ラベル $Apple MacBook の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル $Apple MacBook の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年4月5日金曜日

[通信] 新規格 USB Type-C





[通信] 新規格 USB Type-C
新規格 USB Type-C
USB Type-Cとは、USBの次世代規格「USB 3.1」で制定された新しいコネクタ規格です。
2015年3月に発売されたMacBookにUSB Type-Cポートが搭載され、非常に話題になりました。
MacBookを筆頭に、最近ではZenBookやLIFEBOOKなどのノートパソコンや、XperiaなどのスマートフォンもUSB Type-Cに移行してきています。
将来的には、USB Type-Cはますます普及し、パソコンやタブレット、スマートフォンなどのコネクタがUSB Type-Cに統一されることで、機能面の大きな向上が期待できます。

SANWA Supply
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/type_c.html










■スマホ・タブレット対応AC充電器Macで使えるType-Cケーブル・アダプタ
上下・左右の区別がない、シンメトリーなデザインのコネクタ
USB Type-Cコネクタは上下左右対称なデザインを採用しています。コネクタの挿し込み口がリバーシブルになり、どちらの向きでも挿し込むことができます。
従来のUSB Aコネクタで頻繁に起こっていた、
「上下反対向きだったため挿さらない」
という問題は、Type-Cコネクタでは起こりません。
■ホスト側もデバイス側もType-CコネクタでOK!
従来のUSBコネクタはホスト側がAコネクタ、デバイス側がBコネクタに接続するというルールがありましたが、Type-Cコネクタではホスト側もデバイス側も同じType-Cコネクタを使用することができます。
また、USB Bコネクタについては、通常のBコネクタのほかにミニBコネクタ、マイクロBコネクタなど様々な種類の規格が混在しており、USB搭載機器に合わせて異なるコネクタのケーブルを用意する必要がありました。Type-Cコネクタの場合は、1つのコネクタのみに統一されているので、1本のUSBケーブルだけで全ての機器に接続できます。
複数のケーブルを持ち歩く必要がなくなります。
USB Type-C ハブUSB Type-Cケーブル・アダプタUSB Type-CリンクケーブルType-C接続ワイヤレスHDMIエクステンダー
マイクロUSBと同等サイズのコンパクトデザイン
USB Type-Cコネクタのサイズは、マイクロUSBコネクタと同等サイズの約8.4mm×約2.6mmにまでコンパクト化されており、タブレットやスマートフォンなどの携帯情報端末にも搭載可能です。そのため、現在Apple iPhone・iPadシリーズに搭載されているLightningポートも、将来的にはUSB Type-Cポートへ置き換えられる可能性があります。
■電源供給も映像出力も1本のケーブルで可能!
USBよりも高速なインターフェースである
「Thunderbolt」
は、従来の「Thunderbolt 2」までコネクタとしてMini DisplayPortを使用していましたが、最新のThunderbolt 3では、USB Type-Cコネクタに変更され、USB Type-CのAltモードを利用して実装されています。
Type-C端子に対応した充電規格 USB PDってなに?
USB PD(USB Power Delivery)とは、最大100Wまでの出力に対応する、USB Type-C端子に対応した電源供給の規格のことです。
従来のUSB 3.0では4.5Wまでの電源供給が可能でした。
しかし、USB外付け式のハードディスクや液晶ディスプレイなど多様なデジタル機器を動かそうとすると、従来の5Vのみの給電では必要な電力が得られませんでした。
これらの高出力の電源供給が必要な機器のために、USB Implemeters Forum(USB-IF)というUSBの規格作成団体により策定された規格が「USB PD」です。
使用する電力に合わせて、5V、9V、15V、20Vの基本の4電圧が設定され、最大100Wまでの電源供給が可能になりました。
※導入する際は、すべてのUSB機器がUSB PD規格に対応する必要があります。
60Wを超える電力で出力する場合は、20V/5A給電に対応したUSB Type-Cケーブルが必要です。
■急速充電のしくみ
Type-Cコネクタには、機器に関する情報だけを通信する「CC」という専用の信号ラインがあります。
USB PD対応充電器に機器が接続されると、このCCラインを通じて充電器と接続機器間で情報が自動で交換されます。
(そのため、CCラインを持たないUSB A-Type-Cケーブル、micro USB端子を持つ機器ではUSB PD急速充電を行うことができません。)
充電器からは供給能力が、接続機器からは要求する電圧・電流が送られ、供給電圧・電流が充電器と接続機器の間で決まることで5V以上の電圧に切り替わり、USB PDの急速充電が始まるのです。
■これまでのUSBコネクタとの互換性について
USB Type-Cコネクタを持つ機器は、これまでのUSBコネクタを搭載した機器とも問題なく接続することができます。
例えばマイクロUSB BコネクタとUSB Type-Cとの変換ケーブルやアダプタを使えば、
マイクロUSB Bコネクタ
を持った周辺機器やスマートフォン・タブレットなどをUSB Type-C搭載のパソコンなどで使用できます。
また、USB AコネクタとType-Cコネクタを両端に持つ変換ケーブルを使えば、Type-Cコネクタを搭載したパソコン本体・タブレット・スマホへのUSB Aコネクタによる充電が可能です。
また、USB Type-CコネクタとUSB Aコネクタが混在するUSBハブを使えば、USB Type-Cポートを塞ぐことなく、以前使用していたマウス・キーボードなどのUSB機器を接続できます。
USB Type-CコネクタとUSB Aコネクタのどちらでも使えるフラッシュメモリなど、この他にもいろいろな種類の製品が登場しています。

