ラベル $NEC PC6001 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル $NEC PC6001 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

1983年2月23日水曜日

[ゲーム] PC6001版教育ゲーム「歴史」~雑誌『マイコンBASICMagazine』投稿ゲーム

flickr


[ゲーム] PC6001版教育ゲーム「歴史」~雑誌『マイコンBASICMagazine』投稿ゲーム
「歴史」作者:清水 秀明
年号を当てるゲーム?クイズ?
大化改新といえば「むしごひき」
室町幕府?うーん,わからん。
全然当たりません。社会科は苦手だってばさ。
               
RetroPC
http://retropc.net/hashi/bm198401.html
http://retropc.net/hashi/p6programs.html
     
コンピュータ情報





[ゲーム] PC6001版「フライトシミュレータ」~雑誌『マイコンBASICMagazine』投稿ゲーム

flickr

[ゲーム] PC6001版「フライトシミュレータ」~雑誌『マイコンBASICMagazine』投稿ゲーム
マイコン BASIC Magazineより
1984年1月号
「フライトシミュレータ」作者:坂川典正
P6でフライトシミュレータ。さて,そのデキは?
まず,コックピットから,加速して上昇しよう。
スピードを上げて,Va=70以上になったら「↓」キーを押すと上昇するぞ。
6秒ごとに,上から見た図と横から見た図が表示される。これで自機の位置を把握しよう。
滑走路から出発して,また元の位置に着地するのが目的。
左に曲がるとこんな風に水平ラインが斜めになる。非常に雰囲気が出ていて良い感じだ。
うーん,もうちょっと大きく回った方が良かったなぁ。
左に急旋回。
高度が落ちすぎたり,スピードが遅くなると失速となり,墜落してしまう。
オールBASICなのに素晴らしいデキである。
               
RetroPC
http://retropc.net/hashi/hydlide.html
http://retropc.net/hashi/p6programs.html

コンピュータ情報
https://databug2210.blogspot.com/search/label/%24NEC%20PC6001
https://databug2210.blogspot.com/search/label/%24NEC%20PC6001?updated-max=1981-09-12T10:22:00%2B09:00&max-results=20&start=18&by-date=false

1983年2月21日月曜日

[ゲーム] PC6001版「スペース・ファイター for PC-6001」~個人製作ゲーム

flickr


[ゲーム] PC6001版「スペース・ファイター for PC-6001」~個人製作ゲーム
西田さん作「スペース・ファイター for PC-6001」
タイトル画面
にじみカラーを使ったシューティングゲーム。
STAGE 01
ゲームスタート!独自のフォントを使っていて雰囲気が出ている。
ギャラガのように上部から敵がわらわらと降りてくるぞ。ちなみに、土星のようなものは背景?
敵は決まったパターンで動きながら弾を飛ばしてくる。こちらも応戦だ!ちなみに、右上の赤いのを撃つと…
自分の前に出てオートで敵に攻撃してくれるゾ。ただし、敵の弾はすり抜けるが、こちらの弾を当てると消えてしまうので注意。
GAME OVER
バラエティに富んだ敵のグラフィックやスムーズな動き、それに味方ファイターのギミックが素晴らしいシューティングゲームだ。
               
RetroPC
http://retropc.net/hashi/hydlide.html
http://retropc.net/hashi/p6programs.html

