2019年6月27日木曜日

[通信] OCNモバイルONEは本当に遅いのか?? モバイル通信5社比較


■OCNモバイルONEの通信速度
通信速度は時間帯によって遅くなる傾向
混雑していなければ高速
競合他社と比較しても平均値
「常時速い!」とは言えません。しかし、実際に使ってみれば、インターネットへのアクセスに関して何ら問題はありません。
「朝の出勤時間帯」や「お昼の休憩時間」や「退社時間以降」等のインターネットへのアクセスが激増する時間帯に遅くなる現象

なるほどwifi
https://naruhodo-wifi.com/ocnmobileone-detaspeed/






■OCNモバイルONEの通信速度は本当に遅いのか競合他社と比較!(2019)
公表規格値/下り(最大値)
楽天モバイル: 500Mbps
UQ mobile: 225Mbps
OCNモバイルONE: 150Mbps
Y!mobile(ワイモバイル) : 112.5Mbps
LINE MOBILE: 375Mbps
公表規格値/上り(最大値)
OCNモバイルONE: 50Mbps
楽天モバイル: 50Mbps
LINE MOBILE: 50Mbps
Y!mobile(ワイモバイル) : 37.5Mbps
UQ mobile: 25Mbps

なるほどwifi
https://naruhodo-wifi.com/ocnmobileone-detaspeed/






【外でも使えるwifi】2019年6月の最新ランキング!
1位:Broad WiMAX‎Broad WiMAX
2位:GMOとくとくBB
3位:ネクストモバイル
【家で使える高速wifi】2019年6月の最新ランキング!
1位:NURO光
2位:ドコモ光
3位:auひかり

