[市場][機器][PC] テレワーク拡大で液晶ディスプレイの販売数急増
2020年04月26日22:02
テレワーク拡大で液晶ディスプレイの販売数急増
カテゴリ液晶モニター/ディスプレイ
1: ですとろん ★ 2020/04/26(日) 11:06:50.36 ID:9LLPQf7v9
政府が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための緊急事態宣言を発令し、対象地域を全国に拡大したことに伴い、各企業は一層テレワークへの移行を促している。
テレワークをはじめるにあたり、多くの人が自宅の労働環境を整えようと動き、液晶ディスプレイの販売数は増加している。
BCNランキング
@bcnranking_jp
テレワーク拡大で液晶ディスプレイの販売数急増https://www.bcnretail.com/research/detail/20200426_169445.html …#BCN #テレワーク #液晶ディスプレイ
テレワーク拡大で液晶ディスプレイの販売数急増 - BCN+R
政府が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための緊急事態宣言を発令し、対象地域を全国に拡大したことに伴い、各企業は一層テレワークへの移行を促している。
bcnretail.com
11:43 - 2020年4月26日
Twitter広告の情報とプライバシー
BCNランキングさんの他のツイートを見る
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200426_169445.html
8: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:09:22.66 ID:e+HykKFh0
テレワークに備えて自腹でデスクとチェアとパソコン一式買ったのに
テレワーク始まったら自宅に環境ないやつは会社から支給された
大失敗だよ
7: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:08:55.31 ID:Cvjenqgg0
>>1
ヘッドセットが売り切れ続出
(古い3極のみ)
15: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:16:53.20 ID:m01AIq6A0
>>7
イヤホンとPCマイクでイケるのにな。
23: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:22:11.44 ID:q3islwm40
>>15
PCマイクは部屋の残響や冷却ファンの騒音を拾う奴もある。逆にアレイマイクで良性能なものもある。
どちらかと言うと「ヘッドセットを付けている時は仕事中!」と家人にアピールできる。
9: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:09:58.21 ID:llnwSx5A0
リビングで50型の4Kテレビをサブモニターにしてる
ビデオ会議が大迫力!
34: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:34:47.59 ID:eDbECynI0
>>9
職場のジジイのデカい顔がそんなに恋しいのか()
42: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:36:47.72 ID:si7oY1lb0
>>34
俺の上司、アメリカの美人だわ
13: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:16:14.12 ID:ttVMNJFO0
エイゾーの安いの使ってる
14: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:16:40.13 ID:q1QqGdEZ0
終わった後の中古放出もすごそうw
21: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:20:31.25 ID:PJZr0zK20
アイ・オー・データなんか安いな
26: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:24:42.58 ID:AjGMqw6i0
宣言が解除されたら一気に下がるだろ。
30: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:26:07.73 ID:UJ76KHAb0
>>26
べつに満員電車で毎朝会社行かなくてもよくね? ってなっちゃったからわからんよ
32: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:30:39.50 ID:Pzpux6BY0
テレワークやるような業務についてる人で今頃PC用意する奴っているかな?
35: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:34:49.52 ID:Eh+id6sc0
>>32
むしろ今までパソコン触ったことない層がテレワークやろうとしてて
windowsの基本操作からして分かってないから色々ヤバい
55: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:49:25.31 ID:4x/Fzrjw0
>>32
いやディスプレイをもう一枚、てのはわかる。
相手の顔は見たくなくても資料は大画面で見たいじゃないか
39: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:36:40.68 ID:DxCVaps70
モニターなんて今時持っていない奴なんて少ないだろ
テレビも接続可能だしさ
69: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 12:16:59.53 ID:HFgeAV200
7割はテレワークと政府は発表しているが違うと思う。
「有線のマイク付きイヤホンかヘッドセット有りませんか?」と電器店で聞いてもどこも
売り切れ!
パソコンマイクだと山びこみたいに音声だけ遅れて会議にならない。
無線だと切断されたり混線して他の会議音声が入ってくる。
自社は諦めて出社している人いるから公共交通機関利用者でテレワーク2割くらい。
Skypeも共用データーがモザイクみたいになって見れなく表示に時間がかかるので
会議自体1.5倍かかってる。
45: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 11:38:05.00 ID:Djd2mA4z0
ちっちゃいノートのディスプレイだけでは
仕事にならない
は、仕方無いかと
68: 不要不急の名無しさん 2020/04/26(日) 12:12:34.48 ID:bzIOiHfl0
フルHDのディスプレイを2台で1万円で買ったけどなぁ
中古だけど(´・ω・`)
5ch
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587866810/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587902953/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587980768/
PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/
【悲報】管理職の3割「やっぱりテレワークはダメだね,さみしいもん」
2020-04-27 16:04 6仕事・会社
子供部屋おじさんだが高級オフィスチェア買ったwwwwww(※画像あり)
ゲームオタクが好んで使う単語「当たり判定」「フレーム」「乱数調整」
運営が糞なソシャゲにありがちな事で打線wwwwwwww
zaitaku_telework_man.png
【悲報】管理職の3割「やっぱりテレワークはダメだね,さみしいもん」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587873258/
1: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:54:18.22 ID:t0uBNCm50
テレワークをしてみて,管理職の3割は「さみしい」
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2004/26/news009.html
2: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:54:32.40 ID:B3EYAyEbd
かわいい
3: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:54:57.30 ID:RgBR1S0od
さみしい(50代男性)
6: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:55:20.87 ID:e0mMtv8Pp
管理職の体育会系率は異常
8: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:55:58.02 ID:tzsKG4uW0
なんやその無能感あふれる感想
9: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:56:02.19 ID:1K0Hp3TB0
(パワハラできなくて)さみしい
20: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:57:28.87 ID:daswYKwR0
管理職ぐらいの年齢やと家族仲悪くて家で放置されてる人間多そうやしな
13: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:56:55.98 ID:Wx1LE636a
(家族に無視されてて)さみしい
35: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:59:41.02 ID:hCfx0ZMoa
>>13
それは家族が悪い
そんなのを選んだ本人も悪いが
14: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:57:04.75 ID:id4rGwIza
家族から腫れ物扱いされてそう
15: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:57:08.62 ID:+OKRa/sT0
管理職「もしかして俺必要ないんちゃうか…」
19: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:57:18.02 ID:Yw3i677Y0
パワハラ出来ないからね
23: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:57:55.87 ID:D3sZLCpu0
既婚者の男ってホンマに幸せそうなやつおらんな
33: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:59:36.06 ID:a3YdCawT0
>>23
今の40代以上とか妻子供にも体育会系のノリで接するからそりゃ居場所なくなるわな
25: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:58:17.23 ID:7nPRDghu0
そういう馴れ合いとかキモいからいらんぞ
29: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:58:58.71 ID:QBbIFJdV0
管理職とかいう部下をストレス発散に使うクソ
34: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:59:40.93 ID:wDoiV/kIa
いらなさそう
36: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:59:42.91 ID:T+jbMLxRH
管理職やったらマイホームで自部屋あるやろからテレワークしやすそうやのにな
新婚子供できたとこまだ家1LDKみたいな奴らが1番テレワークしにくいやろ
38: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:59:48.40 ID:c9/uvYud0
分からんでもない
40: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 13:00:16.29 ID:RaYSiHwu0
そら管理職なんて実は必要ないやん
37: ガジェット名無しさん 2020/04/26(日) 12:59:43.20 ID:t1DMPJ1Na
家に居場所ないおじさんかわいそう
5ch
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587434730/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587642705/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587359562/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587866810/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587902953/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587980768/
ガジェットライフ速報
http://gadgetlife2ch.blomaga.jp/
PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/
【悲報】新型コロナウイルスで倒産した会社80件突破,前日は70件,どんどん潰れる・・・・・・
2020-04-24 08:04 14仕事・会社
子供部屋おじさんだが高級オフィスチェア買ったwwwwww(※画像あり)
ゲームオタクが好んで使う単語「当たり判定」「フレーム」「乱数調整」
運営が糞なソシャゲにありがちな事で打線wwwwwwww
K10012355251_2003281058_2003281059_01_02.jpg
【悲報】新型コロナウイルスで倒産した会社80件突破,前日は70件,どんどん潰れる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587624108/
1: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:41:48.24 ID:IlTAsPTB0
「新型コロナウイルス」関連倒産状況
4月22日17:00までに「新型コロナ」関連の経営破たんは,全国で累計81件に達した。
https://www.excite.co.jp/news/article/Tsr_analysis20200422_03/
2: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:42:02.78 ID:IlTAsPTB0
ほんまやばいやろ
5: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:43:08.16 ID:lm85fDyz0
観光はマジでばたばた倒産しとるな
6: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:43:17.95 ID:6C53b8eid
これってコロナ前から経営が風前の灯でコロナがトドメになったものも含むんか?
13: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:45:18.27 ID:n2ByZE6p0
>>6
業種によるけど中小零細なんてそんなもんや
2ヶ月止められたら死ぬとこだらけ
21: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:46:29.37 ID:rUI9f1u/0
>>13
基本的に売り上げ0になる計算で経営してる所なんかないからな
32: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:48:08.01 ID:YL+kBusq0
>>6
順風満帆でも体力ないからちょっと攻撃されたらすぐ死ぬんやで零細は
7: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:43:52.29 ID:IlTAsPTB0
従業員の給与は会社が補償せなあかんのや
だから赤字が膨らむんや
11: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:44:52.82 ID:IlTAsPTB0
このままじゃほんまに失業者だらけになるで
9: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:44:22.26 ID:Ar2T/E1hp
ネトウヨや政治家がいうにはこの程度で潰れる中小企業はどんどん潰れた方がブラック企業がなくなって経済がよくなるらしいぞ
マジでコロナ問題前からこの論調よく見るけどマジなん?
14: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:45:27.70 ID:3vHZzqvR0
>>9
一理あるが失業者の受け皿がないとあかんよな
28: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:47:51.24 ID:lm85fDyz0
>>9
中小潰れたら次はその中小をこき使ってた大企業がブラック化するだけやから何も変わらんで
37: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:48:55.47 ID:XWpG4Zlw0
>>9
ブラック企業かどうかは関係ない
企業が減れば,そのニッチをライバル企業がシェア獲得で埋めてくるから社会全体では合理化が進む
合理化が進むと失業者が増えるから,庶民にはまあ悲しい結末にはなるな
50: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:50:11.09 ID:n2ByZE6p0
>>9
日本は世界的に見ても中小が多すぎるから
ある程度の淘汰と統合が進んだほうがいいというのは一理ある
376: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:18:12.06 ID:GgFQp7aqa
>>9
ないぞ
失業者が増えまくって買い手市場になればなるほどブラック企業は隆盛する
今後は中小潰れて大企業が寡占するクッソつまらん国になるやろな
16: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:45:44.32 ID:IlTAsPTB0
休業要請して
応じてくれた企業の人件費は国が補償せな
ガチでやばいことになるで
24: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:47:03.91 ID:j1P/alNOa
こういうの見るとやっぱ公務員やら大企業安定やわ
26: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:47:17.99 ID:IlTAsPTB0
ほんまに一律10万とか言ってる場合じゃないで
会社の人件費を国が補償せなやばすぎる
毎日会社潰れまくってる
33: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:48:36.05 ID:AkFEjmqad
全国民に10万配ります(渋々)
36: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:48:51.14 ID:rKlrb/YE0
この状態で日経平均上がってるの異常すぎる
43: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:49:08.25 ID:YL+kBusq0
>>36
日銀さんが頑張っとるんやろなぁ
40: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:49:04.96 ID:IlTAsPTB0
ほんまに何でこんなちんたらやってるんか意味不明
ガチで中小企業に補償しないと終わる
日本は終わるで
52: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:50:23.73 ID:eEdhEjGua
ひょっとしてとんでもない不況になる?
55: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:50:47.74 ID:XWpG4Zlw0
>>52
ひょっとしなくても現在進行形でなってるじゃないか
58: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:51:26.71 ID:N90FOnwF0
GWで工場止めてそのまま動かさん所が大量に出るからこれからが本番やな
5月病になる前に会社が無くなってそう
60: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:51:55.93 ID:Ighlb9SK0
そもそも経済環境が悪化すれば甘い経営をしてたり財務が怪しい会社は潰れるのが摂理
63: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:52:06.63 ID:HIKS72Bda
会社の倒産なんて年間8000以上あるから何とも言えない
66: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:52:30.41 ID:U8LqAMCLr
ブラック化する事で利益上げとるとこはまだ潰れんやろ
生き延びる為にブラック化せなあかんかったようなとこは潰れた方が良かったんやろな
70: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:53:02.94 ID:8HbIglJU0
これでかいとこだけだよな?
