ラベル $HITACHI FLORA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル $HITACHI FLORA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年9月7日水曜日

[機器][PC] 日立Priusシリーズ,FLORAシリーズ,


中古パソコンのしおり:中古PCデータ集(日立 デスクトップ)
2011/11/2, Wed 14:04
HITACHI (デスクトップ) : Flora, Prius
HITACHI (ノートPC) : Flora, Prius
モデル名
FLORA 310W : DA1, DA2, DA3
FLORA 310W : DA5, DA6, DA7, DA8
FLORA 330W : DG1, DG2, DG3
FLORA 330W : DG4, DG5, DG6
FLORA 330W : DG7, DG8, DG9
FLORA 350W : DE1, DE2, DE3
FLORA 350W : DE4, DE5, DE6
FLORA 350W : DE7, DE8, DE9
Flora 350W : HX1, HX2 [作成中]
Prius Air One : AW33L, AW33M, AW31M
Prius Air One : AW33N, AW37P, AW35P, AW33P
Prius Air : 670E, 650E, 670F, 650F
Prius Air : 670G, 630G, 630H
Prius Air : AR37K, AR35K, AR33K, AR340
Prius Air : AR37L, AR35L, AR37M, AR35M, AR33M
Prius Air : AR37N, AR35N, AR33N, AR75P, AR37P
Prius Air : AR53J, AR33J, AR32J
Prius Deck : 770B, 570B
Prius Deck : 770C, 570C
Prius Deck : 770D, 570D
Prius Deck : 770E, 770F
Prius Deck : 770G, 770H
Prius Deck : DH75N, DH73N, DH75P2, DH73P2
Prius Deck : DS75L, DS73L, DS75M, DS73M
Prius Deck : DS77J, DS75J, DS73J, DS71J
Prius Deck : DS79J2, DS37J, DS75K, DS33K

中古パソコンのしおり
http://www.pc-siori.com/ref/hitachi1.html
http://www.pc-siori.com/



2006年12月14日木曜日

[機器] Hitachi FLORA




06-12-19
16日の日記に訂正。
FLORAはHDが凄く熱くなるって訳じゃなく、
その下のマザーボードに有るレギュレーターが死ぬほど熱くなるようだ。
K6-2 400MHzから、押入れで発掘されたK6-3 450MHzに乗せ変えようとしたところで発見。
真中の横向いたレギュレーターに密着してる電解コンデンサが心配になってきた…。
ここの温度は105℃とか言うレベルじゃないような。
そして恐ろしい事に元気良く回っていたはずのCPUファンが回っていなかった。
この機種はCPUファンは普通の3ピンの物で接続するのではなくて、
マザーボードに付いている変なコネクタを経由してCPUファンが付いている。
そこの制御が上手く行ってないのか壊れたのかは分からないがさっぱり回らなくなってしまった。
電源を入れた一瞬だけピクっと動くのだが…。前持っていたFMVでも似たようなことが有った。
どこが壊れているか分からないし、面倒なのでFDD用の電源コネクタから12Vを分けて貰って回るようにした。
乗せかえるにしろしないにしろCPUファンが回るようになって良かったが、K6-3が何故か動かない。
I/O電圧、コア電圧、クロックを規定値にして動かない。BIOSは通るがWindowsの起動寸前でコケる。
一々細かい事をするのも面倒なので結局元のK6-2にした。
最後に付く文字が2からIIIになってほんの50MHz早くなるだけで凄く嬉しくなるのに…。
左が今回諦めたK6-3 450MHz、右はキーホルダー化したK6-2 300MHz。

untitled 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1065/diary/06-12.html



06-12-16
先月修理したFLORA、どの位安定して運用出来るか実験中。
プリンタサーバーとして24時間電源が入っているが、
毎日毎日印刷する訳でもないのでもっと負荷の掛かるUDを入れて放置。
筐体を触ってみるとCPUの有る下の方より、HDの有る上の方が熱い。
確かIBMのHDが入っていた気がする。
K6-2の発熱も有るので、相当熱が篭っているのでは無かろうか。
置き方を工夫すれば足温器としても使えそうな程の熱が有る。
騒音と熱の割にはUDは進まない。
100~150時間で宿題を1つ提出出来るか出来ないかと言った所。
最近の宿題はかなり硬いので遅いFLORAには厳しい。
i486SX@25MHzでUDを回してみた時よりはマトモに解析しているが…。

untitled 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1065/diary/06-12.html


