ラベル $Nokia の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル $Nokia の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2004年8月11日水曜日

[通信] NOKIA 703NKで通信



BluetoothでPC接続
2005/5/22(日) 午前 0:46 702NK 携帯電話
■BluetoothでPC接続
やったー。BluetoothでPCと702NKが接続できた。
ウイルス対策ソフトが邪魔?して、ドライバーのインストールなどにかなりてこずった・・・が、
無事に接続することができた。
無線通信は、GAME-BOYなんかでもできるので当たり前なのかもしれないが・・・、会社のネット
ワークが無線LAN化した時、Palm間で赤外線通信ができた時、よりもなぜかうれしい。
1秒間隔?で怪しく点灯するアダプタを702NKで撮影したのが上の画像。
Bluetoothの常時オンで、どの程度バッテリー消費するのわからないが、ケーブルなしでPCとやり
取りできるのはすごい!!(当たり前やね・・・(笑))
ペアリングしたPCとは自動接続する機能もあるようで、702NKとPCがBluetoothで通信できる範囲内
にあれば、勝手に接続(ケーブルで接続した状態と同じ状態に)してくれる。
はやく、スケジュールをシンクロさせてみたい・・・
とりあえず、テーマと写真データをやり取りした。ケーブル接続よりも少し遅いか?
でもうれしい。(あほか)
「Bluetooth USBアダプタ」
702NKとPCの接続には、「Bluetooth USBアダプタ "BT-02UD2"」を使用した。
→http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt02ud2.shtml
ソフマップで\3500-。
ちなみに、ソフマップには上記のものが唯一1つだけしかなかった。選択の余地なし?
■702NKの設定とペアリング 
1)702NKのメニュー→外部接続→Bluetoothを開き、Bluetoothをオフ→オンに変更。
2)PCの"Nokia PC Suite"の 接続の管理(Connection Manager)を開いて、「Bluetooth」の「□」に
チェックを入れ、設定ボタン押す。
3)すると、Bluetooth機器の検索が行われ、少し待つと・・・"検索されたデバイス"の枠に、NOKIA6630が現れる。
4)現れたNOKIA6630を選択して、「次へ」をクリックするとパスコードを聞いてくる。
適当に入れて「次へ」をクリックすると、702NK側でもパスコードを聞いてくるので、PCに入力
パスコードと同じ内容を入力すれば、完了。

702NK LIFE LOG
https://blogs.yahoo.co.jp/nptrp010/



2004年8月4日水曜日

[機器][携帯電話] vodafone(ボーダフォン)/ノキア・ジャパン 702NK


2004.10.19XML
☆ vodafone 702NK・802SE・902SH 情報 ☆
テーマ:vodafoneを使っている人、集まれ!!(22)
カテゴリ:SoftBank(旧vodafone)
この写真カッコイイね!!
だから、載せてみました
vodafone 702NK 年内発売
ノキア・ジャパン株式会社は、本日、年内の702NKのボーダフォンへの出荷を予定する報告をHPで発表した。
ノキア・ジャパン
残念なことに「ノキア・スタンダード・バージョン」と「ボーダフォン・バージョン」では、スペックの違いがあります。ボーダフォン・バージョンには、Eメールクライアント、ミュージックプレイヤーがつきません。
vodafone 802SE スペック情報
外形寸法: 約49(W)×102(H)×23.8(D)mm(折りたたみ時)
重量: 約128g
連続通話時間: 148分(音声、W-CDMA)494分(音声、GSM)
連続待受時間: 207時間(W-CDMA)186時間(GSM)
カメラ : 130万画素CMOS+ピクチャーライト(MOTION EYE)デジタル4倍ズーム
メインディスプレイ: 2.2インチ 最大26万色 TFT液晶 176×220dots
サブディスプレイ: 1.0インチ 最大6万5千色 CSTN液晶
音源: 72和音
グラフィック: Macromedia Flach、SVG Tiny、3Dソフトウェアレンダリングエンジン(HIマスコットカプセル)
ブラウザ: WML1.3/XHTML-MP/WAP2.0
メール機能: MMS(最大300KB対応)、SMS、予測変換入力方式T9搭載、受信件数・送信件数(検討中)
データ容量: 3MB
電話帳: 500件(1件につき電話番号3つ、メールアドレス1つを登録可)
vodafone 902SH
何か602SHに似てますね。レッドを出して欲しかった(T_T)
おすすめ
『世界の中心で、愛をさけぶ』12月23日発売。
世界の中心で、愛をさけぶ スタンダード・エディション◆12月23日発売◆
あなたの携帯電話の選び方は?参考のために書き込みして下さい!!
楽天ラッキーくじ当った幸運な人は、ここをクリックして書き込んで下さい。教えて下さい。お願いします。

Rakuten Keitai Plaza
https://plaza.rakuten.co.jp/lovevodafone/diary/200410190000/
https://plaza.rakuten.co.jp/lovevodafone/diary/200410070000/