個人抜いても中小もっとゴロゴロしてるやろ
76: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:54:22.13 ID:U8LqAMCLr
せやから売り手市場の頃に転職しとけとあれ程…
77: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:54:25.47 ID:NBf7ZD4r0
知り合いのFacebookが阿鼻叫喚で草生える
平時散々いきってらっしゃった方々や
90: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:55:36.49 ID:cDOPRVvB0
オリンピックインバウンドをアテにしてたとこは全部終わりやなあ
106: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:57:14.30 ID:2wCbh9BEa
勝負はここからやろ
110: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:57:44.18 ID:t0XfNam6M
すまん,本当に無知覚悟で質問するんやが,そこらへんの街にある個人飲食店ってそんなにパワー無いもんなんか?
一か月かそこらで潰れるなんて,毎月の固定費いくらぐらいかかるん?
118: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:59:14.63 ID:8HbIglJU0
>>110
立地による
東京の駅ちょい歩き飲食店なら家賃で40~50万
いいところなら100万
それに光熱費人件費で200~300は確実やろな
121: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:59:36.31 ID:jHoOXU03d
>>110
無い!断言できる
そこそこでかいなら内部留保あるやろうが期待できるようなもんちゃうわ
123: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:59:59.51 ID:6C53b8eid
>>110
土地代とかがデカそう
特に立地エエとこ
124: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:00:16.08 ID:RgWDK7ro0
>>110
実家が駅前の小さい商業ビル持ってるから話聞いたけど
1フロア20坪ぐらいの居酒屋で人件費抜かして200万(内家賃40万)ぐらいらしい
そこはチェーン居酒屋のFC店
127: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:00:29.26 ID:rUI9f1u/0
>>110
たぶん今の時点で閉めてる所は先を見越した上で閉めてる所が多いと思う
流石に2か月でホンマに金がすっからかんになる奴はおらんやろうけど
来月から今まで通り100の状況に戻るかって言われたら絶対戻らんやろ?
それやったら傷が浅い内に閉めよかって選択は正解やと思うで
175: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:04:07.27 ID:+QSLrDV50
>>127
先を見越すってか,賃貸って契約上廃業するなら半年前とか数ヶ月前にオーナーに通告せなあかんのと,3月とか4月って契約の更新があったりするから,それでやめるってのは多いと思う
198: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:05:43.21 ID:rUI9f1u/0
>>175
せやろな
ワイの弟も居酒屋やってて大箱の店閉めるみたいやけど
8月までは空家賃払わなあかんって言ってたわ
117: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:58:42.26 ID:3vHZzqvR0
国から補償が出とるんなら潰れたとこは体力なさ過ぎやな
そんなとこ早いうちに潰れとくべきやった
122: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 15:59:37.72 ID:hpxienX40
>>117
まだ申請すら出来ないんだが
153: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:02:29.89 ID:X3uKKgZR0
>>117
中小企業の200万もまだ具体的な申請方法すら決まってないし
雇用調整助成金は複雑な書類数十枚準備して申請して3ヶ月後振込やし
各自治体の協力金も一番早い東京でようやく申請始まったばっかりやし
まだ誰も何のお金ももらえてへんで
130: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:00:40.18 ID:Ighlb9SK0
まぁ今潰れてるのは相当適当してたとこやろな
本番はこれから,このまま自粛が続くか日銀が何もしなかったら夏には中小零細以下は干上がると思うで
131: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:00:40.38 ID:icj7HzkEd
飲食とかサービス業の自営業を含んでへんからな
4桁はいくやろ
あとリクルートも死ね
142: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:01:25.19 ID:kljdNXSb0
コロナで死ぬより不況で死ぬ方が多いんちゃうかこれ
143: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:01:26.66 ID:ATDiPQQV0
そりゃ営業禁止にしてたら潰れるやろ
144: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:01:38.69 ID:3vHZzqvR0
先を見越して潰した可能性も大いにあるな
開店赤字なら潰した方がええ
147: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:01:53.08 ID:8HbIglJU0
フランチャイズだってよほどの人気店以外は切られるんだよなあ
159: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:03:03.28 ID:JX+Tg64G0
もう戦時中と変わらんよな
国のために死ねと言われてるようなもんやん
病院行かないで黙って死ねとか仕事や金失っても黙って野垂れ死にしろとか
160: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:03:17.04 ID:8HbIglJU0
恐ろしいことに,4月は開店ラッシュが常やから,投資費用回収できず開店前に逝くところがゴロゴロ出そうなことや
177: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:04:23.68 ID:6PXuNGp6M
>>160
新しく千葉に回転するはずだった二郎も無期限延期になってるけどやっぱりあかんのやろか
196: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:05:33.54 ID:8HbIglJU0
>>177
金借りで店作った状態で家賃だけ先に奪われるんや
地獄やろ
214: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:07:28.20 ID:6PXuNGp6M
>>196
家賃少し位待ってあげるとかできないんか
一旦解約したらまた場所探しからだしな
243: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:09:58.75 ID:Ighlb9SK0
>>214
家賃貰う人もローン組んでるからな,そこをなんとかしないといけない
166: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:03:36.53 ID:IJcVXomo0
大手メーカーやが潰れる可能性どれくらいあるやろ?
178: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:04:25.20 ID:icj7HzkEd
>>166
業務内容次第としか
183: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:04:48.76 ID:8HbIglJU0
>>166
何のメーカーかによるやろ
他業種よりマシやろけど
170: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:03:57.01 ID:aiYnJulZ0
マジでコロナの死者より経済的理由で死ぬ奴殺される奴の合計数の方が多くなると思うで
180: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:04:34.36 ID:/8KGF9Mtr
どっかのチューリップ畑運営が,来るなって言ってるのに来るから仕方なくチューリップ全部抜いたってよ
189: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:05:01.16 ID:icj7HzkEd
>>180
千葉やっけ?
かわいそう
190: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:05:09.84 ID:JZFdCvU00
弊社も明らかにカウントダウン始まってる
191: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:05:10.34 ID:AkKSunOW0
まあ今倒産してんのはもうそろそろやなってところが早めに倒れてんのもあるやろけどな
これから体力あったところも逝くやろなあ
192: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:05:12.99 ID:tj8JYBv0a
国民が望んだ結果なんやから仕方ない
193: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:05:19.11 ID:8hSLTrxw0
2~3ヶ月はもっても,半年は持たないって企業めちゃくちゃ多いぞ
199: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:05:53.91 ID:DtZoZZ6c0
Fランワイ
土地代の高さに驚愕
200: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:05:56.18 ID:ecAle1lgr
いったん解散して夏くらいに再始動や
220: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:07:57.49 ID:o7ly838z0
そもそも嘘っぱちの好景気と消費税で殺されかけてたからな
オーバーキルのとどめよ
227: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:08:35.90 ID:bD39FcmzM
いうて無理やり非常事態宣言解除してもコロナ怖がって客こんやろ…
231: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:08:51.72 ID:3vHZzqvR0
風刺画も上がっとったけど,経済が死ねば人も死ぬし,医療(人命)が死ねば経済も死ぬ
どっち優先てのも難しいみたいや
240: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:09:36.05 ID:6PXuNGp6M
>>231
どうにもならんな
マジで人類そのものがウイルスに攻撃されてるんだなあ
251: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:10:34.61 ID:bD39FcmzM
>>231
最終的にどっちも死ぬならまずは指数関数的に被害増えるコロナからやなってのが諸外国の結論やな
239: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:09:33.93 ID:YRXN6dYP0
テレワークも何も実施してない客先ホンマ恐い
未だに対面で打ち合わせしたがるんやけどイカれてるんか?
245: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:10:04.02 ID:u18c93tt0
ただでさえ平時でも支払いきつい時期やろしな
これで緊急事態宣言延長になったら加速するやろね
247: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:10:09.87 ID:RBTLZEQF0
持たない企業は潰れた方がいいって言ってるやつら頭安倍だろ
273: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:11:37.97 ID:txDlsMlU0
>>247
連鎖考えてないからな
中小のダメージは大企業にも影響あるんやけど
使ってる中小潰れたら生き残ってるの使えばいい精神なんやろか
248: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:10:21.05 ID:76OCt/2na
実際は企業っていろんなとこで繋がってるから連鎖倒産するで
262: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:11:13.45 ID:8HbIglJU0
>>248
これだよなあ
代替産業が全て吸収し切れるとは思えんわ
312: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:13:58.45 ID:NRNn5Rmk0
二年後三年後ならいざ知らず今潰れてるとこなんてコロナなくても風前の灯だったようなとこだろうし
代わりはいくらでも出てくるだろ
317: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:14:18.26 ID:iPx//f6C0
クビになった!じゃあ起業するわ!って状況でもないのがな
求人もないやろし
322: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:14:53.71 ID:KD2SLCr+0
そこそこの規模のチェーン飲食店やけど店長が「100万なんて週末の売り上げ程度にしかならん」って嘆いていた
8時閉店+夜中の酒提供禁止はつらe
328: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:15:20.98 ID:WnCWhBAYd
ワイのとこは増員中でワイまで面接に駆り出される始末
332: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:15:38.53 ID:Adqw9C49a
80社とか大きめの会社のことやろ?
個人商店から数えるととんでもない数やぞ
357: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:17:11.93 ID:8HbIglJU0
>>332
多分でかいところだよな
形だけ株式会社とかでももっとあるやろ
395: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:19:12.39 ID:cRcaSirN0
>>357
ソース元は零細も一応記事内に含めてるけどどうなんやろ
336: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:15:46.64 ID:X3uKKgZR0
そこそこ大きいワイの勤務先ですら
今の状況やと毎月5000万の赤字が出て
それが1年続くと倒産も視野に入ってくるらしいし
マジの中小はもう無理やろ
339: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:16:07.25 ID:GGM3QxYWd
弊社,休業しとるけど
休業手当は雇用調整助成金通ったら出すってことやったで…
貯金ないやつ死ぬんじゃないかな
372: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:18:06.55 ID:8HbIglJU0
>>339
あれって先に払わないといかん制度なんやが…やばそうやなそれ
393: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:19:09.52 ID:GGM3QxYWd
>>372
やっぱそうか
さすがブラックなだけあるわ
会社からは出せないから,助成金貰ったらって言われたで
429: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:21:21.30 ID:yMS/E6Sxp
>>393
ブラック弊社ですら,先に出さないといけないから,解雇と二択なのに…
349: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:16:35.35 ID:Vef568yn0
アメリカなんかは失業者で溢れかえってるね
350: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:16:36.53 ID:XpMxluaE0
今転職なんてできないからな
これから地獄が待ってるで
362: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:17:21.69 ID:WAKUWYPg0
>>350
スーパーと物流と農業は人不足
368: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:17:44.94 ID:iPx//f6C0
>>362
それ人不足いうか奴隷不足ちゃうの
380: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:18:25.59 ID:WAKUWYPg0
>>368
今職失ってるのも奴隷やからそう変わらんやろ
406: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:19:43.30 ID:iPx//f6C0
>>380
そうでもない
フリーランスで得意なことやって食ってきた連中が今後奴隷にならなアカン未来が待ってる
359: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:17:17.74 ID:Y5rgFRjSa
今儲かってる企業もコロナ関連の支出が増えてるせいで収支トータルとしてはそんな黒字増えてないみたいだぞ
378: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:18:20.41 ID:f8sNENad0
自殺者増えそうやなあ
386: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:18:45.23 ID:q6NfHViQ0
このスレはちゃんと冷静に見れてて会話できるやつも多いのな
他のコロナスレやベーやつしかいないの怖いわ
400: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:19:30.78 ID:jyYmJxCr0
>>386
崩壊希望者と言うかもう煽りたいだけやな
シーズン終盤みたいなもんよ
388: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:18:53.95 ID:8HbIglJU0
コンビニにおっさんやじいさんの店員がちらほら出てきたの闇が深いわ
394: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:19:11.90 ID:ar4udaxb0
大企業は内部留保吐き出せってのはわからんでもないけど中小は普通に逝くわな
403: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:19:36.83 ID:8mdDLEBL0
飲食店はテイクアウトやったって焼け石に水だよな
酒飲ませないともうからないだろうし
410: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:19:46.66 ID:vahuls5q0
ワイの会社は内部留保2ヶ月や
ちな4/17より完全休業中
424: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:21:04.69 ID:jUsYVWVj0
>>410
もうだめそうやな
銀行から借りれたらなら話代わる
414: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:20:24.52 ID:hYV7Z7YCr
飲食は宣言終わったらまだ行けるかもしれんけど観光,イベント系はヤバそうやな
夏祭りが続々と中止になってるから営業できるの早くて秋以降やろ
416: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:20:29.34 ID:vahuls5q0
とりあえず今入ってる生命保険解約するンゴ
1000万入ってくる
437: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:21:44.03 ID:gfC46miI0
ノーガードが1番死者出なかったと言うオチになりそうやね
345: ガジェット名無しさん 2020/04/23(木) 16:16:25.43 ID:diPFXs1t0
フリーランスは死ぬやろな
社会保障されてへんし終わりや
5ch
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587624108/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587434730/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587642705/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587359562/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587866810/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587902953/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587980768/
ガジェットライフ速報
http://gadgetlife2ch.blomaga.jp/
PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/
【超絶悲報】テレワーク弊社、今日から成果物を残さないといけないことにwwwwwwww
2020-04-15 12:04 6仕事・会社
テレワーク弊社、今日から成果物を残さないといけないことにwww
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586735207/
1: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:46:47.927 ID:ThqyfrH/p
先週からテレワークだったんだけど
先週はとくに成果物をだしたりする必要がなかった
だから実働1時間ぐらいでゲームしてたんだけど
今週から作成した資料とかを見せないといけなくなった
つらい
2: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:47:27.978 ID:WN30lHzG0
小学生の宿題じゃん
3: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:47:34.530 ID:oAkoCVzb0
当たり前定期
4: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:47:36.564 ID:Jqp+ChDN0
家でやってるゲームの攻略資料提出すれば良いじゃん
5: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:47:45.634 ID:pryHbDT2a
ちゃんとワークしろよ
8: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:48:51.185 ID:+SRVmgcG0
貰った金の分程度は働かな
友人がサブPCを8万円で譲ってくれるらしいんだがPC詳しい奴俺が騙されてないか判定してくれ...
