ラベル $Media CD-R の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル $Media CD-R の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月1日土曜日

[ネタ][メディア] 消えたメディアと規格〜伊集院光『深夜の馬鹿力』

mainimg_ijuin.jpg




[ネタ][メディア] 消えたメディアと規格〜伊集院光『深夜の馬鹿力』
TBSラジオ・伊集院光『深夜の馬鹿力』
25.2.24   
■30年振りに母親に会う
歯が痛くてさ。だから今日はカミまくると思うけど。…取り越し苦労っていうか,「案ずるより産むが安し」っていうか,拍子抜けっつうかわかんないんだけど,ずっと2週間ぐらい前から,とあるイベントというか,やんなきゃいけないことが控えてて,そのことをラジオで話すかどうかみたいなのが,すごい迷ってて。で,基本的には別に全てのことを話そうとも思わないけど,優先順位で言うと,下手すりゃカミさんも知らないけどラジオでは先に喋ってるみたいこともあるぐらい,ラジオの優先順位はまァ上の方にあるんだけど,当然人に迷惑がかかったりとか,あと最近ちょくちょくテレビ出んだけど,その情報解禁みたいなの厳しくてさ,未だにBSテレビの番組,全く告知してないっていうか,俺だってさ,自分出る番組,なるべたくさん観て欲しいから,ラジオでも何でも宣伝したいんだよ。 良かれと思って宣伝したいんだけど,情報解禁とは言われてないし,今スタジオ外にいる瓶底メガネ君が一生懸命今検索しても出てこない(笑)  情報解禁されてないんだね。 僕の聞いてる限りでは「すぐやる」って言われてるけど,そんなもん…なんかわかんないけど,知られたくないの? (笑) ドッキリの可能性? 水ダウ?もう次から次へと6ケ所くらいロケ行ってるよ?(笑) 
まァそういう事情で言えないことはあるものの,それ以外のことは喋ろうと。 ただまァ俺はいいけど,一緒にいた人のプライバシーとか,それ全部喋っていいってわけじゃないけど。あと,クレジットカード番号と暗証番号とか,なんか買うでしょ? 君ら?俺言ったら(笑) そういうのも言ってないです。 言ってないですけど,まァ大抵のことは言おうと。まして,生活の中のものだから。まァでかい出来事だし,どうしようかな…まァでも色々巻き込む人がいたりとか,いい気持ちしない人もいるかなって思ってて,寸前までラジオで喋れんのか喋れないのかと思ったんだけど,いざおこってみたらあんまり面白くもないっていうか,あっさりしててさ。何でもないことを延々とは喋れるよ。 「一度チ〇チンかぶれて,チ〇チンがカントン気味だ…いやカントン気味なだけだけどね…」みたいな話は1時間できるくせに…俺,おふくろに30年ぶりに会ったのよ。普通だったよ。これ長くなりそうじゃん。もう終わるぐらい。あの,本当に。 いや,その「世の中,何が起こるかわかんないし…」って,いろんなところで今までも言われてはきたけど,「一応後悔しないように色々やっとけば?」みたいな事は言う人には言われてて。で特にお昼のラジオをやってると,そういう思い出をいっぱい寄せてもらうってのもある。 あと,本当に一寸先がわかんない世の中でさ。タレント生命的にも生命的にも,先が分かんない中でさ。「伊集院,先週のラジオでそんなこと言ってたよ?あれ虫の知らせだったんじゃね?」みたいなこと。 俺は泡吹いて倒れてて「いや,あの日の開始5分目の段階ではそんなこと言ってたじゃん」みたいなことをみんなが1時15分に思う可能性だってあるじゃん。 もうドキドキするよね。 1時15分で,しかも1時8分にそれが起こったりとかしてね。生放送だからわかんないけど,だから何おきるかわかんない みたい事も,ジャブ的にはずっと効いてきて。あと,なんだかんだでまァ結局,兄弟とかも全然会ってないから。一応その親と住んでる兄弟とかは,いきなり30年ぶりに会いに来んのとか,会いたいとかいうのも嫌だろうし。で,姉貴だけなんとか連絡が繋がってるから,姉貴に訊いて「その…ずっと会ってないし,一緒に飯でも食おうか」ってなって。で,その段階では会ったっていうこと自体をどうしようとかいうのはない。 姉貴は分かるけど,「じゃあ他の兄弟どうしようか?」みたいな事思ってたら,なんかそこを珍しく姉貴がちゃんとやってくれて「 まあ普通の感じだったよ,普通の反応だったよ」って,連絡くれてさ。俺は会ってないけどね。その「兄弟はま普通の反応だったよ」みたいな事は事前に報告してくれて。フツーにお店取って。うちのおふくろも87歳。 誕生日が同じだから。実は30歳の誕生日に俺を産んだから。膣から。「ヌルヌルするな」と思いながらさあ,「暗いな…もう…」と思いながら出てきて…よく30年ぶりに会って年老いた姿を見たおふくろをそういう話題で使えるなっていう(笑) その87歳,ちょうど30歳上だから87歳の親なんで,そんなに表に出て遠くまでは行けないから,割と家の近くの,個室が一応あったお店の方がいいかっていう。だってさ,30年ぶりに我が子に会うし,俺も我が親に会うわけだし,なんかこう…何が起こるかわかんないじゃん?すごいこう…号泣で抱き合うかもしんないし,そして一応何喋ってても,「壁に耳あり」みたいな世の中だからね。 「誰のかわかんないけど,干した耳が壁に古釘で打ち付けられたりすることもありますよ」っていう意味の諺ですけども(笑) だから要は「デビット・リンチって不思議な映画撮るよね」っていう意味の諺ですけどね。 そのえっと…だから(笑)個室があって,うちからそんな遠くなくて,で姉貴の車停められる駐車場もあってとか,その…そこから裸の女の人がポールダンスをやっているところを覗いたりとかしていかなきゃならないからね。って,あんま87歳の母親が,裸の女の人のポールダンスやってんの嫌じゃんか。それで「俺ちょっと遅れてくから」って伝えてさ。 これもなんか困ったもんでさ,あんまりに時間厳守で早めに行って,「お席のお時間まだなんで」って言われてるところで,30年ぶりの再開するの嫌じゃん?「すいません,ちょっと早すぎちゃいました,入れますか?」「ダメです,予約の時間キッカリなんで」って言われるところも何じゃん? だとしたら個室取った意味もないし。だからちょっと遅れて行こうと思って「ちょっと遅れでいきます」なんつって姉貴にメールして。
でいよいよいよご対面なんだけどさ。本当に何の誇張もなく,向こうは一方的にテレビで観てるから,なんかそんなに…その「30年間,本当に泣き別れになってました,どこにいるのか分かりません」っていう感じでもない。「いや実は俺はピクニックの帰りから会ってません」なんつって「あん時,俺崖から落ちて穴ぼこにはまって30年間穴にいたんだよ」みたいなことじゃないわけよ。だから向こうは多少は「久しぶりだね」とはなってたけど,本当に感覚的に「久しぶりだねー」って感じで。会った所って,そこは普通のイタリアンレストランていうよりパスタ屋さんぐらいの規模の。パスタ屋さんに毛が生えたぐらいの。 パスタ屋さんの脇にボゥボゥの毛が生えたみたいなね(笑) 生えた感じの店だから,なんかその向こうが店入って10分ぐらいのところで俺が店入って。で30年振りに対面して。「あらー久しぶり,テレビじゃ観てるけど」って「…ちょっと待って,これお母さんの嫌いなブロッコリーが入ってるかもしれないから…」って,このスピードすごくない?(笑) その俺との30年ぶりの再会よりも,苦手なブロッコリーが(笑) おふくろって, 野菜があんま得意じゃない人だから,その「パスタにブロッコリーが入ってるかどうかのことを今考えてたり,店員に尋ねたりしてる最中だから,ちょっと遠慮してくれる?」っていう感じ。「そうか,じゃ出直そうか?」ぐらいの感じの(笑) その後パスタ食って本当に終わり。本当に。
親父の方が,もうちょっと介護も必要だしっていうんで施設的にいたりするから,そっちの方がそこそこ大変そうではある。おふくろは耳が遠いだけで。かなり耳が遠くて補聴器つけてんだけど,それぐらいでもう全然普通の感じだし,俺が一番恐れてたのは…理由なんかないの。会わなかった理由なんかない。本当につまんないぐらい理由なんかない。今から30年前だから30年前ってことは,おふくろが今の俺の年の57歳ぐらいの時に,最後なんだったか憶えてないんだけど,なんかこう…家から足が遠のいた理由の一個は…いやもっと遡るんだ。17歳か18歳とかぐらいに一人暮らしを始めて。俺は,初めての一人暮らしを下北沢で始めて家を出た。で,だんだん家には帰らない生活をしてきたんだけど,久しぶりに帰って脅かしてやろうと思ったら誰もいなくて,松茸ご飯が炊けてて。俺なしで松茸ご飯なんだ?みたいな。で頭来たからジャーごと松茸ご飯を盗んでやろうって思って(笑) 今でも憶えてますけど,コンビニ袋的なビニール袋にジャーから松茸ご飯全部入れて,サンタクロースのおもちゃの代わりに松茸ご飯版になって家帰っちゃった。 下北沢の家に。でいて,松茸ご飯食った後に,当時ケータイもない頃ですよ。 ガンガン,留守電に「松茸ご飯持ってったでしょ?」っていう怒りの連絡があって,ちょっと時効までは会えないなっていう(笑) 松茸ご飯泥棒の時効…あん時何年だったか分かんないけど,当分会えないなっていう。でその後,結婚式に確か来てくれて。あとうちのカミさんだって,挨拶しないといけないから一緒に食事したりとかしたんだけど,その後にうっかり5年ぐらい空いちゃった。 5年空いちゃうと,今度は会う理由がいる。「5年も会わなかったのに会う理由何ですか?」っていう理由がいるんだけど,法事もなければイベントもなくて,そのまま会わないのに急に会うってなんだよ?ってなった。で10年経っちゃうと,親の方は57歳から10年後の67歳って結構やばいぐらい年取ってる気がして,それで俺受け止められないんじゃないかと思って,なんかすごいそこで会わなきゃ大丈夫だけど,会って老いを確認しちゃったら,俺はすごい親不孝をしてしるって,自分を攻める気がして。でそんなんで落ち込んだりして,仕事に影響を与えたくない。んで行かないが20年になり。一度何年目かに,道を歩いてる親を見たことがあるんだけど,とっさに隠れちゃった。だって家近えんだもん。これもデカいんだ。家が近いってのもデカい。「家がチャリで15分ぐらいのとこだから,わざわざ行くまでもない」が,20年になって,それでだから30年経っちゃっただけだから,あんまり憎しみもないし,あとはその色々兄弟とかに任せたりとかして,兄弟とかにも会いづらいっていうのが,強いかな。って感じで空いちゃったけど,普通になんかあったわけでもなく。びっくりするぐらい。何かここの間に隠してること何にもなくて。でなんかもう嫌だったのが。 お母さんが87歳で。 おそらく元々おしゃべりだった人だけど,もう完全な老人だから,言葉のスピードとかが落ちたり,耳が遠かったりとかそういうことで,あんまりそれほどたくさん喋れないわけ。だけど,うちの姉貴が60歳ぐらいで,絶好調で喋りたい年頃のババァなわけ。 もうそれがウザくて。 ただ姉貴は一番正しい人で。俺の兄弟の中で一番正しい人で,今回も「あなたはどうか知んないけど,私だって親にちゃんと合わせておきたいから」なんて色々動いたって事でいい事なんだけど,なんかそのお姉さんサイドからの古い思い出話みたいのが,もう途中からもうキツくなってやめちゃったね。あとなんかすごいおかしかったのは,初めて聞いたと思ったのが,母親がお父さんに対する愚痴みたいなこと言うわけよ。 普通の世間の夫婦並みに愚痴みたいの言うんだけど,なんかそういう込み入った話を聞いたことなかったから。 うちの親父の得意な体位も知らないし(笑) うちの親父がどういう順番で前戯をしているのかとか,全然そんなの知らないし。みんな,そんなの一家団欒とかピクニックの時に話すじゃん?(笑)  うちはそういうのなかったから。フツーはそういうのあるけど,俺は全然それ知らないから,割と知らないタイプで育ったんだけど。前も言ったかもしれないけど,僕が一番なついてて一番瓜二つだって言われてた,お袋のお父さんの田中新之助が幼稚園の時亡くなって。 その後おばあちゃんの方は,田中新之助のパートナーの方は結構長生きして,俺が落語家になったぐらいに亡くなってんの。 だからラグが相当あるんだけど,そのおばあちゃんの法事の時に初めて当たり前のように聞いた話。俺の本名田中健ね。 「まァあれだな…おばあちゃんとお母さんは血が繋がってないからな」「まァそうだね…その割にはずっと献身的にやってたね」なんて話聞いてる時に,俺だけそれを知らないから。みんな当たり前のように話してて。「そこはもらわれてきたんだよ」 みたいな話をフツーにしてて。「…え?どういうこと?」「健知らなかったの? 」「嘘でしょ? 」みたいな。隠そうともしないのに知らないぐらい,俺はそういうことに疎かったから。何も知らないんだけど,えっとオフロがなんか普通にブツブツ言っててさ。お父さんは,同じ社内で,あの頃にしては珍しい社内恋愛なんだけど,なんか自分達の務めてた一部上場会社がすごい収益が上がって,株主配当が増えたのに,自分たちのボーナスが全く増えてないっていうことに不満があったんだけど,お母さんはそれがどうしても上手に言えなくて。だけど,お父さんはそれを毅然とした態度で「これはおかしい」ってことを若手のリーダーとして言ってた。 で,すごいちゃんとした人だと思って交際が始まったんだけど,全然違ってたっていう話を急にしてた。…え?そこ?っていう(笑) 俺と会ってない30年に,お父さんとお母さんがどういう気持ちで暮らしてたかの話を受け止めるんだと思ったんだけど,え?交際前夜の話?ゼロエピソード0から?っていう(笑) 戻んの?これ?っていう。『スターウォーズ』の順番なん?これ?っていう感じの(笑) 俺はだって30歳ぐらいから分かんないんだから。分かんないから,そこを埋めてくれるのかと思ったらその話になってて。あと面白いなと思うのは,親の縮尺。親の子供の頃の話は聞いたことあるし,親と一緒に過ごした時間もあるけど,なんかそのお母さんが恋する時代だって話,あんま聞いたことなかったから,それはちょっと面白かったなと思って。 その後も「お父さんとちょっと距離が出来た時期があってね…」って話をした後は「やっぱりブロッコリーが入ってた!」って怒ってた(笑) 「頼んだじゃん! あんなにブロッコリー入れないでって」。そこはもう多分ブロッコリーが入ってたからじゃない? お父さんと距離が出てきたのは。でも本当にぎゅっとすれば…だってほら,もう30年ぶりの再会の話22分でしたけどさ,しかも途中に入ってる話がさ,膣内が湿ってた話とかするとさ,すごいあっさりしてるじゃん。 でもこんな。 
正直これ,おっさんあるあるなんだけど,57歳のおっさんは,テレビの取材とかで「なんとこの中華料理店は30年の老舗なんです!」って言われて,だけど100年って言われちゃうとすごいって。「30年って俺が今の時できてるでしょ? 」「あそっか」みたいなことと一緒で,いろんな事情がありまして。 みてパソコン見てても2周年ぶりに俺のとは違うさすごくこう。地上で20年あってません。20年あってません。 みたいなやつはあのもちろん俺だって大変なことってわかるけど,なんかわかんないけど,その会ってない年月だけが強調されてて,「20年ぶり」と言われても,俺も30年だしなと思って,ちょっと乗り遅れる感試験に巻き込まれたりとかですね。 別だよ。 これはだって自分が悪いこと,何にもしてないのにだ。 こっち自己責任で30年だから自己責任で20年の人まそんなもんかって思っちゃうんですけど,今回の再会の温度でより,そういう番組と本当に普通! 本当に普通30年ぶりに。 最後に食べるアイスクリームで軽く怒られ。 こっちなんかお前30年ぶりなのにって感じのやつです。 近いうちに父親とも魔王とは思ってますけど,そんなだと思います。 多分それぐらいでなんか不思議な感じ。 えっと,また少し取り越し,苦労の両方から別にその個人の事業を話したいってわけでもないから,話さざるは得ないを得ないんだろうな。 みたいな花さざるについていないけど,生体について説明したりした方がいいいらない。 いらない。 鼻の形が特殊誰かが待ってると思うけど,でもやってる。1人ダウンしてこうよ。 恥ずしかってしまうの,どうぞ。誰かが待ってる。 今日も20がはまってる方な。 
えっと何の話をしたんだっけ? あとね,えっと,いろんなものが生まれてからできるじゃん。生まれる前からあるものに関してはなんか普通だなと思うんだけど,生まれてからできたものに関しては,すげェ愛着出るなと思うんですよ。 
■消えたメディアと規格
✔Beta vs VHS
