2025年11月24日月曜日

[スポット][ネットカフェ] マンボー横須賀中央店






 [スポット][ネットカフェ] マンボー横須賀中央店
🕐25.11.18
三浦市の過疎地で軽バン運転の練習と和田浜で昼メシキャンプの行程。前日に横須賀入り。JR>>京急ルートで990円。通勤ルートだからやすい。三浦半島だと久里浜まで行っときたいが,ネカフェがあるのは横須賀のみ。横須賀にマンボー,快活,DiCEがある。三笠会館というモールの中にマンボー,DiCEが並んでいるが,マンボー会員なのでマンボー選択。2階3階店舗で喫煙席は3階。マンボー泊(1850円,9h)。
🕐25.11.19
ニコニコレンタカー営業所の横須賀粟田のGSへ。半日三浦半島を走る。最安値の軽は2525円(12h,ニコニコ)だが,軽バンのハイゼットカーゴだとアプリ会員で6,820円(12h)で別途ガソリン代: 685円(4L)を後払いだから7300円くらいか。粟田は山中で,交通はバスのみ。情報検索はGoogle Geminiに頼り切り。京急野比駅からバスに乗る(180円)。粟田から光が丘はYRP(Yokosuka Research Park) とかいうNECのモバイル通信部門の町で,朝の乗降はほぼNECの社員のみ。GSでレンタカー借りて三浦半島を流す。ほぼ20年運転していないゴールドカードのペーパードライバー。初心者マーク貼って国道をひたすら走る。三浦市は過疎ってるって聞いたがけっこう交通量多い。
和田浜海岸キャンプ前に三崎町初訪問。昭和がそのまま残る三崎町,大手チェーン店がないのは市場規模的な理由か,昔ながらの本屋や薬局やら個人経営店が点在。食関連では,町の食堂で営業してるのは,ほぼ7割は海鮮。魚屋はほぼ全滅,というより道の駅に移動集約されている感じ。
道の駅で食材だけ買ってキャンプ場へ。三浦半島西岸の和田浜海岸へ昼メシキャンプ。YMCAの運営で利用料無料,オマケに駐車代金無料という,天国のようなキャンプサイト。通勤圏だから電車も安い。三崎港で買ったアジ開きを海辺で堪能。中継地の横須賀のエモさ。サイコーの2日間。

Fff7yyt5tt pc   



























▲25.11.19
利用店舗: 横須賀粟田店 (TEL: 046-848-8787)
店舗アクセス :
https://www.2525r.com/kanagawa/yokosuka/store-00086-008.html
出発日時: 2025年11月19日(水) 09:00
帰着日時: 2025年11月19日(水) 21:00
車両クラス: T1クラス
車両名: ハイゼットカーゴ
CD無・その他オプション不可・積載制限有
禁煙/喫煙: 禁煙車
標準装備品: なし
オプション: なし
補償制度: 免責補償プラス
追加サービス: レッカー搬送サービス
ご利用料金: 6,820円(会員価格)
…ガソリン代: 685円(4L)
【注意事項】
 ・出発、帰着手続きは予約者ご本人の来店が必要です
 ・同乗運転者となる方の免許証コピーをご持参ください
 12時間2525円~ 全国約1500店!
 『ニコニコレンタカー』
公式ニコレン会員専用アプリ『ニコパス』

ニコニコレンタカー
 https://2525r.onelink.me/9A0t/ke9gxbeo









移動,電車
◆ 日暮里>>横須賀 (25.11)  
日暮里から横須賀までの運賃は,目的地を横須賀駅(JR)とするか横須賀中央駅(京急)とするか,また利用する経路によって異なります。
​✔ 京急線経由のルート (最も安い運賃)
横須賀市の中心部に位置する横須賀中央駅は,京急線を利用するルートが一般的で,JR横須賀駅よりも安価な場合があります。
日暮里→(JR線)→品川/横浜→(京急線)→横須賀中央
 * 運賃(きっぷ): 990円
 * 所要時間: 約1時間50分
​✔ JR線経由のルート
JR横須賀駅までの運賃は以下の通りです。
 * 運賃(きっぷ): 1,110円
 * 所要時間: 約1時間30分
 * 主な経路: 日暮里 → (JR線) → 横浜 → (JR線) → 横須賀
◆ 日暮里>>久里浜 (25.11)  
日暮里から久里浜までの運賃は,主に利用する路線によって異なります。
​主なルートと運賃は以下の通りです。
​✔ 京急線経由のルート (最も安い運賃)
日暮里→品川→京急蒲田 .....→京急久里浜 
​片道運賃: 920円
​所要時間: 約1時間40分
​✔ JR線経由のルート
日暮里→東京→→久里浜
​片道運賃: 1,280円
​所要時間: 約1時間35分~1時間51分
​乗り換え回数や時間帯によっても運賃は変動する可能性がありますが,920円が最も安価な片道運賃となります。
by Gemini,25.11

