2018年11月27日火曜日

[市場] メルカリvsヤフオク,CtoC市場の推移


mercari
プレスリリース
2018.7.19
フリマアプリ「メルカリ」累計出品数が10億品を突破
メルカリは、2018年7月13日時点でフリマアプリ「メルカリ」の累計出品数が10億品(※1)を突破いたしましたのでお知らせいたします。
※1 サービス開始日(2013年7月2日)からの日本国内累計出品数
■出品数の推移
■背景
今年7月2日にサービス開始5周年を迎え、現在日本国内では7,100万ダウンロード、利用者数は月間1,000万人を超える「メルカリ」ですが、
サービス開始以来、スマートフォン1つで売買できる手軽さや、売れる楽しさ、掘り出し物を探して買う楽しさのほか、
エスクロー決済システム
を導入することで支払いのトラブルを防ぐなど安全・安心なプロダクト開発を強化することで多くのお客さまにご支持をいただいてまいりました。
その中でも特に、
「スマートフォンのカメラで出品したい商品の写真を撮影し、商品説明などを記入するだけで出品できる」
という手軽さから、これまで多くのお客さまにご出品いただいております。
さらに、出品を手軽にするため、下記のような機能改善を続けています。
AI出品機能(2017年10月導入):スマートフォンのカメラで商品を撮影するだけで、カテゴリーやブランド名などが自動で入力される機能。
バーコード出品機能(2018年6月導入):本やCD、DVD/ブルーレイ、ゲームについているバーコードをカメラで読み取ると、
商品のタイトル・著者名等や売れやすい価格が自動で提案される機能。 
詳しくはこちらの動画をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=39dN3oIDqno
これからも、AIなどのテクノロジーを活用し、より手軽で安全・安心なマーケットプレイスを目指してまいります。

mercari
https://about.mercari.com/press/news/article/20180719_billionitems/











メルカリ?ヤフオク?/データから考える急成長CtoC市場への出店戦略
2017/09/04
ECのミカタ編集部 
急速な成長を見せている「メルカリ」。
メルカリはCtoCアプリではあるものの、その人気に注目しているEC事業者も多いことだろう。
また、同じくCtoCのプラットフォームとして「ヤフオク!」も根強い人気を誇っている。
では今、出品すべきはどちらだろうか?
そこで、オークション・ショッピングの比較・検討サイトを運営している株式会社オークファンのデータサイエンティスト 中村さんを取材。
同社のデータを用いて「メルカリ」と「ヤフオク!」を比較し、そこからわかる出品戦略について伺った。
メルカリが急成長、ヤフオク!は横ばいに
「メルカリ」と「ヤフオク!」の出店戦略を考えるにあたり、中村さんは次のようなグラフを見せてくれた。
これはオークファンが持つデータから、2013年〜2017年のヤフオク!の流通額の推移を示したもの。
中村さんは「CtoC市場そのものが成長しているため、流通額は増加しているものの、伸び率は横ばいとなっていることがわかります。
メルカリが登場していなければ、ヤフオク!の流通額はさらに伸びていたことでしょう。」と説明する。
ここで一度、EC市場の状況を振り返っておきたい。
平成29年4月に経済産業省が発表した「平成28年度 電子商取引に関する市場調査」によれば、
BtoC-EC市場規模は前年比9.9%増の15兆1,358億円。
BtoB-EC 市場規模は前年比 1.2%増の204兆780億円
となっており、市場全体が成長していることがわかる。
その上で、CtoC-EC市場に目を向けると、同じく「平成28年度 電子商取引に関する市場調査」によれば、
BtoB、BtoCを含めた2016年のネットオークションの推定市場規模は、10,849億円、そのうち
CtoC市場規模は3,458億円
との発表がある。CtoC市場が誕生したのは2012年ということを考えると、CtoC市場の裾野が急速に拡がっていることが感じられる結果となっている。
両者の特徴についてもまとめておこう。
「メルカリ」は株式会社メルカリが提供するフリマアプリだ。
スマホで写真を撮り、簡単に出品ができるとして幅広いユーザーに利用されている。
ヤマト運輸とシステム連携した「らくらくメルカリ便」では、配送の手間を削減できることに加え、
匿名配送ができるのも特長のひとつとなっている。
また、「ヤフオク!」は、ヤフー株式会社が運営する日本最大級のインターネットオークション・フリマサービスで、1999年のスタート以降ユーザー数を伸ばしてきた。
オークション取引をしやすい環境が整っているのはもちろんのこと、偽ブランド追放をはじめとする安心安全への取り組みが進められている。
流通額はヤフオク!、ユーザー数はメルカリに軍配
ここで、両者のデータをみてみよう。まず図は、流通商品数とそのジャンルを可視化したものだ。
メルカリでは月間約400万商品が流通しているのに対し、ヤフオク!では月間約940万商品。
月間の流通額を見ても、
メルカリが約120億円に対し
ヤフオク!が約620億円
とヤフオク!が圧倒しているのが現状だ。
しかし、利用者についてみると、
メルカリは約74万人、
ヤフオク!は約66万人
で、メルカリのほうが出品者数は多い。
中村さんは「メルカリでは出品数に制限が設けられることがあります。
弊社の分析でも、出品者あたりの平均取引数(販売数)は、
ヤフオク!が14.8点、
メルカリでは3.0点
です。
1人あたりの月間取引数の分布をまとめた次のグラフからわかるように、取引数がわずかな層ではほとんど違いがありません。
しかしそこから差は開き、月間取引数の多い出品者はメルカリにはほとんどいないということがわかります。
ヤフオク!のユーザーには、月間取引数が1,000回以上というコアなユーザー(半ば事業者)も一定数おり、ロングテールとなっていることから、
高頻度な出品が前提となるEC事業者であれば、メルカリではテスト販売や認知拡大を目的にした少量出品に留め、
高頻度の販売はヤフオク!を中心に行うのが適当だとみています。」
と説明する。