なるほどwifi
https://naruhodo-wifi.com/ocnmobileone-detaspeed/









評判悪い?OCNモバイルONE歴1年の私がデメリット3つとメリット7つ解説
OCNモバイルONEの通信速度は遅い?実際の速度測定結果や改善方法を解説!
2019年2月15日
編集部ヨッシー
こんにちは!なるほどWi-Fi編集部のヨッシーです!
「OCNモバイルONEの通信速度は速いの?遅いの?」や
「OCNモバイルONEって、時間帯によって遅くなることがあるってホント?」
等はOCNモバイルONEへの乗り換えを検討している方なら誰もが思う疑問です。
ここでは、OCNモバイルONEの通信速度について、分かりやすく解説していきます!
■OCNモバイルONEとY!mobileの通信速度比較
ほとんどの格安SIMは三大キャリアから回線をレンタルして運営されていることは周知の事実です。
そのため、一般的に
「朝の出勤時間帯」
「お昼の休憩時間」
「退社時間以降」
のネットへのアクセスが激増する時間帯は通信速度が遅くなる傾向があります。
「最も混雑するとされる朝の出勤時間帯」の8時台に私の家族が利用しているY!mobile(ワイモバイル)と同時に通信速度を測定。
計測結果は
「OCNモバイルONEが2.8Mbps」
「Y!mobile(ワイモバイル)は44Mbps」
という「約15倍の圧倒的な差」でY!mobile(ワイモバイル)に軍配があがりました。
しかし、激遅の結果となったOCNモバイルONEでも通常のネットへのアクセスは「少し重い」と感じることは否めませんが、私的には許容範囲で問題無いと考えます。
しかし、「少しのストレスも感じたくない!」と思われる方は、OCNモバイルONEは残念ながら選択肢から外さざるを得ないかも知れないと思うのが私の本音です。
ここではOCNモバイルONEとY!mobile(ワイモバイル)の通信速度を比較しましたが、次は競合他社の4社と公表規格値を比較してみましたので、ご確認ください。
■OCNモバイルONEの通信速度は本当に遅いのか競合他社と比較!
公表規格値/下り(最大値)
楽天モバイル: 500Mbps
UQ mobile: 225Mbps
OCNモバイルONE: 150Mbps
Y!mobile(ワイモバイル) : 112.5Mbps
LINE MOBILE: 375Mbps
公表規格値/上り(最大値)
OCNモバイルONE: 50Mbps
楽天モバイル: 50Mbps
LINE MOBILE: 50Mbps
Y!mobile(ワイモバイル) : 37.5Mbps
UQ mobile: 25Mbps
上の表記はおもな格安SIMサービス提供会社が公表している速度の最大値ですが、ハッキリ言いまして、最大値が実際に出ることは皆無といえますので事前にご了承ください。
ここで私が言いたいことは各社とも通信速度に対して一長一短があるということです。
特にdocomoの回線はレンタル数も多く、混雑しやすいという評判が多いです。
それに対して、auやソフトバンク回線をレンタルで使っている格安SIMはdocomo回線ほどの混雑はないという評判が多いことも事実です。
しかし、格安SIMの通信速度は
「時間・場所・タイミング」
で大きく左右されるので一概に「速い・遅い」と言えないのが正直なところです。
次は格安SIMが遅くなる原因として、特によく言われている4つの要因をピックアップしてみましたのでぜひ、ご覧ください。
■OCNモバイルONEの通信速度が遅い時の4つの原因を徹底解説!
回線が混みあっている
データ容量の消費量超過による速度制限がかかっている
低速モードに設定している
電波状況が悪い
ここでは、OCNモバイルONEの通信速度が「遅いと感じる時」のおもな4つの原因をお伝えしていきます。
ここでは一般的に良く起こり得る事象としてチョイスしましたが、他の細かな要因も存在するのでこの4つがすべてではないので、ご承知おきください。
原因①:回線が混みあっている