■携帯・PHS契約者(2004年9月)
キャリア 契約者数
(携帯総計) 8383万6600
NTTドコモ 4688万6400
au 1818万8800
ボーダフォン 1517万3700
ツーカー 358万7700

■PHS契約者(2004年9月)
キャリア 契約者数
(PHS総計) 480万7500
DDIポケット 292万5500
NTTドコモ 145万9000
アステル 42万2100

■ブラウザフォン契約者(2004年9月)
サービス 契約者数
iモード 4236万1500
EZweb 1697万2900
iボーダフォンライブ! 1299万2900
(ブラウザフォン総計) 7232万7300






2001年9月21日金曜日

[機器][携帯電話] J-Phone/Nokia, J-NM01〜J-スカイ端末






[機器][携帯電話] J-Phone/Nokia, J-NM01〜J-スカイ端末
J-フォン東日本・東海、「J-SH06」「J-DN03」「J-NM01」を発表
J-フォン東日本とJ-フォン東海は、それぞれ新型のJ-スカイ端末
「J-SH06」
「J-DN03」
「J-NM01」(東海のみ)
の3機種を発表した。いずれの機種も西日本では4月中旬より順次発売と発表済みのものだが、東日本と東海では5月中旬からの発売となる。今回発表された3機種は、いずれもJ-スカイの基本機能に加え、エリア別情報配信サービス「ステーション」や16和音の着信メロディ、画像とメロディをシンクロ再生させるコンテンツ(カラオケなど)に対応するが、同日発表されたJavaのサービスには対応していない。
「J-SH06」は、ストレート型デザインのシャープ製J-スカイ端末で、東日本・東海ともに5月中旬以降に発売される予定。STN液晶の改良型で色の再現性が向上した「半透過型GF液晶」が搭載されており、6万5536色、96×130ドット(全角8字×9行)の表示が可能。11万画素のCMOSセンサを搭載しており、撮影画像をメールに添付したり、別売の「カラーモバイルプリンタ」でカラー印刷できる。本体の大きさは127×39×17mm(縦×横×厚)で重さは74g。データ保存領域は、メール・ウェブ・ステーションあわせて375KB。ボディーカラーはラスターシルバーとカシスブルーの2種類。
「J-DN03」はストレート型デザインのデンソー製J-スカイ端末で、東日本・東海ともに5月中旬以降に発売される予定。デンソーのJ-フォン端末向けのキャラクター「まめぞう」がカラーで登場する。液晶は256色、120×143ドット(全角10字×10行)表示に対応している。本体の大きさは127×45×19mm(縦×横×厚)で重さは83g。データ保存領域はメール・ウェブ・ステーションあわせて375KB。ボディーカラーはアクアブルーとフラワーピンクの2種類。
「J-NM01」は、折りたたみ型デザインのノキア製J-スカイ端末で、東海で6月上旬以降に発売される予定。東日本では未発表となっている。7万画素のCMOSデジタルカメラを搭載しており、撮影画像を待受画像にしたりメールに添付したりできる。背面にはサブディスプレイも搭載しており、着信時に発信者の番号を表示したり、ステーション着信時にテロップのように内容を流すこともできる。液晶は256色、120×160ドット(全角12字×12行)表示に対応している。本体の大きさは94×49×25mm(縦×横×厚)で重さは100g。データの保存領域は、メール・ウェブ・ステーションをあわせて500KB。ボディーカラーはパウダーブルーとコーラルローズの2種類。
■URL
・ニュースリリース(東日本)
http://www.j-phone-east.com/company/n/2001/010417a.htm
・関連記事「J-フォン、カメラ付きGFカラー液晶の『J-SH06』など4機種発表」
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/04/05/jp4.htm
(白根 雅彦)
2001/04/17 19:16

ケータイWatch  
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/04/17/jphone.htm





2000年9月23日土曜日

[機器][携帯電話] DoCoMo/Nokia NM502i




[機器][携帯電話] DoCoMo/Nokia NM502i 
iモード端末の中で、じつはかなり気に入っていたのがこのNM502iである。ついに撤退してしまったノキアだが、当時はこんなに洒落た端末を日本市場向けオリジナルで製造してくれていた。
映画「マトリックス」で話題になったスライドカバー形状だが、当時はノキアが世界市場でこのようなスライドカバー端末を多数発売していた。そのバリエーションは世界で多数あるのだが、日本向けのこの端末は完全なオリジナルであった。そもそもよくiモードという独特な仕様に沿ったものを世界のノキアが作り上げたものだと感心してしまう。評論家の山田五郎氏も、この端末を長く愛用されていた。山田氏に限らず、「他に買い換えたいと思う端末が出てこない」という理由で、NM502iを長年使っていた友人たちは他にもたくさんいた。本当に、美しい端末だった。