1994年11月5日土曜日

[機器][修理] FLORA修理






06-12-19
16日の日記に訂正。
FLORAはHDが凄く熱くなるって訳じゃなく、
その下のマザーボードに有るレギュレーターが死ぬほど熱くなるようだ。
K6-2 400MHzから、押入れで発掘されたK6-3 450MHzに乗せ変えようとしたところで発見。
真中の横向いたレギュレーターに密着してる電解コンデンサが心配になってきた…。
ここの温度は105℃とか言うレベルじゃないような。
そして恐ろしい事に元気良く回っていたはずのCPUファンが回っていなかった。
この機種はCPUファンは普通の3ピンの物で接続するのではなくて、
マザーボードに付いている変なコネクタを経由してCPUファンが付いている。
そこの制御が上手く行ってないのか壊れたのかは分からないがさっぱり回らなくなってしまった。
電源を入れた一瞬だけピクっと動くのだが…。前持っていたFMVでも似たようなことが有った。
どこが壊れているか分からないし、面倒なのでFDD用の電源コネクタから12Vを分けて貰って回るようにした。
乗せかえるにしろしないにしろCPUファンが回るようになって良かったが、K6-3が何故か動かない。
I/O電圧、コア電圧、クロックを規定値にして動かない。BIOSは通るがWindowsの起動寸前でコケる。
一々細かい事をするのも面倒なので結局元のK6-2にした。
最後に付く文字が2からIIIになってほんの50MHz早くなるだけで凄く嬉しくなるのに…。
左が今回諦めたK6-3 450MHz、右はキーホルダー化したK6-2 300MHz。

Diary
http://www.geocities.co.jp/1065/diary/06-12.html






06-12-16
先月修理したFLORA、どの位安定して運用出来るか実験中。
プリンタサーバーとして24時間電源が入っているが、
毎日毎日印刷する訳でもないのでもっと負荷の掛かるUDを入れて放置。
筐体を触ってみるとCPUの有る下の方より、HDの有る上の方が熱い。
確かIBMのHDが入っていた気がする。
K6-2の発熱も有るので、相当熱が篭っているのでは無かろうか。
置き方を工夫すれば足温器としても使えそうな程の熱が有る。
騒音と熱の割にはUDは進まない。
100~150時間で宿題を1つ提出出来るか出来ないかと言った所。
最近の宿題はかなり硬いので遅いFLORAには厳しい。
i486SX@25MHzでUDを回してみた時よりはマトモに解析しているが…。

Diary
http://www.geocities.co.jp/1065/diary/06-12.html






ビジネス向けPC FLORA
:ダウンロード
FLORA 370TS4/410WM8 のWindows NTでサウンドを使用する場合の注意事項
●現象
プレインストール及びリカバリCDで一括セットアップした状態で、MIDIファイルを再生すると、音がプツプツと途切れて聞こえる場合があります。
●対象機種
FLORA 370TS4
FLORA 410WM8
●対象OS
Microsoft(R) Windows NT(R) Workstation Operating System Version 4.0
●対象機種
以下の手順に従って、MIDIドライバを削除し、インストールしなおしてください。
   1. パソコンの電源を入れ、Windowsを立ち上げ、[Administrator]でログオンする。
   2. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル]の[マルチメディア]をダブルクリックする。
      [マルチメディアのプロパティ]が表示される。
   3. [デバイス]タブの[MIDIデバイスと機器]をダブルクリックする。
   4. [ADI Software Synthesizer DriverのMIDI]を選択し、[削除]ボタンをクリックする。
      [削除]ウィンドウが表示される。
   5. [はい]ボタンをクリックする。
      [システム設定の変更]が表示される。
   6. [再起動する]をクリックして、パソコンを再立ち上げする。
   7. パソコンが再立ち上げされたら、[Administrator]でログオンする。
   8. [スタート]の[ファイル名を指定して実行]をクリックする。
      [ファイル名を指定して実行]が表示される。
   9. CD-ROMドライブまたはDVD-RAMドライブに『Product Recovery CD-ROM Disc2』を入れ d:\drivers\sound\nt4\midi\setup.exeと入力して[OK]ボタンをクリックする。
      [Setup]が表示される。  ※d はCD-ROMドライブ名またはDVD-RAMドライブ名
  10. [Next]ボタンをクリックする。
      [Setup Complete]が表示される。
  11. [Yes, I want to restart my computer now.]にチェックされていることを確認して、[Finish]ボタンをクリックする。
      パソコンが再立ち上げされる。

FLORA
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/download/snl_0001/tpc08241/a4adisnl.htm