で,そんな中で,俺小学校の頃,自分の家にビデオデッキが来たのが中学校2年生の時で。で,それがガンダムの再放送が夕方から始まるっていうタイミングだったんで,ガンダムの再放送が観たくて。でも家帰ってくるタイミングが合わないから,「ビデオ絶対買った方がいいよ」って,言われてさ。クラスじゃまあまあ早めの方だけど,それでもクラスの1/3ぐらいがもうビデオデッキ家に入れたぐらいの頃かにビデオデッキ買って。でそん時はなんだかんだでVHSとベータ(Beta)っていう規格が戦ってたんだけど,俺は勝ち組っていうか,VHSをその時は買えて。でも思い出すと,うちにビデオ来たのが中2だけど,小学校3〜4年の時に学年で1番金持ちだった中島君の家にビデオが来て。でその時はなんかその全然ビデオっていうものがどう役立つのかわかってない。その見逃した番組を観られるっていう感覚もないから,「ビデオってのはこういうもんですよ」が全然こっちが把握できてない。 裏番組って撮れたのかな? まあまあその自分がその観れないテレビを録っておいて観れる時間に観るみたいな感覚もなくて,羨ましいとも思ってない。で,いざビデオデッキが我が家に来た頃にはなんか本当にこんなことがあり得るんだ?っていう。 車がすげェ通ってる大通り,スーパーカーすげえ通ってる大通りを,右も左も見ないでダッシュで帰ることでガンダムにギリ間に合うという…もう下校に命を毎日かけなくてもいいんだっていうさ。 もう轢かれ続けてサイボーグになってますけど。でももう毎回そういうダッシュみたいなことをやらなくてもいいってなってく感じはあったけど。 なんかVHS…BetaとVHSがあってBetaの方が画質がいいんだけど,VHSの方が長く録れたんだよね。さらには,よく言われてるのはレンタルのエロビデオがVHSが出すのが早かった。 だからどんどんVHSが出て,これもグレーなのかどうかしんないけど,友達同士で貸し借りをしたりするから,よりそのクラスの一角がVHSになると,みんながVHSなんだよね。 で,この友達同士の貸し借りはいいけど,飯を奢るからさみたいな話で。そうすると,またそのグレーゾーンは広がってく。 あと,レンタルビデオ屋さんに,結構勝手にレンタル店のオヤジがダビングした映画とかいっぱい置いてたよね。 要するに『ロッキー』が貸し出し中になっちゃうから,1本は多分せめてもの良心で持ってんだけど,貸し出し中になっちゃうからっていうんで,そのなんか白黒でサインペンで「ロッキー」って書いてある感じのテープがあって。
✔SVHS,VHSC
でその後すっかり忘れてたんだけど,VHSがこのSVHSって,もうちょっと高画質のになる。でSVHSのデッキでSVHSのモードで録るとすごい綺麗なんだけど,元の資産のVHSのビデオも観ることができるみたいな。で,SVHSの大雑把な歴史の間にVHSCっていうのがあった。 これはご家庭でビデオを録るって文化。 最初は「テレビ番組を録る」だったのが,「カメラを持ってご家庭で撮る」って方向。で一番最初で出たヤツが,俺の耳に入ってきたヤツはで中村雅人さんがCMしてた「中村さんちのマックロード」っていう…同い年の岡部さんは反応してくれたんだけど,家庭用デッキを一回りだけ小さくしたヤツを肩から背負って掛けて,カメラが別についてて,そっからぶっといコードで繋いでそれで撮るっていうヤツ。 仕事で撮るヤツ。 外で撮る用で,カメラをどんどん小さくして一体型にしたい時に,VHSのテープを入れると大きさ的にもう限界あると。そこで,VHSの半分の多い大きさのVHSテープを作った。びっくりするのは,家の家庭のデッキで観る時はVHSテープの形のアダプターにそれを入れて観るみたいな。
✔意地のソニー
で,こっから大急ぎで行くけど,その後多分詳しい人はもっと間を埋められるんだけど,8mmビデオっていうのが出る。8mmフィルムはビデオより前にあったけど,8mmビデオっていう,VHSよりかなり小さいカメラ用の,運動会の記録とかを撮る用の規格が出て。で,そこに今度ハイエイトっていうのが出て,さらに画質が良くてっていう。
で今でも覚えてんだけど,ソニーのその感じが僕が好きだったんだよね。ソニーはとにかくカメラとか,ウォークマンとか,ちっちゃくするのが得意で。 当時,「パスポートサイズ」っていう,パスポートと同じ大きさの小型カメラ作ってめちゃくちゃ売れるわけで,多分それは8mmビデオだったと思うんだけど。で,それがなんか今考えたら笑っちゃうんだけど,まさかのパスポートの規格が変わった。一回り小さくなった。そうすると,ずっと「パスポートサイズ」っつってソニーは売ってきて,ちっちゃいカメラをずっと売ってきた。で横幅がパスポートと同じなんだけど,厚みを小さくてどんどん軽くしてるんだけど,そこに今度「パスポートのサイズがちっちゃくなりました」って。 諦めるじゃんフツー。 だけど意地でもだっつってソニーはちっちゃくすんだよね。 ソニーが昔からそのわけわかんない意地でもだが,多くてウォークマン。 もうみんながどんどん小さくしていったらある日,「カセットテープのケースサイズのウォークマン」って。ウォークマンの中に入るのカセットテープですよは,もうちょっと省きますけど,「カセットテープのケースと同じ大きさのウォークマン」ってのが出る。要するにカセットが中に入るってことは,あのプラスチックの分しか機械入れられないっていう事でしょ?そういうヤツが出て。 更にはソニーは「カセットケースより小さいウォークマン」っての出す。もう意味わかんない。だってその中にカセット入れて聴くもんなんだから「カセットケースより小さい」はありえないんだけど,それは聴いてない時はカセットケースより小さくて,引っ張ると長くなるっていう引き出しの構造になってて長くなりますっていうヤツを出したり,さらには「単三乾電池で動いてるから,乾電池のスペースが大きいからいけないんだ」つって「ガム電池」って規格作って。そのもっと薄くて細い電ウォークマン専用の電池作る。すごい時代って難しいなと思うのは,「ガム電池」っても,今さ板ガムあんまなくない?あっても粒ガムで,しかも粒ガム通り越してグミの時代になっちゃってるからさ。熊の形のヤツみたいな。 そのソニーの…それで失敗もすんのよ。 その気がついたら規格なくなったりするんだけど,その頃のソニーの,その「パスポート小さくなっちゃったから小さくする」っていう意味不明の意地っていうかさ。 もう「旧パスポートサイズ」とかでいいじゃん?じゃなくて,バッテリーの規格とかテープの規格のオリジナルを作ってどんどん変えちゃう感じとか。
✔ MD
いろんな規格競争ってさ,勝ち戦のヤツだけが残ってくけど,後からたどる時に,勝ち戦の流れにずっと乗ったヤツを辿ってくじゃん。この前はこれで,その前はこれで…っていくけど,横に一旦試合を挑んで負けたヤツあるじゃん。あの屍って全然残んないんだよ。 下手すれば企業側はひた隠しに隠すから。あの屍の…なんつうのかな…ヤツらの懐しさ。一回みんなで表にしといた方がいいよな。忘れてんのいっぱいあるから。 これはさ,おっさん特有の,もうときめかないおじさん特有の大雑把なまとめ方なのかもしれないけど,テレビ番組を撮るヤツも,それから子供の成長を撮るヤツも,音だけ聴くヤツも,全部スマホに集結していくっていう。 そういう。でもあれか? その「ワイヤレスイヤホンてものが出ました」みたいことは,もう俺なんかは感性が死んじゃってから出てるから,すっごいビッグバンっては思ってないけど,皆は皆でそれぞれ感じてるのかな? 
その今言ってたようなカセットテープはその後何になるんだ? MDなのか。MDになったりCDになったり。思い出した。MDは最初高価だけど買った。買った理由は,寄席で寄せ囃子を流すのに,カセットの頭出しが大変だったから。ウチの一門は,三味線の先生いないし太鼓も叩かないから,基本的には地方行っても寄席若竹でもカセット。 そのカセットテープを,例えば今師匠がやってる間にボリュームを下げて次の曲を出してるんだけど,このボリュームを下げ忘れて会場に流れて,目血出るぐらいの怒られ方をしたりとか,そういう事故がどんどん出るから,俺その後,英会話用の10分テープってのがあって,10分のカセットに全部分けて,これなら大丈夫っていうのとかしてたんだけど,その時にそのMDが出たら出来るつって。
✔DAT
でデジタルもんが好きな10代の前座さんだから,お金一生懸命貯めて買ったし,初めてラジオをやった時にはDAT(Digital Audio Tape)っていう,これも一般的には全然普及しなかったけど,放送局だけは結構使ってて。で,その後切手ぐらいの大きさのカセット。ソニーだけが作ってる「スクープマン」っていう取材専用のデジタルオーディオテープが出て。で,これが意外に『エヴァンゲリオン』でシンジ君がDAT聴いてるじゃん。 だからあれはだからそのDATがそのまま生き続けた世界っていう感じかな。 DATも初めてのラジオのお給料でDAT買って。その前はラジオはオープンリールのテープって,もうカセットですらないテープ使ってて。 で一本が11分しか録れないから,レポーターとか行くと11分で全部まとめるみたいな。あんなそのお母さんの産道の話で10分無駄遣いするみたいな。 そういうパーソナリティって,デジタルの時代がそういう化け物を生み出したね。 ちゃんと11分にまとめられないとテープが足んなくなっちゃうっていう世界だったから。 でもこれ本当に枝葉的にすごい拡がりあるよね。 
当時のメディアで好きなのはDAT。プロは割とレコーディングスタジオとかで,音質がめっちゃいいから使ったんだけど,今思えばAMラジオじゃ必要ない音質だったよね。 最終的な出力がもう止まってないぐらいの。で,それの後に,要はカセットテープで一回り小さい大きさなんだけど,その後に出たmicroDATっていうのが出て。microDATは厚さが2mmぐらいで切手と同じ大きさなのに,中でテープがちゃんと走行してる。 それがミニチュアみたいで,そこにテクノロジーが詰まってる感じ。
✔ CDR
俺MDって,ほとんどそれ以降使ってないけど,その後MDは割とロングプレイみたいな,1個のディスクにすごい量録れるようになったりしてくよね。 と同時にCDがパソコンで書き込めるようになってCDRができたりとか。この枝は全部押さえておきたい。だってCDRもいくつかあったよ。DAT自体が流行ってないのにDATと争って負けたDCCっていう規格もあった。カセットテープと互換性があんの。そのアナログのカセットテープも聴けて,多分もう単純に機械が2個入ってんだけど,そのデジタル録音したものも聴けるっていうDCCって規格があったりとか。なんかさよく「地球何億年」みたいな番組やるとさ,よくわかんない動物出てくるじゃん。 進化の過程で,急に鼻で歩いてるようなヤツが,急にある時期出てきて,そのまま全く何にもならないまま音沙汰なくなってるじゃん?
昔一回,「さあ,ソニーがさすごいの出ますよ」っていうさ,ギザ広告を打ちまくったらさ「踊るスピーカー」という卵型の「ローリー」ってのが出た。俺,すごい期待して。 すごいものをソニーが出してくると思ったら,踊るローリーって名前だと思うんだけど,これ踊るスピーカー。くるくる回ったりとかするヤツ。 俺今一度も見たことないから多分売れなかったんだけど,なんかその手のヤツでさ。そんなに時間はないけど,メール開けとくんで「こんなメディアありましたよ」みたいなのあったら,baka@tbs.co.jp宛にメール送って。他にもプロしか使わない機材でソニーの「DAT Station」というDATのカセットを2つ入れて簡易編集ができるんだけど,編集できるなどがフェードインとフェードアウトをするために1回そのDATの音声を読み込むんだけど,読めんのが確か5秒でテープAとテープBの5秒ずつを機械の中に入れて,そこのクロスイン/クロスフェード,フェードアウト/インする素材だけを編集して,で生テープ入れてそこに移せるんだけど,全容を1回聞かないまま,そのアウトのところの10秒間しか聴き直せない。 だから全部出来上がってみたらこんな感じじゃなかったってのが必ず出来上がるだけど,当時貸し出しする時に「これ300万するもんだから」って言われて借りたんだけど,最後の方は本当に邪魔だなってなって。だってパソコンで全部できるようになってたから。 今はテレビ番組はもう俺なんかは全自動全録が好きだから全録使うけど,もうTVerとかああいうんでいいやってなってるし,子供撮るのももうiPhoneでいいやってなってるし,そういうギュっとした…すげえ,ギュっとした歴史。 
✔メモリースティック,
ーDATもそうですが,ソニーはメモリースティック,メモリースティックデュオも作ってましたね。 
RN:ケインこすりすぎ
ーなんつうのか…今SDカードが主流かな。 SDカードもどんどんいっぱいデータ入るようになって,SDXが出てるけど,当時カメラとメーカーによって記憶媒体が全然違うから,すげェ憶えてんのが,スマートメディアって薄いペラペラのメディア。容量もまあ途中で増えてくるけど,相当少ないのと,あとはフラッシュコンパクト。あとXDカード,XDカードもどっかフジフィルムかどっかのデジカメだけ使えるみたいな。 それぞれを読んでパソコンに読み込むような。それでもこの方40歳か。
ーPSP/PlayStationポータブルのみで使える映像メディアでUDMっていう,カートリッジに入ったちっちゃいディスク。 一時期アニメのDVDにDVDとセットになって売られていて,当時買っていた『エウレカセブン』についてたけど,正直いらねえんだよなと思ってました。
RN:匿名
ーUDMあった。そうだ。 ソニーはあれがすごい普及すると思ってたから,最初の1年ぐらいは割とミュージックビデオとかアルバムみたいなもの作ってたけど,エロビデオもあった。だから,もう布団の中に入ってエロビデオを観るっていうと,この話をお天気ノリと話してた時に「電車の中でも観ますよね」ってノリに言われて,そこまでみんなで多分メディアあるあるを言ってたと思うんだけど,ノリ君のそれを聞いて「…はい,じゃあ解散ということで」って言って解散になったの憶えてますね(笑)
ー90年代後半にあったZIPという記録媒体憶えています。フロッピーディスクの2倍ぐらいの大きさと厚さがありました。 当時はフロッピー全盛期で,フロッピー1枚1.4MBぐらいしか入らない時代に100MBとか250MB入るものでした。
RN:あやまん
ーZIPあった。「JAZZ」っていう2GB入るのが出たけど,全然見かけなくなっちゃう。 だから困るのは,この手のメディアを買うのはいいんだけど,いわゆるそのブランクディスク的なものが一気になくなるから,どうなん?っていう。
もう何年も前だけど,TBSラジオが「記録メディアを一気に機械を変えよう」っていう時に「もうそれないでしょ?」っていう。 「今後はPDとかMO(Magnet Optional Disk)を使う」って言われても,ものの見事にすぐなくなったよね。 一旦だから全中そのM対応にしてなくなって。 俺,その時からやめた方がいいってけどなくなっ。 あとあのえっと便所についてるPad,あんなもん何の役にも立たねェって言って。そのトイレがどれぐらい混んでるかっていうiPad的なヤツがトイレの入り口にあって,どれぐらい混んでるかって言うんだけど,それ同士が全く通信してないから,トイレの前まで行って全部空いてないの確認した人が分かるだけっていう(笑) 謎の残骸っていうか,あれの繋がってたコードだけが出てるよね。 トイレの前のところにコードが未だに出てて,最後の最後のコードのところだけビニールテープが巻いてある。いやもうメディアの話じゃないじゃん。ああいうことするよね,会社ってね。いやなんかちょっと懐かしいのを聞かしてもらいました。 ありがとうございました。 
ー大昔にはマイクロカセットテープという小さなカセットがありましたね。
RN:西田
ーこれは普通に音楽を聴くためにはあんまり普及しなかったんだけど,留守番電話の中にちっちゃいカセット入ってた。で,あれに使われていって,さらにもう一回り小さいヤツも出たんだけど,俺はなんかあれの好きなところは,やっぱりこんなちっちゃいヤツの中でメカが動いてるっていう感じがすごい好きだったなあ。 
ーアナログハイビジョン専用のWVHSっていう規格がありましたが,ほとんど見かけませんでした。 
RN:スケスケパンチライン
ーいや,この人は詳しい。アナログハイビジョンもNHKが初めて対応するなんだけど,一気にハイビジョンの規格をアメリカの外圧で変えろって言われて,その放送形式自体がなくなった。だけど,アナログハイビジョンのテレビはが多分その当時買った人とかはほとんどいない。ましてやWVHSまで持ってた人はならんかったと思う。デジタルVHSってのもあったな。 

