ラベル *Willcom の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル *Willcom の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年2月9日火曜日

[機器]WILLCOM HONEY BEE BOX(PHS)




[機器]WILLCOM HONEY BEE BOX(PHS)
[WILLCOM][EMOBILE]HONEY BEE BOX(PHS部門)、D26HW(データ通信部門)、トップ10初登場
2010/2/27(土) 午後 11:36
モバイル 携帯電話
2010年2月15日から同年2月21日までのPHS&データ通信端末販売ランキングは、
HONEY BEE 3(PHS部門、WILLCOM)、
Pocket WiFi(データ通信端末部門、EMOBILE)
がそれぞれ首位となりました。
PHS部門ではHONEY BEE BOX(WILLCOM、画像1枚目)が3位、データ通信部門ではD26HW(EMOBILE、同2枚目)が6位にと、それぞれ初登場でトップ10入りを果たしました。
初登場「HONEY BEE BOX」 さっそくトップ3に(PHS&データ通信端末販売ランキング(2月15日~2月21日)(ITmedia +D モバイル(2/26)))

あおい鉄道ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/aoi_rail









PHS1位
京セラHONEY BEE
WX331K
PHS1位(前週1位)
製品特長
○「デコラティブメール」で楽しいコミュニケーション
文字に色をつけたり、アニメーションを挿入できる「デコラティブメール」機能を搭載。通話を始めてから2時間経過するとアラームで通知したり、通話中の着信を音と番号表示で知らせたりする機能も搭載した。
○ポップで遊び心に富んだデザイン
バックにもポケットにも、手の中にも可愛く収まるコンパクトボディと目を引くポップなデザインが特徴。立体的なキーデザインを採用し、触り心地も工夫した。カラーはピンク、ブルー、ホワイト、ブラック、イエローの5種類。

BCNランキング 
http://bcnranking.jp/item/0046/4960664526246.html






京セラHONEY BEEの基本スペック
スペックカテゴリ PHS
キャリア WILLCOM
発売年月 2008/02
形状 ストレート
メインディスプレイのサイズ 2インチ
厚さ 9.9mm
重さ 73g
メインディスプレイの解像度(横) 240
メインディスプレイの解像度(縦) 320
最大通話時間 420分
最大待受時間 36600分
ブルートゥース機能 -
着うたフル機能の有無
パケット通信速度 204kbps
電話帳登録件数(名前数) 1000


2010年2月6日土曜日

2009年11月3日火曜日

[機器] vodafonV604Tほか



[機器] vodafonV604Tほか
解約 
2009/11/24(火) 午前 8:27
 無題 携帯電話
とうとう、数年間使い続けたV604Tを解約する事にしました。
ホワイトプランといえども、オプションなどを入れると・・・
年単位で計算すればもったいないです。
そもそもあまり使わない携帯でしたので・・・
現在所持している携帯は、ソフトバンク・イーモバイル・PHSです。
プリペイドも所持していますが、面倒なので写真には写しませんでした。\
V604T、長い間ありがとう。
コレクションの一つになります。

mokona BLOG
https://blogs.yahoo.co.jp/everei1000




私が所有している携帯電話です 
2009/2/16(月) 午後 5:39
無題 携帯電話
私の所有している携帯電話です。(写りが悪くてごめんなさい・・・
最初の、白い携帯923SHがメインです
vodafoneが4台(写真には写っていませんが、604Tがあります)&(プリペイド2台)イーモバイル・
PHS(DDI Pocket)
基本料金だけでも大変です。
以前は、auを使っていたのですが、電波が悪かったのでvodafoneへMNPしました。
(ついでに利用年数も引き継げる&データがそのまま利用できるなどの理由です)
今年で約10年になります。
その前から、色々な会社を使っていたので総年数はもっと長いかと・・・
IDO→DDIP→J-PHONE→TU-KA→au&DoCoMo&DDIP→au&vodafone&DDIP→vodafone&イーモバイル&DDIP
イーモバイルは、vodafoneからMNPで移行しました。
考えれば昔は10桁でしたからねぇ~
最初に持った携帯の番号未だに覚えてますよ。
NTTのポケベルがなくなったのは、残念でした・・・
サービス終了まで持っていました。
東京テレメッセージも数年前に解約しました。
以上、私の携帯電話の歴史でしたw

mokona BLOG
https://blogs.yahoo.co.jp/everei1000/50088787.html

2009年9月17日木曜日

[機器] WillcomWX341K(BAUM)




[機器] WillcomWX341K(BAUM)
書庫日記
カテゴリ練習用
2009/4/19(日) 午後 11:05
Willcomの機種変更を行い、BAUMにしたのであります。
3年以上WX310K(京ぽん2)をだらだらとつかっておりました。
普段Gパンのポケットに突っ込んでいる分には特に問題はなかったのですが、ここ2~3年全然なかった出張が今年は月1ペースで発生、今後もしばらく続くらしい。スーツのポケットに入れるには京ぽん2は分厚すぎ、重過ぎ、かさばり過ぎすぎでどうにもならんことが如実に露呈、一部の機能を捨ててでももっと軽量薄型のモデルが必要と判断した次第。
WX340KかWX341K(BAUM)か迷ったのですが、機能的にはほぼ差はないのでより軽量薄型のBAUMにしました。実に久しぶりのストレートモデルであります。
BAUMやWX340Kにはミュージックプレイヤーがついてないのが残念ですが、それくらいなんとかなるでしょう。
(とは言うものの、mp3が再生できるのにプレイヤーがついていないのはどうなのか。
アップデートなりソフト購入で対応してくれないものだろうか)
着信音にmp3を設定できないのも残念ですが、所謂「似非着うた」を設定する方法が出回っているので、こちらはほぼ問題なし。
BAUMはHoneyBeeの延長的モデルに見えがちではありますが、黒モデルならそんなこともありません。
むしろ9/9+系っぽく見えるくらい。
BAUMと京ぽん2を並べると、冗談かと思うほど厚みに差があります。(京2が24mm、BAUMは11.4mm…)
重さも90gくらいしかないので、Yシャツの胸ポケットに入れても無理ないレベルでしょう。これは悪くないかも。
では、早速弄くりまわしてみましょう。

tzwlog
https://blogs.yahoo.co.jp/tzw10430


















[WILLCOM]BAUM、2位へ上昇(PHS部門)
2010/2/20(土) 午後 11:15 モバイル 携帯電話
2010年2月8日から同年2月14日までのPHS&データ通信端末販売ランキングは、両部門とも首位は変わらずと安泰でした...
PHS部門はHYBRID W-ZERO3(WILLCOM)が3位にランクダウン、2位にはBAUM(画像)が上昇しました。
残念ながらWILLCOMは、2/18(金)に会社更生手続開始となってしまいましたが、事業は継続のようですので踏ん張ってほしいものです...
がんばれ! WILLCOM!!
「HYBRID W-ZERO3」3位に(PHS&データ通信端末販売ランキング(2月8日~2月14日)(ITmedia +D モバイル(2/19))
会社更生手続開始の申立に関するお知らせ(WILLCOM)

