2025年4月28日月曜日

[スポット][船内] ゲームセンターいしかり(太平洋フェリーいしかり内)




[スポット][船内] ゲームセンターいしかり(太平洋フェリーいしかり内)
太平洋フェリーいしかり
2022-03-27 17:21:16 | デジガジェ
特に変化が無い様子なのでサラッと紹介します。
バスターミナル
今回も高速バスでフェリーターミナルに向かいます
苫小牧
駅前周辺を探索してみたいな
西港到着
いしかり外観
吹き抜け
ゲームコーナー外観
ちなみに新造船”きたかみ”にはゲームコーナーが無いそうです。
調べてみるとがWiFiが客室まで届くなど通信環境に力を入れる一方、一瞬で終わることもあるゲームで1PLAY100円は厳しいのだろうか?
苫小牧西港のゲームコーナーも廃止になりしばらく経ちます。今後はフェリーでも廃止が進むのなら私は悲しい;;;
ブラスト
ブラウン管長持ちだね。
毎回感心するのが、メンテがしっかりしていところ。筐体もキレイ。
抽選機
UFOキャッチャー
突然思い出したけど、大昔(40年くらい前)聞いた話では青函連絡船にディグダグがあったそうな。
しかもMr.Do!との混同を避けるために差異を確認済みw
ソースは祖母の経営する下宿にいた大学生(現在は北海道で実業家らしいです)
スロット
あまり縁が無いので分からないが、皆さん熱心にプレイしてる!
ピアノ
スナックコーナー
こっちでも食事をしてみたいけど、胃の容量が追いつかないw
デッキ
デッキを観察すると、みなさんスマホで暇を潰している様子。
もっともっとゲームコーナー行こうぜw
レストラン券売機
バイキング
毎回時間いっぱいまで食べすぎてしまうw
廊下
お部屋
仙台着
売店
この売店で立ち食いうどんを食べたい
待合室
ここに座るだけでワクワクする
     
ゲームコーナー
     
     
     
     
     
     
     
     









太平洋フェリーいしかり






     






     
      