OCNモバイルONEはdocomoから回線をレンタルして運営されています。
そのため、一般的に「朝の出勤時間帯」や「お昼の休憩時間」と「退社時間以降」のネットへのアクセスが激増する時間帯は通信速度が遅くなる傾向があります。
これは今現在、不可抗力と言わざるを得ない状況と言えるので、格安SIMの避けることのできないデメリットと位置付けるしか無いようです。
原因②:データ容量の消費量超過による速度制限がかかっている
例えばOCNモバイルONEを「3GB/月コース」を契約していて、月内にモバイルデータ通信量を3GBを超える量を消費すれば、自動的に低速モードとなります。
低速モードになった場合は通信速度が200kbpsに制限されますが、動画や画像の閲覧と言った大容量の通信以外のメールやLINEは問題なく行えるレベルです。
しかし、出来るものならこのような事象になることは避けたいですので、データ容量の残量には日頃から充分注意をはらう必要があります。
原因③:低速モードに設定している
OCNモバイルONEはデータ容量を消費する「高速モード」とデータ容量を消費しない「低速モード」に任意で切り替えが可能です。
これはOCNモバイルONEを上手に使いこなす裏技的な手法で、動画や画像以外のネットサーフィンは「低速モード」でも可能なので、節約家の方には喜ばれているサービスです。
しかし、節約のために「低速モード」に設定したまま、うっかり忘れてしまうケースも想定できるので、OCNモバイルONEアプリで現在の設定状況を確認してください。
原因④:電波状況が悪い
これは携帯電話を使う上での基本中の基本と言えることです。
ご自身がネットに接続しようとしている場所の電波状態が悪いと、必然的にデータ通信速度も遅くなります。
それでは次に前述の4つの原因別に改善方法を解説していきますので、引き続きお付き合いください。
OCNモバイルONEの通信速度が遅い時の改善方法を解説!
回線が混みあっている場合の改善方法
データ容量の消費量超過による速度制限がかかっている場合の改善方法
低速モードに設定している時の改善方法
電波状況が悪い時の改善方法
改善方法①:回線が混みあっている場合の改善方法
前述どおり、OCNモバイルONEはdocomoから回線をレンタルして運営されています。
そのため、一般的に「朝の出勤時間帯」や「お昼の休憩時間」と「退社時間以降」のネットへのアクセスが激増する時間帯は通信速度が遅くなる傾向が否めません。
この状況を改善する方法はネットにアクセスする時間帯をずらすか、フリーWi-Fiを含めたWi-Fi回線を利用するしかありません。
改善方法②:データ容量の消費量超過による速度制限がかかっている場合の改善方法
契約プラン 追加容量 料金 利用期限
日次コース 無制限(使い放題) 500円 申込当日限り
月次コース 0.5GB 申込から3ヵ月
これは利用者自身の問題で自己解決が出来ます。例えば「3GB/月コース」を契約していて、月内にモバイルデータ通信量を3GBを超える量を消費すれば、低速モードとなります。
しかし、表記の「容量追加オプション」を購入すれば、低速モードは解除され高速モードでの利用が可能となります。
改善方法③:低速モードに設定している時の改善方法
OCNモバイルONEはデータ容量を消費する「高速モード」とデータ容量を消費しない「低速モード」に任意で切り替えが可能です。
後述にOCNモバイルONEの「高速モード」と「低速モード」の切替方法を解説しておりますので、心当たりのある方は一度ご確認ください。
「OCNモバイルONEの通信速度の切り替え方法を3ステップで解説!」を詳しく見る!
改善方法④:電波状況が悪い時の改善方法
この改善方法は超簡単と言えることで、ご自身がネットに接続しようとしている電波状態の悪い場所から移動して、電波状態が良好な場所を探すことに尽きます。
OCNモバイルONEの通信速度を口コミを交えて徹底解説!
OCNモバイルONEの評判は私的な感想としましては、賛否両論が真っ二つに均衡した状態だと思います。