あおい鉄道ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/aoi_rail






■ウィルコム販売ランキング(2009年3月23日~3月29日)
順位 順位変動 機種/型番. メーカー名
1 0 HONEY BEE 2 京セラ
2 +1 BAUM 京セラ
3 +2 WILLCOM03 シャープ
4 0 WX340K 京セラ
5 0 WX330K 京セラ
6 0 nico+ ネットインデックス
7 +1 WILLCOM LU 東芝
8 +1 nico. ネットインデックス
9 +1 WX320T 東芝
10 +2 WX330J 日本無線


news&update 200904
2009-04-01
ウィルコム販売ランキング(2009年3月23日~3月29日): 5月末まで29歳以下新規事務手数料無料キャンペーンを実施
ウィルコムのBCNランキングによる量販店での販売ランキングは,
1位に「HONEY BEE 2」,
2位に「BAUM」,
3位に「WILLCOM 03」,
4位「WX340K」に,
5位に「WX330K」
とBAUMが2位に食い込んできました。
先週から京セラが独占かと思いきや03が健闘して3位になっていますよ。
また,29歳以下の新規契約事務手数料2,835円が無料になるキャンペーン
「Catch ! WILLCOMキャンペーン」
が2009年5月31日(日)まで延長されています。
キャンペーン名は変わってるかも...。
「W+Book」において一部の作品が無料でダウンロードできるキャンペーンも実施しているそうですよ。
29歳過ぎてるんで悲しい_| ̄|○
 19歳までとか24歳までとかなら諦めがつくんだがw 
後,なにやら「WILLCOM 9」のW-VALUE割引が増えて新規実質0円になったとのこと~
PHS 集計日付 2009年3月23~3月29日(BCNランキング)
「Catch ! WILLCOMキャンペーン」の実施について ~5月末まで、29歳以下のお客さまの新規契約事務手数料が無料に~(WILLCOM)

memn0ck.com
https://memn0ck.com/200904.html








2009年8月28日金曜日

[機器] Willcom WS008HA


[機器] Willcom WS008HA
[WILLCOM]WS008HA、トップ10復帰..
2008/10/24(金) 午後 7:25
モバイル 携帯電話
今週のPHS&データ通信端末販売ランキングは、首位はまったく変わらずでしたが、データ通信部門では下位に変動がありました。
WS008HA(WILLCOM、画像)が13位から8位へ、DD(同)が12位から10位へとトップ10に返り咲きました。
上位は5位までEMOBILEが独占となりました。
データ通信端末人気、いまだイー・モバイルが独占(PHS&データ通信端末販売ランキング(10月13日~10月19日)(ITmedia +D モバイル))

あおい鉄道ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/aoi_rail/58655336.html

ITMedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/24/news097.html








news&update 200904
2009-04-01
ウィルコム販売ランキング(2009年3月23日~3月29日): 5月末まで29歳以下新規事務手数料無料キャンペーンを実施
ウィルコムのBCNランキングによる量販店での販売ランキングは,
1位に「HONEY BEE 2」,
2位に「BAUM」,
3位に「WILLCOM 03」,
4位「WX340K」に,
5位に「WX330K」
とBAUMが2位に食い込んできました。
先週から京セラが独占かと思いきや03が健闘して3位になっていますよ。
また,29歳以下の新規契約事務手数料2,835円が無料になるキャンペーン
「Catch ! WILLCOMキャンペーン」
が2009年5月31日(日)まで延長されています。
キャンペーン名は変わってるかも...。
「W+Book」において一部の作品が無料でダウンロードできるキャンペーンも実施しているそうですよ。
29歳過ぎてるんで悲しい_| ̄|○
 19歳までとか24歳までとかなら諦めがつくんだがw
後,なにやら「WILLCOM 9」のW-VALUE割引が増えて新規実質0円になったとのこと~
PHS 集計日付 2009年3月23~3月29日(BCNランキング)
「Catch ! WILLCOMキャンペーン」の実施について ~5月末まで、29歳以下のお客さまの新規契約事務手数料が無料に~(WILLCOM)

memn0ck.com
http://memn0ck.com/blog/2009/04/willcomrankingcampaign.html#more
https://memn0ck.com/200904.html
https://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fWX331KC.html




■ウィルコム販売ランキング(2009年3月23日~3月29日)
順位 順位変動 機種/型番. メーカー名
1 0 HONEY BEE 2 京セラ
2 +1 BAUM 京セラ
3 +2 WILLCOM03 シャープ
4 0 WX340K 京セラ
5 0 WX330K 京セラ
6 0 nico+ ネットインデックス
7 +1 WILLCOM LU 東芝
8 +1 nico. ネットインデックス
9 +1 WX320T 東芝
10 +2 WX330J 日本無線


2009年2月17日火曜日

[機器] DoCoMo 923SH




[機器] DoCoMo 923SH
私が所有している携帯電話です 
2009/2/16(月) 午後 5:39
無題 携帯電話
私の所有している携帯電話です。(写りが悪くてごめんなさい・・・
最初の、白い携帯923SHがメインです
vodafoneが4台(写真には写っていませんが、604Tがあります)&(プリペイド2台)イーモバイル・
PHS(DDI Pocket)
基本料金だけでも大変です。
以前は、auを使っていたのですが、電波が悪かったのでvodafoneへMNPしました。
(ついでに利用年数も引き継げる&データがそのまま利用できるなどの理由です)
今年で約10年になります。
その前から、色々な会社を使っていたので総年数はもっと長いかと・・・
IDO→DDIP→J-PHONE→TU-KA→au&DoCoMo&DDIP→au&vodafone&DDIP→vodafone&イーモバイル&DDIP
イーモバイルは、vodafoneからMNPで移行しました。
考えれば昔は10桁でしたからねぇ~
最初に持った携帯の番号未だに覚えてますよ。
NTTのポケベルがなくなったのは、残念でした・・・
サービス終了まで持っていました。
東京テレメッセージも数年前に解約しました。
以上、私の携帯電話の歴史でしたw

mokona BLOG
https://blogs.yahoo.co.jp/everei1000/50088787.html





古い携帯を全部並べてみた 
2011/11/15(火) 午前 1:13
日記 携帯電話
最近引き出しを整理していたら、古い携帯が出てきたので全部引っ張り出して記念撮影をしてみました
左から右の順に新しくなっています
今使っている携帯(PHS含む)で9台目です
キャリアは、
DDI POCKET→DOCOMO→DDI POCKET→au→Softbank(現在)
です次の記念すべき10台目はau・ARROWS Zの予定です
(来週末には入手予定?)
古い携帯は久しぶりに充電してみると、充電出来ない物も有りましたが懐かしい写真が壁紙になっていたりして昔を思い出しました

TABARHYTHMのブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/tabar/1718863.html


2008年6月10日火曜日

[機器] シャープ/ WILLCOM D4



[機器] シャープ/ WILLCOM D4やるな~Willcom!3GiPhoneに挑戦か?
2008/6/17(火) 午後 11:17
携帯電話 携帯電話
7月11日Willcom D4発売
発表から大分経ちましたが、ウイルコムのD4発売日が決まりました。
今、携帯電話の話題では一番強い7月11日にぶっけて来るには、相当勇気がいることだと思います。
(もしかすると、そんなこと感がえてはおらず、前から決まっていたのかもしれませんが。)
携帯電話?PDA、ミニコンピュータ?
なんだか今までにないスタイルなので、ユーザーがどこまで気に入ってくれるか、期待を込めて見守ります。
でも、個人的にはあの価格だと、本当のミニコンピュータ買いますけれど。
ウィルコムは、シャープ製のUMPC「WILLCOM D4」の予約を7月4日から開始し、7月11日に発売する。
Windows VistaとAtomプロセッサを採用し、W-SIMによるPHS通信と通話のほか、無線LAN、Bluetoothが利用できる。
ウィルコム、「WILLCOM D4」を7月11日に発売――予約は7月4日から
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/17/news072.html
ウィルコムから新サービスのお知らせ
980円ばやりですね。
ウイルコムの料金プランにも980円のプランがでました。
(前にあったような気がしますけど。)
ソフトバンクと違って、機器本体を料金で回収しようという悪意が感じられず好感が持てます。
がんばれ~ウイルコム。
ウィルコムが月額980円の「新つなぎ放題」用音声定額オプション──「話し放題(仮称)」
ウィルコムは6月17日、これまで音声通話ができなかった「新つなぎ放題」向けに、月額980円の音声定額オプション「話し放題(仮称)」を追加。
定額料を払わずとも、音声通話やPIAFSデータ通信が従量課金で利用可能になる。
★新つなぎ放題」用音声定額オプション──「話し放題(仮称)」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/17/news077.html