yghhhhhhj pc    















あらかわ遊園再訪~TBS『伊集院光深夜の馬鹿力』
TBSラジオ『伊集院光深夜の馬鹿力』
22.4.26
■あらかわ遊園再訪
久し振りに『アド街ック天国』によんでもらって。テーマが「あらかわ遊園」だったので,自分の生まれたのがまさに荒川遊園のすぐそばで。前回の荒川遊園の特集での出演が相当前で,まだ愛川欽也さんがバリバリ司会だった時代。で今回,あらかわ遊園自体がリニューアルするっていうんで,またその盛り上げるからっていうんで,そのアド街ック天国のあらかわ遊園の特集で,地元民として呼んでもらって。
うちのマネージャーの栗原も二つ返事で「分かりました!」って請けてんだけど,俺は地元寄り付かないから(笑) 最近のあらかわ遊園がどうなってるのかが全然わかんない。雰囲気をつかんで来ようと思って,何がどうランクインしてるかわかんないけど,「ちょっとあらかわ遊園廻りしてみよう」と思って。レンタルのスーパーカブで行く。車じゃなくてカブだからどんどん路地に入っていけるんじゃないすか。そしたらやっぱりその空気感ていうか,昔通った路地とかが....家で「あらかわ遊園何あったかなー?」って思い出してるんじゃなくて,あらかわ遊園が近づいてくると,一杯記憶の扉が開くのね。もうアド街ック地獄(爆) いい事ひとつも思い出さない(笑) 酔っ払ったおじいちゃんが一升瓶のかけらで血だらけになってた所とか,もう血は拭いてあったね,さすがに45年前だから(笑) とかもうそういうのしか思い出さなくて。だから,今回『アド街ック天国』はちゃんとやらせてもらって,オンエアも終わった後で,もう一回歩きに行って,『アド街ック地獄』を撮ってみようか?とか想像するんですけど。学校の周りとかも回って,一角一角イヤな思い出を思い出して。
ちょっと感慨深いなと思ったのは,10年近く前の前回あらかわ遊園地特集に出してもらった時も,割と予習であらかわ遊園の周りを回って。 男の子も女の子も,今時の子達は割と親と仲がいい,父親母親と仲いい子ばっかりだって聞くけど,俺の時代はとにかく上手くいかない,特に思春期あたり中学校ぐらいの時なんてもう最悪。同級生が集まればみんなで家の悪口ばっかり言ってた自分の同級生達が,意外に親の家業を継いでて。前回のあらかわ遊園特集で回ったら「アイツ,親の老舗の家業継いでる」「アイツら大人になったんだ」ってビックリしてた,その店が消えてたね。...だからデカくなってヨソに行ったんじゃない?今はデパートとかに入ったりしてるんだと思うんだけど。「あれ?前回のアド街の時に立派だなと思ったんだけど?」っていう。。そこが更地になってたりして。建てんのかな?(笑) 手狭になってもう一回建てるのかもしれないんだけど。その感じとか,昔行ってたおでん屋行ったりとかして「このおでん屋さんも代替わりしてるな」とか思ったり。代替わりしてるところとか,中学生当時通ってたたこ焼き屋にちょっと顔出してみたら,中学生当時に猛烈なババアだった店主が,猛烈なババアのままやってんのね。あれ何?クローンか?(笑) クローンか,その子供がその遺伝子のまま猛烈なババアになってるのか,リベンジャーズ的なタイムリープっていうか,何かわかんないけども,「同じババアいる...」って震えたりして。
■とんかつ屋「どん平」
そんな中で最近よくそれをやってるんですけど。まァこの夜の番組も根底にあるものは同じなんだけど,朝の番組(『伊集院光のらじおと』)やってる時に,ゲストの人とか色々出てくれたりした人とか「こういう公演やってるんですよ」「こういうお店やってんです」って言われたときに「行きます」「時間あったら行きますよ」とか応えで言うのは,その微妙な使い分けなんだけど,時間がないから行かないこともあるし,でも「行きますよ」って言ったところには行くようにはしてる。絶対じゃなくて,そういう約束もなるべく出来る限り果たすようにしてて。これは飽くまで俺の中のこだわりだから「行ってねーじゃねーか」って言われても困るんだけど。
俺の生まれ育った荒川区のあらかわ遊園,昔は西尾久7丁目っていう都電の電停だったんですけど。僕はその隣の尾台というところで生まれて,その隣の電停の宮の前にあるとんかつ屋さん「どん平」。確かテレビ番組『孤独のグルメ』かなんかに出たのかな。それで有名になったとんかつやさん,そのとんかつ屋さん「どん平」のお嬢さんが女優さんで。一番有名な作品では阿佐ヶ谷姉妹のドラマ版をやった 安藤玉恵さんていう女優さん。朝のラジオの出演時に「行きます」って言ったところには行こうみたいな約束を果たしてないところの一つが,そのとんかつ屋さんで。自分もカミングアウトも何も,「少しでもとんかつ屋さんのお客さんが増えるように」って色んなは今とこで言ってるんですけど。そこは俺等がガキの頃からあって,新装したりして今もあるんだけど。自転車乗ってるみたいな気持ち悪い子供のおじさんみたいなイラストがトレードマークで。今言い始めてから「ちょっと違ったな」と思ったのは,多分お父さんじゃないかな?(笑) 昔からあった「どん平」ってお店は当時から売れてて。どれぐらい売れてるかっていうと,俺の記憶が定かなら,都バスに看板つけたりとか,荒川線の中に宣伝のポスター貼ってるぐらい有名なお店。そこへ「今度行きます」って行ってなかったから,「ちゃんと約束果たしに行こうかな」って行って。女子医大第二病院って病院で僕は生まれたんですけども。生まれて結局犬と取り違えられたんですけども(笑) その病院は今ないんですけど,その通りの並びに「どん平」があって。看板は見たことあったけども,ここなんだ?何度も前通ってるっていう感じのところにあって。
お店入ってカウンター座って。一人で行ってるから,それこそ『孤独のグルメ』的に「こういう店構えにハズレがあったことはない」みたいな,ブツブツ言う人だけどあの人(笑) その名物のデミグラスソースのかかったトンカツと小さいとろろ飯と小鉢のついたを定食を頼んで。それが1000円なんだけど。ここのトンカツが凄い変わってる。割と脂の多い目の肉を一旦多分茹でて,トロトロになった肉の水分を切って,っていうかザルで切って,それにトンカツの衣を付けて揚げる。だから衣はカラッとして中はホロホロで,それに特製のデミグラスソースがかかってる。これがメチャクチャ旨くて。それにとろろ飯と味噌汁と小鉢がついて1000円な訳。食べてる途中に気付いた。ここに来る途中に寄ったおでん屋で何も食べてない。何故かって言うと,おでん屋で頼んだ「カレーボール」っていう東京北西部にしかない名物で,ほんのりカレー味のついてる練り物のお団子なんだけど。カミさんに「買ってきて」って言われてて,そこのスタンドでも食べれるんだけど食べなかった理由がある。その理由は現金を持ってきてなかったから。スマホしか持って来てなくて,お財布は持っるけど一銭も入ってない。だからその100円のカレーボールが買えなかった。なのにトンカツ食ちゃってる(笑) 恐ろしい。。俺のポンコツは皆解ってると思うけど。店頭でおでん煮てるようなおでん屋で電子マネーも使えなさそうじゃん?だから「ごめんなさい出直します」って出た時には財布の中に一銭も入ってないのは判ったはず。でその後にコンビニでジュースを買った時に電子マネーで買ってんだけど買い物してるじゃん?このことで俺は金を持ってない人だって認識が消えてる。しかも律儀に約束を果たす俺にもちょっと酔ってるわけ。まして,お綺麗な女優さんですよ?これが縁で「誠実な方,抱いて」ってなりかねないでしょ?(笑) そんな色んな浮かれが全部入った結果,お金がないまま注文してる。でもレジの所をよく見るとPayPayのマークがある。作ってる厨房の人達はご家族だと思うんだけど,注文取ったりしてるお姉さんがレジにいる。そのお姉さんはご家族か馴染みの店員さんか,清潔感があってチャキチャキ感があるホリプロの足立梨花似の綺麗な感じ。その方に訊く。「paypayは使えるんですか?」そしたら「PayPayのみ対応いたしました」。でも俺の持ってるのはSuicaだけ。でトンカツ定食7割食ってる(笑)
色々考える。3日位前に,今履いて入るジーンズを洗濯しようかどうか迷った時に,ポケットにクチャクチャの千円札があったっていう件を思い出した。それを結局洗濯しなかった。そのジーパンをそのまま履いたけど,あの1000円どうした?って思ってポケットをまさぐる。ある。「大奇跡!」と思って,クチャクチャの1000円札テーブルに置いて,定食の残りを食う。で食べ切る前に「クチャクチャじゃ悪いな」と思って1000円札拡げたら。ビックリするんだけど,破れて2/3しかない(笑) もう9割食ってるのに600円分しかない(笑) また真っ青になって。スマホにPayPayのアプリは入れてるけどチャージをしたことがない。電子マネーって銀行預金やクレジットカードから直で入れられるヤツあるけど,その機能の連携が難しくやってない。ここで連携は無理。試しにPayPayアプリ起動。奇跡!アプリ登録時のキャンペーンで1000ポイント入ってる。PayPayの払い方分からないけど,「奇跡の1000ポイント入ってんじゃん!」ってなって,残りのトンカツ口に入れてふと思う。古いメニューなんだけど,書いてある値段が税込みか税抜か判らない。もしも堂々とPayPay出して,ダメだったら?あれ「PayPay」って言うんでしょ?だって俺の前に並んでる人がなんかコンビニでPayPayで払う時に大きな声で「PayPay」って言ってたの聞いたことあるんですけど(笑) また怖くなる。かっこつけて「PayPay」って言って「消費税足りませんけど」って言われたら?「税込で1080円でございます」なんて言われてないみたいなのが恥ずかしくて。どうしようかな?ってなって,結局お姉さんにもう言おうと思って。「近くにコンビニがあったらお金おろしてきますんで,ほんの一瞬だけ待ってもらえませんか?カメラとかヘルメットとかあるから,全部置いていくんで」っていうのを言おうと思った途端に,そのお姉さんが「先日はラジオありがとうございました」って言い出した。身元もバレてる(笑) 食い逃げもできねぇってなって(笑) 事情を全部話して。「電子マネーのSuicaしかない状態で入っちゃったもんだから」って言って。したら向こうも「ウチがPayPayしか対応できなくてすいません」みたいな。そしたら厨房からお兄さんが出てきて「いいよ!今日は只で御馳走するから!」みたいな話になっちゃって。無理無理ヤバいってなって「コンビニでお金おろして持ってきますから」みたいな話ししたんだけど,なんか「近くのコンビニがない,もう一つ隣の停留所まで行かないとコンビニないですよ」なんて言われて。バイクで行くんだけど,地元の方ならわかるんだけど一歩通行だらけで,行っても行っても目的地に着かない。「もう帰っちゃおうかな?関係ネーや」とか思った(笑) けど,何かの拍子でお嬢さんに合う可能性あるから。でなんだかんだでやっと金払って。あと,僕の事情解ってる人は言わないと思うんですけど,実家近いから「実家で金借りりゃいいじゃん?」って,それをするぐらいだったら食い逃げした方がまし(笑) それをするぐらいならその場で服を全部売ったほうがましですね(笑) その足立梨花ちゃん似のキレイな店員さんに「すいません,今着てる服買ってください」って言うほうがいいですからね。でも本当にお世辞じゃなくて,多分他で食べたことのない味でした。僕のおすすめはまずデミグラス別皿にも出来るらしいんで,デミグラスじゃないのも食べてみたかった。塩,醤油,ソースも旨そうだったんで。ちょっと想像出来ないでしょ?トロトロ肉がトンカツになってるって。
あと久々にあの辺....「宮の前商店街」って相当短いんだけど,当時とあんまり変わってなくて。それを出たらすぐ斜め前に古い寿司屋があるんだけど,僕が最後にあの辺通ったのって,高校辞める時ぐらい。高校辞めて落語家になる時にあの辺で打ち上げをやってもらったその時以来なんだけど,通るのはその時以来なんだけど。俺が高校辞めて落語家になりますよっていう打ち上げがやった日に,寿司屋の前で座ってサボってたおじさんがいて。そのおじさんがそのまま歳取って寿司屋の前でサボって座ってたね…(笑)

tgujhghh pc




2012年4月3日火曜日

[BBS] ZONE~Teacup.掲示板


[BBS] ZONE~Teacup.掲示板
ZONE
ORDINARY BBS
ようこそ、ORDINARY BBSへ。
この掲示板は自由に使って頂いて結構です。
ただし、相手を中傷する事や、広告等は禁止します。
また、この掲示板は一般の方の為にある掲示板です。掲示板の使用用途を分ける為、
ゲレンデに行かれる方やスキースノーボード系のページから来られた方は、
大変申し訳ございませんがSNOW BBSの方に書き込みするよう宜しくお願い申し上げます。
           
