ラベル ?ゲーム PCゲーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ?ゲーム PCゲーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月28日木曜日

[ゲーム][PS] 伊集院光『深夜の馬鹿力』ゲームレビュー/24.3.22〜『ドラゴンズドグマ2』,『アローン・イン・ザ・ダーク3』 ほか

mainimg_ijuin.jpg




[ゲーム][PS] 伊集院光『深夜の馬鹿力』ゲームレビュー/24.3.22〜『ドラゴンズドグマ2』,『アローン・イン・ザ・ダーク3』 ほか
…そもそも構成スタッフっていうのは,俺のおしゃべりの方向性を決めるわけじゃん。それが純愛エロゲーの話って…もう台無しだョ(笑) 今日など消去です(笑) …あとは,何の話しようとしたかな? さっきの純愛エロゲーの話とは切り離して欲しいんだけど。
えっと,最近ゲームメチャメチャ手出してて。ネタを選んでは『風楽のシレン』やってて。んでシレンだけだと,なかなか昼間のラジオ番組から夜のラジオ番組に切り替えられないから,同時に『FF7リバース』やって,その前には『アナザーコード』とか『パラノマサイト』とかも同時にやって。まぁ『シレン』 やって,死んでる間とか,そのあれですよ…瓶ちゃんだけじゃないですよ。僕は「100年残るようなラジオをやっていこう」って決意した。その矢先に来てるあなたたちのネタは何ですか?(笑) 基本的にはみんなで2秒で忘れようっていう…ラジオ終わって,寝る前に必ずコメカミを木槌で叩こうっていう…あんまり使うことがない木槌の釘抜の方でコメカミを叩いてから寝ないと頭に残っちゃう…っていう(笑) 今時だと,すぐにアーカイブスに残るとか,とんでもない話ですよね。
頭を切り替えるのにゲームを何タイトルもやっていて。
✔『ドラゴンズ・ドグマ2』
で,そのFF7,風楽のシレン,アナザーコード,パラノマサイトは,いわゆるアドベンチャーゲーム ってヤツ。それがとりあえず終わって,んでさらにここに『ドラゴンズ・ドグマ2』 っていうのが発売されまして。これがまた面白くて。これ前にも話してたけど,前作の『ドラゴンズ・ドグマ1』が出た時が何十年前の謎のゲームで。基本一人でやるゲームなんだけど,自分に召使いみたいなヤツが付いてる。んで3人付けられたら,1人がその召使いが俺のオリジナルキャラで,んでキャラ作って,一緒にお供する。さらには後の2人は,他のプレイヤーの作ったキャラや,ゲームオリジナルみたいなキャラがいるんだけど,そいつらを連れて4人旅するんです。
このお供の3人はAIで動いてるので,だいたい僕を助けてくれたりとかするんですけど,キャラエディットが相当にできる。普通は一番最初に自分のキャラを適当に作って始めちゃうんですけど,ちゃんと作り込んで始めようっつっていう。クラスは多分勇者だと思うんです。職業もファイターにしましたし,この世界を救う覚者なんだけど,記憶をなくしてるみたいなヤツで,職業をファイターで選んだ後に,身長や体格とかも全部設定出来るから,身長が160cmぐらいで小太りで,なのに筋肉がほとんどなくて,髪の毛が,昔のコントに出てくる校長先生みたく,サイドだけ生えてて上がツルツルの。もうサイドしか残ってない髪の毛で,ちょび髭っていうヤツで(笑)早乙女カレンっていう名前なんですけど(笑) この早乙女カレンを作り出すわけです。んでタトゥーとか入れられるから,タトゥーの位置と大きさを調整して,両乳首を両サイドから狼が噛んでるっていう,狼が微妙に噛むか噛まないかの感じの柄のタトゥーやってんだけど,こいつ冒険の時は鎧に着替えやんの。せっかく俺が良い位置に狼のタトゥーを入れた早乙女カレンが,お供をしているヤツの名前なんですけど。もう一人のお供が,ポーンっていう名前の2mの老婆。身長2mの白髪のお下げ髪で,汚れとか設定出来るから,その汚れパラメータを最大にして,もう泥だらけの。もうお前どうした?っていう2mの,なんか手が細かくて長い老婆っていうね。姿勢の角度も決められるから,早乙女カレンは,いつもふんぞり返った町工場の社長みたいな感じで。老婆は猫背でずっと歩いてるけど,なぜか弓の名手みたいのを連れて歩いてんのね。でこれがすごいのは,ネットゲームだから,こいつらは別のパーティと交流すんの。んで俺らが寝てる間に,どうやら他の人に呼び出されて,ポーンって言うんだけど,そのお下げ髪の老婆は誰かのお供をしてるらしい。でいて目覚めると「別の世界に行ってました」つって別の世界の人のくれたものを持ってきたりとか,鍛えられたりとかするっていう謎のシステムなんだけど。
シリーズの『ドラゴンズドグマ』が,その後すごいネットワークに対応したバージョンが出たんだけど,俺的には,「ネットワークがあんまりにキチンとしちゃうと俺なんかちょっと…」っていう…辛くなっちゃうんだよ。なんか「このキャラの向こうには人がいるから,あんまりぞんざいな 口も聞けないな…」とか。「もう眠いから寝るとかだめだな」って思っちゃうから,その完全ネットワークゲームの『ドラゴンズドグマ』続編は全然触れなかったんだけど,ついにまたその初心に帰った感じのが出たんで。今もあの老婆キャラ,ネットワーク空間でウロウロしてるよ。でも思ったのが,やっぱりこういう「緩やかにつながってるゲーム」が多分好きなんだと思う。『風来のシレン』も一緒に旅なんかできないんだけど,僕の死んだヤツを助けてくれたり,誰かの死んだヤツを助けるって交流はできる。この限定された緩やかな結びつきが,多分僕の好きなゲームの壺なのかな。
✔『ポケモン・バイオレット』
あとあれも始めた。『ポケモン・バイオレット』 。ニッポン放送の前島花音アナがすげぇポケモンが好きで,話聞いてたら,久しぶりにポケモンやりたいなと思って。今もちょっとずつは触ってるのと,あと『ポケモンスナップ』とかすげェ好きだから,ある程度のポケモンの名前わかるんだけれども,ちゃんとやったのいつだろう?『ポケモン赤/緑』って,今でも覚えてるのは,一番最初はゲームボーイ版でポケモンが出た当時,俺はゲーム番組やってたから ,いろんなところでインタビューとかもしてるのね。その時に最初出た『ポケモン赤/緑』って2バージョンで出ることって,当時のゲームじゃあなかったから「この2バージョンってどうしてなんですか?」って訊いたら「モンスターの出る確率が違うから,例えば兄弟で2個とか,お友達で2個違うの買えば 交換ができたりとか,それがすごい楽しいゲームに発展すると思うんです」つって言って。そんな考え方なんだと思った。同じゲームで,モンスターの発生確率とか変えて,これはアイディアだなと思ったんだけど,予想外に2個買う人が多かったんだよね。で異様な売れ方をして,ポケモン自体も面白いし,金持ちの子が一人で2種類買って,ケーブル繋いで交換…みたいなことを始めて,割と思ったのとは違う使われ方が始まるわけ。そうすると他の会社が「これはゼニが儲かるな…」ってなり,他の会社がそこに目を付ける。こういうのって,開発費は倍にはならないじゃん。倍には全然 ならないから,◯◯バージョン,◯◯バージョン…ってゲームをいっぱい作り出し,さらにはそこにレアカード封入みたいなことをやり始めて,このシステムはゼニになるって感じに発展していったのが僕のポケモンの思い出で。それからあんまやらなくなって,まあまあちょっと触るぐらいになってたので。久々やって面白かった。
✔『アローン・イン・ザ・ダーク3』 
さらにもう1個,久々にやるゲームっていうんで
『アローン・イン・ザ・ダーク3(Alone in the dark 3)』っていう。これはすごいのは『Alone in the dark』はもうおじいさんしか覚えていないゲーム。そのバージョン3。パナソニックの「3D o' Real」っていうゲーム機があったんです。当時「うちも負けないぞ」つって パナソニックが出した未来のゲーム機。当時「すごい性能なんだぞ」っていう「3D o' Real」。今じやもう無かったことになってますよ(笑) 当然Pipin@(ピピンアットマーク)って,アップル社が出したヤツと,その「3D o' Real」っていうゲーム機。パナソニックさんは 「何言ってんすか? 聞こえませんけど…」って感じに今なってますけど(笑) その「3D o' Real」っていうところで『Alone in the dark 3』っていうのが出て。これのすごかったのは,当時 なかったのは「3Dグラフィックでアドベンチャーゲームをやります」。謎の洋館みたいところに女の人が一人で入って,バケモノ退治や謎解きをしながら,しかもメチャメチャ難しいんだけどね。で,うっかり 歩いてると,窓を突き破って犬が飛び込んでくるっていう。これが初の3Dポリゴン・アドベンチャーゲーム。その後に『バイオハザード』とか出てくる。これはTBSラジオのアーカイブスに動かぬ証拠があるんだけど,当時カプコンにいた岡本さんっていう,調子のいい人で人生のアップダウンのメチャメチャ激しい人なんですけれども。当時『バイオハザード』大ブームの時に,ラジオのゲーム番組にその岡本さんが出て。その時はカプコンの社員で『バイオハザード2』のスーパーバイザー関わってる人が『アローン・イン・ザ・ダーク』 の話になった時に,「言っていいの? 俺は知らないよ?」って俺は言ったけど「『バイオハザード』は『アローン…』のパクリだ」ってラジオで公言した。すごくない? 俺の中で「うわっすごい」と思ったけどっていうぐらい。
『アローン・イン・ザ・ダーク1』って,初期のポリゴン だから,グラフィックに似ても似つかないんだけど。今から30年ぐらい前のゲームかな?その3D o' Realも今のPS5と比べたらまあ性能悪いです。当時は夢見ましたけど。想像して。『バイオハザード1』のグラフィック ,主人公のキャラクターのグラフィックのポリゴン数が,今の『マイン・クラフト』ぐらい(笑) それを真剣にやってたから。こっちは真剣にやってて,それが海外でちょっとヒットして,3も4も出て,多分映画にもなってんだけど,僕はもう『バイオハザード1』ものすごい難しかったから,それ解いたところで力尽きて。でも楽しかった。すげー楽しかった思い出があるんですけど,もうなんすかね…ギザギザのポリゴンがずっと歩いてましたよ。なもう何て言うんですか…普通にあれを想像力で女だとかゾンビだとか思ってることがすごいからね。
で,その『アローン・イン・ザ・ダーク』の続編が急にプレステ5版が急に出て。で,『ファミコン通信』編集部の浅田君ってすごい仲良しの編集者が「伊集院さんあれ好きでしたよね,あれめちゃくちゃハマってましたよね…あの続編が出たんですよ」って聞いたら,もうさ…Amazonの段ボールをカッター切って,上手に女の人を作ろうと思ったら全然できるぐらいのグラフィックのヤツだったのが,もう一気にバイオの一番新しいのと並ぶレベルのグラフィックになってる。もう映画クオリティになってるわけ。その…これじゃない感ってすごい(笑) これも難しいもんで,ウチの母ちゃんが,爺ちゃんが懐かしがるだろうと思って作ったすいとんをさ,爺ちゃんが食った時「このすいとんは美味過ぎる!! もっと寂しい感じのヤツだ」っつって。「何で具がこんな入ってんだ! 戦後すぐに食べてたすいとんはこんな美味しくない!」って怒っちゃって。「前のヤツの食いかけの麺が入ってない!」って怒ってた(笑) 本当にそれに近いような。こうなっちゃったら,もう俺の中では途中のやつをやってないから,もう同じゲームとしては全然行けないわつって。しかも難しさも,今回も筋金入りに難しいらしいらしいから,おそらく今の僕では頑張れない気がする。なかなかその黎明期のゲームをやってたおじさんからすると,さっきの純愛エロゲで主人公が自分の名前呼んでくれるとかさ,すごいね。『ときめきメモリアル』っていうのが出た時に,俺の憶えてる限りでは初めての恋愛シュミレーションというか,恋愛ロールプレイングっていうかさ 。ゲーム出た時に,俺と俺の周りのゲーム雑誌の反応は本気30%冗談70%で「恋愛なんてものまで数字のパラメータにするってちょっと面白くない?」っていう,そういう変わった位置があったんだけど,蓋開けたらまあヒットするじゃん。 その何作目かで,主人公がしゃべることになったんだよ。今はすごいな…何万円か出したら,声優さんが録ってくれるって。 ほぼ 声優さんの手持ちぐらいだもんね。だけど当時はもうひらがなで「ひかるだいすき」みたいな。しかも当時,恋愛シミュレーションゲームに対する偏見というか,俺自体の中にあった,俺のモテなさに対するコンプレックスがひどくて,本当は「光」どころか,本名は田中健ですから「健」って名前を付けたいんですけど「それ入れちゃって本当に楽しくなっちゃったらダメなんじゃねえか」つって,なんか「野辺山」みたいな,そういう名前つけてやってたのとか思い出すね。もうちょっと最近本当にゲーム 面白すぎて。今日もプロスピの新しいの発表されてたけど,もう実写だよね。最初にスーパーカセットビジョンでやってた頃って,漢字の「大」っていう字だからね。それを選手だと思ってやれたからね。いやなんかすごいよ。未来に来たよ。

