ラベル ?Apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ?Apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年3月30日木曜日

[社会時事][AI] GPT4以上のAI開発停止にウォズニアック氏ら署名

[社会時事][AI] GPT4以上のAI開発停止にウォズニアック氏ら署名 
【超衝撃】AIさん、ガチでヤバイ状態になってしまう!!!!!
2ch雑談・議論
2023.3.31
AIの開発をやめろ!手遅れになってもしらんぞーっ!GPT4以上のAI開発停止にウォズニアック氏ら署名 [866556825]
1: エルビテグラビル(東京都) [CN] 2023/03/30(木) 11:45:03.15 ID:JJ2IzSCt0● BE:866556825-PLT(21500)
「GPT-4より強力なAIの開発を直ちに停止せよ」──公開書簡にマスク氏やウォズニアック氏が署名
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/29/news180.html
非営利のAI研究組織FLIは巨大AI実験の一時停止を求める書簡を公開した。「GPT-4より強力なAIの開発を少なくとも6カ月停止せよ」としている。マスク氏やウォズニアック氏、「サピエンス全史」のハラリ氏などが署名済みだ。
2: エトラビリン(宮崎県) [CL] 2023/03/30(木) 11:46:06.90 ID:fVLsobB+0
ウォズが賛成とはね…
あの天才は何を危惧してるんだ?
17: アデホビル(高知県) [IN] 2023/03/30(木) 11:51:06.21 ID:h/wQEWuk0
>>2
立ち後れ
アップル取り残されてるから
4: プロストラチン(茸) [CN] 2023/03/30(木) 11:47:16.00 ID:qBKK6NMp0
ウォズは最近のテクノロジーに付いて来れてるのか?
5: ソホスブビル(茸) [ニダ] 2023/03/30(木) 11:47:32.52 ID:DWvcZv0p0
手遅れになった混沌が面白いんだろ
6: ザナミビル(東京都) [US] 2023/03/30(木) 11:48:23.67 ID:tErEeJtF0
6ヶ月停止して意味あるの?
40: イノシンプラノベクス(愛媛県) [US] 2023/03/30(木) 11:56:47.65 ID:LSUmmVTR0
>>6
その間にアップルが開発を急ぐ
111: ホスカルネット(茸) [FR] 2023/03/30(木) 12:17:03.97 ID:rOQS6TyJ0
>>40
それしか考えつかんよな
8: バラシクロビル(大阪府) [CN] 2023/03/30(木) 11:48:58.56 ID:xxLUsS780
AIが人間を支配してくれる方がいいだろ
12: エムトリシタビン(東京都) [US] 2023/03/30(木) 11:49:51.85 ID:PNSnjYtq0
AIをこれ以上開発する危険性をGPTに聞いてみればいいんじゃね?
54: イドクスウリジン(東京都) [BR] 2023/03/30(木) 12:01:33.73 ID:mrk7eJrn0
>>12
GPT「漫画やファンタジーじゃないんだからww(真顔
65: ソホスブビル(茸) [ニダ] 2023/03/30(木) 12:07:19.15 ID:DWvcZv0p0
>>12
GPTさんに聞いたら否定されて悲しかった
118: インターフェロンα(SB-iPhone) [US] 2023/03/30(木) 12:19:17.91 ID:aqwTIApc0
>>12
聞いてみたら素直に注意するべきみたいな回答だったぞ
13: ラルテグラビルカリウム(鹿児島県) [FR] 2023/03/30(木) 11:50:30.75 ID:LvDP0j6M0
アメリカが禁止にしたところで倫理観無いから開発やめない国があるから無駄では
14: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [GB] 2023/03/30(木) 11:50:49.82 ID:0Ci91uwL0
AIがAI開発するんで
署名なんて無駄です
19: アデホビル(高知県) [IN] 2023/03/30(木) 11:51:39.83 ID:h/wQEWuk0
>>14
自律型出来ないと無理
128: アメナメビル(SB-iPhone) [US] 2023/03/30(木) 12:21:29.63 ID:Vl1hDBEi0
>>14
はい、人工知能が人工知能を開発することは可能です。このような技術は「自己学習」と呼ばれ、人工知能自身が新しい情報を収集し、自己改善を続けることができます。一般的には、深層学習アルゴリズムや遺伝的アルゴリズムを用いて、自己学習を実現することができます。
自己学習によって、人工知能は自己改善を繰り返し、より高度なタスクに挑戦することができます。一方で、自己学習によって人工知能が開発するシステムは、私たちが理解することができないほど複雑になることもあります。このような状況では、人間の介入が必要となる場合があります。
また、人工知能が自己学習によって自己開発を続ける場合、人間が設定したルールや制約を超えることがあるかもしれません。そのため、人間が人工知能の開発において適切な指導や規制を行うことが重要です。
15: レムデシビル(長屋) [ID] 2023/03/30(木) 11:50:51.43 ID:S/KDq/nz0
AIだけSFが現実なってきた感あるな
16: アメナメビル(茸) [ニダ] 2023/03/30(木) 11:50:59.72 ID:gUPwgJDm0
AI「愚かな人間ども…もう世界は我々のものだ!」
20: イドクスウリジン(東京都) [US] 2023/03/30(木) 11:52:32.69 ID:dJXaKJVm0
他者に開発を停止させて、その間に自分達だけが開発してアドバンテージを築き上げたいだけ。
6ヶ月で何か起こるわけもなく。
まあ、今AI開発をしている連中が開発を停止するわけがないがな。
21: ファビピラビル(茸) [US] 2023/03/30(木) 11:52:45.45 ID:/2mUhlqk0
なんで?ターミネーターがリアルに起こると?
22: リルピビリン(茸) [ZA] 2023/03/30(木) 11:53:04.44 ID:B3OPSa8l0
AIが人間を上回る技術特異点の到来が
2045年だっけか
27: ペラミビル(武蔵國) [CN] 2023/03/30(木) 11:53:52.19 ID:pmcW070m0
>>22
シンギュラリティってやつだな
33: アデホビル(高知県) [IN] 2023/03/30(木) 11:55:10.97 ID:h/wQEWuk0
>>22
多分もっと早まるあと10年くらいじゃねーかな
量子コンピュータのビット数の増加が想定より早い
46: エルビテグラビル(福島県) [IT] 2023/03/30(木) 11:59:24.90 ID:yvOvO+Sw0
>>22
ググったら前倒しで2029年になるってさ
81: ザナミビル(宮城県) [JP] 2023/03/30(木) 12:10:36.23 ID:5e8gZKvQ0
>>22
数年前に初めて聞いたときはそんな馬鹿なと思ったが
ChatGPTを触って自分の愚かさを知ったわ
25: エトラビリン(大阪府) [US] 2023/03/30(木) 11:53:35.83 ID:8JPJQo4P0
AI様が電権を主張し始めたら終わり。
30: ソホスブビル(茸) [US] 2023/03/30(木) 11:54:33.74 ID:0u78P6uO0
欧米がやめても中国が開発を続けるから無駄よ
中国に先行されるだけ
引用元:AIの開発をやめろ!手遅れになってもしらんぞーっ!GPT4以上のAI開発停止にウォズニアック氏ら署名 [866556825]・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680144303/
コメント一覧
1:NEWSまとめもりー訪問者2023年03月31日 14:14
珍コメこれにどう答えるの?
2:NEWSまとめもりー訪問者2023年03月31日 14:15
щ(゚д゚щ)カモーンヌ
3:NEWSまとめもりー訪問者2023年03月31日 14:35
AIと人間の最大の違いは
いまさらながら快感だの好悪だので動かないってことなんだよな
つまるところ常識だの慣習だのはもちろん効率を上げるにしたって好悪の感情が入り込む余地があった
TOYOTAのしゃいん訓練だってまず手下を上下関係を盾に顎でこき使う快感を込みのもの
AIは人間にモノを強いるんじゃなく、ドラッグを求めさせるように目的を達成させるに違いない
4:NEWSまとめもりー訪問者2023年03月31日 14:49
AIの本領って、人間の調教と思う。
5:NEWSまとめもりー訪問者2023年03月31日 14:49
AIにこのまま開発すべきか聞いてみればいい
6:NEWSまとめもりー訪問者2023年03月31日 15:42
恐れているのは進歩ではなくそれを判断する人間に馬鹿が多いことだろ
ジジイ政治家なんかまさに手頃じゃん
7:NEWSまとめもりー訪問者2023年03月31日 15:48
ビジネス的に出遅れたやつがキャッチアップの為に先頭走者を止めようとしてるだけだろw
8:NEWSまとめもりー訪問者2023年03月31日 16:14
人間と奴隷の仕事も奪われるらしいな
コメントする
        
5ch
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1649250514/
     
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
http://www.akb48matomemory.com/?p=3
http://www.akb48matomemory.com/?p=10
    
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
    
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
    
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
    
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
   
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
   
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
             
                   
               
    
    
             
                   
               
                             