OCNモバイルONEに限らず、格安SIMの通信速度は「時間・場所・タイミング」で大きく左右されるので、個々に感想は千差万別となるのは必然と言えるかも知れません。
ここでは「良い・悪い」のおもな口コミをツイッターっからピックアップして、紹介していきます。
OCNモバイルONEの通信速度の良い評判
https://twitter.com/ienaga045/status/771212037510668292
色々調べてみて、個人的におススメは音声対応SIMならOCNモバイルONEかな。
DoCoMo系だから回線は安定しているみたいだし、050plusが付いてくるのが超良い。
携帯番号が2つ持てるし、海外への通話料金が安くなるからね。
https://t.co/V57Qv4sLxG
— 中多良 (@tyutara2tatara) May 9, 2016
OCNモバイルONE契約3日経過の感想、
非常に良い、ターボ切った時の200kbpsの安定さが素晴らしい
— ゆうしぃ (@ysird) July 9, 2015
ここではOCNモバイルONEの「良い口コミ」の代表例を3つピックアップしました。
まず、大容量プランが設定されていること、
ip電話の「050plus」の基本料金が実質無料となること、
そして低速モード時の通信クオリティを褒めるツイートが見受けられます。
OCNモバイルONEの通信速度の悪い評判
OCNモバイルONEクソ遅い
pic.twitter.com/iVLQFItZMy
— chikourin (@chikourin) February 8, 2019
格安SIMに移行して2日くらいしか経ってないけど、ソフトバンクよりOCNモバイルOneの方がやはり速度遅いのは感じる
— ゆーじん (@yujin2310) June 6, 2018
スマホナビ用のOCNモバイルone、
ずっと障害で通信スピード切り替えられず。。orz
遅いまま固定だぞい。
— 暁 (@akatsuki9635) January 27, 2019
次にOCNモバイルONEの「悪い口コミ」の代表例を3つピックアップしました。
こちらは「とにかく通信速度が遅い」という点と障害で「高速・低速モード」の切り替えが出来ないとのツイートがありました。
後者のモード切替に関しては私も経験があり、昨年(2018)から今年(2019)にかけてOCNモバイルONEアプリは頻繁に障害が発生しています。
これは残念ながら私もマイナス評価とする、OCNモバイルONE悪い一面だと思います。
OCNモバイルONEの通信速度の切り替え方法を3ステップで解説!
まず、OCNモバイルONEアプリを開く
節約モードのボタンをタップ(ON)すると低速モードへ
再度、節約モードのボタンをタップ(OFF)すると高速モードへ
OCNモバイルONEの通信速度の切り替え方法はOCNモバイルONEアプリから、ワンタッチで簡単に切り替え可能です。
それでは、OCNモバイルONEアプリを使って、OCNモバイルONEの通信速度の切り替え方法を3ステップで解説していきます。
STEP①:まず、OCNモバイルONEアプリを開く
OCNモバイルONEの高速・低速モード切替①
まずはOCNモバイルONEアプリを開きます。すると上の画像の画面が表示されます。
STEP②:節約モードのボタンをタップ(ON)すると低速モードへ
OCNモバイルONEの高速・低速モード切替②
次に上の左の画像の右下部分の「節約モード」のボタンをタップして「ON」にします。
すると上の右の画像の画面が表示され、「低速(節約)モード」に設定されました。
STEP③:再度、節約モードのボタンをタップ(OFF)すると高速モードへ
OCNモバイルONEの高速・低速モード切替③元の状態(高速モード)に戻したい場合は、上の左の画像の右下部分の「節約モード」のボタンをタップして「OFF」にします。
すると上の右の画像の画面が表示され、標準モードの「高速モード」に設定されました。