最近のRPGのストーリーが全部なろう小説なんだがwwww
【朗報】GWの沖縄路線に大量キャンセル 6万人→1万5000人に減少
コロナ感染者が訪れたクラブには515人が…うち127人と連絡取れず、釜山感染拡大の危機=韓...
米国「日本兵は偉大だった!」 史上最強 米軍日系人部隊にアメリカから感謝の声が殺到他
【新型コロナ】東京都、新たに112人感染 計4059人に
【はあ?】WHOテドロス事務局長、トンデモ発言wwwww
【画像】ワイ筋トレ3ヶ月の変化www
Apex Legends おすすめゲーミングノートPC | 推奨スペックを元に「勝てるPC...
Powered by livedoor 相互RSS
10: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:49:53.135 ID:ThqyfrH/p
まあ当然っちゃ当然なんだけど
上げて落とされた感じがある
どうせやるから集中できる会社で仕事したい
6: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:47:57.709 ID:hpGzCZ+Xd
休みじゃないしそうなるよね、色々ダルいな
11: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:49:58.364 ID:vyAu7GGUM
逆に成果物さえだせば後は何してもいいってことじゃん
13: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:50:48.357 ID:ThqyfrH/p
>>11
まあそうなんだけどさ!
逆に考えて真剣にやったのに「これだけ?」って思われるのが怖い
15: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:51:50.312 ID:Oy/cGdWx0
遊びに来てんじゃねーんだから当然だろ
お前いくつよ?せいぜい新卒2年目以内であることを祈るわ
17: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:53:13.270 ID:ThqyfrH/p
>>15
残念4年目だ!
21: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:54:49.006 ID:UmGzq1Uj0
>>15
15年経っても同じような感覚の俺もいるぞ
16: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:52:13.923 ID:zs2mR5RTd
1時間で終わる程度の仕事しかないなら余裕だろ
20: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:54:08.345 ID:zEr7h8g80
普段から会議ばかりとか、人にすり寄るやつはなにも成果出せないね
22: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:55:53.617 ID:4p8/+9cgp
まぁ当たり前だけどこうは考えられないか?
まずもの凄い頑張るいつもより頑張る家だけど定時もシカトして残業しまくって頑張る
するとあら不思議
後半ゲームできるぞ
24: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:56:16.766 ID:qt4KWCcMr
業種によるなぁ
成果物出しにくい業種なら無理がある指示だね
27: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:57:26.814 ID:ThqyfrH/p
>>24
製造業のR&D部門
32: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:00:06.289 ID:qt4KWCcMr
>>27
そもそれ家で出来る業務なん?w
資料だけあればええんか?
25: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:56:38.882 ID:ThqyfrH/p
家で会社と同じ集中力だせるやつの方が超人だと思うわ
26: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:57:11.135 ID:l2kzQUxNd
テレワーク初期はあんなに喜んでたのになんなのお前ら
29: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:58:37.143 ID:0tEzVgz0a
>>26
在宅したかっただけで勤務したい訳じゃない
28: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:57:40.169 ID:gk8XXREUd
teamsのチャットで始業終業連絡だけだわ
30: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 08:59:23.825 ID:Oy/cGdWx0
まずは環境の整備から
目の前に趣味のグッズがあったり
手の届くところに漫画やゲーム機などがあるようなところは最悪
自分の自制心なぞ信用しないほうがいい
31: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:00:03.242 ID:E8uJzdt8p
工場の人は頑張って現場に出て働いてるのに
開発部署は自宅でのんびりゲームしながら働いてる...
33: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:00:19.241 ID:P7XtNXnE0
俺「今の仕事今日一日かからず終わります」
上司「うーん…まだ次の振れないし、まぁたまにはいいんじゃない?」
公式にサボっていいことになった
38: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:06:05.386 ID:2+EQ9s5RM
こうやってコロナ不況のリストラ対象をリストアップするんやろな
39: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:06:37.468 ID:fF0K6Jyx0
ちゃんと如何に仕事をしているか見せることも実力だぞ
41: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:07:48.460 ID:SyYlpj190
俺もリモートワークだけど堂々と副業に専念できるからいいわ
42: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:12:15.311 ID:Fu83VZ1v0
今テレワークしてるやつらってコロナ落ち着いた頃に
毎日出社するか給与7割でテレワーク続けるか迫られそうだな
44: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:14:36.263 ID:4yXVz6Io0
>>42
じゃあ毎日出社するだろ
バカなんじゃねえの
43: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:13:54.577 ID:M50CqUh/d
見た目の成果は少なくても普段の進捗具合と同等程度ならええんちゃうんかと
45: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:38:05.202 ID:Ahs6++PD0
テレワークなんてメール出しまくればやった感出せるからええやん
みんなに行動見えるし
そうやって効率よく行動見せればええんや
36: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:00:46.561 ID:mhRyFTdh0
会社としても使えないゴミを炙り出せるからテレワーク導入できてよかったな
5ch
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586735207/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587624108/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587434730/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587642705/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587359562/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587866810/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587902953/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587980768/
ガジェットライフ速報
http://gadgetlife2ch.blomaga.jp/
PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/
【悲報】ワイ在宅勤務決まるもzoomを使えなくて咽び泣く・・・・・・
2020-04-14 21:35 6仕事・会社
【悲報】ワイ在宅勤務決まるもzoomを使えなくて咽び泣く
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586564544/
1: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:22:24.83 ID:iGtf39F90
カメラついてないデスクトップやからzoomいれても顔映らん点呼とれへん。オマケにマイクもない
2: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:23:11.86 ID:iGtf39F90
わざわざカメラやマイクかいたないわ!
7: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:24:09.85 ID:0SzDess60
必要なら会社に経費請求できるんちゃうの?
そんな実費なわけなくない?
12: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:25:32.19 ID:iGtf39F90
>>7
なんかしらんがノートパソコンと思い込んどる
友人がサブPCを8万円で譲ってくれるらしいんだがPC詳しい奴俺が騙されてないか判定してくれ...
最近のRPGのストーリーが全部なろう小説なんだがwwww
【朗報】GWの沖縄路線に大量キャンセル 6万人→1万5000人に減少
コロナ感染者が訪れたクラブには515人が…うち127人と連絡取れず、釜山感染拡大の危機=韓...
米国「日本兵は偉大だった!」 史上最強 米軍日系人部隊にアメリカから感謝の声が殺到他
【新型コロナ】東京都、新たに112人感染 計4059人に
【はあ?】WHOテドロス事務局長、トンデモ発言wwwww
【画像】ワイ筋トレ3ヶ月の変化www
Apex Legends おすすめゲーミングノートPC | 推奨スペックを元に「勝てるPC...
Powered by livedoor 相互RSS
8: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:24:29.44 ID:23Dd8TQj0
zoom使ってる会社すげー無能そう
9: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:24:42.91 ID:AX6JdiVA0
teamsやろ
14: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:25:54.78 ID:b7ZkcEO20
あんなもん使えないやつがこの世の中にいるのかよ
15: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:26:02.56 ID:EoFd0IyB0
普通会社支給のノートパソコンあるだろ
23: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:28:10.47 ID:iGtf39F90
>>15
持って帰ってもいいらしいがクッソ遅い5年前ノートなんよなぁ
22: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:27:47.49 ID:I1aMBOfb0
zoomならスマフォで充分だよ
24: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:28:36.70 ID:8WbYjyq90
弊社はteams
26: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:29:02.15 ID:nvskrskw0
我が社はスマホのやつも何人かおるで
27: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:29:29.79 ID:+0TQnct60
カメラまでつける意味あんのあれいらんやろ
31: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:30:24.20 ID:I1aMBOfb0
>>27
うちはカメラオフで会議してる 女子社員が嫌がるし 下手すりゃセクハラだ
28: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:29:40.78 ID:I1aMBOfb0
スマフォならインカメもマイクも最初からついてるしね
29: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:29:41.40 ID:iGtf39F90
だいたいzoomってシンガポールや台湾じゃ禁止なったんちゃうんかあぶなくないんか?
30: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:29:47.71 ID:+WADswts0
大体はチャットツールでええやろ
42: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:34:23.06 ID:n25ajhQW0
zoomで飲み会をするというゴミみたいな風潮
34: ガジェット名無しさん 2020/04/11(土) 09:31:02.21 ID:a07q0G63a
今在宅が多くてマイクイヤホン売り切れ続出してるみたいだぞ
関連記事:おすすめゲーミングヘッドセットまとめ FPSで敵の足音を絶対に聞き逃したくない人必見
5ch
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586564544/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586735207/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587624108/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587434730/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587642705/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587359562/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587866810/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587902953/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587980768/
ガジェットライフ速報
http://gadgetlife2ch.blomaga.jp/
PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/
テレワークなのに全くすることがない奴wwwwwwww
2020-04-14 15:06 4仕事・会社
テレワークなのに全くすることがない奴www
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586737471/
1: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:24:31.93 ID:26wJ5rr9d
午前
チャットで在宅勤務開始報告
お昼休憩の連絡
テレビ、読書、YouTube
午後
お昼休憩終了の連絡
テレビ、読書、YouTube、お昼寝
在宅勤務終了の連絡
これがゴールデンウィーク明けまで続く
8: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:26:33.60 ID:gChpS+u70
その会社潰れるやろ
11: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:27:13.77 ID:26wJ5rr9d
>>8
なんJ見てもほとんどこんな感じみたい
15: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:27:55.03 ID:z1U2xj/D0
>>8
在宅なるって分かったら即やること全部片付けたったで
客も動いとらんからやることないわ
13: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:27:46.88 ID:oWfmgdgA0
こういう会社は損失補填しないで欲しいわな
20: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:29:00.33 ID:26wJ5rr9d
>>13
工場はきちんと動いてるし、受発注は女性陣が家で頑張ってる
わかんないことあればメール来る
23: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:30:15.13 ID:oWfmgdgA0
>>20
それで回るならお前要らなくね?
39: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:33:06.49 ID:26wJ5rr9d
>>23
普段なら週4日は客先回ってるんだが?
17: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:28:37.96 ID:toWdhe6Qp
客が動かないんだから動きようがないよな
18: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:28:43.58 ID:eYWujdUV0
日本人は働き者ってより働きてるふりしてる者だからな
53: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:35:32.26 ID:sq99mUsOr
>>18
実績や効率より長時間労働自体が美徳とされる国やからな
25: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:30:42.55 ID:Q3pK/TskM
営業の在宅勤務ってそんな感じだよな
27: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:31:13.19 ID:0DzXt04WM
上司(あれ…? こいつもしかして不要か?)
