[冊子][カタログ] IDO CLUB i's PRESS~カタログを語るブログ
IDO CLUB i's PRESS(2000.6)
2010-05-19 21:01:25 | 電話
引き続き
IDO CLUB i's PRESS
菅野美穂が表紙。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO CLUB i's PRESS(2000.4)
2010-05-16 16:58:23 | 電話
2000年3月より ともさかりえにかわって菅野美穂がIDOのイメージキャラクターに起用された。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO CLUB i's PRESS(1999.11)
2008-08-30 12:13:59 | 電話
今回も
CLUB i's PRESS
ともさかりえのものは今回で最後。
翌年より菅野美穂がイメージキャラクターを勤めることになる。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO CLUB i's PRESS(1999.9)
2008-08-22 21:28:24 | 電話
引き続き
CLUB i's PRESS
9月号 vol.23
隔月でとってある。
ということは
ともさかりえ
も隔月でしか表紙を飾ってないのではないかと想像される。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO CLUB i's PRESS(1999.7)
2008-08-19 20:46:38 | 電話
続いても
CLUB i's PRESS
(クラブアイズプレス)
内容は前回とほぼ同じ。
今回は、織田裕二のcdmaOneのCM撮影模様が掲載されている。
表紙は
ともさかりえ
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO(1999.10)
2008-03-31 21:50:33 | 電話
IDOのチラシ。
スイマセン。
画像を取り込んだのはいいけど、現物がどこかへ行ってしまった。
表紙は
ともさかりえ
翌2000年に菅野美穂へバトンタッチ。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO(1999.10)
2008-03-31 21:50:33 | 電話
IDOのチラシ。
スイマセン。
画像を取り込んだのはいいけど、現物がどこかへ行ってしまった。
表紙は
ともさかりえ
翌2000年に菅野美穂へバトンタッチ。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO総合カタログ(1998.10)
2007-10-27 10:20:46 | 電話
IDOの総合カタログ。
表紙が手前ともさかりえで奥が上川隆也
裏表紙がその逆というパターン。
ちなみにこの当時、私はIDOを利用していたが、
基本使用料2,000円、通話一律30秒100円という
i:za
プランに入っていた。
こちらからかけることはめったに無く、毎月2,000円ですんでいた。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO総合カタログ(1999.2)
2007-12-10 21:26:51 | 電話
久々の二日連続更新。
昨日のカタログの裏表紙。
おなじくともさかりえ。
1999年、このカタログ直前の1月1日午前2時、携帯電話の番号は10桁から11桁へなった。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO総合カタログ(1998.7)
2007-09-22 10:45:47 | 電話
今週は旅行の後、体調を崩しあまり更新できませんでした。
ちょっと間が空きましたが、
前回のIDO総合カタログの裏表紙。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/3
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO総合カタログ(1998.7)
2007-09-18 22:00:15 | 電話
IDOの総合カタログ。
改めてこのカタログを見ていて、折りたたみ式の携帯電話がないことにちょっとした違和感を覚えた。
表紙は
ともさかりえと上川隆也。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/3
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO総合カタログ(1998.4)
2007-08-19 20:02:35 | 電話
昨日のIDO総合カタログの裏表紙。
なかなかパターンが凝っている。
左上川隆也
右ともさかりえ
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/3
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO総合カタログ(1998.4)
2007-08-18 22:51:43 | 電話
IDOの総合カタログ。
そういえばIDOは「プチメール」といったっけ。
表紙は
手前に上川隆也、奥にともさかりえ。
裏表紙の配置は逆になっている。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/3
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO総合カタログ(1998.2)
2007-08-12 14:00:54 | 電話
昨日のIDO総合カタログの裏表紙。
上川隆也とその奥に ともさかりえ。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/3
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO総合カタログ(1998.2)
2007-08-11 15:50:16 | 電話
IDOの総合カタログ。
この中に山本寛斎デザインの限定モデルがあった。
表紙はともさかりえひとりだが、裏表紙には上川隆也が出ている。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/3
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO総合カタログ(1997.10)
2007-07-16 20:38:58 | 電話
昨日の1997年10月IDO総合カタログの裏表紙。
裏はともさかりえではなく、上川隆也にピントがあっている。
上川隆也
1995年NHK「大地の子」で一躍脚光をあびる。
1996年は朝の連ドラ「ひまわり」出演。
この1997年は「竜馬がゆく」「毛利元就」出演。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/3
