2009年3月25日水曜日

[電力] 漏電テスト





[電力] 漏電テスト
漏電データ測定
2009/11/7
投稿者:電気管理者
24時間絶縁監視装置より数分間の漏電発生メールが4回着信したので現場へ出向きクランプレコーダCR-700をB種接地線と幹線の2カ所に漏洩電流等推移を見るためクランプして来る。

eつれづれ
https://dog.ap.teacup.com/suzukipc/204.html
https://dog.ap.teacup.com/suzukipc/199.html
https://dog.ap.teacup.com/suzukipc/6678.html
https://dog.ap.teacup.com/suzukipc/709.html
https://dog.ap.teacup.com/applet/suzukipc/202202/archive
https://dog.ap.teacup.com/applet/suzukipc/201102/archive

[電力] 漏電テスト




[電力] 漏電テスト
非接地回路に活線メガーは
2009/10/30
投稿者:電気管理者
電気技術者2006-11号に掲載された「オリジナル装置とパソコン使用による漏電の検証」装置を取り出し検証してみた。(社)日本電気技術者協会の会誌なので会員は是非、探してみて下さい。漏電に関する検証リストがありますノデ←PRですが。
確認の理由は業者より問い合わせがあり病院手術室のコンセント回路(13回路)、電気を止めず絶縁抵抗測定が可能か...。△◯□安全(株)の漏電検出警報装置が入っているが測定料、△◯より出張2名で10万の御見積との事。画像右上は活線メガー、下は定電圧、定周波数電源装置。これで100V.50Hzを計算上、分かり易い様に作る。
AC100V回路電球負荷に2kΩの抵抗で漏電させ50mAのクランプリーカー指示。
対地静電容量は無く抵抗負荷の漏電なので活線メガー指示も当然ながら50mA。
この時のIgr(対地抵抗分電流)は50mAで漏電させた抵抗値の0.002MΩ(2kΩ)と一致する。
次ぎに、そのまま漏電させた状態でB種接地線を浮かして変圧器に戻る電流を無くしてみる。(活線メガーのクランプはB種接地線、測定より負荷の2線をクランプ)活線メガーIo指示は0mAとなる。
この時の絶縁抵抗値は、2kΩ抵抗で漏電しているにも関わらず指示はOR(オーバー)で活線メガーの非接地電路使用はダメである。10万出しても停電出来ないなら特殊な測定器でやるしか無いとの結論の様だ。
ムサシインテック野△さんに、問い合わせしたがまだ、答えアンサーならず...。
B種接地線への還流が無いと2線の電流差計測は出ないことの様だ。
testエクセルセルにIo=50.1mA、Igr=50.0mAを入力してみると対地静電容量は0.1μFとなる。電力は5Wでコンデンサは電力を消費しないことでもある。(漏電火災の電力等には関与しない)
検証してみる価値があったか...これで変圧器のB種接地アースの還流電流必要不可欠な事が判る。逆に言えば還流が大きいと容易に異常を取り出すことが可能...高低圧混食時の対地電圧低減が主たる目的だが...。
それと漏電していてもIoが検出、出来ないので漏電警報器及び漏電ブレーカは回路に付いていても動作もせず意味が無いことでもある。
補足:非接地式電路において1線の地絡(漏電)が生じた場合、他相の対地インピーダンスZを通して漏れ電流(I=V/Z)が流れます。
この絶縁監視装置の警報レベルは50kΩまで低下した時(2mAの漏洩電流が流れた時)動作する設定で、かなりの高感度となりますが、あくまでも電路の対地インピーダンスZを計測、監視するものであり電路そのものの漏れ電流を計測、監視するものでは無い事に留意する必要がある。すなわち、警報が生じた際には、2mAの漏れ電流が流れていると言う訳でなく「他相が1線地絡した場合に2mA以上の漏れ電流が流れている様な回路状態になった」と言う意味あいである。これは(財)△◯□保安協会の自家用電気技術者実務より引用ですが、今も2mA警報かは不明で確認はしていない。アシカラズ。
下記のエクセルは2mA漏れた時のIgr(対地抵抗分電流)とIc(対地静電容量成分電流)とIoの関係で入力してみたもの。考えてみると低圧ではEが小さいので漏洩電流も少ないが高圧では対地電圧6600/√3=3810Vとなるので同じ非接地でも地絡電流は多くなるとの事か??。
最後に...
B種接地抵抗値の算出計算は前のブログにUP済みだが配電線、ケーブル等の対地静電容量成分電流が絡んで(1線地絡電流)、これは電力側に依存となる。