なるほどwifi
https://naruhodo-wifi.com/ocnmobileone-detaspeed/












OCNモバイルONEが遅い・繋がらない時の対処方法!悪い評判や口コミの原因・見落としがちな設定(節約モード)や通信障害など
更新日 : 2019年6月25日
格安SIMのトラブルの原因と解決策
スマホセットがとってもお得で大人気のOCNモバイルONE。
しかしネットやSNSの口コミでは、意外にも通信速度に対する不満の声も多く挙がっています。
もちろん大手キャリアと比べれば遅くなるのは仕方ありません。
高画質な動画やゲームなど、利用目的によっては不向きな場合もあります。
ただ調べてみると意外と単純な設定ミスやキャリア回線とスマホとの相性(対応バンド)など、OCNモバイルONEの問題ではない原因で『繋がりにくい』『遅い』と発言しているユーザーも多いことが分かりました。
そこでOCNモバイルONEを快適に利用するために必要な設定やチェックポイントを詳しく解説していきます。
■OCNモバイルONEが遅い・繋がらない不満の声(SNSの口コミ)
みなか™🍓レヴォーグ故障中
@orgmrm334
OCNモバイルONEを1ヶ月使って、有楽町線内(特に永田町〜銀座一丁目間)で繋がらない場所があるが、DTIも同じような傾向だったので、ドコモ回線を利用しているところは同じなのかと割り切っている。
アプリのダウンロードとかしなければターボOFFの方が安定しているし、7GBの半分使わん
8:38 - 2017年4月2日
よっこ
@tukumoto819
ネット繋がらないと思ってたらocnモバイルone通信障害だったのね(´・ω・`)
まだ復帰していない模様…
22:12 - 2016年6月15日
どんぶり
@donburing
札幌、OCN モバイル ONEを挿したSIMフリーiPadがさっきからずーっと全然繋がらない。
やはり格安SIMは安かろう悪かろう、とまでは言わないけどこういう非常時にはキャリア3大キャリアの方が安心できるのかななどと考える。
17:48 - 2018年9月6日
たけお
@ogw_lapierre
 25日の日付が変わった頃から全国的にシステム障害が起こっている模様。
主にデータ通信が繋がらない状況になっているとみられる#OCN #OCNモバイルone #障害
3:00 - 2016年12月25日
ゆーじん
@yujin2310
 格安SIMに移行して2日くらいしか経ってないけど、ソフトバンクよりOCNモバイルOneの方がやはり速度遅いのは感じる
12:56 - 2018年6月6日
OCNモバイルone、ひと月で解約確定。
他社より若干高いくせに、回線遅いし不安定。
こりゃ無いわ。
MVNOの中でも酷い。
無いわぁー。
知識無い人がここ選んだら、多分MNO戻るんだろうな。
あ…だから音声の縛りも半年なんだなぁ…。
— aiฅ^•ﻌ•^ฅkoくクピプゥ‼︎ (@aikonyan_nrnr) 2018年2月10日
JAMFAMA
@JAMFAMA
OCN モバイル ONEは、音声対応SIMもデータ専用SIMも両方試したけど、速度制限してないのに速度が遅すぎる。
特に昼どきと平日夜は完全に使い物にならない。
100bpsも無い。
さっさと解約して大正解。
とくめいさんが言う12時半以降が遅いというのは的を得ている #ゆくSIMくるSIM
23:00 - 2017年12月31日
Twitter広告の情報とプライバシー
JAMFAMAさんの他のツイートを見る
OCNモバイルONEが遅い・繋がらない原因と対策①:間違えて機内モードを設定している
意外と多いトラブルの原因『機内モード』。
worrier
ポケットに入れていたスマホのロックが外れてしまい、勝手に機内モードが設定されてしまった…
そんな経験をしたことがある方も珍しくはないでしょう。
まこP0728@MakoP0728
昨日からTwitterが繋がらない〜😱
スマホ壊れた😭😭😭
と、暴れていましたがなんの事ない機内モードになっていただけ✈
久しぶり〜感( 笑 )
お元気ですか?🙌
12:36 - 2018年1月2日
紅緒/benio
@nmaaaaa
機内モードにしながらあれ〜!電波繋がらないぞーっていうのやってしまった。
なお機内モードは、設定→無線とネットワーク→機内モード(ON→OFF)で簡単に解除することができます。
■OCNモバイルONEが遅い・繋がらない原因と対策②:OCNモバイルONEのAPN設定ができていない
OCNモバイルONEなどの格安SIMを利用する場合、回線を利用するための
ネットワーク設定(APN/CPA設定)