555fgyuhh pc  






移動,バス
◆ 京急野比駅>>粟田>> (25.11)  
✔路線
野比駅(YRP野比駅)からくりはま方面へ向かうバスは、主に京浜急行バス(京急バス)が運行しています。
YRP野比駅からの栗田方面への主なバス路線としては「京急久里浜駅行」のバスが停車する「栗田」**バス停を経由します。
🚌 YRP野比駅からの栗田方面バス
 * 系統名: 野5・野6・野7 (京急久里浜駅行き)など
 * 行き先: 京急久里浜駅
これらの系統のバスが、YRP野比駅から数分で**「栗田」**バス停に停車します。
具体的な時刻表や乗り場については、駅前のバス乗り場案内か、京浜急行バスの公式サイトで「YRP野比駅」の時刻表をご確認いただくのが最も確実です。
野比駅(YRP野比駅)から「栗田」バス停までの京浜急行バスの運賃は、現在、大人(現金・ICとも) 180円(2025年11月現在)です。
​大人運賃: 180円
​小児運賃: 90円
​京急バスの多くが区間制運賃を採用しており、YRP野比駅と栗田バス停はこの運賃区間内となります。
​念のため、乗車前にバスの運賃表示機や京急バスの公式サイトで最終的な確認をされることをお勧めします。
​他に、京急久里浜駅行きの時刻表をお調べしましょうか?
◆ 京急久里浜駅>>粟田>> (25.11)  
✔路線
3番/久2, >>YRP野比駅, 尻摺坂下・ハイランド・粟田
京急久里浜駅から粟田エリアを経由するバスは,主に京急バスの「久2」系統です。この路線は京急久里浜駅の3番のりばから発車し,ハイランド・粟田経由でYRP野比駅へ向かいます。
運行系統
 * 系統名: 久2(きゅうに)
 * 行先: YRP野比駅(ハイランド・粟田経由)
 * のりば: 3番のりば
 * 主な経由地: 尻摺坂下,ハイランド,粟田,粟田かめさん公園
ご注意点
久2系統には,途中のハイランド止まりの便(無印)と,ハイランド・粟田団地を経由してYRP野比駅まで行く便があります。粟田エリアへ行かれる場合は,時刻表の行先欄に「ハイランド・粟田団地経由YRP野比駅ゆき」と記載されている便(時刻表上で記号が付いている便)を選ぶ必要があります。正確な時刻については,京急バスの公式サイトや,上記の検索結果にあるような時刻表検索サービスで確認されることをおすすめします。
✔料金
京急久里浜駅から粟田エリアまでの京急バスの運賃は、以下の通りです。
京急久里浜駅>>粟田(久2系統) 280円 
 * 現金でのお支払いの場合は、290円となる可能性があります。(京急バスの対キロ区間運賃路線のため)
 * 粟田までの所要時間は、渋滞がなければおよそ15分〜20分程度です。
乗車される際は、運賃箱または運賃表示器で再度ご確認いただくことをおすすめします。
◆ 京急久里浜駅>> (25.11)  
京急久里浜駅からは,主に京急バスの多くの路線が運行されています。
主な行先と系統をまとめました。
 1番/久10,  >>浦賀駅, JR久里浜駅・紺屋町 
 1番/久20,  >>湘南山手,JR久里浜駅・吉井 
 2番/久03, >>久里浜医療センター, 尻摺坂下・野比中学校
 2番/久07, >>東京湾フェリー,久里浜行政センター前
 2番/久08, >>野比海岸, 開国橋・久里浜港
|  | 久9 | 千代ヶ崎 | 開国橋 |
|  | 久19 | 浦賀駅 | 開国橋・千代ヶ崎 |
|  | 久29 | 長瀬二丁目 | 開国橋 |
 3番/久01, >>ハイランド,尻摺坂下 
 3番/久02, >>YRP野比駅, 尻摺坂下・ハイランド・粟田 
 3番/久04, >>YRP野比駅, 尻摺坂下・野比中学校 
| 4番 | 北久12 | 北久里浜駅 | 久里浜工業団地 |
| 7番 | 衣35 | 衣笠駅 | 湘南橋・五郎橋 |
|  | 久11 | 森崎リアンシティ | 北久里浜駅・森崎市営住宅前 |
|  | 久13, 久16 | YRP野比駅 | 北久里浜駅方面 |
|  | 久14 | 大矢部・新岩戸団地循環 | 北久里浜駅方面 |
|  | 久17 | 衣笠十字路 | 北久里浜駅・森崎市営住宅前 |
【特に主要な路線】
 * 浦賀駅方面: 久10,久19
 * 久里浜医療センター方面: 久3
 * YRP野比駅方面: 久2,久4
 * 東京湾フェリー方面: 久7
 * ハイランド方面: 久1
 * 野比海岸方面: 久8
行先がお決まりでしたら,時刻表や詳細なルートをお調べすることも可能です。