コンピュータ情報








1982年7月1日木曜日

[PCゲーム] NEC PC-6001ゲーム,惑星メフィウス~クソゲー評価に泣いたカセット3本組の大作アドベンチャー

[PCゲーム] NEC PC-6001ゲーム,惑星メフィウス~クソゲー評価に泣いたカセット3本組の大作アドベンチャー
タイトル: 惑星メフィウス
メーカー: T&Eソフト
機種: PC-6001MkⅡ、8801、FM-7他
メディア: カセットテープ、FDD
ジャンル: アドベンチャー・SF
■解説
宇宙暦3826年、銀河連邦は外宇宙からの敵ジャミルと交戦中であった。
非武装の惑星は、凶悪なジャミルの宇宙艦隊によって、次々と滅ぼされていった。
惑星シークロンもそのひとつで、惑星の各主要都市は今や壊滅状態にあった。
戦況の中、一隻の宇宙船がシークロンから飛び立った。
スターアーサー・ミルバックの操るクラプトンⅡである。
クラプトンⅡは、惑星シークロンに伝わる伝説の剣を求めて、銀河辺境の惑星メフィウスへと向った。
この伝説の剣とは、反物質で構成され、サイコエネルギーによって強大な力を発揮し、手に入れれば惑星の一つや二つは破壊できる超兵器となりうるも
ので、惑星メフィウスの広大な砂漠地帯に眠ってると伝えられている。
この物語は、スターアーサーが惑星メフィウスに降り立ったところから始まる。
もちろん、本編の主人公スターアーサーはあなたです・・・・・・・・・。
60版のタイトルはBGM付です
■説明
T&Eソフトの初期の看板ソフト・スターアーサー3部作の第一作。初期のADVブームに一役買った。
カセットテープ3本組という(当時としては)破格のボリュームに本格的なバックグラウンドとシナリオを持ったSFアドベンチャーとして、T&Eのレベルを1ランク上げるソフトとなった。
今から考えると、分かり難いカーソル式のコマンドやサディスティックな22*22のエリアでのアイテム探しなどトンデモない要素もあったのだが・・・
幻の・・・ 一時期LDに対抗してVHDなんてものがありまして。
これの特徴としてゲームに応用できるというのがありまして。
「タイムギャル」などでおなじみのアニメーション・ゲームがよく作られていたけど、この惑星メフィウスも実はVHD版が作られていたのだ!
当時遊べたのはX1TurboとMSX2のみなので、実物を見たことはありませんが、
パッケージや写真を見る限りでは、なかなかの出来。
今だったら出しても・・・やめよう。
プレイヤーに苦労を強いるだけのゲームは今時うれんわな。
6001mkⅡ
とにかく6001MkⅡに移植されたソフトは必ずと言っていいくらい意味もなくしゃべってた。
無機質な声でゴンダーが
「ほんだ ほんだ たーぼ」
なんて言ってたわけやね。
(ちなみにこれは会話で「シティ」について聞いたときの答えだけど、ネタ解るヒトには大笑いなネタ。)
88版ゴンダー
カーソル式 このゲームの特徴として動詞コマンドの対象物を
カーソルで指定する「カーソル・システム」があった。
つまり、「トル」「タタク」といったコマンドを入れると画面にポチポチとしたカーソルが現れて、それで叩きたい場所や取りたいものを指定するというやり方だった。
