2007年9月24日月曜日

[市場] ソフトバンクが好調



孫社長の「思いつき」が変えるケータイ業界
2007/2/15(木) 午後 4:57 株価材料 株式
ソフトバンクモバイルが好調だ。1月の純増数は16万4000件と、3年8カ月ぶりの高水準を達成。
NTTドコモの7000件という低調ぶりもあって、純増シェアは43%と過去最高値を記録した。
月額980円のホワイトプランが、原動力となっているのは周知の事実だが、それとは別に業界関係者の多くが注目しているのが、孫社長の独創的な「思いつき」と、それを支え、短期間で実現する組織の行動力だ。
■「まずは、色数ありき」・孫社長の発想
1機種20色という前代未聞のカラーバリエーションを用意したシャープ製の「812SH」。複数の端末メーカー関係者たちは異口同音に「うちでも何度も検討した企画。しかし、コスト的にも実現はしなかった」と、苦虫をかみつぶす。
高機能競争、デザイン競争と来て、次にメーカーが考えたのが多色競争。しかし、どのメーカーも、コスト面で採算が合わずに二の足を踏んだ。しかし、シャープは、どのメーカーも躊躇した商品企画を押し通した。
シャープが2006年5月にボーダフォン向けに投入した「705SH」は、ボーダフォン端末としては久々の大ヒット商品となった。長く売れ続けた理由はカラー展開にある。発売当初は3色のみだったのが、現状では限定色を含めると9色までカラーバリエーションが増えている。
昨年10月に発売された「810SH」「811SH」も、2機種で15色を揃えた。「まずは、色数ありき」という孫社長の発想からくる強い要望に、シャープが折れた形だ。
メーカーとしてはカラーバリエーションを増やすのは体力的につらいことではある。
通常、たとえば、3色展開の電話機を製造する場合、電話機のパーツも3色分、色の違うものを用意しなくてはならない。「レッド」の電話機をつくるには、パーツの生地を赤系にし、その上にレッドの塗料を施すというように行う。カラーバリエーションを増やすとなると、塗料だけでなく、パーツの色数も増やす必要があり、コストも製造時間もかさむ。そのため、他のメーカーは多色展開をためらっていた。
しかし、シャープではその製造方法を見直し、今回の20色展開ではパーツの色を4色に限定した。ひとつの色のパーツで、平均5色を塗り分けていけば済むようになったため、製造の無駄がなくなり、リードタイムの短縮にも成功した。
通常ケータイの色を決めるには、各メーカーのデザイナーと塗料会社が試行錯誤をして、独自の色合いを出すといったことを頻繁に行っている。よくデザイナーが「自分のこだわりの色を出したかったので、塗料会社には何度も通った」と苦労話を語るのは、塗料の独特な風合いがケータイの売れ行きを左右するからに他ならない。
しかし、今回の20色展開は「PANTONE」という世界的に標準化された色見本だ。番号によって様々な色が決められている。
「812SH」では、デザイナーが独特の色合いを出すために塗料会社に足繁く通う、といったことはなかったようだ。「PANTONEの何番」というように、表現する色が明確に決まっているので、調色の時間は大幅に短縮する。
このように、様々なノウハウがあって、今回のPANTONE20色展開は実現した。
■前代未聞の100カウンター・24時間営業の原宿店
「まずは100カウンターありきで店舗を企画した」
2月10日、東京・原宿に大型旗艦店「ソフトバンク原宿」がオープンした。
売り場面積は532平方メートル。「売り場面積としては日本最大規模の店舗だと思う。もしかしたら、世界でも最大級なのではないか」(孫社長)という。
営業時間は24時間。
孫社長は「社内の人間に24時間営業にしたいと伝えたら、目が点になっていた。
しかし人の活動は24時間。
そして携帯電話は、起きている間常に欠かせない必需品になりつつある。
携帯電話のことで困ったことがあった時に、ソフトバンク原宿に来ればいつでも対応できるという安心感を提供したい」と意気込みを語った。
1階部分は製品ラインアップの展示やメーカーによるキャンペーンスペース。地下1階は受付カウンターだ。その数は実に100席(オープン当初は71席)。ショップとしては前代未聞のカウンター数だ。この数字を決めたのが孫社長だった。
100席をフル稼働させるには、当然のことながら、100人近いスタッフが必要だ。24時間営業といっても、実際に深夜帯に対応するのは商品説明・付属品の販売・充電サービスのみで、直接的な利益につながる新規契約や機種変更などは21時までしか対応しない。それでも24時間営業・100席カウンターにこだわり、実現させてしまうソフトバンクの実行力は、今のところ他社にはまねできない。
オープン当日、あるソフトバンク関係者は
「実は、原宿のこの場所に出店が決まったのは1月になってから。
それから急ピッチで開店準備してきた。昨日までは何もなかった状態。
よく開店できたと思う」
と漏らした。
ソフトバンクは販売力の強化に力を注ぐ。製品ラインアップを増やし、家電量販店での売り場スペースを確保するだけでなく、原宿のように直営店を増やしていくのもそうだ。
いま、NTTドコモやKDDIには「直営店」は存在しない。
かつては直営店を抱えていたが、関連子会社に経営を任せるなどし、手放している状態だ。上位2社とは全く異なる戦略をソフトバンクはとっているのだ。
■技術ありきの開発からマーケティング重視型に
「業界が変わったような気がする」
ある端末メーカー幹部がソフトバンクモバイルに対して、そうため息を漏らす。
これまでのケータイ業界といえば、キャリアや端末メーカーが新しい技術やサービスを開発する。それを電話機に搭載して、販売していた。まさにNTTドコモが「iモード」や「おサイフケータイ」を普及させたように、auが「着うたフル」をヒットさせたように、技術やサービスの開発がすべてのスタートになっていた。
しかし、ソフトバンクのやり方は違う。たとえば、1機種20色のカラーバリエーションという戦略。ここに新しい技術やサービスは存在しない。「たくさんの色から選べた方がいい」という、孫社長の発想がすべての原点だ。
ある端末メーカー幹部は、これまでの「電話屋が考える技術ありきの発想」から、「マーケティング的な発想」にケータイ業界が変わりつつあることを、ソフトバンクの登場によって思い知らされた、と肩を落とした。
ソフトバンクが業界に与えた衝撃は、何も価格破壊だけではない。一見するとつまかえどころのない「マーケティング的な発想」が業界構造を変えつつあるのだ。
カテゴリ>ビジネスと経済>金融と投資>株式

