2017年10月26日木曜日

Google Maps のパラメータ

Google Maps のパラメータ
グーグルマップのパラメータ指定の仕方を説明します。
他にもありますが、分かっている範囲です。
API版ではありません。URL版?です。
PC版URL例)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF&ie=UTF8&ll=35.68923,139.693995&spn=0.029488,0.083942&z=14
PC版パラメータ説明
パラメータ 説明 属性例

左枠について、
[q:通常(デフォルト)d:乗換案内。現在地と目的地を記入するダイアログが表示される。 ]
hl 
言語。
[ja:日本,en:英語,]※ デフォルトではユーザーの環境に合わせる。日本だとja

マーカー,吹き出しがつく。地名か、緯度経度(カンマ区切り)で指定。
日本語の場合はURLエンコードで入力。 %E6%96%B0%E5%AE%BF(新宿)
ie
入力文字コード。UTF8(デフォルト),Shift-JIS,EUC-JPなど利用可能。
oe
出力文字コード。UTF8(デフォルト),Shift-JIS,EUC-JPなど利用可能。
ll
地図の中心の緯度経度。世界測地系、十進、カンマ区切り。
[ex. 35.68923,139.693995]
spn
表示範囲をDegree単位で指定。zパラメータが無いときに有効。
カンマ区切り
[ex. 0.029488,0.083942]
z
ズーム。0~20くらい(20以上が見れる地域もあるし、18以降は見れない地域もある。)
0が縮小、20が拡大

[m:マップ(デフォルト)k:サテライト h:デュアル p:地形 ]
om
地図右下に表示されるオーバービュー。
[0:なし(デフォルト)1:あり ]
layer
ストリートビューなどの指示
[t:トラフィックビュー(デフォルト)c:ストリートビュー]
cbll 
ストリートビューで、ポイントの緯度経度。世界測地系、十進、カンマ区切り。
[35.689186,139.693836]
cbp
ストリートビューで、各種表示の指定。
カンマ区切りで、
1つめ: 1:小さい画面 2:全画面
2つめ: ローテーションアングルをDegreeで
3つめ: チルトアングル。-90(真上)~90(真下)←?意味不明
4つめ: ズーム。0~2
5つめ: ピッチ。-90(真上)~90(真下) 2,123.388587

didit.jp
http://imakoko.didit.jp/imakoko_html/memo/parameters_google.html








http://maps.google.co.jp
/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF&ie=UTF8&ll=35.68923,139.693995&spn=0.029488,0.083942&z=14
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja
&geocode=
&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF  [q:マーカー,吹き出し]
&ie=UTF8   [ie:入力文字コード]
&ll=35.68923,139.693995   [ll:地図の中心の緯度経度]
&spn=0.029488,0.083942 [spn:表示範囲をDegree単位で指定]
&z=14   [z:ズーム]

nbvnmbvn pc













0 件のコメント:

コメントを投稿