追加 : スマホしか持たない学生とパソコンを使う学生「無視できない学力差」
貼り付け開始、
> 僕の方から追加しよう。
・ 馬鹿フォンの情報量はあまりにも貧しい。。。。。メチャクチャにブロック・情報統制が掛けられている。 もちろん、検索ワードを工夫すればそれなりに調べることも出来でるが 馬鹿フォン・スマ阿呆を主体のみなさん、そうした検索法を執ってるでしょうか? Google の検索は、その貧しさに顎が外れて落っこちそうになる。。。。。 僕の場合、Google検索は、「 詳細検索 」をブックマークしてあり、
検索設定で、100件表示にしてある。 難しい検索の場合、100件をザッと1~2分で照射して、
めぼしいサイトにアクセス。 馬鹿フォンでは、同じアカウント( つまり同じ設定 )でも 7~8件しか表示されず、そこで打ち止めだ。。。。 パソコンなら、300でも400件でも表示できる。 「 食べログ 」に至っては、まともに使おうと思えば 有料になってしまう! こんなガラクタマシーン、使えたもんじゃない! 使うのはほぼGoogleMap と相場リアルチャートくらいなもの。
後は基本的に使い物にならん!
・ 馬鹿フォン・スマ阿呆はメールが読みにくい! 長文のメールであっても、パソコンのメーラーなら、 構造的に観て( 視野に入れて )全体像をほぼ瞬時に解釈できる。 が、馬鹿フォンの画面サイズでは全く無理! これは、地図帳を観るのと、車のナビゲーターを観るのと 同じような差異。 地図帳では周辺も含めて全体像からポイントを絞り込めるが、 ナビゲーターではそれが無理。 また、レンタカーを借りていつも驚くのが、 進行方向が常に上にあって、地図自体がクルクル回る! これは「 自己中 」そのもの! 周辺地理も地形も地勢も何もあったもんじゃない!
今から20~30年前だろうか? 東京の地下鉄駅に便利な駅周辺地図が張り出されるようになったが 方位がメチャクチャだ! いつも、身体や首を捻じ曲げて北を頭上にして地図を見ている。 初めて登場した時から、営団に怒鳴り込もうと思いつつ、
ついつい、いつも忘れてしまって。。。。(^o^)ゞ
「 地図の読めない女・話を聞かない男 」が 以前、大ヒットしたが、このような地図を目にしていたのでは 「 地図 も 読めない( 空気しか読めない風船頭の )男 」になってしまう! 営団地下鉄や、ナビゲーターメーカーの設定は、 空間認識能力を、その根底から奪うための謀略 = 白痴化の一環と診る。
メールを読むのも同様だ。 全体を視野に入れて全体像を認識しながら、ポイントに急降下・切り込む読み方。 ポイントを読み外すことはなくなる。
※ パソコン画面では速読が可能!
これまで表明してきたように、僕は速読に否定的。
速読を誇る人物に内容の質問をぶつけると理解できてないことが多い。本を読む。と云う行為は「 行間を読む 」行為が重要であると同時に、 醍醐味でもある。そして行間から広大無辺の宇宙が展開される。 が、デジタル空間の文字列は何故か薄っぺらさが感じられる。なので、速読が意外と簡単に出来てしまう。 HPやブログをスクロールしながら素早く全体を把握することが出来る。 僕の文章を「 長い! 」と批判する人が多いが、これでも極力削ってるし、削り過ぎの感すらある。 削りすぎてることがわかってるので、実は行間に「 切れ込み 」を入れてある。 お気づきだろうか? デジタル文字列の薄っぺらさに逆行する行為を行っている。 ところでみなさん、「 ブログ 」って何の略だかご存知でしょうか? nueq 貼り付け終わり、 ※ニュークさん解説。
>ナビゲーターメーカーの設定は
・進行方向が上か、北が上か、自分の好きな様に変えられ松
>ブログ
・ ブログ は、狭義にはWorld Wide Web上のウェブページのURLとともに覚え書きや論評などを加えログ(記録)しているウェブサイトの一種である。 「WebをLogする」という意味でWeblog(ウェブログ)と名付けられ、それが略されてBlog(ブログ)と呼ばれるようになった。 とウイキさんが申していました。
タマちゃんの暇つぶし
https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-20537.html
0 件のコメント:
コメントを投稿