ファニー・ボーイ
https://blogs.yahoo.co.jp/gurinti2002/46556198.html





ソフトバンク -今更ですが、新スーパーボーナスの注意点ー
記事をクリップするクリップ追加
2007/3/1(木) 午後 9:02 携帯 携帯電話
高額な端末代金を24回分割にして、さらに月々の支払い分を割り引くとゆー形をとることで、最新機種を格安で購入できるのが新スーパーボーナスです。
注意点としては途中で機種変や解約などした場合は割引がそこでストップするので、それ以降の分割は普通に支払うことになります。
その間水没などによる全損交換でもストップになるとゆー話でした(この点は以後検討するとなってましたが、結局どーなったんでしょ?)
そして24回ですが、支払いが始まるのが3ヶ月目からとゆーことで、実質27ヶ月しばりとゆー点もあります。
今まではこんな感じで長期間丁寧に使い続ける人ならばおkとゆーのが新スーパーボーナスでしたが、もお一つ油断ならない点が。
それは割引額の上限がその月の利用料金であるとゆーところです。
今までは特に問題なかったんですが、ホワイトプランとゆーのがでております。
月額980円で時間帯限定通話し放題とゆーこのプラン、当然のことながらがんばって使えば月980円となります。
そーなると、新スーパーボーナスの割引も当然980円までで、機種によっては2280円まであるため、相殺することができません。
毎月の支払いを極力抑えたい方は注意が必要かも。。。
             
ウルトラスーパーデラックスマンですが、何か問題でも?
https://blogs.yahoo.co.jp/usdman1975/folder/1477459.html
             




機種変せずに長く使うと割安に──ボーダフォンが「スーパーボーナス」を導入
記事をクリップするクリップ追加
2006/9/4(月) 午後 0:24 
商品・情報・話題等 携帯電話
ボーダフォンの元は1997年ころ自由化で生まれた「東京デジタルホン」という会社だった
JR系の電話会社「日本テレコム」系のNCC(新電電系)だった
後にJ-PHONEにかわりvodahoneになりソフトバンクモバイルに変わってきた
そのいくつかの社名変更とともに毎度ながら割り引き施策がつぶれていくのが多かったこの会社・・・
今回ユーザーにも自社にも良い施策のようですが果たしてどこまで続くのかな?
と、思いました
....
機種変せずに長く使うと割安に──ボーダフォンが「スーパーボーナス」を導入
ボーダフォンは、新機種が1万500円引きで購入できる新サービス「スーパーボーナス」を9月1日から開始した。
同じ端末を長期間使うとより割安になる新しい販売モデルとなる。
ボーダフォンは9月1日から、新しい割引サービス「スーパーボーナス」を全国で開始した。
スーパーボーナスとは、スーパーボーナス継続割引とスーパーボーナス特別割引、そしてデュアルパケット定額の2カ月無料を組み合わせたものの総称だ。
このサービスを利用するには、一般的な店頭販売価格より高い「スーパーボーナス用販売価格」で端末を購入し、デュアルパケット定額に加入する必要がある。
料金の支払い方法は銀行振替かクレジットカード払いのみ利用可能だ。
しかし、端末購入価格から1万500円が割り引かれたり、端末代金の分割払いが選べたり、長期間利用すると購入代金が戻ってきたりといくつかの特典がある。
新規契約や機種変更、契約変更に伴ってスーパーボーナスに加入したユーザーには、スーパーボーナス継続割引として、端末代金を最大1万500円割り引きするか、もしくは3カ月後に指定口座に1万円をキャッシュバックする。
加えて新規契約の場合は加入月と翌月の基本使用料が無料になる。
月々の基本使用料は1年目と2年目が15%引きで、3年目以降は徐々に割引率が拡大し、11年目以降は41%引き。割引率は2年契約の「ハッピーボーナス」よりは低くなるが、ハッピーボーナスに契約していたユーザーは、ハッピーボーナスでの契約期間が引き継げる。
加入後27カ月目以降は12カ月ごとにボーダフォンマイレージポイント2000ポイント/4000円相当をプレゼントする(家族割引の副回線の場合は1000ポイント/2000相当)。
解約時の契約解除料は発生しない。
スーパーボーナス用販売価格という新しい端末価格は、支払い総額が従来の店頭販売価格よりも高くなるが、頭金+24回払いで支払うか、一括払いが選べる。分割払いを選んでも金利負担はないため、総額は一括払いと同じになる。
スーパーボーナス用販売価格で購入したユーザーには、スーパーボーナス特別割引として、
端末代金のうち月々の分割払い額に相当する金額を、基本使用料や通話料から購入後3カ月目以降24回に
渡って割り引きする。割引額は機種や通信方式によって変わるが、
月額2280円から月額880円の間で細かく定められている。この割り引きにより、
分割払いの場合はほぼ毎月の支払額が、一括払いの場合は先に払った額がボーダフォンから
還元される仕組みだ。
つまり、同じ端末を2年以上使うユーザーにメリットのあるサービスといえる。
スーパーボーナス特別割引額(新規) 端末グループ Vodafone 3G  V6・V5・V4・V3シリーズ 
A  月額2280円 月額1780円 
B  月額1880円 月額1480円 
スーパーボーナス特別割引額(機種変更/買い増し/契約変更) 端末グループ Vodafone 3G  V6・V5・V4・V3シリーズ 
A  月額1580円 月額1180円 
B 月額1180円 月額880円 
端末のグループ分類 端末グループ Vodafone 3G  V6・V5・V4・V3シリーズ 
A 905SH、904SH、904T、804SHなど  V604SH、V604T、V603T、V603SHなど 
B 804NK、804N、705SH、705Tなど  V502T、V403SH、V302SHなど 