eつれづれ
https://dog.ap.teacup.com/suzukipc/6678.html
https://dog.ap.teacup.com/suzukipc/709.html
https://dog.ap.teacup.com/suzukipc/200.html
https://dog.ap.teacup.com/applet/suzukipc/202202/archive
https://dog.ap.teacup.com/applet/suzukipc/201102/archive







2009年3月19日木曜日

[機器] au/日立W63H








[機器] au/日立W63H
携帯電話の機種変更
2009/3/14(土) 午後 11:39
気まぐれ 携帯電話
先日、携帯電話の機種変更をしました。
最近はだれでも新しい携帯電話を持っていますが、私の場合は5年ぶりの変更です。
電話機そのものに対してあまり興味が無いというか、メールと仕事の通話以外にほとんど使わないので、特に気にせず使っていました。
今回、機種変更のサービスの案内が来たので、久しぶりに変えてみるか~と思ってショップに行きました。
auショップです。
A5505SAというサンヨーの機種を使っていましたが、今度は日立のW63H という機種にしました。
私の携帯歴はDDIのPHSとDoCoMoのPHSからDoCoMo F203 そしてN206、ER207 ER209と続き、
海外でそのまま使える機種が欲しくなりauのグローバルパスポート機に変更、auをCDMA、
そして海外GSMエリア用としてもうひとつ旧ボーダフォン3Gと2台持っていました。
PHSのころはポケベルも一緒につかい、DoCoMo携帯時代はモバイルFAX、ポケットボード、通信カード、さらにカード型PHSを使い、ノートPCやPDAとあわせてモバイル環境でつかっていました。
いろいろ楽しんでいましたが、携帯電話機の進化とともにそれらの機能がすべて電話機に取り入れられ、別々に持つ必要がなくなってきました。
でも今となっては興味も冷めてしまい、メールと通話ができればあとの機能はほとんど使いません。
新しい携帯、色は黒です。
きれいな色のものがたくさんありましたが、自分の年齢や服装、仕事にも使うことを考え、落ち着いたものにしました。
初めて「ワンセグ」放送を見ました。
部屋の中でも映りました。
電車の中で見かける通勤通学中の人たちはこんな機能を使いこなしていたんですね。
私はいまごろになってびっくりしています。
でも、たぶんあまり使わないでしょう。。
 
はじめの秘密基地ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/zhongshansquare/30048005.html

2009年3月16日月曜日

[改造][PC] Mac mini















新型Mac mini購入 & 分解 & メモリ増設してみたYo
2009/3/18(水) 午前 11:01 アイテム Macintosh
今まで使っていたPowerMacG4がそろそろ時代の流れに対応できなくなってきたのでふんぱつして先頃発売された新型Mac mini (MB463J/A)を購入しました。
スペック的にはちょっと前に出たアルミのMacBookとほとんど一緒です。たぶん。
今回のマイナーチェンジでメモリがDDR3とかいうのに進化し、しかも4Gまで積めるようになったので、アキバのパーツ屋で購入(2G×2で8,800円)。
ウチの業界では重いアプリを常時いくつも立ち上げつつ重いファイルをたくさん開いたりするので、メモリ増設は必須です。
ただ、Mac miniはメモリ増設がやっかいなことで評判です。
しかも増設のために本体を分解するとアップルの保証対象外となります。
(まあ、アップルの保証なんてもともとあってないようなモンなんですが…)
とりあえず、薄型バターナイフで殻をこじ開ける!(普通はお好み焼きのヘラを使うらしい)
そんで、本体の四隅のネジを外し、無線LANのチップ(らしい)を外し、
さらにBluetooth(らしい)やら赤外線(らしい)やらのコードを2本外すと中身がお目見え。
無線LANのコードがけっこう引っからまって取りづらいので気を付けましょう。
こいつが肝心のメモリです。デフォルトでは1Gが1枚ささってます。
脇の金具を広げるとぴょこっと上に跳ね上がるので、抜きます。
そして購入した2Gメモリ×2を挿入。
サンマックスという聞いたことないメーカーですが、
パーツ屋のお兄さんはサムソンあたりよりずっとお勧めと言ってました。
ノートのメモリ換えるの初めてだったので、なにげにけっこう苦戦しました。
正直「壊しちゃってないか」とかなり不安でしたが、無事に増設完了しました。
マネする場合はくれぐれも自己責任でお願いします。
ごらんの通り、しっかり認識してくれました。やれやれ。
インテル入ってるMacの速さが楽しみです。
というか、速さ以前にものすごく静か(PowerMacはうるさかった…)で超快適!です。
ちなみにこの新型Mac mini、かなり人気らしくアキバの量販店では完売でした。
さらに2GのDDR3メモリもかなり品薄になってます。売れてるんですね。

食ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/eos2207/58813387.html
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/09/a6/eos2207/folder/1464786/img_1464786_58813387_2?1237341710


2009年3月6日金曜日

2009年2月17日火曜日

[機器] DoCoMo 923SH




[機器] DoCoMo 923SH
私が所有している携帯電話です 
2009/2/16(月) 午後 5:39
無題 携帯電話
私の所有している携帯電話です。(写りが悪くてごめんなさい・・・
最初の、白い携帯923SHがメインです
vodafoneが4台(写真には写っていませんが、604Tがあります)&(プリペイド2台)イーモバイル・
PHS(DDI Pocket)
基本料金だけでも大変です。
以前は、auを使っていたのですが、電波が悪かったのでvodafoneへMNPしました。
(ついでに利用年数も引き継げる&データがそのまま利用できるなどの理由です)
今年で約10年になります。
その前から、色々な会社を使っていたので総年数はもっと長いかと・・・
IDO→DDIP→J-PHONE→TU-KA→au&DoCoMo&DDIP→au&vodafone&DDIP→vodafone&イーモバイル&DDIP
イーモバイルは、vodafoneからMNPで移行しました。
考えれば昔は10桁でしたからねぇ~
最初に持った携帯の番号未だに覚えてますよ。
NTTのポケベルがなくなったのは、残念でした・・・
サービス終了まで持っていました。
東京テレメッセージも数年前に解約しました。
以上、私の携帯電話の歴史でしたw

mokona BLOG
https://blogs.yahoo.co.jp/everei1000/50088787.html





古い携帯を全部並べてみた 
2011/11/15(火) 午前 1:13
日記 携帯電話
最近引き出しを整理していたら、古い携帯が出てきたので全部引っ張り出して記念撮影をしてみました
左から右の順に新しくなっています
今使っている携帯(PHS含む)で9台目です
キャリアは、
DDI POCKET→DOCOMO→DDI POCKET→au→Softbank(現在)
です次の記念すべき10台目はau・ARROWS Zの予定です
(来週末には入手予定?)
古い携帯は久しぶりに充電してみると、充電出来ない物も有りましたが懐かしい写真が壁紙になっていたりして昔を思い出しました

TABARHYTHMのブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/tabar/1718863.html