[機器][ゲーム] SNKネオジオ,MVSXクラシックレトロアーケード





[機器][ゲーム] SNKネオジオ,MVSXクラシックレトロアーケード
「SNK ネオジオ MVSX クラシック レトロアーケード」1月31日発売
2020年12月03日 | sinobintage
<Amazon>
01月31日発売■ETC:SNK ネオジオ MVSX クラシック レトロアーケード
今年で生誕30周年を迎えるNEOGEO。
手のひらサイズのミニやゲームをプリインストールしたアーケードスティックなど
これまでも様々な復刻商品が開発されてきたが、
SNKマニアが注目していたSNK NEOGEO MVSX Home Arcade」が
来年1月31日に日本で発売決定。
販売は、つい先日カプコンのゲームを収録したレトロハードの情報を
お漏らししてしまった玩拓で、価格は54.780円。
値段で驚かれた方も多いかと思うが、今回の「MVSX クラシック レトロアーケード」は
アーケード筐体のダウンサイズ版であり、収録タイトルも全てMVS版。
寸法は奥493mm × 幅392mm × 長636mm、画面サイズは17インチと、
街のゲームセンターやゲームショップなどに設置されていたMVS筐体を
ほぼ同じ仕様のまま寸法だけ小さくしたもので、重さも12.5kgもある。
購入する方は、まずは設置スペースをどこにするのか
しっかり計画立てておかないと、いざ商品が届いてびっくりになってしまう可能性も。
収録タイトルはまだ全タイトルは判明していないが
約50とあるので海外版をそのまま持ってくるつもりだろうか。
海外版の50本は以下の通り。
<ザ・キング・オブ・ファイターズ>
・The King Of Fighters ’94
・The King Of Fighters ’95
・The King Of Fighters ’96
・The King Of Fighters ’97
・The King Of Fighters ’98
・The King Of Fighters ’99
・The King Of Fighters 2000
・The King Of Fighters 2001
・The King Of Fighters 2002
・The King Of Fighters 2003
<メタルスラッグ>
・Metal Slug
・Metal Slug 2
・Metal Slug 3
・Metal Slug 4
・Metal Slug 5
・Metal Slug X
<サムライスピリッツ>
・Samurai Shodown
・Samurai Shodown II
・Samurai Shodown III
・Samurai Shodown IV
・Samurai Shodown V
・Samurai Shodown V Special
<飢狼伝説>
・Fatal Fury
・Fatal Fury 2
・Fatal Fury 3
・Fatal Fury Special
・Real Bout Fatal Fury
・Real Bout Fatal Fury Special
・Real Bout Fatal Fury 2
・Garou: Mark Of The Wolves
<ワールドヒーローズ>
・World Heroes
・World Heroes 2
・World Heroes 2 Jet
・World Heroes Perfect
<月華の剣士>
・The Last Blade
・The Last Blade 2
<龍虎の拳>
・Art Of Fighting
・Art Of Fighting 3
<戦国伝承>
・Sengoku
・Sengoku 2
・Sengoku 3
<風雲黙示録>
・Savage Reign
<風雲スーパータッグバトル>
・Kizuna Encounter
<マジシャンロード>
・Magician Lord
<ショックトルーパーズ>
・Shock Troopers
<得点王>
・Super Sidekicks
<トッププレイヤーズゴルフ>
・Top Player’s Golf
<ファイヤースープレックス>
・3 Count Bout
<ベースボールスターズ>
・Baseball Stars Professional
<フットボールフレンジー>
・Football Frenzy
以前にも書いたかもしれないが、私は昔ネオジオ好きが高じて
MVS筐体を中古で購入したことがあり、
あの感覚を5万で取り戻せると思えばそれほど高くは感じない。
が、ただの置物と化す可能性も高く、この歳で買ってどうするという思いも。
重量もあり高額なため、Amazonのみで販売するのは
在庫リスクという意味でも正解だろう。
アーケードスティックProのように後付けでソフトが追加されるなり
追加の仕掛けがあれば良いのだが、玩拓は痒いところに手が届かないメーカーなので
収録タイトルだけと思っていた方が無難。
ところでカプコンのやつはいつ正式発表されるのだろう。
<2020年内に発売されるレトロ系ゲーム関連商品>
<Amazon>
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ コントロールパッド
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ アーケードスティック
12月22日発売■ETC:NEOGEO Arcade Stick Proクリスマス限定セット
12月24日発売■NSw:アレスタコレクション
12月24日発売■PS4:アレスタコレクション
<楽天ブックス>
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ
12月17日発売■ETC:アストロシティミニ 関連商品一覧
12月24日発売■NSw:アレスタコレクション
12月24日発売■PS4:アレスタコレクション
     
忍之閻魔帳
https://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/e/859738c26f6bc9d118724ddb60f9c004
https://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/c/579c82f678ec197a3186b4c216290bf7
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

 