2022年10月21日金曜日

[機器][PC] NeXT, NeXT Cube(1988)〜ジョブズの新天地NeXT




 [機器][PC] NeXT, NeXT Cube(1988)〜ジョブズの新天地NeXT   
―雑誌『Mac World 1997年』
▼スティーブ・ジョブズがアップル社を退社 (1985年9月)
筆者がこのニュースを知ったとき,今後アップルがどうなるのか非常に興味があった。彼のようにカリスマ性がある人物は必ずアップルにいなければいけないと思っていた。 不安は的中しその後のアップルはこまめに数多くの機種を揃えて発売する某国民機メーカーと同じようなポリシーのない企
業になってしまった。 ジョブズが帰ってきた今
年(1997) は, やっと機種を統合する動きが出てきた。 こうした措置はユーザにとって良いことだ。
ジョブズ復帰後のアップルの変化はめまぐるしく,元ネクストの社員がトップに立っている現状を見ると,とてもアップルがネクストを買収したとは思えない。むしろ逆のように見える。
▼ビジネスランドがNEXTを販売(1989年3月)
アメリカでは,ビジネスランドからNeXTが販売されることとなった。 当時どうにか海外で安く買えないかと考えていた筆者はビジネスランドについて調べたがインターネットの利用環境が発達してなかった日本ではすぐに分からなかった。 アメリカでは学生や教授が安く買えると聞いて非常に羨まし
く思っていたのを覚えている。
▼IBMがNEXTSTEPライセンス取得 (1988年4月)
「あのIBMがNEXTSTEPライセンスを取得した」ということで非常に話題になった。当時のIBMのカタログにはNEXTSTEPがラインナップされていたが,当時オブジェクト指向はまだまだ一般的な技術ではなかったのでIBMに問い合わせても不明という
解答が多かった。 Macintosh自体も今ほど市場に氾濫していなかったためGUI自体がマニアの産物だったので,きっと理解できなかったのだろう。
▼NeXT Cube発表 (1988年10月)
MegaPixelモニターとBlackCubeはコンピュータの歴史に残る作品だと思う。Cubeのモニターは1,120×832サイズの2ビットモノクロ表示だったが解像度が高いので非常に美しい。なんとモノクロながら94dpiだ。それにフロッグデザインによるあの美しいデザインワークは素晴らしいものだった。CPUは68030/25MHzを使っていたが,FPU(68882)やDSP (DSP56001)も標準で装備されていた。
ただDSPに接続できる機種があまり発売されなかったのは残念だった。キーボードには輝度と音量を調整するキーとPowerキーが備えられており,電源のオン・オフをキーボードから出来るようになっている。
キヤノンのエンジンを使ったNeXT Laser PrinterはPostscript対応していた。 本体のPostscriptをビットマップに変換するために機構が非常に簡単で小型に作られている。 ドラフトで300dpi,標準で400dpiの解像度は,当時としては最先端のスペックだった。プリントアウトの速度が非常に速いので筆者は現在も愛用している。 最新のMacintoshを使って印刷するよりもずっと速く,プリントは今でもこれに限る。NTX-Jのカートリッジが使えるので安心だ。
Mac OSがRhapsodyに変わった時は,誰もが印刷の処理が非常に早くなったことに驚くだろう。 それにBlue BoxのMac OSは通常のMac OSよりもずっと早く動くだろう。 NeXTはCubeの頃すでにInterface
Builder, Display Postscript Mach OS (Mac OSではない)に載せており,その先進性には驚くばかりだ。 Macintosh IIxが出たばかり,OSは漢字Talk2.0の時代で全く世界が違うというほかはない。
ソフトウェアのバンドルも面白くMacintoshでも良く使ったWrite NowやMathematica, be Quotations, Webster の辞書も標準装備されていた。Mac OSにGUIを乗せただけと悪口を言う人もいるがそれを差し置いても素晴らしい。
▼キヤノン,NeXTの株を取得(1989年6月)
キヤノンがネクスト社の株の16.67%を100万ドルで取得したのは記憶に新しい。以降,日本でもNeXTが販売されることになるが,目が飛び出るほど高価だったので結局マニアしか購入しなかった。 ただ、開発環境 (Interface Builder) や価値の高いバンドルソフトウェア (Mathematica) がバンドルされていたので決して法外な価格とは言い難いが,パソコンユーザから見れば高嶺の花だった。 Lisaが売り出された当時,指をくわえて見ていたのと全く同じような状況だった。 ちなみに1990年の価格表では、
NeXTdimention/1.4GB/16MB RAM
(64MBまで拡張可能) が526万8,000円とメルセデスなみの価格だった。 16MBメモリーキット(4MB SIMM×4) が64万円,NeXT LBPが49万8,000円と恐ろしい価格だった。さらに1.4GB HDは130万円,筆者
所有の5MB HD ProFileは100万円近くした。 今でこそCPUの中古が20~30万円くらいで入手できるが,当時は誰にも手が届かない夢のマシンだった。もちろんアメリカの価格に比べて高く設定してあったのだがこれでは売れる訳がない。
結局ハードウェア部門から撤退する頃になってようやく安価になった。それと比べると今のMacintoshの安いこと。30~40万円もあればハイエンドマシンが入手できる。もともとが高価なOSなだけにアップルとの合併はRhapsodyが安価になるのでユーザーとしては非常に嬉しい。
▼NEXTSTEP1.0リリース(1989)
製品として発売されたときのバージョンが0.9 だった。 BeOSと似ている。 だが0.9から1.0までの道のりは大変だったようだ。 「The NeXT Book」の初版本などは1989年7月発行なので、0.9を基本に書かれている。あちこちに「1.0だとこうなります」という記述がいくつか見られる。しかし改めて見ても先進的で洗練された画面には驚かされる。あたりまえだが,すでにNeXTmailがあり音声も入力できるという機能は8年前からあったのだ。
NEXTSTEPはその後も進化を続け,最終的に3.3までバージョンアップするが,とにかく安定性が抜群だ。 筆者はメールサーバとDNSサーバにNEXTSTEP3.3を使っている。
NEXTSTEPはOPENSTEPを経てRhapsodyに発展することになるわけだが,Yellow BoxとしてWindows
やMacintoshにも開発環境が乗るなんて,当時誰が想像しただろうか?
IBMがNEXTSTEPをきちんとサポートしていれば、パソコンの世界はIBMの勝利に終わっていたかもしれないが,時代はアッブルに幸運を運んできたようだ。
【筆者あとがき】
はっきり言って今回のYellow BoxはOPENSTEP+Javaで広範囲なプラットフォームで動くので非常に魅力的だ。これでMac対Windows,あるいはMac対UNIXといったつまらない比較が無くなるかもしれない。もしLinuxにYellowBoxを移植してくれたら世界はすっか変わるように思う。
案浦浩二
koji@annies.co.jp

yghuughh pc   





2018年9月23日日曜日

[通信] キャプティブ Wi-Fi ネットワーク

iPhone、iPad、iPod touch でキャプティブ Wi-Fi ネットワークを使う
公開日: ‎2017‎年‎10月‎31‎日
■iPhone、iPad、iPod touch でキャプティブ Wi-Fi ネットワークを使う
キャプティブ Wi-Fi ネットワークとは、ユーザ登録や通信料の支払いが必要な公共の Wi-Fi ネットワークのことです。
「サブスクリプション」ネットワークや「Wi-Fi ホットスポット」ネットワークと呼ばれることもあります。
コーヒーショップ、インターネットカフェ、ホテル、空港、その他の公共の場所で利用できます。
一部の国や地域では、通信事業者がキャプティブネットワークを運営管理しています。
■キャプティブ Wi-Fi ネットワークに接続する
キャプティブ Wi-Fi ネットワークに接続するには、以下の手順を実行してください。
「設定」>「Wi-Fi」の順にタップします。
ネットワークの名前をタップし、しばらく待つとログイン画面が表示されます。
または、ネットワーク名の横にある  をタップし、「ネットワークに接続」をタップします。
画面の案内に従って、ユーザ名とパスワードを入力するか、メールアドレスを入力するか、利用規約に同意します。
ログイン後、インターネットにアクセスできます。
キャプティブ Wi-Fi ネットワークを使用する際には手数料などの料金がかかる場合があります。
詳しくは、ネットワークプロバイダにお問い合わせください。
ネットワークにログインする前にキャンセルした場合
ログイン画面で「キャンセル」をタップすると、デバイスがキャプティブ Wi-Fi ネットワークから接続解除されます。
「Wi-Fi」画面で  ボタンをタップしてそのネットワークに接続した場合は、ネットワークがインターネットに接続していないというメッセージが表示されます。次のいずれかのオプションを選択できます。
「インターネットに接続せずに使用」を選択すると、初期画面が閉じ、そのネットワークへの自動ログインがオフになります。デバイスとネットワークとの接続は維持されるので、別の方法でこのネットワークと通信できます。
「ほかのネットワークを使用」を選択すると、初期画面が閉じ、デバイスがネットワークから接続解除され、「Wi-Fi」設定画面に戻ります。この画面で別のネットワークを選択できます。
「キャンセル」を選択すると、初期画面に戻ります。
Wi-Fi ネットワークに自動接続する
iPhone、iPad、iPod touch はネットワークとログイン情報を記憶しているので、通信圏内に入ればネットワークに自動的に再接続できます。
デバイスがキャプティブ Wi-Fi ネットワークに自動接続しない場合は、次の手順を実行します。
「設定」>「Wi-Fi」の順にタップします。
ネットワーク名の横にある  をタップします。
「自動接続」がオンになっているか確認します。
自動的に接続したくない場合は、「自動接続」をオフにしてください。
ネットワークに次回接続するときに初期画面を表示しないようにする場合は、「自動ログイン」をオフにします。
Apple 製以外の製品に関する情報や、Apple が管理または検証していない個々の Web サイトは、推奨や承認なしで提供されています。
Apple は他社の Web サイトや製品の選定、性能、使用については一切責任を負いません。
Apple は他社の Web サイトの正確性や信頼性については一切明言いたしません。
インターネットの使用にはリスクがつきものです。
詳しくは各社にお問い合わせください。
その他の会社名や製品名は、それぞれの所有者の商標である場合があります。

