1995年1月19日木曜日

[機器][PC] NEC PC9821(MATE)


07-01-11
棚で埃を被っていたPC-9821Ce2を掃除ついでに整備した。
2台有る内の上のFDDが死んでいるのでこれを外す。
既に1回交換しているがまたダメになってしまった。
以前Cs2を買ったときに部品取りにしたフロントパネルが有って助かった。
日焼け具合が違うので一体感が無くなってしまったのが残念だが…。

Untitled
http://www.geocities.co.jp/1065/diary/07-01.html








Win95教室Ver. 1.27
 ◇━PC9821NA9のインストール-投稿者:JUN(3/20-21:16)No.2499
2499
PC9821NA9のインストール
JUN
3/20-21:16
pc9821na9にwin95のインストールをしようとしたとき次のような問題点がおこった。
1)ディスプレーを認識してくれず800*600ドットの解像度が出せない。
2)FM音源が全く使えない。
以上です。
ご存知のか手折られましたらメールください。
お金はかけたくないのでWIN95はUPグレード版でやっています。
FROM JUN

Win95教室Ver. 1.27
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8677/win95/pastlogs1.html




PC9821CE, Google+瑠川氏投稿より引用

PC9821CE











[機器][PC] NEC PC9821
ディスプレーが壊れました
記事をクリップするクリップ追加
2017/7/1(土) 午後 4:56
パソコン パソコン
先日の事、突然、ディスプレーが変になりました。
右下に黒丸が出現!
液晶が破れたのですかネ
ヤフオクで仕入れる事にしました。
同じ型にします。
(すでに製造終了なので中古探し~)                     
なぜ~~    
はい、旧NEC機のPC9821をまだ使っているのです。
これは共用できる20年前の ウインドウズ98マシン で  
セガラリーⅡ  
電車でGO
画像ソフト    
スーパーバイク2000  
オフィス2000    
フライトシュミレーター
などが 走って おります(死語)

STお父さんの納屋ピット日誌
https://blogs.yahoo.co.jp/tahiromi2000/15382349.html
https://blogs.yahoo.co.jp/tahiromi2000/folder/515997.html