ECのミカタ
https://www.ecnomikata.com/knowhow/detail.php?id=15657












上位3社、メルカリ、フリル、ラクマの規模
上位3社のダウンロード数などの数字は、2017年9月時点で公表されている数字によると下記のようになります。
メルカリ
開始日:2013年7月
サービス母体:メルカリ
国内ダウンロード数:5000万件(2017年6月時点)
海外ダウンロード数:2500万件(米国、2017年6月時点)
年間流通額:1200億規模
フリル
サービス母体:楽天(2016年9月に楽天グループ)
開始日:2012年7月
国内ダウンロード数:850万件(2017年9月時点)
年間流通額:数百億規模
ラクマ
サービス母体:楽天
開始日:2014年11月
国内ダウンロード数:400万件(2016年11月時点)
メルカリが、国内ダウンロード数5000万、海外ダウンロード数2500万と圧倒的な規模になっており、
テレビCMを大々的に打ち出したりオンラインでも広告で訴求するなど、認知度を高める取り組みが奏功しています。
(2017年7月6日のプレスリリースより)
またメルカリは3月15日に英国でもサービスを開始しています。
2017年5月23日にマクロミルから発表されたフリマアプリ利用実態の調査によると、利用アプリの状況を尋ねる質問(複数回答可)に対しては
メルカリ(94%)
ラクマ(22%)
フリル(19%)
ミンネ(9%)
ZOZOフリマ(6%)
という結果になっており、メルカリが圧倒的に強いことが分かります。
また、フリマアプリの認知度・利用率は若年層になるにしたがって高く、10代女性は42%がフリマアプリを利用したことがあると回答しています。
10代女性に次いで、20代女性(38%)、10代男性(34%)という順になっており、フリマアプリが若年層に浸透していることが分かります。
ちなみにCtoC最大のプラットフォームはヤフオクで、
年間流通額は8966億円(2016年)
という巨大な規模(ネットオークション市場規模は2016年に10849億円であると経済産業省が推計しており、
マーケットの80%以上をヤフオクが占める計算になります)
ですが成長率は緩やかなものとなっており、CtoCマーケットにおいてメルカリの伸びが目立っています。

黄色いノート
https://www.yellowpadblog.com/entry/2017/01/11/mercari_fril_rakuma_freemarket_apps














2018.10.31 プレスリリース
メルカリ、ロゴデザインをリニューアル
2018.10.18 プレスリリース
簡易株式交換によるマイケル株式会社の完全子会社化に関するお知らせ
2018.9.28 プレスリリース
新任取締役の就任に関するお知らせ
Latest News
2018.10.31 プレスリリース
メルカリ、ロゴデザインをリニューアル
2018.10.18 プレスリリース
簡易株式交換によるマイケル株式会社の完全子会社化に関するお知らせ
Category
Monthly