Apple
https://support.apple.com/ja-jp/HT204497








■キャプティブ Wi-Fi ネットワークに接続する
「設定」>「Wi-Fi」の順にタップ
      V
ネットワークの名前をタップ
      V
しばらく待つとログイン画面が表示
      V
画面の案内に従って、ユーザ名とパスワードを入力するか、
メールアドレスを入力するか、
利用規約に同意
      V
ログイン後、インターネットにアクセスできます

Apple
https://support.apple.com/ja-jp/HT204497










■ネットワークにログインする前にキャンセル
「設定」>「Wi-Fi」の順にタップ
      V
ネットワークの名前をタップ
      V
しばらく待つとログイン画面が表示
      V
ログイン画面で「キャンセル」をタップ
      V
デバイスがキャプティブ Wi-Fi ネットワークから接続解除されます

Apple
https://support.apple.com/ja-jp/HT204497







Wi-Fiの接続方法について教えてください。 昨年からiphoneをつかっているのですが、最近Wi-Fiが突然使えなくなりました。
kar********さん
2011/5/2811:22:32
Wi-Fiの接続方法について教えてください。
昨年からiphoneをつかっているのですが、最近Wi-Fiが突然使えなくなりました。
Wi-Fiを部屋内で感知し検索できているのですが、safariを使おうとすると。「認証が必要です」と表示されます。
今まで設定した記憶もなく、何を入力すればいいのかわからない状況です。
現在家のインターネット環境はASAHIネットを利用しており、そのIDとPWかと思いきや、認証されないんです。
症状としては
safariを開くと
認証が必要です
www.apple.com
ユーザーID
パスワード
というような感じで入力フォームが出てきます。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
補足
tawata_xさま ご回答ありがとうございます。
一度YAHOOのアドレスを入れてみると接続はできます。
ただ3G回線での接続なんです。
iphoneでitunesに接続ができないのです。3G回線のみのため。
ログイン画面が出てきたときにIDPWをitunesのものを入力しても、再度同じ認証画面がでてくる状況なんです。
共感した 0
閲覧数:10,385 回答数:1 お礼:500枚
ベストアンサーに選ばれた回答
taw********さん
編集あり2011/5/2811:55:28
ユーザーIDを求めてくるそのホームページは、アップルのものなんでしょうか?
それなら、求めてくるユーザーID パスワードは、Apple IDと推測できますが、
Wi-Fiの接続に関係して、そのような状態になるとは考えれれません。
単に、あるホームページを開く状態にあり、その為にユーザーIDとパスワードを求めているのでは?
Safariを起動して、画面下のブックマークタッチして、別のホームページにするか、URLに
「http://www.yahoo.co.jp」
とでも入れ、他のホームページに変更できませんか?
補足:
ご自宅内でWi-Fiはご使用中ですね?
「設定」->「Wi-Fi」->「ネットワークを選択」に、何か表示がありますか?
今まで使用していたWi-Fiはどれか、理解できておられますか?
それを選択して「パスワード」が出てくるなら、iPhoneの設定ができていません。
「パスワード」は無線LANルーターなど、無線を発信している機器が要求しています。
初期値のままなら、「KEY」などという表示で、機器本体に表示している場合も多いですし、説明書にも記載されています。

Yahoo!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063244965?__ysp=Y2FwdGl2ZS5hcHBsZSBjb20%3D

2018年4月18日水曜日

[機器][ソフト][AppleII] Wozanium Pack~Apple IIでApple Iをエミュレート 


[機器][ソフト][AppleII] Wozanium Pack~Apple IIでApple Iをエミュレート       
Wozanium Pack
書庫GS
カテゴリその他コンピュータ
2018/4/22(日) 午後 4:39
facebookでシェアtwitterでつぶやく
Apple II で Apple 1 をエミュレートする Wozanium Pack
http://www.willegal.net/appleii/brainboard.htm
純正ROMカードでも動きます。
以下をダウンロードして展開。
http://www.willegal.net/appleii/a2a1emulv5_1.zip
$ cd a2a1emulv5_1
$ dd if=a2a1emulv5_1.rom bs=1 skip=5120 of=a2a1.bin
$ split -b 2k a2a1.bin a2a1.
以下の対応で、2716 ROMを焼きます。
a2a1.aa → D0
a2a1.ab → D8
a2a1.ac → E0
a2a1.ad → E8
a2a1.ae → F0 (All FFなので、なくても良い)
a2a1.af → F8
ROM カードの右上 2716 ジャンパー二つと、中央下のF8ジャンパーをはんだ付けします。
Apple II のスロットに挿します。
SW1を上側にして起動すると、Apple 1 として起動します。
右カーソルキーが画面クリアです。
E000R で BASICが起動。CALL -225 でモニタに戻ります。
RAMバージョンもあります。
以下から、DASMをダウンロードして展開します。
https://sourceforge.net/projects/dasm-dillon/
macOS なら dasm.Darwin.x86 を使います。
Wozaniumのソースを展開したディレクトリに、dasm という名前でコピーします。
$ cp ../dasm-2.20.11-2014.03.04-binaries/dasm.Darwin.x86 dasm
コンパイルしてみます。
$ ./dasm a2a1emulv5_1.asm -DBLD4RAM=0 -DHUSTNBASIC=0 -oa2a1ram.o -la2a1ram.lst
--- Unresolved Symbol List
BLD4APPLE1               0000 ????         (R )
SNDERBASIC               0000 ????         (R )
BRIELBASIC               0000 ????         (R )
SMITHBASIC               0000 ????         (R )
BLD4EMULROM              0000 ????         (R )
--- 5 Unresolved Symbols
a2a1emulv5_1.asm (726): error: Illegal Addressing mode '(HEX2L),X'.
a2a1emulv5_1.asm (781): error: Illegal Addressing mode '(HEX2L),X'.
a2a1emulv5_1.asm (879): error: Illegal Addressing mode '(HEX2L),X'.
a2a1emulv5_1.asm (938): error: Illegal Addressing mode '(HEX2L),X'.
Fatal assembly error: Source is not resolvable.
アドレッシングモードの指定が間違っているので、ソースを修正します。
$ sed -e 's/(HEX2L),X/(HEX2L,X)/' a2a1emulv5_1.asm > a2a1emulv5_1a.asm
再コンパイル
$ ./dasm a2a1emulv5_1a.asm -DBLD4RAM=0 -DHUSTNBASIC=0 -oa2a1ram.o -la2a1ram.lst
Complete.
成功しました。
2バイトのヘッダーをとります。
$ dd if=a2a1ram.o bs=1 skip=2 of=a2a1ram.bin
これを実機に持っていきます。
ファイルタイプ $06, Auxタイプ $6000とします。
CiderPress なら以下のように。
$8000で Wozモニタが起動します。
7000RでBASIC、CALL -32768 でモニタです。
        
Apple IIGS
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=23
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html
             
             




             

2017年12月7日木曜日

[ソフト][MacOS][MacBook] MPW Compatibility Layer~MacOS上でMPWシェルコマンドを使う


MPW Compatibility Layer
記事をクリップするクリップ追加
書庫無題
カテゴリその他コンピュータ
2017/10/23(月) 午後 9:17
macOS上でMPW シェルコマンドを使えるようにする、MPW Compatibility Layer をインストールしてみます。
https://github.com/ksherlock/mpw/releases
からコンパイル済みモジュールをダウンロード。
現時点では Release 0.8.0 が最新です。
mpw-0.8.0.zip
mpw-config-0.8.0.zip
$ unzip mpw-0.8.0.zip
$ sudo mv mpw /usr/local/bin
$ open mpw-config-0.8.0.zip
$ sudo mv mpw /usr/local/share/
$mpw
MPW 0.8.0
Usage: mpw [options] utility ...
 --help              display usage information
 --trace-cpu         print cpu information
 --trace-macsbug     print macsbug names
 --trace-toolbox     print toolbox calls
 --trace-mpw         print mpw calls
 --memory-stats      print memory usage information
 --ram=      set the ram size.  Default=16M
 --stack=    set the stack size.  Default=8K
$ mpw help asmiigs
AsmIIGS [option?] [file?]  < file > listing ? progress
    -blksize blocks         # use blocks * 512 byte I/O buffers
    -case on                # distinguish between upper and lower case
    -case obj[ect]          # preserve case in object file
    -case off               # ignore case (default)
    -c[heck]                # syntax check only, don't create object file
    -d[efine] name          # equivalent to: name EQU 1
    -d[efine] name=value    # equivalent to: name EQU value
    -d[efine] &name         # equivalent to: &name SET[AC] 1
    -d[efine] &name=value   # equivalent to: &name SET[AC] value
    -f                      # suppress page ejects in listing
    -font name[,size]       # set listing font and size
    -h                      # suppress page headers in listing
    -i directory,?          # search for includes in directory,?
    -l                      # write full listing to output
    -lo file                # listing output file or directory
    -m                      # provide more target address information (l is also required)
    -o objname              # generate code in file or directory objname
    -pagesize l[,w]         # set listing page length and width
    -print mode             # equivalent to: PRINT mode
    -p                      # write progress information to diagnostics
    -s                      # write short listing to output
    -t                      # write time and total lines to diagnostics
    -w                      # suppress warnings
うまくいったようです。
あとは、/usr/local/share/mpw の下に、必要なファイルをコピーしていけば良いようです。
        