SANWA Supply
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/type_c.html
















■USB Type-Cポート搭載機器は、どんなものがあるの?
MacBook Pro・MacBook
現在発売されているMacBook Pro・MacBookは、充電用・外部接続用端子がUSB Type-Cのみに集約されているので、ケーブル1本で充電・データ転送・映像出力が可能です。
USB Type-Cコネクタは、従来のUSB 3.0端子より薄く小さいのでMacBook本体もさらに薄型になりました。
より便利に使うにはUSBハブやドッキングステーションを活用しましょう。
USBハブは複数のUSB機器を接続でき、USB Aの周辺機器も接続可能です。
ドッキングステーションは、MacBookを充電しながら複数のUSB機器を接続できます。
USBハブ、HDMI出力、音声出力などの様々なポートを増やせます。
Macで使えるドッキングステーションMacで使えるUSBハブ
Xperiaなどのスマートフォン・タブレット
MacBookに続き、スマートフォンやタブレットもUSB Type-Cポート搭載の機器が増えてきました。
コネクタが上下左右どちらの向きでも挿せるので、頻繁にケーブルを抜き挿しするスマートフォン・タブレットには魅力的なポイントです。
新型Xperiaの場合、充電ケーブルは別売なので新しくUSB Type-Cの充電ケーブルを用意しましょう。
お手持ちのマイクロUSBケーブルを使いたい場合は、マイクロUSBコネクタをType-Cコネクタに変換できるアダプタを使えば接続できます。

SANWA Supply
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/type_c.html





2008年4月15日火曜日

[機器] MacBookPro

MacBookPro 美しい
2010/4/15(木) 午前 11:55
Macとのひととき ソフトウェア
出勤前の時間をつかってヨドバシカメラに新型MacBookProを見にいきました。
ありました、ありました。発売当日にしっかりおいてありました。
ユニボディをじっくりと見てきました.
美しいです。
当たり前ですが、さくさく動きます。今使っているMacBookProは少し引っかかりを感じますが全くのストレスフリーでした。
そのヨドバシにはピクセル数がアップされているMacBookProも展示されていて、かなり画面が広い印象を受けました。
いいですなぁ~。
すてきです。

Macintoshのつぶやき
https://blogs.yahoo.co.jp/seitarom0001/








MacBookPro新型
2010/4/14(水) 午前 10:12
Macとのひととき ソフトウェア
おっと、MacBookProの新型がでました。
もしかしてiPadスタイルかとかってな妄想をふくらませておりましたが、いままでのユニボディの改良版となってます。
いま、自分が使っているMacBookProは約3年前のもの。今、4年目に突入しております。
普段使ってるぶんには全く問題ないのですが、やはり映像関係をするとなると少々心もとないです。
3年ほど前にHDの編集をすることになり、MacBookProを購入したのですが(Mac Proはこだわりからあえて選ばなかったんですけど)その時も内容や、動きを確認するためにいちいちレンダリングしなくてはならず、かなり時間がかかった覚えがあります。
もしかすると、今年もまた映像の編集をするかもしれないので、その時のことを考えると、のどから手が出るほど欲しくなります。しかし、もし何かしらマックを購入することになっても、おそらく今回はiMacになると思われます。広い画面は魅力てきですからね。
あれ、まてよ、外付けのディスプレイを考えてもいいんですよね。最近は安いみたいだし。
新製品がでる度にそんなことを考えてしまいます。バッテリー10時間はうらやましいな。
あれ、でも17inch以外はExpressCardが使えない。ユニボディになってからそうなの?
最近はeSATAなる高速ハードディスクが気になってるので、ちょっとFireWire800だと速度的にちときになるんですけどね