南房総のケータイ電話のお店から~







2007年9月20日木曜日

[機器] PDC HD-50T



[機器] PDC HD-50T
07/09/27
PHSから携帯に乗り換えようかと検討。
今、新規で買う端末は面白くないから何か面白いモノをと思って考えた結果、
セルラー電話をドコモで契約してみようと言う案になった。
フラッシュが悪いのかこんな画像だけど表側はクリアブルー。
純正でクリアブルーの筐体と言うおもしろ機種。
スペック的には800MHzのPDCなのでムーバとして契約出来る。
液晶に保護シールが張ってあるくらい新品。
ドコモショップに持ち込んで交渉した所、
「この電話機は改造された物ではないのか?」
「どこの会社の電話なのか?」「機種名は何と言うのか?」
と聞かれた。
色の一環としてクリアブルーで売り出されたものなので純正。
元のキャリアは九州セルラーで、機種名はHD-50T。
的な事を告げたら窓口の女性では対応出来ずにちょっと上の人が出てきた。
「セルラー」なる会社が今で言う所のauと言う事が分からなかったとか。
(関東圏はIDOだから関東に住んでれば知らないのは普通だが)
こういう普通ではない手続きには元のキャリアと連絡を取る必要が有るのと、担当がコロコロ替わると話が通らないだろうから、関係部署と連絡を取って自分が出勤している日に手続きしますとの事。
ただ、技術的にはできるはずだが使えるかどうかは分からないとの事。
これは妙な事をやろうとしている自分が悪いので納得。
最後に、「何故この端末で契約しようと思ったのか?」と聞かれた。
興味本位の何となくです。
そして帰ってから気付いたが、
使えるかどうかテスターに繋いだ時に外した外部端子のキャップを置き忘れてきた。
というか窓口のおねーさんが付け忘れた模様。明日にでも連絡せにゃー。

untitled 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1065/diary/07-09.html


2007年9月19日水曜日

[機器][携帯電話] DoCoMo/サンヨー SA7021


私はシリーズVOL,4 携帯
記事をクリップするクリップ追加
2007/12/11(火) 午後 6:31
私はこんな人です。 練習用
はい、細長くこのシリーズやっております。今回は少し携帯について語らせていただこうかなあと思いまして、はい。
私はドコモのSA702Iと言う非常にマイナーな携帯を使っています。
ピンボケサーセン(笑)
剥げかけた京商のステッカーが張ってあるのは気のせいです(笑)
アーバン スポーツ デザインらしいです。
特徴としては録音可能オートチューニング付きFMラジオ、ボイスレコーダー、電子コンパス、コンパス連動ナビゲーション、ミュージックプレーヤー、AoEが初めから付いてくる、FOMAの中では結構サクサク(らしい)
個人的良い点
・FMの感度がイヤホンなど付ければそこそこ良い
・AoE面白い(笑)
・すっごくしっくり来る形で握ってて良い感じ(キモッ)
・自転車で数回轢いて、数知れぬほど落としたがOK
・ナビ、コンパスと共に結構使える
個人的悪い点
・カメラ…ショボいような気がする
・ラジオのボリュームが最小で鼓膜をぶち壊すように出来ている
・画面小さめ
・明るいか暗いかを判断できない(センサーが無い)らしく暗いところでは凄くまぶしい
私は毎日通学にラジオを使うのので2点目がいただけない。もう一年ほど使ってきたが、明らかに聴力が落ちた事がわかる。
私はボリュームは、イヤホンで静かな場所で普通に聞ける音が最小であるべきだと思う。普通に電車の中で最小ボリュームで聞けるのはおかしくないか?