28: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:31:17.20 ID:p3IVpHdKd
やることはあるけどやる気がせんわ
30: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:31:32.09 ID:oWfmgdgA0
会社の余剰金で回すならええけど会社の怠慢でテレワークできなくて自宅待機しとる奴らに税金使うんじゃねぇぞ
31: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:31:43.13 ID:irPuRRHF0
まだお布団でぬくぬかできるの最高ンゴねぇ
36: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:32:47.56 ID:eYWujdUV0
テレワークでできる仕事ってぶっちゃけもとからほとんどいらない仕事なんでは?
49: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:34:48.73 ID:V7EL8fAf0
>>36
ニートか?
40: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:33:17.49 ID:tBgq2ncH0
>>36
んなわけない
46: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:34:14.77 ID:eYWujdUV0
>>40
いるにしても8時間へばりついてる必要ないとか
42: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:34:05.31 ID:daOVYNBC0
なんや営業なんか
成果無しでも許されそうやから楽でえぇな
43: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:34:10.41 ID:Q3pK/TskM
まあ正直週5も働く必要ないわ
48: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:34:30.83 ID:S9f/nE2T0
電話対応のみ
鳴って緊急性のある場合は会社に連絡して代わりにやってもらう形
俺いなくても回るよな
51: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:35:12.75 ID:OWc8/MxY0
テレワークになってワイが必要ないことに気づいた
52: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:35:23.25 ID:Ycq2KMi2d
営業のテレワークって実質給料泥棒やろ
今後の予定を計画するくらいちゃう
59: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:36:32.67 ID:S9f/nE2T0
>>52
まあ会社行ってもやることないししゃーないわな
113: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:51:02.49 ID:guz00HWd0
>>52
カタログやweb、提案資料の手直ししてる、こういうときじゃないとできないし
63: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:37:39.77 ID:T4La2IWDr
暇な奴っていいな、会議とか電話ないんか?
65: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:38:46.91 ID:26wJ5rr9d
>>63
本来は客先から電話来るが、その客先もストップしてるから電話もない
今日か明日スカイプ会議やりそう
64: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:38:29.02 ID:74r9cZBt0
キーボード(主にWASD)はちゃんとタイプしてるから監視されてもOKやで
70: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:39:42.33 ID:cRfaF0u+0
ワイや
テレワーク中は毎日業務報告するように言われとるが何もしてないのに勉強してましたと言っとるから心が痛いわ
76: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:42:03.19 ID:WoDOvTCg0
>>70
午前中だけでも勉強したら罪悪感うすまるで
85: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:44:17.74 ID:AUYIc6m70
>>70
ワイと全く同じ
ちょっと罪悪感
74: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:41:29.43 ID:m2sjogLAp
実家帰りたい
都内住みだけど千葉の実家帰ってもええやろか、、、
79: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:42:25.62 ID:nDYztBak0
テレワークで無能が炙り出されてるの草
82: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:43:32.93 ID:Y1kw3lJ20
会社でしかできないこと多いから暇だわ
87: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:44:58.97 ID:hwqv0hA50
リモートで開発業務や、でも急ぎでもないから今日は簡単なチェック処理作って終いや
107: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:49:09.32 ID:wzodH9HMa
いらない人材に気づいて人員整理捗るな
10年は景気良くなることはないからな
110: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:49:54.88 ID:gjPe3I0L0
テレワーク始まる前から賑わってたのに
始まった途端必死に仕事アピールしだすのは後ろめたい事情でもあるんけ?
117: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:52:04.12 ID:ijnIsKBUd
在宅にしたら仕事内容報告できなくて残業すげー減るやつとかいそう
121: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:53:01.87 ID:ck6868P+0
営業で初めて良かった
朝起きて晩に寝るだけで金くれるわ
122: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:54:08.28 ID:6qljNMHa0
罪悪感なんて感じてる時点でまだまだ社畜の域
125: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:54:29.88 ID:BWN4Mdhh0
コロナ明け確実に仕事しんどいから今週1回は出社しないと
126: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:54:31.98 ID:uL2inA9f0
休業してないのに全くすることがないことはおかしいやろ
ただ経済が止まりつつあるから業務量は減ってても不思議やない
134: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:56:40.95 ID:BWN4Mdhh0
仕事はあるけど別に8時間張り付いてやるほどの量じゃない
138: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 09:58:07.58 ID:XSA4bxq7a
>>134
これメンス
実質4時間分ぐらいの業務をダラダラやっとる
はよテレワークにさせてくれ
154: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:01:49.12 ID:ix4B3TaQ0
ガチれば2時間で終わる仕事を8時間に引き伸ばす作業や
158: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:03:21.85 ID:4k/f/A3Sp
元々100%の力で仕事してるやつなんておらんし
会社で暇やなーって思ってた時間が在宅のおかげで仕事してる体すら守られてないだけや
164: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:04:55.20 ID:vXYjiEuP0
>>158
コソコソサボってたのが堂々とサボってるだけだよな
159: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:03:40.24 ID:QMW0rcI5p
家にハイスペPCあるだけって理由でワイだけテレワークや
162: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:04:43.33 ID:a/91+V0Yd
本社への問い合わせサンプル要求の電話を受けないだけでも楽チンやで
174: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:06:44.84 ID:lbqRLqZL0
ガチで通勤したくないわ
始業15分前に起きて上だけスーツ着てパソコンの前であほ面晒してるだけの生活最高すぎや
176: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:07:11.38 ID:oWfmgdgA0
>>174
まさか家でスーツ強制されとるんか?
179: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:08:21.83 ID:lbqRLqZL0
>>176
いやWebカメラ繋いどるもん
183: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:09:23.31 ID:oWfmgdgA0
>>179
意味がわからん、自宅でスーツ着せられる理由は無いやろ
193: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:11:16.36 ID:lbqRLqZL0
>>183
社内会議なら私服のやつもおるけどワイはオンラインで客とも話すからいちいち着替えるのだるいんや
186: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:09:43.18 ID:AUYIc6m70
ほんますることないわ
インドア派やけどここまで引きこもりと外で遊びたくなる
引きこもりってすごいなぁ
202: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:12:52.49 ID:wolQQmNtd
特にすることないからみんなでPCゲームしてコミュニケーション取ってるぞ
ゲームすることが仕事になってる
246: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:21:26.74 ID:kT1EvA5B0
ワイ特別休暇高みの見物
なおやることはない模様
250: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:21:56.11 ID:nDYztBak0
ワイはカフェ行って仕事してるわ
やっぱ雑音ないと集中できん
257: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:22:40.86 ID:yqdxmpRQ0
>>250
それで伝染ったら笑うわ
259: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:22:48.49 ID:R8pwZiCb0
>>250
在宅にしてる意味ないやんけ
263: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:23:13.53 ID:EjeFyfFSM
>>250
草
272: ガジェット名無しさん 2020/04/13(月) 10:24:34.88 ID:8hpj6kDP0
回線貧弱だからキレまくってつらいわ
5ch
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586737471/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586564544/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586735207/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587624108/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587434730/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587642705/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587359562/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587866810/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587902953/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587980768/
ガジェットライフ速報
http://gadgetlife2ch.blomaga.jp/
PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/
2020年4月28日火曜日
2019年5月20日月曜日
[設定][WinX][エクスプローラ] 毎回起動時にフォルダ・ファイルを自動的にひらく
「Windows+E」でエクスプローラー起動
V
エクスプローラーアドレスバーに「shell:startup」を入力
V
スタートアップフォルダが開く
fdfdsfds pc
[毎回起動時にひらくファイルを登録する]
PCの起動と同時に立ち上げたいアプリやファイルのショートカットをつくる
(ファイルアイコン右クリック>送る>ショートカット作成/デスクトップ)
V
スタートアップフォルダのウインドウをひらく
V
スタートアップフォルダのウインドウにドラッグ
fdfdsfds pc
Windows10を起動した時、自動的に好きなアプリ (例えばブラウザやメールソフト) を起動したい・・・・と思った場合、
「スタートアップ フォルダ」
にアプリのショートカットを登録する必要があります。
■スタートアップ フォルダを頻繁に利用する場合のTips
ショートカットを作成、または「ピン留め」を利用し、タスクバーやスタートメニュなどに登録しておきましょう。
操作手順
shell:startupでスタートアップを開いている所
スタートアップ フォルダを右クリックすると「スタートにピン留め」や「ショートカットの作成」などのメニューが表示されます。
これらを利用し、自分のアクセスしやすい場所にスタートアップ フォルダを登録しておきます。
スタートアップフォルダにアプリやファイルを登録する・削除する
スタートアップフォルダが開いたら、PCの起動と同時に立ち上げたいアプリやファイルのショートカットを登録して行きます。
※逆にPC起動時に不要なアプリが起動する場合、問題となっているショートカットを削除します。
スタートアップフォルダへの登録例
shell:startupでスタートアップを開いている所
スタートアップフォルダには、アプリだけでなく文書や画像ファイルなどの登録も可能です。ただし、スタートアップフォルダにはショートカットを置き、本体ファイルを直接保存しないようにしておきましょう。
文書ファイルなどを直接スタートアップフォルダに置いた場合、システムの巻き戻りやシステムの復元等でファイルが消えたり、古いファイルに置き換わったりしてしまいます。
アプリの場合も、誤作動を防ぐために実行ファイルをそのままスタートアップフォルダに置かないようにしましょう。
スタートアップを無効化する場合
スタートアップフォルダに登録したショートカットは、タスクマネージャーの「スタートアップ」タブにも反映されます。
■タスクマネージャーの「スタートアップ」タブ
先ほどの手順で登録した「スタートアップフォルダ」の中身を削除しなくても、ここで有効・無効を切り替える事が可能です。
スタートアップフォルダに登録したアプリが完全に不要になった場合はもちろん削除しても問題ありません。
しかしスタートアップを一時的に無効化しておきたい、と言う場合などでは、このようにタスクマネージャーのメニューから無効化する方がスマートなやり方となります。
このページのメインの情報はここまで。以下はおまけです。
#起動項目,起動時
ぼくんちのTV別館
https://freesoft.tvbok.com/win10/operation/shell_startup_folder.html