よく、『「トル」といれても何もできない』なんてQ&Aが雑誌に載っていたが・・・コピーして遊んじゃいけないよ、
マニュアルにやり方ちゃんと書いてあるもん。
蛇足 あの遊撃手の大胆不敵な企画
「うぉー、金を損した○○はなんてつまらないソフトなんだ」
ワースト10で堂々の2位受賞であった事を付け加えておきましょう。
■攻略法
(6001MkⅡ版で攻略。このゲーム、88MRだと途中で暴走する事があって上手く遊べませんでした。)
惑星メフィウス入国税関
・ここでレディーロボットがパスポートをみせろと言ってくるので
素直に「ナイ」と答えましょう。
そうすると、職務質問をしてくるので、正直に
自分の名前(スターアーサー・ミルバック)
出身地(シークロン)
入国理由(デンセツノツルギヲサガシニキタ)
を答えましょう。
そうすると挙動不審な入国者として逮捕されます。
(レディーロボットの後ろにいる人物は後で関わってくる
 重要人物です。) レディーロボット
牢獄
ここには二人の先住者がおります。
それぞれ「アントニオいのしん」と「ゴンダー」と名乗ります。
ツルギについて聞くと
「ピラミッドの中にあるぜ」
と答えてくれます。
ピラミッド
「ピラミッドには近づかないほうがいい。ジャミルがいるぜ」
と答えてくれます。
牢獄・脱出方法
牢獄のドアの3本の鉄格子の右の奴を3回「タタク」
すると取ることが出来ます。
(一本だけ色が違うのがヒントです。)
そうしたらとなりの壁をひたすら「タタク」して下さい。
鉄格子で壁をほじって上手いこと穴を開けて逃げれます。
シーン(テープ)2・スラム街
空港から逃げてきたここはスラム街。
人相の悪い男が居ますが、とりあえず移動しましょう。
現時点では話しかけても何も答えてくれません。 アスパラス星人
住民
スラム街の住民は親切です。
聞けばあっさりと重要なことを教えてくれます。
ピラミッド
「ピラミッドにはいるには暗号コードを答えないと殺されますよ。」
暗号コード
「確か6ケタの数字。昔、壁にコードを落書きしてジャミルに
殺された奴が居たなぁ」
謎の女性(なんですよ、ハイ。)
空港にもいたこの女性。
実はシークロンの諜報員。
(早い話がアンタの味方。)
空港で正直に質問に答えていれば、
市民カードを持っていないとシティには入れないことを告げ、
これでカードを手に入れろとメフィウス$で30000くれます。
(つまり、空港で適当な答えをしていると助けてもらえない訳です。) クリニャン・クリダ・テオ
酔っぱらい
酔っぱらいは酔っぱらいです。
話しかけてもクダ巻かれるだけで相手になりません。
重要なのは後ろの壁です。
ビラをはがすと、暗号コードの一部分が書かれてあります。
市民カードの入手の仕方
住民に市民カードについて聞けば
「スラム街のヤーサンが偽造してくれるよ」
と教えてくれるので彼の所へ行きましょう。
8000$でコードを教えてくれます。
(毎回ランダムな4桁の数字。) スラム街の顔役・アスパラ星人
シティへの検問
ポリスがコードを聞いてくるので、
さっき入手したコードを答えましょう。
名前を聞いてくるので
「スターアーサー」と本名を名乗るような馬鹿なマネをしなければシティへ入れます。