mercari
https://about.mercari.com/press/news/article/20180719_billionitems/

[OS]Androidのバージョン履歴


Androidのバージョン履歴
◆Android1
Android1.0
   コードネーム:なし
   バージョン:1.0
   リリース日:2008年9月23日
   API レベル:1
   シェア:(計測対象外)
Android1.1
   コードネーム:なし
   バージョン:1.1
   リリース日:2009年2月9日
   APIレベル:2
   シェア:(計測対象外)
Android1.5
   コードネーム:Cupcake
   バージョン:1.1
   リリース日:2009年4月27日
   APIレベル:3
   シェア:(計測対象外)
Android1.6
   コードネーム:Donut
   バージョン:1.1
   リリース日:2009年9月15日
   APIレベル:4
   シェア:(計測対象外)
◆Android2
Android2.0
   コードネーム:Eclair
   バージョン:2.0 - 2.1
   リリース日:2009年10月26日
   APIレベル:5 - 7
   シェア:(計測対象外)
Android2.2
   コードネーム:Froyo
   バージョン:2.2 – 2.2.3
   リリース日:2010年5月20日
   APIレベル:8
   シェア:0.1%
Android2.3
   コードネーム:Gingerbread
   バージョン:2.3 – 2.3.7
   リリース日:2010年12月6日
   APIレベル:9 - 10
   シェア:0.2%
◆Android3
Android3.0
   コードネーム:Honeycomb
   バージョン:3.0 - 3.2.6
   リリース日:2011年2月22日
   APIレベル:15 - 711 - 13
   シェア:0.1%
◆Android4
Android4.0
   コードネーム:Ice Cream Sandwich
   バージョン:4.0 – 4.0.4
   リリース日:2011年10月18日
   APIレベル:14 - 15
   シェア:0.1%
Android4.1
   コードネーム:Jelly Bean
   バージョン:4.1 – 4.3.1
   リリース日:2012年7月9日
   APIレベル:18
   シェア:2.0%
Android4.4
   コードネーム:KitKat
   バージョン:4.4 – 4.4.4
   リリース日:2013年10月31日
   APIレベル:19 - 20
   シェア:8.6%
◆Android5
Android5.0
   コードネーム:Lollipop
   バージョン:5.0 – 5.1.1
   リリース日:2014年11月12日
   APIレベル:21 - 22
   シェア:18.9%
◆Android6
Android6.0
   コードネーム:Marshmallow
   バージョン:6.0 – 6.0.1
   リリース日:2014年11月12日
   APIレベル:21 - 22
   シェア:18.9%
◆Android7
Android7.0
   コードネーム:Nougat
   バージョン:7.0 - 7.1.1
   リリース日:2016年8月22日
   APIレベル:24-25
   シェア:27.2%
◆Android8
Android7.0
   コードネーム:Oreo
   バージョン:8.0 - 8.1
   リリース日:2017年8月21日
   APIレベル:26 - 27
   シェア:21.5%
◆Android9
Android7.0
   コードネーム:Pie
   バージョン:9.0
   リリース日:2018年8月6日
   APIレベル:28
   シェア:0.1%未満

ウィキペディア(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Android%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A5%E6%AD%B4






[web] SMTP設定,メールソフトでウェブメールを送受信する

[web] SMTP設定,メールソフトでウェブメールを送受信する
メールソフトで送受信するには(Yahoo!メールアドレスの場合)
メールソフトやスマートフォンなどのモバイル端末からYahoo!メールを送受信できる機能を「POP/SMTPアクセス」と言います。
POP/SMTPアクセス機能を利用するには、以下の2つが必要です。
■Yahoo!デリバーの登録
■メールソフトやモバイル端末での設定
■Yahoo!デリバーの登録
POP/SMTPアクセス機能を利用するには、Yahoo!デリバーの登録が必要です。Yahoo!デリバーとは、Yahoo! JAPANまたは提携先企業からお得な情報や新製品の情報を配信するサービスです。POP/SMTPアクセス機能を利用開始したお客様は、Yahoo!デリバーに自動登録されます。
■メールソフトやモバイル端末での設定
以下を、すべて小文字で設定してください。
設定項目 入力内容
受信メールサーバー(POP3サーバー) pop.mail.yahoo.co.jp
送信メールサーバー(SMTPサーバー) smtp.mail.yahoo.co.jp
アカウント名、または、ログイン名 Yahoo!メールのアカウント名
アカウント名は、Yahoo!メールアドレスの「@yahoo.co.jpより前の部分となります。
例:Yahoo!メールアドレスが「yahooichiro@yahoo.co.jp」の場合、アカウント名は「yahooichiro」となります。
※ログイン時にシークレットIDを使用する設定にしている場合は、アカウント名またはログイン名に、シークレットIDを入力してください。
メールアドレス ○○○○@yahoo.co.jp
「○○○○」部分はYahoo!メールのアカウント名となります。
パスワード Yahoo! JAPAN IDのパスワード
そのほか 「Outbound Port25 Blocking」というしくみを採用しているプロバイダー(DION、BIGLOBE、ニフティ、ぷらら、So-netなど)をご利用で、メールソフトからYahoo!メールを送信する場合は、Submissionポートの設定が必要です。