yhhhjgtyhgg pc









oldtv2278.png

2023年12月6日水曜日

[ゲーム][PC] T&E SOFT/ハイドライド3 Gold Pack






[ゲーム][PC] T&E SOFT/ハイドライド3 Gold Pack
4月の発売以来,ご好評をいただいている当社復刻シリーズの第二弾がいよいよ登場。十数年の時を経て,なお多くのファンに支持され続けている二大タイトル『ハイドライド3』,『ハイドライドII』が満を持して復活! 復刻アンケートの一位と二位の座に輝いた作品を収録した贅沢なパッケージです。
ハイドライド3 GP
タイトル:
対応OS:Windows95/98
標準価格:未定
発売時期:1999年内発売
●感動と興奮に満ちた冒険の日々,再び!
『ハイドライド3』は1987年にPC-8801版として発売され,シリーズ完結編を語るにふさわしいボリュームとクオリティーで,日本中のパソコンゲーマーを魅了しました。美しいグラフィックやサウンドはもとより,ゲーム世界での時間経過やアイテム重量の概念等,斬新なシステムの採用で話題性にも事欠かなかったこの作品が,ついにWindows用ソフトとしてリメイクされます。
●PC-8801版を忠実に再現したオリジナルモードと高解像度グラフィックのアレンジモードのカップリング。さらに『ハイドライドII』もスペシャル収録!
『ハイドライド3 Gold Pack』は,原作PC-8801版を忠実に再現したオリジナルモードと,グラフィック&サウンドを現代風にリメイクしたアレンジモードの2種類のゲームモードを収録しています。さらにスペシャル特典としてシリーズ第二作目『ハイドライド?』のオリジナル版も同時収録されています。前作『ハイドライド』と合わせハイドライド三部作,Windowsでついに完結です!
【ハイドライド3:オリジナルモード】
いまある全てのアクションRPGのお手本となった美しいグラフィックやサウンドに再び会える。ファンタジー世界から宇宙へ……あの名曲『The Skyscraper』のメロディーと共に,かつて心燃やした熱き冒険の旅にもう一度出発しよう!
【ハイドライド3:アレンジモード】
前作『ハイドライド』でも好評だったグラフィック&サウンドのフルアレンジ,そして今回新たに制作されたオープニングデモが,新しい冒険ストーリーをより一層盛り上げる。フェアリーランド創世の真実がいまここに解き明かされる。
ドラゴン
謎のジイさん
【ハイドライドII:オリジナルモード】
シリーズ中最高難度を誇る数々の謎や広大なマップなど,『ハイドライドII』の美しいグラフィック&サウンドを再現。モンスターたちが待ち受ける謎の地底湖に挑め。
※画面写真はすべて開発中のものです。
●『俺とハイドライド3』大募集!
前回『ハイドライド』で募集し,アツいメッセージが寄せられた『俺とハイドライド』。もちろん今回も募集します! タイトルこそ『3』になってますが,『II』でもOKです! 
【応募要項】
ユーザーのみなさんの『ハイドライド3』『ハイドライドII』に対する思い出,想い入れを作文,イラスト,MIDIファイルなどにしてお送り下さい。形式については特に決まりはありません。採用された方は,当社ホームページでの公開と,粗品をお送りいたします。
【あて先】
●Eメール
hydlide@tes.co.jpまでお送り下さい。ただし,集計の都合上,件名は必ず[HYDLIDE]としてください。それ以外のメールは受け付けませんのでご了承ください。
●郵送●
郵便番号465-0042
名古屋市名東区照が丘10番地
株式会社ティーアンドイーソフト『俺とハイドライド3』係
なお,締切は1999年11月末日とさせていただきます。締切前でも作品が集まり次第,順次発表させていただきますのでご了承ください。
みなさんのアツい想いをブチまけて見ませんか?
                       
T&E SOFT
http://www.tes.co.jp/product/hyd3gp/index.htm

2023年9月29日金曜日

[ゲーム] PC6001版「四天王の報復 LIZARD QUEST II」~雑誌『マイコンBASICMagazine』投稿ゲーム



[ゲーム] PC6001版「四天王の報復 LIZARD QUEST II」~雑誌『マイコンBASICMagazine』投稿ゲーム
「四天王の報復 LIZARD QUEST II」
作者:近藤 太郎
SR用RPG第2弾。
スタート。
画面構成は左上にマップ,真中上が敵やイベント,右上が自キャラのステータスで,下はメッセージになっている。
マップの中のある場所には秘密の通路があったり,宿屋があったりするが,見た目では分からない。
ワームキラーだ!
スライム並の初期レベル上げキャラだが,コレが強くて気を抜くとやられてしまう。
               
RetroPC
http://retropc.net/hashi/bm198806.html
http://retropc.net/hashi/hydlide.html
http://retropc.net/hashi/p6programs.html
                 
コンピュータ情報
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   



「四天王の報復 LIZARD QUEST II」


                   
                   
                   
                   
                   
                   



                   
[ゲーム] PC6001版「LIZARD QUEST」~雑誌『マイコンBASICMagazine』投稿ゲーム
「LIZARD QUEST」
作者:近藤太郎
タイトル画面
タイニーRPGだ。SR専用。
ゲームスタート&メイン画面。川を挟んで上と下に分かれている1画面が全ての世界である。
ワームボイガーが現れた!敵を倒すと経験値と宿泊券がもらえる。
宿屋
画面右下が宿屋だ。宿泊券5枚で泊まれる。 HPの回復と次Lvまでの経験値が聞ける。 そして、宿屋には秘密が…
洞窟
川を挟んで下は弱い敵、上は強い敵が出てくる。Lvがある程度上がったら挑戦しよう。
最後の洞窟
ココを最後まで行くとラスボスとの戦闘になるが…
               
RetroPC
http://retropc.net/hashi/bm198704.html
http://retropc.net/hashi/p6programs.html
                 
コンピュータ情報
                   
                   
                   
                   
                   







「LIZARD QUEST」




                   
                   
                   
                   

                   

2022年12月24日土曜日

[ゲーム][PC] STEAM~インストール型ゲームプラットフォーム

STEAM
STEAM
STEAM


STEAM










■タイトル/アクション
・帰ってきた 魔界村
リリース日:2021年6月1日
メーカー:カプコン
「目の前にひろがるのは,懐かしくも まったく新しい“動くファンタジー絵巻”の世界 「魔界村」「大魔界村」をモチーフにまったく 新しい姿となった 本作。 期待を裏切らない,やりごたえのあるプレイ体験はもちろん, まるで動く絵巻物のような独創的ビジュアルと,  ここでしか味わえない 唯一無二の体験が,あなたを待っている!」
・Capcom Arcade Stadium
無料プレイ
メーカー:カプコン
リリース日:2021年5月25日
「カプコン名作アーケードがコレクションタイトルとして登場! ダウンロードすると「1943 - ミッドウェイ海戦 -」「キービジュアル壁紙」がついてくる!」