ZONE
   
      
   

      
   
      






メッセージを送られた方へ  
投稿者:neo(管理人)  投稿日:2009年12月15日(火)12時28分5秒
連絡先を頂いてもよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
まだ、残っててくれたんだ  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2009年12月 2日(水)13時26分12秒
懐かしい。
8年ぶり。
過去ログからたどり着いた自分の掲示板。
あれから大分たったけど、みんな元気だといいな。 
復活した?  投稿者:yukaメール  投稿日:2001年 5月15日(火)21時03分33秒
のぞきにきたら、復活してたよう・・・
バイト探そうか・・・ってことは今は仕事してないの?
http://www.yysnow.net
みほね・・・  
投稿者:みほメール  投稿日:2001年 4月 9日(月)01時26分29秒
みほも仕事するよ。
でも就職はしない。
っていうか、できないよ。
よーく考えたらみほには。
だから小売商の資格(?)みたいのとって、ネットで商売する。
うん。
それしかないって思う。
http://www.ne.jp/asahi/miho/ohtaki/
いやぁ。生きてたのね。  
投稿者:ヨーコ  投稿日:2001年 4月 5日(木)21時41分55秒
けいじばんのこと、どう言えば伝わるのかな。
枠をおっきくしたいの。枠だけ。投稿したメッセージの枠、ね。
とりあえずバイト探そかな  投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 4月 5日(木)20時24分53秒
友達と泊りがけで伊豆半島行ってきました。
宿泊? もちろん車中泊!(笑) 気がついたら日が昇ってて、目が覚めたら西日でした(爆)。
>みほ
おめでとーでいいんじゃない? てか俺もよくわかんないけど。(笑)
そろそろ俺も仕事さがさないと。いつまでもプーってのもキツイし。
みほはこれからどーする予定?
>SIMさん
生きてれば良い事もありますよ~。わかります、それ。
新聞屋やってた頃は1週間先の休暇の為だけに頑張ってたって感じですから。
久しぶりの休みってだけで幸せ感じてました(笑)。
サラリーマン、OL、仕事してる人なら誰しも思う事じゃ無いですかね~...?
>HACHI
今ダイヤルアップだからサッパリ潜る気なんないよ(笑)。
やっぱ繋ぎっぱなしって楽だなって実感する。
テレホーダイすらないから……(T-T)。
悩むくらいなら、腹きめてADSLにしちゃおうかな♪
アサシンHACHI☆  投稿者:HACHIメール  投稿日:2001年 4月 4日(水)19時44分15秒
やぁっと復活したのねぇ~。。。あたくしも3日前くらいから表で生活してますわ!
でも明日からまた潜るぅぅー。やっぱり表は眩しいのらぁ。溶けそうだから(´Д`)
一昨日ログ掃除しちゃったらBBS書くの辛いわぁ~。
メアドめんどくさいし、URLもめんどい、名前なんかどれ使ってたか忘れてるし(苦笑)
http://www2.to/HACHI
           
ZONE
https://8110.teacup.com/aszxc/bbs/
   
      
   
      
   
      
 
生きていたんだね  
投稿者:SIMメール  投稿日:2001年 4月 4日(水)10時39分9秒
生きていれば良いこともあるさ。って違うか。
久しぶり  
投稿者:みほメール  投稿日:2001年 4月 4日(水)02時02分21秒
久しぶりぃ~
カキコありがとーね♪
復活おめでとー!
って、おめでとーでいいのかな??
http://www.ne.jp/asahi/miho/ohtaki/
さて、これからどーしよーかな  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 4月 3日(火)18時44分48秒
半月ほどネット休暇さしてもらいました。
地元戻ってから熱出して寝込んだり、友達とドライブ(ほぼ毎日)しまくったりしてたらネットの事忘れてもう4月(汗)。
他にも今後の事どうしようか考えてたら時間なんてあっという間でした。とりあえず今の所はプーなんですけどね…。
レスがなくてブルーになった人、キレた人、面白かった人(謎)、死んだと思った人(謎爆)、さまざまかとは思いますがまたよろしく♪
>HACHI
実家は神奈川の平塚。湘南だよ。海まで500mぐらいのとこに住んでる。
かなり時間掛かった。渋滞無ければかなり楽なんだけど、太陽昇っちゃうとR246が厚木で通行止め状態……(涙)。
その分夜は楽なんだけどね~、決して高速では無いR246を120Km/hで爆走したよ(笑)。もちろんオービスはチェック済み♪
んでね、悪いけど清貴の「NoNoNo」ってわかんない(笑)。ゴメンね~(爆)。
題名見たとき「誰殺したの!?」とか思っちゃった(爆笑)。HDDの空きスペースの話しだったんだね。
でもウケる(爆笑)。
>みほ
おひさ~。盲腸も治ってプロムも終わってあっという間の半月。
みほもいろいろ濃厚な半月を送ってそうだね(笑)。
また遊びに行くよ~。
>yukaさん
ゲレンデ行かなかったっす~。2月を最後に……(T-T)。
オイラのゲレンデライフは来シーズンに持ち越しって感じっすね。
休暇中も来ていただいたようで感謝します♪
>halla's
さっき遊びに行ったよ~。ゲーム面白かった♪
俺は……当分更新する気無いなぁ~(爆)。
てかね、最近このページに掲示板いらないかな~とか思ってきちゃってるんだよ。
どうしよーかな~(汗)。ま、そのうち考えましょ~♪
http://www5b.biglobe.ne.jp/zone/
にゃん吉改め!  
投稿者:halla's参上!メール  投稿日:2001年 4月 1日(日)10時27分43秒
にゃん吉改め!halla's。。。よろしくにゃ~!
ホームページもやっと自分が納得の出来るページが出来やした!
スタイルシートでかなり、悩みましたが完成です。
ただし、ネスケでは、入れないかもしれません。
さてさて、寝るぞ~!
http://www24.freeweb.ne.jp/computer/unyar/cooljava.shtml
まだやったか・・・  
投稿者:yukaメール  投稿日:2001年 3月29日(木)08時23分1秒
引越し作業は順調にいってるんやろか?
レスがないとこみると、まだがんばってるんかなぁ???
http://www.yysnow.net
お引越し!  
投稿者:yukaメール  投稿日:2001年 3月18日(日)16時50分56秒
大変でしょ???私も大変やったでぇ~
引越しついでにいらないものだいぶ削除したし・・・
昨日は木曽へ滑りに、今日の夜から出発して、19・20日は白馬へ・・・
あぁーーーーー楽しみだぁーーーー♪ d(⌒o⌒)b♪
昨日の木曽レポはアップしてあります。
明日もモバイルもって行くから、即日アップの予定。
http://www.yysnow.net
じつは・・・  
投稿者:みほメール  投稿日:2001年 3月17日(土)02時24分20秒
この前のカキコゴメンね。
消してくれてありがとー!!
盲腸さほど痛くなかったよ。
それより気持ち悪かった・・・
本ト人によると思う。
腹膜炎とかになっちゃうとヤバイと思うけど、みほレベルじゃ・・・ってカンジ。
http://www.ne.jp/asahi/miho/ohtaki/
           
ZONE
https://8110.teacup.com/aszxc/bbs/
   
      
   
      
   
      
 
☆掃除終了☆  
投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 3月16日(金)00時28分9秒
そーいや引っ越すって言ってたよね~。。。実家って北の方だったっけ?
かなり時間掛かったみたいだね~!はちぃも東京(渋谷)~神奈川(相模原)間を車で
移動した時はかなり時間掛かったよぅ(苦笑)渋滞してたし・・・。
横浜から原宿に電車で行った時に、こんなに早く着くんだ!?って思っちゃったよ☆
確かタメだったよねぇー?そんなに年齢層の激しいとこで歌ったのね(笑)
ってかさぁー、何処に行っても清貴の「NoNoNo」が入ってなーい!!
今までで↑のがあった機種はハイパージョイだけ…。。良い曲なのに人気ないのぅ(´Д`)
今回の題名の由来は。。。容量ヤバくなってきたからお掃除してたのよん。
Dドライブにだいぶ移したから、なんとか300MBくらい増やせた(苦笑)
掃除前は630MBくらいしか空きがなくって、PCの動作が異様にヤバかったぁぁぁ。。。
http://www2.to/HACHI
引越し済み。(友達のパソコン使用中)  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 3月15日(木)14時26分3秒
ただいま引越し中です(汗)。忙しくてレス出来ませんでした。とりあえずアカウントの移転だけはしたのですが、レスは……環境が整うまで遅れるかもしれません。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
>kazuさん
ウイルスは見ずに削除しちゃいましょう♪ 
だってわかりません? ウイルスっぽい添付ファイルって……なんか臭い感じるんですよ(笑)。僕はそんなメールが届くとちょっとうれしくなっちゃったり(爆)。自分のパソコンじゃ試したくないから友達にあげよっかな~、なんて(死)。
ご教授は今後ということで……わかりました。どちらにせよ、今日で僕は実家に帰るので(引越しも終わりました)秋葉原が遠くなるのは避けられませんね。現場レポートはちょっと厳しいかもしれませんが、出来る範囲で協力します。
>みほ
この前の書き込み、二重投稿になってたから一つ削除しといたよ。この掲示板管理人以外記事削除できないところが×! 他の探そかな~(汗)。
盲腸はねぇ……俺なったことないからわかんない(爆)。そーとー痛いらしいね。みほはどんくらい痛かった?
>やまさん
う~ん……考えときます(爆)。ていうのも、やまさんとこ全然行ってないからやまさんの事全く知らないからなぁ(汗)。
>yukaさん
行きまくりっすね~。オイラなんか2週間はご無沙汰(T-T)。あ~行きたいな~。一人だけ車中泊でもいいからSIMさん達と白馬に行っちゃおうかな(爆)。
>HACHI
俺も眠い~。すごく逝きたい(謎)。活動時間34時間突破(うち睡眠時間30分弱)しちゃったよ(汗)。もーふらふら。引越しするのに友達に車出してもらったんだけど、結局俺が運転するはめになって、東京大塚→神奈川湘南間を延々と2往復(爆)。下道だったから片道1時間45分かかるんだけど、荷物の出し入れとかで結局1往復が4時間(T-T)。夜中の1時に始めたのに11時までかかっちゃった。今日先輩から車もらって帰る予定なんだけど……無事帰れるかな(汗)。
カラオケかぁ。俺は……土曜に行った(近!)。友達の結婚式の2次会が飲みだったんだけど、カラオケ付の部屋だったから。んで俺、熱唱(爆)。年齢層が激しかったから、「慎吾ママ」→「じゃんけんぴょん」→「ちょこっと」って歌っていったらカナリの支持を得られたよ(爆笑)。あー、俺のキャラっていったい(涙)。
おぉぅ☆  
投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 3月15日(木)02時34分10秒
眠いぃ~ZEEBRAの為に寝ずに頑張ってんだけど・・・そろそろ逝く(謎)
あはっ☆めちゃめちゃ割っちゃった(苦笑)ネタふられるとついつい♪
明日はオカンがカラオケ行きたい!!って言うから久々の休みだけど行ってくるよ(笑)
パピヨンでも熱唱してくるわ~♪でも行きたいって言ってる本人はお金ないらしいから私持ち。。
あっ、HPのTOPだけリニュったから見に来てね~♪
でもBBSにレスしてねぇーや(^^;)明日やっとくわ。。
>kazuさん
みんな最初はそんなものよぉ~。。とか言って私PC歴半年になるのにまだこんなもん(汗)
1週間目でCHAT制覇 3週間目でHP作成 1ヶ月目でUG突入
1ヶ月半目でHP作成支援CHATで先生就任 こんな感じでスキルUPしてきたケド
最近低迷中かもって感じ。。そんなこんなで悪質なメールは気にしないのが一番(意味不明)
んじゃあたくしは野○生活飲んで寝るぅ~♪
http://www2.to/HACHI
(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ  
投稿者:yukaメール  投稿日:2001年 3月14日(水)20時00分32秒
今週も土曜日の天気が怪しい。
最近、ずーっと天気悪いんだぞぉ。(T.T)
今回は、土曜日滑って、日曜は法事。月・火曜日は1泊2日の白馬だぁー(*^。^*)
http://www.yysnow.net
オフ会?飲み会?  
投稿者:やまさん  投稿日:2001年 3月13日(火)23時55分24秒
どーもオヒサシです!ビートやまさんです!
来たる26日にオフ会てゆうか、飲み会開催するのだけど、
まあ、返事をきかなくてもわかるから、
じゃ、待ってます!!
詳しくはイベント掲示板にて!!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4316/top.html
マジで??  
投稿者:みほメール  投稿日:2001年 3月13日(火)02時36分21秒
ちょーコワイんだけど!!
マジ気失ったって・・・
ちょーコワイね。
っていうか、テスト受けるって所がエライ!!
みほだったら絶対辞めちゃう *笑*
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=miho0415
おしい!  
投稿者:kazu@ポチョメール  投稿日:2001年 3月13日(火)01時33分1秒
>neo君
さすがにそのメアドは使ってませんよ~
バレバレなのは俺にも分かります^^;
メインアドレスはOCNのヤツです。
これはほとんど公開しません。
メールヘッダの主な見方は分かるんです。
君が教えてくれた事に当てはめるとサーバーから送信されているみたいです。
幸いにして、メールボムと判断出来る様な送られ方では無いですね。
純粋に感染PCからの飛び火でしょうかね。
毎月1通だけひょっこり送られて来ます。
もう慣れました・・・^^;
恨まれているかどうかは自分では知る由もないので、あまり気にしてませんね。
勝手にしやがれ気分です(byジュリー)
人の感情なんて分からないですから。
ご教授の件は、君が地元に帰ってからになること間違いなしです(笑)
俺の財布と時間の余裕がないので・・・^^;
>HACHIさん
いやはやお詳しいですね~
厨房ですか~?そんなことないのでは?
自分もそれなりの知識は必要だと思うんですよ。自己防衛の為にも。
俺もちょっとずつですが、セキュリティの勉強はしています。
理解不能な事が多すぎて、少々手間取っている現状ですが・・・
興味は十分あるので、身に付くだろうとは思っています。
しかし、telnetでのメールアドレス解剖(?)がほとんど出来ない事を今頃知りました(笑)
おばかですよね~^^;
http://www.juno.dti.ne.jp/~tanisan/
目が痛い  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 3月12日(月)22時17分1秒
コンタクト入れっぱなしで18時間も寝たから目が痛くて痛くて(T-T)。
今の仕事が14(水)までになりました。とすると……
・14までにホームページ移動
・14までに車をもらう
・15までに引越する
・17日からスノーボード(白馬)に行けるかも
う~ん、やる事いっぱい(汗)。でも今日は目が痛いから寝よう(爆)。
>yukaさん
ほうほう。まだまだ滑れるんですね♪ オイラも白馬に行きたいな~。
全部好きはわかりませんでしたか(汗)。ま、人それぞれでしょう(苦笑)。
>みほ
盲腸になったんだ。痛そう(x_x)。
俺の友達はテスト中盲腸が発病して我慢してたらテスト終わった後、
気を失って救急車で運ばれたよ(笑)。
切らないで治るんだ。それもそれでいいんじゃん? 跡残らないしね♪
バイト終わったんでしょ? 俺ももうすぐ仕事から解放されるよ(^^)。
んで、プロム! 俺も乱入させろ~~~!!(爆)
>HACHI
なんだぁ。酒かと思った(爆)。HACHIはお酒好きなんだ。俺全然飲めない(飲まない)から(汗)。
うん。でだね。俺のページあんまり割らないで(汗)。
てか盛り上げたのも俺だから人の事言えないんだけどね(自爆)。
To→neo&kazu  うぃ?(爆死)  
投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 3月12日(月)03時52分12秒
Kazuさんウィ来ちゃったの??ありゃぁ~ご愁傷様です...。
やっぱ公開用のメールはフリーにして身内用と分けた方が安全だし
犯人の検討もつきやすいわよ。とか言いつつ私はフリーをOutlookに入れてるけど。。
↑だって兄上がODNのメール使ってしまってるんだもん(涙)
んとウィの構造とかなら"http://www.ug-power.co.uk/"←ココ。(持って帰って解剖して見たら?(爆))
勉強なら"http://www.net-web.ne.jp/ipusiron/"←ココ(弟切草バージョン怖すぎ)とか
結構セキュリティー関係のお勉強部屋はいっぱいあるよ。
私的には宇宙最強よりも海溝の方がコンテンツが細かいから探し易いかと…。
ちなみにあたくしは、悪い子にしかお仕置きしませんから安心してね(笑)>kazuさん
しかもそんな攻撃力の弱いメルボムなんか使いまちぇん!!やるなら抹殺(ぉ
まぁ、それは冗談として(大嘘)便利なツールとかありますよん♪
悪質なウィ・メール対策として、同じ物が連続で来た時にメール見ずに消しちゃうやつとか、
自分で選んで消せるやつとか。。楕円幻想に行けば結構セキュ関係も使えるのあるかもね。
(楕円幻想は宇宙最強から飛べるよん)
っつーか、まだまだ私は厨房です(笑)変な知識ばっかで基本的な事わかってないからねぇ~
あっ…お酒じゃなくって野○生活100よ、私が飲んでるのは!(笑)
確かに酒を飲むのが毎日の日課に出来たら凄い嬉しいけど…1杯や2杯飲んだ所で
私が止めれると思う?飲み始めたら止まらなぁ~い(爆)
だから日課にはできましぇん。。金があったらやってるだろうなぁ~…。>neo
http://www2.to/HACHI
           