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows_tips/windows_bios.html
Windows 10のスタートアップの場所、設定&無効方法
Windows10の「スタートアップ フォルダ」の場所およびスタートアップにアプリやファイルを登録する方法の紹介。
設定方法、無効方法、設定時の注意点など、その他ちょっとしたTipsなども紹介しています。
更新:2017/08/31 (2017/04)
Windows10を起動した時、自動的に好きなアプリ (例えばブラウザやメールソフト) を起動したい・・・・と思った場合、
「スタートアップ フォルダ」
にアプリのショートカットを登録する必要があります。
このページでは Windows10の「スタートアップ フォルダ」の場所、スタートアップ フォルダにアプリやファイルを登録する方法、スタートアップの無効方法、スタートアップ設定時の注意点、その他ちょっとしたTipsを紹介しています。
■はじめに (Windows7時代のスタートアップ)
Windows7時代のスタートアップフォルダを開く方法
Windows7の場合のスタートアップの場所
Windows7では、このようにスタートメニューから「すべてのプログラム」をクリックするだけで簡単にスタートアップ フォルダにアクセスする事が可能でした。
しかしWindows 10や8.1では、スタートメニュー内からこの「スタートアップ」が消えてしまっています。
Windows 10 の場合、エクスプローラーを起動し、ユーザーが自分で「スタートアップ フォルダ」を開く必要があります。
Windows10のスタートアップ フォルダの場所
スタートアップフォルダは、以下の場所に存在しています。
場所
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
%USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
※補足注意
「場所その2」は全ユーザー共通のフォルダです。通常は「場所その1」を利用します。
上記 [ユーザー名] の部分を、自分のPC環境 (自分のPCのログオンユーザー名) に合わせ、エクスプローラーのアドレスバーにコピペすればOKです。
サクッとコピペして開きたい場合
以下の文字列をエクスプローラーにコピペしてもスタートアップフォルダが開きます。
shell:startup
shell:common startup
※補足注意
こちらも下段は全ユーザー共通のフォルダです。
shell:startupでスタートアップを開いている所
開くフォルダは、先ほどの「C:\Users\[ユーザー名]\AppData~~~」と同じです。こちらの手順の方がスマートです。
■スタートアップ フォルダを頻繁に利用する場合のTips
ショートカットを作成、または「ピン留め」を利用し、タスクバーやスタートメニュなどに登録しておきましょう。
操作手順
shell:startupでスタートアップを開いている所
スタートアップ フォルダを右クリックすると「スタートにピン留め」や「ショートカットの作成」などのメニューが表示されます。
これらを利用し、自分のアクセスしやすい場所にスタートアップ フォルダを登録しておきます。
スタートアップフォルダにアプリやファイルを登録する・削除する
スタートアップフォルダが開いたら、PCの起動と同時に立ち上げたいアプリやファイルのショートカットを登録して行きます。
※逆にPC起動時に不要なアプリが起動する場合、問題となっているショートカットを削除します。
スタートアップフォルダへの登録例
shell:startupでスタートアップを開いている所
スタートアップフォルダには、アプリだけでなく文書や画像ファイルなどの登録も可能です。ただし、スタートアップフォルダにはショートカットを置き、本体ファイルを直接保存しないようにしておきましょう。
文書ファイルなどを直接スタートアップフォルダに置いた場合、システムの巻き戻りやシステムの復元等でファイルが消えたり、古いファイルに置き換わったりしてしまいます。
アプリの場合も、誤作動を防ぐために実行ファイルをそのままスタートアップフォルダに置かないようにしましょう。
スタートアップを無効化する場合
スタートアップフォルダに登録したショートカットは、タスクマネージャーの「スタートアップ」タブにも反映されます。
■タスクマネージャーの「スタートアップ」タブ
先ほどの手順で登録した「スタートアップフォルダ」の中身を削除しなくても、ここで有効・無効を切り替える事が可能です。
スタートアップフォルダに登録したアプリが完全に不要になった場合はもちろん削除しても問題ありません。
しかしスタートアップを一時的に無効化しておきたい、と言う場合などでは、このようにタスクマネージャーのメニューから無効化する方がスマートなやり方となります。
このページのメインの情報はここまで。以下はおまけです。
ぼくんちのTV別館
https://freesoft.tvbok.com/win10/operation/shell_startup_folder.html
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows_tips/windows_bios.html
おまけ1: msconfigのスタートアップ
Windows7までは、スタートアップメニューは msconfig 内に用意されていましたが、Windows8以降、この機能はタスクマネージャーに統合されています。
Windows 10 の msconfig
msconfigのスタートアップ
このように、msconfig 内には「スタートアップ」のタブは残されていますが、タスクマネージャーへのリンクが設置されているだけです。
スタートアップの設定変更はタスクマネージャーから行います。
おまけ2: エクスプローラーで1つずつフォルダを開いて行く場合
以下の順で開きます
C:>ユーザー>[ユーザー名]>AppData>Roaming>Microsoft>Windows>スタートメニュー>プログラム>スタートアップ
実際に開いている所
Windows10のスタートアップの場所
エクスプローラーで1つずつフォルダを開いて行く場合、フォルダは途中から日本語表記になっているので注意です。
AppDataフォルダは「隠しフォルダ」なので解除が必要
Windows10のスタートアップの場所
途中で開く「AppDataフォルダ」は初期設定で「隠しフォルダ/隠しファイル」に指定されています。
エクスプローラーのメニューバー「表示」を選択しリボンメニューを出し、「隠しファイル」の項目にチェックを入れる必要があります。
※別手順
フォルダオプションを利用してもOKです。
フォルダオプションを利用した場合
「表示」タブを選択し、「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」にチェックを入れます。
おまけ ここまで。
ぼくんちのTV別館
https://freesoft.tvbok.com/win10/operation/shell_startup_folder.html
https://freesoft.tvbok.com/tips/windows_tips/windows_bios.html
Windows7の場合のスタートアップの場所
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start
タスクマネージャーの「スタートアップ」タブ
[設定][WinX][エクスプローラ] 再起動時前回にシャットダウン前のウィンドウを再現
【Windows 10】起動時にシャットダウン前のウィンドウにする
更新日:2019年2月2日
タグ: Windows 10
起動時にエクスプローラーやブラウザをシャットダウン前に戻したい場合があります。
Windows標準の機能で出来ます。
逆にウザイ場合もあるでしょう。
設定の変更方法について記載します。
エクスプローラーの設定
まずは、エクスプローラーをシャットダウン前の状態に復元するか否かの方法について記載します。
PCまなぶ
https://pcmanabu.com/make-it-the-window-before-shutting-down/
2004年1月14日水曜日
[設定][OS] Windows NT 4.0 Workstationのインストール
[設定][OS] Windows NT 4.0 Workstationのインストール
Windows NT 4.0 Workstationのインストール
■ファイルのコピー
Windows NT は,システムCD-ROMの「I386」というディレクトリをハードディスクに丸ごとコピーして,そこからインストールを実行できます.さらに専用のブートフロッピーを作成・使用しなくてもインストールできるという裏技(禁じ手?)があります.
余談になりますが,この「I386」というディレクトリをここでコピーし,インストール後も削除しなければ,NT上で各種設定を変更してシステムCDを要求されるたびごとにネットワーク経由でCD-ROMをセットする必要がありません.
例に取り上げている Mebius PC-PJ1-M3 は4.3GBのハードディスクを内蔵しております.実用上,100MB強のI386ディレクトリは削除しなくても支障ありません.デスクトップ機の代替使用が主ですからサスペンド用のパーティションも解放しましたし,さらに出荷状態ではWindows98のシステムCDが丸ごと入っている(と思われる)ことを考慮しますと,I386ディレクトリを残しておいても出荷状態よりはハードディスクを広く使えるということになります.
再度確認しますが,ノートPCの第1パーティションはFAT16でフォーマットされており,Workgroup Connection のインストールは完了しているとします.第1パーティションには十分な容量を確保しておきたいところです.OSのインストール領域やスワップファイル領域も含めた容量が望ましいでしょう.私の場合は750MBとしました.こちらの設定が済んでいない場合はこちらを参照しながら設定して下さい.
Workgroup Connection 用のブートディスクでシステムを起動します.ここで挙げた例に沿って解説しますと,まずデスクトップ機のCD-ROMドライブをDドライブとして使用できるように設定します.コマンドラインで次のように入力してリターンキーを押して下さい.
NET USE D: \\DESKTOP\CDROMx24
ちなみに「CDROMx24」という共有名の「x24」は24倍速という意図が込められています(だからどうした).まったく個人的な事情です.
接続したドライブにNTのシステムCDを挿入して下さい.うまく接続できているのならば,ノートPC側で「DIR D:」とコマンドラインで実行するとCD-ROMにおける最上階層のファイル一覧が表示されるはずです.「I386」というディレクトリが見えるでしょうか?
そのディレクトリが見えたのであれば,次はXCOPYコマンドでノートPCのハードディスクへI386ディレクトリを丸ごとコピーします.
XCOPY D:\I386 C:\I386 /E
最後の「/E」オプションは,サブディレクトリまで丸ごとコピーする,という意味です.このコマンドを入力してリターンキーを押すと,
Does I386 specify a file name
or directory name on the target
(F = file, D = directory)?
と聞いてきます.ディレクトリとしてコピーしたいので「D」キーを押して下さい.するとNTのシステムCDのI386ディレクトリが丸ごとCドライブにコピーされます.
コピーが正常に始まると,コピー中のファイル名が画面に表示されますが,何だか異常なほどに遅いと感じられることでしょう.Windows同士で繋いでいる時と比較すれば明らかです.私の環境では100Mbpsで繋がっているのにも関わらず,なぜこんなに遅いのかと少々疑問に思いましたが,考えてみると当然です.通信方式は半二重ですし(あまり関係ない),何と言ってもDOS上です.シングルタスクのOSである上に,メモリ領域が(Windows上に比べると)非常に小さいですからバッファリング用のメモリ領域はほんのわずかでしょう.
コピーにはかなりの時間を要しますので,本を読むなどしてお待ち下さい.
それが終了しましたら,同様にサービスパックと各種ドライバもここでコピーしておくと,NTをインストールした直後にある程度のところまで設定を済ませられます.当然ですが,最低限ネットワーク関連のもの(ネットワークカード用のNT上で使用するドライバなど)がI386に含まれていない場合は,ここでコピーしておかないとNTからネットワーク接続できませんので,必要と思われるものはこの時点でコピーしてしまいましょう.
■NTインストール
当然ですが,特にこの項目は一度通読してから実行して下さい.
ハードディスクに「I386」ディレクトリのコピーが完了しましたら,次はセットアップです.ここではフロッピーを用いないようにセットアップします.
まずはコピーした「I386」ディレクトリへ移動してください.コマンドプロンプトでまず「C:」と入力してCドライブへ移り,さらにコマンドプロンプトで「CD I386」としてI386ディレクトリへ移ります.
移動が完了しましたら,コマンドプロンプトで「WINNT /B」と入力して下さい.「/B」オプションが起動ディスクなしでセットアップを進めるためのオプションです.セットアップが始まります.
「ハードディスクにファイルをコピーします.しばらくお待ち下さい.」というメッセージが表示され,この作業にはなぜか莫大な時間を要します.「もうコピーしたのではないか?」というのもごもっともなのですが,どうやらファイルを解凍して新たに書き込むことを「コピー」と呼んでいるようです.本を読むなどしてお待ち下さい.
コピー作業が終了し,システムを再起動します.
「セットアップへようこそ」の画面が表示され,画面の表示に従って操作を進めて下さい.
このままでインストールできれば良いのですが,私がMebius PC-PJ1-M3 に対してセットアップを行った際はインストールが中断してしまいました.
再現することができませんでしたので,表示されたメッセージを提示することができないのですが,「大容量記憶装置の問題でインストール続行ができない.LOCKコマンドについて詳細を見よ.」という趣旨だったと思います.
この問題が生じると,あれだけ長い時間かけたファイルコピーがパーになり,もう一度最初からやり直すしかありません.
というわけで,とりあえずLOCKコマンドを実行して下さい.コマンドラインで「LOCK C:」と入力してリターンキーを押すと,
WARNING: The LOCK command enables direct disk access by programs
that can CORRUPT file names and/or DESTROY disk data, resulting in the
loss of files on your disk.
Are you sure (Y/N)?
という警告が出ます.意訳しますと,「LOCKコマンドを用いると,プログラムから直接ディスクを操作できるようになる.これによってファイル名を不正にしたり,データを破壊したりすることが可能になり,結果としてファイルを失う可能性がある.どうする?」といったところでしょうか.
敢えてこういったメッセージを表示するということは,このコマンドがそれなりに危険なコマンドであるということなのでしょうが,ここで「Y」キーを押して実行しないとインストールは続行できません.
OSを通してではなく,あるプログラム自身が直接ディスク操作を行えるということは,確かにOSからの統一したファイル操作が行えないという意味で危険なのでしょうが,そのOSのインストーラが直接ディスクを操作することを要求していると考えればそれほど危険とは思えませんし,当然のこととも思えてきます.
というわけで,私は躊躇なく「Y」キーを押し,LOCKコマンドを実行しました.
その後,再度セットアップ作業を行うと,無事にインストールが終了し,NTを起動することができました.
もしLOCKコマンドを使用しなければ明らかにセットアップは中断されるということが既知であれば,セットアップの前にLOCKコマンドを使用しておくことをお奨めします.そうしておかないと前述の「ファイルのコピー」に費やす莫大な時間が無駄になってしまいます(経験者談).
ただし,「万が一この操作によって何らかの障害が発生した場合におきまして,私は一切の責任を負わないものとします.」ということを再度明示しておきます.
設定
WindowsNTに関する情報は,参考文献や雑誌やネット上などから入手が容易ですし,Mebius PC-PJ1-M3上におけるNTの設定方法や詳細な情報はこちらのサイトにありますのでそちらを参照して下さい.
ここではNT自体に関する説明は省略しますが,個人的な使用感などを記しておきます.
上記のサイトからドライバを入手して使用したのですが,まずWindows98上では56kbpsでプロバイダと接続できていたのが,33.6kbpsに落ちてしまいました.これは偏にドライバが原因なのでしょう.しかしプロバイダ接続はMebiusからは殆ど行いませんし,行ったとしてもメールチェックくらいですからこの速度でも何ら問題ありません.これが気になる方は現時点ではWindows98を使用するしかないようです.
私はMebiusをデスクトップ機の代替として使用しております.よってマウスは外付けのものを使用しております.上記のサイトから入手したドライバで,内蔵のポインティングデバイスを使用する,しないの設定ができます.内蔵のデバイスを「使用する」に設定していても,外部のマウスをしようできるのですが,内蔵のデバイスに指が触れたとたんに何だか外部マウスの認識がおかしくなるようです.面倒でもオン・オフは設定する方が良いでしょう.
