもなる。今後は,需要不足を心配しなくてよい,節約と投資が社会にとってますます必要な時代になると思う。
2016年から今まで僕は,VIX指数先物の売りや計画的ナンピンなど,平均株価が同じところを行ったり来たりしても儲かるような方法を主にしてきたが,今後は買い持ち(普通の株式投資)を増やしたほうがいいかもしれない。ただし,来年はアメリカの利上げで(金融政策の効果が出るのは半年~1年後といわれている)株価が下がると思うので,悩むところだ。

題名省略
https://daimeisyouryaku.web.fc2.com/

2024年3月28日木曜日

[ゲーム][PS] 伊集院光『深夜の馬鹿力』ゲームレビュー/24.3.22〜『ドラゴンズドグマ2』,『アローン・イン・ザ・ダーク3』 ほか

mainimg_ijuin.jpg




[ゲーム][PS] 伊集院光『深夜の馬鹿力』ゲームレビュー/24.3.22〜『ドラゴンズドグマ2』,『アローン・イン・ザ・ダーク3』 ほか
…そもそも構成スタッフっていうのは,俺のおしゃべりの方向性を決めるわけじゃん。それが純愛エロゲーの話って…もう台無しだョ(笑) 今日など消去です(笑) …あとは,何の話しようとしたかな? さっきの純愛エロゲーの話とは切り離して欲しいんだけど。
えっと,最近ゲームメチャメチャ手出してて。ネタを選んでは『風楽のシレン』やってて。んでシレンだけだと,なかなか昼間のラジオ番組から夜のラジオ番組に切り替えられないから,同時に『FF7リバース』やって,その前には『アナザーコード』とか『パラノマサイト』とかも同時にやって。まぁ『シレン』 やって,死んでる間とか,そのあれですよ…瓶ちゃんだけじゃないですよ。僕は「100年残るようなラジオをやっていこう」って決意した。その矢先に来てるあなたたちのネタは何ですか?(笑) 基本的にはみんなで2秒で忘れようっていう…ラジオ終わって,寝る前に必ずコメカミを木槌で叩こうっていう…あんまり使うことがない木槌の釘抜の方でコメカミを叩いてから寝ないと頭に残っちゃう…っていう(笑) 今時だと,すぐにアーカイブスに残るとか,とんでもない話ですよね。
頭を切り替えるのにゲームを何タイトルもやっていて。
✔『ドラゴンズ・ドグマ2』
で,そのFF7,風楽のシレン,アナザーコード,パラノマサイトは,いわゆるアドベンチャーゲーム ってヤツ。それがとりあえず終わって,んでさらにここに『ドラゴンズ・ドグマ2』 っていうのが発売されまして。これがまた面白くて。これ前にも話してたけど,前作の『ドラゴンズ・ドグマ1』が出た時が何十年前の謎のゲームで。基本一人でやるゲームなんだけど,自分に召使いみたいなヤツが付いてる。んで3人付けられたら,1人がその召使いが俺のオリジナルキャラで,んでキャラ作って,一緒にお供する。さらには後の2人は,他のプレイヤーの作ったキャラや,ゲームオリジナルみたいなキャラがいるんだけど,そいつらを連れて4人旅するんです。
このお供の3人はAIで動いてるので,だいたい僕を助けてくれたりとかするんですけど,キャラエディットが相当にできる。普通は一番最初に自分のキャラを適当に作って始めちゃうんですけど,ちゃんと作り込んで始めようっつっていう。クラスは多分勇者だと思うんです。職業もファイターにしましたし,この世界を救う覚者なんだけど,記憶をなくしてるみたいなヤツで,職業をファイターで選んだ後に,身長や体格とかも全部設定出来るから,身長が160cmぐらいで小太りで,なのに筋肉がほとんどなくて,髪の毛が,昔のコントに出てくる校長先生みたく,サイドだけ生えてて上がツルツルの。もうサイドしか残ってない髪の毛で,ちょび髭っていうヤツで(笑)早乙女カレンっていう名前なんですけど(笑) この早乙女カレンを作り出すわけです。んでタトゥーとか入れられるから,タトゥーの位置と大きさを調整して,両乳首を両サイドから狼が噛んでるっていう,狼が微妙に噛むか噛まないかの感じの柄のタトゥーやってんだけど,こいつ冒険の時は鎧に着替えやんの。せっかく俺が良い位置に狼のタトゥーを入れた早乙女カレンが,お供をしているヤツの名前なんですけど。もう一人のお供が,ポーンっていう名前の2mの老婆。身長2mの白髪のお下げ髪で,汚れとか設定出来るから,その汚れパラメータを最大にして,もう泥だらけの。もうお前どうした?っていう2mの,なんか手が細かくて長い老婆っていうね。姿勢の角度も決められるから,早乙女カレンは,いつもふんぞり返った町工場の社長みたいな感じで。老婆は猫背でずっと歩いてるけど,なぜか弓の名手みたいのを連れて歩いてんのね。でこれがすごいのは,ネットゲームだから,こいつらは別のパーティと交流すんの。んで俺らが寝てる間に,どうやら他の人に呼び出されて,ポーンって言うんだけど,そのお下げ髪の老婆は誰かのお供をしてるらしい。でいて目覚めると「別の世界に行ってました」つって別の世界の人のくれたものを持ってきたりとか,鍛えられたりとかするっていう謎のシステムなんだけど。