555fgyuhh pc  


























2025年11月22日土曜日

mainimg_ijuin.jpg


 

[ネタ][ゲーム]『Swith版ドラクエ3』,ウダウダ土曜日ほか〜伊集院光『深夜の馬鹿力』
TBSラジオ・伊集院光『深夜の馬鹿力』
24.11.19
■ 良かれと思って
良かれと思って,テレビ出たりラジオで喋ったりしてます。おそらく僕が喋る事で,誰か喜んでくれるんだろうと思ってやってます。薄々感づいてはいるんですけどね。 例えば自分の方で言うと。ニッポン放送で,有料アーカイブやってて。良かれと思ってアフタートークもいっぱいやってんです。元々「週一でアフタートークやって下さい」と。オンエアされた放送とアフタートーク聴けて月額550円ってなってる。んで良かれと思って,週1本って言ってたアフタートークが週2本になり。それの方が,みんな嬉しくない?みたいな。 さらにはアフタートークは1回大体10分って言われてたヤツを,ちょっとオーバーして15分の回があったりとか,一番長いヤツは20分ぐらいですけど,それもあのね,悪気はないのよ(笑) 平均1回分平均15分ぐらいで,一番多かった時は週5とか。したら,まさかのミキサーさんからクレーム入りまして(笑)「ちょっと待って,聞いてない」と。今,ミキサーさん長くやってる,そのミキサー岡部さんがいいんだ?みたいな顔してます(笑) なので今日は黙りです。もう今日は一切トークはせず。 うちのミキサー岡部さんも楽でしょうから。『サタデーナイト・フィーバー』を33回転で25回かけるっていう(笑) それで番組時間終わりますから。 だから,そうすると若いミキサーさんの顔色を伺いながら。もう1回ぐらいアフタートーク出来っかなみたいな。まァお金かかるもんだから,みんなは無理ですけど,それ入会してる人いたら聴いて欲しいのは,突然,ちょうど10分続けて終わってる回があります。 それはクレーム入った回だと思って下さい。その時は多分,ガラスの向こうのミキサー室見たら「…おいいつ帰れんだよ? 話違うよ!」みたいになってると皆さん想像していただきたい。でもそれはさ。僕は度が過ぎててますし,気づいて言われてみれば,頼まれてない仕事だから。 その週一以上は頼まれてないから,まァそれはしょうがないですけど,まァそれなりにヘコみます。 それなりにヘコみますけど。
DAZNのお金払うじゃないですか。ワールドカップの日本vsインドネシアのお金あの払うじゃないですか。今やワールドカップの放映権も取り合いだからさ。地上波ではやらずに,DAZNにお金払って観る試合もある。んでDAZNもより多くの人に観てほしいから,これを機に新しいお客さんに加入してほしいって,多分そういうことだと思うんだけど,その日本vsインドネシアの試合の画面の半分ぐらいで,サッカー好きな有名人集めてトーク番組やってる。中継動画もやって番組をやっより楽しんでくれって。でいてメンバーも結構良くて。モモクロの玉井さんとか,ウエストランドの井口君とかナイナイ矢部君とか出てて。 それで今まではDAZNに入るほどアツくなかった人も観れるし,でいて,やっぱり注目のカードだから,これを機にDAZNに入ろうって人もいる。あれ無料なんだよね。 キャンペーンで無料でこの試合観られますよって。それが,お金払うとトーク番組を消せるっていう(笑) もうなんかネットとかの,すごい観たいけど,まだDAZNにお金払うかどうしようか? 迷ってる人達がさ,「これどうやったらトークの画面消せるんだよ?」ってなってる。でDAZN側もお金払ったら消せますってなってる。俺だったらもうなんかわかんないけど,変な色のゲロ出ちゃうよ(笑)  みんな良かれと思ってやってますから。 その感じになる。