デスクトップの代替ですから,サスペンド機能は使用しておりません.よってサスペンド用のハードディスクのパーティションは削除して解放してOS上から使用できるようにしています.広くなっていいですよ (^-^).しかしそのおかげでBIOSなどをいじっているときに何かの拍子で「サスペンド用のハードディスクパーティションがない!」といって赤地に黒字のウィンドウが出て怒られるのですが,気にしてません.
Windows98で使用していた頃に試しにサスペンド機能を使用していましたが,画面が復旧して使用可能になるまでにかなりの所要時間がありました.確かに使用状態が保存されるのは使い方によっては利点があるのかもしれませんが,OSをゼロから起動するのと大差ない復旧時間でしたし,ハードディスクにイメージを持つサスペンドはいざというときにトラブルの原因になりやすいですから,サスペンド機能を使用できなくすることに躊躇しませんでした.
省電力機能に関してはWindows98の方が格段に上手でしょうが,旅行の共にNTをインストールした状態で持って行った際,電車や飛行機の中でメールなどを書いている分にはそれほどバッテリーの消耗は気になりませんでした.ただし本気でモバイルを考えておられる方はやはりWindows98の方が良いと思われます.
最近は Mebius with NT をゼミなどに持ち込んでプレゼンなどで頻繁に使用しますが,NT用のディスプレイドライバでもきちんとCRT出力がサポートされており,何の問題もありません.パワーポイントを使用していて,Windows95/98などが固まってしまってプレゼンが台無しになるケースをたまに見かけます.その点NTだとかなり安心です.
用途に合わせて最適の使用方法をお選び下さい.とりあえずデスクトップ機の代替ということであれば,NTは最高ですよ.現在のところ不満はありません.
どうもどうもいなだです
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/Config_MS-DOS.html
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/Config_MS-DOS.html
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
Windows NT 4.0 Workstationのインストール
■ファイルのコピー
Windows NT は,システムCD-ROMの「I386」というディレクトリをハードディスクに丸ごとコピーして,そこからインストールを実行できます.さらに専用のブートフロッピーを作成・使用しなくてもインストールできるという裏技(禁じ手?)があります.
余談になりますが,この「I386」というディレクトリをここでコピーし,インストール後も削除しなければ,NT上で各種設定を変更してシステムCDを要求されるたびごとにネットワーク経由でCD-ROMをセットする必要がありません.
例に取り上げている Mebius PC-PJ1-M3 は4.3GBのハードディスクを内蔵しております.実用上,100MB強のI386ディレクトリは削除しなくても支障ありません.デスクトップ機の代替使用が主ですからサスペンド用のパーティションも解放しましたし,さらに出荷状態ではWindows98のシステムCDが丸ごと入っている(と思われる)ことを考慮しますと,I386ディレクトリを残しておいても出荷状態よりはハードディスクを広く使えるということになります.
再度確認しますが,ノートPCの第1パーティションはFAT16でフォーマットされており,Workgroup Connection のインストールは完了しているとします.第1パーティションには十分な容量を確保しておきたいところです.OSのインストール領域やスワップファイル領域も含めた容量が望ましいでしょう.私の場合は750MBとしました.こちらの設定が済んでいない場合はこちらを参照しながら設定して下さい.
Workgroup Connection 用のブートディスクでシステムを起動します.ここで挙げた例に沿って解説しますと,まずデスクトップ機のCD-ROMドライブをDドライブとして使用できるように設定します.コマンドラインで次のように入力してリターンキーを押して下さい.
NET USE D: \\DESKTOP\CDROMx24
ちなみに「CDROMx24」という共有名の「x24」は24倍速という意図が込められています(だからどうした).まったく個人的な事情です.
接続したドライブにNTのシステムCDを挿入して下さい.うまく接続できているのならば,ノートPC側で「DIR D:」とコマンドラインで実行するとCD-ROMにおける最上階層のファイル一覧が表示されるはずです.「I386」というディレクトリが見えるでしょうか?
そのディレクトリが見えたのであれば,次はXCOPYコマンドでノートPCのハードディスクへI386ディレクトリを丸ごとコピーします.
XCOPY D:\I386 C:\I386 /E
最後の「/E」オプションは,サブディレクトリまで丸ごとコピーする,という意味です.このコマンドを入力してリターンキーを押すと,
Does I386 specify a file name
or directory name on the target
(F = file, D = directory)?
と聞いてきます.ディレクトリとしてコピーしたいので「D」キーを押して下さい.するとNTのシステムCDのI386ディレクトリが丸ごとCドライブにコピーされます.
コピーが正常に始まると,コピー中のファイル名が画面に表示されますが,何だか異常なほどに遅いと感じられることでしょう.Windows同士で繋いでいる時と比較すれば明らかです.私の環境では100Mbpsで繋がっているのにも関わらず,なぜこんなに遅いのかと少々疑問に思いましたが,考えてみると当然です.通信方式は半二重ですし(あまり関係ない),何と言ってもDOS上です.シングルタスクのOSである上に,メモリ領域が(Windows上に比べると)非常に小さいですからバッファリング用のメモリ領域はほんのわずかでしょう.
コピーにはかなりの時間を要しますので,本を読むなどしてお待ち下さい.
それが終了しましたら,同様にサービスパックと各種ドライバもここでコピーしておくと,NTをインストールした直後にある程度のところまで設定を済ませられます.当然ですが,最低限ネットワーク関連のもの(ネットワークカード用のNT上で使用するドライバなど)がI386に含まれていない場合は,ここでコピーしておかないとNTからネットワーク接続できませんので,必要と思われるものはこの時点でコピーしてしまいましょう.
■NTインストール
当然ですが,特にこの項目は一度通読してから実行して下さい.
ハードディスクに「I386」ディレクトリのコピーが完了しましたら,次はセットアップです.ここではフロッピーを用いないようにセットアップします.
まずはコピーした「I386」ディレクトリへ移動してください.コマンドプロンプトでまず「C:」と入力してCドライブへ移り,さらにコマンドプロンプトで「CD I386」としてI386ディレクトリへ移ります.
移動が完了しましたら,コマンドプロンプトで「WINNT /B」と入力して下さい.「/B」オプションが起動ディスクなしでセットアップを進めるためのオプションです.セットアップが始まります.
「ハードディスクにファイルをコピーします.しばらくお待ち下さい.」というメッセージが表示され,この作業にはなぜか莫大な時間を要します.「もうコピーしたのではないか?」というのもごもっともなのですが,どうやらファイルを解凍して新たに書き込むことを「コピー」と呼んでいるようです.本を読むなどしてお待ち下さい.
コピー作業が終了し,システムを再起動します.
「セットアップへようこそ」の画面が表示され,画面の表示に従って操作を進めて下さい.
このままでインストールできれば良いのですが,私がMebius PC-PJ1-M3 に対してセットアップを行った際はインストールが中断してしまいました.
再現することができませんでしたので,表示されたメッセージを提示することができないのですが,「大容量記憶装置の問題でインストール続行ができない.LOCKコマンドについて詳細を見よ.」という趣旨だったと思います.
この問題が生じると,あれだけ長い時間かけたファイルコピーがパーになり,もう一度最初からやり直すしかありません.
というわけで,とりあえずLOCKコマンドを実行して下さい.コマンドラインで「LOCK C:」と入力してリターンキーを押すと,
WARNING: The LOCK command enables direct disk access by programs
that can CORRUPT file names and/or DESTROY disk data, resulting in the
loss of files on your disk.
Are you sure (Y/N)?
という警告が出ます.意訳しますと,「LOCKコマンドを用いると,プログラムから直接ディスクを操作できるようになる.これによってファイル名を不正にしたり,データを破壊したりすることが可能になり,結果としてファイルを失う可能性がある.どうする?」といったところでしょうか.
敢えてこういったメッセージを表示するということは,このコマンドがそれなりに危険なコマンドであるということなのでしょうが,ここで「Y」キーを押して実行しないとインストールは続行できません.
OSを通してではなく,あるプログラム自身が直接ディスク操作を行えるということは,確かにOSからの統一したファイル操作が行えないという意味で危険なのでしょうが,そのOSのインストーラが直接ディスクを操作することを要求していると考えればそれほど危険とは思えませんし,当然のこととも思えてきます.
というわけで,私は躊躇なく「Y」キーを押し,LOCKコマンドを実行しました.
その後,再度セットアップ作業を行うと,無事にインストールが終了し,NTを起動することができました.
もしLOCKコマンドを使用しなければ明らかにセットアップは中断されるということが既知であれば,セットアップの前にLOCKコマンドを使用しておくことをお奨めします.そうしておかないと前述の「ファイルのコピー」に費やす莫大な時間が無駄になってしまいます(経験者談).
ただし,「万が一この操作によって何らかの障害が発生した場合におきまして,私は一切の責任を負わないものとします.」ということを再度明示しておきます.
設定
WindowsNTに関する情報は,参考文献や雑誌やネット上などから入手が容易ですし,Mebius PC-PJ1-M3上におけるNTの設定方法や詳細な情報はこちらのサイトにありますのでそちらを参照して下さい.
ここではNT自体に関する説明は省略しますが,個人的な使用感などを記しておきます.
上記のサイトからドライバを入手して使用したのですが,まずWindows98上では56kbpsでプロバイダと接続できていたのが,33.6kbpsに落ちてしまいました.これは偏にドライバが原因なのでしょう.しかしプロバイダ接続はMebiusからは殆ど行いませんし,行ったとしてもメールチェックくらいですからこの速度でも何ら問題ありません.これが気になる方は現時点ではWindows98を使用するしかないようです.
私はMebiusをデスクトップ機の代替として使用しております.よってマウスは外付けのものを使用しております.上記のサイトから入手したドライバで,内蔵のポインティングデバイスを使用する,しないの設定ができます.内蔵のデバイスを「使用する」に設定していても,外部のマウスをしようできるのですが,内蔵のデバイスに指が触れたとたんに何だか外部マウスの認識がおかしくなるようです.面倒でもオン・オフは設定する方が良いでしょう.
デスクトップの代替ですから,サスペンド機能は使用しておりません.よってサスペンド用のハードディスクのパーティションは削除して解放してOS上から使用できるようにしています.広くなっていいですよ (^-^).しかしそのおかげでBIOSなどをいじっているときに何かの拍子で「サスペンド用のハードディスクパーティションがない!」といって赤地に黒字のウィンドウが出て怒られるのですが,気にしてません.
Windows98で使用していた頃に試しにサスペンド機能を使用していましたが,画面が復旧して使用可能になるまでにかなりの所要時間がありました.確かに使用状態が保存されるのは使い方によっては利点があるのかもしれませんが,OSをゼロから起動するのと大差ない復旧時間でしたし,ハードディスクにイメージを持つサスペンドはいざというときにトラブルの原因になりやすいですから,サスペンド機能を使用できなくすることに躊躇しませんでした.
省電力機能に関してはWindows98の方が格段に上手でしょうが,旅行の共にNTをインストールした状態で持って行った際,電車や飛行機の中でメールなどを書いている分にはそれほどバッテリーの消耗は気になりませんでした.ただし本気でモバイルを考えておられる方はやはりWindows98の方が良いと思われます.
最近は Mebius with NT をゼミなどに持ち込んでプレゼンなどで頻繁に使用しますが,NT用のディスプレイドライバでもきちんとCRT出力がサポートされており,何の問題もありません.パワーポイントを使用していて,Windows95/98などが固まってしまってプレゼンが台無しになるケースをたまに見かけます.その点NTだとかなり安心です.
用途に合わせて最適の使用方法をお選び下さい.とりあえずデスクトップ機の代替ということであれば,NTは最高ですよ.現在のところ不満はありません.
どうもどうもいなだです
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/Config_MS-DOS.html
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/Config_MS-DOS.html
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
2004年1月12日月曜日
[通信] ノートPCにOSをネットワークインストール
[通信] ノートPCにOSをネットワークインストール
ノートPCにOSをネットワークインストール!
徐々にPCMCIAカード型のLANカード使用例が集まりつつあります.
いただいた情報はこちらで順次公開しております.引き続きPCMCIA利用例を募集しております.
情報をお持ちの方は是非メールでご一報下さい m(_ _)m.
このような方々へ
次のような条件を満たす方々が対象となっております.
CD-ROMドライブが別売りのサブノートPCを所有している.FDドライブは標準装備.
もう一台デスクトップPCなどを所有しており,CD-ROMドライブが備わっている.
ノートPCの高価な専用ドライブを買うのは納得が行かない.