おやぢのGadget Diary!
https://blogs.yahoo.co.jp/kamo082/10591139.html
https://blogs.yahoo.co.jp/kamo082












≪Willcom D4≫今更ですが、Windows7化 記事をクリップするクリップ追加
2011/9/13(火) 午前 10:11 Willcom(PHS) Windows
この≪Willcom D4≫は以前 営業先での休憩時間用にと購入したものですが、大容量バッテリー装着ではかさ張る(しかも、バッテリー持続が短い)し 搭載OSが≪Windows Vista≫のクセに≪XP≫時代と大差無いスペックのお陰で 動きがモッサリした感じで、更に通信速度が激遅!(コレはD4の問題ではないですが…)って代物で ネタ的にはなかなかの逸材(笑)でしょうが、あまり実用的なPC?ケイタイ?ではないよね。…って事で 今では埃を被ったオブジェと化しております。
世間様では既に時代遅れのWillcom D4ですが、≪Windows7≫発売からもうすぐ2年…
≪ServicePack1≫がリリースされて それなりには安定している事でしょうし、D4ユーザーの評価もまずまずの様なので D4をそのまま朽ち果てさせるよりは…と思い Windows7を導入する事にしました。
今回、導入するにあたって
≪WILLCOM D4 Windows7化 - http://wzero3.iinaa.net/WILLCOM%20D4-Windows7A.html -≫
を参考にしています。
(UP主さん、とても有用な情報&解り易い説明のUPをありがとうございます。(笑))
とりあえず Windows7化するに必要な事は一通りしましたので、後は動作検証です
まぁ、見た目はさほど変わらない様ですが どうでしょ?
今回のWindows7化のついでに、今までデータ保存でしか使っていなかった≪MicroSD≫を≪Windows ReadyBoost≫によるシステムの高速化もしています。
まぁ、ここまでして動きが悪かったら マジでカチンってなりますが、今のところ 良い感じの様です。
さて、今回のWillcomD4のOS載せ替えで使い勝手が良い様でしたら、デカくて稼動時間の短いバッテリーを外し電源直にして 再度、営業車用にするつもりです。
その為には 普段の動作の機敏さも重要ですが、起動時間・終了時間の短縮が急務です!!(Vistaは、ホント 遅いんだよね~。(怒))

かみもとさんのおちゃらけ人生
https://blogs.yahoo.co.jp/takeshi_kamimoto/folder/1262126.html
https://blogs.yahoo.co.jp/takeshi_kamimoto/20889008.html








PDAとタブレットの現状
2008/5/30(金) 午前 0:14
ケータイ情報 携帯電話
「W-ZERO3をPCの手書き入力デバイスにしたい。」
そう思って、すでに幾年月。。
なぜにMSさんは、自社ソフトをださないのだろう??
Windows mobileなPDAをWindows XPやVistaの手書き入力=タブレットとして使えれば、
Windows live Messengerの手書き入力も生きてくる。
タブレットPCや専用のタブレットを用意しなくても
PCの大きな画面に写った資料やWebサイトにも書き込んで、打ち合わせとかできる。
ということで、久々に、手書き入力に関して、検索してみたのですがMS製は、やはり出回っていない様子。
一応、海外シェアウェアとしては、次のソフトがあります↓
●『PPC Tablet Remote Control Suite』v4.0(2006年10月25日Release)
http://www.aacompserv.com/AACompWeb/Modules/PPCTablet/WhatIsIt.aspx?sys_NavBarSelectedNodeID=002.001
・レビュー
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/01/30/ppctablet.html(※窓の杜の記事はV3当時)
http://kengo.preston-net.com/archives/003077.shtml(Going My Way)
また、タブレットの関連記事として…
●ぺんてる、スマートフォンに手書きのデータを取り込めるソフトウエア
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080514/1011051/
●ワコム、Windows画面上に手書きで書き込みできるソフトの無償提供を開始
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/22/061/index.html

はりもぐらブログ ~ W-ZERO3をフリーソフトで楽しむ方法
https://blogs.yahoo.co.jp/design_mo_seinou/54471703.html
https://blogs.yahoo.co.jp/design_mo_seinou
http://harimogura.wordpress.com/




2008年6月3日火曜日

[機器][スマホ] Willcom/SHARP WILLCOM 03〜Windows Mobileスマホ




ほすぃ。。。
記事をクリップするクリップ追加
2008/6/18(水) 午後 9:40 ケータイ 携帯電話
「ウィルコムは、シャープ製のWindows Mobileを搭載した「WILLCOM 03」を6月27日(金)に発売すると発表しました。「WILLCOM 03」は、OSに「Windows Mobile 6.1 Classic日本語版」、CPUに「Maevell PXA270 520MHz」を採用。ワンセグやBluetoth、Flash Lite 3.0などをサポートしています。メインディスプレイには3.0インチWVGA液晶のタッチパネルを搭載。カメラにはオートフォーカス対応の200万画素CMOSカメラを搭載。ボディサイズは50×116×17.9mmと、スマートフォンながら通常の携帯電話と変わらないサイズをキープ。」
「3G iPhoneの対抗馬としてサムスン電子が制作した「OMNIA(オムニア)」を年内にソフトバンクモバイルから発売に関して最終交渉に入っているようです。OMNIAはWindows Mobileが標準搭載するオフィスアプリケーションを利用し、WordやExcelファイルの閲覧のようなビジネス用途に対応。3.2インチのワイドQVGAディスプレイは動画や写真を高画質で再生できる。オートフォーカス(AF)や顔認識機能を搭載する500万画素カメラ、オーディオ再生に対応するBluetoothなどマルチメディア機能も強化され、サイズは112(高さ)×56.9(幅)×12.5(厚さ)ミリ。バッテリーは交換可能で、容量は1440mAhとかなり大きい。対応するネットワークはHSDPA(下り最大7.2Mbps)/W-CDMA 2100MHzと、EDGE/GPRS/GSMの850/900/1800/1900MHz。3.2インチワイドQVGA液晶の解像度は240×400ピクセルで、無線LAN、Bluetooth 2.0、AF対応500万画素カメラ、DivX/XviDフォーマットなどに対応したビデオプレーヤー、TV出力端子などを搭載する。」
いいなぁ・・・欲しいなぁ・・・。
なんでauから出ないんだろう。
でも現在、ケータイ2台持ちを水面下で画策中。。。

バイクとタバコと缶コーヒーと・・・
https://blogs.yahoo.co.jp/ttnhrs/11025691.html


2007年12月12日水曜日

[機器][携帯電話] PHS,H"TESORO(PS-C1),RC日本無線AH-J3001V,京ぽん(AH-K3001V),



写真で見る私の歴代PHS 
2007/12/2(日) 午後 9:15
メイン★ その他家電
◆(写真1番左)KYOCERA「TESORO」PS-C1(2002年)
“feel H”。折りたたみ式
~現在、子供がおもちゃにしてて壊れたヤツは、けこりんに黙って捨てられちゃったモノもあります(;;)
◆(写真左から2番目)JRC日本無線 AH-J3001V(2003年)
けこりんが使っていたAir H" PHONE。
◆(写真右2つ) 京ぽん”京セラAH-K3001V(2004年)
発売当日に機種変更した。
フルブラウザ「Opera」、カメラ搭載。