STEAM





【2022】これを買っとけば間違いない! 絶対にオススメSteam107選!
ゲーム
2022年12月22日 15:010
全世界にユーザーを抱え,莫大なゲーム数を誇るプラットフォーム「Steam」。
ゲームを買おうにも,どんなゲームを選べばいいか分からない人,本当にハマるゲームを探している人のために,実際に評価が高く,今もなお売れ続けている名作ゲームをまとめました。
これを見れば,絶対に100時間以上遊べるゲームが見つかるはず
(※本特集に掲載している価格は,2022年11月時点の税込み価格です)
■ジャンル一覧
MMORPG
ユーティリティ
シミュレーション
ローグライクアクション
サンドボックス
ルーターシューター
PVP(対人)
COOP(協力)
FPSゲームnew
バトルロイヤル
アクションnew
RPG
サバイバル
ストラテジー
オープンワールド
ホラー
スポーツ
パーティ
無料プレイ
■タイトル/アクション
プレイするたびダンジョンが生成!ローグライクアクション
・ The Binding of Isaac: Rebirth
発売日: 2014/11/5
ジャンル: ローグライク,ローグライクアクション,COOP
価格:1,480円
メーカー:Nicalis, Inc., Edmund McMillen
本ゲームは,知る人ぞ知る名作ローグライク(プレイするたびにダンジョンがランダム生成される)アクションゲーム「The Binding of Isaac」のリメイク版です。主人公のアイザックは,母親と小さな丘の上の小さな家に住んでいましたが,母親が宗教にハマってしまい,天の声の言うままにアイザックのオモチャや洋服を捨て,アイザックを部屋に閉じ込め,ついにはアイザックの息の根まで止めようとしてしまいます。包丁を持った母親に追いかけ回されたアイザックは一心不乱に逃げ周り,カーペットの下にあった扉を見つけ,その中に飛び込み,深い地下へと落ちてしまったところからアイザックの冒険が始まります。
グラフィックデザインは少々グロテスクなので好みが分かれるところですが,スルメゲーと名高いゲームなのでハマれば100時間以上遊べること間違いなし。最大2人のローカル協力プレイに対応しています。
・Risk of Rain 2
発売日: 2020/8/11
ジャンル: ローグライク,TPS,シューティング,COOP
価格:2,570円
メーカー:Hopoo Games
シアトルのデベロッパー,Hopoo Gamesが開発したTPS視点のゲーム。
舞台は,見知らぬ惑星。不時着してしまった不思議な惑星で,荒れ狂ったモンスターの群れと戦い,脱出を目指します。ソロでももちろん楽しめますが,最大3人の協力プレイにも対応しているので,フレンドと一緒に遊ぶこともできます。
・モンスターハンターライズ
発売日: 2022/1/13
価格:5,990円
メーカー:カプコン
2004年に発売されて以来,世界中で愛されている“狩り”をテーマにしたアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズの最新作です。
本作では,オトモアイルーに加えて「オトモガルク」が新しく追加されました。ガルクは,アイルーのように狩りをサポートしてくれるのはもちろん,プレイヤーを背中に乗せてフィールド内を走りまわることもできます。
さらに,指定した方向へと飛び移ることができる「翔蟲(かけりむし)」や,暴れるモンスターを操ることができる「操竜(そうりゅう)」など,新しく追加されたアクションも必見です。
Steam版では,4Kまで選択可能な高解像度やフレームレート上限変更など,PCゲーム環境に合わせたカスタマイズにも対応しています。
・Hades(ハデス)
発売日: 2020/9/17
ジャンル: ローグライクアクション,アクション,インディーズ
価格:2,570円
メーカー:Supergiant Games
ギリシア神話をモチーフに作られたローグライクアクションゲームです。
ローグライクゲームとは,プレイするたびにマップやダンジョンが新たに生成されるゲームのこと。
遊ぶたびにステージが変化し,ハラハラドキドキの戦闘を楽しめます。 現在,日本語未対応ですが,今年12月にNintendo Switchで日本語版が発売されるので,そのタイミングでPC版も日本語対応する可能性があります。
さらに,HadesのDiscordサーバーでは有志の方々による和訳作業も進行中とのことです。
・Destiny 2
発売日: 2019/10/1
ジャンル:ルーターシューター
価格:基本無料(課金あり)
メーカー:Bungie
プレイヤーは,悪が迫る太陽系で人類最後の都市を守護するガーディアンとなり,悪に立ち向かいます。
PVPとPVE(COOP)に対応しているので,友達と一緒に協力してクエストやミッションをクリアしたり,マルチプレイでハイスピードなバトルを楽しんだりすることが可能。何千もの武器や何百万もの選択肢の中から,何を選ぶのかによって勝敗が変わります。
自分だけのスタイルを確立し,唯一無二の冒険を楽しみましょう。
・DayZ
発売日:2018/12/14
ジャンル:PVP,サバイバル,アクション
価格:5,200円
メーカー:Bohemia Interactive
PVPのサバイバルゲーム。舞台は,旧ソ連から独立した国「チェルナルス」。正体不明のウィルスが蔓延し,人口の大半を好戦的な感染者へと変えてしまいました。生存者の間でも,資源や物資をめぐった争いが絶えず,残された人類は崩壊の一途をたどっています。果たして,あなたはどこまで生き延びることができるでしょうか?
PVPということで,つい発砲してしまいがちですが,そうすると敵プレイヤーに居場所がバレてしまうため,身を潜めつつ物資を集めなければなりません。まさに,「ハラハラ」「ドキドキ」です。VCに対応しているのが,このゲームの面白ポイント。敵プレイヤーに対し,VCで命乞いしてみてはいかがでしょうか。
・DARK SOULS III
発売日: 2016/4/12
ジャンル: 剣劇,アクションRPG,PVP
価格:5,940円
メーカー:FromSoftware, Inc.
「ダークソウル系(高難易度のRPG)」という言葉が生まれるほど,クリアが難しいことで有名な大人気剣劇アクションRPGです。
ボスだけでなく雑魚敵も強いので,回避やパリィ(武器で敵の攻撃を弾く)を駆使しなければ,あっという間に殺されてしまいます。
ゲームをクリアする頃には,剣劇アクションが上達していること間違いなし。剣劇アクションを極めたいという方にはおすすめのゲームです。もちろん協力プレイや対人戦にも対応しているので長く遊べるゲームになっています。
・MORDHAU
発売日:2019/4/30
ジャンル:アクション
価格:3,090円
メーカー:Triternion
中世を舞台にした近接アクションゲームです。PVP(プレイヤーの操作するキャラクター同士が対戦)ゲームというと,銃を使って戦うFPSゲームが主流ですが,こちらのゲームは剣戟アクションをPVPで遊べます。
AIと戦うCOOP(協力プレイ)モードがあるので,近接アクションに慣れていない人でも大丈夫。
さらに,今流行りのバトル・ロワイアルモードも実装されているので,剣戟アクションゲームマニアにはたまらないゲームでしょう。
・HELL LET LOOSE
発売日: 2018/11/17
ジャンル:PVP
価格:520円
メーカー:Innersloth
オンラインで4~15人が一緒に遊べる人狼ゲームです。
プレイヤー(村人)は,宇宙船の出発準備をするクルーとなり,ほかのクルーたちと協力しながら全タスクをクリアするか,狼を見つければ勝利。
対してインポスター(狼)は,破壊工作をして船を壊すか,クルーを全員殺すと勝利します。友達とボイスチャットをしながら盛り上がりたいという方におススメのゲームです。
クロスプレイにも対応しているので,PC,android,iOS間で遊ぶこともできます。
・Project Winter
発売日:2019/5/24
ジャンル:PVP,アクションアドベンチャー
価格:2,050円
メーカー:Other Ocean Group
VC(ボイスチャット)を使って行う人狼ゲームです。
内訳は,サバイバー(村人)が6人,トレイター(狼)が2人の最大8人。雪山で遭難してしまったという設定で,雪山にある安全な山小屋からゲームがスタートします。
サバイバーは雪山から脱出するため,発電機や脱出装置(車や飛行機など)を修理する材料をかき集めます。
トレイターは,サバイバーの脱出を阻止するため,修理中の発電機から材料を奪ったり,材料を捨てたりと,遅延行為をしなければなりません。
■タイトル/バトル
・鉄拳7
発売日: 2017/6/2
ジャンル: 格闘,アクション,PVP
価格:4,400円
メーカー:BANDAI NAMCO Studios Inc.
累計売上4,400万本を誇る,レジェンド級の格闘ゲーム「鉄拳」シリーズの最新作です。
本作では,1994年の「鉄拳」より繰り広げられてきたという三島家の親子喧嘩がついに決着! さらに,ストーリーモードでこれまでの数々の謎が明らかになるとか。PVP対戦には8人まで参加可能の「オンライントーナメントモード」も搭載。フレンドと大人数でわいわい遊ぶにもおすすめです。
■タイトル/パズル
・Dorfromantik
発売日:2022/4/28
ジャンル:パズル
価格:1,420円
メーカー:Toukana Interactive
タイルを配置して村の風景を作り出していく,ひとりプレイ用のパズルゲームです。
リアルタッチの美麗さではなく,絵本を思わせるような素朴な味わいのグラフィックは,見ているだけでほっこりしてしまいます。
遊び方はとてもシンプル。平地や森林,住宅地,そして線路や川など,さまざまな地形が描かれた六角形のタイルをくるくる回して適切に配置し,村を広げていくというのが基本的なルールです。
パズル好きの方にはもちろん,箱庭ゲームが好きな方やアナログボードゲームが好きな方にもぜひ遊んでいただきたいオススメのタイトルです。
・いのちのつかいかた
発売日:2022/4/28
ジャンル:パズル
価格:1,420円
メーカー:だらねこげーむず/Daraneko Games
ゲームブック風マルチエンディングRPGです。
カッコよくもある独特なタッチで描かれたこのウサギは,何を隠そう,本作の主人公です。
主人公のみならず本作に登場するキャラクターの多くは擬人化された動物たちとなっており,絵本やアニメ映画のような雰囲気が醸し出されています。
■タイトル/シミュレーション
・The Sims 4
制作:Electronic Arts Inc.
発売日: 2014/9/2
ジャンル: シミュレーション,建設
価格:4,104円
メーカー: Maxis
本作は人生シミュレーションゲームです。何を目指すかはプレイヤー次第!外見から性格まで細かく設定できるので,個性豊かなキャラクターを作ってあなただけのユニークなシムズ世界を作りだすことができます。
マイホームも1から建設でき,インテリアも自由に決められます。キャラクター達を自由に動かして人間模様を観察するもよし,キャラクター行動などの指示をして理想のストーリーを再現するもよし。MODも充実しているので,長く楽しめます。
・theHunter: Call of the Wild
発売日: 2017/2/16
ジャンル:シミュレーション,オープンワールド,COOP
価格:2,050円
メーカー:Expansive Worlds
散歩するだけでも楽しめる! 美しいグラフィックと広大なオープンワールドが魅力のバーチャル・ハンティングゲームです。湿地や密林,青々とした谷間や広い農地に至るまで,50平方マイルにも広がる豊かな土地を探検しながら,シカやパイソンなどの動物を狩ることができます。
・Planet Zoo
発売日: 2019/11/5
ジャンル:シミュレーション,ストラテジー
価格:4,750円
メーカー:Frontier Developments
「Planet Coaster」や「Zoo Tycoon」の開発者が贈る究極の動物園シミュレーションゲームです。現実世界では実現が難しい,壮大で迫力のある動物園を作ることができます。ゲーム内で登場する動物たちの仕草もとてもリアルに作り込まれているので,それを見ているだけでも十分楽しめます。
・Euro Truck Simulator 2
独特の世界観に引き込まれる!雰囲気ゲー
発売日:2012/10/13
ジャンル:シミュレーション
価格:2,280円
メーカー:SCS Software
まさに道路の王様! トラックの運転手となり,ヨーロッパをドライブするシミュレーションゲーム。自分だけの完全オリジナルトラックが作れるという楽しみは,マニアックな乗り物ファンのツボにはまりそう。目的地は,英国,ベルギー,ドイツ,イタリア,オランダ,ポーランドなどさまざま。ヨーロッパ各国の風景や雰囲気も味わえます。さらに,トラックを自由に改造したり,ガレージを購入したり,ドライバーを雇ったりなど,いろいろ工夫することで会社の経営状況も変化。経営の楽しみも味わえるゲームです。
・House Flipper
発売日: 2018/5/17
ジャンル:シミュレーション,サンドボックス
価格:2,570円
メーカー:Empyrean
今流行りの「リノベーション」を題材にしたシミュレーションゲームです。主人公はワンマンの便利屋&リノベーション業者。最初は,依頼者の家を掃除したり,壁を塗り替えたり,便利屋としての仕事をこなし,お金を貯めます。
お金が貯まったら廃墟となった建物を購入し,掃除や修理を行って住める状態までリフォームしたら新たな持ち主へ売りに出しましょう。
・FuturLabLimited PowerWashSimulatorR Copyright FuturLab Limited 2021. All Rights Reserved.
発売日: 2022/7/15
ジャンル:シミュレーション,COOP
価格:2,970円
メーカー:FuturLab
名前のとおり,ひたすら高圧洗浄をするシミュレーションゲームです。
ドロドロになってしまった車や建物を高圧洗浄機でピカピカに清掃することができます。「掃除好きだけどもう家に掃除するものがない」ゲーマーや,「掃除をしたいけど自分の手は汚したくない」というゲーマーにピッタリのゲームです。
協力プレイにも対応しているので友達と一緒に掃除することもできますよ。
・Papers, Please
発売日:2013/8/9
ジャンル:シミュレーション
価格:980円
メーカー:3909
入国審査をテーマにしたシミュレーションゲーム。プレイヤーは共産主義国家・アルストツカの入国審査官となり,隣国のコレチアからやってくる入国希望者の審査を行います。
仕事を探す移民や,スパイにテロリストなど,さまざまな境遇の人間がやってきますが,彼らの正体を見極める情報は,パスポートなどの書類のみ。文面の情報から希望者の入国を認めるか拒否するか,プレイヤーは判断しなくてはいけません。
・Garry's Mod
発売日: 2006/11/29
ジャンル:サンドボックス,マルチプレイ
価格:980円
メーカー:Facepunch Studios
物理の実験室のようなゲーム。
ゲームタイトルにあるように,ワークショップにあるMOD(拡張機能)を使って遊びます。ほかのゲームの武器やMAP,キャラクターモデル,乗り物などさまざまなデータを使って自分だけの空間を作ることが可能。ゲームモードを追加すれば,自分だけのゲームを作ることもできちゃいます。さまざまなオブジェクトを設置して面白いスクリーンショットを撮るのもよし,マルチプレイで友達と遊ぶのもよし。とても自由度の高いゲームです。
・ファーミングシミュレーター19
発売日: 2018/11/20
ジャンル:シミュレーション,オープンワールド
価格:2,480円
メーカー:Giants Software
アメリカやヨーロッパを舞台にして本格的な農業を行うシミュレーションゲームです。ゲーム内では,世界最大の農業機械メーカー「ジョン・ディア」を筆頭に,ケースIH,チャレンジャー,Fendt,マッセイ・ファーガソン,Valtra,Krone,Deutz-Fahrなど実在する農業機器も多数登場します。マルチプレイにも対応していて,最大16人で一緒に遊ぶことができます。
・Cookie Clicker
発売日: 2021/9/2
ジャンル:シミュレーション,放置
価格:520円
メーカー:Orteil, DashNet
もともとは2013年にWeb上でリリースされたブラウザーゲームで,日本でも爆発的に大流行した,知る人ぞ知るゲームです。はじめは画面に現れるクッキーをクリックするごとに1枚だけ焼くことができますが,ゲームを進めていくと,なにもしなくてもクッキーが焼けるようになります。寝ている間にクッキーを大量生産し,それを販売して新たな設備を購入してさらに大量生産するという,ちょっと変わったゲームです。
・アイドルマスター スターリットシーズン
発売日:2021/10/14
ジャンル:シミュレーション
価格:9,020円(税込)
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
プロデューサーになったプレイヤーが,アイドルたちをプロデュースしていく「アイドルマスター」シリーズの最新作。海外研修から帰ってきたプロデューサーは,自身が所属する「765プロ」の社長・高木順二朗から,大型アイドルイベントの「スターリットシーズン」について知ることになります。各事務所のアイドルたちに加え,新たなアイドル・奥空心白(おくぞらこはく)も加わったことで,プロデューサーは新イベントを成功させるべく動き出だします。
■タイトル/RPGアドベンチャー
・Fallout 76
発売日: 2020/4/14
ジャンル:RPG,MMORPG,ダークコメディ
価格:4,800円(返金対象外)
メーカー:Bethesda Game Studios
核戦争後の終末のアメリカを描いた大人気RPGシリーズのMMORPGです。舞台は,アメリカの建国300周年を記念して建てられた核シェルター「Vault76」。
主人公がVault76に入った1年後,アメリカ最後の戦争が勃発してしまいます。さらに,舞台は25年後。主人公がVault76から出るところからゲームが始まります。
・FINAL FANTASY XIV
発売日: 2014/2/18
ジャンル:RPG,MMORPG
価格:ファイナルファンタジーXIV スターターパック 2,420円(返金対象外)
メーカー:Square Enix
ファイナルファンタジーシリーズのMMORPG。壮大な「エオルゼア」という世界を舞台に,世界中のプレイヤーとオンラインで冒険することができます。冒険以外にも,アイテムの製作や,チョコボの育成などさまざまな要素があり,遊び方は自由自在! おなじみの召喚獣やモーグリ,飛空挺,そして仲間たちが待つ新たなFFの世界に旅立ちましょう 。Steamレビューにも書かれているように,非常にコンテンツ量が多いため,この1タイトルだけで100時間どころか1000時間以上遊んでいるプレイヤーも。初心者は経験値ボーナスがもらえるなど,先輩プレイヤーに追い付きやすいよう設計されているので,今から始めても安心です。 間違いなく名作ゲームです。
・黒い砂漠
ジャンル:MMORPG
配信日:2015/5/8
価格:基本プレイ無料(一部アイテム課金あり)
世界150か国,1700万人以上のプレイヤーが遊ぶ大作MMORPG。古代文明を築いた「黒い石」が数多く眠る土地,「黒い砂漠」を巡って2つの大国が戦争をくり返す世界を舞台に,プレイヤーは「黒い砂漠」にまつわる古代文明の真実に迫っていきます。
本作はオープンワールドとなっており,メインストーリーを進めるだけでなく,探検や冒険,釣りや料理に採集といったさまざまなコンテンツを,プレイヤーが気ままに楽しむことができます。
・放置少女 for ブラウザ
ジャンル:RPG
配信日:2022/4/13
価格:基本プレイ無料(一部アイテム課金あり)
5周年を迎えたスマートフォンアプリ放置少女が4月13日(水)より放置少女ブラウザ版が登場。
放置少女は「放置すれば強くなる」というシステムで,開いていない間もレベルアップやアイテム回収を行うことによりキャラが強くなります。
面倒な操作は一切なし,ちょっとした空き時間に気楽にプレイすることができます。
・Stray
発売日: 2022/7/20
ジャンル:アドベンチャー
価格:3,500円
メーカー:BlueTwelve Studio
フランス南部を拠点にゲームを制作する,少数精鋭のクリエイター集団,BlueTwelve Studioが開発した”猫が主人公”のアドベンチャーゲームです。
主人公は家族からはぐれ,見知らぬ世界に迷い込んでしまった一匹の野良猫。荒れ果てた近未来の世界で“何者か”に導かれながら不思議な冒険が始まります。猫の挙動がとてもリアルに作り込まれているので,猫好きは癒されること間違いなし!
・New World
発売日: 2021/9/29
ジャンル:MMORPG,オープンワールド,PVP
価格:4,200円
メーカー:Amazon Games
Amazon Gamesが開発&運営するMMO RPG「New World」は,大航海時代を思わせる世界をモチーフにしたファンタジー世界。友達と協力して挑むダンジョンや,20vs20の大規模なPVPバトルを楽しめます。
大手動画配信サイトTwitchでは同時視聴者数90万人超も記録するなど,大人気のMMORPGです。
・Last Oasis
発売日:2020/3/27
ジャンル:サバイバルゲーム,アクション,PVP,RPG
価格:2,730円
メーカー:Donkey Crew
ウォーカーで世界を旅しよう!オアシスを求めて可動式の基地で旅するMMORPGです。現在,アーリーアクセス中(開発中)のゲームでありながら,探索はもちろん,建築やPvPの戦闘が楽しめます。
・It Takes Two
発売日:2021/3/26
ジャンル:アドベンチャー
価格:4,300円
メーカー:エレクトロニック・アーツ
2021年の最高のゲームとして「Game of the Year」に輝いたアドベンチャーゲーム。2人プレイを前提にしており,プレイヤーはカップルのコーディとメイを操作し,不思議な世界を冒険しながら多彩な困難に立ち向かいます。「Game of the Year」だけでなく,本作は「Best Family」,「Best Multiplayer」も受賞しており,大いに話題になりました。
・Sherlock Holmes Chapter One
発売日:2021/11/16
ジャンル:アドベンチャー
価格:5,600円
メーカー:Frogwares
作家コナン・ドイルが生んだ名探偵,シャーロック・ホームズを主人公にしたオープンワールドアドベンチャー。母の死の謎を解き明かすため故郷へ戻ったシャーロックは,さまざまな事件を通してその真実と向き合うことになります。本作は証拠品集めや証言の聴取,資料の捜索や化学薬品による現場捜査など,多彩な謎解きができるのが魅力。本作はオープンワールドであり,ストーリーに関わるもの以外にも多くの事件があちこちで発生するなど,ボリュームもたっぷりです。
・ドキドキ文芸部プラス!
発売日:2021/7/1
ジャンル:アドベンチャー
価格:1,520円
メーカー:Serenity Forge
とある学校で文芸部に所属することになった主人公と,4人の女子部員の交流をテーマにしたサイコホラーアドベンチャー。詩と恋愛を通して物語が進んでいきます。詩に使う言葉や選択肢の選び方で物語は細かく分岐していき,最初は王道の恋愛ものだった雰囲気が,徐々に不穏な方向へと流れていくのが特徴です。「プラス」版である本作には,新コンテンツとして6話のサイドストーリーが収録されています。
・Black Desert
発売日: 2017/5/25
ジャンル:MMO,RPG,PVP
価格:900円
メーカー:Pearl Abyss
韓国のゲーム開発会社Pearl Abyssが開発&運営している大人気のMMO RPGです。
迫力あふれる戦闘アクションや攻城戦はもちろん,探険と貿易,釣り,調教,錬金,料理,採集,狩猟などやり込み要素も豊富です。最大の特徴は,精密なキャラメイク。どんな顔でも再現できると評判で,キャラメイクだけでも100時間遊べちゃうかも!?
・Core Keeper
発売日:2022/3/8
ジャンル:アドベンチャー
価格:1,320円
メーカー:Fireshine Games
特定の目的がなく,自由度の高い世界で気ままに遊べるサンドボックスタイプのゲーム。
古代の洞窟で目を覚ましたプレイヤーは,基地や装備などさまざまな物を作成して,ふりかかる脅威に立ち向かいます。ラスボスを目指すもよし,装備を充実させるもよし,本作をどのように遊ぶかは,プレイヤー次第です。
・Ravenous Devils
発売日:2022/4/30
ジャンル:シミュレーション,インディーズ
価格:520円
メーカー:Bad Vices Games
“ホラークッキングシミュレーター”という,一風変わったジャンル名が付けられた作品。
本作の主人公は,パーシバルとヒルドレッドという夫婦。大金持ちになることを夢見て,とある街へと引っ越してきた彼らは,もともと有名な床屋の所有地だったという新居にて,店を新装開店します。その店とは,パーシバルが取り仕切る「服飾店兼仕立て屋」と,ヒルドレッドが切り盛りする「パブレストラン」。2人がそれぞれ別の店を,ひとつの建物の中で開くということで,これだけ聞けば働き者の夫婦の経営物語といったところですが,彼らには大きな秘密があったのです……。恐怖の夫婦の“激ヤバ”ショップ経営を体験してみよう!
・As Dusk Falls
発売日: 2022/7/20
ジャンル: アドベンチャー,COOP,クロスプラットフォーム
価格:3,490円
メーカー:INTERIOR NIGHT
きっかけは1998年にアリゾナ州の小さな町で起こった強盗事件。30年にわたる2つの家族の人生をドラマのように体験することができるというゲームです。
毒親がテーマになっていて,親の過ちがもたらした試練を乗り越え,愛する者を守り,耐え抜こうともがき続ける 2つの家族の生き様が描かれています。最大8人までの協力プレイにも対応しているので友達と相談しながらストーリーを楽しむこともできます。
■タイトル/VR
・仮想異世界にトリップ!VRゲーム
ピコ(Pico) VR ゴーグル Neo3 Link 256GB スタンドアローン型
VR機器を検索する
楽天市場で見る Amazon.co.jpで見る
・Beat Saber
発売日:2019/5/22
ジャンル:VR リズム
価格:3,090円
メーカー:Beat Games
両手に持ったサーベルを使い,飛んでくるビートをリズムよく切っていくVR専用リズムゲーム。
ポップやロック調,テクノ系など多彩な曲が収録されており,なかには「リンキンパーク」などの世界的なアーティストが提供するものも含まれています。難易度はEASYからEXPERT+までの全5段階。初心者から上級者まで楽しめるよう配慮されているのもポイントです。
■タイトル/ユーティリティ
・Wallpaper Engine
発売日: 2018/11
ジャンル:ユーティリティ,役立つ系
価格:399円
メーカー:Wallpaper Engine Team
こちらはデスクトップ背景を動画にすることができる作成ソフト。
アニメーションはもちろん,他ほかのユーザーが作成した動画や,カッコいい映像をデスクトップ背景にできます。
種類も豊富で,音楽をつけたり,時計を表示したりといったことも可能。筆者も昔から愛用していて,ゲーマーはもちろん,ゲーマー以外の方にもとてもおススメです。ちなみに,Windows起動時に起動するという設定をすれば,いちいちSteamを起動しなくても動きます。