Yahoo! JAPAN
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/565/a_id/47648/~/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%A7%E9%80%81%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%88yahoo!%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88%EF%BC%89


[web] エキサイトメールサービス終了

エキサイトメールサービス終了
エキサイトメールサービス終了のお知らせ
エキサイトメールは2018年9月28日をもちましてサービスを終了しました。
これまでご利用いただき、ありがとうございました。

エキサイトメール
http://email.excite.co.jp/





エキサイトメールサービス提供終了のお知らせ
エキサイトメールは、2018年9月28日15時をもちまして、すべてのサービスの提供を終了させていただきました。
長年のご愛顧、誠にありがとうございました。
BBエキサイトを始めとする弊社提供のサービスにつきましては、引き続き継続してまいりますので、今後ともご愛顧くださいますようお願いいたします。
※なお、エキサイトメールのデータにつきましては、すべて削除させていただきます。
また、大変恐れ入りますが、サービス終了後のデータダウンロードやログインについてのご依頼は、承り兼ねますので、なにとぞご了承くださいますようお願いいたします。

エキサイトメール
https://exfreemail.exblog.jp/27570157/
http://email.excite.co.jp/
https://help.excite.co.jp/hc/ja/sections/360000241408

もんきーねっと 秋葉原店

2018/11/27号
★今週のメルマガクーポンは
オープンブース『イブニングパック3時間500円!!』有効期限18/12/3迄)
ご利用の方ご入店時に4Fカウンタースタッフにこちらの画面をご提示下さい。
イブニングパックの受付時間は17時から23時までとなります。
ご利用頂ける曜日は平日料金の曜日(日曜から木曜)とさせて頂きます。
ご利用頂けるブースは禁煙オープンブースとなります。
他のチケット・5%引きとの併用はできません。
★こちらは今までどおりオールタイムご利用可能!!
お会計時、この画面をご呈示で、
『毎回お会計が5%OFF』!(有効期限 18/12/3迄)
しかもチケット割引と併用できます。
★ワイドブースが従来のPC1台TV1台から
PC2台TV2台
へとヴァージョンアップ!
もちろんブース利用料金は今までと同じで変更はございません。
平日は今まで通りお一人様でもご利用可能です。
是非ご利用下さい。
★プリンター(コピー)料金がお安くなりました。★
カラープリンター(コピー)料金が
50円から20円へ
とお安くなりました。
用紙のサイズ(A4、A3、B4、B5)に関係なく
カラー1枚20円、白黒1枚10円
です。
各ブースPCから印刷が出来ますので、印刷をご利用の際は是非当店をご利用下さい。
★平日昼間ワイドブースがお安くなりました。★
キャンペーンで行っていた平日ワイドブースキャンペーンの値段がこれからもずっとリクライニングブース(B料金)と同じ料金帯にになりました。
2018年6月18日よりその他一部の料金も改定致しました。
★店舗名が「もんきーねっとアキバ店」から「もんきーねっと秋葉原店」へ変更になりました。
店舗名以外に変更点は御座いませんので、今後も変わらぬご愛顧の程宜しくお願い致します。
★このマンガがすごい2018のランキングタイトルを男性編女性編ともに10位まで入荷致しました。
男性編は4階棚番4番、女性編は7階棚番33番にコーナーがございます。
★電子マネー以外にクレジットカードもご利用頂ける様になりました。
お会計の際にご利用する会計方法をスタッフにお伝え下さい。
電子マネー、クレジットカードでお支払いの場合当店のポイントは付きませんのでご了承下さい。
★週刊ヤングマガジンが毎週2冊入荷するようになりました。
発売日に読める確率がアップ致しました。
★5Fにドリンクバーを増設致しました!
5Fのみドリンクバーがなく、ご不便をお掛け致しましたが、今後は全フロアーでドリンクバーをご利用いただけるようになりました。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
★ご要望にお答えしてお菓子用のお皿を堀が深い物に変更致しました。
★スマホ用超高速充電器導入致しました。無料貸出の際は伝票プレートをレジまでお持ち下さい。
もんきーねっと 秋葉原店 TEL:03-5298-0008