C-net 
https://pin.it/tfhhda42mivame

2000年9月1日金曜日

[機器][携帯電話] vodafone 802SE




[機器][携帯電話] vodafone 802SE
702NKのSIM解除情報を提供下さい。 
2007/8/16(木) 午後 0:21 携帯 アジア
携帯と言えばここフィリピンでオイラは現在vodafone802SEをSIM解除して使用している。
2年前位に嘘の情報(当時フィリピン人に702NKがフィリピンでSIM解除出来ると)に騙され
702NK(6630)を買い置きしていたのだが、実際出来ると言われて持ってったら何処も出来ない
との答え(T0T;しばらく様子を見ようと思い802SEを買って使っていた。
チョと前までは絶対SIM解除出来ないと
言われ、諦めていたが最近出来るようになったみたいだ。
ヤフーオークションでも今では普通に出品されている。
実際本当なのか半信半疑だが出来れば信じたい。
日本で出来ていると言う事であれば、ここフィリピンでももう出来るのだろうか?
何方か情報があれば教えて頂きたいのですが・・・
宜しくお願い致しますm(__)m

フィリピン永住スタート・・・そして今
philippines_subic@yahoo.co.jp



2000年8月21日月曜日

[機器][スマホ] DoCoMo/NOKIA NM207



NOKIA vs iPhone
2008/9/17(水) 午前 5:53 無題 その他コンピュータ
いま使っている携帯は、ソフトバンク。
しかし、機種は、旧ボーダフォン時代のNOKIA製品を使っている。
702NK2と702NK
スマートフォンと呼ばれるもので、アプリなども入れられるので、結構おもしろい。
携帯のはじめの機種もNOKIAだった。ドコモのNM207。
ノキアの携帯がほしくなって、はじめて携帯というものを買った。
左から、NM207 702NK 702NK2
NOKIAばかり、なぜかそろってしまった。
スライドする(マトリックス風?)いまとなっては珍しいかな。
問題は次の機種。
iPhoneにするか?
それとも、NOKIAの最新機種のX02NKにするか?
迷っている。。。。
SE/30以来のマックおたくとしては、iPhoneにいっとくべきだが、
自分の携帯用途で考えると、NOKIAのほうが適している感じ。
無線LANも両方ともあるし。
もうすこし、悩もう。
そうすれば、iPhoneも安く手に入るかもしれない。

趣味いろいろ
https://blogs.yahoo.co.jp/ana_charly777/





1999年9月2日木曜日

[機器][携帯電話] NOKIA6650,WCDMA端末



マイNOKIA
2007/1/12(金) 午後 1:04
海外の携帯電話 練習用
当初、私はノキアを好きではありませんでした。
でも某海外の携帯電話評論家の氏のサイトを覗いているうちにノキアのフアンになってしまいました。
何か魅力があるのでしょうね?。
最初にノキアの端末に触れたのは?買ったのは香港の廟街にある中古の携帯端末店でした。
買ったのはNOKIA3210でした。
価格は端末とチャージャーで250香港ドル(3750円位)でした。
それから香港に行くと、時には端末を購入して来ました。現在持ってるのは
GSM端末NOKIA3210、
シムロックフリーのWCDMA端末のNOKIA6650,
ソフトバンク用のNOKIA702NKです。

10月4日で62歳のオヤジの世界.。皆様御元気ですか
https://blogs.yahoo.co.jp/hair3900/26886243.html


1998年3月19日木曜日

[機器][携帯電話] DoCoMo/NOKIA NM811~1990年代NOKIAケータイ











品名 携帯電話
メーカー NOKIA
キャリヤ DoCoMo
年代 1990年代
モデル NM811

1997年9月19日金曜日

[機器][携帯電話] NOKIA3210,GSM端末




マイNOKIA
2007/1/12(金) 午後 1:04
海外の携帯電話 練習用
当初、私はノキアを好きではありませんでした。
でも某海外の携帯電話評論家の氏のサイトを覗いているうちにノキアのフアンになってしまいました。
何か魅力があるのでしょうね?。
最初にノキアの端末に触れたのは?買ったのは香港の廟街にある中古の携帯端末店でした。
買ったのはNOKIA3210でした。
価格は端末とチャージャーで250香港ドル(3750円位)でした。
それから香港に行くと、時には端末を購入して来ました。現在持ってるのは
GSM端末NOKIA3210、
シムロックフリーのWCDMA端末のNOKIA6650,
ソフトバンク用のNOKIA702NKです。

10月4日で62歳のオヤジの世界.。皆様御元気ですか
https://blogs.yahoo.co.jp/hair3900/26886243.html

1991年2月2日土曜日

[機器][携帯電話] J-Phone/NOKIA, DP-154EX




[機器][携帯電話] J-Phone/NOKIA, DP-154EX
雑誌スタジオボイス/1999.1より

gihhgftyyy pc