2020年4月28日火曜日

[社会] ワイ,ネットの雰囲気を2007年に戻したくて泣く・・

[社会] ワイ,ネットの雰囲気を2007年に戻したくて泣く・・
ワイ,ネットの雰囲気を2007年に戻したくて泣く・・・・・・
 2020-04-20 18:10 9ネット関係
ワイ ネットの雰囲気を2007年に戻したくて泣く
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585492002/
1: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:26:42.08 ID:81KsERT80NIKU
オタク文化再興させたい
3: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:27:08.10 ID:vA3YgU9f0NIKU
2005くらいが最高やで
4: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:27:13.05 ID:2GVGr7WB0NIKU
ニコニコ全盛期やん
7: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:27:31.32 ID:81KsERT80NIKU
スマホ普及が原因や 
48: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:33:09.67 ID:Bm92BfO8pNIKU
>>7
ほんこれ
13: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:28:28.78 ID:QNZZ2mrz0NIKU
もうあの頃は戻ってこないんやで
未来永劫このふざけた世界が続くんや
14: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:28:35.49 ID:NH0RH9nS0NIKU
アングラ感ないよな
15: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:28:38.29 ID:Hdq4Lj3w0NIKU
今って楽しんでるやつ2割くらいになってそう
匿名のネットで他人の良いねばかり気にするネット
6: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:27:24.15 ID:bYeuEZBe0NIKU
無理や 今やネットは現実の延長線上に存在してしまってるからあの独特な雰囲気は作り出せない
10: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:28:04.26 ID:81KsERT80NIKU
>>6
いやや あの頃が大好きなんや
8: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:27:58.09 ID:I9kcLil70NIKU
2002年くらいやろ
12: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:28:25.97 ID:1rUgPOBSaNIKU
2012年頃になら戻せるで
やったろか?
17: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:28:49.78 ID:7ASQhTYS0NIKU
オタクってアニオタばかりになったな
21: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:29:20.31 ID:65jxbc4j0NIKU
>>17
これくっっっそわかる
38: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:31:45.20 ID:6Fwr8BSR0NIKU
>>17
というよりオタクと呼べるほどのハードな層が激減したやろ
今おるのはクール当たり2~3本観ただけでオタクを自称しとる奴らや
125: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:43:00.77 ID:3CoINv6t0NIKU
>>17
逆でしょ
むしろあの頃はオタクといえばアニオタで,今は当時オタク界では無キャ扱いやった他の奴らもオタク扱いになって範囲が広がった
231: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:54:11.31 ID:0cISD4lX0NIKU
>>17
君が浅い人間になっただけでどこにでも他オタクはいるで
23: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:29:37.30 ID:M49irt6U0NIKU
割とオタク文化盛り上がって浸透してるやんるやん
あの頃が隆盛し始めたってだけで
まだあの頃はオタク文化はアングラやったやん
24: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:29:45.04 ID:81KsERT80NIKU
スマホさえあれば誰でもネットに接続できるのが仇なんや 今で言う陽キャの出現でネットの生態系が崩されてしまった
26: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:29:53.36 ID:PAei7bORaNIKU
2005だろ
28: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:29:58.07 ID:AWvjbbNK0NIKU
ニコ動でめっちゃ頑張ってMAD作って職人が再生数伸ばしてた時代か
あの頃にyoutuberみたいな仕組みあったら儲けてたやろうに勿体なかったな
32: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:30:26.43 ID:RE8DWb9c0NIKU
アングラ感から某巨大掲示板とかいってビビってたり忌み嫌うやつ多かったイメージ
34: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:30:39.52 ID:81KsERT80NIKU
商業的なネット文化はもういやや あの頃純粋に好きで集まってた感をもう一度
44: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:32:22.88 ID:M27yy2tjrNIKU
2011くらいまでは行けたやろ
49: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:33:23.49 ID:5MxRb68v0NIKU
2007っていつごろや
VIP全盛期か?
62: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:34:26.83 ID:bYeuEZBe0NIKU
2013年ぐらいからやろうかな
バカッターが出てきてからちょっとな
63: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:35:05.55 ID:lHq/V4k90NIKU
いや,あの当時は一般人が少なすぎてクッソ気持ち悪い雰囲気だっただろ
64: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:35:21.77 ID:81KsERT80NIKU
>>63
それがええんや 
70: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:35:57.37 ID:6Fwr8BSR0NIKU
>>63
ニコニコ組曲とか魔理沙は大変なものを盗んでいきましたとかが流行ってた時代やで
65: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:35:24.65 ID:xdKdvVQt0NIKU
ツイッター始まったのが2006年3月か
流行ったのは結構後だけど
69: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:35:40.41 ID:Wcut/9Li0NIKU
凶悪犯の収容施設が観光スポットになった感じやな
伝わってくれ
71: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:36:04.36 ID:Wwy90SIN0NIKU
震災からSNSからの情報が一般化された