もんきーねっと
http://monkeynet.jp/






 















2018年11月26日月曜日

ScanSnap Manager



対象機種
ダウンロード
適用手順
インストール後のバージョン確認
対象機種
S1500、S1500M
ダウンロード
[Download] ScanSnap Manager V5.5 (Windows®専用)    WinS1500ManagerV55L10JP.exe (230MB)
ScanSnapの最新の推奨動作環境(CPU: Intel® Core™i5 2.5GHz以上、メモリ容量:4GB以上)におけるPDFファイルの出力・表示処理を全面的に見直しました。(※1)
特にScanSnap Organizerの表示性能が大幅に向上しております。当社従来比 最大200%(通常カラーPDFを読み込んだ場合の平均値)(※2)
(※1) ScanSnap Manager V5.1以前、ScanSnap Organizer V4.1以前との比較時。
また、使用頻度の高い1GB未満のサイズのPDFを扱う場合の性能向上となります。
(※2) 原稿形式、読み取りモードにより性能値は変動します。

富士通
scansnap.fujitsu.com/jp/downloads/mgr/s1500.html

2018年11月15日木曜日

[機器] Sony Xperia SO-02D








[機器] Sony Xperia SO-02D
・メーカー Sony
・モデル Xperia SO-02D
・OS Android6.01

gfgfdgfdgd pc




現在使っているスマートフォン。
Xperia SO-03D (Android OS4)で2011年に初めてスマホを使うようになり2台目。

gvdffdgvfdgf pc







Xperiaが危ない、ソニー決算で苦境鮮明に
NewsInsight
2019年02月06日 09:00
ソニーが2月1日に発表した2018年度第3四半期決算は、売上高は前年同期比10%減の2兆4,018億円、営業利益は同7%増の3,770億円の減収増益だった。金融ビジネスの不調が足を引っ張った形だが、それをのぞいても同3%減の減収となっている。さらに増益もEMIの連結子会社化にともなう再評価益が含まれ、一時益を除けば同25%減の2,601億円となっており、根は深いのかもしれない。
ソニーの第3四半期決算
その中で、不振が鮮明に現れているのがモバイル・コミニュケーション分野だ。スマートフォンの「Xperia」が主力のセグメントだが、販売台数減がたたって売上高で同37%減、営業損失は前年同期から313億円悪化して155億円のマイナスとなった。
セグメント別の業績。モバイル・コミュニケーション分野は為替影響もそれほど大きくなく、日本が主力なことが伺えるが、それでも大幅な減収減益
スマートフォンの販売台数は180万台で、同220万台減という減少幅。半分以下だ。日本、欧州、中南米の販売台数減少が響いたとしている。その結果、通期の売上高予測は200億円減となる4,900億円へと下方修正。スマートフォンの販売台数予測も50万台減の650万台とした。営業損失は950億円のマイナスで従来予測を据え置くが、これはオペレーションコストを2020年度には半減(2017年度比)させるという計画を前提としたものだ。
通期ではさらなる減収を見込む
技術、ブランドを再度点検するべき
スマートフォン事業は、世界で競争が激しい。シェアトップはSamsungだが、長くトップに君臨していたNokiaを逆転したのが2012年ごろ。それ以来、多少の変動はあったもののおおむねトップを維持しているが、そのSamsungも販売に陰りが見えはじめていて予断を許さない。
2位にはSamsungと争っていたAppleがいたが、2018年になって2四半期連続でHuaweiが2位に躍り出ている。通期の結果は出ていないが、世界出荷台数が2億台を突破して順調だ。Huaweiを含めて中国勢の攻勢は今も続いている。米中の貿易紛争は懸念材料だが、米国でのシェアがほとんどないHuaweiが世界2位に位置するという強さを見せており、Samsungの背後に迫る勢いだ。
とはいえ、スマートフォン市場自体が世界規模でやや弱含みな状況なのは確かだ。何とかしようと、カメラ機能や折りたたみ、全画面といったさまざまな特徴を盛り込もうと各社工夫を凝らしている。そうした中、Xperiaが新技術へのキャッチアップで遅れている感は否めない。
市場を席巻したデュアルカメラへの対応遅れをはじめとして、市場のブームに乗りきれなかったことは元より、それをカバーできるような市場を牽引する新しい技術や機能も打ち出せなかった。
ハイエンド端末に注力して低価格端末から撤退したことも響いた。グローバルメーカーの多くはハイエンドを技術アピール、実際の販売をミドルクラス以下の端末に頼っており、Appleでさえも比較的安価な端末を用意して中国市場などの要望に応えようとしていた。
iPhoneのように、「いつかは欲しい端末」というブランドイメージが作れていなかったXperiaが低価格端末から手を引いたことで、安価な端末からハイエンドにステップアップする新興国ユーザーが離れ、選択肢の増えた先進国でもユーザー層の確保に繋げられなかった。
現行のフラッグシップモデル「Xperia XZ3」
2月下旬に重要イベント、期待に応えられるか
日本では、分離プラン導入やMVNOの伸長でミドルレンジ以下の端末の売れ行きが伸びている。グローバル的にも、主力はミドルレンジ以下となるため、こうした領域への進出を考え直す必要があるのではないか。
ソニーのXperiaは、現時点でも世界的に競争力のあるブランド力自体は維持している。そのブランド力を生かす製品開発に期待する声も残っている。今月下旬には、世界最大といわれる携帯通信見本市「モバイル・ワールド・コングレス」(MWC Barcelona 2019)がスペイン・バルセロナで開催され、ソニーもそこで新製品の発表を予定している。新しい価値を携えたXperiaや、現状をくつがえす新戦略は見ることができるのか、ここは正念場かもしれない。
    