PC-9821+MS-DOS Ver6.2でインターネット
約束の場所をなくした世界で
それでも
これから
僕たちは生きはじめる
☆はじめに
いつものようにふらふらとインターネットを流離っていたら98DOS用WebブラウザBrowser Returns Ver2.12なサイトに辿り着きました。
「DOS用のブラウザかぁ。面白そうだなぁ」と思って調べてみたらMS-DOS用TCP/IPプロトコルスタックTEENなんてものまで発見。
モデムによるダイヤルアップだけじゃなくてNICを使ってLAN経由でインターネット接続もできるようです。
こりゃ面白そうだ、って事で早速挑戦してみました。
実用として考えたら全く全然完璧に意味が無いんでしょうけど、ヴィンテージカーでレースをやるみたいな感覚で遊べたらいいなぁ、と。(^_^;)
☆使用ハード&OS
遊ぶにあたって用意したハードですが、マシンについては物置にモスボールしてある586RAを使おうかと思ったんですが設置場所がないので諦めました。
場所が無いなら、と言う事でノートを用意します。と、書くと簡単ですがこの調達が一苦労でした。
まず近所のマイコンショップ川口に行ってみたけど100円でジャンク箱に入ってた完璧ジャンク以外は一台も無し。ハードオフに行ってみたけどやはり一台も無し。
かつてあれだけ溢れかえっていたリース落ちとかのジャンク98ノートはどこへ消えたんだろう?って不思議になるくらい影も形もありません。
NECが9821NXを出してからまだ10年と経っていない筈なのにこの状況とは・・・。98が手に入らなくなるなんて10年前には想像できなかったなぁ。(遠い目)
仕方ないのでヤフオクを検索してみます。おー、有る有る。でもNrとかMMX積んだノートがメインで性能の割にはかなり高めです。
DOSで使うならMMXどころか486DX2くらいで十分なわけで、その手の出物をヲッチする事一週間。ついに希望どおりのマシンを落札できました。
落札したのは9821Ne3です。
そこそこのスペックに10.4TFT液晶、メモリは16MBに増設してありました。なによりHDDが三つに割られていていたのはアレコレと実験するのに最適です。
ノートを使うのでLANカードはPCMCIA接続のものになりますが、うちにあるものは比較的新しいものばかりでWindows95以降にしか対応していなくてMS-DOSでは使えません。
仕方ないのでこれもここの一覧表に出ているものを参考にヤフオクで検索した結果LA-PCM-T V3を入手しました。
本体のみの出品でしたがドライバはアライドテレシスのサイトからダウンロードできました。
☆TEENの入手と設定
まず必要なのはTEENのLAN用Ethernet版です。これはここで入手可能です。
インストールについては添付のドキュメントを読めばわかりますが、うちの場合は設定ファイルのうち赤字の部分のみうちの環境に合わせて修正しました。
**********TEEN.DEFの修正部分**********
[TSR]
102 $01 ;本体機種
; $10,$20,$30..それぞれPC-88VA1,VA2/3,VA1+91
; $01.. PC-9801/9821
; $04.. FM-R
; $05.. FM-TOWNS
; $08.. IBM PC (XT,AT,AX,J3100)
; $0F.. 自動判定 (88VA,98x1,TOWNSのみ指定可)
[ETHERNET]
400 192.168.0.254 ;IPアドレス
401 255.255.255.0 ;ネットマスク
402 192.168.0.255 ;ブロードキャストアドレス
;403 ;(未使用)
404 192.168.0.1 ;デフォルトルートのゲートウェイ
;(ない場合は 0.0.0.0 )
[RESOLVER]
300 '192.168.0.1' ;プライマリネームサーバ
;301 '' ;セカンダリネームサーバ(使用不可)
*****************************
Autoexec.batとConfig.sys
あまり関係ないけど開通した時のAutoexec.batとConfig.sysを載せておきます。これも赤字の場所がTEENに関している場所です。
**********autoexec.bat**********
@ECHO OFF
b:\DOS\SMARTDRV.EXE /X
rem TEENの格納ディレクトリにパス通し
PATH b:\DOS;b:\;b:\tool\fd;b:\tool\hsb;b:\tool\hsbm;b:\tool\teen
PATH=%PATH%;
SHARE
SET TEMP=b:\DOS
SET DOSDIR=b:\DOS
rem TEENの設定ファイル指定
set teen=b:\tool\teen\teen.def
rem ネットワークカードのパケットドライバ
lapcm3pd.com
rem TEENを実行・常駐
teene
rem DOSブラウザ起動
br98
mouse.com
rem TEENの常駐解除
teene
********************************
***********config.sys**********
rem HSB
device=b:\tool\hsb\hsb.exe vc y-
FILES=40
BUFFERS=10
SHELL=b:\COMMAND.COM /P
rem メモリ管理ドライバ
DEVICE=b:\dos\himem.sys
DEVICE=b:\DOS\EMM386.EXE /UMB /E=DC00-DFFF
rem タイマー調整ドライバ
DEVICEHIGH=b:\DOS\HRTIMER.SYS
rem バージョン調整ドライバ
DEVICE=b:\DOS\SETVER.EXE
rem 以下カードサービス
DEVICEHIGH=b:\DOS\SSDRV.SYS
DEVICEHIGH=b:\DOS\CS.EXE
DEVICEHIGH=b:\DOS\CSALLOC.EXE A:\DOS\CSALLOC.INI
DEVICEHIGH=b:\DOS\CDCOMP.SYS
DEVICEHIGH=b:\DOS\MCDRV.SYS
DEVICEHIGH=b:\DOS\HDCARD.SYS
DEVICEHIGH=b:\DOS\CARDID.EXE A:\DOS\CARDID.INI
rem dosをumbに上げる
DOS=HIGH,UMB
rem 以下FEP
DEVICE=B:\ATOK8A.SYS
DEVICE=B:\ATOK8B.SYS
******************************
Config.sysの方は特別TEENに関係したところはなかったですね。(^_^;)
☆DOS用ブラウザ
MS-DOSで使えるブラウザですが、とりあえずは最初に見つけた98DOS用WebブラウザBrowser Returns Ver2.12を使っています。
これは特に使うに当たって特別に設定したりはせずに、ダウンロードした状態から解凍してそのまま使っています。
しかしテキストブラウザのようでありながら画像ファイルも扱えるのが売りなソフトなんですが、画像フォーマットの変換ツールがないと上手く行かないらしく現在情報収集中です。
また、BR98の他にも幾つかテキストブラウザがあるようなので今後は適宜それらを試していこうかな、と。
今のところではこんな感じでしょうか。
こう書くと簡単そうだけど偶々ルーターの不調な時期と重なっていたためなぜ接続できないのかわからなくて一週間以上悩んでました。(^_^;)

しーど君の工作記
http://seedkun.orz.hm/menu.html

Lacis
http://www.ksky.ne.jp/~musa/hard/epson_ix.htm

EPSON PC ROOM
http://www.mal-o.com/epson%20pc/epsonpchome.htm

どるこむ
http://www.dorcom.net/















■NEC PC-9821
型名 CPU メモリ ハードディスク プリインストールOS 発売日
PC-9821Ra43/M7 Celeron(433MHz) 32MB(EDO,ECC,最大256MB) 内蔵(IDE,約8GB) Windows98SE 2000年5月
PC-9821Ra43/W7 Celeron(433MHz) 32MB(EDO,ECC,最大256MB) 内蔵(IDE,約8GB) Windows95 2000年5月
PC-9821Ra43/D7 Celeron(433MHz) 32MB(EDO,ECC,最大256MB) 内蔵(IDE,約8GB) MS-DOS6.2 2000年5月
PC-9821Ra43/M5 Celeron(433MHz) 32MB(EDO,ECC,最大256MB) 内蔵(IDE,約8GB) Windows98SE 2000年5月
PC-9821Ra43/W5 Celeron(433MHz) 32MB(EDO,ECC,最大256MB) 内蔵(IDE,約8GB) Windows95 2000年5月
PC-9821Ra43/D5 Celeron(433MHz) 32MB(EDO,ECC,最大256MB) 内蔵(IDE,約8GB) MS-DOS6.2 2000年5月
PC-9821Ra43/MZ Celeron(433MHz) 32MB(EDO,ECC,最大256MB) 内蔵(IDE,約8GB) Windows98SE 2000年5月
PC-9821Ra43/WZ Celeron(433MHz) 32MB(EDO,ECC,最大256MB) 内蔵(IDE,約8GB) Windows95 2000年5月
PC-9821Ra43/DZ Celeron(433MHz) 32MB(EDO,ECC,最大256MB) 内蔵(IDE,約8GB) MS-DOS6.2 2000年5月

0 件のコメント:

コメントを投稿