2025年4月23日水曜日

[ネタ][ラジオ] 伊集院光『深夜の馬鹿力』新!勝抜かるた合戦改〜天晴(あっぱれ)!張本勲かるた「あ行」「か行」

mainimg_ijuin.jpg




[ネタ][ラジオ]  伊集院光『深夜の馬鹿力』新!勝抜かるた合戦改〜天晴(あっぱれ)!張本勲かるた「あ行」「か行」
伊集院光『深夜の馬鹿力』新!勝抜かるた合戦改〜天晴(あっぱれ)!張本勲かるた「か行」
2023  
張本勲さんに世の中のいろんなことについて,喝を入れてもらおうというテーマの「あっぱれ張本勲カルタ」ね。先週デビューして今週はか行ですね。なんか二通りあるね。番組観てんだなっていう人は,張本さんの口調の再現性がすごい高いね。 意外に怒ってるけど,丁寧語なんだよね,あの人ってね。怒ってんだけど,丁寧に喋ってるとか入ってきますね。
◆嘉門達夫ねェ! この人,歌詞をちゃんと覚えてから歌いなさいよ! ちょっとずつ違ってんだよ!喝だ喝! 
RN: 花トレイン
―(笑)   
◆かつやで無銭飲食して捕まったヤツに取調室でカツ丼食わせるバカがいますか? 喝だ!
RN: イエロー軍曹
―(笑) カツ丼で喝ってどうですか?どうですか?とてもいいんです。 僕は僕はこれがとても好きなんです。 
◆カバがあんなに恐ろしい動物だと思いませんでしたよ!  大あくびして頭に小鳥乗っけてるイメージでしょ?ものすごい勢いで突進してきたから避けらんなくて肋骨が折れましたよ!  絵本に喝だ!
RN: 原田鈴かすてら
―(笑) ハリさんの中では,カバは呑気で,逆立ちした上に頭の上に小鳥が止まってるっていう,ああいう動物だと思ってるわけですよね。 猛突進してくると思ってないから。
◆ガウ攻撃空母とゲルググを抱き合わせで売るような店は潰れたらいいんだよ! 
RN: とたけけ
―(笑) 久々に「ガウ攻撃空母」って言葉聞いた。 ホワイトベースとドムとかも嫌だったね。スケールの違うヤツを組み合わせにされるとすごい嫌だった。 なんか俺はボールがすげえ好きだったから,ボールがいくらあっても良かったんだけど。
◆金田正一は国鉄時代の方が長いんだから,巨人のOBなんて名乗っちゃいかんのですよ!
RN: 待てェルパン
―(笑) 東映フライヤーズとジャイアンツ。
◆カメラ目線のAVで,痴女役のAV女優がカンペ確認するために一瞬画面の外に視線外したりするでしょ?あれは気持ちが冷めるんですよ! 喝だ喝!
RN: ボールペン返して
―(爆) ハリさん,いろんなことに精通してんなー(笑) たまにさ,本当にカンペの字がよく見えないのか,字が細かいのか,視力の問題のわかんねえんだけど,眉間にシワ寄せて,ちょっとちゃんと見る人いるでしょ?なんかわかんないけど,少し感じてるふりとかで,なんとかごまかせねェのか?とも思うんだけどもね。 なんかその…いきなり「旦那よりすご〜い」みたいな,一旦何?そのトーン?みたいな台詞。
◆カーディガン羽織って,エアコンの設定温度を上げてもらおうとしてる 女なんてねェ! 生姜糖飲ませて走り込みさせればあったまるんですよ! 喝だ喝!
RN: 鈴虫食べた
―(笑) 小雪みてェな感じのおばさんが,薄いカーディガンで「ちょっと寒くない?」って,ヤッケ着て来いよみたいな。
◆会議でねェ! 「アジェンダ」だの「スキーム」だの意識高い系ワードを多用する輩もねェ! ケツバットしたら「アウチ!」なんて言わないでしょ? 普通に「痛い」って言いますからね。結局アメリカのマネなんてしてダメなんですよ! 喝だ!
RN: 鈴虫食べた
―(笑) 小雪みて
◆「カリ太マラ太郎」なんてラジオネームじゃねェ! いつまでたってもアイドル声優のラジオで採用なんかされませんよ?ちゃんと「カリブとマライア」みたいに隠さにゃダメだよ! 
RN: BJ SATORU
―(笑) 自分で隠した上で「うわ…今,俺の俺の罠にはまってカリブトって言った…」って言わなきゃダメ。
◆カーナビに頼りすぎなんですよ! 最近じゃタクシーの運転さんもカーナビ使ってるでしょう?私たちの時代はねェ! 指を舐めて風が来る方向に進んだら大体目的地についたもんですよ! 喝! 
RN: ナナスケ
―(笑) 
◆硬いウンコなんか拭かなくていい! 紙の無駄遣いだよ! 
RN: 普通のカレーエビ
―(爆) 