『ぽかぽか』の,客席の向こうの室外にも,ガラス越しにフリーで観るお客さんいて。その観覧スタジオの外に観覧する人がいつもいるんだけど,月曜日の今日は,トラビスジャパンが出演で,すごいファンの娘がいるわけ。で俺は,すっごい邪魔にならないようにしてて。 あの角度から,松田君を遮ぎらないようにしてる訳。良かれと思って『ぽかぽか』も行ってるよ。 良かれと思って行ってるんですけれども,ななんだろうね…なんかね。 そういうことが世の中おきるねってちょっと思ったり。 
■『おっさん野球会議』
年始はまだ少ないけど,年末の特番とか色々こう録ってる訳です。かなり自分の中でももうメチャメチャ楽しくて,オンエアが待ちどおしいって思ってるんですけど,まだ言えないもんが多過ぎて。そうするとこう…ずっと働いてるにも関わらず,それは言えないってなって来ると,ちょっとこう喋れる事も限られて来るんですけど。
あの出川さんの,柄杓でションベンぶっかけあう番組(笑) 完成形はね。 春にプロ野球の順位予想やって,シーズンオフに反省会やるって番組。本当に出川さんが「これはもう俺の夢だった」と。その,野球の話をする自分の冠番組。その,今ある意味死ぬほど忙しい出川さんが「やろうぜ」って言って,もう本当に鉄板の野球ファンの相当スケジュール忙しい人が,なんとかして時間合わせてやるラジオ番組,録りまして,また盛り上がったんです。 で終わった後,かっこいいのが,出川さんが「みんなでご飯する? 」って,そこで怪情報が飛び交う訳。割とその球団関係の仕事もやってる人とかは,関係者や選手と話することが多いから「ここだけの話だけど」って情報が飛び交う。で去年か,出川さんが「ここだけの話だけど,オリックスをフリーエージェントになった山崎福也が,もうヤクルト入団は確定してる,これだけは鉄板なんだ」って(笑) しかもルートの説明もすごいする訳。 「こういうルートから聞いたから間違いない」って言って,物の見事に日本ハムファイターズに入団するっていう(笑) で今回もそういう話は飛び交うんですけど,なんすかね…喋ってる時すげェ楽しいし,喋ってる時は「本当に!?」みたいな。「トータルテンボスの藤田が…」「マジで!?」ってみたいな話飛び交って。中で一番気になるのは,広島ファン代表の鈴木福君が,その夜中お酒飲んでるとこにいるのが「…おおお」ってダメな感じ。 福君,未成年でダメな感じするじゃん。けど福君全然大丈夫。 福君20歳だから,全然そんな呑み会の席にも行っていいし。 しばらく内山君が,そういう扱いされたじゃん。あいつ竹の塚あたりのキャバクラに入り浸りだったんだけど,皆そう思ってないから(笑) あいつ,俺なんかよりずっと先に包茎手術やってっから。大人のチ○チ○…内山さん,内山殿のチ○チ○してるくせに,世間は「内山君」呼ばわりでさ。なんだろうね…そういうんじゃないから。 んで福君すげえなって思うのが,俺たちがまた次の日仕事あんのにグダグダになったんだけど,福君はもう来て,その野球の話すごい盛り上がって,一定の時間になったとこで「僕明日試験なんで…」って帰ってった(笑) そうなん?っていう。野球の知識も凄いし。ちゃんとしてる。福君っていうより福さんだな。心さんも合う度バキバキになって来てるし。普通の16よりも鍛えてっから。どんどん追い抜かれてる感じするね。
■ 2024年プロ野球