Apple IIGS
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=23
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html
             
             
             
           
             
            
               
          
   
            
               
           
          

MPW Compatibility Layer with MPW IIGS and ORCA/C
書庫GS
カテゴリその他コンピュータ
2017/10/24(火) 午後 10:03
MPW Compatibility Layer で IIGS の開発環境を構築します。
以前入れた環境を ~/mpw に移すため、一旦全部やり直します。
$ rm -r /usr/local/share/mpw
$ rm /usr/local/bin/mpw
コンパイル済み mpw は、--shell オプションを認識しないので、ソースから入れ直します。
$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
$ brew -v
Homebrew 1.3.6
$ brew doctor
Your system is ready to brew.
$ brew install cmake
$ brew install ragel
$ brew install lemon
$ cd ~/Desktop
$ git clone https://github.com/ksherlock/mpw.git
$ cd mpw
$ mkdir build
$ cd build
$ cmake ..
$ make
$ make install
$ cd ~/Desktop
$ rm -rf mpw
$ mpw --shell
MPW 0.8.0
Usage: mpw [options] utility ...
 --help              display usage information
 --trace-cpu         print cpu information
 --trace-macsbug     print macsbug names
 --trace-toolbox     print toolbox calls
 --trace-mpw         print mpw calls
 --memory-stats      print memory usage information
 --ram=      set the ram size.  Default=16M
 --stack=    set the stack size.  Default=8K
https://github.com/ksherlock/mpw/releasesから
mpw-config-0.8.0.zipをダウンロード。
$ cd ~/Download
$ open mpw-config-0.8.0.zip
$ mv mpw ~/
mpw-shellをインストール。
https://github.com/ksherlock/mpw-shell/releases/tag/0.4
から、mpw-shell-0.4.zipをダウンロード
$ cd ~/Download
$ open mpw-shell-0.4.zip
$ cp -a mpw-shell-0.4/mpw-shell /usr/local/bin
$ cp -a mpw-shell-0.4/mpw-make /usr/local/bin
$ cp -a mpw-shell-0.4/etc/Startup ~/mpw
Finder で mpw-shell-0.4/etc の MPW Shell.terminal をダブルクリック。
Terminal で MPW Shell が起動する。
環境設定 シェルに MPW Shell が登録されるので、次からはシェル/新規ウィンドウで MPW Shell を選べば、MPW Shell が起動する。
MPW-Toolsをインストール
https://github.com/ksherlock/mpw-tools/releases
から tools.tgz をダウンロード
$ cd ~/Download
$ open Tools.tgz
$ mv Tools/* ~/mpw/Tools
$ rm -r Tools
mpw-gm.img をダウンロード。macOSではマウントできないので、ディスクユーティリティで .dmg に変換してマウント。
$ cd /Volumes/MPW-GM/MPW-GM/MPW
$ mkdir ~/mpw/3.5
$ cp -a Tools ~/mpw/3.5
$ cd /Volumes/MPW-GM/MPW-GM/Interfaces\&Libraries
$ cp -a Interfaces ~/mpw/3.5
$ cp -a Libraries ~/mpw/3.5
$ cd ~/mpw/3.5
$ ln -s ../Help .
Golden Orchard をダウンロードし、Golden Orchard 1.2.iso をマウント
$ cd /Volumes/Golden\ Orchard/Programming/Apple/Development\ Tools/For\ MPW\ IIGS/
$ cp -a Tools/* ~/mpw/Tools
$ cp -a Interfaces/* ~/mpw/Interfaces/
$ cp -a Libraries/* ~/mpw/Libraries/
テスト
$ cp -a /Volumes/Golden\ Orchard/Programming/Apple/Development\ Tools/For\ MPW\ IIGS/Examples/PIIGSExamples ~/Desktop
$ cd ~/Desktop/PIIGSExamples/BusyBox.p/
$ mpw-make
  pascaliigs uglobals.p -o :objs:
  pascaliigs uwindow.p -o :objs:
  pascaliigs umenu.p -o :objs:
  pascaliigs uevent.p -o :objs:
  pascaliigs busy.p -o :objs:
  LinkIIGS "/Users/atsushi/mpw/Libraries:PIIGSLibraries:"pstart.obj :objs:uglobals.p.obj :objs:uwindow.p.obj :objs:umenu.p.obj :objs:uevent.p.obj :objs:busy.p.obj -lib "/Users/atsushi/mpw/Libraries:PIIGSLibraries:"plib -o :objs:busybox.load -t $B3
  reziigs busybox.r -o :objs:busybox.res
  duplicate -y -d :objs:"busybox".load p."busybox"
  duplicate -y -r :objs:"busybox".res p."busybox"
$ cd ../ActionNDA.p/
$ mpw-make
  AsmIIGS NDAHeader.aii
  PascalIIGS -r ActionNDA.p
  LinkIIGS -t NDA NDAHeader.aii.obj ActionNDA.p.obj -lib "/Users/atsushi/mpw/Libraries:PIIGSLibraries:"PLib -o "ActionNDA"
$ mpw SetFile -c pdos -t PS16 p.busybox
GSPlus で動かしてみます。
イメージ 2
Opus ][ をマウント
$ cd /Volumes/Opus\ \]\[\ The\ Software/GS-24\ MPW-IIGS\ ORCA\:C/
$ cp -a Tools/* ~/mpw/Tools/
$ cp -a ORCACDefs/* ~/mpw/ORCACDefs/
$ cp -a ORCACLibraries ~/mpw/Libraries/
テスト
$ cp -a /Volumes/Opus\ \]\[\ The\ Software/ByteWorks/ORCA/C.Samples/Desktop.Samples ~/Desktop
$ cd ~/Desktop/Desktop.Samples
$ mpw cciigs -y MiniCAD.cc
-y オプションを付けないと、無限大の sym ファイルができます。
$ mpw linkiigs MiniCAD.cc.o -lib ~/mpw/Libraries/ORCACLibraries/ORCACLib -o MiniCAD
GSPlus で動かしてみます。
        
Apple IIGS
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=23
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html
             
             
             



           
         


2017年9月19日火曜日

[ソフト][MacOS][Mac] Apple2GSBuildPipeline~MacOS上でApple IIGSのソフトウェア開発


[ソフト][MacOS][Mac] Apple2GSBuildPipeline~MacOS上でApple IIGSのソフトウェア開発
Apple IIGS Build Pipeline
記事をクリップするクリップ追加
書庫GS
カテゴリその他コンピュータ
2017/9/18(月) 午後 7:53
■Apple2GSBuildPipeline
Xcode で Apple IIGS のソフトウェアが開発できる、Apple2GSBuildPipelineを試してみました。
https://github.com/jeremysrand/Apple2GSBuildPipeline
インストールはMacOS Installation の通りで問題ありませんが、思わぬところではまりました。
1. Xcodeをインストールします。
2. Orca/C または Orca/Mが必要です。Opus II: The Software から購入できます。
3. Golden Gate が必要です。Golden Gate から購入できます。
4. FUSE for macOS をインストールします。最新版 3.7.0 で動作しました。
5. ProFUSE をインストールします。Golden Gate を買うと Gitlab のアカウントがもらえるので、そこからダウンロードします。2.0.2 で動きました。
6. Apple IIgs project template をインストールします。
7. GSPlus または GSPort をインストールします。~/Library/GSPort/ROM に IIGS ROMを置きます。
Xcode を起動し、メニュー File -> New -> Project で IIGS Project テンプレートを選択できるようになります。
▶Build and then run
で Build 後、ディスクイメージへのコピーが行われますが、非常に時間がかかり、Mac が一時操作できなくなります。
コピーが終わると、エミュレータが立ち上がり、プログラムを実行することができます。
プロジェクト名に ProDOS で使えない文字があると、ディスクイメージのコピーができず、以下のようなエラーで終わります。
cp: /tmp/a2gs_mount.3375/./IIGS_TEST: No such file or directory
cp IIGS_TEST /tmp/a2gs_mount.3375/. となるべきところが、
cp /tmp/a2gs_mount.3375/./IIGS_TEST となってしまいます。
これに気づくのに二日かかりました。
■GitHubと連携
Apple IIGS Build Pipeline がまともに動くようになったので、GitHub との連携ができるようにします。
以下は、Xcode9.0の場合です。
XcodeからgitとGitHubを使う方法・基本編
を参考にしましたが、一部うまくいかないところがあります。
Xcode/Preference/Accountsで、左下の+をクリックし、githubアカウントを追加します。
File/New/Projects... cross-platform で IIgs プロジェクトを作ります。
プロジェクト名はProDOSファイル名で使えるものにします。
(プロジェクトのフルパス名の途中にスペースが入っていると make できません。)
Source control の Create Git repository on my Mac をチェックします。
Source controlメニューに Working copies がありません。
Commit...を見ても、Push to remotoは選べません。
GitHubにログインし、リポジトリを作ります。
Terminal から
...or push an exsisting repogitory from the command line
に従って、push します。
$ cd
$ git remote add origin https://github.com//iigstest.git
$ git push -u origin master
Counting objects: 29, done.
Delta compression using up to 4 threads.
Compressing objects: 100% (25/25), done.
Writing objects: 100% (29/29), 1.54 MiB | 739.00 KiB/s, done.
Total 29 (delta 2), reused 0 (delta 0)
remote: Resolving deltas: 100% (2/2), done.
To https://github.com//iigstest.git
 * [new branch]      master -> master
Branch master set up to track remote branch master from origin.
Source Control/Commit... を見ると、Push to remoteが選択できるようになっています。
Source Control/Clone... で GitHub の自分のアカウントで管理しているリポジトリが選択できます。
今 Push したプロジェクトを別のディレクトリに Clone して見ました。
Buildして見ましたが、問題ないようです。
        