アキバ総研





2021年2月5日金曜日

[ゲーム][Old Mac] Monopoly(1987)~モノクロ・カードゲーム




[ゲーム][Old Mac] Monopoly(1987)~モノクロ・カードゲーム
Monopoly
Zedcor Inc 1985-87
Everybody's favorite game! Compete with up to 5 other players (controlled by other humans, or theMac) for riches and power in the high-stakes real estate market. Build properties, buy, sell, and trade, mortgage?cjust like the real thing! Breathes new life into a real classic!
The Vintage Mac Museum
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/robotbattle.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/spectre.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/praxis.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/bikaka.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/maccricket.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/atrain.htm


[ゲーム][Old Mac] Sitting Duck(1987)~モノクロ・シューティング・アクション




[ゲーム][Old Mac] Sitting Duck(1987)~モノクロ・シューティング・アクション
Sitting Duck
by Bill Clark 1987
   
The Vintage Mac Museum
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/robotbattle.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/spectre.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/praxis.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/bikaka.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/maccricket.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/atrain.htm

2021年2月3日水曜日

[ゲーム][Old Mac] Spectre(1990)~モノクロ・シューティング・アクション




Spectre
by Peninsula Gameworks 1990
   
The Vintage Mac Museum
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/spectre.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/praxis.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/bikaka.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/maccricket.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/atrain.htm

[ゲーム][Old Mac] Air Traffic Controllor(1986)~航空管制シュミレーション








Air Traffic Controllor
THINK Technologies, Inc 1986
Old Mac Game Soft Air Traffic Controllor
   
The Vintage Mac Museum
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/airtraffic.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/airborne.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/maccricket.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/atrain.htm

[ゲーム][Old Mac] APACHE STRIKE(1987)~ヘリアクション





APACHE STRIKE
Silicon Beach Software 1987
3Dヘリコプターゲーム。
その目的は, 敵の戦略のディフェンスコンピュータを破壊するためアパッチヘリコプターをマウスで操縦し都市景観(初歩的なラインで描かれた3D都市)の中をうまく,くぐり抜け進まなければならない。
途中,遭遇する敵のヘリコプターやタンクを,道に沿って撃ち落としたり,交わしながら。
   
The Vintage Mac Museum
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/airborne.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/maccricket.htm
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/atrain.htm

2020年11月6日金曜日

[市場] 風吹けば名無し:VRとはなんだったのか?