ZONE
https://8110.teacup.com/aszxc/bbs/
   
      
   
      
   
      
 
ひさしぶり☆  
投稿者:みほメール  投稿日:2001年 3月12日(月)01時58分9秒
ちょっくら久しぶりデス!
カキコ全然来ないでゴメンなさい。
バイトとかプロムの事で忙しくてネットしてなかった***
本トいっぱいネットしてたいのに *涙*
っていうか、盲腸になっちゃったよ。
でも切らないで注射で散らすんで済んだんだけど・・・
でも、散らしてもダメな時あるって医者に脅された。
コワイよぉ~
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=miho0415
パウダー  
投稿者:yukaメール  投稿日:2001年 3月11日(日)21時57分15秒
まだまだ滑れましたぁー!!!
その代わり当日の天気は吹雪やったけど・・・
>今はFF8。5周目(爆)。
(~ヘ~;)ウーン これって5回目ってことやんなぁ。すごーーい。
でもそれだけやってもあきないってのはわかるぞぉーーー
>相方の「どこが好き?」って感覚と同じかな。← 彼女いないけどね(汗)
>全部好きって気持ち、旦那いるyukaさんなら分かるでしょ♪(笑)
こっちの方がわからんかったりして・・・?!(自爆)
http://www.yysnow.net
ん......  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 3月11日(日)17時23分52秒
今日は友達の結婚式でした。てかHPつながりなんだけど(爆)。みんなで盛りあがって楽しかったな。酒も飲んだし、久しぶりにカラオケ行ったし♪
>kazuさん
お礼? いりませんよ(笑)。見返りを求めているわけじゃないので、親切だとでも思ってください(爆)。それに僕の父と母は仙台出身なので、かまぼこ牛タン白松が最中ままどおるエキソンパイ九重etcと一通り食べ尽くしてます。何の心配も要りません(笑)。僕が東京にいるのは20までですので遅くとも17までには調査依頼、注文の方お願いします。
ウイルスメールは……俺、最近潜ってないからHACHIの方が詳しそうだな~(笑)。んじゃ、僕のわかる範囲で。kazuさんにヘッダ解読の知識がある事を前提として。"From"や"Return-Path"が削除されている場合、サーバから送られている可能性が高いですね。ま、メールボムってやつですよ。昔はホームページでもメールボム送るやつがあったりして結構流行ってましたね。アドレス入れてボタンクリックするだけで同じメールが100通送られたり、さらに100通の1通1通が重かったりしてメールサーバをパンクさせたり(爆)。サーバから送るとIP(串)ぐらいしかわからないから追跡は困難だと思います。最近はそんなページも……あるのかな? どーなんでしょ?(汗)
次に、kazuさんは掲示板上でHotMailを使ってらっしゃいますので、いたずらメールにはアドレスの変更で対処可能なのですがメインメアドに送られてきているとなると……てか「tanisan@juno.dti.ne.jp」であってたりします?(爆) ま、犯人はそれなりに知識を持ったやつという事になります。
ウイルスメールを送ってくるという事は「kazuさんは恨まれている」以外の理由はありません。無論故意です。メールを送る=手間ですから、恨みが無い場合よほど暇人か変人で無い限りはウイルスメールなど人に送らんでしょう。
……ん? これはSIMさんの得意分野かも?! ま、現状では僕に解決策は思い当たりません。僕の割れリンクから宇宙最強な所にでも飛んで勉強してやってください(自爆)。
>HACHI
俺、下戸だから全然酒飲めないの。350缶のビール半分で二日酔いした時はマジでビビッタ(爆)。
万年厨房の俺にそんな気遣いは結構だよ(笑)。久しぶりに割れたら……まだまだ学ぶ事多しって感じだったしね(自爆)。
補足  投稿者:kazu@ポチョメール  投稿日:2001年 3月11日(日)01時29分0秒
>neo君
下のウィルスなんだけど、以前のヤツが毎月送られてくるのよ。
メールヘッダを見ることが出来たんだけど、ほとんど消されているんですよ。
一応、ウィルス情報を見ると、件名が英文で付いてくるメール添付型ウィルスなんですけど、俺の所に来るウィルスメールは件名が無いんです。
アカウントは、俺のHPで公開しているアカウントなんで、知ることは容易ですよね。
これって、故意的なのでしょうか?
http://www.juno.dti.ne.jp/~tanisan/
>HACHIROさん  投稿者:kazu@ポチョメール  投稿日:2001年 3月11日(日)01時24分35秒
またまた割り込みすみません^^
厨房だなんて^^;
手始めに俺を攻撃しないで下さいね(笑)
つーか、攻撃されているのかどうか判断出来ないかもしれませんが(爆)
全然関係ないけど、毎月ウィルスが送られてくるんですよ。
もう慣れました(笑)
これって、故意なのですかね?>neo君
http://www.juno.dti.ne.jp/~tanisan/
野○生活100  
投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 3月10日(土)04時04分33秒
風呂上がりに飲む事を日課にしつつはや3週間…
払いものしたら給料の4分の3飛んで行って買えなくて断念(涙)
でも今日から復活!!オカンが買って来てくれたぁ~!お母様サンチュッ☆
おうよ!頑張って勉強するのさぁー♪色んなとこ行って厨房になってるさぁ←表では禁句?(汗)
そんなわけで変な知識ばっかり身に付いちゃってる今日この頃・・・・
ナプかぁ~、定番探すにはもってこいだね。友達にすすめられて使おうと思ったけど…
あたくしには意味不明だったわぁ~ん…だから地道に↓てる(笑)
http://www2.to/HACHI
 

 


           
ZONE
https://8110.teacup.com/aszxc/bbs/
   
      
   
      
   
      
 

 