Macintoshのつぶやき
https://blogs.yahoo.co.jp/seitarom0001/









いつもMac
2010/12/2(木) 午後 7:45 Macとのひととき ソフトウェア
最近は、会社に一応自分専用のマシンを用意してくれているので、MacBookProの出番があまりありません。
でもずーとMacBookProを持ち歩いています。
そのせいか、最近肩にダメージを感じてるんです。
いままでは、持ち歩いていても元気元気、な感じだったのに。
くやしいから、会社でも無理やりMacBookProを使うことにします。
て、今日なんかDVDの確認ぐらいしか出番がなかったですけど。

Macintoshのつぶやき
https://blogs.yahoo.co.jp/seitarom0001/





今日のバッテリー
2010/11/29(月) 午前 8:37
Macとのひととき ソフトウェア
今日のMacBookProのバッテリーの完全充電容量は4644mAhです。
最悪時が3785mAhだったのですが、それから見るとかなり回復している状態です。
この状態あと一年もってくれればいいんですけど。
無理でしょうね。ううー

Macintoshのつぶやき
https://blogs.yahoo.co.jp/seitarom0001/





バッテリーのリハビリ中
2010/11/26(金) 午後 8:05 Macとのひととき ソフトウェア
MacBookProのバッテリーをリハビリ中です。
容量が購入時の半分近くになり、アラートまで表示される状態でしたが電気ショックにより、若干パワーが戻ったみたいで、アラートは消えました。
何の弾みかわからないので、具体的にこれで直りました的な報告はできないのですが、0%状態のバッテリーをスリープからも解除できないほど、使って、その後10秒ほどAC電源につなぎ、また引き抜き、0%のまま、スリープからも解除できないほど使うというパターンを数回繰り返しました。
そのあと、充電満タンまでしばらくまって、プロファイルを見てみると800mAhほど増えてました。
いい加減な話で申し訳ないのですが、ちょっと幸せな気分です。

Macintoshのつぶやき
https://blogs.yahoo.co.jp/seitarom0001/








[機器] MacBook

クールなMacBookとMacBook Proが登場。
2008/10/15(水) 午後 11:59 Mac関連 写真
MacBookとMacBook Proがリニューアルされました(^^)
iMacライクな外観は、クールな印象がありますね。
今回から、トラックパッドの部分にクリックボタンはなくなり、ガラス素材を利用して、繊細な指の動きに対応している為、これまでとは違う操作感が味わえるのでしょうね。
今までは、MacBook Proの上位機種のみだったキートップ部分のバックライトが搭載され、暗いところに持って行くと、うっすらと光って幻想的です。
こういった細かい所のギミックがAppleマインドですね。
モバイラーの人達は、ウズウズしていると思います。
ちなみに、私はモバイラーではないので、勿論買いません(笑)

森羅万象♪ -在りて在る世-
https://blogs.yahoo.co.jp/ryoma1969/folder/1150520.html





窓OSよ。おさらば。いらっしゃい林檎OS Apple Macの巻
2010/4/8(木) 午後 10:49 PC・ソフトウェア ソフトウェア
ずーっと昔PowerMacを使っていた時期もあった。
あのときは・・・17インチモニタにPC本体、キーボードにマウスに偉い高かったな。
毒林檎みたいに雨が降るとサドマックが直ぐにでるしまつ。
確かMacOSも9.xだったかな。
それから数年が立ち、WindowsのOSに戻ってWin98~Win2000
それからWinXP、最終的にはWinVistaまでビルゲイツに付き合った。
そして最近はWindows7と言うOSまで売りに出し、自宅のNEC LavieのノートPCも最初は快適だったけどVistaで遅くむかついていた。
もう窓族とはおさらば。
iPhoneを買ってからやっぱりAppleのユーザインタフェースに感動してとうとう、MacBook Proを購入した。
マックも進化をした。OSのコア部分はUNIXカーネルになりMac OS Xは以前のバージョンよりもだいぶ進化した。
おまけにLED液晶でバッテリー持ちもかなり長い。
今のところ快適な環境だ。
落ち着いたら、BootcanpでゲストOSとして窓族を招待しようと思う。