シリーズの『ドラゴンズドグマ』が,その後すごいネットワークに対応したバージョンが出たんだけど,俺的には,「ネットワークがあんまりにキチンとしちゃうと俺なんかちょっと…」っていう…辛くなっちゃうんだよ。なんか「このキャラの向こうには人がいるから,あんまりぞんざいな 口も聞けないな…」とか。「もう眠いから寝るとかだめだな」って思っちゃうから,その完全ネットワークゲームの『ドラゴンズドグマ』続編は全然触れなかったんだけど,ついにまたその初心に帰った感じのが出たんで。今もあの老婆キャラ,ネットワーク空間でウロウロしてるよ。でも思ったのが,やっぱりこういう「緩やかにつながってるゲーム」が多分好きなんだと思う。『風来のシレン』も一緒に旅なんかできないんだけど,僕の死んだヤツを助けてくれたり,誰かの死んだヤツを助けるって交流はできる。この限定された緩やかな結びつきが,多分僕の好きなゲームの壺なのかな。
✔『ポケモン・バイオレット』
あとあれも始めた。『ポケモン・バイオレット』 。ニッポン放送の前島花音アナがすげぇポケモンが好きで,話聞いてたら,久しぶりにポケモンやりたいなと思って。今もちょっとずつは触ってるのと,あと『ポケモンスナップ』とかすげェ好きだから,ある程度のポケモンの名前わかるんだけれども,ちゃんとやったのいつだろう?『ポケモン赤/緑』って,今でも覚えてるのは,一番最初はゲームボーイ版でポケモンが出た当時,俺はゲーム番組やってたから ,いろんなところでインタビューとかもしてるのね。その時に最初出た『ポケモン赤/緑』って2バージョンで出ることって,当時のゲームじゃあなかったから「この2バージョンってどうしてなんですか?」って訊いたら「モンスターの出る確率が違うから,例えば兄弟で2個とか,お友達で2個違うの買えば 交換ができたりとか,それがすごい楽しいゲームに発展すると思うんです」つって言って。そんな考え方なんだと思った。同じゲームで,モンスターの発生確率とか変えて,これはアイディアだなと思ったんだけど,予想外に2個買う人が多かったんだよね。で異様な売れ方をして,ポケモン自体も面白いし,金持ちの子が一人で2種類買って,ケーブル繋いで交換…みたいなことを始めて,割と思ったのとは違う使われ方が始まるわけ。そうすると他の会社が「これはゼニが儲かるな…」ってなり,他の会社がそこに目を付ける。こういうのって,開発費は倍にはならないじゃん。倍には全然 ならないから,◯◯バージョン,◯◯バージョン…ってゲームをいっぱい作り出し,さらにはそこにレアカード封入みたいなことをやり始めて,このシステムはゼニになるって感じに発展していったのが僕のポケモンの思い出で。それからあんまやらなくなって,まあまあちょっと触るぐらいになってたので。久々やって面白かった。
✔『アローン・イン・ザ・ダーク3』 
さらにもう1個,久々にやるゲームっていうんで
『アローン・イン・ザ・ダーク3(Alone in the dark 3)』っていう。これはすごいのは『Alone in the dark』はもうおじいさんしか覚えていないゲーム。そのバージョン3。パナソニックの「3D o' Real」っていうゲーム機があったんです。当時「うちも負けないぞ」つって パナソニックが出した未来のゲーム機。当時「すごい性能なんだぞ」っていう「3D o' Real」。今じやもう無かったことになってますよ(笑) 当然Pipin@(ピピンアットマーク)って,アップル社が出したヤツと,その「3D o' Real」っていうゲーム機。パナソニックさんは 「何言ってんすか? 聞こえませんけど…」って感じに今なってますけど(笑) その「3D o' Real」っていうところで『Alone in the dark 3』っていうのが出て。これのすごかったのは,当時 なかったのは「3Dグラフィックでアドベンチャーゲームをやります」。謎の洋館みたいところに女の人が一人で入って,バケモノ退治や謎解きをしながら,しかもメチャメチャ難しいんだけどね。