radeOnでさ  
投稿者:SIMメール  投稿日:2001年 2月27日(火)12時27分59秒
radeOn leでさ、レジストリ書き換えして殺してある機能を復活させて、フルなradeOnと同じにするってやつ知ってる?知ってたら試しにやってみてちょ。
RICHOのドライブ、良い値段っすね。それくらいならおいらも欲しいな。なんせ第2世代のころの2倍速WriteなCD-Rしか持ってないんだもんね。
おぉー!  
投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 3月 1日(木)14時53分30秒
うちのパソちゃんにもCD-RW付けれるのかぁー♪
お金貯めて買いに行こっと!SCSIボードより取り付けが簡単って事は、
ちょー楽勝♪っつっても、HACHIはSCSI取り付ける時にはめ込みの出っ張りを
1個折っちゃった(爆)特に支障はないみたいだから気にしてないケド・・・
これを売りに出す時に安くなっちゃいそうだぁー(汗)
http://www2.to/HACHI
つけられるよ  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 2月27日(火)08時40分15秒
>HACHI
CD-RでもRWでもDVDでも何でもつけられるよ。空いてるスペースなくても、今ついてるはずのCD-ROMドライブはずしちゃえばつけられるし。ドライブってBIOSの設定が必要無いから(ハードウェア側が全て対応している)取りつけるのはSCSIボードつけるより簡単♪ 外して付けるだけだよ。給料でやってみ!(笑)
裏リンク充実してないんだよね~(汗)。ちゃんと作らなきゃ……。てか、もともとHP作る目的になったのもアレだし(爆)。
bじゃ、俺はFFにハマろ~♪ ……ヤベッ、学校行かなきゃ(自爆)。
付け加え☆  投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 2月26日(月)21時26分10秒
うちのサブ掲示板に裏作ったってカキコしたでしょ?
あれ、さっき読んだ(笑)全然気付かなかったよ~!!
んで、裏ってか・・・裏リンクは見付けたけど、あれとはちゃうの??
右クリ禁止だからちょっと手間取ったよ(-o-;)
そーなのよね  投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 2月26日(月)18時45分26秒
FFとかのロープレって、やり出すと止まんないのぉー(汗)
今、1,2,3って揃ってるから全部やりたいしぃ☆★
CD-RWってさ、後付け出来る?HACHIのPCにも付けれんのかな??
やっぱCDとか焼けないと困るぅ~!!M@3さんが貯まり過ぎ(^^;)
今とりあえず、使わない時は“D”の方に入れて、使う時に出すようにしてるんだけど
面倒くさいだよね。MDに撮る時もいちいちコンポ持ってきて、繋いで撮らなきゃいけないし。
CD-RW欲しいー!DVDはPS2持ってるから良いんだケドねぇー・・・。
さぁー給料入ったら・・・焼肉&ケーキの食べ放題行こっと♪
時間制限無しの良い所見付けたんだっ☆
http://www2.to/HACHI
寝ろって  
投稿者:SIMメール  投稿日:2001年 3月 6日(火)12時24分39秒
そうです。それです。ここで詳しく書くのもなんだし、あの程度の書き方で意味が伝わるようなら問題なく実験できるんじゃないかと思って、わざとぼかして書いたんですが(^^;。クロックアップ、もちろん実験は歓迎ですが、壊れても責任持てないしさ、さすがに頼みませんて。
CD-R、最近はATAPIが主流なんでは?もちろんSCSIの方がいいことはいいけど、今更SCSIボードを新規に買うのももったいないでそ。ちなみにBurn ProofとかJust Linkって技術はさ、焼きミスしてもそこからやり直しが聞くってだけで、焼きミスがないって意味じゃないでっせ。特にBurn Proofは結構でかいギャップができるみたいだし、古いCDプレーヤだったりすると変な認識するかもね。遅いドライブの場合には、古いPCを焼き焼き君に回して放ったらかしがbestじゃないでしょーか。
今日は徹夜(T-T)  投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 3月 6日(火)01時56分48秒
姉のパソコンの後は友達(同僚)のパソコン作ってました。疲れた~(T-T)。
>yukaさん
今はFF8。5周目(爆)。ゲームの中でもRPG、特にFFが好きなんですよ。どこが好きって言われても……答えるのは無理。相方の「どこが好き?」って感覚と同じかな。← 彼女いないけどね(汗)
全部好きって気持ち、旦那いるyukaさんなら分かるでしょ♪(笑)
>HACHI
あ、8と9は俺も朝7時に買ったな(爆)。コンビニで。しかも9は珍しく予約とかしちゃって(笑)。予約しなくても絶対買えるのにね。そのまま一日でDISK2までやっちゃった(自爆)。
俺は昨日も友達のパソコン作って、そのままさっき(22時)までアプリのインストールと初心者パソコン講座。マジ勘弁(T-T)。ハードウェアは何とかするから、Windowsの使い方ぐらいは勝手に覚えてって感じだった(爆)。気安く人に教えるなんてワレザー失格だよ(自爆)。HACHIも頑張れよ。近場の友達で詳しい人に助けてもらうのが吉♪ どーしてもどーにもならない時だけ力を貸しましょう(笑)。
んで、今日もナップ○ターなオイラ(爆)。
>SIMさん
あれ~、SIMさんの言ってる事ってこれじゃないんですか? HYPER Zの復活、違いますかね(汗)? HYPER Z復活さすぐらいだったら、いっそのことついでにクロックアップ♪って気分だったんで何にも手を加えませんでした。どーせ姉ちゃんのパソコンでそんな3D描画性能良くたってWINAMPのVisualization使う事すら考えられない人ですから……(汗)。 ← そんなやつのパソコン組んだこと事態泣ける(T-T)
>kazuさん
お久しぶりです。USB接続のRってノートパソコンですか? デスクトップならSCSI使うだろうし……。そうそう、焼きミスの無いBurnProof技術で有名なSANYOが20倍を飛び越して24倍のCD-Rドライブを発表しましたよ。24倍……ちと速過ぎないかい(汗)って感じなんですけど。バッファアンダーエラーを防止するBurnProofかJustLinkとSCSI接続の2つの条件が揃わないとちと怖いですね(笑)。ちなみにバッファは「2メガ」だそうです。桁が違う……(笑)。
そんなことよりkazuさんもバッファアンダーエラー防止機能付きのドライブを購入することをお勧めしますよ。それさえあればPentium133でMP3聞きながらでも12倍ライティングが可能ですよ♪(笑)
CD-RW  投稿者:kazuメール  投稿日:2001年 3月 5日(月)23時09分14秒
俺のPCでは、4倍焼きするとバッファアンダーになります(T_T)
なんせUSB接続だし、性能低いPCですから(苦笑)
いつだって2倍。どんなに急いでいても2倍。
書き込みテストしてから焼くから結局等倍(爆)
もういいさ~(笑)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tanisan/
そうそう  
投稿者:SIMメール  投稿日:2001年 3月 2日(金)10時45分19秒
この時期にパウダーなんてほとんど無理よ。もしそんなに雪が降るようなら、大抵は吹
雪いてるって(^^;。北海道なんかだと3月でも吹雪くことあるし。
もうこの時期になったら春スキーです。男なら、ぱうぱうじゃなくてぱふぱふにも興味示しなさい(爆)。
馬鹿にしてます?(笑)  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 3月 7日(水)18時13分6秒
>SIMさん
BurnProofの原理くらいわかってますよ!! そこまで無知じゃないっす(汗)。それと主流はATAPI、これも同意。というのもSCSIの方が焼きミス起こりにくいかなとか、僕がUltraSCSIを2枚余らしてるからちょっと書いてみただけです。焼き焼き君は……友達にあげちゃった。彼は今でも現役で使ってます(爆)。
>kazuさん
焼かないのに買う必要は……確かに無いですね(笑)。CD-Rなんて「CDのコピー」「友達にデータ渡す」「データのバックアップをとる」以外にフリスビー(?)ぐらいしか使い道無いですからね。焼き職人にならない限りは一番安いので十分だと思います。ちなみにこの前報告したCD-RWドライブは 4x4x32x TEAC製 ATAPI バルク \8490 に値下がりしてました。メディアも Acer製 74min/650M 10枚 280円 が秋葉原の標準価格みたいです。この前行った時はメディアに関してはチェックしてなかったので、ちゃんと探せばもっと安いのあるでしょうね♪
USB  投稿者:kazuメール  投稿日:2001年 3月 6日(火)19時07分55秒
持ち運びを想定して、外付けCD-RW(BUFFALO)を購入していたのですよ。
彼女のPCにも非常時に繋げられる様にと思っての選択でした。
BurnProof搭載のCD-RWは、少々財布にダメージを与えそうな金額でしたので、ちょい古めのドライブを買いました(笑)
ちなみにあまりCD焼きは行わない人なので、宝の持ち腐れ状態ですね^^;
http://www.juno.dti.ne.jp/~tanisan/
やはり・・・  
投稿者:kazu@ポチョメール  投稿日:2001年 3月 8日(木)02時31分31秒
自作の時は、CD-ROMじゃなく、CD-Rの時代なんですね。
参考になりました。<CD-R価格
未だにマザーとか決めかねているんです。
CPUはneo君の推薦通りにセレロンにするつもりなんですが、その他のパーツはまだ調査中なんです。
なんせ、金銭面にもあまり余裕が無いんで・・・
もし計画が固まってきたら、neo君の買い物ついでにパーツをお願いするかもしれません。
もちろんお金は先に振り込みします。
時間が出来たら本格的に決めます。
そんときはよろしく~
(謎のHN使用)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tanisan/
秋葉原で買うよりも……  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 3月 9日(金)07時02分40秒
いや、別にCD-ROMでもいいんですよ。3000円で買えますから(爆)。あと、パーツを買うときは必ずマザーボードから購入してください。MBがないと全体像も必要経費も見えてきません。オンボードでSoundが付いているものを購入したのに、さきにSoundBoardを購入していたでは話しになりません。削れる所は削る、削れない所は削らない、低価格で作る場合は特にメリハリが重要です。
kazuさんは宮城に住んでられますから仙台に出る事は可能ですよね。仙台にもPCDOS/Vショップぐらいあるはずですよ。あとヨドバシカメラ(仙台・新幹線から見えるやつ)もありましたね。
結論から言いまして確かに秋葉原は安いです。ほぼ全てのパーツが他の地域よりも安く購入する事が可能です。
しかし送料を入れるとなるとどうでしょう? PC本体やモニター、ケース等の大型筐体を購入した場合は送料を無料にしてる事もあります。しかしながらパーツを無料で送ってくれるところは僕の辞書にはありません(汗)。
さらに秋葉原よりもヨドバシカメラやビックカメラの方が安く販売している商品もあります。メモリとかCPUは高いのですがCreativeのSoundBlaster Live! Platinum PLUS or 1394 の2つの商品は還元されるポイントを換算すると○○カメラの方が安かったりします。まぁ秋葉原より安いものを探す方がムズカシイのですが……(^^;)。そんな事もありまして、僕がパーツを購入する時は秋葉原と池袋ビックパソコン館を往復したりしてますが(笑)。
最後に「僕に出来る限り最大限協力します」と伝えておきましょう♪
ほうほう・・・  
投稿者:kazu@ポチョメール  投稿日:2001年 3月 9日(金)22時54分56秒
なるほど。メリハリですな。
どうも優柔不断な所があるので、この問題が一番の課題でしょうね(笑)
仙台のショップの方が安いとは目からウロコでした。
考えてみればそうかもしれませんね。
輸送時のトラブルもなきにしもあらずですからね~。
じゃあ、一丁、マザーから決めていく事にしますか♪
頼りにしてます。^^
お礼は仙台の牛タンでよろしいでしょうか?(ワイロ)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tanisan/
           
ZONE
https://8110.teacup.com/aszxc/bbs/
   
      
   
      
   
      
 
FF面白い♪  
投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 2月25日(日)23時20分51秒
今ね、PCでFF3やってたんだけど、やっぱ3が一番面白いや♪
たまねぎけんしサイコー!!
「はちこ」は本名じゃないよー!プリクラの名前の所も削って書いてるでしょ。
本名が出てるから消したのよ(笑)隣りの子もHNだしね♪
ラズベリーレッドは春色って感じだよ。HACHI一押し☆
違うのぉー!どうせだから秋葉行ってみたかったのぉー。
しかも今住んでる所ちょー田舎で電気屋とか行っても高いんだよね。
ましてやPCショップなんてすっごぉーい高い(苦笑)
はぁーまた引越ししたいな♪都会から田舎に来たらなんか退屈しちゃうよ(^^;)
http://www2.to/HACHI
ス、スイマセ~ン  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 3月 3日(土)00時57分59秒
はぁ~ハマった(爆)。抜けられず(汗)。
FFしながら寝ちゃって起きたら仕事&学校。レス書くにも書けず。自分の掲示板のレスサボって何してんだって感じなんだけど……だけど、やめられな~い(笑)。
それにしてもサボりすぎた。のぞきに来てくれた人にはさぞかし不愉快な思いをさせたことでしょう。謝ります。
>SIMさん
言われた通りRADEON LEのクロックアップを試みたのですが……
友人A:「ファン付けるのはいいんだけど、ヒートシンクはずれなくない?」
俺  :「どれどれ……(汗)……硬!! なんでこんな硬いんだよ(汗)」
友人A:「こりゃ、壊れるの覚悟だな……」
俺  :「……やめとっこか(爆)。俺のじゃないし」
てな感じで中止しました(笑)。でも性能的にはオイラのVoodoo3 AGP3000を遥かに凌駕していましたんで(当たり前)、クロックアップすると……なかなか期待大の1万円ですね。
2倍速じゃキツイでしょう。オイラも4倍RWで(てかRWは全然使ってない)嫌気さしてますから(笑)。最近16倍出てるから12倍が割安になってますね。もう少し待つのも良し。ここで買うのも良し。どうしようか悩みますよ。(^^)♪
群馬じゃガリガリで大変みたいです。人口雪に頼るしかないのかな~……(涙)。
んでここは清らかなページ(?)なのでそのような発言は控えてください(爆笑)。え、もちろん興味示してますよ。ただ19年間も一人身だと独りが全然気にならなくなっちゃって(笑)。俺このまんまでイイのかな~、とか不安になったりもしばしば(汗)。まぁ、独りが19年間も続いたのに悪い方向に育たなかっただけ良かったとも思ってますけどね(笑)。
>HACHI
あ、でもジャンパピンの設定がちょっと面倒かも(CD-RW)。バルク品(新品なのに低価格箱取説無し)を買うと説明書とか付いてないからインターネットで英語オンラインマニュアルを熟読するはめになるかもよ(笑)。とはいってもMASTERかSLAVEかどっちかだけなんだけどね。慣れれば楽勝。勉強しましょ♪
>yukaさん
FFの一番新しいやつは発売日から3日でクリアしました(笑)。 ← 暇人
てかRPGだけはどーしてもハマっちゃう。特にFF。大好きなんで♪ で今もハマってます(自爆)。
パウダーはあきらめます。来シーズンに持ち越し(爆)。でも本格的に始めたの今年だからまだ知らない事たくさんありすぎて……。今シーズン勉強した分、来シーズンは無駄なく滑りに行けますよ。\(^o^)/
FFって・・・  
投稿者:yukaメール  投稿日:2001年 3月 4日(日)23時01分32秒
一番新しいやつはクリアしたってことやけど・・・
じゃぁ、今は何やってんの?
ハマっちゃう気持ちよくわかります。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
http://www.yysnow.net
FF仲間☆  
投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 3月 4日(日)23時44分1秒
私もFF9は発売日の朝7時に買って、
そのあとスグに始めた人だったりする(笑)RPGとシュミレーションには目がないのよ♪
んでもって、ゲームの為に私もレスサボりました(^^;)
昨日は友達ともも鉄を徹夜でやってて家に帰らなかったのよ(汗)
そっか、なんかもっと勉強しないとダメっぽいね(苦笑)
家の中でPC詳しいのは私とお兄ちゃんだけなんだけど、お兄ちゃんよりも私の方が知識は
上なのよね。って事は・・・やっぱ私が勉強しなきゃCD-RW付けるの苦労するねー。
http://www2.to/HACHI
あきらめましょう!  
投稿者:yukaメール  投稿日:2001年 3月 1日(木)20時04分4秒
この時期からパウダーはムリですね。(爆)
あきらめてください。m(__)m
これからは春スキーに向けて、準備。っていっても春用ジャケットに変わるだけやけど。
>HACHIROさん
うちもロープレやりだすととまらな~い。
が、FFの一番新しいやつは全部クリアしてないのぉー(T.T)
また一からやり直しやな。
http://www.yysnow.net
うおっ  
投稿者:SIMメール  投稿日:2001年 3月 5日(月)17時57分44秒
違うって、neo君(^^;。僕が言ってたのは、レジストリを書き換えて、LEでは殺されている機能を復活させてみそって言ったのだよ。
クロックアップもできるけど、そっちはファンが必要とか、他人様のものに手を入れることになるし、そんなことはさすがに頼みませんって(^^;;。人シンクがはがれなくて逆に良かったのかも。。。。
週末は情報提供どうも。結局、いろいろあって、
http://www.fan.tsp.ne.jp/~sim/html/20010304.htm
ってところに行ってきました。日曜なのにプライベートゲレンデ。気分はブルジョア。
     
ZONE
https://8110.teacup.com/aszxc/bbs/
   
      
   
      
   
      