サブノートPC,もう一台のCD-ROMドライブ内蔵PCにはネットワークカードが備わっている.
ハードディスクをまっさらにして,OSを再インストールしてゼロから環境を構築したい.
B5サブノートの普及率からすると,このような状況の方はかなりいらっしゃることでしょう.しかしネットワーク経由で「OS」のインストールを実行するには,ブートフロッピーによる起動からネットワークを認識する環境,つまりMS-DOSを起動した状態でデスクトップPCなどとのネットワーク接続を実現しなければなりません.
他にも方法はありますが,MS-DOSでLAN接続を実現することによって享受できるメリットは大きく,Windows系OSのネットワークインストール手法としては抜本的な方法です.
他の方法を具体的に紹介しますと,変換コネクタを使って2.5inchHDをデスクトップ機に繋いでインストールを行うのは手っ取り早いことでしょう.しかしこの方法はハードの分解及び改造行為に抵触し,保証が受けられなくなる可能性があります.先にLinuxをFTPインストールするという方法もありますが,Linuxは万人に必要なものとは思えません.
その他,やや場当たり的ですが,FIPS(無料)というツールを用いてOSを削除する前に別パーティションにCDイメージをフルコピーするという方法をこちらで紹介しています.
また,CD-ROMドライブのないPCにOSをネットワークインストールする.
DOSベースのバックアップソフトを使用して,ノートPCハードディスクをデスクトップ機のディスク資源を用いてバックアップする.(mskahnさんの例)
などの用途にも応用できます.
このページでは,サブノートPCをMS-DOSのブートフロッピーディスクから起動し,デスクトップ機などのCD-ROMドライブを内蔵したWindowsマシンに Peer to Peer (1対1の接続,つまり二台のコンピュータを接続すること)でネットワーク接続してOSをインストールすることを詳細に解説します.
例に取り上げますノートPCは Mebius PC-PJ1-M3 ,インストールOSは Windows95/98/NT4.0 と Linux です.必要になるソフトは無料で入手できる Microsoft Workgroup Connection です(ダウンロードに関しては本文中を参照).解説には汎用性を持たせています.Mebius PC-PJ1-M3 に特化した解説は「ちなみに....」という風に本文にちりばめて併記しております.具体例を併記した方がわかりやすいであろうという思想のもとにそうしておりまして,他の環境におきましても参考になると思います.
似たような状況だがネットワーク環境がない,という方もいらっしゃるかもしれませんが,ノートPC用の別売りCD-ROMドライブを購入するくらいならネットワーク環境を構築した方が得策かと思われます.デスクトップ用の100base対応イーサネットカード(PCI)は実売で3,000円くらいですし,ノートPC用のPCMCIAな100baseLANカードも最近では4,000円程度で買えてしまいます.T型のクロスケーブルでLANボード同士を接続すれば,デスクトップPCのディスク資源を自在にノートから活用できます.
何と言ってもMebiusの別売りCD-ROMドライブは標準小売価格39,800円です(^^;.しかも20倍速です.PCMCIAのSCSIカードとCD-ROMドライブを購入するにしても同じくらいかかるでしょう.私が所有するすでに旧世代化したデスクトップマシン(K6-200)ですら24倍速ドライブを搭載しております.デスクトップ用の高速な普及型CD-ROM・DVDドライブは5,000円もしないことを考慮しますと,別売りの専用CD-ROMドライブを購入した時点で敗北であり,企業主導のコマーシャリズムに屈したことになります.
お急ぎの方はこちらへお進み下さい.お時間に余裕のある方はこちらにもお立ち寄り下さい.
どうもどうもいなだです
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/Config_MS-DOS.html
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
NTのすすめ
Windows95/98をネットワークインストールしようという方も是非ご一読を.(注釈:以下ではNT4.0をお勧めしておりますが,現在はこちらにありますように,Windows98/2000/Linuxの3本立てで使用しておりまして,メインで使用しているのはWindows2000です.お勧めです.Windows2000はNT5.0ですし.)
ここから以下は与太話です.
ここで一言:
PC(ぴいしい)の
帰するところは
DOS(どす)である
どんな最新PCにもフロッピーディスクドライブは標準で装備されてます.DOSはUNIXを凌ぐほどの超安定OSなので様々な工場の生産ラインなどでまだ現役として働いているようですが,一般的なビジネス用途に関して言えばDOSやフロッピーは全く使われていません.OSをまっさらからインストールするときや,システムの復旧作業時くらいでしょうか.Microsoftのある限り,フロッピーも安泰ですね(笑).
私の例を挙げます.
資金調達に成功し,めでたく SHARP Mebius PC-PJ1-M3 を手にすることができました (^-^)/.OSは Windows 98 です.しばらく使用してみました....うーん,ちょっといただけません.Windowsを使わないなら良いのでは?というのはもっともな御意見ですが,現実的にはそうもいきません.Linuxが大流行と言っても現時点ではマイノリティであり(といっても入れてますが),周囲とのデータのやりとりもままなりません.総合的に見て,デスクトップ環境はまだまだWindowsに一日の長があります.特に日本語環境に関してはWindowsに勝る環境はないと言ってもよいでしょう.Windows98も,95に比べれば「少しだけ」安定しているとは言え,建て増し旅館方式の不安定なOSであることに相違ありません.操作している時に「ピタッ!.....」と一瞬画面が止まり,うっ,落ちたか.....と冷や汗が出た瞬間にまた動き出したり,時には本当にそのまま止まったりと,胃に悪いも極まっています.その点,デスクトップ機(NT4.0,98,Linuxの3本立て)で主に使用しておりますNTは非常に安定しており,OSが落ちるなどということはまずありません.Windows98などを日常的に使用し,「PCは落ちるのが当然である」と思っておられる方がNTを使用すると,その安定性に驚かれることでしょう.サーバとしてはいまいちのようですが,デスクトップ使用では快適です.普段のデスクトップOSとしての使用感はWindows95/98と驚くほど「まったく」同じです.ワードやエクセルなどのアプリはもちろんまったく同じように動作しますし,不安定で名を馳せるワードがいつものように突然落ちても,NTであればOSまで巻き込まれて落ちるということは絶対と言って良いほどありません.OSとしてそれは当然だと思うのですが(苦笑).アプリが落ちて良いという話もないのですが(苦笑^2).さらに,32ビットコードでかかれたアプリケーション(最近ではほとんどですね)の実行速度は,メモリが十分搭載してある同様のハード構成においては,95/98上よりもNT上で走らせた方が高速なようです.さらに16ビットコードのアプリケーションも大方走らせることができるようです.驚いたのが,16ビットコード(Windows3.1用)のMIDIシーケンサが何の問題もなく動いたということです.ISAカードのMIDIインターフェース(Roland Super-MPU)を通して外部のMIDI機器を用いてきちんと演奏ができました.それほどまでにNTでは16ビットコードもサポートしてあるということです.16ビットアプリが変な挙動を示してもWindows95/98のようにOSまで一緒に落ちるということはまずありません.タスクマネージャによるアプリの強制終了も強力です.NTはディスクやメモり資源を大量に消費し,個人ユース向けではないという認識の方もおられるかもしれませんが,最近のPCを見てください.エントリークラスのPCでもメモリ64MB,HD4GBは積んでおり,デスクトップアプリケーションを使用するのであれば十分すぎるほど実用になります.ちなみに Mebius PC-PJ1-M3 は,EDOながらメインメモリは標準で 128MB,HD4.3GB,CPUは P55-266MHz です.128MBのメモリが搭載してあるとして,この容量をフル活用したいのであればNTを使用すべきでしょう.Windows95/98では複数のアプリケーションを起動すると,メモリ容量が十分にも関わらずシステムが不安定な状態に陥ることは周知の事実です.NTはデバイスドライバが95/98と互換性がありませんが,最近のデバイスは発売当初からNT対応を謳ったものがが大半であり,ほとんど問題にはなりません.プラグ&プレイ,FAT32やUSBに未対応ですが,これらはないならないで何とかなります.逆に手動設定の方が自動的におかしくなる恐れ(笑)がありませんので,個人的には快適に感じます.この文書も,Mebius + NT の環境上で作成しております.もちろんオプションのCD-ROMドライブは購入しておりません.Windows95/98の不安定さに関してはストレスがたまっているが,Windowsは手放せないという方は多くいらっしゃることと思いますが,そういう方々にはNTを強くお奨めします.仕事の能率アップは間違いなしです.ちなみに,SHARP Mebius PC-PJ1-M3におけるNTの使用方法に関する情報はネット上にすでに存在します.例えばこちらのオフィシャルページには,NTのインストール方法と親切にもNT用のドライバのセットを用意してあります.しかし,ここに記載されている方法に従いますと,標準小売価格39800円もする別売りの20倍速CD-ROMドライブが必要となります.GUIしか使用したことない方にDOSの使用を奨めるというのは多少酷なところがありますし,私自身もDOSに関する知識は忘却の彼方でしたが,「そこにCD-ROMドライブがあるのにどうして専用のドライブを買わないといけないの?」と素直な疑問を感じておられる方は,面倒でもMS-DOSによるネットワークアクセスを実現し,これを利用してインストールすることをお奨めします.DOSでLAN接続を試みる気になった方はこちらへお進みください.ノートPCを新調して,とりあえずOSを入れ替えたいとおっしゃる方は,こちらも参考になることでしょう.
どうもどうもいなだです
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/Config_MS-DOS.html
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
●ようやく新設!掲示板!!
●FIPS&VMwareでGO! Thinkpad i 1124 2609-93J の購入と設定
●20GBHDへの換装とWin2000,98,Linuxのインストールと設定
このページではフレームを使用しております.左側のウィンドウにある目次をご利用下さい.
フレーム表示になっていない場合はこちらからフレーム表示へ行けます.
文字サイズの関係で目次が読み辛くなっている場合は,フレームの区切りをマウスでクリックして適当に調整してご覧下さい.
最終更新日:2005.8.28
リンクはご自由にどうぞ。
メールはこちら!:inada@venus.dti.ne.jp
ノートPCにOSをネットワークインストール!
最終更新日:2004.10.15
デスクトップPCのCD-ROMドライブなどから,Windows NT4.0/95/98/2000やLinuxなどをネットワークインストールする方法を紹介しています.
MS-DOSとWindowsのネットワーク接続の話題が柱です.無料で入手可能なWorkgroup Connection などを用います.
PCMCIA型LANカードのDOS上での使用方法やその他のインストール方法など,ネットワークインストールについて多角的に紹介しています.
どうもどうもいなだです
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/Config_MS-DOS.html
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
ノートPCにOSをネットワークインストール!
徐々にPCMCIAカード型のLANカード使用例が集まりつつあります.
いただいた情報はこちらで順次公開しております.引き続きPCMCIA利用例を募集しております.
情報をお持ちの方は是非メールでご一報下さい m(_ _)m.
このような方々へ
次のような条件を満たす方々が対象となっております.
CD-ROMドライブが別売りのサブノートPCを所有している.FDドライブは標準装備.
もう一台デスクトップPCなどを所有しており,CD-ROMドライブが備わっている.
ノートPCの高価な専用ドライブを買うのは納得が行かない.
サブノートPC,もう一台のCD-ROMドライブ内蔵PCにはネットワークカードが備わっている.
ハードディスクをまっさらにして,OSを再インストールしてゼロから環境を構築したい.
B5サブノートの普及率からすると,このような状況の方はかなりいらっしゃることでしょう.しかしネットワーク経由で「OS」のインストールを実行するには,ブートフロッピーによる起動からネットワークを認識する環境,つまりMS-DOSを起動した状態でデスクトップPCなどとのネットワーク接続を実現しなければなりません.
他にも方法はありますが,MS-DOSでLAN接続を実現することによって享受できるメリットは大きく,Windows系OSのネットワークインストール手法としては抜本的な方法です.
他の方法を具体的に紹介しますと,変換コネクタを使って2.5inchHDをデスクトップ機に繋いでインストールを行うのは手っ取り早いことでしょう.しかしこの方法はハードの分解及び改造行為に抵触し,保証が受けられなくなる可能性があります.先にLinuxをFTPインストールするという方法もありますが,Linuxは万人に必要なものとは思えません.
その他,やや場当たり的ですが,FIPS(無料)というツールを用いてOSを削除する前に別パーティションにCDイメージをフルコピーするという方法をこちらで紹介しています.
また,CD-ROMドライブのないPCにOSをネットワークインストールする.
DOSベースのバックアップソフトを使用して,ノートPCハードディスクをデスクトップ機のディスク資源を用いてバックアップする.(mskahnさんの例)
などの用途にも応用できます.