を端末上で行う必要があります。
参考OCNモバイルONEを使うために必要なAPN設定の手順
■OCNモバイルONEが遅い・繋がらない原因と対策③:デュアルSIMのSIMスロットが違う
最近のスマホはSIMカードが複数枚挿せるデュアルSIMに対応している機種が多くあります。
利用したいSIMスロット番号(1/2)にSIMカードを装着した上で、対応したSIMカードのAPN設定を行う必要があります。
以下、ZenFone 4カスタマイズを例に画像で解説します。
※ZenFone 4カスタマイズはDSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)に対応しており、4G+3Gの同時待受けが可能です。
SIMカードスロットのカバーは側面の穴にピンを挿すと出てきます。※ピンはソフトカバーの包装紙に付属
ZenFone4カスタマイズのSIMスロット
ZenFone4カスタマイズのSIMカードスロット
装着時の奥側がスロット1(SIMカード1)で、手前側がスロット2(SIMカード2)です。なおスロット2はnanoSIMとmicroSDカードとの排他仕様となっているため、どちらか一方しか利用できない点に注意が必要です。
SIMカードをセットした後はAPN設定を行うことで、契約した回線でデータ通信が利用できるようになります。
■OCNモバイルONEが遅い・繋がらない原因と対策④:契約プランの回線とスマホの相性(対応バンド)
障害物に強く繋がりやすいプラチナバンドと呼ばれる低い周波数(900MHz帯)と、電波の直進性が高く高速で大容量のデータ転送に有利な高い周波数(2.0GHz帯)がバランスよく利用できる回線と端末の組み合わせが理想です。
SIMロック解除すれば異なるキャリア端末と回線の組み合わせで利用できる機種がある一方で、対応バンドが少ないためにエリアによっては電波が繋がりにくかったり、全く使えなかったりするケースがあります。
OCNモバイルONEの場合はドコモ回線とスマホの組み合わせに注意する必要があります。
基本的には利用する端末と回線を同じキャリアに統一した方が対応バンドの相性が良いためトラブルのリスクを減らすことができます。
スマホセット(SIMフリー端末)でOCNモバイルONEを利用する
ドコモの端末でOCNモバイルONEを利用する
auやドコモ、SIMフリー端末でも対応バンドが合わないスマホを利用している場合には、MNP転出手数料を払ってでも現在実施中のキャンペーンを適用して別の格安SIMへお得に乗り換えてしまうのも選択肢としてはアリです。
■OCNモバイルONEが遅い・繋がらない原因と対策⑤:低速モード(節約モードON)を設定している
OCNモバイルONEにはデータ容量を節約できる『節約モード(旧ターボ切替)』があります。
専用アプリ『OCNモバイルONEアプリ』を使うことで簡単に制御することが可能です。
LINEやメールで簡単なコミュニケーションをとったり、軽くネットサーフィンする程度の使い方であれば、OCNモバイルONEにはバースト転送機能があるため、節約モード(高速データ通信をOFF)に設定していても十分使えます。
樋口佳之
@vyx02237
 OCN モバイル ONE の節約モード試しているけど、自分の用途ならこれで十分
9:37 - 2018年12月5日
カトちゃん
@Katochaann
ロケットモバイルの神プラン、ocnモバイルoneの節約モード、どっちも余裕でspotifyいける!!
15:29 - 2018年10月21日
yuiiuy
@yuiiuy2
 欲しい機種がキャンペーンで安くなってたので、イオンモバイルからocnモバイルoneに乗り換えたら節約モードでも普通に使えて嬉しい〜
14:44 - 2018年9月29日
denden2501@ゴーゴー
@denden2501
これは詐欺だろう!
消費したデータ量 返せ! #ocn
OCN モバイル ONEでは、2018年4月25日の新パージョンのリリースに伴い、「ターボ機能」が「節約モード」へ名称変更
通信データ容量が消費されますのでご注意ください。
・節約モードON→旧ターボ機能OFF
・節約モードOFF→旧ターボ機能ON
19:37 - 2018年5月5日
MIZOGUCHI Kozo
@mizok
OCNモバイルONEのアプリがアップデート,UIが大きく変わったのだけれど革新はこれまでLTE4G全速を「ターボON」と呼んでいたのを止めて「ターボOFF」だった200kbpsでの使用を「節約モードON」に変えたところ。オンオフ入れ替わって戸惑いもしたけれど,評価。
12:36 - 2018年4月26日