◆九州のスタジオにおる私がねェ,バーチャルで東京のスタジオに現れるのはすごいことですけどねェ。不公平だよね? 唐橋ユミの映像をこっちにバーチャルで出さないと。私の契約には唐橋ユミを特等席で見られる権利ってのが入ってんだから! 喝だ!
RN: そろそろ旧姓中山
―(笑) 
◆京本政樹が柳沢慎吾のノリにイマイチついていけてないの,何故スタッフは気づかないの? 喝だ!    
RN: サンチョ
―(笑) ハリさん『火曜サプライズ』すげェ観てる。仲良しってことにはなってるものの,それほど暴走してる時の柳沢慎吾さんについてってるかっていうとそうじゃないって事を,ハリさんはお見通しですよね。
◆靴を東京靴流通センターで買っている童貞に,ベスパに乗る資格なんてありゃしませんよ! 
RN: ボールペン返して
―(笑) 何ですかね?何故思ったんですかね? そんなに怒るほど? 
◆くまモンとかいうの? くまモンていうの? 彼はいつもヘラヘラしてるよね。『流れ星銀』を読んで,熊の怖さ,強さってものをもっと学んだ方がいいんじゃないの? 喝! 
RN: 甚六さんの宴
―(笑) 
◆クロックス履いて,ヨレヨレのスウェット着て,地元のTSUTAYAをウロウロしてるような無防美な女が一番興奮するんだから! 『anan』はもうちょっとそういう特集をしていかないと! 喝だよ!
RN: 田中フクロウ
―(笑) 「クロックス履いて,ヨレヨレのスウェット着て,地元のTSUTAYAをウロウロしてるような無防美な女が一番興奮するんだから」って,なんか分かるな。
◆クララが歩けないのは甘えなんですよ! 髪を金髪に染めてあんなに長く伸ばすなんて論外だよ! ちゃんと髪を黒に戻して坊主頭にして毎日毎日走り込みを続けていればすぐに立てますよ! 
RN: 紅谷ウンコ
―(笑) でもクララの場合はもう治ってるのに立てなかったんだから,張本さんの言ってることがあってるんですよ。そういうことでしょ?
◆鎖帷子を女戦士に装備させて,鎖の隙間から乳首が出てるのを想像してたのに,公式サイトでイラスト見たら,インナー着とりましたよ!  喝だ!
RN: 軍手のイボvsロシア女
―(爆) スーファミ時代ね。特にスーファミ時代だよね。今のフルグラフィックの感じだとこういう感じじゃないけど,もう装備が「女戦士,鎖帷子」って書いてあるだけで「うわ~乳首出てるわー」って思ってたんですよ。 
◆ケンタウロスっているでしょ? あれってのはねェ! 人と馬の二刀流ですよ! どっちかに集中しないとどっちつかずになりますよ?
RN: チ〇ポ剥けなくていいから君に振り向いて欲しい
―(笑) だから人っていうのにキチンと集中して,ウサイン・ボルトより速くなるか,馬っていうのに集中して馬よりも速くなるかしないとどっちつかずになっちゃうんだから。 
◆軽自動車の中でトロンボーンを吹くんじゃないよ! ドライバーの後頭部に当たるだろ? 喝だ!
RN: 大自然守る
―(笑) 
◆ご当地キティちゃんを集めている数以外に取柄のない家事手伝いとカーセックスするんなら,せめて少年野球の練習をしてない河川敷に行きなさいよ!
RN: ボールペン返して
―(爆) ハリさん,何故ちょっと野球はいんのかな?
◆『ごんぎつね』のラストねェ!悲しすぎだよ! 喝だよ!
RN: 大自然守る
―(笑) ごん…お前だったのか? 
◆誇張し過ぎた草間彌生みたいな学食のおばちゃんにおチ〇チ〇を触らせて唐揚げを1個多くしてもらう… 今の高校球児にはねェ! こういうハングリー精神が足らないんですよ! 時代といえばそれまでですけども。喝だ!
RN: 遊び疲れたカラスの群れはとてもいびつに羽を畳んだ
―(笑) 
◆古民家を改造したおしゃれカフェに喝だよ! 何故古民家でキリマンジャロ・コーヒーとニューヨーク・レアチーズケーキが出てくるんですか?おかしいでしょ? ドブロクに麦味噌でしょ? 古民家は。店主もさァ!なんだか頭の内側刈り上げたショートカットの女だし。古民家なら手が赤切れた,村のこと以外何にも知らない, 全てを諦めたような表情の老婆でしょうが! 喝だ!
RN: 煮え湯500杯
―(笑) 
◆この番組に出とるせいで『プリキュア』が観られない! 喝だ!
RN: べにいも
―(笑) ラスト。『プリキュア』観て,あのコーナーを録画してる人でどれぐらいいるのかな?あとその逆も。俺が好きなのは『プリキュア』を観てハリさんの方録画した後で観る人の方が好きかな。 