お気楽釣師の釣行記
https://blogs.yahoo.co.jp/jitta55/59299267.html



2006年1月2日月曜日

[機器][ノートPC] Apple MacBook Pro登場, Intel CPU Mac






ついに登場!Intel Mac 
2006/1/12(木) 午前 0:24 新製品 パソコン
アップルコンピュータからついにIntel製CPUを採用したMacintoshが発表されました。
「新型iMac」と「MacBook Pro」の2機種です。
従来のPowerBook G4より4倍速いとか言われると、「じゃあ今までのは何だったんだ」と言いたくなりますが、今後のMacintoshにはちょっとワクワクしています。
ネーミングも、今まではCPUにIBM製「PowerPC」を使っていたので「PowerBook G4」だった訳ですが、Intel製になったことで「MacBook」に変更されたようです。ということは、現行のプロユース向けのデスクトップ「PowerMac G5」はどうなるんでしょう?
まあCPUが変わったと言っても、OSはWindowsとは違うままなんですが、とにかくノートパソコンの軽量化、小型化、バッテリーの長寿命化が進めば、個人的には「iBook」あたりには手を出しちゃうかも知れないな、と感じています。
ココ最近「iPod」関連の話題ばかりが先行していたアップルですが、本来はパソコンメーカーな訳で、ようやく本業でヒットの予感がする商品が出てきたな、という印象です。未だにネットサーフィンとメールしかしないのに「Windowsじゃなきゃ」とか言う人も沢山いますが、コレで目を覚まさせてやって欲しいですね。

家電ブログ!
https://blogs.yahoo.co.jp/brochory/23034838.html






インテルマックついに出た~~~~~~~~~!!
2006/1/11(水) 午後 5:18 雑記 練習用
http://www.apple.com/jp/
ついにintelのCPU搭載のMacintoshが発売された~~~~~!!
速度2倍だって!
GarageBandめっちゃ速くなってる!
うわー欲しい・・・
ちなみにマイマックは
PowerMac G4 400Mhzと
eMac 1Ghz
です。
売るか・・・・

アニータ部屋
https://blogs.yahoo.co.jp/annie_197p1204/22321222.html






MacBook Proのお値段  
2006/1/11(水) 午前 3:55 Apple Macintosh
AppleStore Japanでも見られるようになりましたね。
1.67GHz版で249,800円
1.83GHz版で309,800円
デザインはあまり変わってないのね。。。。

Apple & Biro & others World
https://blogs.yahoo.co.jp/shiroh999
https://blogs.yahoo.co.jp/shiroh999/folder/114921.html?m=lc&p=17







MacBook Pro
2006/1/15(日) 午後 6:27 Apple Macintosh
今週後半はMWSF2006の記事で埋め尽くされた感がありますね。
MacBook Proは非常に物欲を掻き立ててくれたのですが、もう少し待とうと思っています。
その理由の一つは「Intel Core Duo搭載Mac、ファーストインプレッション~必ずしもすべてが上位仕様ではないMacBook Pro」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0112/mw04.htm
やはり、高いお金を出してリプレースするのであれば、現在持っているPowerBookよりスペックはもちろん、ノートタイプの世間一般のPCと比較しても上位仕様でなければ(^^)
そして、
http://www.macrumors.com/pages/2006/01/20060112015309.shtml
ここには、Intel Core Duoの供給上の問題で、発表されなかったMacが存在することを示唆しています。
そこで、Intel関連の記事を見てみると、
「PCテクノロジートレンド 2006 SPRING - 第2世代へ向かうデュアルコアプロセッサ」
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2006/trendspring/
ここにあるように、IntelのCore Duoプロセッサには、今回MacBook Proに搭載されたTシリーズの他に、低電圧駆動版のLシリーズ、Uシリーズが存在します。
ひょっとすると、Pro系、i系のノートMacに第三のノートMacが出る可能性があるのでは!?と期待しているのですがね。
AppleがDVDドライブを省いたモデルを出すかどうか疑問ですが、たとえば東芝のDynabook SSシリーズのように、PowerBook12インチサイズで超薄型というモバイルノートが出るのではと思っているのです。
なんでもMWSF2006のエンディングには、30年前のApple創設時代の写真が映し出されたとか。
2006年4月1日に30th Anniversaryモデルが発表されるでしょうかね?(笑

Apple & Biro & others World
https://blogs.yahoo.co.jp/shiroh999
https://blogs.yahoo.co.jp/shiroh999/folder/114921.html?m=lc&p=17