で,うっかり 歩いてると,窓を突き破って犬が飛び込んでくるっていう。これが初の3Dポリゴン・アドベンチャーゲーム。その後に『バイオハザード』とか出てくる。これはTBSラジオのアーカイブスに動かぬ証拠があるんだけど,当時カプコンにいた岡本さんっていう,調子のいい人で人生のアップダウンのメチャメチャ激しい人なんですけれども。当時『バイオハザード』大ブームの時に,ラジオのゲーム番組にその岡本さんが出て。その時はカプコンの社員で『バイオハザード2』のスーパーバイザー関わってる人が『アローン・イン・ザ・ダーク』 の話になった時に,「言っていいの? 俺は知らないよ?」って俺は言ったけど「『バイオハザード』は『アローン…』のパクリだ」ってラジオで公言した。すごくない? 俺の中で「うわっすごい」と思ったけどっていうぐらい。
『アローン・イン・ザ・ダーク1』って,初期のポリゴン だから,グラフィックに似ても似つかないんだけど。今から30年ぐらい前のゲームかな?その3D o' Realも今のPS5と比べたらまあ性能悪いです。当時は夢見ましたけど。想像して。『バイオハザード1』のグラフィック ,主人公のキャラクターのグラフィックのポリゴン数が,今の『マイン・クラフト』ぐらい(笑) それを真剣にやってたから。こっちは真剣にやってて,それが海外でちょっとヒットして,3も4も出て,多分映画にもなってんだけど,僕はもう『バイオハザード1』ものすごい難しかったから,それ解いたところで力尽きて。でも楽しかった。すげー楽しかった思い出があるんですけど,もうなんすかね…ギザギザのポリゴンがずっと歩いてましたよ。なもう何て言うんですか…普通にあれを想像力で女だとかゾンビだとか思ってることがすごいからね。
で,その『アローン・イン・ザ・ダーク』の続編が急にプレステ5版が急に出て。で,『ファミコン通信』編集部の浅田君ってすごい仲良しの編集者が「伊集院さんあれ好きでしたよね,あれめちゃくちゃハマってましたよね…あの続編が出たんですよ」って聞いたら,もうさ…Amazonの段ボールをカッター切って,上手に女の人を作ろうと思ったら全然できるぐらいのグラフィックのヤツだったのが,もう一気にバイオの一番新しいのと並ぶレベルのグラフィックになってる。もう映画クオリティになってるわけ。その…これじゃない感ってすごい(笑) これも難しいもんで,ウチの母ちゃんが,爺ちゃんが懐かしがるだろうと思って作ったすいとんをさ,爺ちゃんが食った時「このすいとんは美味過ぎる!! もっと寂しい感じのヤツだ」っつって。「何で具がこんな入ってんだ! 戦後すぐに食べてたすいとんはこんな美味しくない!」って怒っちゃって。「前のヤツの食いかけの麺が入ってない!」って怒ってた(笑) 本当にそれに近いような。こうなっちゃったら,もう俺の中では途中のやつをやってないから,もう同じゲームとしては全然行けないわつって。しかも難しさも,今回も筋金入りに難しいらしいらしいから,おそらく今の僕では頑張れない気がする。なかなかその黎明期のゲームをやってたおじさんからすると,さっきの純愛エロゲで主人公が自分の名前呼んでくれるとかさ,すごいね。『ときめきメモリアル』っていうのが出た時に,俺の憶えてる限りでは初めての恋愛シュミレーションというか,恋愛ロールプレイングっていうかさ 。ゲーム出た時に,俺と俺の周りのゲーム雑誌の反応は本気30%冗談70%で「恋愛なんてものまで数字のパラメータにするってちょっと面白くない?」っていう,そういう変わった位置があったんだけど,蓋開けたらまあヒットするじゃん。 その何作目かで,主人公がしゃべることになったんだよ。今はすごいな…何万円か出したら,声優さんが録ってくれるって。 ほぼ 声優さんの手持ちぐらいだもんね。だけど当時はもうひらがなで「ひかるだいすき」みたいな。しかも当時,恋愛シミュレーションゲームに対する偏見というか,俺自体の中にあった,俺のモテなさに対するコンプレックスがひどくて,本当は「光」どころか,本名は田中健ですから「健」って名前を付けたいんですけど「それ入れちゃって本当に楽しくなっちゃったらダメなんじゃねえか」つって,なんか「野辺山」みたいな,そういう名前つけてやってたのとか思い出すね。もうちょっと最近本当にゲーム 面白すぎて。今日もプロスピの新しいの発表されてたけど,もう実写だよね。最初にスーパーカセットビジョンでやってた頃って,漢字の「大」っていう字だからね。それを選手だと思ってやれたからね。いやなんかすごいよ。未来に来たよ。