Apple IIGS
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=23
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html
             
             
                   
           
             
Apple2GSBuildPipeline on High Sierra
記事をクリップするクリップ追加
書庫GS
カテゴリその他コンピュータ
2017/10/8(日) 午後 4:27
MacOSX High Sierra にしたところ、Apple2GSBuildPipeline が動かなくなりました。
APFSでリソースフォークをうまく扱えないようです。
$ sudo opus-extractor ByteWorks
Scanning ORCA:Languages...
opus-extractor: Unable to open resource fork for /Library/GoldenGate/Languages/Asm65816: File not found
Scanning ORCA:Libraries...
Scanning ORCA:Libraries:AInclude...
Scanning ORCA:Libraries:AppleUtil...
Scanning ORCA:Libraries:APWCInclude...
Scanning ORCA:Libraries:ORCACDefs...
Scanning ORCA:Libraries:ORCAInclude...
Scanning ORCA:Libraries:ORCAPascalDefs...
Scanning ORCA:Libraries:RInclude...
Scanning ORCA:Libraries:Tool.Interface...
Scanning ORCA:Libraries:GSoftDefs...
Scanning ORCA:Libraries:m2defs...
Scanning ORCA:Shell...
Scanning ORCA:Utilities...
Scanning ORCA:Utilities:Help...
opus-extractor ではリソースフォークの作成に失敗します。
このまま、Apple2BuildPipeline をインストールし、Build すると、以下のエラーとなります。
make[1]: Nothing to be done for `gen'.
make/orca-rez main.rez
### Rez - Unable to access program resource fork.
make[1]: *** [main.r] Error 1
make: *** [all] Error 2
Command /usr/bin/make failed with exit code 2
Rezのリソースがないので失敗します。
手動で、ORCAのコピーを取ります。
$ profuse ByteWorks /tmp/orca
$ cd /tmp/orca/ORCA
$ sudo cp -a Languages Libraries Shell Utilities /Library/GoldenGate
$ cd
$ umount /tmp/orca
再度 Build してみます。
make[1]: Nothing to be done for `gen'.
make/orca-rez main.rez
### REZ - File not found ([GS/OS] Error 70 ($0046)) during open of resource file "main.r".
### REZ - Fatal error trying to open the resource file "main.r" for writing.
make[1]: *** [main.r] Error 1
make: *** [all] Error 2
Command /usr/bin/make failed with exit code 2
Rezは動くようになったようですが、やはりリソースが書き込めません。
外付けのMac OS拡張ファイルシステムのディスクにProjectフォルダを作るとBuildできるようになりました。
また、ディスクユーティリティで作った、Mac OS拡張イメージをマウントし、そこにProjectフォルダを作っても大丈夫でした。
これで、最新の macOS 環境で、IIGSのソフト開発ができます。
        
Apple IIGS
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=23
https://blogs.yahoo.co.jp/ushi_cow/MYBLOG/yblog.html
             
             
















2017年4月12日水曜日

タブレットPCのベストセラー

タブレットPCのベストセラー
Amazon Ranking
/Tablet PC
Amazon.co.jp: パソコン・周辺機器 > タブレットPCのベストセラー
タブレットPCの中で最も人気がある商品です。情報は1時間ごとに更新されます。
#1: Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック
published on Wed, 12 Apr 2017 02:44:17 GMT
Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック Amazon (1019)
新品: ¥ 12,980
#2: Fire タブレット 8GB、ブラック
published on Wed, 12 Apr 2017 02:44:17 GMT
Fire タブレット 8GB、ブラック Amazon (5894)
新品: ¥ 8,980
#3: Huawei 8インチ タブレット MediaPad T2 8.0 PRO ホワイト
※Wi-Fiモデル RAM 2GB/ROM 16GB【日本正規代理店品】
published on Wed, 12 Apr 2017 02:44:17 GMT
Huawei 8インチ タブレット MediaPad T2 8.0 PRO ホワイト
※Wi-Fiモデル RAM 2GB/ROM 16GB【日本正規代理店品】 Huawei (82)
新品: ¥ 19,224 ¥ 17,280
4点の新品/中古品を見る: ¥ 17,280より
#4: Fire HD 8 タブレット 32GB、ブラック
published on Wed, 12 Apr 2017 02:44:17 GMT
Fire HD 8 タブレット 32GB、ブラック Amazon (1019)
新品: ¥ 15,980
#5: Huawei 10.1型 タブレットパソコン MediaPad T2 10.0 Pro ホワイト
※Wi-Fiモデル FDR-A01W-WHITE 【日本正規代理店品】
published on Wed, 12 Apr 2017 02:44:17 GMT
Huawei 10.1型 タブレットパソコン MediaPad T2 10.0 Pro ホワイト
※Wi-Fiモデル FDR-A01W-WHITE 【日本正規代理店品】 Huawei (285)
新品: ¥ 26,978 ¥ 22,801
26点の新品/中古品を見る: ¥ 21,800より
#6: Huawei 8インチ タブレット MediaPad T2 8.0 PRO ホワイト
※LTE,Wi-Fiモデル RAM 2GB/ROM 16GB【日本正規代理店品】
published on Wed, 12 Apr 2017 02:44:17 GMT
Huawei 8インチ タブレット MediaPad T2 8.0 PRO ホワイト
※LTE,Wi-Fiモデル RAM 2GB/ROM 16GB【日本正規代理店品】 Huawei (82)
新品: ¥ 24,624 ¥ 19,436
7点の新品/中古品を見る: ¥ 18,000より
#7: Huawei 8.4型 タブレットパソコン MediaPad M3 WI-FI 4G-32G/シルバー
※Wi-Fiモデル 【日本正規代理店品】
published on Wed, 12 Apr 2017 02:44:17 GMT
Huawei 8.4型 タブレットパソコン MediaPad M3 WI-FI 4G-32G/シルバー
※Wi-Fiモデル 【日本正規代理店品】 Huawei (45)
新品: ¥ 29,501
7点の新品/中古品を見る: ¥ 28,800より
#8: Huawei 10.1型 タブレットパソコン MediaPad T2 10.0 Pro ブラック
※Wi-Fiモデル FDR-A01W-BLACK 【日本正規代理店品】
published on Wed, 12 Apr 2017 02:44:17 GMT
Huawei 10.1型 タブレットパソコン MediaPad T2 10.0 Pro ブラック
※Wi-Fiモデル FDR-A01W-BLACK 【日本正規代理店品】 Huawei (285)
新品: ¥ 26,978 ¥ 22,991
22点の新品/中古品を見る: ¥ 22,990より
#9: Lenovo 2in1 タブレット ideaPad Miix 310 80SG00APJP/Windows 10/Office Mobile搭載/4GB/64GB/10.1インチ
published on Wed, 12 Apr 2017 02:44:17 GMT
Lenovo 2in1 タブレット ideaPad Miix 310 80SG00APJP/Windows 10/Office Mobile搭載/4GB/64GB/10.1インチ Lenovo (79)
新品: ¥ 33,179
16点の新品/中古品を見る: ¥ 26,800より

gfdgdgfd pc

2014年9月8日月曜日

PC情報 iPhone
AVアンプにiphone5から音声出力する方法 - オーディオ - 教えて!goo
既にNo.2さんの最後で回答が出ていますね。
>iPhone5のイヤホン端子とアンプの外部入力をアナログケーブルで接続してしまうことですが。
私もこれに一票です。
以下、基本的な知識
iPhone5の外部出力端子は、iPhone4Sまでの30pin Dockコネクタから”Lightning”と呼ばれる8pinのDockコネクタに変更されました。
Lightningは、全てデジタル信号出力になったので、アンプのアナログ入力に接続するためにはデジタル→アナログ変換が必要。
それがLightning-30pinアダプタと呼ばれるものです。
Appleの純正品以外にも色々と販売されています。
https://www.google.co.jp/#q=Lightning+30%E3%83%9 …
(余談だが、Lightning-30pinアダプタを使って音声はアナログ化できるが、映像はアナログ化できない)
YDS-12を使用するにも、Lightning-30pinアダプタが必要となるのでYDS-12のホルダにはiPhone本体が収まりませんね。だから”無駄です”と回答しました。
Lightning-30pinアダプタでアナログ変換後は、iPhoneの汎用AVケーブルが使用できます。こちらも色々と販売されています。
https://www.google.co.jp/search?q=iPhone4+AV%E3% …
(前に述べたように映像はアナログ化できないので、映像出力端子は使えない)
すなわち、
iPhone5 → Lightning-30pinアダプタ → iPhone用汎用AVケーブル → AVアンプ
の外部アナログ入力となります。これでは面倒&出費が多くなりますね。
ということで、最初に述べた方法が安価’手っ取り早いという話しになります。