今年のプロ野球。 今プレミア12やってるけど,僕的にあんま盛りあがってなくて。今年の総括的な事言っとくと,日ハムファンが一番楽しかったシーズンじゃなかったかな。よくさ,オリンピックの銀メダリストって,最後の試合負けて終わりだから結構テンション落ちて終わりなことが多いと。で金メダルは当然嬉しくて続いて銅メダリストも,3位決定戦があったりすると意外に最後は勝って終わるから,割と楽しいと。でいて今年のプロ野球で言うと,ジャイアンツファンはシーズンジャイアンツ優勝したって,すごいテンション上がったんだけど,リーグ優勝したのにCSで負けで,結局んところ日本シリーズ出れなかったってテンションの下がり方。でいうと,阪神ファンもそうだよね。 なんか去年勝って,今年もってところをうまくいかず。 DeNAは結局日本一までなってるから,まァファンは嬉しいだろうけど,なんかこう…みんなファンが集まった時には「でも優勝はしてないんだよな…」みたいなとこがちょっと小骨がひっかかったとこがある。広島なんかは,途中までメチャメチャ強かったのが,最後の1ヶ月ぐらいで何があったの?っていう位の急降下をするわけ。で当然5位とか6位のチームはあんま楽しくない。それで言うと,パリーグも,ソフトバンクがあんまりに強くて,みんなちょっと諦めてたんだよね。 そのちゃんとシーズンで優勝して,でいて,さらにはCS両方を圧倒的な強さで勝って,日本シリーズ行って。ああもう行けんじゃんって思ったところから逆転負けしちゃうみたいな。もうみんなちょっとパリーグファン…特に僕なんかみたいな日本ハムファンなんかは「もうソフトバンクはしょうがないよ,もう好きにしてくれ」っていう変な位置。なんか「ソフトバンクに負けてももう悔しくない」みたいな,そういう位置にいるわけ。で,ソフトバンクはそこまで言われて,徹底的にいろんなチームから選手取り,外国人選手取り,徹底的にやって日本一になってないっていうことで,日本一になってないって事でテンション下がってる。それで言うと日ハムはなんか「そんないけます?」みたいな。今年の戦力ビリじゃないと思ってた。 ビリじゃないって思ってたけど,僕はCSの3位に引っかかってくれればいいやと思ってたのが2位だったし。で負けた相手もソフトバンクだから,よくここまでやったよみたいな感じで,多分日ハムファンが,一番今年はテンション高いみたいな,そんな感じな気がするんだよね。CSっていう,その1位から3位のチームが当たって。 結局シーズンのリーグ優勝はジャイアンツとソフトバンクホークスなんだけど,結局そこで戦って,その日本一を決める試合にはどのチームが行くか決めますよっていうのが6チームしかないうちの3チームのCSに行って,でそこでなんか,そういう,その下剋上で頑張ってDNAが勝っても,なんだかな…っていう感じにちゃうわけ。でいて今年はジャイアンツとDeNAの差がすごいついてたから,これからはちょっと不公平だから,いっぱい差がついたらプラス何勝みたいのをもっと大きくしようよって,アドバンテージつけようって意見出てるみたいだけど,もうそうなっちゃうと3位のチームが日本シリーズに出ることは不可能になる。だったらやんなくていい。これ,俺は昔からずっと言ってるけど,やんなくていいってか,そもそもじゃあシーズンは何なん?と思ってるから,やんなくていいと思ってんだけど。 でも一方でシーズンの最後の方って,消化試合って,もう順位も決まっちゃってるのにウダウダ試合やってんなみたいなヤツが退屈。 お客さんも全然入らない時代があったから,それをどうにかするっていうのは,CSやった方がいいと思うんだけど,そう考えるとサッカーのJリーグの入れ替え戦ってやばいよ。 やっぱ入れ替え戦は絶対盛り上がる。 なんか横にしないで縦の2リーグにして入れ替え戦つけるか,あとはもっとリーグ数もチーム数も増やして,その入れ替え戦とかをなんかした方がいいんじゃねえのと。 