3000miles,3000smiles
https://blogs.yahoo.co.jp/buribugh/277884.html


2007年9月18日火曜日

[機器][携帯電話] au/CASIO W52CA~防水ケータイ






[機器][携帯電話] カシオ/au W52CA~ワンセグ対応防水ケータイ
中は最新・外は防水!「au W52CA」
スタパ齋藤
2007/07/02 14:11
■ 中は最新・外は防水のau
auのW52CA。2軸ヒンジ採用端末の防水端末で,ワンセグ受信・録画にも対応する。本体サイズは約W49×H104×D21mmで,質量は約139g。多機能&防水だが,比較的にスリムでコンパクトだ
ケータイはau派の俺なんですけど,このたび,久々にケータイの機種変更を行なった。これまで使っていたカシオ製端末G'zOne W42CAから,同じくカシオ製端末のW52CAへ換えた。
W52CAは,2軸ヒンジを採用した二つ折り端末で,機能・性能的には今時的なCDMA 1X WIN端末──LISMOやEZ着うたフルに対応し,PCサイトビューアを搭載しており,おサイフケータイとして使えて,さらにはワンセグ視聴・録画も可能である。しかも!!防水端末とキた!!
ケータイとしての機能・性能では,W52CAと同等あるいはそれ以上のものを持つ端末があったりはする。が,俺の場合,G'zOne W42CAやそれ以前のG'oneシリーズ等々にて“防水端末の良さ”を痛感してきた。
W52CAの“今時的ケータイの機能”を“防水端末の上で使える”というトコロに強い魅力を感じたという次第。
いやね,防水端末はイイですよマジで。雨天でも風呂でも“使える”というのがメリットだが,実際のところ,雨天でも水場でも「ケータイを濡らさないように」と気を遣う必要がないのが有り難い。神経質にならずに済む。ラク。気軽。このストレスフリーな感覚こそ,防水端末における最も大きなメリットだと感じている。
てなわけで,以降,W52CAの使用感等々をレポートしてみたい。なお,W52CAについての詳細は,カシオの製品紹介ページをご参照いただきたい。
■ やはり……G'zOne W42CAと併用かしら!?
当初,W52CAを野山でも街でも常用しまくる端末に!!と考えていた。が,W52CAをイジってみたら,率直なところ,前述のG'zOne W42CAと併用しよーかなーと思うようになった。
W52CAの防水性能が「アウトドアに向かない」というわけではない。W52CAはIPX5/7相当の防水性能を持つので,キッチンやバスルームといった水回りでの使用や雨中での通話も現実的だし,ボート上で水しぶきがかかろうと川の浅瀬に水没しようと全然ヘーキな端末だと思う。が,G'zOne W42CAと同じ感覚で扱う気にはイマイチなれない。
W52CAの防水性能はIPX5/7相当。雨の中で使っても,濡れた手で操作しても,水に浸かっちゃっても大丈夫なのだ
W52CA,キレイな端末なんですな。防水なんで,汚れても洗えばその美しさを保てると思う。が,モノとして傷を付けたくないような外観。また,G'zOne W42CAと違って,耐衝撃性はさほど考慮されていないような作りである──落としたら恐らくフラットなボディに目立つ傷が付くだろうし,2軸ヒンジはラフに扱うには少々気を遣うし,本体裏面カメラ部の塗装も強くはなさそうだ。
片やゴツい作り,片やスタイリッシュな外観。フラットボディのW52CAは傷つきやすそう!?
一方,G'zOne W42CAは,ある程度ラフに扱われることを前提に作られていると思う。形状・素材面で少々は傷つきにくいと思うが,ぶっちゃけ,耐衝撃性がW52CAより“遙かに優れている”という感触ではない。モノとしては電子的な精密機器。どちらの端末も,岩場でガラガラズシャーンと落としたら傷だらけとなり,場合によっては壊れちゃうであろー。ただ,G'zOne W42CAは,傷ついてもいーや,傷ついたほーがハクがつく,と思わせる形状・デザインなので,「傷つけないように優しく」という気遣いをさせない,と感じる。
ま,気分の問題なんですけど,アウトドアでツールのひとつとして使うにはG'zOne W42CA,シティユース等で水にも強いケータイとして使うにはW52CA,という印象を得た。
って,W52CAはモトからアウトドアユースを想定してないんでしょうな。最先端ケータイでありかつ防水!!という方向。だが,しかし,W52CAの機能・性能・デザインを持ちつつ,G'zOne W42CAのように“ラフに扱う気になれる端末”であったら,これはやっぱりケータイの俺的理想形だと思う。
■ W52CAでワンセグ
W52CAはワンセグ対応端末。ワンセグ放送の受信・視聴のほか,放送の録画にも対応する。
録画は本体のデータフォルダに対しても,microSDカードに対しても行なえて,512MBのmicroSDを使用した場合は最長約2時間40分の録画を行なえる。また,新たに従来機種にはなかったバックグラウンド録画に対応し,録画中でも通話やメール送受信が可能になった。
他,本体テンキー部右上の光センサーに連動するガンマ補正により,周囲の明るさに応じて映像の見やすさが自動調整されたり,映像の彩度を自動調整して色鮮やかな見栄えにする等々,画質面でも一歩踏み込んだ性能を持つという。
俺の場合,ケータイのテキスト系コンテンツを積極的に読みに行くのも嫌いではない。が,見せてくれて聞かせてくれて伝わってくるってことで,やっぱ映像はラクである。また,毎日の通勤・通学時,ワンセグを楽しんだり役立てたりしている人も少なくないようだ。リアルタイムで観られるのに加え,長時間録画・再生にも対応しているW52CAのワンセグ機能は,防水性能と並び,非常に大きな魅力ですな。
さて,ワンセグ視聴におけるW52CAの使用感だが,全体的に普通一般のワンセグケータイとそーんなに変わったトコロはない感じ。フツーと言えばフツーな,W52CAのワンセグ系機能だ。
縦画面でワンセグ受信中。ワンセグ関連の操作表示はシンプルで理解しやすい。他機種と並べて比較してはいないが,W52CAだから高画質!!という印象はない。フツーですフツー
ただ,「どうなのよ!?」と思っていたアンテナが予想以上に使いやすかった。アンテナは,伸び縮みしないフレキシブルなタイプで,不使用時は本体側面に収納される。単純な話ではあるが,使用時に伸縮させる手間が要らないこと,場所によっては本体に収納したままでも十分受信できることもあり,ササッと手早くワンセグ機能を使えて安楽だ。
見栄えがシンプルなアンテナ。受信状況が良ければ,アンテナを出さなくてもワンセグを観られる
また,横置きスタイルのクレイドルも,ワンセグをチラ観するには非常に便利だ。縦置きタイプの充電台と比べ,設置面積がちょい大きくなるのを嫌う方,感覚的に馴染めない方もあると思うが,画面の傾きもクレイドル自体の安定性も,W52CAのワンセグ機能を楽しむには好都合である。
USB接続台兼充電台となるクレイドル。auの共通ACアダプタに対応し,付属のUSBケーブルでPCと接続できる
あと,もしかしたら,W52CA,ワンセグ受信の感度もいい!?てのは,拙者の仕事場でこれまで試したいくつかのUSBワンセグチューナおよびワンセグケータイの中で,W52CAが最も良好な受信状態を示したからだ。これ,ワンセグ放送の電波方面基地局関連の時期的なものも多分にあると思うが,わーウチでもしっかりワンセグ観られるじゃんと思わせてくれたW52CAは好印象。
ともあれ,無いならナイでもいいかな,と思えるワンセグ受信機能だが,あればあったでかなり多用してしまう。どーせ買うならワンセグ対応,てな流れに頷きつつ,W52CA購入後のテレビ視聴時間が長くなっている拙者だ。
■ ボタン類はデザイン優先!?
ボタン類の使用感だが,これはけっこー好き嫌いが分かれそうですな。てのは,W52CAのボタン類,全体的にフラットで,やや小さめと感じるからだ。
例えばテンキー周辺だが,テンキーは細めで左右方向の隙間がないタイプ。触れると凹凸も少ない。デザイン的にはキレイなテンキー部だが,全体的に押下感触がやや乏しく,指先によるキーの判別もしづらく,テンキーでメール打ちまくりな人には使いづらいかもしれない。
また,本体右サイドに並ぶボタン類は小さめで,数も多め。アンテナとの位置関係から大きくできなかったようだが,これもまた,指先の感触だけで操作するには少々使いにくいかもしれない。
シンプルなデザインのテンキー面。ゴテゴテしてなくていーんじゃないでしょーか
拙者の場合,ケータイでメールを書くというコトはあまりしない。短いメッセージなら書くが,100文字程度以上はほとんど書かない。ので,ぶっちゃけ,W52CAのテンキー類はさほど使いにくいとは感じない。
だが,本体サイドのボタン類が小さめ・密度高めなのはプチ残念。2軸ヒンジ端末ゆえ,テンキー部隠して液晶部向けて使うケースがままあるので,より操作性の良いボタンにして欲しかったところ。ただ,ボタン類と機能との連携やわかりやすさは(カシオ製端末慣れしているからか)良好だと感じる。
ま,細かい部分でありかつユーザーによって感じ方が違うトコロなので,テンキー類を始めとするユーザーインターフェイスは,ショップ等で実機に触れてお確かめいただきたい。
■ 意外に便利な付加的機能
W52CAを使っていて「おっ意外に便利」と感じた機能がいくつかある。中でも特にイイと感じたのは,辞書方面カメラ関連の機能だ。
まず,ひとつは“しゃべるモバイル辞典”。W52CAは,英和辞典,和英辞典,国語辞典等の5種類の辞書系コンテンツを内蔵するが,これら辞典で検索した英単語を音声で読み上げる。
5種類のコンテンツから成るモバイル辞典を搭載する
発音は,ネイティブって感じではなく,少々人工的なフィーリングの音声合成によるもの。だが,英単語の読み方がわかること,ある程度イントネーションが掴めることで,けっこー有用な機能だ。
なるほどカシオ製端末。さっすが電子辞書も手掛けるメーカー,てな感じだが,カシオはデジカメも作っているのであった。そして,W52CAは,内蔵デジカメを利用したイケてる機能を実装していた。
ちょいと驚けるのがテキストリーダー機能。内蔵デジカメで文字列を撮影し,OCR処理する。つまり,印刷物の文字等をテキストとして読み取ってくれる。さらに,そのテキストを用いて,そのまま辞書検索までできる。しかも,日本語も英語もOCR可能とキている。
テキストリーダー機能はカメラ機能から呼び出す
喋る電子辞書と画像をテキスト化するデジカメを連携させつつケータイに搭載……しかも防水端末……さささ,さすが電子辞書もデジカメもケータイも作ってるし防水が得意な(!?)メーカーなり,と少々感動した俺であった。
他のメーカーも様々な努力をしているとは思うが,カシオ製端末の積み重ねっていうか集約度ってイイ感じすよね。防水端末を続けてきてお家芸的なものにしつつ,たぶん開発部署とか全然違うと思うんだがデジカメ機能や電子辞書機能についてもカシオらしさをビシッと出してくる。
そういう観点からも,なんか拙者,このW52CA,かなり好きなんですけど。
■ URL
 au「W52CA」製品情報(カシオ)
 http://k-tai.casio.jp/products/w52ca/
 au「W52CA」製品情報(au)
 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w52ca/
                              