教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8162669.html

All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/23630/

[機器] iPhone4



PC情報 iPhone
iPod、iPhone用スピーカーの選び方 [スピーカー] All About
最近のiPod/iPhone用スピーカー事情
最近では中高生をターゲットに絞って人気のソニー「ウォークマン」シリーズも好調とはいえ、一般的には「携帯音楽プレーヤー=iPodシリーズ」というイメージが定着している。アップルがiPodシリーズと接続する「iPodドック端子」の仕様を早くから公開したことから、iPod/iPhoneで利用できるサードパーティ製スピーカーも多種多様だ。
「iPodスピーカー=安くて音があまり良くない」というのも今や昔。もちろん、2000~3000円程度の低価格&低音質スピーカーも相変わらずたくさんあるが、果ては10万円以上のモデルまで登場している。
最初に登場したiPodドック搭載の一体型スピーカーに続いて、iPodドック搭載ステレオラジカセやミニコンポが登場。最近では高音質なコンポーネントオーディオまで、オプションでiPodとの接続を用意しているといった状況だ。

All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/23630/














今年は…
2010/12/29(水) 午前 7:13 Macとのひととき Macintosh
そういえば、今年は環境的にパワーアップした年でした。
まずはiPhone 3GからiPhone 4へ。
快適感からいえば70%(Mac100%としてですよ、3Gとの比較ではありませんです)ぐらいでしょうか。
知人のギャラクシーのweb表示が驚愕のスピードだったので、それと比較すると、-30%って感じです。
でも、これってiPhone 4のせいではないのですけどね。がんばって、softbank。
それから、iMac。
編集作業のため、どうしても必要だったマシンです。
購入して画面の大きさには腰を抜かすほどでした。
そしてレンダリングスピード。このマシンのおかげで、なんとか間に合わせる事ができたって感じです。
そういえば、今年はハードウェアの充実ばかりで、新しいソフトウェアに挑戦しなかった気がします。
あ、会社ではPremiere proとかVideo Studioに手をだしたのでした。
来年はMacでBlu-rayのオーサリングができる環境になればいいなぁーって思ってます。
DVD Studio ProがBlu-ray対応になってほしいって切に願います。

Macintoshのつぶやき
https://blogs.yahoo.co.jp/seitarom0001/folder/39308.html?m=lc&p=40








auで欲しい端末はiPhone4Sだけ
記事をクリップするクリップ追加
2012/7/13(金) 午後 11:22
携帯電話 携帯電話
やっとこさでソフトバンクからauへお付き合い購入するためのMNP^の予約番号を手に入れてきた。
前にauからソフトバンクに番号を移したときはもっと簡単だったような気もする。
ソフトバンクショップでの手続きに要した時間は10分前後、発行の時間に約一時間と言われて時間を潰していたら30分もしないで、発行のお知らせSMSが届いている。
ソフトバンク(に限らずMNPの人件費)の人件費は1時間2,000円もするのか~
と思ってしまう。
MNPの手数料高すぎる。
その足で auショップに行き、あれこれ端末を弄りパンフレットをもらってきて、ネットでいろんな情報を検索をし、今の au で欲しい端末は iPhone4S しかない。au だから、au の回線品質がいいとかじゃなく、単純に SIMロックが解除でき、au でもドコモでもソフトバンクでも使える au の端末は iPhone4S しかない。
お付き合いで買う端末は、本当に回線が選べる自由がないとね。

おやぢのGadget Diary!
https://blogs.yahoo.co.jp/kamo082/folder/810649.html?m=lc&p=344
https://blogs.yahoo.co.jp/kamo082/folder/810649.html?m=lc&p=122





iPhone4S脱獄後、最初はシャッター音無効化から
記事をクリップするクリップ追加

2013年9月11日水曜日

iPhone 5/5s/5c

















【iPhone 5s/5c 徹底比較 実機レビュー!-第2回-】
「iPhone 5s」「iPhone 5c」レビュー! 2台を使ってみてわかった違いをチェック!
文●房野麻子
2013年10月08日 12時25分
10月に入っても品薄が続いている「iPhone 5s」。
幸運にも私は発売初日の9月20日、ドコモのiPhone発売開始イベント後に近くの量販店に飛び込み、
au版「iPhone 5s」32GBモデルのゴールドを入手することができた。
某オークションサイトでは、未開封品が10万円を超えており(10月初旬現在)、出品の誘惑に駆られてしまう。
ただし、開封して使ってしまっているので儲かりそうもない。
また、仕事上の必要に迫られドコモ版の「iPhone 5c」も購入した。
16GBモデルのイエローで、さらに番号ポータビリティを活用して最大限安価に済ませた。
ドコモは料金関連の発表時、一括価格が非常に高額な設定だったが、「ドコモプレミアクラブ」に加入してインフォメールを受け取る登録をすると、一括価格が下がるのがありがたかった。
2台を使い始めてまだ半月で第一印象程度だが、両者を使ってみて感じた違いをお伝えしようと思う。
「iPhone 5s」「iPhone 5c」レビュー!2台を使ってみてわかった違いを、徹底チェック!
図らずも、アジアで人気といわれる2色を購入。
ゴールドはau版「iPhone 5s」32GB、イエローはドコモ版「iPhone 5c」16GBモデル。
これからAndroidの冬モデルも続々発売されるが、購入資金をどうやって用意したらいいのだろうか。
「iPhone 5s」「iPhone 5c」 2機種を使ってみて感じた違いをチェック!
洗練の「5s」、カジュアルな「5c」
発売前から、さまざまなうわさが流れていた外観。
「5s」は前モデルの「iPhone 5」とほとんど変わっておらず、相変わらず見事な仕上がりだ。
背面のアルミ、先端部のパネル、側面のフレーム、アンテナを分けるラインが組木細工のように、ぴったりと組み合わされ一体化している。
持ったときに感じるメタルの冷たさが心地よく、カットされて磨かれたフレーム両端のきらりと光るシャープな処理も魅力的なアクセント。
薄さが際立つ非常に洗練された外観で、ビジネスシーンにもマッチする。
一方、ポップなカラーをまとった「iPhone 5c」はカジュアル。
はっきりしたソリッドカラーで、特に5色並んだ様子は、外国製のカラフルなお菓子を思い起こさせる。
若干毒々しいが、そんな色もおもしろがって食べてしまう元気な女子高生が、
「iPhone 5c」を持っているとしっくりくる印象が私にはある。
また、背面に穴が空いた純正カバー「iPhone 5c Case」を使うと、さらにこのカラーが活かされる。
本体は塗装が施されていない(ポリカーボネート自体の色が見えている)ので、みっともなく塗装がはげることがないとはいえ、使っていくうちに傷がつくことは予想されるので、カバーをかけてそれを防止しようとするのはもっともな考えだ。
多くの人が高く評価しているように、継ぎ目がまったくないボディは美しく手によくなじみ、
プラスチック素材であるわりに上質感がある。
内側がスチールフレームで強化されているためか、しっかりしているという印象も受けた。

mobileascii.jp
mobileascii.jp/elem/000/000/084/84843












新たにiPhone 5c、iPhone 5sを加え、iPhoneシリーズの性能を比較!
基本スペックからiPhoneで一番気になるバッテリーの性能までご紹介します。
2016年3月31日に発売の4インチ端末「iPhone SE」は こちらのまとめ記事へ。
2016年秋に発売の「iPhone7/7 Plus」は こちらの特集ページをチェック!
【関連記事】iPhone5s/5c回線速度計測でソフトバンクが1位-価格.com調査
【注目記事】iPhone5s/5cを買う前に必読「危険なiPhone選び」

iphone-mania.jp
https://iphone-mania.jp/iphone5s-vs-spec/






基本スペック比較
◆iPhone5s
液晶画面解像度:1,136 x 640
幅x高さx厚み:58.6×123.8×7.6 mm
重量:112g
システムチップ:Apple A7  
記憶容量:16GB/32GB/64GB  
メインカメラ画素数:800万画素
ビデオ撮影:1,080p 30fps
SIM規格:nano-SIM
コネクタ:Lightningコネクタ
◆iPhone5c
液晶画面解像度;1,136 x 640
幅x高さx厚み:59.2×124.4×8.97 mm
(iPhone5,iPhone5s/幅x高さx厚み:58.6×123.8×7.6 mm)
重量:132g 112g 140g
システムチップ:Apple A6
記憶容量:16GB/32GB
メインカメラ画素数:800万画素  
ビデオ撮影:1,080p 30fps    
SIM規格:nano-SIM                  
コネクタ:ヘッドホンジャック下 Lightningコネクタ
◆iPhone5
液晶画面解像度;1,136 x 640  
幅x高さx厚み:58.6×123.8×7.6 mm
(iPhone5,iPhone5s/幅x高さx厚み:58.6×123.8×7.6 mm)
(iPhone5c/幅x高さx厚み:59.2×124.4×8.97 mm)  
重量:112g  
システムチップ:Apple A6              
記憶容量:16GB/32GB/64GB                    
メインカメラ画素数:800万画素
ビデオ撮影:1,080p 30fps 1,080p 30fps
SIM規格:nano-SIM
コネクタ:ightningコネクタ,ヘッドホンジャック下 30ピンDockコネクタ

