1991年8月20日火曜日

[機器][携帯電話] ポケベル(ポケットベル), NTT Pocket




[機器][携帯電話] ポケベル(ポケットベル), NTT Pocket
ポケベル~
書庫日記・情報
カテゴリその他サブカルチャー
2018/12/30(日) 午前 7:02
おは~(/▽\*)
スーパーに行ってきた私です♪
近所のスーパーって言うと
だいっ嫌いなイオン
でも、行かないといけないのであ~る♪
年末だし、人が多いかな~って思ったらそうでもない♪
まあ、買い出しは30~31日ですよね
で、ね…
店内を見てたら鏡餅や、しめ飾り売ってるんです
一般的にはもう飾ったり御供えしたりしているはずですが~
ギリギリになって飾る人居ますから仕方無いです
あまり売れないだろーなってお客さん達の買い物カゴ見たら
イルワ、イルワ
鏡餅、買い物カゴにインですよ
アハハ…
≧(´▽`)≦
もしかして、31日にはもっと鏡餅を買う人多かったりして…まさかね…
んでっ~今朝はポケベルのお話♪
さすがに…見た事ない…
でも、小さいし
数字や文字の表示とか出来るんですよね
なんか、便利そうですが~
来年、終了するらしい
東京テレメッセージが、提供してきたポケベルのサービスを、来年9月30日に終了すると発表しました(同社は国内で唯一、サービスの提供をしていました。なお、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県でのみの提供でした)
ポケットベル(ポケベル)
(pocket bell)(ページャー:pager)は液晶表示画面を持った小型の携帯用無線受信端末、及びそれを利用した電文サービスの事です。
無線呼出しサービス,または、ページングサービスと言われます。
日本でのポケットベルサービスは、
1968年7月から東京で150メガヘルツ帯を用いてサービス開始
その後全国に拡大しました
元々150メガヘルツ帯では周波数の割り当ては少なく,加入者増加に伴い
1978年8月、新しく250メガヘルツ帯を用いるとともに、受信機の小型化、連続使用時間の延長、周波数当りの収容可能な加入者数の増大を行い
その結果、1997年には1000万を超える加入数になります
しかし、携帯電話の普及に伴い減少を始め
2001年3月時点で加入数144万。
2000年代に入ると、ポケットベル本来の役割が、携帯電話にとってかわられます
その後、ポケットベルはニュース速報、天気予報、株価情報等 緊急性の高い最新情報を伝えることに重点が置かれるようになってきました。
利用目的が個人から特定多数へのデータ配信をする事がポケットベルの特徴となり、
NTTドコモでは、2001年1月1日からポケットベルの名称変更(クイックキャスト:Quickcast)
その後も加入者数は減少を続け、
2005年に新規受付を停止、
2007年3月末で全国サービス終了

MIAのブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/mia_kirisima/37664439.html





ポケットベルの使い方は…
ポケットベル端末携帯者に対して急用が発生した場合、そのポケットベルの呼出し番号を有線電話網を通じてダイヤルします。
この情報は無線基地局に送られ、そこから発射される信号電波によって、加入者のポケットベルが鳴り、呼出しを行った電話番号が表示され(呼出しに数字、文字を用いた電子メールで短い電文を送る事も出来た)
ポケットベル端末携帯者は、公衆電話などで表示された連絡先に電話をすれば、用件の内容を知る事が出来るシステムです。
「ポケベル」って、50年も使われてたんだね
現在の利用者は1500人以下らしい
ポケベルは1968年にサービスをスタートしました。
ピークは1996年で、1078万人ほど契約者が居たそうです
んで~ポケベルがどーなるかですよね
実は、生き残りそうなんです
ポケベルの電波は遠距離まで届く上、情報を文字で送るので、データ量が少なくて済みます
つまり、受信しやすいという長所が♪
遠くまで届くので基地局が少なくて済み、コストも安い 防災にうってつけです
現在の防災では役所や自治体、警察、消防等限られた場所でしか最新情報を得にくいんです
開発中なのはポケベルの電波を活用したラジオ型の防災無線機。
受信専用ですが…
これは、自治体が防災情報の文字を発信すると、個人で購入した専用の端末が受信し、音声に変換して内容を知る事が出来ます。
これは、イーんじゃないかな
ネットだとデマが混ざってて本当の事がわからないですから♪

MIAのブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/mia_kirisima/37664439.html





0 件のコメント:

コメントを投稿