2009年2月10日火曜日

[機器][携帯電話] SoftBank/Sharp 932SH



[機器][携帯電話] SoftBank/Sharp 932SH
ソフトバンク ー932SHー
記事をクリップするクリップ追加
2009/2/27(金) 午前 11:46
携帯 携帯電話
2年ぶりの機種変で、シャープの932SHにしてきました。
前に使っていたのが911SHで、これでも特に問題はなかったんですが、見た目がだいぶぼろぼろになってきたんで、そろそろかなぁと。
で、早速使ってみましたが、噂のWワンセグとやらは、うちが住んでいる地域では、相変わらずみれません。
これは地域的な問題なので最初から諦めておりましたが、問題はカメラのほーです。
画素数はもはや関係ないとはいいつつ、8Mで顔認識もついているとゆーことからちょいと期待してましたが、やはり微妙。。。
ボタンを押してからフォーカスを合わせていくため、実際に写るまでに2,3秒かかります。
このためスマイルシャッターや振り向きシャッターなども、オートでシャッターがおりるものの、それからのタイムラグのおかげで、関係ないところが写っていることもしばしば。
どちらもおとなしくしていてくれない子供を撮影する時に使えそーな機能ですが、その点に関しては全く効果がないよーですな。
写すタイミングでじっとしていてくれる大人にしてみれば、こんな機能に頼らずとも普通に撮ればおkですし。。。
あとは通常の使い勝手ですが、若干もっさり感がありました。
ですが、これはエフェクトを切ることで今まで通りのさくさく感がでたのでおkです。
文字の変換候補も今までより大量に表示され、選びやすくはなったものの、増やしすぎてちょいとごちゃごちゃした感もあります。
それでも慣れれば問題なさげなのでよいのですが、同じ慣れの問題として、ボタンの位置が全体的に若干下にきております。
今までの感覚で電話を切るボタンを押すと、テレビが起動してしまいます。
それとテンキーの下にさらに一段追加されたため、濁点や記号を使いたい時にうっかり辞書が起動してしまったりも。
辞書搭載自体はありがたいのですが、ボタンの位置に慣れるまではちょいと苦労しそーです。
ボタンがらみとしては小文字変換(あ>ぁ)と逆変換(あ>ぉ)の位置が逆になったのも、これまた地味に間違えやすいですねぇ。
ショートカットもテンキー振り分け分は長押しではなく、ショートカットキーを押してから数字で、とゆー変更がありました。
ラジオに投稿する時などに送信済みのを編集して送るパターンが多いのですが、今までのよーに一発で送信済みまで飛べず、手前のフォルダーの部分までしか行けなくなったため、多少手間が増えました。
一回一回はさほどではないものの、大量に使う部分なだけに、今まで通りのほーがよかったですかねぇ。
とまあ、一日使ってみて気づいた違和感はそんな感じでしたが、だからだめとゆー訳でもなさげです。
あくまでうちの使い方だと気になるってだけで、他の人からしたらどーでもいー点も多いわけですし。
本体自体は十分使える機種だとは思われます。
ただ、機種変の時に料金プランの変更をせまられました。
今までオレンジプランのエコノミーだったのですが、ホワイトプランにしないと頭金2000円かかりますとのこと。
そしてパケットし放題に入らないと、さらに頭金1000円かかりますとのこと。
さっぱり意味のわからないシステムですが、頭金てことは結局いつかは払う分なので、3000円払おうかと思ったのですが、よくよく聞いてみると、頭金ではなく追加料金ぽいです。
一応2年も使ったためある程度ポイントもたまっており、スーパーボーナス加入すれば、24回で合計39000円の支払いとなります。
これがプラン変更なしでいくと42000円になるとのことだったので、まあ3000円くらいならいーかとも思ったのですが、ここで変更し、家に帰ってから再びオレンジプランに戻し(エコノミーとゆーのはなくなってますが、同様のプランはあり)、パケ放題をキャンセルすることも可能だとか。
何のための3000円なのかよくわからなかったので、ここでは変更を受け入れてみることにしました。
家族割等があるため、本来は基本料金が高めで無料通話がたくさんついたプランのほーがお得だとは思うのですが、どれほどの差がでるのかちょっとだけ様子を見てみることといたします。
まんまと相手の戦略にのっかってしまったのかもしれませんが、まあそれほど極端な差がでるとは思わないので。
それにしても携帯ってのは謎が多いですのぉ
             
ウルトラスーパーデラックスマンですが、何か問題でも?
https://blogs.yahoo.co.jp/usdman1975
https://blogs.yahoo.co.jp/usdman1975/folder/1477459.html
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             