yhhhjgtyhgg pc









oldtv2278.png

2023年12月6日水曜日

[ゲーム][PC] T&E SOFT/ハイドライド3 Gold Pack






[ゲーム][PC] T&E SOFT/ハイドライド3 Gold Pack
4月の発売以来,ご好評をいただいている当社復刻シリーズの第二弾がいよいよ登場。十数年の時を経て,なお多くのファンに支持され続けている二大タイトル『ハイドライド3』,『ハイドライドII』が満を持して復活! 復刻アンケートの一位と二位の座に輝いた作品を収録した贅沢なパッケージです。
ハイドライド3 GP
タイトル:
対応OS:Windows95/98
標準価格:未定
発売時期:1999年内発売
●感動と興奮に満ちた冒険の日々,再び!
『ハイドライド3』は1987年にPC-8801版として発売され,シリーズ完結編を語るにふさわしいボリュームとクオリティーで,日本中のパソコンゲーマーを魅了しました。美しいグラフィックやサウンドはもとより,ゲーム世界での時間経過やアイテム重量の概念等,斬新なシステムの採用で話題性にも事欠かなかったこの作品が,ついにWindows用ソフトとしてリメイクされます。
●PC-8801版を忠実に再現したオリジナルモードと高解像度グラフィックのアレンジモードのカップリング。さらに『ハイドライドII』もスペシャル収録!
『ハイドライド3 Gold Pack』は,原作PC-8801版を忠実に再現したオリジナルモードと,グラフィック&サウンドを現代風にリメイクしたアレンジモードの2種類のゲームモードを収録しています。さらにスペシャル特典としてシリーズ第二作目『ハイドライド?』のオリジナル版も同時収録されています。前作『ハイドライド』と合わせハイドライド三部作,Windowsでついに完結です!
【ハイドライド3:オリジナルモード】
いまある全てのアクションRPGのお手本となった美しいグラフィックやサウンドに再び会える。ファンタジー世界から宇宙へ……あの名曲『The Skyscraper』のメロディーと共に,かつて心燃やした熱き冒険の旅にもう一度出発しよう!
【ハイドライド3:アレンジモード】
前作『ハイドライド』でも好評だったグラフィック&サウンドのフルアレンジ,そして今回新たに制作されたオープニングデモが,新しい冒険ストーリーをより一層盛り上げる。フェアリーランド創世の真実がいまここに解き明かされる。
ドラゴン
謎のジイさん
【ハイドライドII:オリジナルモード】
シリーズ中最高難度を誇る数々の謎や広大なマップなど,『ハイドライドII』の美しいグラフィック&サウンドを再現。モンスターたちが待ち受ける謎の地底湖に挑め。
※画面写真はすべて開発中のものです。
●『俺とハイドライド3』大募集!
前回『ハイドライド』で募集し,アツいメッセージが寄せられた『俺とハイドライド』。もちろん今回も募集します! タイトルこそ『3』になってますが,『II』でもOKです! 
【応募要項】
ユーザーのみなさんの『ハイドライド3』『ハイドライドII』に対する思い出,想い入れを作文,イラスト,MIDIファイルなどにしてお送り下さい。形式については特に決まりはありません。採用された方は,当社ホームページでの公開と,粗品をお送りいたします。
【あて先】
●Eメール
hydlide@tes.co.jpまでお送り下さい。ただし,集計の都合上,件名は必ず[HYDLIDE]としてください。それ以外のメールは受け付けませんのでご了承ください。
●郵送●
郵便番号465-0042
名古屋市名東区照が丘10番地
株式会社ティーアンドイーソフト『俺とハイドライド3』係
なお,締切は1999年11月末日とさせていただきます。締切前でも作品が集まり次第,順次発表させていただきますのでご了承ください。
みなさんのアツい想いをブチまけて見ませんか?
                       
T&E SOFT
http://www.tes.co.jp/product/hyd3gp/index.htm