BLOGOS
https://blogos.com/article/367168/
https://blogos.com/article/379974/
https://blogos.com/article/577398/
   
   
   



















2018年11月12日月曜日

Excel: LEFT関数(文字列抽出)

Excel: LEFT関数(文字列抽出)
抽出したい文字数が固定の場合
特定の2文字を抽出したいなど取り出したい文字数が決まっている場合、取り出したい位置によって3つの関数を使い分けます。
文字列の先頭から抽出する場合はLEFT関数
左側から文字列を取り出すときは、LEFT関数を使います。
この関数は「=LEFT(文字列,[文字数])」で構成され、文字列の先頭から指定された数の文字を返します。
[文字数]は省略することができ、その際は文字列の先頭1文字が出力されます。
LEFT関数を入力するB2セルに入力されている「ABCDEFG」という文字列から、先頭2文字を取り出してC2セルに表示する場合、C2セルに『=LEFT(B2,2)』と入力します。
LEFT関数の出力結果文字列の先頭から2文字の「AB」がC2セルに抽出されました。
文字列の最後から抽出する場合はRIGHT関数
右側から文字列を取り出す場合は、RIGHT関数を使います。
この関数は「=RIGHT(文字列,[文字数])」で構成され、文字列の末尾から指定された数の文字を返します。[文字数]は省略することができ、その際は文字列の最後から1文字が出力されます。
RIGHT関数を入力するB2セルに入力されている「ABCDEFG」という文字列の最後から2文字を取り出してC2セルに表示する場合、C2セルに『=RIGHT(B2,2)』と入力します。

Office Hack
https://office-hack.com/excel/string-extraction/




「=LEFT(文字列,[文字数])」
C2「=LEFT(B2,2)」=B2セルに入力されている文字列から先頭2文字を取り出してC2セルに表示

Office Hack
https://office-hack.com/excel/string-extraction/





特定の文字の前までを取り出す
■やりたいこと
下記のような文字列がたくさんあって、カッコの前まで取り出したい場合
=================================
お知らせ(23)
日記(384)
お詫び(2564)
猫(15048)
=================================
↓ こうしたい
=================================
お知らせ
日記
お詫び