ぐろ&けこりんのデジカメ育児日記
https://blogs.yahoo.co.jp/gurochan_kekolin/52672725.html

[機器][PHS] Panasonicル・モテ(KX-PH15)~ボクらのモテモテPHS









写真で見る私の歴代PHS
2007/12/2(日) 午後 9:15
メイン★ その他家電
◆(写真1番左) Panasonic「ル・モテ」KX-PH15(1997年)
留守録機能が付いたタイプ。
◆(写真左から2番目) TOSHIBA POWER Carrots DL-S28P(1998年)
α-DATA32としてPCとつないでネット、Eメールをよくやっていました。
◆(写真右2つ) TOSHIBA HYPER Carrots DL-S200(1999年)
ハイブリッド携帯端末「H"(エッジ)」
この機種から、結婚前のけこりんがアステルからDDIポケットに乗り換えた。

ぐろ&けこりんのデジカメ育児日記
https://blogs.yahoo.co.jp/gurochan_kekolin/52672725.html

2007年11月15日木曜日

[機器][PHS] Willcom/Panasonic KX-PH15





07-11-30
「手のひらにInterNetを。」の先駆け?
右端のDS-320はAH-K3001Vの先祖と言った所だろうか。
10年前にしてインターネット閲覧、Eメール対応の凄い奴。
だが175グラムと㌧でもなく重い。WX300Kは110グラム、KX-PH15は89グラム。
DS-320を手で持つと、ディスプレイ側の重量がテコの原理よろしく手に突き刺さってくる。
加えてキー入力のし辛さ。PCカード対応の為にキー側が薄いのは仕方無いのだろうが…。
これに電番を移すのも悪くないかなと思って手に入れた割に残念な位重い。

Untitled
http://www.geocities.co.jp/1065/diary/07-11.html






07-11-19
KX-PH15はH"以前の機種なのでハンドオーバーが弱い。
歩きながら電話をすると圏外警告音がピーピー鳴り響く。
今日気付いた事。
自局電話番号を表示させると11桁化前の番号で表示される。
携帯とかに電話をすると070から始まる11桁が通知されるのだが、
この機種は携帯・PHS11桁化前の端末だったろうか。

Untitled
http://www.geocities.co.jp/1065/diary/07-11.html

2007年11月13日火曜日

[機器][PHS] Willcom WX300K




07/10/25
現用のWX300Kと灰ROMのPS-601
収集癖が難じてまた一台増えた。
PS-601はちょっと厚い事以外はシンプルで良いデザインだ。
今のPHSには無い乾電池ケースのお陰でまだ電源が入る。
乾電池ケースを装着すると、充電端子もイヤホンマイク端子もデータ端子も無い…シンプル過ぎ?
音声通話定額の今ならまだまだ使える機種じゃなかろうか。

Untitled
http://www.geocities.co.jp/1065/diary/07-11.html

2007年9月20日木曜日

[機器] PDC HD-50T



[機器] PDC HD-50T
07/09/27
PHSから携帯に乗り換えようかと検討。
今、新規で買う端末は面白くないから何か面白いモノをと思って考えた結果、
セルラー電話をドコモで契約してみようと言う案になった。
フラッシュが悪いのかこんな画像だけど表側はクリアブルー。
純正でクリアブルーの筐体と言うおもしろ機種。
スペック的には800MHzのPDCなのでムーバとして契約出来る。
液晶に保護シールが張ってあるくらい新品。
ドコモショップに持ち込んで交渉した所、
「この電話機は改造された物ではないのか?」
「どこの会社の電話なのか?」「機種名は何と言うのか?」
と聞かれた。
色の一環としてクリアブルーで売り出されたものなので純正。
元のキャリアは九州セルラーで、機種名はHD-50T。
的な事を告げたら窓口の女性では対応出来ずにちょっと上の人が出てきた。
「セルラー」なる会社が今で言う所のauと言う事が分からなかったとか。
(関東圏はIDOだから関東に住んでれば知らないのは普通だが)
こういう普通ではない手続きには元のキャリアと連絡を取る必要が有るのと、担当がコロコロ替わると話が通らないだろうから、関係部署と連絡を取って自分が出勤している日に手続きしますとの事。
ただ、技術的にはできるはずだが使えるかどうかは分からないとの事。
これは妙な事をやろうとしている自分が悪いので納得。
最後に、「何故この端末で契約しようと思ったのか?」と聞かれた。
興味本位の何となくです。
そして帰ってから気付いたが、
使えるかどうかテスターに繋いだ時に外した外部端子のキャップを置き忘れてきた。
というか窓口のおねーさんが付け忘れた模様。明日にでも連絡せにゃー。

untitled 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1065/diary/07-09.html


2007年7月9日月曜日

[キャリア] PC+ケータイの定額通信

[キャリア] PC+ケータイの定額通信
2007/7/9(月) 午後 9:56
Mobile ネットサービス
先週の記事ですが、KDDI、PC-携帯データ通信に定額制導入へ。
ケータイ上のアプリケーションを使ってのインターネット接続では料金定額制がどこのキャリアにもありますが、ケータイをモデムとしてPCに接続しての、
インターネット接続の料金定額制はWillcomとe-mobileだけ。KDDIがそれを行えば画期的。
就職活動で120万使ったなんてことももうなくなります。
KDDIは現時点で唯一、スマートフォンをリリースしていないキャリアでもあります。
いずれは出すつもりという記事もありましたが、両睨みか。QualcommとMicrosoftの提携の話もあるので、出るならWindows Mobile 6なんでしょう。
まあ、実際問題としてスマートフォンがどれくらいのニーズがあるのかはわかりません。
ところで、KDDIが画期的なサービスプランを発表したとして、ソフトバンクは24時間以内に対抗プランを発表するはずで、ドコモのファミ割同様、次の日のニュースには並列して記事が並ぶことになります。
そうなると、PC接続で定額料金プランの無いのはドコモだけ。おっと、PHSの代替サービスを始めるんでしたね。HSDPA使って64kbps...
PCからのケータイ経由インターネット接続が定額になるなら、
ケータイ・無線LANのシームレスローミングができるようになるといいなあ、と思います。
いちいち手動で切り替えるのは面倒ですし、無線LANが使えるならそっちの方がいい。速いので。