yfghbyhvgdr pc










伊集院光『深夜の馬鹿力』新!勝抜かるた合戦改〜天晴(あっぱれ)!張本勲かるた「あ行」
2023  
あっぱれ張本勲かるた。超面白いよ! BGMはハリーポッターだね。 張本だからハリーポッターね…超面白いヤツをやってきたね。BGMもう少し聞こうか。「張本だからハリーポッターを僕は選んだんですよ,伊集院さん分かるかな?」分かる人にはわかる面白いヤツですけど,いかがですか? メジャーリーガーからサッカー日本代表選手にまで尊敬されている張本さんに,世の中の全ての人に喝を入れてもらうかるたです。 RN:ゴモラさんから原案をいただいたコーナーです。張本さん,朝のラジオのゲスト出たんだよね(笑) 今朝会ったばっかりですからね。やっぱり最終的にすげェいい人っていうね。 しかも「朝のラジオ毎日聞いてるよ」っつってた(笑)
◆アイドル全員まとめて座敷牢につなぎ止めとけば,恋愛なんてしたくたってできませんよ! 最近の大人はねェ!若い子に甘すぎるんですよ! 喝だ!    
RN: そろそろ旧姓中山
―(笑) 
◆アリだって,自分の何倍も大きいものをはまるでしょ?何故人間が人間のガーマルチョバが空っぽのカバンを,あんなに重そうに持つのかわかんないよ! 喝だ!    
RN: チ◯ポ剥けなくていいから君に振り向いてほしい
―(笑) 
◆アダルト女優の名前が分からず,単語を色々変えて検索しまくってる時間なんてねェ!無駄すぎるんだよ! 「素人もの」つってもプロなのはお約束でみんな分かってるんだから,出演者の名前を書きなさいよ! 喝だ!    
RN: 原田鈴カステラ
―(笑) 今日のゲストの池山さんも「喝」だって(笑)
◆揚げこまるを食べた手でテレビのリモコンを触るんじゃないよ! 喝だ!    RN: イエロー軍曹
―(笑) 
◆アニメに出てくる主人公の周りを飛んで解説してくれる小さいキャラクターねェ!あれ何?あんなのいないんでしょ?じゃあ喝だ!
RN: ピストルチョコ
―(笑) 
◆アメリカのヘボAVなんてのはねェ!雑なピストンでギャアギャア騒いで観れたもんじゃないですよ!あっちのエロサイトでも日本のAVが一番人気になるんですから。当然ですよ! 喝だ!    
RN: そろそろ旧姓中山
―(笑) 
◆安東弘樹っていうの? このアナウンサー?「私はちゃんと今でも嫁を抱いてます」っていうのが顔に出すぎなんだよ! 喝だ!    
RN: ボールペン返して
―(笑) 
◆石井一久ねェ!楽天のGMがなんか知らないけど,奥さんとセックスする時は「正常位で成城石井」とか言うのかね? 喝だよ!    
RN: ケイちゃん
―(笑) 
◆椅子から毎回コロコロコロ転げ落ちるなんてヤツはねェ!下半身に力が伝わってない証拠だよ! 女にウツツ抜かしてないで,文枝!もっと走り込みなさいよ! 喝だ!    
RN: おはようゴージャス
―(笑) 
◆牛をキャトル・ミューティレーションされたぐらいで騒ぐんじゃないよ! 私らの世代はね,牛に捕まって宇宙船まで乗り込んでねェ,リトルグレイをバットでぶん殴って山ほど子牛を取り返してきたもんですよ! 喝だ!    
RN: 釧路ダンディ
―(笑) 
◆ウェイトトレーニングばっかして走り込みが足りないから勝てないんだよ! 日本のボディビルダーは喝だ!    
RN: 舘ひろし
―(笑) 
◆AVに童貞って言って出てくる男がねェ! あんなちょうどいいタイミングで顔射できるわけないだろ! プロだよプロ! 喝だ!    
RN: イエロー軍曹
―(笑) 
◆AV女優のサイン会に特大サイズの駄菓子をプレゼントするようなヤツはねェ!自分でAVのセンスがあると思い込んでいるクズですよ! 喝だ!    
RN: ボールペン返して
―(笑) ハリさん詳しいなー(笑)
◆えいた?この人苗字ないの?喝!
RN: 大自然守る
―(笑) 
◆オカズなんて必要ないんですよ! 私たちの頃はねェ!木に彫った「女」って漢字でヌイたもんですよ! 何でもかんでも謝が甘やかすからイマジネーションが育たないんですよ! 喝だ!    
RN: マーチブラウン
―(笑) 
◆俺が寝てる間に毎晩寝床にションベン撒き散らしたヤツ誰だ? 喝だ!    
RN: マーチブラウン
―(笑) ラスト。 今日はやばいわ。今日はやばい。どっちが勝ったか投票です。