■ 千葉行こうと思ったら夜 
土曜日。仕事がすごい大変っていう癖に,土曜日休みでバイクで出かけようと思って。したら結構寒くて。 今日寒いじゃん。で昨日そんな寒くない。明日はもっと寒い説出てるから,まァその寒かったり暑かったりで。で土曜日,千葉を少しバイクでぐるぐる回ってこようと。で一番のメインは,それこそニッポン放送でスポンサーやってくれてる中古レコード屋のレコちゃんカンパニーに行っとこうと。で,それが千葉に1店舗ある。今すごいネット経済だから。基本的に中古買い取りとかも販売とかもネットだから, 実店舗は1個だけで。その千葉のレコちゃんカンパニーに行こうかと。顔出しとこうか,ゴマ摺りに行っとこうかなと。「皮靴の方をペロリさせいただきたいんですけど」つってね。 ちょっと靴ペロっとこうかなと。でせっかくだからバイクで,今までいろんな人に教わった所行こうかなって。 一つは木更津。それこそ,ニッポン放送の『伊集院光のタネ』の方は,この番組とちょっと方向性が違うから,その一般のおじさんとかが,普通に地元で「これ美味しいものあるよ」みたいなの情報はやっぱアツいの。こっちの『JUNK』はFANZAの片隅にある,誰が観るの?みたいなアダルトビデオについてはメチャメチャアツいですよね(笑) リスナーさんに教えてもらった,延々と屁を我慢して2時間みたいなビデオ。屁をしもしない。昔,ただただずっと女の人が,恥じらいながらオナラをしていくみたいのあったけどさ。ただ,ただオナラをぶっ放していくだけのヤツ。 それもわかんねェけど,恥じらいみたいのがいいのかなと。あともしくはその,見せたくないものが見たいみたいのがあんのかな? みたいな。でそれのレビューのところに「けしからん」と。「15発目と25発目は明らかに空気浣腸で大腸に入れた空気を出してるだけだ,それが分からないとでも思ってんのか?」ってキレてる人がいて(爆) すげェ世界あんなって思ったら。最近そのリスナーから教わって観たヤツはオナラしないからね。 芋食ったりしてんだけど,結果最終で1時間ぐらい。 短め1時間ぐらいなんだけど,結局んとこ我慢しきるっていう。なんかすごい。そっちのジャンルではこっちの勝ちです。番組TBSラジオの勝ちですから。多分ニッポン放送じゃあ,それ来ないと思いますんで。
で,そうすると地元メシの美味しいヤツとか教えてくれる訳。そしたらなんか木更津やっぱり広いからさ。 木更津まで行くと,木更津の普通のお惣菜屋さんとかお肉屋さんとかに隣接してる,揚げ物売ってるとこで結構見かけるアサリフライ。本当にとにかくアサリを剥いたヤツを6個ぐらい串に刺してフライしたヤツ,ちょっとメチャメチャ旨そうじゃん。そんな手間かかることさ,それ一軒行こうと。それとあと食べといたいのが,チャンポンの美味い店がありますよってのと,あとコロちゃんコロッケ。一時期すごいあったのが,もう風前の灯火状態。したら千葉の中心部ぐらいの奥まった所にあると。このコロちゃんコロッケ行きたい。このだから千葉ツアーしてこよう。 だけど寒くて,どうしようかなと思いながら出るのがどんどん遅れてく。一番最初に行こうと思ったタンメンのお店の開店が11時ぐらい。 安全運転考えて午前9時ぐらいに出ればと思ったのが,でもナビで見ると1時間で行けそうだから,10時でってやってるうちどんどん遅れていくわけ。