2019/7/21(日) プレサリオ213で青空文庫を読む
2019/7/21(日) 午後 1:41
無題 練習用
プレサリオ213に合ったRuby Reader が見つかったので入れてみました。
正常に読めています。 ■
巻雲,ココア,PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=2
2019/7/14(日) プレサリオ213をMP3プレイヤーに
2019/7/14(日) 午後 6:41 無題 練習用
Palm-size PC用のMP3プレイヤー 「HUM MP3 Player」を入れました。
このアプリは有料だったのですが、開発とサポートを終えるにあたって販売元がフリーソフトとし、パスワードが公開されています。
良心的な開発者さんです。
MP3データの音楽をコンパクトフラッシュに入れて鳴らしてみました。
最初はもたつきがありましたが、バッファにデータが充分溜まったあとは途切れることもなく音楽が聴けました。
音質ははっきり言って良くはないです。
小さな音量で音楽を聴きながら何か作業をするといった使い方なら充分に役目を果たせます。
格安で手に入ったこのPDA,使い道はありそうです。
WindowsCE マニアの総本山である「WindowsCE Fan」というサイトが消滅する前に主なアプリを自分で保存していたのが功を奏したようです。
サイトのWindows CE Fan は消えて久しいですが、「ベクター」にWindowsCE用のアプリがまだ残っています。 ■
巻雲,ココア,PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=2
2019/7/14(日) CaptCE を Presario213に入れてみた
2019/7/14(日) 午後 11:31
無題 練習用
プレサリオ213をもっと使い勝手のいいマシンに仕立てようと、ベクターからフリーソフトを
もらってきました。
Palm-size PC の画面をキャプチャーするアプリです。
2003年ごろにお世話になった " CaptCE " です。今もベクターに置いてあります。
ありがたいです。
これの作者さんは今は大学教授だそうです・・・。
画面下のほうにあるカメラのマークをスタイラスで一回タッチするとPalm-size PC内にキャプチャ画面をビットマップ形式で保存してくれます。
ActiveSyncでシンクロしてPalm-size PCの中を覗き込むと、
出来上がったキャプチャ画像があるのが分かります。
それをパソコンにコピーし、パソコンの「ペイント」ソフトで jpg 形式へ
変換すると、ブログにアップロードできる画像の出来上がり。
[写真1枚目] GSFinder. ファイル管理の定番。
[2枚目] HUM MP3 Player . Palm-size PCでMP3が聴ける貴重な定番アプリ。
[3枚目] DTONIC (英和・和英辞典). 初めて使いましたが、なかなか良いです。
[4枚目] Pocket WZ EDITOR 2.0 . テキストエディタの定番。
[5枚目] Epical. 関数電卓。 順列・組み合わせが無いのがイタい。
次は青空文庫リーダーを入れたいのですが、ベクターを探しても見つかりません。
難航しそうです。
インストールできたら、読みかけの「遠野物語」を続けて読みたいです。■
巻雲,ココア,PDA。
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/
https://blogs.yahoo.co.jp/cirrus_cocoa/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=4
0 件のコメント:
コメントを投稿