SIPやら
https://blogs.yahoo.co.jp/mazbeer/48278085.html





[キャリア] 契約者純増数にしのぎを削る携帯キャリアの秘策・裏ワザ
契約者純増数にしのぎを削る携帯キャリアの秘策・裏ワザ
2007/7/12(木) 午後 11:37
携帯 その他ビジネス
契約者純増数にしのぎを削る携帯キャリアの秘策・裏ワザ
<拡大>
各社の純増数の推移
毎月第5営業日は、ケータイ業界関係者にとって、気になる数字が明らかになる日だ。
社団法人電気通信事業者協会(TCA)が発表する各キャリアの前月の契約獲得実績である。(石川温のケータイ業界事情)
7月は6日がTCAの発表日だった。
前月である6月は、2007年夏モデルが店頭に並び始めた頃だけに、夏商戦を占う意味でも重要な数字と言える。
ふたを開けてみれば、ソフトバンクモバイルが20万4800件の純増を達成。5月の16万2400件増に続き、2カ月連続で純増数ナンバー1を勝ち取った。
一方、NTTドコモが一人負けを続けるなか、KDDIまでもが昨年までの勢いを失いつつあるのが印象的だった。
■法人契約では価格競争が勃発
ソフトバンクモバイルの好調は、7月8日で600万契約を突破した月額980円のホワイトプランが牽引役になっているのは明らかだ。
さらに他社宛の通話も割安となる「Wホワイト」や、家族間の通話が24時間無料になる「ホワイト家族24」といったサービスを立て続けに投入したことも幸いし、「低料金=ソフトバンクモバイル」というイメージを確固たるものとしている。
この数字の背景には、魅力的なプランを用意しただけでなく、中小企業をターゲットにした徹底的な法人営業が効果を上げている要素もあるようだ。社員が数人しかいないような会社にも積極的な営業を仕掛けて契約を獲得しているという。「5月の16万契約のうち、5万近くは法人契約ではないか」と分析する他社関係者もおり、ソフトバンクモバイルの好調な数字には、法人需要がかなりのウエイトを占めていると見られている。
夏モデルの販売が始まった携帯電話売り場(ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba)
そんなソフトバンクの攻勢によって、法人市場では価格競争が起き始めている。ウィルコムは、6月から月額1900円で1~21時の070への通話が無料となる「ウィルコムビジネスタイム定額トリプルプラン」を開始。ソフトバンクモバイルのホワイトプランとWホワイトを組み合わせた1960円を意識した値付けとなっているのが特徴だ。
さらにKDDIも、8月より「法人エコノミープランWIN」を月額1890円という価格で提供する。平日昼間 (8時~19時) の通話料を1分21円とWホワイトと同じ通話料に設定するなど、こちらもソフトバンクモバイルに対抗した設定だ。
またKDDIは、ソフトバンクモバイルが得意とする小規模事業主に対して、法人1回線でも契約年数が11年目以降であれば基本料金が半額となる「法人MY割」をぶつけてきた。
ソフトバンクモバイルが仕掛けてきた料金競争で、まず法人市場に火がつき始めている。ユーザーとしては、一刻も早いコンシューマー市場への飛び火を期待したいところだ。
さて、これまで音声定額制やパケット定額制により法人市場で大きくリードしていたウィルコムだが、6月の純増数を見ると2万2000件となっている。前年同月末の数字は5万6400件であったから、半数まで落ち込んでしまった。
この数字には、2つの理由が存在するとみられる。1つ目はソフトバンクモバイルに音声通話需要を喰われてしまっていること。もう1つは、6月中旬に発覚した、日本無線製「AH-J3003S」「WX220J」の電池パック不具合の影響だ。
不具合の内容は、電話機に強い衝撃を与えると電池パック本体が発熱し、電池ケースが膨張するおそれがあるというものだ(不良品は対象製品の0.1%以下の確率で存在。発火や破裂にいたることはないという)。
「AH-J3003S」「WX220J」は、ウィルコムのラインアップのなかでは法人向けと位置づけられている。
現在、ウィルコムでは約13万4000台分の電池パック交換対応を優先させて行っており、端末の販売は一時停止している。
そのため、法人の新規契約がふるわず、6月の新規契約者数が最近ではないほど大きく落ち込む結果となったのだ。
■「DoCoMo2.0」は反撃ならず
「そろそろ反撃してもいいですか?」広告が話題となった「DoCoMo2.0」だが…
鳴り物入りで始まり、物議を醸している「DoCoMo2.0」だが、6月の契約者数を見る限りでは、まだ「反撃」にはなっていないようだ。
5月から店頭に並び始めた904iシリーズは、1台で2つの電話番号とメールアドレスが持てる「2in1」が最大のウリとなっている。2つめの電話番号は、「契約者」としてカウントすることとしていたため、実際の契約者は増えなくても、TCAが発表する契約者数は増加するはずだった。あるNTTドコモ関係者が「(契約者数を気にしている)孫さん、悔しがっているだろうなぁ」と鼻高々に語っていたように、契約者数の「打ち出の小槌」となるサービスのはずだった。
しかし、これに噛みついたのがソフトバンクモバイルだった。
「ドコモが『DoCoMo2.0』で契約者数を2倍にしていいのなら、うちは『ソフトバンク10.0』で契約者数を10倍にしても許されるのか!」と関係各所に息巻いた。「2in1により契約者数が2倍としてカウントされるなら、NTTドコモのユーザー数は1億を超えてしまう。これでは必ずしも実態を反映しなくなってしまう」というのがソフトバンクモバイルの主張だ。
この声が総務省に大きく影響を及ぼし、NTTドコモは2in1の契約者数を別に発表せざるを得なくなってしまった(6月の2in1契約者数は5万4000件。2in1を除く全体の純増数は8万8800件)。まさにNTTドコモとしては、「DoCoMo2.0」の出鼻をくじかれた格好だ。
もし、仮に2in1契約者数が別にカウントされずに全体に含まれていたなら、全体の純増数は14万2800件となり、KDDIの13万3200件を上回っていたことになる。つまり、NTTドコモが久々の2位で、KDDIは一気に3位に転落する可能性もあったのだ。ソフトバンクモバイルが大声を張り上げ、2in1が別計になったことで、KDDIは内心ホッとしていたはずだ。
■KDDIは勢いに陰り・プリペイドで延命策?
2007年3月期の決算会見で「auの好調などで(経営が)順調にみえ、社内に目標が失われてしまう」と語っていたKDDIの小野寺正社長
そのKDDIだが、営業部隊は暗い雰囲気に包まれているという。このところのKDDIには番号継続制(MNP)導入当初のころのような勢いはない。ユーザーから見て、KDDIには先進性やチャレンジ精神が感じられなくなってしまったのかもしれない。移り気なユーザーは、KDDIを離れソフトバンクモバイルに「ケータイのワクワク感」を求めている可能性もある。
そんなKDDIは6月になって、契約者数に関する新たな裏技を使ってきた。それは、2008年3月に消滅する予定のツーカーのプリペイドの電話番号有効期限をこれまでの「通話可能期間満了日から270日後」から一気に「2008年3月31日」まで延長したのだ。
これによって何が起きるのか。6月末現在、ツーカーには37万1400件のプリペイドユーザーが存在する。すでに新規契約を打ち切っているために、有効期限が来たユーザーが解約扱いとなり、毎月3万~6万程度の契約者数が減少し続けていた。
今回、有効期限を廃止したことにより、来年3月31日まで約37万件がほとんど減らなくなるのだ(ユーザーが自身で解約すると申し出ない限り)。
理想としては来年までにツーカーのプリペイド契約からauの契約に順次移行してもらいたいのだろうが、一方で表向きの契約者数を維持したいというのが有効期限廃止の導入理由であるのは明らかだ。
これまで好調だったKDDIであれば、3万~6万程度のプリペイド契約者数が減っても、1位を獲得できるだけの新規契約者を獲得していた。しかし、最近の低調ぶりにやむを得ずプリペイド契約を延長するという秘策を導入せざるを得なかったのだろう。ただし、この秘策は来年3月まで毎月数万程度の解約減を食い止めることはできるものの、ツーカーが消滅したとたんに一気に37万件が減ってしまう劇薬である。KDDIとしてはそれまでに何としてでも、このプリペイドユーザーをauの契約に移行させる手を打たなくてはならない。
ただ、プリペイドの契約者数を活用するというのは、KDDIに限った話ではない。かつてのボーダフォンやMNP導入初期のソフトバンクモバイルもプリペイド契約者数に支えられてきた時期がある(これまでプリペイド契約者数の公表を拒んできたソフトバンクモバイルだが、6月末になってようやく発表してきた。ちなみに6月末で150万9300件である)。
契約者純増数は、その時のキャリアの人気が反映されているだけでなく、法人市場や端末の不具合、プリペイド契約など様々な要因が含まれているのが、6月の数字を分析することでおわかりいただけたと思う。
キャリアは端末やネットワーク、サービスだけで競争しているわけではない。企業としての「イメージ」も競争を勝ち抜くうえで重要な要素なのだ。
各社が契約者数の増減に一喜一憂するのは、「契約者数・純増ナンバー1」イコール「勢いのあるキャリア」というイメージが、魅力的な端末ラインナップに匹敵するだけの集客パワーを持っているからなのだ。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa002011072007