[市場] 風吹けば名無し:VRとはなんだったのか?
VRとはなんだったのか?
2020年11月04日 03:07 │ 雑談  │ コメント(40) │  
4027142_s
1: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:52:32.16 ID:O38iKvCT0
3D映画と同じく廃れたな
16: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:54:56.13 ID:g0Qpdm0Q0
そもそも流行ったことがあったか?
18: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:55:07.81 ID:csRRRoz4a
買ったけど数ヶ月起動してねぇわ
19: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:55:16.41 ID:skfWW6cV0
Quest2は相当デカい前進でしょ
キラーコンテンツも全然ないしまだまだ伸びるよ
28: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:56:47.54 ID:5cebDLse0
まだ時期が悪い
33: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:57:32.35 ID:cRf5CUzJa
すげえと思うの最初だけやし
疲れるだけやし
44: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:58:50.92 ID:zrbArSdp0
普通に世界の名所を簡単にVRで味わえるサービスとかに期待してたんやけどな
なんか違ったわ
46: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:59:02.81 ID:OSDLZWJ/0
臨場感はすげーからなあ
AV
ホラー
スポーツ
この3つは伸びてほしいわ
63: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:01:37.16 ID:62pqO2hjM
>>46
スポーツとコンサートの配信しろよな
選手視点とか審判視点とかあれば良いよな
62: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:01:28.09 ID:oPtJvkjZa
VR元年()
68: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:01:59.56 ID:dgtANE49r
>>62
今年が真のVR元年だぞ
64: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:01:37.26 ID:/Nk3vnio0
ハードが高いのに碌なソフトがない
90: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:04:48.79 ID:YjlDAKZR0
起動が面倒
これだけでやる気削がれる
98: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:06:00.99 ID:vKLaMjlO0
VRは「すえげえええ」ってなるけど、じゃあそのVRの能力を生かしたゲームがあるかと言ったらないんだよな
結局シミュレーターとしての役割しかしてない
120: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:07:44.81 ID:dgtANE49r
VRテトリスクッソおもろいぞ
137: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:09:53.17 ID:lEkWT873M
>>120
最初はなんだこれって思ったけど炎の祭壇みたいなステージからなんかハマったわ
126: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:08:20.93 ID:c7NFFVqe0
AVのためにあるようなもの
130: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:08:46.49 ID:8omOKq5W0
てかまだ発達段階の技術やろ
早く結果求め過ぎやねん
133: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:09:19.41 ID:MKQEjWwX0
すぐ気持ち悪くなるんやが
136: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:09:39.82 ID:FdcNxYuf0
10万ぐらいの奴買ったけど
酔う
起動がめんどくさい
操作性があんまり良くない
この問題点改善せんことにはキツいわ
10年後に期待してる
146: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:10:53.32 ID:mWy5lVC50
まあまだ流行るには5年はかかるんやないかな
出てきたものの色々追い付いてきてないわ
149: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:11:00.57 ID:kMc3dNON0
ゲームは未来感じる
戦闘機とか車とかコクピットに座る系と相性抜群やわ
PS5もVR押しはしてないし期待できんなら
PCでちゃんとやるならすげぇ金かかるのがな
160: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:12:05.24 ID:O9UD/qp10
今OculusとかいうVRヘッドセットがfacebook加入必須になったのでチー牛が次々とfacebookアカウント作ったのはいいが秒速で次々垢バンされてOculus返品そっ閉じしてて草
174: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:12:55.31 ID:ogvkZ1r+0
>>160
facebookってそんなすぐbanされんの?
203: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:14:54.38 ID:/dsr14qG0
>>174
Twitter感覚で適当な新垢とか作ると後々banされたり本人確認とかで詰む
既に持ってるリア垢でやる分には問題無い
218: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:16:04.07 ID:ogvkZ1r+0
>>203
そういうことか
複垢ダメなんだなfacebook
289: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:21:35.85 ID:ud7/8fub0
>>174
アカウント作った直後BANとかされとったで
329: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:24:18.84 ID:CPCWOQnM0
>>174
複垢とかやなくて割と不具合臭い
598: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:41:57.31 ID:dUzNEStwa
>>329
ひどい
219: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:16:05.61 ID:FU7OgBROa
ハーフライフ以外でやりたいものないな
321: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:23:45.76 ID:tOVYke0R0
凄いけど機材がまだ高すぎるのと一般向けのコンテンツ無さすぎるのがな
しかもゲーム利用のVRってあまりゲーム性向上に役立たない上に酔いやすい人はやれないし
373: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:26:40.50 ID:/b7ddS9t0
>>321
スカイリムは酔うし頭も目も痛くなる
グランツーリスモはかなり没入感あるけど身体に伝わる感覚が視覚と掃除機の音だから違和感が少しあって運転にしにくい
エースコンバットは最高によかった。本当に戦闘機飛ばしてる気分になった機銃で追いかけたら少し酔ったけど
インディー系のvrはあかんな
403: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:28:24.36 ID:xDGMu1HI0
VRのモザイクほどクソなものは無い
473: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:33:26.91 ID:UgBkyOMXa
VR技術が発達したら一番効果ありそうなのってホラーゲームだと思うけど、
ガチで怖すぎて心臓麻痺で死亡みたいな事故起きてVR規制とかありそうじゃない?
504: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:36:12.52 ID:CyeGCHXKd
>>473
フレディーズのホラゲやったら死にかけたで
あれはあかん
513: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:36:39.62 ID:NIIOPgsM0
>>473
新宿歌舞伎町のVR施設でVRのホラー体験したけど頭に電動のこぎりが迫ってきた感覚あったわ
あれはヤバい
519: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:37:07.33 ID:tOVYke0R0
>>473
ガチでジョークとかじゃなくあると思う
死ぬあんなの
672: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:46:42.57 ID:DbEuacxt0
>>473
山登りのゲームですら声出るのにホラーゲームなんてやったら失神するわ
499: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:35:51.91 ID:Wtwq/U4n0
PSVRのロボットゲームですぐ酔うから酔い止め飲んでやってたわ
気分はコウウラキ
524: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:37:25.87 ID:/b7ddS9t0
>>499
なんてゲーム?
戦場の絆をvrに移植したらいいのにね
僕は宇宙戦艦の砲座に座りたいけど
597: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:41:51.70 ID:/b7ddS9t0
>>564
2枚目いけるやん!
pcは新調はコスパ最悪だからpsvrはよ
536: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:37:54.03 ID:J7kk3SMVp
守備範囲の広さよ
551: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:38:40.45 ID:yXq8Fr8TM
>>536
3dofと6dofの違いを説明するときにめちゃくちゃわかりやすいの助かる
537: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:37:58.24 ID:4ru1560m0
スマホゴーグルくそだって聞いたけどどうなん
やっぱoculus一択なんか?
557: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:38:49.05 ID:mvN4kskxa
>>537
マジでスマホはクソ
今買うなら絶対oculusが良い
548: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:38:21.56 ID:HuFmYB/qd
何でもかんでも一人称視点じゃなくても良いと思うんやがな
立体に見えるだけでもスゲーじゃん
552: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:38:40.99 ID:68J+nAZyM
買おうと思ったらVRヘッドセット品切れだらけや
561: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:39:11.17 ID:CyeGCHXKd
VR被って普通の映画見たりしても面白いで
ちょっといいイヤホンかければ気分は映画館貸し切りや
575: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:40:06.56 ID:mvN4kskxa
>>561
映画館っぽい背景になるのええよな
首疲れるから長時間見れへんけど
584: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:40:47.35 ID:xDGMu1HI0
スマホのなんちゃってVRとちゃんとしたVRは全然違うぞ
660: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:45:43.98 ID:Wtwq/U4n0
こんな可愛いムスメちゃんがずっと隣にいるゆうなまVRをすこれ
666: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:46:03.54 ID:wSPOk9XkM
>>660
ええやん
674: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:46:57.58 ID:29le4zii0
なおQuest1 Quest2バク売れで生産が追いつかないもよう
676: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:46:59.65 ID:jCiGRtqAa
これ目への負担凄まじいよな
VRAVを1時間も見たら目シナシナになるわ
682: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 17:47:26.31 ID:wSPOk9XkM
山とか崖登るゲーム気になってるわ
でも難しそう
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604303552/
コメント一覧
1. 名無しさん 2020年11月04日 03:15  ID:8MFD7q4F0
視線や首振りで周囲の状況確認できるから、フライトシミュ、レース系といった、自己視点は相性良いんだけど、普通に考えて今流行りのFPSに最適なんだけど、対応してないの?
2. 名無しさん 2020年11月04日 03:17  ID:RR.r7paW0
ここ数週間、オキュラス2でビートセイバーしかやってないわ
PS4もスイッチも起動すらしてない
3. 名無しさん 2020年11月04日 03:21  ID:lJsVWtOm0
バーチャルボーイは先端すぎたなってっこと?
4. 名無しさん 2020年11月04日 03:26  ID:IJ.4.iE90
※2
そんな旧モデルでも動くマルチタイトルじゃなくて
2専用で凄いの無いの?
5. 名無しさん 2020年11月04日 03:26  ID:STPbsWDu0
AvとホラゲーはVRの特性いかせてると思うけどね
まとめでも書かれてる通りショック死する人が出そうだけど
6. 名無しさん 2020年11月04日 03:30  ID:0k7YZxKb0
垢必須にして垢BANしたら商品として詐欺だから訴訟起こした方がいい。
Facebook相手の訴訟は今なら100%勝てるしいくらでも取れそう。
7. 名無しさん 2020年11月04日 03:37  ID:jJuCsPv90
いうほど発展途上か?
現段階で十分売り物になるけど 「VRでしかできないゲーム」が少ないから売れないだけだろ
あとは価格かな 
安ければゲームが少なくとも買うし
8. 名無しさん 2020年11月04日 03:43  ID:FKFd7DE30
ちょっとやっただけでめちゃくちゃ目疲れる
スマホ10時間見てるより疲れる
視力めちゃ落ちそう
これなんとかならんかな~
9. 名無しさん 2020年11月04日 04:25  ID:p4TYdKvF0
むしろQuest2のせいで後退したわ
余計なことしやがってフェイスブック消え失せろやマジで
しゃしゃり出てこなけりゃ覇権取れたのに
PSVR2にでも期待しとくわ
無線化と寝ながらでも使える改良ヘッドバンド頼むw
10. 名無しさん 2020年11月04日 04:27  ID:5G6B1.Db0
ゴーグルがとにかく重いわ
11. 名無しさん 2020年11月04日 04:31  ID:wQE0YTwO0
フェイスブック強制じゃなきゃ買ってたと思うわ
12. 名無しさん 2020年11月04日 04:56  ID:HrMy2BSS0
ゲームに没入感とかあんまいらない事に気づいた
13. 名無しさん 2020年11月04日 05:19  ID:r.xO1cX40
これからは録画したものただ見るよりはゲームみたいな体感系や
モーションキャプチャ使ったようなリアルタイム系が伸びてくる気がする
14. 名無しさん 2020年11月04日 05:38  ID:rSJUqzuT0
>>1
キャラ移動で絶望的に酔うからなアクションゲーは無理やで
15. 名無しさん 2020年11月04日 05:47  ID:NS4sJX1V0
メガネレベルに軽量化してさらに安価にならないと普及は厳しいんじゃない
仮にそこまでいっても酔う人はやらんだろうし割と詰んでるのでは
16. 名無しさん 2020年11月04日 06:03  ID:kvF8IC6Z0
スマホが普及して以来据え置きマシンの電源ボタンぽちーですら面倒臭がられてるのに
電脳コイルくらいの身近な道具にならない限りマニアのオモチャの地位は変わらないわ
17. 名無しさん 2020年11月04日 06:16  ID:qNTBVXwu0
やっぱまだ重い、しんどい、めんどくさい
ただアバター版コミケみたいなの行くだけで楽しい
18. 名無しさん 2020年11月04日 06:32  ID:SYieZhNi0
3D元年もVR元年も来なかったヨ
19. 名無しさん 2020年11月04日 07:03  ID:g49j7T5T0
アメフトのヘルメットなら、ちっちゃいカメラ埋め込んで選手視点で見れそうだが
アメリカ人ならやってくれると思うわ
選手視点でNFL見たい
20. 名無しさん 2020年11月04日 07:25  ID:Q6fbQWre0
家でやるのはハードル高いから、VRゲーセンみたいな所で体験するのが良い。釣りVRは中々の臨場感。
21. 名無しさん 2020年11月04日 07:26  ID:Q6fbQWre0
>>3
両方やったら分かるがまるで別物やで
22. 名無しさん 2020年11月04日 07:27  ID:Q6fbQWre0
>>5
ライブ鑑賞やフライトシュミレーターとかも相性いいぞ
23. 名無しさん 2020年11月04日 07:29  ID:Q6fbQWre0
>>7
いちいちゴーグルつけるのも面倒すぎてアカン。せめて眼鏡と同じくらいの重さと手軽さじゃないと流行らない。
24. 名無しさん 2020年11月04日 07:30  ID:Q6fbQWre0
>>12
rezとかは逆にVRじゃないと物足りないけどな
25. 名無しさん 2020年11月04日 07:33  ID:FMQg5x1q0
VR楽しいけど、移動がコントローラーなのだけがちょっと残念なのな
やっぱ足も動かせるようになってからが本番やわ
スネとか小指ぶつけそうだけど
26. 名無しさん 2020年11月04日 07:57  ID:uT6OD.u80
AVゆうても3Dモデルじゃないと結局ストリートビュー程度だし意味ないやろ
バックやってるときに女優の腹の真下から見たいねん
27. 名無しさん 2020年11月04日 08:15  ID:.vi0dT.I0
3Dテレビはメーカーの要らない機能の押し売りや
紙芝居3Dテレビなんか枯れて当然
VRはまだまだハード、ソフト的にも発展途上でしょ
ただ3Dテレビと違って需要の見込みがある
VR軍事技術が捗れば民間に発展し開発も進むやろ
28. 名無しさん 2020年11月04日 08:57  ID:bL.Rh2GW0
クエスト2買った人間の感想としてはハード的にかなり優秀だけど、肝心のソフトが充実してないのとフェイスブック縛りがね……
29. 名無しさん 2020年11月04日 08:58  ID:fi83Nn5e0
>>26
いまだVR AV見たことないんだけど、見たらもう普通のには戻れない感じ?それともふーん、ってレベル?
前者なら欲しいかも
30. 名無しさん 2020年11月04日 09:06  ID:f9MmafPK0
エースコンバット7のVRは良かったんだけど
数回したら飽きるんだよな。。。
31. 名無しさん 2020年11月04日 10:36  ID:ogr5BYPG0
有線だけど素直にオキュラスリフトで充分だよ。フェイスブックも要らないし。自分はエロ目的で使ってるが、滅茶苦茶使えると思ってる。多分インストールしてそのまま使えるVR エロ求めるとまだあまり無いから残念に感じるんだろうな。VR化のMODだったり、3DモデルダウンロードしてVRで見れるソフトとか使いだすと死ぬほど有用になるよ。
32. 名無しさん 2020年11月04日 10:38  ID:I3.Q.wj.0
VRソフト色々買ったけどカスメしかやってない
33. 名無しさん 2020年11月04日 11:12  ID:huHUf5BK0
散々言われてるけど装着型から脱却しない限りは普及はしないと思う
まあそこまで来たらもはや現在の技術とは別物になるけど
34. 2020年11月04日 11:22  ID:er.1kVCX0
???Υ??????????????????????
35. 名無しさん 2020年11月04日 13:50  ID:ITsV1yNE0
誰にも名を挙げすらされない
セガのVR-1…
36. 名無しさん 2020年11月04日 13:59  ID:B48ea3zn0
ソニーPSVRっていうゴミが相当足引っ張った、
低性能で解像度も低すぎて本当にクソだった
37. 名無しさん 2020年11月04日 16:02  ID:9hOOOsxh0
部屋の中でするからFPSみたいな自分が歩き回るタイプは相性悪いだろうけど
鉄騎みたいなコックピット内を楽しむ系はよさげなんだけどなぁ
38. 名無しさん 2020年11月04日 19:06  ID:6YOugjzy0
ちゃんとしたAR機器ができて、それで100%仮想にしてVRとして使う方が明らかに自然。
AR機器が完成したら、VRは使い物になるようになる。
39. 名無しさん 2020年11月04日 23:29  ID:25Xcodg.0
>>38
あと50年くらいしたら出来るんじゃね?まあ一般人の手に届くレベルになるまでさらに数年かかるだろうけどね。
40. 名無しさん 2020年11月04日 23:34  ID:25Xcodg.0
>>23
そのレベルまで軽くて、画質も良くて、電源や制御も内臓してて、値段もお手頃になるまで待ってたらあと20年はかかるだろうけどね。
     