結果ウダウダしながら,まァ昼休憩過ぎの14時に着けばいいってなってるから,ここに間に合えばっていうんで12時過ぎぐらいに出んだけど,高速乗って。俺バイクにETCつけてっから,それ楽なんだけど,高速の1〜2個ぐらい出口越えた辺りで,あれ? 俺リュック持ってきてないってないってことに気づいて。リュックに財布とか全部入れて,背負う寸前で,俺,どうやら家ん中にリュック置いて,スマホだけ持ってる。大体,財布のカードとスマホを持ってりゃなんとかなると思ったんだけど,俺多分フツーに駐車場の地べたというか道路にリュック置いてあるってことに気づく。 急いで駐車場戻って。あった!って拾って。一回再出発前にウンコしよう。 戻って良かったことにしようと思って(笑) 実は,ややウンコしたかってことを考えたら,一旦戻ったことで良かったってことにしてウンコするんだけど,1回そのウンコするのにさ,寒かったってのもあって,ジーンズの下に薄いスウェットみたいの履いてて,一回両方降ろすとさ,なんかちょっとこうスイッチ切れちゃうじゃん。…面倒だな…ってなって。だけど久々の休みだからさ。千葉行っとこうと思って。ズボン上げて行こうか行くまいかってなって。まァ…行こう。んでさっき乗った所から高速乗って。高速乗ってまた2個ぐらい過ぎた所で…また,これもスマホイップスでさ。 スマホのナビイップスになってっから,新しいスマホホルダー買って付けてんだけど,一回スマホ落としてダメにしてっから,また新しいスマホ落とすまいってなってっから,なんかセロテープでグルグル巻にしてる状態で見にくくなってる。して見たら,目的地にちょっと赤い表示が出てる。なんだろうと思いつつ,いやいや,別に行きゃいいやと思ったんだけど,一旦高速出口から降りて見てみたら定休日ってことがわかって。なんか思ったんだけど,そんなの見ないでレコちゃんカンパニーまで行って定休日なら,他回るじゃん。だけど一番メインのレコちゃんカンパニーが,家から10分くらいのところで定休分かっちゃうと,もう行かないよね。 んで家戻って。『ドラクエ3』をやろうかと思ったらもう夜だった。
■『Swith版ドラクエ3』
『ドラクエ3』ダウンロードはした。土曜日何もやらないはマズいから
『Swith版ドラクエ3』やんだけどさ。リメイク版で凄いキレイになってて。Switch版とかPS5版とか,色んな機種の出てて。俺のイメージだと,いくらスクエニックスのゲームといっても,任天堂電動のSwitchのゲームなのね。んでSwitchで始めたけど,俺『ドラクエ』ってすごいきちんとやってる派じゃないのよ。『ドラクエ3』ていうものが出た時に,すごいブームになって,世の中じゃあ「日本初のロールプレイングゲームだ」みたいなノリだった。『ドラクエ』っていうものを,それこそエニックスって会社が発明したぐらい感じなんだけど,俺その時点でパソコンでRPGゲームをやってるから,『ブラック・オニキス』とか,パソコンの俺の好きだったロールプレイングやってたから,なんかそれが気に食わない。で,世の中がみんな「ドラクエがすごい,ドラクエがすごい」ってなってるから。やるけどみたいなさ。俺は学校に来そうが,それコンピューターのRPG,NECのPC8801用の『ブラック・オニキス』アツくなってるから。『ドラクエ2』もやるけど。で『ドラクエ3』もすげェ流行ってるから,やるけど素直に楽しめてない。世の中のメインカルチャーからちょっと斜に構える感じって当時からあったから,そこまでアツくやってない。 
で今回の『ドラクエ3』もそこまで乗り気じゃない。休日ウダウダするよりはダウンロードしてプレイしよう位の。したら,まずいろんなモードがある事が分かりまして。