ソフトバンクグループに関する事ならなんでも
https://blogs.yahoo.co.jp/swallows_win/12657481.html







「ケータイ」はもはや「電話」ではない? 1日ほとんど通話しないが約4割――MMD研究所調べ
2007-07-20 00:34:07
テーマ:Yahoo!ブログ移行
さすがに地方にいるので
未だに景気の低迷と
デフレスパイラルからの脱却ができず
高コストで低収入、薄利少売といった
経済状況の中で
やはり大型量販店に押されているてれすぱは
依然とは違い、電話代の請求・・・
安いです
で、高い請求が来るのは
海外でのローミングが原因
韓国のたった2泊3日で基本料金以外の
使用代金、通話とパケ代でなんと
6000円ほど!!
ふぅ~
久々に・・・
「パケ死」

てれすぱのブログ
https://ameblo.jp/telesupa/entry-12510996945.html




「ケータイ」はもはや「電話」ではない? 1日ほとんど通話しないが約4割――MMD研究所調べ
7月19日15時6分配信 RBB TODAY
アップデイトが運営するMMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は19日、
「携帯電話の利用に関する実態調査」を発表した。
同調査は、7月6日から10日までの5日間、stratationの無料ホームページ作成サービス
「00HPメイカー」、インタースコープの「モンキータウン」などモバイル19サイトのユーザーを
対象に実施したもの。有効回答数は9,584人。
発表によると1日あたりのメール送信数は、パケット定額サービス加入者は
「1日1~5通未満」が27.4%、「1日5~10通未満」が25.2%、「1日10~30通未満」が23.7%、
パケット定額サービス未加入者は「1日1~5通未満」が37.5%、「1日5~10通未満」が26.3%、
「1日10~30通未満」が15.4%だった。
1日あたりのメール受信数は、パケット定額サービス加入者では
1日10~30通未満」が32.3%ともっとも多く、ついで「50通以上」が27.4%を占めた一方、
パケット定額サービス未加入者では「1日5~10通未満」が28.2%、
「1日1~5通未満」が27.6%とパケット定額サービス加入者の方が
1日のメール受信数が多い傾向にあった。
1日あたりの通話回数に関する設問では、「ほとんどない」がトップで43.9%、
「3回未満」が35.4%。1回あたりの平均通話時間では、「5分未満」が48.9%
5~10分未満」が 22.8%、「10~30分未満」だった。
年代別では20代以降年代を追うごとに「5分未満」の割合が上昇し、
すべての年代において平均通話時間で30分未満と答えた回答者は約8割にのぼった。
#その他趣味

てれすぱのブログ
https://ameblo.jp/telesupa/entry-12510996945.html















2007年1月19日金曜日

[機器][携帯電話] Willcom,9(nine)

[機器][携帯電話] Willcom,9(nine)
2007年01月26日
9(nine)ファームウェアアップデート
アルテルの9(nine)のファイーウェアが、1月25日にVer.1.02からVer.1.03にアップデートされました。
アップデートの内容は、次のとおりです。
KES PHS【9(nine) ナイン WS009KE】
・ 着信中の留守音声メモ機能の追加。
着信中から、ソフトキーを押下することにより
留守音声メモをできるようにしました。
・ WS009KEをお使いいただく上で、お知らせがあります。
 「 着信の留守音声メモ機能 」の操作方法はこちらです。」
・ ライトメールの送信未完了時の再送機能追加。
・ 端末動作安定性の向上。
アルテルの9(nine)サポート/ダウンロードのページからダウンロードできます。
パソコンと9(nine)をUSBケーブルで接続し、ダウンロードしたファイルをパソコンで実行すると、9(nine)のファームウェアがアップデートされます。
最初に、現在のファームウェアのバージョン情報が表示されますから、Ver.1.02ならアップデートしましょう。
アップデートが終了したら、再びアップデートプログラムを実行すると、9(nine)のファームウェアのバージョンを見ることができます(見るだけで、実行しないように)。Ver.1.03になっているのがわかります。
posted by K_T at 19:48
   
京ぽんBlog
   

   
   
2007年02月14日
ミヤビックスから「9(nine)」専用液晶保護シートが発売
ウィルコムの携帯電話「9(nine)」は、W-SIMを採用しているため、W-ZERO3やW-ZERO3[es]と併用するユーザーも少なくないでしょう。
筆者も、W-ZERO3[es]ときどきW-ZERO3、そしていつもは「9(nine)「と使い分けています。
ストレートタイプの端末で、きびきびとした動作とフルブラウジング可能なNetFrontを搭載したいい端末です。
この「9(nine)」はストレートタイプのため、できれば液晶保護シートが欲しいもの。日本最大級のモバイルショップ Vis-a-Visから、この「9(nine)」専用の液晶保護シート「OverLay Brilliant for 9(nine)」が発売されました。
水洗いができ、何度も張り替えられる液晶保護シートですので、いつもきれいな画面を見たいという方には最適かもしれません。
posted by K_T at 16:26
   
京ぽんBlog
http://kyo-pon.seesaa.net/
   
   
   
   


2007年04月06日
9(nine)のファームウェアがアップデート
4月5日に、ケーイーエスの9(nine)「WS009KE」のファームウェアがアップデートされました。
このアップデートによって、次の点が改善されています。
・ 待受け中時計表示「時計2(24H)」の表示を改善しました。
・ 文字入力時の変換候補にフェイスマークを追加しました。
・ マナーモードの起動動作を改善しました。
・ 文字入力方法を一部改善しました。
・ その他、動作の安定性を向上しました。
アップデートは、ケーイーエスのダウンロードページから、アップデートプログラムをダウンロード。Windows版のみの提供です。
パソコンと9(nine)を接続し、ダウンロードしたファイルをWindows上で実行します。以後は、画面の表示に従ってアップデートします。
posted by K_T at 14:13
   
京ぽんBlog
http://kyo-pon.seesaa.net/
   
   
   
   
   
      
   
   
   
   

2007年04月05日
ウィルコム公式メニューに「mixiモバイル」
ウィルコムの公式コンテンツに、この4月4日から「mixiモバイル」が追加されました。
WILLCOM|ウィルコムの公式コンテンツとして「mixiモバイル」のサービス提供を開始
株式会社ウィルコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜久川 政樹、以下ウィルコム)および株式会社ウィルコム沖縄(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:仲里 朝勝)は、「W-ZERO3」シリーズ、およびウィルコムの電話機※の公式コンテンツとして、株式会社ミクシィ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:笠原 健二)が運営するソーシャル・ネットワーキング サービス『mixi』のモバイルサービス「mixiモバイル」の提供を本日、2007年4月4日(水)より開始いたします。
実はmixiモバイルは、これまでもモバイル用ページのURLを指定してアクセスすれば、ちゃんとモバイル用画面でログインすることができました。これが正式に公式コンテンツからアクセスできるようになったわけで、便利といえば便利です。
ただし、たとえば9(nine)のように、メモリ内に保存した独自メニューでリンクを設定し、あちこちにアクセスできる場合、ウィルコムの公式コンテンツからアクセスするよりずっと便利です。
9(nine)のメニューに、次のようなフォームを記述しておきます。
<form action="http://m.mixi.jp/login.pl" method="post">
<input type="hidden" name="submit" value="main">
<input type="hidden" name="type" value="full">
<input type="hidden" name="mode" value="password">
<input type="hidden" name="key" value="">
<input type="hidden" name="next_url" value="home.pl">
<input type="submit" value="mixi Login"><br />
<input type="hidden" name="email" value="mixiのメールアドレス">
<input type="hidden" name="password" value="パスワード">
</form>
これで9(nine)のメニューで、表示された「mixi_Login」のボタンを押せば、メールアドレスやパスワードの入力なしでmixiにログインできます。
この方法は、W-ZERO3やW-ZERO3[es]でも応用できます。本体メモリやminiSDカードなどに上記の記述を行なっているHTMLファイルを保存しておき、ブラウザでこのファイルを開き、やはり「mixi_Login」のボタンを押せば、そのままアドレスやパスワードの入力なしでmixiにログインできます。
posted by K_T at 06:50
   