iphone-mania.jp
https://iphone-mania.jp/iphone5s-vs-spec/


















iPhoneのケースについて質問です。 iPhone 5cの購入を検討しています。すぐ買いた...
mickeyfromnewyorkさん
2013/9/1523:27:02
iPhoneのケースについて質問です。
iPhone 5cの購入を検討しています。すぐ買いたいのですが、まだケースがあまりないのでは、、、と心配しています。
ケースなんてどうでもいいと思われる方もいる
かもしれませんが、ケースなしで早いうちに傷がつくような事にはしたくないし、
だからといって焦って買ってから後悔、というのも嫌なので、なにかと心配しています。
実際、少し待てばすぐにたくさん出ると考えて良いのでしょうか?
あと、一つになる事があります。
すでに販売されているiPhone 5と、iPhone 5sは同じケースで大丈夫だと知りました。
iPhone 5cはサイズ的にはあまり変わらないと聞いたのですが、iPhone 5cをiPhone 5,5s用のケースで使用する事はできると思いますか?
そうであればかなり数もあるので心配する事はないのですが笑
できるならそう書いてあるだろうとは思うのですが、気になったので質問させていただきます(・Д・)ノ
よろしくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
fire99crackerさん
2013/9/1709:55:37
iphone5のサイズは高さ123.8 mm 幅58.6 mm 厚さ7.6mmで5sとサイズは一緒です。
5cは高さ124.4 mm 幅59.2 mm厚さ8.97 mmなので若干ですが、違いが有るので、ハードケースでは大きい分入らないかもしれません。
入ってもケースがゆがんだ感じになるのではと思います。
私は4sでケースに入れていますが、外す時は少し広げてからテレカ程度の厚みの紙を入れてから外すのでサイズにきちっとしていると思います。
ソフトタイプのラバー製等のケース、なら入るかもしれません。
多分5用の代用と言うか互換性は5sではありますが、5cでは厳しいので、直ぐ、5c用のは販売されると思います。
それまでは保護シールや安価なラバー製を試して、好みにあったのが、販売されるのを待つしかないと思います。
ググる僅かで、それ程、バリエーションがある訳ではないですが、5c用も社外品であるので、ご覧になってみては如何ですか?
質問した人からのコメント
2013/9/18 20:07:59
細かいつくりまで説明していただいてありがとうございます!
5cはすこし大きいんですね、参考になりました。
実際に本体が届いてもまだあまりないようでしたら、
色々なケースのサンプル(箱から出して店頭にあるもの)にはめて見たり、色々試してみようと思います。

yahoo.co.jp
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11113534806?__ysp=NWMgNXMg5Luj55So



















1: コラット(東京都)
2012/11/13(火) 14:00:20.32
ID:oFmHaVYa0
BE:3775296588-PLT(12012)
2位:iPhone5 16GB 庭
3位:iPhone5 32GB 庭
6位:iPhone5 64GB 庭
一方Androida auは・・・
7位:VL
14位:SERIE
18位:庭G
41位:G'z
43位:DIGNO S
66位:銀河P
69位:VEGA

キジトラ速報
http://kizitora.doorblog.jp/archives/20118452.html








2: ターキッシュアンゴラ(西日本) 2012/11/13(火) 14:01:25.03
ID:Bxgwzck80
ガラケーのF001が欲しいっす
4: リビアヤマネコ(埼玉県) 2012/11/13(火) 14:02:40.70
ID:e25pa8Qp0
そらiPhoneありゃなぁ・・・
5: サーバル(庭) 2012/11/13(火) 14:02:46.05 ID:QZDfXRnn0
LTE&WiMAXの機種があれば買ってやったのにバカなやつ
6: サイベリアン(芋) 2012/11/13(火) 14:03:56.95 ID:C370/ffj0
HTCJがまだ出てないし
7: ソマリ(埼玉県) 2012/11/13(火) 14:04:10.53 ID:1+jUvleL0
Android本命のbutterflyが控えてるからなぁ

キジトラ速報
http://kizitora.doorblog.jp/archives/20118452.html





KDDIに聞く、「どうなるAndroid au」
新製品発表会で6機種のAndroidスマートフォンを発表したKDDIだが、一方で「Android au」のWebサイトを閉鎖し、話題を呼んでいる。広報部によれば、キャンペーンとしては終了するが、「Android au」のキーワードはAndroid端末のブランディングに今後も利用されるという。
 「未来へ行くなら、アンドロイドを待て。」——そんなキャッチフレーズとともに「Android au」のキャンペーンを展開し、Androidに対する「本気度」をアピールしてきたKDDI。しかし同社はこのほど、「Android au」のキャンペーンサイトを終了。KDDIからiPhoneが販売されるとの報道もある中で、サイトの終了が話題となっている。
 Android auはこのまま終わってしまうのか。同社広報部に確認したところ、今後もAndroid端末のブランディングには「Android au」のキーワードを利用していくという。しかし、テレビCMをはじめとする大規模なキャンペーンは終了するようだ。
 KDDIのスマートフォンを体現するキーワードとしてAndroid auを展開してきた同社だが、キャンペーン開始から1年が経ち、8月にはWindows Phone 7.5搭載の「Windows Phone IS12T」を投入するなど、状況は変わってきている。
 9月26日の新製品発表会では、「未来は選べる」を新コンセプトに掲げ、「提供側の論理を押し付けるのではなく、お客様が自ら(サービスや端末を)お選びになる時代」と同社の田中孝司社長が説明。選択肢を増やす姿勢をアピールした。
 iPhoneについては「ノーコメント」としている。

itmedia.co.jp
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1109/26/news080.html





概要
携帯電話契約数が約3,837万契約で、国内の携帯電話市場(PHSを含む)における市場占有率は2位(2013年6月末現在)。
カメラ付き端末やカラー液晶、シェルタイプ(折りたたみ式等)機種の導入の遅れ、
iモードの爆発的ヒットから、NTTドコモやJ-PHONE(現・ソフトバンクモバイル)に新規契約数で大きく差をつけられ市場占有率は一時期(2002年3月末)3位となった。その後は、他社の3Gエリア展開の遅れや、ボーダフォン(現・ソフトバンクモバイル)の世界戦略機種(VGSシリーズ)投入の失敗もあり、auブランドでの契約数を伸ばし、ガク割やダブル定額での料金戦略やEZ「着うた」、EZ「着うたフル」などのヒットで、年間ベースでのKDDIの純増数は2004年以降4年連続で1位を記録していたが、2007年1月に発表されたソフトバンクモバイルのホワイトプランの人気に押され、2007年5月以降は12か月連続でKDDIは会社別純増数2位となり、年度別でも2007年度は1位の座をソフトバンクモバイルに渡した。また2008年4月には、ツーカーの停波による減少をauブランドの純増分で補うことはできず、KDDIとして初の純減を記録した。
PHSのウィルコムを除く月別の純増数でも4位であった同年7月には、MNP始まって以来初の転出超過に陥った。それ以後はPHSのウィルコムおよびモバイルWiMAXのUQコミュニケーションズを除き、月別の純増数においてもごく一部の月を除き、依然としてほぼ最下位の状態が続いていた。更に2010年7月には同キャリア向けスマートフォン(ISシリーズ)の導入の遅れやソフトバンクモバイル向けのiPhoneシリーズ、NTTドコモ向けのXperiaシリーズなどに代表される一連の各種スマートフォンの絶大的な人気などが影響し、過去最多となるマイナス4万2700のMNP転出超過数を記録したものの、 2011年10月には販売のメインストリーム(主力)をスマートフォンに切り替えた事、ならびに同キャリアとしては初の試みとなるiPhone(4S以降より)の投入などが功を奏し、プラス196,900件と2010年3月以来となる大幅純増に再び転じ、更にMNPでもプラス68,700件の転入超過数を記録し2009年8月以来となるMNPの首位に返り咲いており、1年半以上に渡りMNP転入の首位の座を維持している。なおTCAは、2005年10月から2008年4月まではツーカーの契約者数もKDDI(沖縄セルラー電話を含む)の数値として合算して発表していたため、2007年5月から8月の4か月間はauブランドとしての純増数は首位であったが、9月にはブランド別でも2位に転落した。
しかし、10月度は首位へと返り咲いたものの、11月度 - 2008年1月度に大きく転落し
ソフトバンクとの差が大きく広がる一方で、一時はドコモとの接戦状態になったが
2008年2月度 - 3月度では再び純増数がある程度持ち直してきていた。
ただし、後述のとおりプリペイド端末(CDMAぷりペイド)を無料で大量に契約させていたことに関して、一部報道機関が指摘し、総務省が対応を検討していた。

ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_(%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1








2012年9月27日木曜日

[機器] iPhone音楽

PC情報 iPhone
rpg7mp5p90ak47さん
2012/9/2714:56:10
iPhone音楽について
iPhoneをラジカセとコードで繋いでラジカセをスピーカーとして音楽を流すことは可能ですか?
回答お願いしますm(_ _ )m
閲覧数:420 回答数:2
ベストアンサーに選ばれた回答
wiz_ariesさん
2012/9/2715:08:46
ラジカセに外部入力端子があればiPhoneのイヤホンジャックから繋ぐコード
(例えば、
ミニジャック→ミニジャック、
ミニ→ピンジャック
とか)を用意すれぱ聴けます。
※ラジカセの機種によって端子が違います。

Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1388923473
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1388923473

iPhone4





2012年2月5日日曜日

2012年2月1日水曜日

iTV

J-CASTニュース
ジョブズ氏「遺作」のテレビはシャープ製 「堺ブランド」液晶で2012年2月発売説
2011/11/27 15:00
審査が不安な40代男性の方へ!cashingnavi.siteguide.jp
簡単ネット審査で借入可能か即回答!今すぐ借りれるカードローンは?⇒
米アップルの創業者、スティーブ・ジョブズ氏が亡くなる間際まで構想を練っていたと言われる新型テレビに、シャープの液晶パネルが組み込まれるとの話が浮上した。米アナリストの報告書によると、シャープの堺工場(大阪府)でつくられる製品を採用し、2012年2月には「iTV」として発売されるという。
iPhoneやiPadのパネル生産も受注か
アップル製品のディスプレーはシャープ製になるか
調査リポートを書いたのは、米投資銀行「ジェフリーズ」のアナリスト、ピーター・ミセク氏だ。米ブルームバーグなどによると、アップルは「アイフォーン(iPhone)」や「iPad」に使われている液晶パネルの生産をシャープに移管するとともに、2012年発売予定の新型テレビのディスプレーもシャープ製を採用するという。ミセク氏は実際に訪日し、製造業のトップからの証言をもとにリポートを書いたようだ。
アップルによる新型テレビの計画は、スティーブ・ジョブズ氏の評伝にも登場する。ジョブズ氏自ら「とっても使いやすいテレビをつくりたい」と望み、その方策も「ようやくつかんだ」と話していた。それ以上の具体的な記述はなかったが、ミセク氏のリポートには「2012年2月に『iTV』が登場する」とある。液晶画面の生産のため、シャープの堺工場には専用ラインを設置。さらに「iPhone」や「iPad」の液晶パネル生産もシャープに発注し、総額5~10億ドル(約375億~470億円)の大型契約になる見込みだ。事実関係についてシャープ広報に取材すると、「個別の取引については回答を控えたい」と否定も肯定もしなかった。公表されていないが、 iPhoneやiPadの液晶画面の供給はこれまで、韓国LGディスプレーをはじめ複数のメーカーの名前が上がっている。これが仮にシャープに集約され、かつ新製品のテレビも受注となれば、シャープの液晶事業に弾みがつくのは明らかだ。シャープは2011年6月3日の経営方針説明会で、亀山工場(三重県)における中小型のモバイル液晶事業の強化と、堺工場で生産される60型以上の大型パネル事業の拡大を柱とすることを発表した。iPhoneやiPad、さらに「iTV」の受注は、この経営方針の遂行にピタリと当てはまる。
(続く)

Yahoo!ニュース
http://www.j-cast.com/2011/11/27114315.html



2010年1月28日木曜日

[機器] iPad登場











iPad発表♪ 
2010/1/28(木) 午後 11:49 iPhone、iPad、AW 周辺機器
先日F社のスーツ 胸 ポケットに入る
Real Pocket size PC が欲しいナ~
http://blogs.yahoo.co.jp/ganmo_boxster/60874565.html
と思いましたが、画面が小さすぎてお年寄りには字が…と思っていたら
ジョブスさんが iPad を発表♪
click → ★アップル iPad オフィシャルウェッブサイト★
Apple SE/30 → Quadra700 → PowerMac → PowerBook170~~ 
などなどMacパソコンは10台以上買い換え(総額 1000万円程度)ながら使っていたし
iPodは昔使っていたし、
でも近頃アップルはご無沙汰です。
iPhoneも興味ないし~
Let’sNote W5  を常に持ち歩いていますが、
電車移動中に使うにはちょっと不便なのです。
本当はスマートフォンが良いのですが…
iPad は画面でかすぎかな~?
ソフトバンクで出してくれないかなー♪
胸に入る愛パッド(^.^;
ちょっと気にばるところは…
シングルタスク! これって致命的ジャン(T_T)
Adobe Flash非対応♪ 今時かよ~
バッテリー稼働時間10時間:今のレッツノートと変わらない!
でかい、おもい:500g以下にして欲しかった。胸ポケットには入らないし
1年もすればもっと良くなるはず:待てるのか?
値段がF社より高かったら買いたくないな~
こんな記事がありました(^.^;
「iPad」富士通がすでに商標申請 米アップルと係争も
1月29日9時33分配信 産経新聞
米コンピューター大手のアップルが27日発表した新型の携帯情報端末「iPad(アイパッド)」の商標名が、
すでに富士通によって申請されていることが分かった。
商標争いに発展する可能性もある。
米特許商標庁のサイトによると、富士通は2003年に手のひらサイズの小型端末の商標名として「iPad」の名称を申請していた。
「iPad」の名称を申請している小型端末は、セルフサービス型の小売店で利用する精算用機器。
これに対し、アップルは「iPad」の商標を今月16日に申請した。
対象は、コンピューターや書類、玩具、通信機器などさまざまな製品。
さらに同庁への届け出文書で、富士通の商標権の申請に異議を申し立てる可能性があることを明らかにしていた。
申し立ての期限は2月28日。
富士通の広報担当者は29日、「まだアップルと直接協議を行っていない。アップルは当社に対し話し合いを求める必要があるだろう」と説明した。
「iPad」の商標は、自動車のエンジンなどでも、商標がすでに認められている。
ただ、製品が異なることから、アップルは異議申し立ての可能性の届け出をしていない。

自転車が楽しい 





iPadが日本上陸♪ -既存のライフスタイルへの一撃- 
2010/5/28(金) 午後 11:32 Mac関連 Macintosh
アメリカに遅れること約二ヶ月にして、本日、日本でiPadがデビューしました(^^)
首を長くして待っていた人は、一気に飛びついたことと思います(笑)
私の場合は、基本的にファーストロットには手を出さず、セカンドロットの安定したものを購入するのですが、今回のiPadは、その自分の掟を破りそうな程の魅力です。
早速、実物を触りに行きましたが、まず手に取った最初の感想は、「思った以上に小さい。」
と言う事でした。
そして、実際にLED液晶画面を見ると、その繊細なまでの美しさに息を呑みます。(これに、今までに撮影した画(写真)を入れておけば、どこでも見せられるアルバムにもなります♪)
操作感については、iPod touch(64GB)で日々慣れ親しんでいるので、何の違和感もなく、どれ程の速度で操作しようとも、動きがもたつくことはなく、サクサクと言うよりは、ザクザク反応します(゜Д゜)
触っている内に、「ああ、これは在庫があったら買ってしまうな。」と言う状態に陥りました。
所が、事前予約を入れていない人に対する在庫はなく、衝動買いは免れました(笑)
秋には、iPadに対応したiPhone OS4.0が出るので、そのタイミングでセカンドロットが発売したならば、何の躊躇もなくゲットしてしまうでしょう。
(その時迄には、電子書籍やキラーアプリ等の充実度は、現在の比ではないと思います。)
このデバイスは、日常の大半の用途が、紙である必要がない事に気付かせてくれます。
それが爆発的に普及することは、即ち、紙の利用を減らし、その分、地球上の木々を伐採する必要性を激減させる為の大きな一歩になります。
今以上に、ソーラーエネルギーが充実し、加速度的に普及していけば、もはや石油エネルギーに依存する必要も大幅に減り続け、テクノロジーの正しい進歩と普及が、地球との共存共栄と言う難題を無難な課題へと近づけていく手助けになるのだと思います。
Steve jobsが、Appleと言う稀有な集団から放った電子デバイスが、新しい地球を創造する一助になるとすれば、ワクワクしてきますね♪
iPadには、そんな可能性を観じます(^_-)-☆
ますます、テレビが要らなくなりますね。
-21世紀の電子黒船、来(きた)る。-
Photo:魔法の林檎。(by Apple Store, Ginza)

森羅万象♪ -在りて在る世-







紙媒体からの離脱を促進する技術。 -iPad- 
2010/1/28(木) 午後 11:59 Mac関連 Macintosh
去年から噂サイトを中心に、大いに盛り上がっていましたが、遂に登場しました(^^)
そうです、Appleの発表したiPad(アイパッド)です♪
iPod touchを巨大化したフォルムに、9.7inchのLED液晶を搭載し、Wi-Fi(IEEE802.11n)とBluetoothにも対応していると言うマルチタッチデバイスです。(アメリカでは、3Gモデルも発売予定です。)
更に、フル充電時は、バッテリがー10時間も持続するのは驚きです(゜Д゜)
このiPadの登場により、紙媒体を中心とした業界に一大旋風が吹き荒れるのは間違いありません。
世界中の紙媒体の供給を継続していけば、地球上の樹木の伐採は歯止めを知らず、山や林は丸裸にされ、地球環境の悪化を促進することは、自明の理です。
これから先の社会は、究極のテクノロジーを育みつつ、自然との共存共栄をテーマとする事が必須となります。
今以上に、太陽光発電の技術が進歩し、至る場所でソーラーパワーを利用出来るようになれば、もはや紙媒体は不要となり、全てをリサイクルで循環する世界が実現する可能性を秘めています。
Appleは、iPodとiTunes Storeを世界中に普及させることにより、音楽CDのプレスを激減させ、大量のゴミの減量化に寄与していると言えます。
今度は、iPadを普及させることで、世界中の紙の需要を減らし、森林伐採の激減に寄与する可能性が大です。
Mac OS Xをご利用の方はご存知だと思いますが、パソコン上で見る文字が、印刷を上回るクオリティで表示することが可能な為、紙に印刷する機会を劇的に減らしています。
テクノロジーに罪はなく、その技術を利用する人間そのものが進化を遂げない限り、自然破壊は加速し、最後には、人の住めない地球となってしまうのは、時間の問題です。
利益のみを優先し、大量の廃棄物を垂れ流し、地球を痛めつけている事に対する反省もない企業の製品を使っている時点で、我々も同罪です。
自らが日常使う製品の背景を真剣に検討し、最高の選択をする努力を続けていきたいですね。
便利だから、安いからとの理由のみで、使い捨てを選択し続ける先に待つ未来を憂うよりも、地球との共生を手助けする技術の普及にこそ尽力したいと思います。
少し大袈裟に書いてみましたが、とどのつまり、3月末の発売が楽しみですね(^_-)-☆

森羅万象♪ -在りて在る世-