Twitter広告の情報とプライバシー
MIZOGUCHI Kozoさんの他のツイートを見る
そのため、知らぬ間にOCNモバイルONEアプリで『節約モードON』設定して節約モード(低速モード)で使い続けていたなんて事態も起こり得ます。
YUKI NISHIDA / DAILY DESIGN
@DailyDesignWork
なんか最近OCNモバイル遅い!
これが格安の実力か?!って怒ってたけど、ただ単純にアプリで節約モードになってた…
今は普通に快適♪(OCNモバイルさん、ごめんなさい)
21:15 - 2018年7月13日
YUKI NISHIDA / DAILY DESIGNさんの他のツイートを見る
あまりにも遅い・繋がらないと感じた場合には節約モードの設定を確認してみましょう。
混雑する時間帯で起こる通信速度低下は仕方ない…
ここまでOCNモバイルONEが遅い・繋がらない原因と解決方法を紹介してきましたが、
残念ながら通勤・通学(9時前後)の時間帯や、お昼休み時(12時前後)、帰宅~就寝(夕方)までの時間帯はスマホ利用者が多く、
速度が上がらない傾向があります。※特に12時前後が速度低下を感じやすい時間帯
回線元が起因する問題に対しては複数回線でリスク分散する方法が最も効果的といえるでしょう。
OCNモバイルONEはドコモ回線を利用しているので、通信速度や通信規格の違いを考慮して複数回線を利用するならWiMAX(au回線)との組み合わせがおすすめです。
複数回線を大手キャリアと変わらない月額料金で契約できるうえに、万が一どちらかの回線が通信障害で使えなくなったとしても別回線で通信できるため、トラブル時のリスク分散になります。
ナマケネコ
@rakuda951
 SoftBankの通信障害の話。モバイルルーターを持ち歩くのが面倒で、WiMAX&格安SIM(使った分だけ払う)からウルトラギガモンスター+へ変更したばかり。
でも、回線を一つにすると、こんなトラブルに遭ってしまう。
WiMAXは家専用にして、格安SIMをデータ量多めにした方が良かったかな……。
9:57 - 2018年12月8日
2018年12月6日に発生したソフトバンクの通信障害の時にも、やはり格安SIMとWiMAXを併用していたユーザーは今回の通信障害もうまく切り抜けられたようです。
最近だと、クラウドSIMを使ったトリプルキャリア対応のクラウドWiFiというサービスも台頭してきました。
環境に応じて最も繋がりやすい回線に自動で切り替えてくれるため、繋がりやすさはピカイチといえるでしょう。
OCNモバイルONE(NTTコミュニケーションズの格安SIM)の特徴
日単位コース データ通信専用 SMS対応 音声対応
110MB 900円 1,020円 1,600円
170MB 1,380円 1,500円 2,080円
月単位コース データ通信専用 SMS対応 音声対応
3GB 1,100円 1,220円 1,800円
6GB 1,450円 1,570円 2,150円
10GB 2,300円 2,420円 3,000円
20GB 4,150円 4,270円 4,850円
30GB 6,050円 6,170円 6,750円
15GB(500Kbps) 1,800円 1,920円 2,500円
長年持続している格安SIMの高いシェアが物語っている通り、ドコモと同じNTTグループという絶対的な安心感がOCNモバイルONEにはあります。
使用できるデータ容量が月単位だけでなく日単位の契約プランがあったり、支払い方法に口座振替が選べたりと、他社との差別化ポイントがたくさんあります。
そんな中でもトップ3かけ放題オプションやスマホセット(らくらくセット)は他社を圧倒するサービス内容を誇っており、OCNモバイルONEの根強い人気を支えています。
ただでさえ他社と比べて割安なOCNモバイルONEのスマホセットですが、
期間限定で開催する大特価セールは破格なので、乗り換えタイミングさえ合えば必見です。
OCNモバイルONE/OCN光
かけ放題 5.0
通信速度 4.0
サービス 5.0
セット端末 5.0
最安: 900円~(110MB/日)
人気: 1,600円 (110MB/日:音声通話対応SIM)
データ容量の繰り越し: OK
電話かけ放題オプション: OK
高速/低速通信切り替え: OK
通話し放題や日単位プラン、名義変更などサービスが充実。特にOCNでんわアプリやIP電話(050 plus)、10分かけ放題~通話し放題(TOP3)といった通話割引の強みが特徴。らくらくセットで優良機種のスマホが安く買えるメリットが絶大なトップシェアを誇る格安SIM。
OCNモバイルONE