=================================
■書き方(A1に文字列がある例)
=LEFT(A1,FIND("(",A1)-1)
説明
LEFTは先頭から指定されたところまで取り出せる関数。
LEFT(文字列, 文字数)
=LEFT("お知らせ(23)", 4)
とすると、先頭から4文字目までの「お知らせ」が取り出せる。
FINDは検索した文字が文字列の何番目に最初に出てくるかを取り出せる関数。
FIND(検索文字列, 対象, [開始位置])
=FIND("(", "お知らせ(23)")
とすると ( がある位置は先頭から5文字目なので「5」が取り出せる。
=LEFT(A1,FIND("(",A1)-1)
よって、FINDで ( が最初に出てくる場所を取り出して
そこからマイナス1して ( の1つ前の場所の文字数を指定してあげて
LEFTでその文字数までを取り出す
という仕組みになっていることがわかる。
■余談
=FIND("(", "お知らせ(23)お知らせ(23)", 9)
とすると、検索開始位置が9文字目(ここでは2番目の お )からになり
最初の ( は、検索範囲に入らなくなる。
つまり、9文字目以降で ( がある位置は先頭から13文字目なので
「13」が取り出せる。
■余談2
お知らせ(1)(23)
お知らせ(2)(23)
日記(3)(384)
とかあって、(1)(2)(3)は残したいときはちょっと困ることになる。
どうしたらいいかはまた機会があった時にでも調べる。
コメントで教えていただいたので追記します。
=LEFT(A1,FIND("(",A1,FIND("(",A1)+1)-1)
とすると、検索開始位置を ( が最初に出てきた場所の次の場所に指定することができる。
■余談3
=LEFT(B2,2)
「=LEFT(文字列,[文字数])」
C2「」=B2セルに入力されている文字列から先頭2文字を取り出してC2セルに表示

Qiita
https://qiita.com/yuwaita/items/b7445bcc7b09c143fcf7


2018年11月2日金曜日

[機器][タブレット] 富士通 F-03G~10.5インチAndroidタブレット

■富士通 F-03G
ブランド 富士通
製造元リファレンス F-03G
ハードウェアプラットフォーム Android
OS Android
CPUブランド MSM8974AB
CPU速度 2300MHz
RAM容量 2048MB
通信形式 Bluetooth, Wi-Fi
電池 1リチウムイオン電池(付属)
画面サイズ 10.5インチ
解像度 2560×1600
梱包サイズ 39.7 x 30.1 x 10.2 cm
フラッシュメモリ 約128GB/約256GB
メモリ 4GB/8GB
画面サイズ 10.5インチ
解像度 2560×1600

2018年11月1日木曜日

[Android] ArtFlow~レイヤー作業のできるペイントアプリ


[Android] ArtFlow~レイヤー作業のできるペイントアプリ
多彩なペン先やレイヤー機能を備えた本格お絵描きアプリ「ArtFlow」
2018年07月22日00時18分 
タブレット端末を手に入れたらトライしてみたくなるのが,ペイント・ドローアプリでのお絵描きだ。
直感的なタッチ操作と広々とした大画面を兼ね備えたタブレットなら,快適にお絵描きを楽しめるだろう。
Amazonの「Fire」タブレットで絵を描いてみたい人におすすめなのが,Amazonアプリストアでも入手可能な「ArtFlow」というアプリ。
筆の性質を多数のパラメータでカスタマイズできたり,複数のレイヤーを作成して描き込み先を切り替えながら描けるなど,本格的な機能を備えているので,パソコンのソフト顔負けの美麗なイラストを描くこともできそうだ。
ダウンロードと基本機能の利用は無料で,アプリ内購入で通常価格515円のプロライセンスを購入することで
レイヤー数
アンドゥ回数制限野解除
筆の形状の追加
PSD形式でのエクスポート
などの機能が利用可能となるぞ。
・ArtFlow: Paint Draw Sketchbook ? Google Play のアプリ
・Amazon.co.jp: ArtFlow ? Sketch, Paint, Draw: Android アプリストア
通常状態ではボタン類は画面端に隠れた状態になり,画面を広々と使える。
画面端の「>」や「<」をタッチすると,各種ツールバーが表示される。描画エリアをタッチすると自動的に隠れるが,画鋲のアイコンをタッチしてピン留めすることで表示させたままにすることも可能だ。
作成した画像はアプリ内に保存されるが,左パネルの歯車アイコンの上の「冊」状のアイコンで一覧画面に進み,長押しして選択して共有ボタンを押せば,他アプリに受け渡し可能だ。パソコンに送って仕上げをしたい場合は,「Primitive FTPd」を使うといいだろう。Primitive FTPdをインストールしておくと,共有メニューに「Save As」という項目が追加され,受け取ったファイルをストレージ上に保存できるぞ。
     