2ch
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604407732/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602822914/
    
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
                 
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
       
わんこーる速報!
http://onecall2ch.com/
    
キニ速 気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
                 
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
                
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
                        
Rocket News
https://rocketnews24.com/
                 
しぃアンテナ(*゚ー゚) 
http://2ch-c.net/?all=2020-10-15
http://2ch-c.net/?p=site&sid=179
http://2ch-c.net/?p=site&sid=50
              
             
                   
               






    
oldtv2278.png
                      
                        
                   
                      

    
                    
               






 

2020年7月13日月曜日

[動画][ゲーム] Cosmic Osmo(1985) / Apple Macintosh~児童向モノクロアドベンチャー




oldtv2278.png





[動画][ゲーム] Cosmic Osmo(1985) / Apple Macintosh~黎明期児童向モノクロアドベンチャー
ミラー兄弟の教育ゲームについて
The Manhole、Cosmic Osmo and the Worlds Beyond The Mackerel、Spelunx and the Caves of ■Mr.Seudoの教育ゲーム3作品
マンホールはここ日本において妙に名前だけが売れている作品ですが、名前を知っていても実際に触れたことがあるという方はそれほど多くいらっしゃらないようです。それもそのはず、一連のミラー兄弟による教育ゲームはそれほどメジャーなプラットフォームにはリリースされていません。
これらの作品に対する認識に「主観視点のポイント&クリックによるADV(このあたりはシエラ・タイプとも言うらしい。←ん? 本当か? シエラにはAdventure Game Interpreter[IBM開発らしい……]というエンジンがあった)で、なんだかわからないが名作らしい」というものがありました。大きく間違っているわけではありません。しかしながら、歯がゆいことにプレイしてみればわかるのですが、この認識はちょっとおかしいのです。
まず、マンホールの全てのカード(視点の違いや、ふきだしの有り無し、アニメーション含む)を足しても精々300か400枚。持って30分です。当時はこれで良かったということですし、子供の感覚では無限の広さに感じられたものですが、オールタイムのクラシックとするにはちょっとあっさりしすぎているように思えます。また、シエラ系アドベンチャーという認識についてですが、ゲーム性は「皆無です」。ゴールなしは当然として、ミニゲームすらありません。ミラー兄弟自身も「後にゴールのあるゲームを作ろうとしたが、既にミラー=子供向けのイメージがあった」のようなことを語っているくらいなのですから、少なくともゲーム寄りではないことは明らかです。とは言え、マンホールが多くのフォロワーを生んだ作品であることは確かでしょう。
ちなみに、よくマンホールに似ていると言われるセガの「スイッチ」ですが、「探索なし(ある意味、迷宮ではあるが……)」「基本的にアクションに脈絡なし(エレベーターやテレビのような例外はある)」「ゴール・ゲームオーバーあり」という点で大きく異なっており、比較対照としてあまり適切ではなさそうです。
「あまりにも量がない」という身も蓋も無い弱点は続くCosmic Osmoで見事に解消されます。複数の惑星を探検するこの作品はマンホールのおよそ20倍程度のシーンが盛り込まれ、オープニングや複数のミニゲーム、隠し部屋をフィーチャーした楽しい作品となっていました。もし「シアン系アドベンチャー」というジャンルが存在するならば、その金字塔はCosmic Osmoでしょう。対象年齢も上がったのか、マンホールは不思議の国のアリスなど童話のパロディだったのに対し、Cosmic Osmoでは副題にもなっている宇宙に浮かぶ巨大なサバ(口の中に宇宙人が住んでいる)や、奇妙な登場人物が次々と登場し、少し毒々しくなっています。またアニメーションが大量に追加されたり、CD-Audioがついた同作品のCD-ROM版も発売されました(写真)。余談ですが、ゲーム中出てくるアーケードゲームの基盤? には短いが文法的に正しい(!)The Manholeの内容を示唆した日本語の文章がプリントされています。
■Cosmic Osmo CD版の変な「Osmo」
最後にSpelunxについてですが、MYSTまでのミラー兄弟の作品では珍しくDirector版が制作されています(ただし、彼らはDirectorを気に入らなかったようだ)。対象年齢を更に引き上げ、多くのパズルが盛り込まれたややゲーム寄りの作品だったものの、この作品を最後にミラー兄弟は教育ゲームを離れていきました。
当時MYSTをプレイしてとてつもなくがっかりしたのをよく覚えています。インタビューによれば、彼らは「最初からゲームを作りたかった」として教育ゲームの実績を忌み嫌っていたようでした。しかし、MYSTはアドベンチャーとしてはあまりにも散文的で、ゲーム性という観点から見るとかなり、というより相当偏った内容です。これ以降のシアンの作品についてもほぼ同じような傾向ですが、私はあのMYSTぽいアブストラクトアドベンチャーがあまり好きではありません。
2006年現在、アドベンチャーはあいも変わらず不況続きのマイナージャンル扱いですが、個人的には今一度シアン的な作品をプレイしてみたいと思っています。

低級言語を労わる会
https://bit192.info/vg/miller_eduadventures.html

Summing
http://www.summing.com/soft2.html







68kMac on iPhone / iPod touch! – (2)
Posted in Computer,iPod / iPhone,Macintosh Wed, 31 Dec 2008 (1)
捨てられずに残っていたフロッピーの山の中から、探し出しました。
Manhole, Cosmic Osmo の両方とも、フロッピー(2DD です。)は発掘出来たのですが、残念ながらというか半ば当然ながら、数枚が読み込み不能になっていました。
ダメなフロッピーを振ったりシャッターをカシャカシャ開け閉めしたり等して再読み込みを繰り返したところ、Cosmic Osmo の方は、なんとか全ディスクを読み込む事が出来ました。
HyperCard も本体もなんとかバックアップの山の中から発掘しインストール。
動きました。
モノクロ2ビットの世界ですが、表現力の豊かさに改めて感心しました。Manhole の方も、なんとか復旧させてみたくなってきました。

Talking About
https://tango.zero-office.com/tag/cosmic-osmo/
0937@ZERO OFFICE











oldtv2278.png







2020年2月16日日曜日

[動画][資料] BIOHAZARD(バイオハザード)













oldtv2278.png





文殊菩薩: 渋谷コロナ感染者と映画『バイオハザード』
『バイオハザード』は原宿・渋谷から
2020年02月15日21:36
サバイバル
映画『バイオハザード』で感染者となる中島美嘉
中国メディア関係者から、日本では報道されていないが、東京五輪会場の近くで、新型コロナ感染者が確認されたと連絡があった。
それを聞いて思い出したのは、映画『バイオハザード』で中島美嘉が渋谷でウイルスに感染し、日本全土に広がる光景である。
そういえば、2年前に渋谷を歩いた際に、あちこちに映画『AKIRA』の看板があって、なにか不気味な予感がしたものだった。
しかも、『バイオハザード』の舞台であるRACOON市は、CORONAウイルスのアナグラムではないかとの指摘もなされている。
さらに、ゲーム『バイオハザード6』では中国が舞台の一つだが、そこでばらまかれるウイルスはC-ウイルスとそのまんまだ。
それにしても、日本で報道されるより、中国メディアのほうが先に感染者情報を掴んでいるというのは問題ではないだろうか。日本政府がわざと感染者情報を国民に隠ぺいしているのか、中国のスパイが政府内部に食い込んでいるかのどちらかであろう。
恐らく両方の要素があるのだろうが、新型コロナウイルスがもたらすのは、オリンピック中止だけでなく、東京壊滅かもしれない。
野崎晃市(45)

文殊菩薩
http://iiyama16.blog.fc2.com/tb.php/9709-a5977c37





In Deep Oka: 40年前のアメリカの小説『闇の眼』に出てきた史上最強の生物兵器「武漢 -400(Wuhan-400)」
In Deep Oka: 40年前のアメリカの小説『闇の眼』に出てきた史上最強の創造上の生物兵器は中国武漢の研究室で作られた。その兵器の名前は「武漢 - 400(Wuhan-400)」
『闇の眼』より、英文をそのまま日本語に翻訳
「ちょうど、そのころ、リ・チェンという中国の科学者が合衆国に亡命してきたんです。この十年の間の中国で一番重要で危険な細菌兵器のマイクロフィルムのファイルを持って。中国側はこれを”武漢-400”と呼んでいます。開発されたところが武漢市の近郊の RNA と DNA の実験室だったものですから、そう名づけられました。これはその武漢の研究室で作られた400番目の人工微生物の生存種なのです。武漢-400は完ぺきな兵器です。感染するのは人間だけ。他の生物はキャリアになれません。梅毒と同じで武漢-400も人体の外では一分以上生存できません。ということは、炭疽菌や他の有毒なバクテリアのように物や場所を永久に汚染することはできないのです。保菌者が死ぬと、体内にいた武漢-400も体温が三十度以下になるや、すぐ消滅してしまいます。こういう兵器の利点がおわかりでしょうか?」