tghjjhhjj pc    





2025年4月22日火曜日

[スポット][北海道網走] ヤングボウル


[スポット][北海道網走] ヤングボウル
網走ヤングボウル
2023-11-06 15:43:37 | ゲームコーナー
バスに乗って市内観光した帰り道、ボーリング場があったの寄ってみました。
"ヤング"の部分が塗り直したように見えるな...
UFOキャッチャーEXが左右から歓迎している
入店すると店員さんから「いらっしゃいませ!」と元気な声。「ゲームだけ遊びに来ました!」と即答すると笑顔で歓迎された。
迷惑な客なのを自覚しつつゲーム三昧w
超広い店内
ボーリング場って広い敷地を活かしての大型筐体が豊富で好き。
むか~し北本のボーリング場でもゲームコーナーが充実してて通ったよな~
テープレコーダー持ち込んでグラディウスの名曲を録音したりとかw
クイック&クラッシュ
派手に破裂するのがおもしろい。どんな仕組みなんだろう?
ワニワニパニック
ド定番だけど、あと10年もすると珍しい機種になるのだろうか。
シュータウェイPRO
電車でGO!!
強力、快適なエアコン
赤ちゃん思いのベッドを完備(子連れは超助かる)
ピリヤード、卓球もある
マッスルジャッジメント
キャプテンゾディアック
ノックダウン'90
腕自慢の高校生がパンチするのだなw
野球盤的な?
ダーツ
エアホッケー
麻雀格闘倶楽部
パチスロ
ラッキークレーンX
クレーンゲーム
全般にグループ向きの機種が多く、盛り上がれる良いゲームコーナーと思います。
これからも末永く営業してくれたら嬉しい。
     
ゲームコーナー
     
     
     
     










     
     
     
     
     
     
     
      













[DIY][健康] 空調服自作〜パウダージャンキーほか





[DIY][健康] 空調服自作〜パウダージャンキーほか
空調服にフィルター自作
日記
2024-07-31 14:24:25
この暑い時期、農作業にファン付きの空調服は欠かせません。先日草刈りをしているとき急に片方のファンが止まっているのに気付きました、よく見ると小さな枯れ草がファンに吸い込まれて引っ掛かって止まっていました。何か良い方法はないかと考え、吸込み口に金網のフィルターを取り付けることにしました。ダイソーでぴったりのを見つけ早速自作しました。お料理用のステンレスのザルです。一般的な空調ファンは内径9センチで、このダイソー製網もぴったり9センチです。
ファンカバーは外側に向けてわずかに膨れていますがこの網もまるでこのために作ったかのようにピッタリフィットしました。取り付けはファンカバーに穴を空けて小さいボルト2箇所で固定しました。自作フィルター取り付け後です、これでゴミを吸い込んでファンが止まることもないでしょう。ネットで調べてみると同じようなものを売っているのですね、3000円位とかなり高価です。私は自作で材料費は220円でした。
Yasu   