(当然ながら脱獄の罪で指名手配されてますので。) 怠慢ポリス・チョビバックル
もうひとつのシティ潜入方法
酔っぱらいのところでビンを拾っていたら
ポリスの頭を「タタク」してのばしてやって下さい。
ポケットを「シラベル」と鍵が出てきます。
それをとなりの門で使えばシティに入れます。
シティ
ここには謎はありません。3つの店があるのでピラミッドへ行くための装備を調達することになります。
(ちなみに市民カードを入手してないと何も買えません。) おまけ。ゲーム内のコマンド付。
店1・銃砲店
入国の際に得物は没収されてるので、
ここで最新式のレーザーガンを買いましょう。
ドンベック・ジュニア
店2・カーショップ
砂漠へ徒歩で入るわけにはいかないので
ここでバギーバイクを買いましょう。 ミスター・ホスキム
店3・T&Eソフトメフィウス支店
黙々と3Dゴルフ・シュミレーションをいじっているのが
このゲームの作者・横山英二氏。
ここで買うのは砂漠の探知機・アナライザー。
3つの店で買い物が終わると砂漠へ行くことになります。
(ちなみに、市民カードを持っていないと横山氏はシーン2から
 やり直しなさいとゲームオーバーにしてくれます。)
シーン(テープ)3・砂漠
22*22のクソ広いエリア。
ここでやることは
・暗号コードの下2桁を捜す。
・ダイヤモンドを2個捜す。
・文字プレートを6個捜す。
・当然、ピラミッドの場所を探す。
と、なっとります。
何かある場所はアナライザーで指摘されますので、(Mキーを押す。)
そこへ行ったら例のカーソルで、ひたすら画面中を漁って下さい。
(多分、なんでこんなゲームが売れたねんと思うことでしょう。)
とはいえ、ポチポチ1ドットづつカーソルを動かす必要はありません。
シフトキーを押しながらカーソルを動かすと10ドットまとめて移動します。
「シラベル」は結構広範囲を調べてくれるのでこれで調べると
あっさりと見つかります。(とはいえ、結構画面中を調べるけど。)
恐竜
砂漠の恐竜は要注意。
近づきすぎたり、銃を撃ったりしようものなら、あっさり喰われます。
宇宙ピラミッド
上に挙げたアイテムを全部見つけたら、ピラミッドの中へ。
暗号コードを正しく入力しないと即死亡なのは言わずもがな。
第1の部屋
ここからはカーソルキーでの移動でなく「ハイル」での移動になります。
床のつぼを拾ったら次の部屋へ移動しましょう。
第2の部屋
床にミイラが寝ていますがダミーです。
気にしないで次の部屋へ移動しましょう。
第3の部屋
第1、第2の部屋にもあった赤い棒がここにもあります。
ガイコツは左から2番目を取って串刺しにされてますね。
第1第2の部屋と同じく一番左の棒を取れば扉が開きます。
第4の部屋
壁にくぼみがありますね。
そこに第1の部屋で見つけたつぼを置いて下さい。
第5の部屋
なんとなくラストっぽい雰囲気ですね。
両脇の台に砂漠で拾ったダイヤをそれぞれ置いて下さい。
砂漠でM,E,P,H,I,U,Sの7枚のプレートを拾っていれば
それが扉にはめられて扉がいよいよオープンします。
最後・・・
散々苦労させてこれで終わりかいっていうENDですね。
(CTRL+CでプログラムがBreakかかったのは笑いました。)