ケータイ Watch                                 
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/35282.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/3062.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/3070.html
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/06/14/jphone.htm
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/05/11/so503i.htm








毛痛い。。。
記事をクリップするクリップ追加
2007/10/11(木) 午後 8:53 ♥Myグッズ♪♥ 練習用
こんばんは~♪ やっと職が決まったノンノンです♪ あ~長かった~^^;
ま、その件に関しては気が向いたらちょろっと書くとして。。。
いきなりですが、携帯機種変してきました!!
なんせ私の携帯は、かれこれ4年半?ぐらい使ってる古~い携帯でして。。。
気付くと電源が切れたり、会話中に切れたりと寿命を感じていたけど、これでもカメラ機能は300万画素も
あったので、けっこう気に入ってました♪
スキー場でもウエアのポッケに入れて持ち歩いていたのに、よくぞ頑張った!!
でも もうお別れです ほんと長い間 お疲れさま~♪
傷ギタギタですわ~^^;
そして、新しいのは コレにしました♪ (au CASIO W52CA)
防水機能のついてるやつ♪
ずっとCASIOのが欲しかったんだよね~(今までのもCASIOだけど)
今までに溜めたポイントと割引券を使っても約1万。。。あ~高い(--)
本当は携帯買ってる場合じゃないんだけど^^; トホホ
それで、ショップで古い携帯を引き取ってもらうのですが、
実は今まで溜め込んでいたものがありまして。。。明日一緒に持っていこうかと。
イメージ 3
懐かし~~~い!!
セルラーとか書いてあるのもあったよ!(笑)
手にとってみたけど けっこう軽かったんだね~^^
ちなみにこれらの前は。。。
デジタル ツーカーでしたwww(残念ながら処分していたので写真はありません)
それにしても赤外線通信ができるって感動♪(笑)
ワンセグやデコメはもちろん、その他いろいろな機能があって何がなんだかわかんな~い(><)
まぁ、電話とメールが出来ればいいのだがwww
この携帯も大切に10年ぐらい使うぞーwww
カテゴリ>Yahoo!サービス>Yahoo!ブログ>練習用

enjoy
https://blogs.yahoo.co.jp/nonnon893/51502275.html

[code]玄箱PROハッキング

[code]玄箱PROハッキング
CF を使いたい
2007/5/17(木) 午前 11:43
KURO-BOX/PRO ホームページ

おかたんボックス
https://blogs.yahoo.co.jp/g4_u3/33421514.html




Debian GNU/Linux 3.1 hackkit
hackkit login: xxxx
Password:
Last login: Mon May 14 06:45:16 2007 from 10.0.1.199 on pts/1
Linux hackkit 2.6.12.6-arm1 #2 Thu Feb 8 15:00:20 JST 2007 armv5tejl GNU/Linux
The programs included with the Debian GNU/Linux system are free software;
the exact distribution terms for each program are described in the
individual files in /usr/share/doc/*/copyright.
Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent
permitted by applicable law.
p360@hackkit:~$ date
Thu May 17 10:37:33 JST 2007
p360@hackkit:~$ su -
Password:
hackkit:~# df
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/sda2 2929652 316648 2613004 11% /
tmpfs 63164 0 63164 0% /dev/shm
/dev/sda1 54416 5831 45776 12% /boot
/dev/sda4 153080896 608 153080288 1% /mnt
hackkit:~#