行縢探検倶楽部2
https://blog.goo.ne.jp/mukabaki2/e/98cf2007296f9ca11f43cc48e16b80c8
















愛犬用の空調服作りました。ファンで快適 スリングと洋服
2023-08-02 20:39:25
テーマ:ブログ
愛犬ルイの暑さ対策^_^
【空調服を作る】
皆さんこんにちは。私達夫婦は、子供が居ないので愛犬のミニチュアダックスフンドを我が子のように可愛がってます。洋服などは、なるべく人間の子供服、乳幼児の服などをもらったり、自分たちの着古しや着ない服をリメイクして作ってます。おかしなお話ですが家内の古着や私の古着だと安心してくれます。(家内はまだしも私は💦汗臭いのに匂いで安心するのか(⌒-⌒; ))今回は、私しが使うために買った洋服の生地を使って作成です。
京セラが発売しているファンとバッテリーです。
(バートル エアークラフト)
バッテリー・ファンは京セラが製造ルイちゃんのために購入してません(⌒-⌒; )  私が主に使いますが、ルイが外にお出かけする時に使用する感じです
課題はバッテリーが重いのすが、考えたらリードを取り付けるので、電気の配線はリードに固定してリードの紐自体に編み込むか、リードに固定して手元の持ち手付近にポシェットをつければ、バッテリーを入れておくので犬に重さの負担がなくなり強力バッテリーで長時間送風が可能になります。違和感なく普通に歩いてくれます。

パウダージャンキーのブログ
https://ameblo.jp/maharo-auc/entry-12814639633.html











空調服にファンを増設してみました!
2020-08-11 | 農業
購入した空調服(参考:「空調服~農作業中の熱中症対策 」)では風量が足りず、思ったより涼しく感じませんでした。(参考:「空調服を着用して作業してみました! 」)
そこで、水冷ベストも購入してみましたが、これも氷の融解が早くて長時間の作業には向きません。ペットボトルに食塩水を入れて凝固点降下させて熱容量の増加を図りましたが、大きく改善するまでには至りませんでした。いよいよの時には氷のタンク容量を大きくするといった対応も検討してみるつもりです。もっと手っ取り早くできるのが空調服の風量増加です。幸いにもバッテリには専用出力に加え、USB出力が備わっておりましたので、USB対応のファンを購入しました。空調服への穴あけ加工は、防水強粘着のシート補修材を買ってきてファンの部分を円形にくりぬき服に貼り付け、最後に服の生地をくりぬくだけで完了です。ものの15分もあれば十分加工できるでしょう。バッテリにUSBプラグを挿入するだけです。
今日は雨天ですので、約30℃の部屋の中で試運転してみましたが、これまでと違って服がパンパンに膨らみます。首や袖口から噴き出る気流もこれまでのものとは比較にならないぐらいに強く感じます。風量調節もこれまでの4段階+3段階と状況に応じて変更可能です。といっても最強でしか使わないでしょうが・・・。この空調服の改造と水冷ベストの組合せが今のところ最強のものとなるでしょう。

山浦清美のお気楽トーク
https://blog.goo.ne.jp/k_yamaura/e/86f9f18efe1bd66c12bfaa7a0b74aa70
https://blog.goo.ne.jp/k_yamaura/e/a4117cf05aaf0261aba183725d253350











今はやりの?空調服(ウェア)を買ってみた
#GAZOO #レビュー感想 #7日間チャレンジ
レビュー
2019年08月04日 06時12分53秒
ソフトテニスの人がいかにも暑そうな長袖の服を着てきた。見かけによらず、ファンが付いててすごく涼しいらしい。そこで自分の田の一部を作ってもらってるおっさんがやけに暑そうな長袖のジャンパーを着て作業してたのを思い出した、その時は遠くから見てたので、空調服と言うのに気が付かなかったのである。自分も草刈など暑い時間に作業しないといけない場合があるので試しにナフコで買ってみた。ファンやバッテリー服など別々の本格的なやつもあったが、間話のタネ位の感じで一番安いいかにもって感じの服・バッテリー・ファンがセットになって8000円以内のやつを買ってみた。入門機とは言え一番強く回しても6時間30分もてるみたい。
バッテリーはこんな感じコンデジ位の大きさ?確か9が満タンすでに6入ってた。服はいかにも安そうと言った感じ、実際に使って駄目なら穴の合う服を後から買えばいいかなと。ファンはカバーがとれるので2つに分け片方を穴にいれまたくっける(洗濯する場合は外さないといけない)髙い服は脇の下の方にあるタイプが多いのでは、これは後ろ。
4段階に風量が調整でき1番強いターボで6時間30分使用できるので時間的にはかなり実用的。強で8時間30分これ以上炎天下にいる人はあまりいないと思う。だるまさんになる、首と袖口からかなりの風が出る。当然炎天下では暑い空気が出ると言うことだが。まだこれが必要と思うような時間に作業はしてないので実戦での使用感は不明今年はたぶん使わなくてもいいと思いますが逆にソフトテニスの休憩時間に着るか。またかなり使えそうなバッテリーでかなりの風量なんで暑い時期の車中泊にもいいかも(扇風機として使用)