In Deep
https://indeep.jp/in-1981-powerful-biological-weapon-wuhan-400-is-born



40年前のアメリカの小説『闇の眼』に出てきた史上最強の創造上の生物兵器は中国武漢の研究室で作られた。その兵器の名前は「武漢 - 400」
投稿日:2020年2月6日
更新日:2020年2月7日
「武漢-400」という名称の生物兵器が出てくる小説『闇の眼』英語版より
・The Eyes of Darkness
■米人気作家が創り出した創造上の武漢ウイルス
数日前に、海外のメディアや SNS で、何となく興味をそそる話を見かけました。
たとえば、下はフランスのメディアの記事です。
「武漢-400」 1981年のアメリカ人作家の奇妙な予測
Coronavirus : le "Wuhan-400", l'étrange prédiction d'un auteur américain en 1981
gentside.com 2020/02/05
アメリカの作家ディーン・クーンツは、彼の小説『闇の眼』で、武漢 400と呼ばれる創作上の生物兵器を登場させるという不穏な偶然を 1981年に生み出していた。ホラーとサスペンス小説で名高いクーンツは、「ファントム」や「ファンハウス」のような多くのベストセラーを発表しているアメリカの人気作家だ。そのクーンツの著作『闇の眼』には、いくつかの要素が、中国の武漢で発生した新型コロナウイルスと不穏な類似点を生み出している。しかし、その小説が書かれたのは、今から 40年近く前の 1981年なのだ。
クーンツは、中国の武漢にある実験室で開発された非常に強力な生物兵器を「武漢-400」とし、そして、登場人物に、これは完璧な武器だとして次のように述べさせている。
「武漢-400は完璧な兵器です。感染するのは人間だけ。他の生物はキャリアになれません。梅毒と同じで武漢-400も人体の外では一分以上生存できません」
そして、『闇の眼』で説明されている症状は、新型コロナウイルスの症状に奇妙に似ている。小説には以下のように書かれている。彼はまた武漢-400の最初の症状のいくつかを経験し始めていた。それは、めまいと軽度の吐き気などだ。武漢-400は強い伝染性を持ち、多くの人々を一掃する能力を持つ。
「中国は武漢-400を使って都市や国を破壊することが可能で、しかも、その後に繊細で高価な除染を行う必要がないのです」
そして、武漢-400の病毒性について以下のように説明している。
「ウイルスに接触してからわずか4時間で感染性キャリアになります。非常に短い潜伏期間です。一度感染すると、24時間以上生きることはできません。ほとんどは12時間以内に死亡します。武漢-400の死亡率は100%です。誰も生き残ることはできないのです」
幸いなことに、これは現在流行している新型コロナウイルスとの特徴とは合わないが、40年前に物騒な予測をしたアメリカ人作家がいたものだと驚く声が多い。このようなものなのですが、同じ内容の投稿を SNS などでもかなり見かけました。それだけ、このクーンツという作家がよく知られているということなのかもしれません。冒頭の画像は粗いですので、判別しにくいですが、「 Wuhan - 400 」、つまり「武漢 - 400」という文字は捉えることができます。
さて、そして実は、私が強烈に面白い事実と遭遇し始めるのはここからなのです。このように、生物兵器に「武漢」という名称がつけられているのは偶然の一致でしかないでしょうが、このような記事や SNS を読みまして、なんとなく興味を持ったのです。私はアメリカ人作家をほとんど知らないですので、このクーンツという人も知らなかったのですが、ちょっと調べてみますと、アメリカではスティーブン・キングと並び称されるほどの人気作家だそうで、そして、この『 The Eyes of Darkness 』という作品は、『闇の眼』というタイトルで日本語で出版されていることを知りました。アマゾンで、この『闇の眼』という小説を購入したのです。そして、本日その『闇の眼』が到着しました。結構長い小説ですので、まだ最初からはちゃんと読んでいないのですが、とにかく、先ほどの英文の「該当部分」を探す作業をしていました。
ところが・・・。
「日本語翻訳版には、その部分がない」
のです。正確に書きますと、そこに該当するだろうなという部分は見つかったのですが・・・。私は小説の翻訳の世界を知らないとはいえ、「こんなことをするもんなんだ」と驚いた次第です。
どういうことかといいますと、先ほどのフランスのメディア記事では、オリジナルの英語版では「中国が開発した武漢-400という生物兵器」とあります。ちなみに、ネット上で、ポーランド語版の『闇の眼』を見かけたのですが、そちらも「武漢-400 ( Wuhan-400 )」となっていました。ポーランド語版『闇の眼』より
・nczas.com
では、日本語翻訳版ではどのようになっているのかをご紹介しましょう。なんと、中国が「ソ連」と置き換えられて、武漢が「ゴーリキー」と置き換えられているのです。日本語版『闇の眼』から、先ほどのフランスの記事で抜粋されていた部分をご紹介します。会話の部分です。
日本語版『闇の眼』より
「ちょうど、そのころ、イリヤ・ポパロボブというソ連の科学者が合衆国に亡命してきたんです。この十年間ソ連で一番重要で危険な細菌兵器のマイクロフィルムのファイルを持って。ロシア人はこれを『ゴーリキー四百』と呼んでいます。
開発されたところがゴーリキー市の近郊の RNA と DNA の実験室だったものですから。これはその研究室で作られた四百番目の人工微生物の生存種なのです。ゴーリキー四百は完ぺきな兵器です。感染するのは人間だけ。他の生物はキャリアになれません。梅毒と同じでゴーリキー四百も人体の外では一分以上生存できません。ということは、炭疽菌や他の有毒なバクテリアのように物や場所を永久に汚染することはできないのです。保菌者が死ぬと、体内にいたゴーリキー四百も体温が三十度以下になるや、すぐ消滅してしまいます。こういう兵器の利点がおわかりでしょうか?」
このようになっているのです。
その後、英文のオリジナルの小説と照らし合わせてみたのですが、上の部分の
> イリヤ・ポパロボブというソ連の科学者
は、英語版のオリジナルでは、
「 Chinese scientist named Li Chen 」
となっていて、つまり「中国のリ・チェンという名前の科学者」がオリジナルで、
> ロシア人はこれを”ゴーリキー四百”と呼んでいます。
の部分は、日本語で書けば、「中国ではこれを”武漢-400”と呼んでいます」が、オリジナルなのです。国を中国からソ連に変えてしまっているわけです。照らし合わせているうちに、さすがに苦笑しまして、「こんな変え方を原作者は許したのかなあ」と思った次第でもあります。
原作に忠実に訳しますと、先ほどの部分は以下のようになります。
『闇の眼』より、英文をそのまま日本語に翻訳
「ちょうど、そのころ、リ・チェンという中国の科学者が合衆国に亡命してきたんです。この十年の間の中国で一番重要で危険な細菌兵器のマイクロフィルムのファイルを持って。中国側はこれを”武漢-400”と呼んでいます。開発されたところが武漢市の近郊の RNA と DNA の実験室だったものですから、そう名づけられました。これはその武漢の研究室で作られた400番目の人工微生物の生存種なのです。武漢-400は完ぺきな兵器です。感染するのは人間だけ。他の生物はキャリアになれません。梅毒と同じで武漢-400も人体の外では一分以上生存できません。ということは、炭疽菌や他の有毒なバクテリアのように物や場所を永久に汚染することはできないのです。保菌者が死ぬと、体内にいた武漢-400も体温が三十度以下になるや、すぐ消滅してしまいます。こういう兵器の利点がおわかりでしょうか?」
まあ・・・すごい変更の仕方ですが、出版社側の事情もわからなくもないです。1981年は、冷戦の時代ですし、アメリカと生物兵器で対峙するのはソ連のほうが伝わりやすいだろうというのが編集側の意図だったのでしょうかね。しかし、原作には「中国」とあり、つまり、「イリヤ・ポパロボブというソ連の科学者」は原作には出てこないわけでして、さらには、「ロシア人はこれを『ゴーリキー四百』と呼んでいます」という文章もオリジナルにないのです。「この変え方はすごい」と、苦笑が止まらない感じでしたが、翻訳小説には、こういうことがよくあるのでしょうかね。この小説の日本語翻訳に際して、「中国」を「ソ連」と変更した理由をネットで調べてみましたけれど、それにふれているようなものはありませんでした。
それにしても、原作通りに「武漢 - 400」という生物兵器が出ている小説にしておけば、「 40年前に不気味に予告されていた細菌戦」とかいうキャッチフレーズで、またこの本を売り出せたかもしれないですのに。ゴーリキー400ではねえ(苦笑)。
なお、日本語版でのゴーリキー400、つまり、オリジナルでの「武漢 - 400」の特徴は、以下のように述べられています。せっかくですし、オリジナルの「武漢 - 400」に置き換えて、抜粋します。ロシア人という単語も、オリジナルの中国人に置き換えます。「武漢 - 400にはほとんどの細菌兵器を上回る重要な利点が他にもいくつかあるんです。まず、ウイルスに感染してからわずか四時間後にはもう、他人にうつせるキャリアになっている。これは驚くほど短い潜伏期間です。一度感染すると、二十四時間以上は生存できない。十二時間で死亡するというケースも多い。殺人率は百パーセントです。だれも生きのびることができない。中国人たちは、いったいどのくらいの数の政治犯に試してみたことか。彼らはこれに対して有効な抗体も抗生物質も発見することができませんでした」
お読みになって、おわかりのように、小説に出て来るこのウイルスは、似ているのは名称だけで、新型コロナウイルスとは似ても似つかぬ特徴を持ちますが、特に似ていないのが、
> 人体の外では一分以上生存できません。
という部分です。
武漢の新型ウイルスは、ドアノブなどからも見つかっているように、外でも最大 5日間は生き延びることが中国人科学者によって確認されています。小説の「武漢 - 400」が、なぜこのように「人体の外ではすぐ死滅する」ように設計されたかというと、主人公の次の台詞でわかります。僕の理解したところでは、ロシア人は町なり国なりを武漢 -400で一掃しても、征服した領土に引き移るにあたって、手の込んだ金のかかる病原体の浄化作業をする必要がない。つまり、攻撃をする敵地の人々をこの兵器で一掃した後、環境の中でウイルスが死滅しないでそこに存在し続ければ、そこに踏み込んだ味方もウイルスに感染してしまう。ですので、人体から離れたウイルスは、速やかに死滅するタイプのものでなければ、戦略には使えないということだと理解します。細菌攻撃後に、すぐ自国の兵士がそこを占拠しても、自国兵士には被害はないということになるということです。ただ、先ほどの小説のくだりにありますように。
> 彼らはこれに対して有効な抗体も抗生物質も発見することができませんでした
ということで、これでは結局、使い物にならないです。つまり、感染している人がいる限り、誰も近づけないものとなるわけで、これでは兵器としては失敗ということになりそうです。
それにしても、アメリカ人作家のディーン・クーンツさんが、なぜ兵器の名称に「武漢」とつけたのかは興味のあるところです。1980年代当時のアメリカ人は、ほとんど武漢という町のことなど知らないでしょうし、一般のアメリカ人読者に訴えるのなら、中国の他の都市の名前のほうが良かったのではないかという気もします。そして、偶然だとしても、その 40年後に、まさにその武漢から現代史上最も懸念されるウイルスが発生したというのは、人気作家ならではの予測力ということになるのでしょうかね。偶然とはいえ、興味深いところです。
ところで、この『闇の眼』の先ほどのあたりを読んでいますと、英国のコメディ集団であるモンティ・パイソンの一員で、後にアメリカで映画監督となるテリー・ギリアムさんの 1995年の「12モンキーズ」という作品を思い出します。ブルース・ウィリスさんとブラッド・ピットさんが出演しているメジャー映画ですが、この映画は「人類の 99%がウイルスで死滅した後の世界」から始まり、そして、そのウイルスが過去にばらまかれた時点までタイムマシンで戻り、それを阻止しようとする男性の話でした。試みは失敗してしまいますが。近は「 99%除菌」というような製品も多いですが、この映画では、人類のほうが 99%除人されてしまうのです。ちなみに、この「12モンキーズ」には、原作となっている映画があるということをメルマガの読者様から教えていただき、それは、1962年の「ラ・ジュテ」という 29分間のフランスの短編映画でした。探してみましたら、パラビという動画配信サイトにありました。見てみますと、 何とこの映画は、フィルムではなく、「写真をつなぎ合わせて映画作品を作っている」というものすごい野心作でした。「世界の滅亡後」を描いているもので、そして、やはり過去や未来と接触しようと試みる話なのですけれど、見た目などが、いかにもテリー・ギリアムさんが好きそうな世界でした。今の時代には絶対に出てこないタイプの映画です。
フランス映画『ラ・ジュテ』(1962年)より
・La Jetée
話がそれましたけれど、偶然知った 40年前のアメリカの小説『闇の眼』に「武漢 - 400」という生物兵器が出てくることも興味深かったですし、何より、翻訳小説というものは「時勢に合わせて、どんどん内容を変えちゃうのだなあ」ということも知りまして、表現の世界もいろいろだなと知った次第です。冷戦下だったので、中国をソ連と変えてしまうという。
そういえば、最近、以下の記事で、ウイルスに対しての人間の「免疫」のメカニズムを少し書かせていただきました。こういう「免疫のメカニズムを操作するような研究もこの世にはあるのだろうな」というようなことを書いたのですけれど、「すでにあった」のでした。それは日本人科学者の方によるものでした。
2014年の報道を人から教えていいただきました。
以下は当時の AFP の報道です。
ここに、
> ヒトの免疫系を回避できる変異株の開発に成功した
と書かれています。
強力なH1N1インフル変異株、邦人研究者が開発
AFP 2014/07/03
米国に拠点を置く日本人研究者が、H1N1型インフルエンザ(豚インフルエンザ)ウイルスを改変し、ヒトの免疫系を回避できる変異株の開発に成功したことを明らかにした。同研究を行っていたのは、米ウィスコンシン大学のウイルス学者、河岡義裕教授。研究結果は論文としてはまだ発表されていないが、英紙インディペンデントがこの研究について報じている。河岡教授の研究について同紙は、危険なインフルエンザウイルスの作製を目的とする「議論を呼ぶもの」と断じ、「研究を知る一部の科学者らは恐怖を感じている」と指摘している。河岡教授はAFPへ宛てた電子メールで、「適切な管理下に置かれた研究室で、免疫を回避するウイルスを選別することにより、2009年に流行したH1N1ウイルスが免疫系を回避することを可能にする重要な領域を特定することができた」と説明した。一方で、インディペンデント紙の報道については「扇情的」と批判。研究の目的が、自然界でウイルスがどのように変異するかを調べ、より優れたワクチンの開発につなげることにあると反論した。また世界保健機関(WHO)にも研究について報告を行っており、好意的な反応が得られていると主張した。人間の免疫系を回避するウイルスは、作ろうと思えば作ることができるのだということを知りました。
ということは、他の研究機関でも(あくまで学術研究として)すでに行われている可能性のほうが高いということになるのかもしれないですね。小説『闇の眼』の世界は、そんなに非現実的でもないと知りました。ちなみに、小説はまだ少しだけしか読んでいないですが、この武漢-400は、パンドラ計画という作戦遂行と関係があるようです。