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/4
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO総合カタログ(1997.10)
2007-07-15 12:10:21 | 電話
現在のAUである
IDOの総合カタログ。
この頃になると料金プランも増え、6タイプに。
毎月出ているこのカタログもデザインを一新。
常盤貴子からともさかりえと上川隆也に。
ともさかりえは前年「エスカレーション」でCDデビュー。
ドラマでは「金田一少年の事件簿」に出演。
この表紙ではともさかにピントがあっていて、上川はわかりずらいが、裏表紙では上川にピントがあっている。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/3
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/4
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO総合カタログ(1997.6)
2007-04-14 12:34:46 | 電話
またもやIDOのカタログ。
表紙は常盤貴子で変わらない。
4月、5月、は白雪姫であったが、今回はロミオとジュリエット。
DIGITAL Gシリーズ(9600bps)が5月より開始になっている。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/3
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/4
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/5
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/6
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO総合カタログ(1997.5)
2007-04-01 20:20:14 | 電話
前回は4月のカタログであったが、今回は5月。
IDOのカタログ
考えてみれば毎月カタログが更新されるというのはすごいことだ。
コレクション魂をくすぐられるが、さすがに一部しかとっていない。
この4・5月のカタログがとってあったのは、ちょうどこの時期初めて携帯電話を持ったからである。
表紙は
常盤貴子
白雪姫シリーズ。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/3
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/4
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/5
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/6
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDO総合カタログ(1997.4)
2007-03-19 20:37:06 | 電話
現在のAUである
IDO
主なサービス圏内は、首都圏・中部地方であり、その他の地方はセルラー各社を利用した。
オプションでドコモローミングも可能。
現在はテレビも見られる携帯電話であるが、この当時は液晶で文字(カタカナ)を2,3行が普通であった。
表紙は、
常盤貴子
この白雪姫シリーズもかなり人気が高かったように記憶している。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/3
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/4
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/5
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/6
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDOのポケットティッシュ(1997)
2007-07-30 22:26:19 | 電話
今回も番外編で
IDOのポケットティッシュ
の別バージョンで。
常盤貴子
ティッシュなので少々見づらいのはご勘弁を。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/3
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/4
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
IDOのポケットティッシュ(1997)
2007-07-28 13:43:08 | 電話
番外編。
カタログではないけど。
IDOのポケットティッシュ
駅前で配ってたのをそのまま未使用でとってあったようだ。
常盤貴子
こういうのを集めていらっしゃる方もいるのではなかろうか。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/3
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/4
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
au MAG.(2000.8)
2010-05-25 20:11:59 | 電話
2000年7月、NTTドコモに対抗し、
IDOとDDIセルラー系地域会社が統一ブランド
AU
を発足させた。
(同年10月、DDI、KDD、IDOが合併しKDDIとなる。)
このau マガジンは8月なので発足間もないころのもの。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42
DDIポケットサービスカタログ(1998.11)
2007-11-17 16:13:30 | 電話
DDIポケット
PHSである。
基本料金は標準で月2,700円。
表紙は
ビビアン・スー
前年の1997年ブラックビスケッツとしてCDデビュー。
1998年はシングルTimingが大ヒット。
カタログを語るブログ
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/1
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/c/9ab68c8cf46b0a184cff9a8f72a88d5e/2
https://blog.goo.ne.jp/day_knuckle/e/ffd1d29ddd2470826792fc0e3b863b42