一年生のブログ 
https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/5822813f722b0b836da87777fa6f0b7f


2025年4月21日月曜日

[スポット][千葉松戸] ゲームセンター・メクマン




[スポット][千葉松戸] ゲームセンター・メクマン
たまに行くならこんなゲームセンター
2008-01-17 00:23:23 | ゲーム
松戸のゲームセンター、メクマンに行ってきました。
ここは、知る人ぞ知るレトロゲームの殿堂です。ゲームセンターCX第二期6話の「たまに行くならこんなゲームセンター」でも取り上げられています。
もう外見からして怪しい!
入店すると、一階はわりと普通のメダルゲームエリアなんですが、2階に上がる階段を登っていくと、まず立ちはだかるのがこの忍者。
写真では分かりづらいですが、かなりでかい一枚板に忍者の絵が描いてあります。忍者は等身大よりでかいです。絵のどこかが光るので、そこをタッチして行く、というゲーム。
が、ゲームの説明文字が薄すぎて、最初はどんなゲームか全く分かりません。一回プレイしてゲーム内容を把握するしかありませんでした。…まあ一回10円だからいいんだけど。
2階の店内はこんな感じ。実際はこの写真よりもだいぶ広くて、だいたい3倍くらいでしょうか。半分ちょいがレトロゲームコーナーで、残りは普通の最近の筐体で最近のゲーム(50円)でした。
で、レトロゲームは大型筐体も含めてほとんどが一回10円~20円という安さ。アイスクライマーに至っては、1PLAY20円だったので40円入れて2人同時プレイをやろうとしたら20円で2人プレイできました。
置いてあるレトロゲームは、ハングオンJr、エレベーターアクションや究極タイガーのような噂はかねがね聞いていたけどやったことがなかったものから、雷電などの昔プレイした懐かしいものまで様々でした。
中でも「おおっ」と思ったのは、世界最初のスクロールするシューティングとして有名な「ディフェンダー」があったことです。
(まあ内容はそれなり。操作方法は違うけどファンタジーゾーンみたいなゲームでした)
ちなみにエスプレイドがレトロコーナー扱いで20円だったんですが、エスプレイドももはやレトロなんですかね~。
     
ムシャクシャしてやった。誰でもよかった。
https://blog.goo.ne.jp/pi01um/e/f5d812269ad4b2f80c1a007410ee20d3

 









[スポット][新潟] ペガサスドライブイン・ゲームコーナー




[スポット][新潟] ペガサスドライブイン・ゲームコーナー
ペガサス24H
2022-10-23 20:57:17 | ドライブイン
所用があって山形に行ったついでに、勢いで新潟のドライブインに寄ってきました。
近くにはスキー場があったり豪雪地帯のようです。
▼新潟へ
途中、高速道路の工事をしている様子があり、完成すれば沿線の交通量にも影響がありそうです。
見えてきた
見慣れた自販機に混じって雑誌の自販機がある。
家族計画な自販機もあるw
▼ペガサスドライブイン
入店。
店内奥にカウンターもある。時間によっては軽食も提供しているのだろう。
店内の様子
麻雀コンパネを搭載しているが、残念ながら故障中で遊べない
エアロシティー筐体にLOGITECのロゴが入っている。
初めて見たぞ。
パンツキャッチャーが2台
商品のディスプレイが素晴らしいw
片方のパンツキャッチャーが故障していてアームの動きがおかしい!
お蕎麦を食べました。
意外と家族連れのお客さんが入ってましたよ。
UFOキャッチャーの景品が凄いことにw
隣には巨大な除雪ステーションがある。
雪の降る中、お蕎麦を食べたら美味しいだろうな~
     
ゲームコーナー
https://blog.goo.ne.jp/azarashi68000