ご面倒を掛けます  
投稿者:kazuメール  投稿日:2001年 2月23日(金)00時19分49秒
わざわざ調べてくれんの?サンきゅ!^^
実はいまいちマザーとかの種類もわかんなかったのよね~(笑)
色々教えて下さい。
>HACHIROさん
初めまして。
女性って、MACにあこがれを持つみたいですね。
お店に行ってもMACの周りはおしゃれな女性がいつも居ますし。
それに引き替え、DOS/V機は・・・
オヤジと雰囲気が暗そうな男性ばかりの様な気がします(笑)
一部のお店だけかもしれませんがね^^;
http://www.juno.dti.ne.jp/~tanisan/
ドメインですが・・・
初期費用が1万円ほどと、月々1800円。
これでHPが30MBとメールアドレス10個ついてきます。
けっこう安いと思うけど・・・
いろいろ探してみてください。もっと安いのもあるかもしんない!
http://www.yysnow.net
今日はケーキ☆  
投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 2月22日(木)18時14分36秒
今日はね、チーズケーキ作るの♪
バイト先の店長&奥さんに好評で、今度はチーズケーキって言ってたから頑張るよん!
そっか・・・いくら酸性でも髪の色が抜けたりする事はないよね(笑)
そーなったら、おばあちゃんとかおじいちゃんは金髪になっちゃうし(^^;)
今ね、ミルクティーブラウン(ヘアカラー体験の新色)とか言うのにしてるんだケド、
なんか色の付きが悪いよぉー!!だからアッシュブラウンに変えようかなって思ってる。
ダサ字ヘタ字フォントはインストールした??可愛いでしょ!!
このフォントは2chで見付けたんだ(爆)
元々はMac用なんだね・・・知らなかった(汗)
私はWindowsだからMacの知識は皆無なのよぉ。最初PC買う時はiMac買うんだ!!って意気込んでたケド、
周りがWindowsの方が絶対良いって言うからNECのボロいの(涙)
私の友達も自作PCなんだよ!かなり良いやつにするって言ってたから、全部で13万かかったよ。って言ってもCD-RWとか付けたからってのもあるみたいだケドね。うちのPCもCD-RW欲しい・・・(涙)
ないから、バックアップが取れないよぉー!!フロッピーじゃ何枚あっても足りないし(泣)
http://www2.to/HACHI
いやはや・・・  
投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 2月23日(金)21時08分37秒
最初はみんなHACHIROって呼んでくれるんだケド、そのうちHACHIって呼ぶから
どっちでも良いのよね。んで中肉中背は、HACHIでアカウント取ろうと思ったら既に使われてて色々四字熟語でやってみたら中肉中背がHIT(笑)あと、藍琉とはちこと名前がある♪
お母さん凄いね!!私も店長からお褒めのメールが来てた(笑)「店で買うよりうめぇぇぇぇ!」ってのが来てた(笑)いつか味見してね☆★
茶色が一番無難だって!私も前に赤(ラズベリーレッド)やってたけど、それは結構綺麗な色だったよ。でも茶色の方が絶対変な色にならないし良いよね。その代わりありきたりなんだケド(汗)
へぇ~CD-RWって結構安いんだね。もっと高いのかと思ってた(笑)
秋葉が近くって良いな②!
この前東京~神奈川に行ったんだケド、スカG買いたいから秋葉行きたいって神奈川の知り合いに頼んだら「秋葉だぁー!?そんなもん相模原で十分だ!!」って。
その人が相模原の人だからって連れて行ってもらえなかったの(涙)でもなんとか買えた!!
DVD付きかぁ・・・うちのはDVD見れるのかな?(汗)うちのボロいしなぁ・・・。
>kazuさん
そーなのよね(笑)私もあのボディの可愛さに惹かれてて!でも色々やろうと思ったら、
絶対Windowsなのよねぇー。うちもDOS/Vなんだけど、こっちの方が色々勉強出来て
良いと思うし。でもこの前ね出掛けたケドちょー暇でマンキツ入ってPCしてたんだけどね、
そこがMacで全然わかんなくってやっぱ少しはMacも使っとかなきゃダメねって痛感(笑)
しかし・・・DOS/V使って面白がってる私は、おやじかオタクなのかも(^^;)
まぁ、自称明るいオタクだしねー♪(核爆)
http://www2.to/HACHI
オナカガ……  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 2月24日(土)19時42分15秒
うぅ、お腹壊した(汗)。痛いよ~(T-T)。
>にゃん吉
クロスカーソルになってない? ソレはにゃん吉の環境の問題かな。ソース書き換えたんだけどWindowsマシンのIE5.5ではちゃんとクロスカーソルになってるよ! ネスケ6でもちゃんと表示されてたけどバックの画像が表示されなかったり、なんか調子わるかったからそのせいかもしれないね。ま、今後オイラのページはInternetExplolerで見てちょーだい(笑)。
ちゃんとしたバナーは作ってないんだよ。一応即席で作ったから使ってみて。
http://www.toshima.ne.jp/~aszxc/baner.png バナー 88×31ピクセル
>HACHI
んじゃHACHI(笑)。HACHIじゃアカウント取るの大変でしょ。俺もneoで取れるわけないし取れなかったから適当に決めたaszxcで取っちゃった。今となってはaszxc = 俺のブランドって感じ(爆)。ところでさ、「はちこ」って本名じゃないの?(汗)
茶色って無難だけどオリジナリティに欠けるよね。ま、どーしよーも無いっちゃぁどーしよーも無いんだけど(笑)。ラズベリーレッドいいな。やってみたいかも(爆)。
スカG買うのに秋葉原って……秋葉原まで行く必要ないでしょ(笑)。どっかそこらへんで全然OKじゃん?(笑) 俺は明日パソコン作るパーツ集めに秋葉原に出向くのさ。あ~、かったるい(爆)。手数料取れないかな(笑)。
>みほ
バイト久しくしてないなぁ。とは言っても仕事があるからだけどね。俺も高校の頃マックでバイトしてたけど週6で働いてたから毎月10万以上稼いでたよ♪ あの頃はとってもバブリー(死語)でした(爆)。親のとこ住んでたからタダ飯食わせてもらえたもんで、食費かからなかったからなぁ……。今は一人暮しだから同じ給料でもキビシー(x_x)。
OLって楽じゃないかもよ。毎朝同じ時間に起きて同じ時間の電車乗って……の繰り返し。ヘタすりゃ生きてる心地しなくなっちゃうかも?! OLネタならHACHIに聞いてみよ~♪
リンクバナーは何処?  投稿者:にゃん吉メール  投稿日:2001年 2月24日(土)15時14分33秒
今リンクページ作成中。。バナーは、何処だ??
ZONEだけのやつで、いいのか?
うにゃ~!  
投稿者:にゃん吉メール  投稿日:2001年 2月24日(土)23時12分59秒
おいらも、Internet Explorerしか、使わないけど。。。見れんもんは見れんな~!
で、なんで、ZONEが、NEOやねん。。取り合えず、それで、リンクしゅるじょ~!
http://www24.freeweb.ne.jp/computer/unyar/black.shtml
そりゃそうだ!  
投稿者:yukaメール  投稿日:2001年 2月25日(日)21時53分50秒
でも最近の100均はすごいねぇ。。。
これだけで一店舗になっちゃうんやもん!
それもゴロゴロ・・・できてるっていうからすごい。
昨日は滑りに行ってきました。(オフ会でしたの)
天気は最悪・コンディションも最悪・・やったけど、おもろかった。(*^_^*)
今日同じ方面に滑りに行ってた人は新雪30センチやったそうです。うらやましぃー
http://www.yysnow.net
暇欲しい~!  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 2月26日(月)08時32分3秒
昨日友達と秋葉行って作るパソコンのパーツかき集めてきました。
姉に頼まれて作る姉のパソコン。しっかりした物を作って欲しいと言う事だったので、
・Duron 800MHz バルク \9450
・PC133 DIMM 256M バルク \7980
・MotherBoared ASUSTek A7V 修理上がり品 \15000 → \10000
・ケース Justy CAT-6012 300W/ATX 空きベイ 42(1)
・GraphicBoared ATI RADEON LE AGP4x バルク \9800
・SoundCard Creative SoundBlaster OEM バルク \4980
・HardDisk IBM 7200rpm 45G UltraATA100 \16800
・CD-RW/DVD RICHO 12x10x32x/8x バルク \26800 ←掘り出し♪
・FDD MITSUMI 2MODE \1680
・その他ケーブル(電源フロッピーUltraDMA100CDAudio) \2500ぐらい
・CPUクーラー \980
これだけのスペックで11万切れました(画面ナシ)。姉も喜ぶでしょう。てか、ねーちゃんパソコンの事なんてわかんないか(汗)。俺的にはCD-RW/DVDRADEON LEHDDがとってもうらやましいです。あー、俺のと交換したい(爆)。
とはいえ暇なさ過ぎ(涙)。いつ組み立てようかな……(汗)。
>にゃん吉
あんま細かい事は気にすんな(笑)。テキトー♪ テキトー♪
ガンガンリンクしっちゃってください。俺の方は……暇が出来たら更新する(爆)。
>yukaさん
時代が100均を求めたんですよ(笑)。yukaさんもベンチャービジネスで一攫千金します?(爆)
ここ23日忙しくて掲示板のレスもまともに出来ないです。あぁ、新雪30cm。さぞかしフカフカなんだろうな~。オイラもパウパウ食べた~~い!!
>HACHI
そうそう、俺の暇が無い原因にFF8を始めたというのが(爆)。ゲームやり始めちゃうと時間なんてあっという間。パソコン作って、FFやって、インターネットして……次は何しましょう(笑)。
俺もFF3大好き。だけどたまねぎ剣士は卑怯なので使ってはいけません。とはいえ俺もレベル1からたまねぎ剣士だったけどね(自爆)。
はちこって本名じゃ無かったんだ。加工してたんだね~(汗)。
春色最高! 実家帰ったらやっちゃおうかな。暇だろうし。( ̄ー ̄)にやりっ
PCパーツは秋葉が一番安いよ。あの街は歩いた分だけ安くなるから悔いの無い買い物をするには最適♪ 路上叩き売りバンザイ(爆)。
>みほ
ん~、じゃぁどっかしら妥協してとりあえずOLなっとくのが一番じゃん。別に3ヶ月ぐらいですぐ辞めても経験にはなるし。んで、車通勤はあきらめましょう(笑)。渋滞の荒らし。駐車場なんてどこも貸してくれないし。ちゃんと交通費くらい会社から出るしね♪ さぁ、コンビに行ってフロムエーでも読みあされ~v(^^)v。
バイト割りいいね。週4、6時間で8万ってうらやましい~(@o@)。でも春物の服買ったらすぐになくなったりとか……?(汗)
それでも  投稿者:みほメール  投稿日:2001年 2月26日(月)02時59分27秒
それでもいいよ☆
OLで。
毎日電車乗るのなんて普通の高校生も一緒だし♪
あぁ~、でも車通勤できればいいのになぁ・・・
みほも昔バイトしてた時結構入ってたから、10万とかもらってた!!
明日から3週間バイトするけど、1日6時間なのに8万以上♪
ちょー嬉しいよ!!
http://www.ne.jp/asahi/miho/ohtaki/
     
ZONE
https://8110.teacup.com/aszxc/bbs/
   
      
   
      
   
      








週4働きます。
っていっても、2.3週間なんだけどね *笑*
http://www.ne.jp/asahi/miho/ohtaki/
トップのページ、蛇場が写ってへんで~?  
投稿者:にゃん吉メール  投稿日:2001年 2月23日(金)15時29分25秒
前のクロスカーソルは、止めたんか?それとも新しい蛇場を、開発中か?
今、あっちこっちいって、軽くて面白い掲示板探してるけど、ないじょ~!
どっか、ないかの~?なんか、昨日迄入院してたから、ネットサーフィンが、楽しいにょら!neoも、ケーブルだから、しやすいだろ~。。いいにゃ~。早く通知が来ないかにゃ~?
だよね・・・  
投稿者:みほメール  投稿日:2001年 2月24日(土)01時22分19秒
どっかしら妥協だよね。
うん・・・
っていうか、マジOLしたいな。
ラクそーなんだもん!
ハッキリいって・・・
そーいえば、みほ来週からバイトなのだ。
ちょー久しぶりにね。
     
ZONE
https://8110.teacup.com/aszxc/bbs/
   
      
   
      
   
      









久々の長レス1  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 2月23日(金)08時16分24秒
一回の入力データは4000文字が限度だそうですのでレスは2つに分かれます。自分のを探してください。
>みほ
髪なんでもよくて・爪長くてマニキュアOK → モデル芸能ショップの店員お水トラック運ちゃんその他もろもろ
PCとか教えてくれる → OL(みほの甘え方次第で男が群がる)アビバ(金取られる)
全部 → 多分無理てか探すのが無理自営業プー
どこかしら妥協しなきゃ駄目だろうね。社会に出るって事はそんなに甘くは無いでしょ。とか言いつつ半月後は実家に戻ってプーになる俺だけど(自爆)。
新聞配達は慣れちゃえば大した事無いよ。ただし朝起きれる事が絶対条件。んで俺は起きれないから辞めるんだけどね(爆)。毎日2回(朝夕)同じ事の繰り返しだから誰でも出来る簡単な仕事。ただし階段上ったり体力は使う。あと遊びに行く時泊まりで出かけにくい。でも髪自由だし、ピアスOKだし(ピアス開けてないけど)制約はあまり無いんじゃないかな。ただ、この前ジーパン、ポロシャツでウォークマン聞きながら電話しつつ煙草くわえて配達してたら、おまわりさんに呼び止められて「その自転車、君の?」……ウゼーんだよ!!(怒&笑)
>yukaさん
ドメイン月々1800円。う~ん……yukaさんとこほどお客さん来る所だったらドメインもありだけどオイラはなぁ(汗)。ま、もうちょっと安くなったら考えよ~♪
100均はお得だけど節約にはならない。これぞ暗黙の掟(笑)。
>にゃん吉
俺も入院でもなんでもいいから、とりあえず自分の時間が欲しいよ(涙)。遊びたいし、勉強もしたい。やりたい事いっぱいあるのになぁ……。ま、そんな事はさておき、おかえり! オイラは元気だぞ。また遊びに行くよ~。
久々の長レス2  投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 2月23日(金)08時15分38秒
>HACHI
ぶっちゃけた事聞くけど、HACHIってさ、HACHIとHACHIROと中肉中背どれがいいの?(爆)
まぁいいや。とりあえずHACHI(笑)。ケーキくれ(爆)。味見なら自信あるぞ(笑)。俺の母さんもケーキ作るの小さい頃からやってたから上手だよ。ガキの頃から食べさせられてた(味見係)から俺の舌も母さんの腕前も上達。今となってはお店開いてるわけじゃないのに友達が買いに来る始末(笑)。でも下手な洋菓子屋よりおいしいのは言いきれるよ。物心付く前から食べてると俺って贅沢者だなって思わないところが自分でイヤな所なんだけどね~(爆)。
現在俺の髪はオーソドックスな茶色。前はずーっと金髪だったんだけど、もう飽きた(爆)。んで今度は赤と青をやってみたいけど……おかねが……(T-T)。
んで、俺もWindowsだからMacの知識は皆無。人の事言えないけどね(汗)。自作マシンでかなり良いやつにするから13万てのは納得いくけど、CD-RW付けたから13万ってのは納得いかないなぁ。というのも先週の土曜に秋葉原行ったんだけど、「俺コンハウス」ってお店見てたらYAMAHA製 ATAPI内臓 CD-RW 4x4x20xが10400円で売ってた。だから4万で作ったパソコンに1万足せばCD-RWぐらい付いちゃうんだよ。13万だったらかなり良いの出来るよ。CPU1Gでメモリ512MのDVD付きなんてどう(笑)。
>kazuさん
てか時間かかかりますよ(汗)。そんなにアテにしないでください。ま、一ヶ月以内に2台作らなきゃいけないんで(注文を受けた)どちらにせよ秋葉を探索しなくてはならないという……あぁ、あの街好きじゃないんだよなぁ。だってオタクとマニアしかいないんだもん(T-T)。自分もそんな目で見られてるんだろうな、とか思うと異様に切なくなる(爆)。
マックってどんなもんなんでしょうね。実際僕は使ったこと無いから一概には言えないんですけど……ちょっと僕の意見も聞いてもらえます?
マックって音楽やる人とかに良いってよく聞くんです。というのもマックはOSによるCPU占有率が低いから少ないクロックでも処理を快適に行える事だと思うんですよ。MIDIデータを扱うのってCPUとメモリ双方を大量に使用しますからこそ一昔前までは「音楽やるにはマックが良い」とか言われてきた訳もわかる気がします。でも最近のDOS/VマシンってCPUクロックが軽く1ギガ超えちゃってるし、台湾地震の影響もおさまりメモリの価格も考えられないほど安くなってパソコンの性能とともに価格も下がったんじゃないかなって思うんです。MIDI扱うからって今のWindowsマシンなら何も造作無いはずだし下手にマックである必要は無いんじゃないかなって思います。
でもやっぱりデザインいいし、マックのコーナーにいる人って男女問わずおしゃれな人が多かったり……でもその人達全員マック経験者だって断言できます? もしかしたら全員が全員パソコン初心者だったら……。操作だってマウスのボタン一つで融通効かないし、使用できるアプリケーションだって少ない。今現在仕事も遊びも出来るパソコンってWindowsマシンなんじゃないかなって思います。
まぁ、僕の独断と偏見から並べた文章なんでなんとも言えませんが……、批評? もちろん受け付けますよ。多分2秒で言い負かされるでしょうけど、だって根拠ないですから(自爆)。
なんで私(僕)だけレス少ないのなんて言わないでくださいね(笑)。僕は自分から話すの得意じゃないんで、僕の会話は基本的に「話題を返すもの」となってます。クレームは受け付けませんのであしからず♪(^^)
たらいま~!  
投稿者:にゃん吉メール  投稿日:2001年 2月22日(木)14時27分18秒
只今無事帰還致しまにゃにょら~!ぐふふふ。。。。おいらが、入院してるあいだに、訪問者が増えたじょ~!おいらも、今から秘密のサイトで、いっぱい増やすにょら~!
入院してる間、暇だから、いっぱいパソコンの勉強したで~!HTMLの、奥深さ。CGI等のむづかしさ、、、こいつは、当分おあづけ!JAVAの、知らなかった事、色々勉強したで~!
初歩的な、ハッキング知識。。。応用は当分おあづけ!で、今からもよりいっそうがんばるにょら~!NEO。。。元気?
な・・・なるほど・・・  投稿者:yukaメール  投稿日:2001年 2月22日(木)08時22分23秒
100円ショップで、そういうもんを買いましたか・・・
よ~くわかります。その気持ち。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
なんで、私はなるべく行かないようにしています。(^_^;;;
だよねぇ~  
投稿者:みほメール  投稿日:2001年 2月22日(木)06時45分6秒
マジ髪染めたくないよね。
はぁ・・・
どーしよ!?
就職。
マジいい所ナイかな!?
髪なんでもよくて、爪長くてマニキュアOKで、PCとか教えてくれるよ~な所 *笑*
マジ人生設計甘スギだね。
仕事配達かぁ。
マジちょー大変そーだね。
寒くない??
http://www.ne.jp/asahi/miho/ohtaki/
そうですね~  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 2月22日(木)06時21分17秒
>kazuさん
安定性を求めるならメモリは128MByte以上が推奨です。
256でも良いかと……というのも今はとても値段が下がっていますので。
CPUはCeleronが良いでしょう。Duron用のマザーボードよりCeleron用のボードの方が普及していますので掘り出し物を見つけやすいです。また、修理上がり品も豊富にありますので格安で良いチップセットが手に入る可能性も極めて高いと言えます。
……あとは、僕もちょっと調べてみますね。情報不足な点がありまして前々から調べなきゃと思っていたので良い機会かと。どうせ秋葉原まで原付で10分あれば行けますから♪
実験  投稿者:kazuメール  投稿日:2001年 2月22日(木)03時27分9秒
今まで頭でっかちっぽかったのですが、そろそろ自作機製作をしたいと思っています。
スペックにはこだわらないで、中古、バルク品を取り混ぜた格安仕様で組み上げたいと思っています。
CPUの候補はセレロンかデュロン、500MHz以上。
HDDは15G以上。
サウンド、ビデオボードはチップセットでまかない、FDDとCD-ROMは適当。
OSは98SEかMe。
後はモデムやら何やらを追加・・・
予算は5万くらいを見ています。
本当に実験的な内容なんですが、初めの一歩なのでこれぐらいから始めれば大丈夫かな?
そんなに贅沢は言っていないとは思うんですが・・・
問題はモニターとOSの値段かもしれないかな?
何かアドバイスを頂けたら嬉しいですね。
目的はネット専用って所です。
安定重視です。
http://www.juno.dti.ne.jp/~tanisan/
 