tggggt4tffyyy pc     



[通信][SFC] スーファミ・サテラビュー(配信機能)~NABAちゃんの音楽情報捜査室,サテスポ,ファミ通マガジンかわら版


[通信][SFC] スーファミ・サテラビュー(配信機能)~NABAちゃんの音楽情報捜査室,サテスポ,ファミ通マガジンかわら版
◆ かゆいところに手の届くNABAちゃんの音楽情報捜査室
2009-03-10 02:33:04 | サテラビュー
今回は かゆいところに手の届くNABAちゃんの音楽情報捜査室 を紹介します。
音楽情報捜査室はいわゆる投稿型のマガジンで視聴者の質問を調査して
発表するマガジンです。
ただそれだけのマガジンです。
サテラビュー稼動初期はBS5の独立音声をそのまま使えるため
音楽コンテンツとの連携マガジンが多く作られました。
メジャーどころが AK LIVEヒットギャング で NABAちゃん は非常にじみーなコンテンツでした。
マガジン的にも4Mのためいまいち内容が薄いとしか言えませんでした。
◆ BS-X
エラー画面
2009-02-02 19:36:14 | サテラビュー
サテラビューシステムを使用した衛星放送対応カセットは8本リリースされました。
BS-Xにてメモリーパックにダウンロードをしたデータを各ソフトで使用するのですが
このデータをBS-Xにて使用した場合はどのような画面が表示されるのでしょうか?
実際にやってみた(トリビア風)
・ツクールシリーズ(RPG2、かなで~る、サウンドノベル)
・ダービースタリオン96
・SDガンダム GNEXT
・常勝麻雀 天牌
この他に鮫亀の駒データ、GNEXTのユニットマップデータがプレスされた状態でリリースされていますが、
このデータをBS-Xにて実行した場合はメモリーパックエラーとして扱われます。
この他に糸井重里のバス釣りNo.1がありますがデータが無い為確認できませんでした。
ツクールシリーズのメモリーパック読込みに対応した本体開発されないかなぁ・・・
◆ サテスポ
サテスポ 7/29号
2008-12-17 22:11:51 | サテラビュー
サテスポとは。
数少ないサテラビュー対応ソフト中の一つであるダビスタ96用のマガジンである。
といっても普通のマガジンです、ただし投稿者の名前が書かれていることが多いですので一部は省略させていただきます。
内容としてはサテスポ説明、レース説明、お便りコーナーと編集部員の紹介です。
この時期ではダビスタで作成した馬を戦わせて順位を決めるという
サテラダービーの1次予選ですね。ちなみにこの時期にダビスタ96は持ってなかったのでダービーに参加したことは無いです。
ダビスタ96には鮫亀やツクールシリーズと違いダビスタのカセットからデータが受信できます。
サテラビュー受信状態ですと馬舎の上にあるパラボラアンテナがテカテカ点滅してデータを受信します。
おたよりコーナー
編集部員紹介
◆ ファミ通マガジンかわら版
BSファミ通マガジンかわら版 6/7号
2008-11-05 20:54:02 | サテラビュー
海外の方のメールにBSファミ通マガジンの一文があったのでBSファミ通マガジンを紹介します。
BSファミ通マガジンはいわゆる4Mマガジンです。
また、あくまでファミ通の紙面の一部を紹介するかわら版ですので情報量が少なく、
当然任天堂のゲームのみ紹介されています。
BSファミ通の内容はエクスプレス、クロスレビュー、新作スケジュール、お便り募集です。
エクスプレスはいわゆるファミ通のトップ記事を紹介するもので、今週はというと・・・
セガバンダイの合併協議解消です。いやー当時は驚きましたね。
その他はゲームボーイポケットの新色の紹介とかですね。
ちなみに主のポケットの色はシルバーでした。
クロスレビューはそのまま紙面のクロスレビューを紹介しています。
このころはまだ浜村通信なんですよね。
駄文ですが、G-NextのBS版拡張データを使えば浜村通信がユニットとして生産可能になります。
パッケージ版の拡張メモリーパックでは使えません。
その他新作スケジュールとかお便り募集とか。
SFC末期ゆえN64もスケジュールに含まれてますね。
というファミ通を買ってくださいというマガジンでした。
え、明日USDXが発売なのにそっち系の紹介じゃないのかよですって。
これがマイペースというものです。
      
SFC Mania
https://blog.goo.ne.jp/randnetdd/c/c851e4b0da96115913d08c83ba64e1ed
https://blog.goo.ne.jp/randnetdd
     
オールドゲーマーの、アーケードゲームとその周辺の記憶
https://blog.goo.ne.jp/nazox2016/c/a9ad3c8c0b77e3a1e3a56e19bf8b5165
https://blog.goo.ne.jp/nazox2016/
https://ameblo.jp/nazox2016/
     


NABAちゃんの音楽情報捜査室




     
     
     
BS-X






サテスポ













ファミ通マガジンかわら版