PEX0_MEM ....base e0000000, size 128MB
PEX0_IO ....base f2000000, size 1MB
PCI0_MEM ....base e8000000, size 128MB
PCI0_IO ....base f2100000, size 1MB
INTER_REGS ....base f1000000, size 1MB
DEVICE_CS0 ....base fa000000, size 2MB
DEVICE_CS1 ....base f4000000, size 32MB
DEVICE_CS2 ....base fa800000, size 1MB
DEV_BOOCS ....base ff800000, size 8MB
CRYPTO ENG ....no such
Flash bankwidth 1, base ff800000, size 400000
BUFFALO KUROBOX FLASH size 4096[KB]
Marvell Development Board (LSP Version 1.10.3.patch5_DB_NAS)-- BUFFALO_BOARD_K
UROBOX Soc: 88F5182 A2
Detected Tclk 166664740 and SysClk 250000000
Marvell USB EHCI Host controller #0: c04e4b00
Marvell USB EHCI Host controller #1: c04e4a40
pexBarOverlapDetect: winNum 2 overlap current 0
mvPexInit:Warning :Bar 2 size is illigal
it will be disabled
please check Pex and CPU windows configuration
PCI: bus0: Fast back to back transfers enabled
PCI: bus1: Fast back to back transfers enabled
SCSI subsystem initialized
usbcore: registered new driver usbfs
usbcore: registered new driver hub
Use the XOR engines (offloading) for enhancing the following functions:
o RAID 5 Xor calculation
o kernel memcpy
o kenrel memzero
o copy user to/from kernel buffers
Number of XOR engines to use: 2
cesadev_init(c00122e0)
Fast Floating Point Emulator V0.9 (c) Peter Teichmann.
inotify device minor=63
JFFS2 version 2.2. (NAND) (C) 2001-2003 Red Hat, Inc.
SGI XFS with no debug enabled
Serial: 8250/16550 driver $Revision: 1.90 $ 4 ports, IRQ sharing disabled
ttyS0 at MMIO 0x0 (irq = 3) is a 16550A
ttyS1 at MMIO 0x0 (irq = 4) is a 16550A
io scheduler noop registered
io scheduler anticipatory registered
io scheduler deadline registered
io scheduler cfq registered
RAMDISK driver initialized: 3 RAM disks of 32768K size 1024 blocksize
loop: loaded (max 8 devices)
Marvell Gigabit Ethernet Driver 'egiga':
o Ethernet descriptors in DRAM
o DRAM SW cache-coherency
o Checksum offload enabled
o Loading network interface ** egiga_init_module (10)
'eth0'
Intergrated Sata device found
scsi0 : Marvell SCSI to SATA adapter
scsi1 : Marvell SCSI to SATA adapter
Vendor: Seagate Model: ST3160815AS Rev: 3.AA
Type: Direct-Access ANSI SCSI revision: 03
SCSI device sda: 312581808 512-byte hdwr sectors (160042 MB)
SCSI device sda: drive cache: write back
SCSI device sda: 312581808 512-byte hdwr sectors (160042 MB)
SCSI device sda: drive cache: write back
sda: sda1 sda2 sda3 sda4
Attached scsi disk sda at scsi0, channel 0, id 0, lun 0
Attached scsi generic sg0 at scsi0, channel 0, id 0, lun 0, type 0
physmap flash device: 400000 at ff800000
CFI: Found no phys_mapped_flash device at location zero
Found: SST 39LF020
phys_mapped_flash: Found 1 x8 devices at 0x0 in 8-bit bank
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x40000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x80000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0xc0000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x100000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x140000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x180000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x1c0000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x200000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x240000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x280000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x2c0000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x300000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x340000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x380000 for the chip at 0x0
phys_mapped_flash: Found an alias at 0x3c0000 for the chip at 0x0
number of JEDEC chips: 1
cfi_cmdset_0002: Disabling erase-suspend-program due to code brokenness.
RedBoot partition parsing not available
NAND device: Manufacturer ID: 0x20, Chip ID: 0xda (ST Micro NAND 256MiB 3,3V 8-b
it)
Scanning device for bad blocks
Bad eraseblock 1861 at 0x0e8a0000
Using static partition definition
Creating 3 MTD partitions on "nand_mtd":
0x00000000-0x00400000 : "uImage"
0x00400000-0x04400000 : "rootfs"
0x04400000-0x10000000 : "extra"
usbmon: debugs is not available
ehci_platform ehci_platform.4523: EHCI Host Controller
ehci_platform ehci_platform.4523: new USB bus registered, assigned bus number 1
ehci_platform ehci_platform.4523: irq 17, io mem 0x00000000
ehci_platform ehci_platform.4523: park 0
ehci_platform ehci_platform.4523: USB 0.0 initialized, EHCI 1.00, driver 10 Dec
2004
hub 1-0:1.0: USB hub found
hub 1-0:1.0: 1 port detected
ehci_platform ehci_platform.16781: EHCI Host Controller
ehci_platform ehci_platform.16781: new USB bus registered, assigned bus number 2
ehci_platform ehci_platform.16781: irq 12, io mem 0x00000000
ehci_platform ehci_platform.16781: park 0
ehci_platform e

hackkit:~# dmesg
Linux version 2.6.12.6-arm1 (root@dev-hara) (gcc version 3.4.4 (release) (CodeSo
urcery ARM 2005q3-2)) #2 Thu Feb 8 15:00:20 JST 2007
CPU: ARM926EJ-Sid(wb) [41069260] revision 0 (ARMv5TEJ)
CPU0: D VIVT write-back cache
CPU0: I cache: 32768 bytes, associativity 1, 32 byte lines, 1024 sets
CPU0: D cache: 32768 bytes, associativity 1, 32 byte lines, 1024 sets
Machine: MV-88fxx81
Using UBoot passing parameters structure
Sys Clk = 250000000, Tclk = 166664740
Memory policy: ECC disabled, Data cache writeback
On node 0 totalpages: 32768
DMA zone: 32768 pages, LIFO batch:15
Normal zone: 0 pages, LIFO batch:1
HighMem zone: 0 pages, LIFO batch:1
Built 1 zonelists
Kernel command line: console=ttyS0,115200 root=/dev/sda2 rw panic=5 BOOTVER=1.09
PID hash table entries: 1024 (order: 10, 16384 bytes)
Console: colour dummy device 80x30
Dentry cache hash table entries: 32768 (order: 5, 131072 bytes)
Inode-cache hash table entries: 16384 (order: 4, 65536 bytes)
Memory: 128MB 0MB 0MB 0MB = 128MB total
Memory: 126208KB available (3037K code, 425K data, 112K init)
Calibrating delay loop... 266.24 BogoMIPS (lpj=1331200)
Mount-cache hash table entries: 512
CPU: Testing write buffer coherency: ok
NET: Registered protocol family 16
serial_initialize_ttyS1 (Debug): ttyS1 is initialized.
config_device_cs Error : Unknown board