ashen to ashen
http://www3.airnet.ne.jp/ashen/index.htm

おやぢのパソコンゲーム調査隊
http://oyajinogame.webcrow.jp/oyaji.html

MADの芸夢狂館
http://pc88mad.webcrow.jp/
http://www3.to/88mad



































1981年11月20日金曜日

[PCゲーム] NEC PC-6001ゲーム,黄金の墓~掟破りのFD採用の難解アドベンチャー





[PCゲーム] NEC PC-6001ゲーム,黄金の墓~掟破りのFD採用の難解アドベンチャー
タイトル:黄金の墓:ディスク版
メーカー:マジカル・ズゥ
機種:PC-6001・6601、PC-8801黄金の墓、MSX、X1D、SMC70/777
メディア:5'1D、5'2D、3.5'2DD
ジャンル:アドベンチャー・冒険型
■解説 
「ギザの地に入る者よ
獅子に光を与え 時の風に乗れ。
その理力によりすべてを得ん。
クフはギザの地の人々に永遠に宿る」
砂漠の旅はこのメッセージから始まった。
クフ王の財宝を求めて砂漠に迷いこんだ貴方。
悪漢との闘い、美少女ネイトの誘い、謎の男ロイドとの出会い。
クフ王の宝とは一体?
■説明
教育ソフトを専門に扱ってきたストラットフォード・コンピューターセンター社がゲーム部門として「マジカル・ズゥ」を設立。
アドベンチャー・ゲームコンテストを行ったわけだども、これはそのコンテストの最優秀作品賞受賞作。
作者は井上潤氏(シナリオ担当)と大浦由貴氏(グラフィック担当)。
(ゲームはすべて一人で作るのが当たり前の当時、共同制作は珍しかった。)
ちなみに、このコンテストは「インカの謎」「スフィンクスの謎」など、表題が決まってあってそれに基づいた作品を作るコンテストだった。
(その他の受賞作は、優秀賞「ムー大陸の謎」と「ピラミッドの謎」。)
当時としては掟破りのFD(5インチ1DD)を採用、とにかくグラフィックに凝ったゲームだった。なんというか・・・こうブロックが組合わさっていくような描画方式に加えて、
途中からフィルムのように上下スライド方式に変わるなど。
独特のタッチもアップルのADVを連想させると、評判だった。
が、当時の主流はカセットテープ。6001ユーザーでFDDを付けてるモノなどほとんどいやしない。(FDDドライブ、拡張ユニット、拡張ベーシックの3つが要るのだ。)
カセット版しか遊んだ事のないユーザーの憧れはいつしか、伝説となって「ADVの中では5本の指に入るほど難しい」とまで言われるようになる。 88版パッケージ
FDD そういえば、このゲームの他に6001でFDDを使うゲームなどあっただろうか?
後はスタークラフト社が「ミステリーハウス」(マイクロキャビンの同タイトルとは別物。)
と「ミッション・アステロイド」を出したくらいである。
■移植
このゲームはまず、88に移植がされたが、スタッフは雰囲気を守る為か60版と同じドット絵を88で再現。
黒が使えない淡色系の6001モード3の絵を移植しただけでも見事だと自分は思うのだが、一般的には不評だったらしい。
(60版では効果音やBGMがあるが、88版はBEEP音しか無いのも痛かった。)
それ以降の多機種への移植ではその機種の特色を生かした絵に描き直している。(MSXのディスク版は綺麗だった。カセット版はしょぼかったが。)
注・6001のグラフィックモードは4つ。
モード1:グラフィックは使えない。テキストキャラクタのみ。
モード2:64x48ドットの8色2パターン。セミグラフィック・モード。
モード3:128x192ドットの4色2パターン。大部分のゲームはこのモード。
モード4:256x192の白黒のみ。ただし後期にはROMをいじって色を出していた。
(ポートピアやオホーツクはこのモード。)
■コンテスト
ゲーム製作ノウハウのない企業(ベンチャー企業もしくは教育・ビジネス系ソフト会社)がゲームブランド旗揚げの際にソフトウェアコンテストを行って、
受賞作品を第一弾ラインナップに持ってくることは、この時代ままありました。
マジカルズゥの他にはボーステック、エニックスなどがこの部類に当たります。
受賞者がそのまま入社することもよくありまして、実際このゲームの作者の一人井上氏はそのままマジカルズゥに入社したそうです。(PCマガジンより)
■蛇足
このゲームを作った制作者のもう一人、大浦氏は後にウィザードリー日本語版を作ったグループ「FORTUNE」にその名を発見できる。
その後は「Z'sStaff」でお馴染みのツァイトに所属。同社の作品で彼の名を発見できる。
イエスの謎
雑誌や広告の写真を見ると、P6のディスク版ではメッセージの中に主人公の事を「イエス」というもじりがある。