よくも悪くも震災は変えた
73: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:36:42.19 ID:81KsERT80NIKU
>>71
確かに ワイも震災後でガラッと変わったイメージあるわ
84: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:38:00.51 ID:M49irt6U0NIKU
>>71
Twitterもリツイート文化もあんまコモディティー化されてなかったけど震災周りで一気に広がったな
あそこらへんでリアルはmixi 意識高い系はFB オタクとよくわからん層派Twitterみたいな垣根がなくなって混ざったな
80: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:37:30.64 ID:T8Sl1pSN0NIKU
いうて今のTwitterってかつての2chに一般人が増えたみたいなもんやろ
82: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:37:45.37 ID:81KsERT80NIKU
割とガチでディープウェブにワイが求めてるものがあると思うんやが ワイと同じこと考えてるやつと移住したいわ
87: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:38:43.46 ID:1Ws83ZfV0NIKU
>>82
言いたいことがわかるが
どうやって移住するんだ?
そこらへんもっと考えよう
88: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:38:47.91 ID:bYLY4Of9rNIKU
やられたでござる:Lv=0 さて自力で復活できるかな?www
103: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:40:42.69 ID:tz6x0a8B0NIKU
>>88
Lv10になったしスレ立てするンゴwww
112: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:41:41.24 ID:rfTmjwZIaNIKU
そういう考えのやつらが集まって過疎ってる板侵略すればええんちゃう?
119: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:42:18.52 ID:uUYMLFQcaNIKU
昔のネットは色々趣味ある奴らが集まってるから面白い話題だらけだったが今はネットしか趣味のないやつらが集まってるから何の発展性もない
132: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:43:43.15 ID:6Fwr8BSR0NIKU
>>119
コミュニティの一生コピペの「残った凡人が面白くないことをする」あたりなんかな今は
121: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:42:34.79 ID:WYtHQ6AC0NIKU
もやしとかうまい棒買い占めてた頃がギリギリだったな
127: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:43:04.14 ID:DSswT2CJ0NIKU
10年後には今のネット文化が恋しくなってるやろ
ネットって呼ばれてるかは知らんけど
131: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:43:30.77 ID:XFGsaIprpNIKU
専門板の雰囲気もぶっ壊してなんJみたいにしようぜ
まともな奴ら追い出せ
145: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:45:04.33 ID:jTu+ECvpxNIKU
>>131
去年の11月くらいにカレー板がJ民の絨毯爆撃食らってて草生えまくった
152: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:46:25.09 ID:JJ+iJHAA0NIKU
>>131
専門板はまともってよりタチの悪いガイジの巣窟やろ
なんJでいう黒木段みたいなガイジが野球以外の分野に興味を示したらみたいな系統のガイジ多すぎやわ
146: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:45:09.62 ID:M49irt6U0NIKU
そう考えたらなんJもまとめサイトの水飲み場として
人がいるというか集められてるだけだしな
147: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:45:23.09 ID:xLdBK/cy0NIKU
10年後のネットはどうなってるのかな
173: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:49:08.92 ID:iY16l+6qaNIKU
>>147
既婚マウント
息子娘の進学先マウント
出世マウント
なんJだとこの辺りが主流やない?
192: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:51:12.72 ID:xLdBK/cy0NIKU
>>173
それ今と根っこの部分変わってないやん
あまりにもエスカレートしすぎて韓国みたいに実名制になったりしてんのかな
157: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:47:21.19 ID:v5Uit7BJ0NIKU
ゲームの攻略検索してもちゃんと分かりやすいwikiが出てきた時代
158: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:47:26.50 ID:GSBaELS00NIKU
一般人があまりにも増えすぎた
不可能
159: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:47:27.44 ID:81KsERT80NIKU
マウント抜きに好きな事を好きに語りたいわ
168: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:48:45.19 ID:KIlSL7Nl0NIKU
当時はなかったであろうユーチューバーのノリとネット工作業者がいややわ
172: ガジェット名無しさん 2020/03/29(日) 23:49:04.52 ID:8zZ3lZzOrNIKU
インターネットが社会インフラになったせいで終わった感じ
                 
5ch
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585492002/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587624108/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587434730/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587642705/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587359562/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587866810/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587902953/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587980768/
   
ガジェットライフ速報
http://gadgetlife2ch.blomaga.jp/
             
PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/
                       
               
           
               
                       
               
           
               











0 件のコメント:

コメントを投稿