vcvxc pc






玄箱PROをハックしよう!
2007/9/9(日) 午前 9:47 KURO-BOX/PRO ホームページ
お決まりで、昨日購入した。

おかたんボックス
https://blogs.yahoo.co.jp/g4_u3/33421514.html


2007年9月17日月曜日

[機器][携帯電話] SoftBank/Sharp 920SH


PHSの次はケータイ
2007/12/25(火) 午後 7:11
日々の雑記 練習用
先日、ウィルコムの契約に行ってきた、という話をしましたが、今度はソフトバンクの携帯の話です。
現在使用している「V601T」は、2005年2月に出先の便所でちょっとしたヘマ(もうお分かりかとry)をやらかしたために前の機械から機種変して以来2年10ヶ月使っておりましたが、そろそろメモリ容量が足りなくなってきたのと動作が遅くなってきたのと、その他諸々、機械自体の陳腐化もあって今回機種変を決断しました。
で、12/23に吉ヶ原へ行った帰りに機種変とプラン変更をしてきました。新たな機械は…
SoftBank 920SH
シャープの最新AQUOSケータイであります。もちろんワンセグ受信機能付。それ以来ワンセグで遊ぶばっかりですw
料金プランも、今までが2Gだったため\10K超が当たり前だったのですが、
3Gになってホワイトプランにパケットし放題をつけたので\10Kを超えることは無くなりそうです。
そのかわりPHSが\10K超になりそう…。まあ、バーターと言うことで考えています。

岡山BUS ROAD附属 乗り鉄ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/jf4sth/27802593.html

2007年9月14日金曜日

[機器] Casio Cassiopea E-65



[機器] Casio Cassiopea E-65
07/09/28
昨日の帰り道にハードオフにて収穫。E-65。
PDAには弱いんだよなと千円ちょいで購入。
WorkPadよりちょい大きいが使えるだろうと思ったがそうでもなかった。
中途半端に使えそうな余地が見えるのに使えない。
帰ってきてから気付いたが、ActiveSyncの為のケーブルが無い。
Palmの方が潔くて楽だ。

untitled 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1065/diary/07-09.html

[スポット] ヤマギワソフト館

[東京秋葉原] ヤマギワソフト館
替わるアキバ
2007/9/2(日) 午前 0:11
Hobby(趣味?) 東京都
9月2日でヤマギワの看板が消え、ソフマップの看板が増える。
かわってゆく町並みを今実感中。
13日までゆっくりと進む。
これも時代の流れなんだけどね。
自分の知ってる秋葉原がまた1つ消える。
ちょっと寂しいのう。

おやおや
https://blogs.yahoo.co.jp/seedxyz999/35761095.html
https://blogs.yahoo.co.jp/seedxyz999/37298928.html


























































『長澤奈央BOX』発売記念イベントW購入特典追加だって・・・w。  
2006/12/4(月) 午後 10:18 長澤奈央 女性
ヤマギワソフト館での「長澤奈央BOX」イベントにW購入特典追加とのことですが・・・w。
(誰かW購入の方いるんですか?)
→http://www.yamagiwasoft.com/event/akiba/a_06121612.html
*そもそも、コスプレポスターって何 (?_?)

Benの東京エンタメ日記
https://blogs.yahoo.co.jp/benben840105/7907919.html

ヤマギワソフト館
http://www.yamagiwasoft.com/event/akiba/a_06121612.html





TRAIN-TRAIN ソフマップバージョン!?  
2007/3/10(土) 午後 11:59
PGM News&info ゲーム
リズム天国じゃないんだ   
かと言って渋谷ではない    
メイド喫茶で一休み     
ご主人様で溢れてる   
電車男に憧れて       
綺麗な女性(ヒト)を助けたら
逆に「キモイ」と騒がれて  
職務質問受けました(TT)
まだ見ぬソフトを求めて
電気の街を飛び回る 
ヤマギワヨドバシ石丸リバティー
TRAIN-TRAIN 降りられず 
TRAIN-TRAIN 乗り過ごす
TRAIN-TRAIN 降りられず 
TRAIN-TRAIN 御徒町...orz
歌と踊り:アズライトブルーハーツ♪ 

+ PocketGame Museum
https://blogs.yahoo.co.jp/jetboy_256/45343598.html












2007年9月12日水曜日

[機器][携帯電話] au/ソニー・エリクソン W53S


ニュース
2007年09月19日 15時15分 更新
進化版ジョグダイヤル搭載の「W53S」がモバイルSuicaに対応
JR東日本は、「+JOG」を搭載した
auのソニー・エリクソン製「W53S」と、
NTTドコモのパナソニック モバイル製「P704i」、
三菱電機製「D704i」をモバイルsuica対応機種として認定した。
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、auのソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製端末「W53S」と、NTTドコモのパナソニック モバイルコミュニケーションズ製端末「P704i」、三菱電機製端末の「D704i」をモバイルSuica対応機種として認定した。
W53Sは、回転型セレクター「ジョグダイヤル」の進化版である「+JOG」を搭載したWIN端末。
メインディスプレイは約2.7インチのワイドQVGA(240×400)液晶で、ソニーの薄型テレビ「BRAVIA」の技術を応用した画質補正技術「RealityMAX」を採用する。背面パネルは着せかえ可能な「Style-Upパネル」で、100種類以上を提供する予定。Style-Upパネルのデザインに合わせたEZケータイアレンジデータを提供することで、画面もトータルコーディネートが行える。

ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/au/

2007年9月11日火曜日

[機器][PDA] Dell,Axim X30



  
注意 本体のみ送料¥198◆DELL AXIM X30◆ハイエンドモデル ワイヤレスLAN無線
DELL(デル) AXIM X30
●注意
お譲りする物は、「AXIM X30」本体×1 のみです。又、オマケとして、オプションの大容量バッテリー×1をつけます(残量まではわかりませんが生きています。モデル:APB10JP、Li-on、3.7V、1800mAh。前記以外のバッテリーは付属しません。本体に設置済分のみです)。。前記以外は付属しません。画像に写っている「メジャー」は付属しません。ペンは付属しません。安価なゲーム用のペン等のご使用をお勧めします

ヤフオク
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=m1027736334






[機器][PDA] Dell Axim
⬛2007/9/3(月)
Axim x51vは会社で使えることになりました
会社の機密管理が厳しくなり、私物のPDAは自主的に持っていかなくなっていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/tnn_pda/34013980.html
この時点で、PDAに対する明確な基準が無かったので、自主的に持っていくのをやめていたのです。
しかし、結構ユーザがいたらしく、
「カメラ無しのPDAは、会社に登録すれば特別な場所を除いて持ち込み可である」
と正式になりました。
ということで、またaximを会社に持っていくことにします。
でも、少し問題があります。
以前書きましたが、うちの会社では、グループウェアにnotesを導入していますが、これと同期するために、outlook2003のアドインで、
「outlook connector for domino」
というものを使い、outlook2003経由でnotesとの同期が可能にしていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/tnn_pda/1228761.html
しかし、うちの会社では office2000 が標準なので、outlookは2000なのです。でも、ライセンスはoffice2003を購入しているので、こっそりoutlook2003を入れていたのです。
機密管理上、パソコンの管理が厳しくなったため、こういったこともできなくなったので、上記の方法以外で、PDAとnotesを同期する必要が出てきました。
で、探していると、mNotesというのが使えるらしいことが分かった。
http://www.rayfamily.hostrocket.com/wzero3/default.htm
1年半前に、探していたときには、見つけられなかったのに、今探すと結構mNotesの情報がある。これを試してみたいと思います。
⬛2007/6/17(日) 午後 11:38
Axim x51vは会社では使わなく(使えなく)なりました
会社では私物のPDAがもう使えないかも?と4月に書きましたが。
http://blogs.yahoo.co.jp/tnn_pda/31851062.html
結局、その後、自主的にx51vは会社に持っていかなくなりました。
理由は機密保持ということで、許可の無い機器を会社のパソコンに接続することが禁止されたからです。
本当は、誰かに指摘されるまで、とぼけていようかとも思ったのですが、やはり昨今は情報漏えい事件等の報道があり、私の職場で万が一何かあった場合、あらぬ疑いを掛けられてもいけないので、自主的に使用を中止しました。
現在の予定の管理は、会社にいるときにはパソコン(notes)に入力し、帰宅時にYahooカレンダーとGoogleカレンダーに、コピーして帰ります。
YahooとGoogleの両方にコピーしているのは、まだどちらを使うか決めかねているためです。どちらも一長一短あり決めるのは難しいです。
またaxim君は現在、自宅でのweb閲覧(パソコンを立ち上げるのが面倒なとき)と、息子たちの体操教室、スイミングクラブの待ち時間に活躍しております。
⬛2007/5/20(日) 午前 0:15
axim x51v も販売停止だったんですね
久しぶりに、DELLのホームページで、axim x51v の現在の価格を調べてみようと思ったら、全然見つからない。
そこで、ネットで検索すると、こんな情報が、
http://japanese.engadget.com/2007/04/09/dell-axim-rip/
やっぱり、販売終了してしまったのですね。
それも、今後新しいaximは出てこないという・・。
さびしいですが、通信機能のついたスマートホンのほうが、使い勝手がいいので、しょうがないですね。
でも、私は自分のx51vを気に入っているので、壊れるまで大事に使っていこうと思います。
⬛2007/4/22(日) 午後 10:51
x51vを買った最大の理由に、
「notes予定表を持ち歩く」
と言うのがあったのですが、これができなくなりそうです。
それは、機密保持の問題で、個人の機器を会社のパソコンにつなぐことが、もうすぐできなくなりそうだからです。
まあ、家でも使用しているので、x51vは無駄にはならないですが、また紙の手帳を持ち歩くことになりそうです・・。かなり後退です。

サラリーマンのPDA日記
https://blogs.yahoo.co.jp/tnn_pda/



2007年9月5日水曜日

[機器][固定電話] YOZANボイススポットフォン(VSフォン)


新料金プラン開始 VSプランスマイル
「ボイススポットフォン(VSフォン)*」は、YOZANが提供する、新しいワイヤレス電話サービスです。
無線電波を利用するので施設工事や、新たに電話を引く場合に必要な施設設置負担金も不要。
電源さえあればすぐにご利用になれます(専用電話機のご購入と契約事務手数料が必要です)。
電話がもっと楽しく便利になる、しかもリーズナブルに話せるVSフォンです。
*ボイススポットフォンは、株式会社YOZANの登録商標として出願中です。
お客さまセンター
0120-993-228
営業時間:月~金曜日9:00~18:00 (土日・祝祭日・年末年始を除く)

YOZAN
http://www.yozan.co.jp/yozan/service/vs.html

アステル
http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/index.html
https://www.stnet.co.jp/astel/index.htm

2007年9月2日日曜日

[機器][携帯電話] DoCoMo/富士通 F904i,



F904i
書庫雑記帳
カテゴリ携帯電話
2007/6/13(水) 午後 3:59
本日ついに携帯を新調しました。
携帯を使い始めて約10年。
最初はパナソニック端末
P201→P203→P205→P205(故障無償交換)→P207→P501i
そして、NEC端末
N501i→N502it→N503iS→FOMAに移行
N2051→N900i→N901iS
そしてまたパナソニック端末
P902iS
そして本日はじめて富士通製端末
F904i
を購入しました。
ワンセグ・GPS・などなど使いきれるかどうかわかりませんが楽しく使っていきたいですね。
ちなみに、色は白色を購入しました。
今までの携帯もほとんどが白色でしたからね。やっぱり白は大好きな色です。

キョウモドコカデ・・・
https://blogs.yahoo.co.jp/sanchan9981/9218596.html