『オロチがいる、君に倒せるかい…イエス?』
『私が最後の関門だ…たたかうかイエス?』
88版ではイエスの文字が消えているため、これが何を意味するのかは、結局わからずじまい。
■攻略
スフィンクスの瞳を開いたら、南へ進みます。
おいはぎ
パワーが足りないと即時に殺されちゃいます。パワーが200以上あれば「おれさまの子分になれ!」といってきます。
方便で良いので「はい」と答えると感動して通してくれます。ただし、ネイト(後述)を連れてここへ来ないように!
オアシス
砂漠の憩い場。
中へ入るには何かと交換でないと入れません。
ここで取引に使えるのはつるぎ、お金100、黄金です。
一番最適なのはお金でしょう。もう使わないですから。
ネイト
オアシスの華です。
きれいな花にはトゲがあると申しますように、あまり手を出すことは考えない方が良いでしょう。
クフ王の宝を探しに来たという問いに「はい」キスしてくれたら教えてあげるわには素直に「きすする」
そうすると、あの森が怪しいと教えてくれます。
何度もキスをせびるので「キスした」と答えて逃げましょう。
(これ以後、ネイトが付いて来てくれます。
「みる」で彼女からヒントが聞けるようになります。)
なお、「おそう」コマンドで襲うことが出来ますが、ちゃんと責任を取れる方のみ、行動をお奨めいたします(笑)
いきなり沼の水を飲むかと聞いてきますが、そんなトンチンカンな問題は無視しましょう。
ここは変わったポイントで通り方が二通りあります。
「ぬまいく」
巨大な毒蜘蛛・タランチュランに出くわします。
パワーが充分にあれば、倒せます(P175で倒せることを確認)
「ぬまみる」誰かが泳いでいるようです。
「およぐ」
泳いでいるワニに遭遇します。
ネイトにヒントを聞くと、そこに石があるというので
「いしとる」
「いしでたたかう」
で、抜けられます。
さる
このサルはかなり強く、戦おうなんてもってのほか。
ネイトがいないと通り抜けることは出来ません。
(ネイトはこのサルと友達で、サルの言葉を理解できます。)
通り抜けると、誰かがキャンプをした後があります。
ライフルがそのまま残っていますので
「らいふるとる」で強力な武器を取ることが出来ます。
ただし、ここで「みる」を使わないように注意!
「にしいく」
この場面で「みる」を使うとネイトがサルに怯えて逃げちゃいます。
がけ
絶壁で行き止まりとなっています。
これ以上は進むことは出来ません。
ただ、がけの向こうに怪しげな建物があります。
どうしても、このがけを渡りたいところです。
ネイトのヒントは「とりはそらをとべるわ」
そうだ、鷹を連れていたっけ!
「たか のる」
で、空に飛び上がることが出来ます。
さすがに一人しか乗れませんので、ネイトとはここでお別れです。
何かの基地?
何か謎の建物です。
ロイドがくれたカギは、どうやらこの建物のカギらしい。
西へ行くと
「き、きみは…」
ロイドに再会します。
『オレだよロイドだよ。本当の入り口はそこじゃない。』
『まともに行ったらやられるぜ。本当の入り口を探そう。』
いく
『探そうぜ、タイムマシンの入り口を!』
今度はロイドが相棒になってくれます。
タイムマシンの入り口
守りは相当に堅く、謎の兵士が見張っています。
この兵士はライフルで倒せます。
そうすると、別の兵士が現れますがこいつはつるぎで倒します。
コイツを倒すと入り口はすぐそこです。
「きたいく」で進めます。
(方向を間違えると、余計な戦闘を何回もしなければ行けない羽目に。)
ロイド
ズキューン!
「ロ、ロイドー!」
「う、撃たれちまったぜ…」
「あともう一歩って所なのにな」
「俺の代わりに財宝を見つけてくれ…」
「楽しかったぜ、相棒。どうやらお別れのようだ…」
メインルーム
エンジンが止まっています。早くしないと敵が来てしまいます。
「うごかす」スフィンクスにもらった力を使うんだ!
「そらのちからでうごかす」
タイムマシンは過去へと…宝を求めて
ロイドの助けで浮上したマシンは時間の隙間を過去へと飛んでいく。
…やがてマシンはすざましい音を立てて時間の壁にぶつかった。
そしてただ乾ききった砂の上にたどり着いた。
頭が割れるように痛い。ここはどこだろう。
砂漠の真っ只中だ。
人影すらない。
乾いた風が騒いでいる。
何日あれから経ったのか…
喉が渇いた…見えるのは砂の海…
おや、どこからか声が聞こえる
『よくたどりついたな。ここまで来ればもうすぐだ。』
最後の関門
『私が最後の関門だ…たたかうか?』の問いには「はい」
『お前がこの旅で失った一番大きなものは?』
の問いには、この冒険で失った相棒を
『そうだ、その彼からもらったものは?』の問いには、
物理的なものでない彼からもらったものを答えて下さい。
「よし!宝をやろう!」
(ちなみに、ここで答えを間違えると最初のシーンに飛ばされて
 一からやり直しですw)

Ashens to Ahens