ベストシム
https://best-sim.info/ocn-mobile-one-slow/










[235] 結局 携帯もOCNモバイルOne音声SIMにしました。
投稿者: B757 
投稿日:2015年 5月23日(土)00時19分31秒
色々と情報+勉強した結果、導き出した結論は・・・
携帯電話はSIM Freeしたスマートフォンを そのまま流用してまたもやOCNモバイルOneの音声SIMにしました。
これは6月のauの契約更新月に電話番号は そのまま(MNP)で、音声の電話を3大キャリアから脱する計画の最終段階の件です。
既に先ほど、某オークションサイトで3K円のアクティベーションcodeを0.81K円で落札して、その番号を保存してあります。
この認証番号でもってOCNモバイルOneの正式サイトで 今使用中の 2枚のDATA専用SIMに3枚目として今回は音声+DATA SIMを登録する予定です。
そうすればSIMが到着しさえすれば(6月下旬予定)今の番号のまま、電話も050のIP電話も使えるようになります。最後まで迷ったのは Y!モバイルの
月3K円程度で10分間の通話を1ヶ月内であれば300回まで無料と言う契約でした。
あまり発信をしないので、それも よしという事で月1.6K円のOCN音声SIMにした次第です。MVNOの世界は まだまだ深く、ファーストクラスの3大キャリアとエコノミー席のLCCとの せめぎ合いが続きます。Hi
Team0949 SysOP de JE3MXU H.Matsumoto
[236] auからOCNモバイルOne音声SIMへのMNP
投稿者: B757 投稿日:2015年 5月28日(木)21時03分51秒
そろそろ月末が近付いて来ましたので、電話も混むと思い 速攻でauのMNP手続きを開始しました。方法は以下のとおりです。
(1)0077-75470 へ該当の携帯からTELする。
(2)今回はMNP転出なので DTMFの 『1』をプッシュ。
(3)かなり待たされるかな?と思いきや、数秒で係りが応答してくれた。
(4)聞かれたのは該当の携帯電話の番号・登録している4桁の暗証番号MNP転出の理由。
引き止めは特になく、お話しは比較的スムーズに進み時間は10分か15分程度だったと思います。
最後に現契約の日割りの手続きやOptionの解約などで完了しました。
この中で、特に注意が必要なのはパケットの契約です。通常はフラットでいくらインターネットを繋いでいても、月の課金は変わりませんでしたが
今回私は6月2日以降、そのままにしておくと丸々1か月分の課金が発生するので1日以降は日割りにしました。
つまり6月1日以降は『モバイルインターネットをOFFにしておかないと』最大で20K円もの請求が発生します。これは格安のMVNOに乗り換えても意味が無くなりますので、必ず確認をしておかねばなりません!!
・・・と言う事で、無事10桁のMNP転出番号を音声+メールで戴きましたので6月1日にはOCNモバイルOneの音声SIMをホームページ上で手続きをして、出来る限り電話の不通期間を短く 乗り換えたいと思います。
以上auのスマートフォンからMVNO各社へのMNP転出の手続き+注意点でした。ご参考にどうぞ!
*これらの情報は2015年5月28日(木)現在のものです。
これを基にMNPなどで経済的な不利益になりましても私は一切関知いたしません。
全ては個人的なことで、全ては再確認+自己責任で お願いします。*
Team0949 SysOP de JE3MXU H.Matsumoto 
[239] OCNモバイルOne音声SIM開通!
投稿者: B757 投稿日:2015年 6月 1日(月)00時21分18秒
auからのMNPでOCNモバイルOneの音声SIMカードが本日 飛脚便で 我が家に 到着しました。~♪
今回もweb申し込みから2日で手元に来ました。どうやら固定回線の光系は土日を休んでいるようですが、モバイル系の契約スタッフは土日関係なく、登録作業を 行っているそうです。
晩御飯も そこそこにISAI LGL22へナノSIMを放り込み、以前からOCNのDATA SIMでのAPN設定は終わっていたので、そのまま認識して、無事docomoのマークが2個 現れました。
これでDATAも音声通話も 以前の番号のまま MVNOへ完全移行した形です。ついに設計どおり、ナノSIMカードが3枚揃った形になり、
モバイルルーター2台+スマートフォン1台=3台のOCNモバイルOneのMVNOでの回線が繋がりました。
DATAは3つをシェアー(共有)する設定ですので、スマートフォン以外は2枚ともDATA通信速度を200kbpsに制限を掛けて、実際の使用量に
影響を与えないようにしてあります。この方法でもWiRES+EchoLinkは完全に途切れる事無く、大変 良好に 働いてくれています。!(^^)!
音声通話はOCN 050Plusと言うアプリも基本料金無料で使えるのでもし自分から掛ける時はIP Phoneでも発着信出来るようになりました。
テストでも音質は普通の キャリアの 品質とそう変わらないようでした。これで暫くはDATA3回線+音声1回線で 月3000円はかなり格安です。
Team0949 SysOP de JE3MXU H.Matsumoto 
[240] ISAI LGL22
投稿者: B757 投稿日:2015年 6月 2日(火)01時02分6秒
4年間もauだったのですが、先日ついに 一時お別れを告げてOCNモバイルOne=MVNOへMNPしました。
DATA SIMだけの場合は、右側の NTT DOCOMOだけでしたが音声simを差し込んで認識が終わると、左側に JP DOCOMOが増えて2個になりました。!(^^)!
音声SIMはDATA SIMと違って、最低利用期間が6ヶ月ありますので年末までは このまま行かないと・・・。
また有利なMVNO+音声SIMが出来れば、検討します。
なお、今回のISAI LGL22はSIMロックを解除していますので適当なSIMを差し込んでもOKですが、通常は純正のauか そのau系のMVNO SIM=mineoしかダメですよ。
http://mineo.jp/
解除キー入力は簡単で、電話機のキーパッドで入力をすれば30秒で解除出来ます。その キー入手はネットで数百円で手に入ります。少し、英文を読み解けば出来ますよぉ~♪。
Team0949 SysOP de JE3MXU H.Matsumoto
    
モバイルシステム研究会
    
     
    
     
    
     
    


0 件のコメント:

コメントを投稿