ラベル *電電公社 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル *電電公社 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

1988年7月26日火曜日

[市場] 国産一般向け携帯電話登場




[市場] 携帯電話登場
1988年,携帯電話登場。
契約費用298300円。
月額使用料23000円。
NTT。

fsfgdgdf pc



『携帯電話』
「携帯電話」はとっても便利。自分の若い頃にあったら、どんなによかったろうとすごく感じます。だって彼女の家に電話して、お父さんがでたらどうしようとする『ドキドキ』感を味あわなくてよいですし、待ち合わせのさい会えない緊張感から解放されますから。(笑)写真もとれますしね。LINEも最高。 (^^♪
でも初期の携帯料金は高かったです。『保証金』と『設備料』で20万円くらい必要。月額の電話代は『基本料』だけで2万円強。『通話料』は『ちょっと使うと2~3万円』理不尽なほど高かったですね。でも当時、ちょうどバブルが始まった頃で結構街中で会話している人を見たりしました。
【追加情報】1985年にNTTが「ショルダーホン」を発売。肩にかけて持ち運ぶもので、重量は3Kg。「携帯電話」と称したものは1987年にNTTから発売されており、体積は500cc、重量は900g。

Facebook
https://www.facebook.com/groups/787995507932288/permalink/2662969397101547/




1985年5月3日金曜日

[機器] G1世代携帯電話,DoCoMo











(-.-)
自動車電話?
アナログショルダーホン?
デジタルショルダーホン?
ショルダーホンも受話器の外側にボタンでしたっけ?
スゲ〜て、見てただけだからハッキリ覚えて無い…
(-.-)
掛けても掛かって来ても料金が発生する電話だよね☺️バッテリーは電池だったと記憶してます。
(-.-)
これを使っていた頃、取引先の業者の営業さんが、「北海道にかけた時より硬貨が落ちるのが早いです(^^ゞ」ってこぼしてたのを思い出します。
(-.-)
80年代にカーフォンを紹介している動画です。
https://youtu.be/hPBVXZe8Hrs
(-.-)
コレのセルラー版使ってました。車載キットとショルダーフォンのセットでしたが、バッテリーが40分(確か待ち受けで)で全然使えませんでした。※どんだけジジイ😁※

Facebook
https://m.facebook.com/groups/886472171393131?view=permalink&id=2821844641189198


1977年8月17日水曜日

[機器][携帯電話] ワイヤレスフォン,試作品,



[機器][携帯電話] ワイヤレスフォン,試作品, 
大阪万博の電気通信館で展示されていたワイヤレスフォン
これが日本で開発された携帯電話第1号

Facebook 
https://m.facebook.com/groups/886472171393131?view=permalink&id=1446798752027134
https://m.facebook.com/groups/886472171393131?view=permalink&id=1809173759122963