In Deep
https://indeep.jp/in-1981-powerful-biological-weapon-wuhan-400-is-born/

2020年2月10日月曜日

[ブログ] ドナドナを聴きながら。~レゲー情報収集

[ブログ] ドナドナを聴きながら。~レゲー情報収集
当サイトは管理人が今現在でも何かしら気掛かりのある古いゲーム達に再び触れてみようという主旨で成り立っています。
難しくて投げ出してしまったゲームやクリアまでたどり着けなかったゲーム、当時ハードが未所持だったり小遣い不足で手に入れられず涙を飲んだゲーム、飽きもせず何度も何度もプレイしていたお気に入りだったゲーム…、そのような過去のゲーム達を、今だからこそ再び手に取ってみたい! 心残りや過去の無念を晴らしたい! という動機でサイトを立ち上げました。
そのような理由で、当サイトで扱うゲームは80年代後半から90年代半ばまでのレトロゲームを中心としています。
一番初めて手にしたハードがMSXだったせいか、若干MSXの記事が多めですが、ファミコン等のコンシューマー機や当時の他のマイコン機種、アーケードゲームのタイトルから、クローンゲームやハックロムなどの変わった物、レトロ風フリーゲームあたりも当サイトで扱っていこうと思っています。
表現や構成などいささか拙さの多い記事ばかりですが、お客様方にはいろいろと懐かしんでいただいたり、紹介している作品に触れる際の足掛かりにでもして頂けたら幸いです。
Yahoo! ジオシティーズのサービス終了に伴い、当「ドナドナを聴きながら。」はBlog運営に移行します。
下記のURLでまたのんびりとやっていこうと思っているので、よろしければ遊びに来てやって下さい。
http://galfned.blog.jp/
1942(MSX)
F16 FIGHTING FALCON(MSX)
NEMESIS '90改(X68000)
T-DRAGON QUEST(X68000)
VAXOL(MSX)
VOLGUARD(MSX) E
WORRY(MSX)
アルカノイド(MSX)
ウィザードリィ #3(PC88)
ウシャス(MSX2)
エイリアン2(MSX)
エッガーランドミステリー(MSX)
オホーツクに消ゆ(MSX)
ガリウスの迷宮(MSX)
ガルフォース カオスの攻防(MSX)
キングスナイト(MSX)
キャッスルエクセレント(MSX)
グラディウス(MSX)
グラディウス2(MSX) V
ゲイモス(FC)
ゴーストバスターズ(MSX)
ゴーファーの野望 エピソードII(MSX) V
サイコワールド(MSX2) E
ザナドゥ(MSX) E
サムライスピリッツ(NeoGeo) V シャウトマッチ(MSX)
ジャッキー・チェンのプロジェクトA(MSX)
シルヴァサーガ(FC)
スーパーレイドック(MSX)
スカイジャガー(MSX)
スターフォース(MSX)
スターソルジャー(MSX)
ずっこけやじきた隠密道中(MSX2)
ストレンジループ(MSX)
スパルタンX(MSX)
ゼグサスリミテッドレボリューション(MSX) E
ダンジョンマスター(MSX)
ドラゴンクエストII (MSX)
ドラゴンクエストIII (FC)
ドルアーガの塔(MSX)
ナビチューン・ドラゴン航海記(MSX2) E
ハイドライド(MSX) E
ハイドライド II (MSX、FM7) E
ハイドライド 3(MSX) E
ばってんタヌキの大冒険(MSX)
ピポルス(MSX)
ファイナルファンタジー2(FC) V
ファイヤークリスタル(MSX)
ファンタジーゾーン(MSX)
フォーメーションZ(MSX)
ブラックオニキス(MSX)
フラッピーリミテッド(MSX)
ぺんぎんくんWARS 2(MSX2)
ボルフェスと5人の悪魔(MSX) E
ボンバーマン(MSX)
ボンバーマンスペシャル(MSX)
ミネルバトンサーガ(FC)
ムー大陸の謎(MSX)
レイドック(MSX2) E
ロマンシア(MSX) E
ロマンシングサガ(SFC) V
ワルキューレの冒険(FC) V
王家の谷(MSX)
里見八犬伝(FC)
沙羅曼蛇(MSX) V
聖剣伝説3(SFC)
高橋名人の冒険島(MSX)
覇邪の封印(MSX) E
弁慶外伝 沙の章(SFC)
魔王ゴルベリアス(MSX) E
魔城伝説(MSX) V
魔性の館ガバリン(MSX)
夢幻戦士ヴァリス(MSX) E
女神転生(MSX、PC88)
掲示板(ただ今休止中です) MSXコード 雑記倉庫
E の表記のあるタイトルは、PROJECT EGG ( http://www.amusement-center.com/project/egg/index.shtml ) にてダウンロード販売をしています。実機ではなくPC上でのプレイとなります。
V の表記にあるタイトルは、バーチャルコンソール ( http://www.nintendo.co.jp/index.html )にて扱っているタイトルです。こちらは任天堂のコンシューマー機である Wii、Wii U、3DS にてプレイができます。(※各機種によって配信されているタイトルが異なります)
双方共に現時点で購入が可能ですので、各タイトルに興味を持たれました方は是非そちらも覗いてみてやって下さい。

ドナドナを聴きながら
http://galfned.blog.jp/
http://www.geocities.jp/galfned/castle/excellent.html
http://www.geocities.jp/galfned/









前回の書き込みから昨日までのレトロゲームやハード関連ででおっさんがやってた事
カテゴリ:雑記
19051801
スムーズスクロール版の沙羅曼蛇のカラーパレットに発狂してMSX1カラーもどきに書き換えた
ついでにグラディウス2のヤツの方もMSX1カラーもどきに書き換えた
ドラクエ3シミュレーターをプレイしようと思ったら、エミュがblueMSX指定だった事に絶望した
(Linuxではwine経由でもblueMSXは動きません…)
仕方ないのでopenMSXでプレイできる方法を確立した
ついでにWEBMSXや他のMSXエミュでもプレイできるやり方も分かった
その関連でopenMSXのエクステンション関連の知識がついた
もひとつその関連で似非RAMディスクだとかMegaFlashROMだとかのガジェットの知識がついた
結果ドラクエ3シミュレーターのMSX2+版をクリアした。当時のMSX界を思いとても感慨深かった
MSX2版をMSX1カラーを書き換えた所で別のことに興味が移った
TINY野郎氏のNandemoSCCをopenMSXのエクステンションに追加して、MSX版ファンタジーゾーンでウヒョウヒョ悦に浸っていた
おっさん的にNandemoSCCで鳴らして一番すげぇって思ったのはMSX版ドラクエ2。よく分からんけど凄まじく豪華になってた♪
好みの問題だろうが、MSXはFMサウンドよりSCCの方が似合うと思う
openMSXの事を調べていたはずなのに、V9990について調べていてポルナレフ状態に陥った
カプコンのダンジョンズ&ドラゴンズ シャドー オーバー ミスタラっぽい MYTHS AND DRAGONS がおっさんを手招きしている気がするがPaypalアカウントが無いので保留中
その流れで海外で今なお販売しているMSXゲームをいろいろと調べてみた
面白そうなGhostとPrincess Questが売り切れ中で凹む
Steam版のMiniGhostは見た目はMSX1だけど、MSX1はあんなにスプライト出せないので買う気が失せた
NogaliousはSteam版でいいかと思うんだけど、Linuxで動くかの人柱になる必要があるので保留中
Children of the Night、ようかいのあつきたたかいの誘惑に負けそうになっている
まあそんな感じで海外の現行MSXタイトルに興味を持ってしまったけど、Paypalアカウントが無い事と、イメージ化の手間で二の足を踏んでいる状態
MSXの実カートリッジで発売するのはいいけど、同じ価格でいいからイメージを売って欲しいと思うおっさんは異端なのだろうか?
というよりROMカートリッジのイメージ化って20年前ならまだしも今やるのは手間なんだよなぁ。テレビと実機を押し入れの奥から引きずり出さなきゃなんないし、多分フロッピードライブ死んでるし
やはりモピロンバンド? それともドライブ換装? いやフロッピーエミュレーターをだな? ユー、Mapper&Megaramとか行っちゃえば? それよかRookie driveの人柱やろうよだとか…
というか、何でもう実カートリッジを輸入する前提で脳内会議が進んでいるのかがさっぱり分からない(笑)
今月は無理だけど、6月の給料日にPaypalのアカウント作りそうで今から震えている
とりあえず沼にハマる前にMSXdevのゲームでも遊んで心を落ち着けることに
Universe: UnknownとかCaos Beginsを遊んで以来なんだけど、結構増えてるのね…
一通りダウンロードした時点でちょっと満足した
気が付いたら こびにぃのあそび さんの所のゲームをプレイしていて愕然とした
なんというのか、ファンダムのたこの海岸物語やPURE STARを思い出す
なんとなくMSXが続いているなと思い、ファミコンのマドゥーラの翼に手を出す
スライムの群れに絶望して早々に放り投げ、ゲームバランスの大切さを改めて認識する
後でスライムはしゃがめば大丈夫と知ったけど、もう熱が冷めたのでいいかなと
つい数日前に新作MSXソフトとしてリリースされたNight Knight(ストップキーバグのある初版)を、2日でクリアして、何かやらかしてしまった感がある
ドナドナブログの事を思い出して、慌てて筆を取る ←New
よくよく考えたらサイトじゃなくブログなので、完成形じゃなくて現在進行系でも記事にしていいんだよなと気が付いた ←New
タグ :MSXMSX2MSX2+欧州MSX現行MSX

ドナドナを聴きながら
http://galfned.blog.jp/
http://www.geocities.jp/galfned/castle/excellent.html
http://www.geocities.jp/galfned/
















[PCゲーム][PC-8801] PC-8801ゲームリスト


あ~くしゅ
Anesの部屋(ミラー)
最短ルート
アークス
あのゲームをもう一度。
チャート マップ
アークス・ロード
@秘密基地
マップ データ(1,2,3)
アーコン
ashen to ashen
コマ 対戦時のコツ
アースバウンド
レトロAVG攻略
チャート
アウトランダーズ
あのゲームをもう一度。
チャート マップ
青い宇宙の冒険
オールドゲームの攻略メモ
チャート
アクシオム
sky goes on somewhere
マップ データ(1,2,3)
アグニの石
オールドゲームの攻略メモ
行動記録
アグレス
レトロAVG攻略
チャート
アゲイン
オールドゲームの攻略メモ
チャート
アステカ
FLAT FLOOD
チャート
AVG & RPG レトロパソコンゲーム攻略法
チャート
懐かしいアドベンチャーゲームをやろうよ!
チャート
アドヴァンスト・ファンタジアン
2005年にファンタジアンを攻略する会
攻略MAP
あどべんちゃーインはかた
レトロAVG攻略
マップ メモ全16種 解答
アドベンチャーランド
懐かしいアドベンチャーゲームをやろうよ!
チャート
ABYSS
レトロAVG攻略
チャート
懐かしいアドベンチャーゲームをやろうよ!
チャート
ABYSS2 帝王の涙
AVG & RPG レトロパソコンゲーム攻略法
チャート
懐かしいアドベンチャーゲームをやろうよ!
チャート
アマゾン学術探検
リベンジ!パソコンR_P_G
チャート マップ アイテム
AmericanTruck
マイナーゲームの物置
ドライブナビ
アリオン
AVG & RPG レトロパソコンゲーム攻略法
チャート
アリス
月のゆ
JAWON文字・呪文解読
アリババ
リベンジ!パソコンR_P_G

ゲーム研究所3948
http://hori3948.g2.xrea.com/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3948/







(ショートカット)   
コンピュータ情報,$NEC PC-8801 

コンピュータ情報
https://databug2210.blogspot.com/search/label/%24NEC%20PC8801?updated-max=1984-10-13T21:54:00%2B09:00&max-results=20&start=9&by-date=false
https://databug2210.blogspot.com/search/label/%24NEC%20PC8801?updated-max=1983-04-08T06:23:00%2B09:00&max-results=20&start=16&by-date=false
https://databug2210.blogspot.com/search/label/%24NEC%20PC8801?updated-max=1982-06-11T09:49:00%2B09:00&max-results=20&start=22&by-date=false
https://databug2210.blogspot.com/search/label/%24NEC%20PC8801?updated-max=1981-06-18T07:44:00%2B09:00&max-results=20&start=29&by-date=false
https://databug2210.blogspot.com/search/label/%24NEC%20PC8801?updated-max=1981-03-03T07:05:00%2B09:00&max-results=20&start=31&by-date=false