そんなに喜ばなくても(汗)  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 2月21日(水)21時32分9秒
>HACHI
う~ん……、ちゃんとした温泉(お金払って)ならシャワーもあるから。頭流せばカラーは落ちないよ。だって風呂に頭までつからないでしょ? 温泉の成分があるのは風呂だけ。シャワーは普通の水道水だから大丈夫だよ! んで、カラーいれてなければ(ブリーチなら)色落ちする事は無いよ。だって温泉に何時間つかっても黒い髪の人が茶色くなる事無いし。染めてる場合はNG。抜いてるだけならOK。
ダサ字ってなんだろ~ってずーと考えてた、聞くのもなんだったので検索。マックのフォントなんだね。Windows用にもでてたからインストールしよっと♪
使えた!!  投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 2月21日(水)13時57分8秒
ダサ字使えたよ~!
<size="2">ただそれだけ(笑)嬉しくって連続投稿。
http://www2.to/HACHI
これは使えるかな?  
投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 2月21日(水)13時51分29秒
やっぱダサ字は使えないかしら?
まぁ、ものは試し色んなタグ使っちゃお~っと♪
シャワーだけじゃ寒くない!?HACHIは寒すぎて死んでしまうわ(笑)
本物の草津行ったんだねえぇ~!!HACHIも行きたいよ~。
緑のカラー勿体無いねぇ。やっぱ酸性だから落ちちゃうのかな??
HACHIの髪の色も落ちちゃうのかなぁ・・・温泉行けないぢゃんね(・・。)
今日はシャワー  
投稿者:neo(管理人)メール  投稿日:2001年 2月20日(火)21時34分19秒
>HACHI
お、タグ使ってるじゃーん。この掲示板でタグ使ったのはHACHIが始めてだよ(笑)。かなり前に使っていいよって言ったのにみんな使わなくてね。好きなだけ使っちゃってね♪
俺はシャワー。てかいつもシャワー。なぜかって部屋にはシャワーしかないから(爆)。でも狭い風呂は好きじゃないから温泉行った時以外は実家でもシャワーの方が多いよ。
んで、草津。魔の草津。2週前に草津行った時、公共風呂(無料)でお湯につかったの。もちろんシャワーがない。頭を流せず気がついたら俺の髪は茶色……。せっかく緑のカラー入れたのに(T-T)。酸性天然温泉にカラー全部落とされちゃった(ToT)。3日で吹っ飛んだ6000円。痛いなり(号泣)。
今日は熱海☆  
投稿者:HACHIROメール  投稿日:2001年 2月20日(火)21時03分47秒
いつもHACHIんとこ来てもらってるのに
ここんとこ顔出せなくってゴメンね!!
ちょこっとだケドリニュった分UPしてBBS改造してた♪
↑の題名は今日は「熱海の湯」って言う入浴剤でお風呂入るので
今日は熱海☆なの(笑)気分は熱海でGO!昨日は草津だった(>w<)
     
ZONE
https://8110.teacup.com/aszxc/bbs/
   
      
   
      
   
      












 

2003年6月19日木曜日

[設定] Windows起動関連

[設定] Windows起動関連
スタートアップについて
投稿番号:104633  
投稿日:2003年02月05日 22時41分23秒 
お名前:twoodjp
コメントの種類 :トラブル相談
使用機器は,ThinkPadR30 OSは,WinXP HomeEdesionです。
常駐プログラムが多くて起動時間が長いので,スタートアッププログラムをいくつか停止したいのですが,停止させてはいけないものもあると本に書いてありました。
絶対に,停止させてはいけないものはどれなんでしょうか?
わがままですが,もう一つ質問させてください。
現在,使用中に何も操作していなくても勝手にハードディスクが動いていることがあるのですが,バックグラウンドで何のプログラムが動いているのか知る方法はあるのでしょうか?具体性がなくて申し訳ないのですが,断続的に5~8秒ほどハードディスクのランプが点灯し,ハードディスクが動いているんです。
[1]おおたさんからのコメント(2003年02月06日 00時54分24秒 )
こちらご参照
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20020319A/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
[2]まあさんからのコメント(2003年02月06日 05時27分05秒 )
XP では,msconfig の [スタートアップ] に入っているものなら,すべて止めても問題ありません。
XP はシステムのメンテナンスのため,アイドル時にハードディスクが動作することがありますが,仕様に基づく動作なので心配ありません。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1367
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;313300
[3]twoodjpさんからのコメント(2003年02月06日 14時47分29秒 )
おおたさん,まあさんありがとうございました。
もう少し,自分で検索する力を身につけなくてはいけないと思いました。
抽象的な質問にもかかわらず,適格なご回答をいただきありがとうございました。
              
Winユーザーの部屋
http://bbs.tip.ne.jp/win/
   
   
   
    
   
       
   
   
    
   
自動起動できません
投稿番号:104610  
投稿日:2003年02月02日 00時31分43秒 
お名前:きっかーず
URL=http://homepage2.nifty.com/~miura/
キーワード:オートラン アイコン
コメントの種類 :初心者相談
はじめまして。
CDを配布することになって、かっこよく自動起動するようにしたいのですが、うまくいきません。
[autorun]
OPEN=***.exeと書けばよいとのことですが、
この***は何を指定すればよいのですか?
実行ファイルとかコンテキストメニューとかよくわかりません。
CD全体が自動起動してファイル等が一覧で見えればいいだけなのですが…
もっと簡単な方法があったら教えてください。
ちなみにCDにはEXCELやWORD、画像、動画等が混在してます。
また、JPEGやGIFの画像をアイコンにしたいのですが、
作り方がわからないのでこちらもあわせて教えてください。
よろしくお願いします。
[1]教えて君」さんからのコメント(2003年02月02日 00時52分39秒 )
E-mail=a@a.a
http://www.nn.iij4u.or.jp/~nabe/osietekunn.html
頑張れ、「初心者道」まっしぐら。
自分で努力して捜し出して勉強する気が全くないのは同じだネ。
[2]yoshiさんからのコメント(2003年02月02日 02時00分01秒 )
E-mail=yoshi@wildseven.com
>OPEN=***.exeと書けばよいとのことですが、
>この***は何を指定すればよいのですか?
起動したいアプリケーション名を書けばいいです。これより簡単な方法は知りません。
フォルダを開く方法は知りませんが、autohtm.exeとか使って、各ファイルのリンクを貼ったindex.htmが開くようにするのは如何でしょう。
上手く作れば見栄えはいいんじゃあないでしょうか。
http://www.asahi-net.or.jp/~tb9y-artn/autohtm.html
htmlを編集する知識は必要ですが。
しかしご自分のWEBページお持ちなようで、大丈夫でしょうかね。
最近増えた1のようなコメントは反吐が出ます。何様のつもりか知らんが。
#でも、ちょっとは勉強しましょうね。検索とかして。
[3]T_HAJOEさんからのコメント(2003年02月02日 08時47分33秒 )
とりあえず、
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/01/30/okiniiri.html
をみてみましょう。
[4]きっかーずさんからのコメント(2003年02月04日 00時23分07秒 )
URL=http://homepage2.nifty.com/~miura/
みなさん、貴重なご意見をいただきありがとうございました。
自分に少し甘えていたこと深く反省しました。あれから、ネットサーフィン&本屋でPC雑誌等の立ち読みをし、
[autorun]
run=
でとりあえず何とか簡単な自動実行ができるようになりました。これからは、もっと本格的な見栄えのするものを勉強して作っていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。
              
Winユーザーの部屋
http://bbs.tip.ne.jp/win/
   
   
   
    
   
       
   
   
    
   
    
Win2000起動不能
お名前:WAT
投稿番号:104634  
投稿日:2003年02月06日 20時41分04秒 パスワード 
キーワード:起動不能
コメントの種類 :トラブル相談
Windowsを起動しています
Windows2000の問題解決と拡張起動オプション・・・・
このメッセージの後,数行メッセージが出て画面が真っ暗になり,起動できません。一瞬のことなのでメッセージを読むこともできません。
Win98の起動FDで起動できHDDにもアクセスできるので,致命的なハードエラーではないと思います。
IBM ネットヴィスタ 6266-HHJ で ハードの増設はメモリを含めて一切やっていません。アプリも一ヶ月前にOSを再インストールしてからWord&Excel;を入れたぐらいです。OS再インストール前には,自動的に再起動するという不具合がありましたが,再インストール後は収まっていました。
スペックは 
CPU セレロン766 
メモリー 128M 
HDD 40G 
です。あと,皆さんの過去ログを参考にいろいろやってみますが,考えられることを教えてください!
今やってみたこと
他のWin2000マシンから,NTLDR Boot.ini Ntdetect.com Bootfont.bin Bootsect.dos をFDにコピーして起動してみましたが,現象はかわりません。
メッセージが出た後に F8 を押してみましたが,現象はかわりません。
以上の件,よろしくお願いします!
[1]さるまたけさんからのコメント(2003年02月07日 08時46分48秒 )
E-mail=saru@neko.co.jp
修復インストールは出来ませんか?
[2]とんとんさんからのコメント(2003年02月07日 10時46分59秒 )
E-mail=ton@ton.ne.tn
メモリーの接触不良も考えられます。一度はずして付け直してみてください。
Win9X系では異常なくても,Win2000ではメモリ管理が厳密なのでエラーになることがあります。
[3]WATさんからのコメント(2003年02月07日 15時39分37秒 )
E-mail=cbrfire@lycos.jp
さるまたけさん> マニュアルを読んで修復もやってみたのですが,修復の最中にWINNTフォルダが作れません!というエラーが出て失敗します!
とんとんさん> メモリーの抜き差しもやりましたが,現象は変わりません。
書き込みありがとうございました。
C は FAT32 なので,Win98FD で立ち上げて,SCANDISK を行ったところ,
「ドライブ C の FAT を読み取り中にデータエラーがありました。
このエラーの為にScanDisk はドライブを修復できません!」
というメッセージが出てきます!
HDD交換するしか方法はないのでしょうか?
[4]さるまたけさんからのコメント(2003年02月07日 17時36分15秒 )
E-mail=saru@neko.co.jp
セーフモードでも起動できないということですか?
[5]さるまたけさんからのコメント(2003年02月07日 17時43分10秒 )
E-mail=saru@neko.co.jp
システム修復ディスクは作成しておられませんか?
[6]省略不可さんからのコメント(2003年02月07日 20時53分54秒 )
E-mail=省略@不.可
>「ドライブ C の FAT を読み取り中にデータエラーがありました。
> このエラーの為にScanDisk はドライブを修復できません!」
HDDに不良セクタがあると思われます。
ノートンユーティリティか物理フォーマットでしょう。
              
Winユーザーの部屋
http://bbs.tip.ne.jp/win/