あんスマ
http://feeds.feedburner.com/Androidsmart













ArtFlow
2014年11月01日
テーマ:ラクガキとか...。
Tegra Note 7でArtflowを触ってみました。
というか安定と信頼のハロウィン間に合わない感タップリですが,なんとなくラクガキ。
このアプリですが,キャンバスの回転をサポートしてるので,フツーにキャンバス回して描けるのですが7インチしかないので,タブレット自体を回して描く方法もあります。
とりあえず,描いてる時の設定ですが
【 ラフを描く時 】
・ 回転のロック
・ wifiはオフ
・ BluToothはオフ
・ 位置情報もオフ
・ 機内モードオン
で行うと,軽いしいいのではないかなと。
このアプリですが,4096x4096のキャンバスまで利用でき,その場合はレイヤー2枚までという制約がつくのですが,
3840x2160だと10枚まで大丈夫なのでレイヤーの枚数を使う場合アスペクト比考えながらサイズをこの前後で行うと,枚数が使えるようになります。
描いていて感じた事ですが手を誤認することがあるので,この回避としてペン入れ的な作業の時にはタッチをオフにしてペンのみ認識させると手の認識でペンが走らないとかいうのが解消されます。
有償版と無償版ではモノが違うので有償版必須な感じなんですが,多分,ProcreateがiPadで一番いい感じなようにAndroidだとコレが使いやすい部類に入る気がします。
とりあえず4KUHDTVサイズで10枚行けるという事はそれ以下のサイズの場合,解像度を下げるとレイヤーの枚数も多く使えますし,マシンスペック的に無理が来る場合解像度を下げて描くとかも可能です。
Tegra Note 7自体が筆圧感知スタイラスを実装しているので保護フィルムなしで描くと驚きの書き味なんですが,保護フィルム有りでも少しは認識しているようで強く押し込むと筆圧関わる感じです。
とりあえず,インスコ状態が結構むちゃくちゃなので,お絵かき環境ですらないのですが,この製品は16GBしかストレージがなくアプリケーションの退避をMicroSDメモリーカードにさせるのもムリっぽいので,基本的に16GBでやりくりする感じになるのですが,お絵かきで使う場合だと
・ 電子書籍系アプリのインスコはしない
・ ゲームのインスコはしない
・ 余計なアプリは入れない
・ データはこまめにMicroSDメモリーカードに苦逃がす(別売になります。)
・ アプリの起動状況などを見直す
など,を行い,メモリー消費とキャッシュなどの容量に余裕を持たせた環境で作業するといいかなと。こうした内容ですが,DTMなどの場合だと32GBでこれと同じような状態になり,動画編集の場合だと64GB以上でもそれと同じ見直しを入れる事になります。
というのも,動画の場合,波形編集とソフト複数になるのでそうした感じで,動画編集の場合だと,
・ ペイントアプリ
・ フォトレタッチアプリ
・ ドロー系アプリ
・ DAWアプリ
・ 波形編集アプリ
・ オーバーレイトラックが使えるアプリ
・ 通常の動画編集アプリ
・ アニメーションアプリ
・ 絵コンテアプリ
・ 透過アプリ(シーケンシャルのマット用)
・ カチンコアプリ
・ カメラアプリ(タブレットやスマホのみで作る場合)
・ カメラリモコンアプリ
・ 水準器アプリ
と思いつくだけでこれだけ必要で,コレに容量が巨大な動画や音声ファイルを扱うのと素材のストックする訳ですから仕様的に大容量ストレージとメモリーの構成が必要になる感じです。
というのも動画の場合10分位撮ると当たり前に数GBに到達するので,容量が小さいと処理が不能になり,作業も無理が来る訳です。また,近年見かける3GBのメモリー実装製品の場合だと12GBはあけておくのがデフォで結果的に15GB位空けておいたほうがよくなりそれプラス素材の容量とかになりますから,ストレージ容量は巨大であっても困る事はなく逆に少ないと困る事のほうが多かったりします。
その為,容量が小さな製品だとアプリの厳選と作業の選択と集中を行いソレ専用にカスタマイズする感じになります。ちなみに,KindleやGooglePlayで本を購入した場合容量が即座に数GB単位になるのですが,ゲームもラブライブやパズドラインストールするとそれぞれ500MB以上消費しますから,これに,ArtFlowをインスコすると,この5本だけで3.5GB消費する事になります。となると,8GB環境だと既に何もできませんし,16GB環境でも相当厳しかったりします。そうなるとエントリーであれこれ入れる場合だと,32GBは最低でも必要で,フツーに動画とか弄るとなると容量が巨大でないと厳しくなる感じです。
とりあえず,ArtFlowですが,文字の追加ができないっぽいので,手書きでやるか,PhotoshopTouchで追加するか,Intinity Designでパス使って作るかになるのですが,基本的に手書きだとコレが一番いいように感じました。

@Kay-nea@のブログ