京ぽんBlog
http://kyo-pon.seesaa.net/
   
   
   
   
   
      
   
   
   
      
   
   

2006年12月14日木曜日

器][PHS] 腕時計型PHS, 2006年(キャンペーン品)



[機器][PHS] 腕時計型PHS, 2006年(キャンペーン品)
こーゆーのがほしいの!!!!!
記事をクリップするクリップ追加
2006/8/18(金) 午前 1:12
digi-mono 周辺機器
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/17/news030.html
いきなり何のアドレスかとお思いかもしれませんが、上の写真の『物体』についての記事です。
アサヒビールのキャンペーンプレゼントなんですが、これ、腕時計型ワンセグ対応PHSなんです!!!! 
すっげぇ! すげぇぞ、アサヒビール!
こういうメカメカしいものに激しくメロメロなワタクシ、
もうyahooニュースで見て以来、すっかり虜になっております。
ウィルコムのW-SIMを使っての企画端末のようですが、できればこのまま商品として販売してほしいですね~。
誰でも手に入れられるように。
子どもの頃、戦闘特撮ヒーロー物の主人公って、こんなような通信端末を身につけてませんでしたか? ちょうど電話のように話せて、状況が見れるモニターがついてて。あの頃、子どもたちが憧れてたヒーローが着けてたのと同じようなものがこんなに早く実現するなんて、ホントに技術の進歩ってびっくりですよね~。携帯電話だって、ドラえもんの秘密道具だったんですもんね、あの当時は。どこでも電話できる機械、って感じのネーミングだったと思いますが。
おもちゃみたいな端末ですが、ウィルコムのPHSですからカバーエリアもほぼ問題ないでしょうし、ワンセグ対応端末はウィルコムから発売されたものではないにしても、ウィルコムが通信に携わる端末ってくくりでみればウィルコム初か、W-ZERO3[es]のワンセグチューナーが先に出るか、ぐらいの勢いでしょ。ウィルコム的にもチャレンジングな端末であることには変わりないと思うんですよね、これ。
あー、こりゃしばらくはキリン派のワタクシですがアサヒ派に転向せねば、ですな・・・(笑)
    
Spinning Wheel
https://blogs.yahoo.co.jp/acacia_kathmandu/47885135.html
https://blogs.yahoo.co.jp/acacia_kathmandu/folder/479724.html?m=lc&p=10
     
     

2006年11月8日水曜日

[アプリ] ケータイ版Yahoo!カレンダー,jigブラウザ



◆PCから使う
Yahoo!カレンダーを使う(2)
記事をクリップするクリップ追加
2006/11/11(土) 午後 10:00
ぐっず その他インターネット
カレンダー情報は、パソコンの Microsoft Outlook に入れていますが、
外出時は携帯電話(Yahoo!カレンダー)から見るようにしています。
その為には、 MS-OutlookのスケジュールをYahoo!カレンダーに 登録する必要があります。
Step-1:MS-OutlookからCSV形式でカレンダー情報をエクスポートする
イメージ 1
①「ファイル(F)」メニューから「インポートとエクスポート(T)」を選択
②「ファイルへエクスポート」を選択
③「テキストファイル(DOS、カンマ区切り)」を選択
④フォルダで「予定表」を選択
イメージ 2
⑤ 「エクスポート先のファイル名」を入力。一度入れると次回はデフォルトで表示されます。
⑥「ファイルのエクスポート」で内容を確認し「完了」をクリック
⑦期間を入力します。デフォルトは 四ヶ月の期間 になりますが、
 処理に時間がかかるので、私は 二ヶ月の期間 を入れています。
Step-2:Yahoo!カレンダーにカレンダー情報をインポートする
①Yahoo!カレンダーにアクセスし、「オプション」をクリック
②「予定と作業の全削除」をクリック。
 削除せずにMS-Outlookデータをインポートすると ダブルでスケジュールが入ります 。
 その為、インポートの前に全削除をしています。
③「インポート/エクスポート」をクリック
イメージ 4
④「参照」ボタンをクリックし、MS-Outlookでエクスポートしたファイルを指定します。
⑤「インポート」ボタンをクリックし、インポートします。
 私のスケジュール登録件数程度では、アッと言う間に終わります。
イメージ 5
⑥カレンダー画面で正しく登録されたかを確認します。

☆Pが楽しい☆
https://blogs.yahoo.co.jp/ganmo_boxster/43371211.html

kumasanhoi
https://blogs.yahoo.co.jp/kumasanhoi/folder/23416.html?m=lc&p=7

jigブラウザ
http://br.jig.jp/pc/


◆PCから使う

MS-OutlookからCSV形式でカレンダー情報をエクスポート


Yahoo!カレンダーにカレンダー情報をインポート











◆携帯電話から使う
Yahoo!カレンダーを使う(3)
2006/11/12(日) 午後 1:02
ぐっず その他インターネット
携帯電話からYahoo!カレンダーを見る場合、
どのような使い勝手になるのか?
リマインダーを活用する
リマインダーには二種類あります。
その1 デイリーリマインダー
1日に一件でも予定が入っていれば、その日の予定がHTMLメールで送付されます。
ただし、携帯メールアドレスには送ることは出来ず、
パソコンのメールアドレスに送付されます。
それでは、携帯電話では見られない(T_T)!
となりますが、
私の場合は フルブラウザ「jigブラウザ」 を携帯電話で使っているので、
これを使ってパソコンのIEで見るように表示できます。
→click jigブラウザのサイトはこちらです
webメールでメールを読んでいる画面です。
赤い矢印のベルマークは、 予定のリマインダー が設定されている予定です。
その2 予定のリマインダー
予定開始時間の数分あるいは数時間前にメールを送るリマインダーです。
例えば、社内で会議があるとすれば、15分前にメールで教えてくれるとか、
1時間かかる場所のお客様に伺うのであれば、1時間前にメールで知らせてくれます。
MS-Outlookの アラーム が、Yahoo!カレンダーでは リマインダー と呼ばれています。
↑は、携帯メールに送付されてきた内容です。
本文は200文字まで書けます。
また、スケジュールのメールは一日何件も来るので、
Yahoo!カレンダー用のフォルダー を作成し
自動振り分けするようにしています。
Yahoo!ケータイからカレンダーを見る
Err:509
私のはvodafone時代のケータイ 905SH ですが、 「vodafone」ボタン 一発で同様に表示されます。
他の携帯会社であっても、 MyYahoo にアクセスすれば同様に見られます(面倒かな?)。
Yahoo!ケータイのメニューにある カレンダー を選べば、
当日のスケジュールが表示されます。
現在は「非公開」で登録しているため、私しか見ることができませんが
今後ツーリングなどは「公開」で閲覧できるようにしたいと思います。
カテゴリ>コンピュータとインターネット>インターネット>その他インターネット