ソフトバンク ー932SH その2ー
記事をクリップするクリップ追加
2009/3/23(月) 午後 7:15 携帯 携帯電話
facebookでシェア
twitterでつぶやく
あれからちょっと使ってみた感想をば。
買ったばかりの時はカメラの細かな使い方をわかっていなかったため、さっぱりだめでしたが、ちょいとましになったかも。
シャッターを切ってから実際に撮影されるまでのタイムラグ(ピントを合わせている時間)が長すぎて、と書きましたが、実はフォーカスロックがあったんですねぇ。
あらかじめどこにフォーカスを合わせるかを指定しておくと、思ったタイミングでずばっと写真が撮れます。
そして撮影モードをスポーツにすると、割とぶれが抑えられてる気がしました。
そーはいってもやはり子供など、容赦ない被写体の場合はぶれることが多いですが。。。
あとメールを見る時ですが、一覧が表示されるまでに、これまたタイムラグがあるなぁと思ってたんですが、これは設定の問題でした。
メールに関しては全て受信するのがデフォルトのよーで、これを手動に切り替えておかないと、迷惑メールまでもが全て受信されてしまいます。
もちろん一通一通はたいしたことないですけど、うちの場合は毎朝10~20通の迷惑メールがたまっており、一日ではトータル3,40通は届いている気がします。
なので、これら全てが受信されると困るわけですw
ちなみに迷惑メール対策ですが、S!電話帳バックアップとゆーオプションの中に、ともだちメール安心設定とゆーのがあります。
これは電話帳に登録してある人からのメールに関しては、迷惑メールブロックの対象外にできるとゆーシステムです。
一応有料サービスではありますが、月105円なので、やってもいーんですが、これは当然のことながら登録されていない相手からのメールはブロックされてしまいます。
つまりアドレス変更のお知らせなども、がっつりブロックされるそーです。
まあそうそう頻繁にあることではありませんが、いざとゆー時に困るよーなサービスはねぇ。
安心どころか、だいぶ不安になるので、今のところは使わない方向でやっております。
登録された名前が本文に入っているものもブロックから外すよーな設定ができるといーんですが、さすがにそれは贅沢なんでしょーなぁ。
             
ウルトラスーパーデラックスマンですが、何か問題でも?
https://blogs.yahoo.co.jp/usdman1975
https://blogs.yahoo.co.jp/usdman1975/folder/1477459.html
             
             
             
             
           


シャープのケータイ独占ってか
記事をクリップするクリップ追加
2008/4/26(土) 午後 11:09
商品・情報・話題等 携帯電話
いや~シャープのケータイは人気ですってね
私は902と903iTV持ってますけどアクオスのみ出張りの時持参しますが
普段は使わないな~
使いづらくてね
私はソニエリ派ですから~
(まなかさんもですね~ふふふ)
今ドコモで発売しているSH905iTVのカラーは好みだけどね
<携帯電話>シャープがシェア首位 2位パナ 3位富士通
4月23日18時38分配信 毎日新聞
シャープが発売したワンセグ携帯=大阪市内で2007年11月2日、宮崎泰宏撮影
市場調査会社のMM総研が23日発表した07年度の携帯電話端末の国内出荷台数は、
シャープが前年度比23.0%増の1276万台で3年連続の首位だった。
携帯向け地上デジタル放送「ワンセグ」対応の「アクオスケータイ」が好調で、シェアは25.1%と初めて4分の1を超えた。
2位は前年度と同じ松下電器産業子会社のパナソニックモバイルで、同31.6%増の738万台(シェア14.5%)。
3位には前年度5位だった富士通が「らくらくホン」をけん引役に同45.5%増の592万台(同11.7%)と躍進した。
一方、前年度3位の東芝が同6.8%減の511万台(同10.1%)で4位。
01~04年度に首位だったNECは同6.7%減の463万台(同9.1%)で5位(前年度4位)に後退した。
上位3社が伸びる一方、下位メーカーの落ち込みが顕著になっている。
総出荷台数は同2.9%増の5076万台と過去最高だった。【秋本裕子】
転載元: てれすぱの隙間うめてみようぅ~と!
                          
南房総のケータイ電話のお店から~
https://blogs.yahoo.co.jp/teleworld_arks