☆Pが楽しい☆
https://blogs.yahoo.co.jp/ganmo_boxster/43371211.html

kumasanhoi
https://blogs.yahoo.co.jp/kumasanhoi/folder/23416.html?m=lc&p=7

jigブラウザ
http://br.jig.jp/pc/



◆携帯電話から使う
 赤い矢印のベルマークは予定のリマインダー
 携帯メールに送付されてきた内容
 Yahoo!カレンダー用のフォルダーを作成
 MyYahoo にアクセスすれば同様に見られます


2006年10月17日火曜日

[決済] Willcom Pic@nic終了


ITmediaより
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/19/news051.html
「Pic@nic」と「MyRoom」と「請求照会」が統合されて、以下の新サービスも追加。
 【新サービス】
・「請求書の統合の申し込み受け付け」
・「リモートロックのオン/オフ作業」
・「修理受け付け」
・「長期代品貸し出しの受け付け」など新たなサービスも追加する
Pic@nicは9月29日6時で終了
 新サイトオープンは2006年10月3日15時
URLは https://store.willcom-inc.com/my/
現在Pic@nicを利用するユーザー向けに「My WILLCOM」への移行ツールを用意
これまで、「Pic@nic」と「MyRoom」と「請求照会」のそれぞれで認証が異なっていた点を煩わしく感じていたので、今回の統合は歓迎です(^^)

はりもぐらブログ ~ W-ZERO3をフリーソフトで楽しむ方法
http://harimogura.wordpress.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/design_mo_seinou/38454197.html

Willcom
https://store.willcom-inc.com/my/

ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/19/news051.html







ウィルコム、「Pic@nic」を終了。新サービス「My WILLCOM」を開始
2006年09月19日 14時34分 公開
[岩城俊介,ITmedia]
ウィルコムは9月19日、同社直販サイト「ウィルコムストア」を10月3日にリニューアルすると発表した。
同サイト内にユーザー専用ページ「My WILLCOM」を新たに設けるとともに、オンラインサポートサービス「Pic@nic」をMy WILLCOMに移管し、サポートサイトを一本化する。
My WILLCOMは、同サイトに会員登録したユーザーに提供する専用ページとして機能し、通話料金・請求金額の確認や料金コースなどの変更などが行える。従来のサポートサービス「Pic@nic」より、「MyRoom」と「請求照会」で個別にキーを管理する必要がなくなり、「請求書の統合の申し込み受け付け」「リモートロックのオン/オフ作業」「修理受け付け」「長期代品貸し出しの受け付け」など新たなサービスも追加する。
サイトオープンは2006年10月3日 15時から。
URLは https://store.willcom-inc.com/my/ となる。
現在Pic@nicを利用するユーザー向けとして、リニューアルオープンと同時に「My WILLCOM」への移行ツールを用意する。Pic@nicは9月29日6時で終了する。

ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/19/news051.html















2006年8月11日金曜日

[機器] Willcom AH-K3001




06-02-23
天気も良いし、暖かかったので原付で軽く遠出。
が、やはり天気が良いと警察の方々も出やすいのかそこら中でパトカーと白バイを見かける。
反対車線でレッツ2が捕まっていたのを見て危機感を持つ。
市の境辺りのトンネルの入口で、白バイが控えているのを見て冷や汗。
春になったら自動二輪の免許取りに行こうかな。
最近本屋行ってないような。
以前より読むスピードも落ちた気がする。図書館で借りた本も放置状態。
「流れ星が消えないうちに」を買ってこようと思ってるが金が無い。
携帯のメールをバックアップしようとして悩む。
ちゃんとHotSyncマネージャ(シリアルポートを占有する)を終了させてるのにエラーが出る。
再起動しても、ドライバを入れなおしてもダメと来た。
刺しなおしたり、動かしてみたりしたら繋がった。
どうやら携帯側のケーブルを軽く押えると繋がるようで、昨日投げた時の衝撃でコネクタがダメになってしまったんだろう。
緊急時にUSB経由で充電できないと困るからやっぱり修理に出すべきかも。

untitled 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1065/diary/06-02.html








06-02-22
物に当たってしまった。
被害者:京セラ AH-K3001V(シルバー)
使用期間:1年5ヶ月
爪が外れたのか隙間が出来た。開閉時に引っかかりが有る。
右側のネジが両方吹き飛んでしまった。ネジは行方知らず。
ネジが無くなった影響で半開き。押せば一応閉じる。
だが指で開けば基板も見える。
液晶開閉スイッチが効かなくなったようで背面液晶が常に開いている時の表示に。
W-ZERO3は大きいし高いしWindowsMobileだし。
PalmOSだったら欲しいかも。
WX310SAはデザインが微妙。
WX310Jのデザインは好きだけどポインタが嫌。
AH-J3003SはフルブラウザとQVGAが無い…。 
また京セラでWX310KかWX300Kか。
現状で機能に不満は無いから(強いて言えばカメラ性能とデータフォルダの狭さ)修理するのも有りだ。
折りたたみって言うのに飽きてきた感じでストレートが欲しい。
C404S、A1012K、A1304Tと今まで使って来た端末は全部折りたたみだった。
MiniSD対応で、カメラが100万画素くらい有って、Operaでストレートの京ぽんが出ればいいのだが。

untitled 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1065/diary/06-02.html








06-08-31
さて、8月も終わりです。
2004年9月5日から頑張ってきたAH-K3001(銀)が遂に引退。
USB端子不良、筐体破損、電池寿命に次いで送話が怪しくなってきたので機種変更。
今の端末を改善した後継機で、価格もそれなりだったのでWX300K(紺)に。
握った感じもユーザーインターフェイスも全然変わらず。
電池と充電ホルダは共通。ドライバもユーティリティーソフトも共用出来て感動。
ほんのちょっと厚くなって重くなっただけ。
もっさりが改善された感が有るのと、辞書の頭が良くなってるような。
FD1枚分の容量しか無かったデータフォルダも8Mに増えた。
後、カメラの画素が三倍。通常の三倍。赤くないけど。
液晶も良くなった。
同じ画像を表示させても結構違うように見える。

untitled 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1065/diary/06-08.html











07-11-30
「手のひらにInterNetを。」の先駆け?
右端のDS-320はAH-K3001Vの先祖と言った所だろうか。
10年前にしてインターネット閲覧、Eメール対応の凄い奴。
だが175グラムと㌧でもなく重い。WX300Kは110グラム、KX-PH15は89グラム。
DS-320を手で持つと、ディスプレイ側の重量がテコの原理よろしく手に突き刺さってくる。
加えてキー入力のし辛さ。PCカード対応の為にキー側が薄いのは仕方無いのだろうが…。
これに電番を移すのも悪くないかなと思って手に入れた割に残念な位重い。

Untitled
http://www.geocities.co.jp/1065/diary/07-11.html








2006年8月1日火曜日

[機器] Willcom AH-K3001








[機器] Willcom AH-K3001
06-08-31
さて、8月も終わりです。
2004年9月5日から頑張ってきたAH-K3001(銀)が遂に引退。
USB端子不良、筐体破損、電池寿命に次いで送話が怪しくなってきたので機種変更。
今の端末を改善した後継機で、価格もそれなりだったのでWX300K(紺)に。
握った感じもユーザーインターフェイスも全然変わらず。
電池と充電ホルダは共通。ドライバもユーティリティーソフトも共用出来て感動。
ほんのちょっと厚くなって重くなっただけ。
もっさりが改善された感が有るのと、辞書の頭が良くなってるような。
FD1枚分の容量しか無かったデータフォルダも8Mに増えた。
後、カメラの画素が三倍。通常の三倍。赤くないけど。
液晶も良くなった。
同じ画像を表示させても結構違うように見える。

untitled 
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1065/diary/06-07.html