このページでは,サブノートPCをMS-DOSのブートフロッピーディスクから起動し,デスクトップ機などのCD-ROMドライブを内蔵したWindowsマシンに Peer to Peer (1対1の接続,つまり二台のコンピュータを接続すること)でネットワーク接続してOSをインストールすることを詳細に解説します.
例に取り上げますノートPCは Mebius PC-PJ1-M3 ,インストールOSは Windows95/98/NT4.0 と Linux です.必要になるソフトは無料で入手できる Microsoft Workgroup Connection です(ダウンロードに関しては本文中を参照).解説には汎用性を持たせています.Mebius PC-PJ1-M3 に特化した解説は「ちなみに....」という風に本文にちりばめて併記しております.具体例を併記した方がわかりやすいであろうという思想のもとにそうしておりまして,他の環境におきましても参考になると思います.
似たような状況だがネットワーク環境がない,という方もいらっしゃるかもしれませんが,ノートPC用の別売りCD-ROMドライブを購入するくらいならネットワーク環境を構築した方が得策かと思われます.デスクトップ用の100base対応イーサネットカード(PCI)は実売で3,000円くらいですし,ノートPC用のPCMCIAな100baseLANカードも最近では4,000円程度で買えてしまいます.T型のクロスケーブルでLANボード同士を接続すれば,デスクトップPCのディスク資源を自在にノートから活用できます.
何と言ってもMebiusの別売りCD-ROMドライブは標準小売価格39,800円です(^^;.しかも20倍速です.PCMCIAのSCSIカードとCD-ROMドライブを購入するにしても同じくらいかかるでしょう.私が所有するすでに旧世代化したデスクトップマシン(K6-200)ですら24倍速ドライブを搭載しております.デスクトップ用の高速な普及型CD-ROM・DVDドライブは5,000円もしないことを考慮しますと,別売りの専用CD-ROMドライブを購入した時点で敗北であり,企業主導のコマーシャリズムに屈したことになります.
お急ぎの方はこちらへお進み下さい.お時間に余裕のある方はこちらにもお立ち寄り下さい.
どうもどうもいなだです
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/Config_MS-DOS.html
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
NTのすすめ
Windows95/98をネットワークインストールしようという方も是非ご一読を.(注釈:以下ではNT4.0をお勧めしておりますが,現在はこちらにありますように,Windows98/2000/Linuxの3本立てで使用しておりまして,メインで使用しているのはWindows2000です.お勧めです.Windows2000はNT5.0ですし.)
ここから以下は与太話です.
ここで一言:
PC(ぴいしい)の
帰するところは
DOS(どす)である
どんな最新PCにもフロッピーディスクドライブは標準で装備されてます.DOSはUNIXを凌ぐほどの超安定OSなので様々な工場の生産ラインなどでまだ現役として働いているようですが,一般的なビジネス用途に関して言えばDOSやフロッピーは全く使われていません.OSをまっさらからインストールするときや,システムの復旧作業時くらいでしょうか.Microsoftのある限り,フロッピーも安泰ですね(笑).
私の例を挙げます.
資金調達に成功し,めでたく SHARP Mebius PC-PJ1-M3 を手にすることができました (^-^)/.OSは Windows 98 です.しばらく使用してみました....うーん,ちょっといただけません.Windowsを使わないなら良いのでは?というのはもっともな御意見ですが,現実的にはそうもいきません.Linuxが大流行と言っても現時点ではマイノリティであり(といっても入れてますが),周囲とのデータのやりとりもままなりません.総合的に見て,デスクトップ環境はまだまだWindowsに一日の長があります.特に日本語環境に関してはWindowsに勝る環境はないと言ってもよいでしょう.Windows98も,95に比べれば「少しだけ」安定しているとは言え,建て増し旅館方式の不安定なOSであることに相違ありません.操作している時に「ピタッ!.....」と一瞬画面が止まり,うっ,落ちたか.....と冷や汗が出た瞬間にまた動き出したり,時には本当にそのまま止まったりと,胃に悪いも極まっています.その点,デスクトップ機(NT4.0,98,Linuxの3本立て)で主に使用しておりますNTは非常に安定しており,OSが落ちるなどということはまずありません.Windows98などを日常的に使用し,「PCは落ちるのが当然である」と思っておられる方がNTを使用すると,その安定性に驚かれることでしょう.サーバとしてはいまいちのようですが,デスクトップ使用では快適です.普段のデスクトップOSとしての使用感はWindows95/98と驚くほど「まったく」同じです.ワードやエクセルなどのアプリはもちろんまったく同じように動作しますし,不安定で名を馳せるワードがいつものように突然落ちても,NTであればOSまで巻き込まれて落ちるということは絶対と言って良いほどありません.OSとしてそれは当然だと思うのですが(苦笑).アプリが落ちて良いという話もないのですが(苦笑^2).さらに,32ビットコードでかかれたアプリケーション(最近ではほとんどですね)の実行速度は,メモリが十分搭載してある同様のハード構成においては,95/98上よりもNT上で走らせた方が高速なようです.さらに16ビットコードのアプリケーションも大方走らせることができるようです.驚いたのが,16ビットコード(Windows3.1用)のMIDIシーケンサが何の問題もなく動いたということです.ISAカードのMIDIインターフェース(Roland Super-MPU)を通して外部のMIDI機器を用いてきちんと演奏ができました.それほどまでにNTでは16ビットコードもサポートしてあるということです.16ビットアプリが変な挙動を示してもWindows95/98のようにOSまで一緒に落ちるということはまずありません.タスクマネージャによるアプリの強制終了も強力です.NTはディスクやメモり資源を大量に消費し,個人ユース向けではないという認識の方もおられるかもしれませんが,最近のPCを見てください.エントリークラスのPCでもメモリ64MB,HD4GBは積んでおり,デスクトップアプリケーションを使用するのであれば十分すぎるほど実用になります.ちなみに Mebius PC-PJ1-M3 は,EDOながらメインメモリは標準で 128MB,HD4.3GB,CPUは P55-266MHz です.128MBのメモリが搭載してあるとして,この容量をフル活用したいのであればNTを使用すべきでしょう.Windows95/98では複数のアプリケーションを起動すると,メモリ容量が十分にも関わらずシステムが不安定な状態に陥ることは周知の事実です.NTはデバイスドライバが95/98と互換性がありませんが,最近のデバイスは発売当初からNT対応を謳ったものがが大半であり,ほとんど問題にはなりません.プラグ&プレイ,FAT32やUSBに未対応ですが,これらはないならないで何とかなります.逆に手動設定の方が自動的におかしくなる恐れ(笑)がありませんので,個人的には快適に感じます.この文書も,Mebius + NT の環境上で作成しております.もちろんオプションのCD-ROMドライブは購入しておりません.Windows95/98の不安定さに関してはストレスがたまっているが,Windowsは手放せないという方は多くいらっしゃることと思いますが,そういう方々にはNTを強くお奨めします.仕事の能率アップは間違いなしです.ちなみに,SHARP Mebius PC-PJ1-M3におけるNTの使用方法に関する情報はネット上にすでに存在します.例えばこちらのオフィシャルページには,NTのインストール方法と親切にもNT用のドライバのセットを用意してあります.しかし,ここに記載されている方法に従いますと,標準小売価格39800円もする別売りの20倍速CD-ROMドライブが必要となります.GUIしか使用したことない方にDOSの使用を奨めるというのは多少酷なところがありますし,私自身もDOSに関する知識は忘却の彼方でしたが,「そこにCD-ROMドライブがあるのにどうして専用のドライブを買わないといけないの?」と素直な疑問を感じておられる方は,面倒でもMS-DOSによるネットワークアクセスを実現し,これを利用してインストールすることをお奨めします.DOSでLAN接続を試みる気になった方はこちらへお進みください.ノートPCを新調して,とりあえずOSを入れ替えたいとおっしゃる方は,こちらも参考になることでしょう.
どうもどうもいなだです
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/Config_MS-DOS.html
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
●ようやく新設!掲示板!!
●FIPS&VMwareでGO! Thinkpad i 1124 2609-93J の購入と設定
●20GBHDへの換装とWin2000,98,Linuxのインストールと設定
このページではフレームを使用しております.左側のウィンドウにある目次をご利用下さい.
フレーム表示になっていない場合はこちらからフレーム表示へ行けます.
文字サイズの関係で目次が読み辛くなっている場合は,フレームの区切りをマウスでクリックして適当に調整してご覧下さい.
最終更新日:2005.8.28
リンクはご自由にどうぞ。
メールはこちら!:inada@venus.dti.ne.jp
ノートPCにOSをネットワークインストール!
最終更新日:2004.10.15
デスクトップPCのCD-ROMドライブなどから,Windows NT4.0/95/98/2000やLinuxなどをネットワークインストールする方法を紹介しています.
MS-DOSとWindowsのネットワーク接続の話題が柱です.無料で入手可能なWorkgroup Connection などを用います.
PCMCIA型LANカードのDOS上での使用方法やその他のインストール方法など,ネットワークインストールについて多角的に紹介しています.
どうもどうもいなだです
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/Config_MS-DOS.html
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
2003年4月3日木曜日
[通信][PDA] カシオペアとWindowsNTとの通信
[通信][PDA] カシオペアとWindowsNTとの通信
Windows NT4.0でカシオペアとの通信
Windows95で通信できるようになった時点のハードウェアー構成でNTとの通信を 試みます。
なおパソコンのスペックはこちらを見てください。
(BIOS設定の変更はなく、先に接続できた95側と同じ内容、つまりOS(ドライバーを含む)のみ違う。)
■設定について
1、WindowsNTセットアップ
セットアップ時には、ネットワーク関連を入れずインターネット接続設定の段階で、TCP/IP
を設定ホームページ閲覧とメールの送受信ができる状態にしています。
2、シリアルポートの設定
コントロールパネルからシリアルポートを開けて該当のCOMポートを設定する。
3、H/PCエクスプローラーのインストール
インストールの段階で、リモートアクセスサービスが削除され再度インストールされます。
(インストール時に出てくるメッセージに従い、スキップしない。)
4、RAS(リモートアクセスサービス)の追加
WindowsNTのCD-ROMが必要となります。
インターネットとカシオペアとの通信ができたパソコンにネットワークサービスの一覧
注、H/PCエクスプローラーがインストールされるとインターネットに接続していたモデムが設定
から消えるので再度、「リモートアクセスセットアップ」の追加からモデムの追加が必要になります。
■追加したサービスの項目
(断片的な情報と感を頼りに、いろいろ設定を試して通信できるようになった設定)
ネットワークのアダプタの「MS Loopback アダプタ」の追加が必要です。
■リモートアクセスセットアップの構成から
シリアルケーブル PC-PC 接続(ポートの構成)
ネットワークへ設定から
NetBEUI設定から
TCP/IP設定から
その他の項目
管理者設定項目のユーザー管理で「Administrator]にダイヤルインの許可を与えています。
カシオペア側の項目
接続時にログインしたユーザー名とパスワードを入れて保存する。
以上がカシオペアとWindowsNT4.0との通信ができた設定です。
ひとつづつ追加しては動作確認をしたので不要な項目があるかもしれませんが、別の不具合は発生し
ていませんので、うまくいっているうちはその検証はしません。
また、わたしの場合うまく通信できたが、内容を保証するものではありません。
わたし自身情報不足で困ったので、困った方に少しでも参考になればという思いから公開しています。
H/PC通信
http://www.fk.fuchu.or.jp/~nakatubo/hpc/hpc3.html
http://www.seto.ne.jp/~nakatubo/hpc/hpc3.html
1998年9月20日日曜日
[機器][PC] Gateway Select1100(Athron)
マイPC ~今は昔 -転換期~充実期編-
2006/6/13(火) 午後 7:52 ディエンナオ Windows
Macから入ったのは正解だったと今でも思うけど、Winを避けて通れるはずもなく。
仕事柄"Cad"はWin(たまにMac使用)"DTP"はMacと両刀遣いで過ごしていたけどプライベートはLCからPowerMac数台を乗換えた後、しばらくMacはお休み。
「NEC/LaVie・IBM/ThinkPad・Apple/MessagePad・IBM/WorkPad・HP/Jornada・IBM/DataScope…etc」
ワケの判らない方向へ進んでいく(?)モバイル志向に縁を切り、やっと手にしたデスクトップPCは
「Gateway Select1100(Athron)」
日本撤退数日前に購入して、しかもAthlonです(爆)俺って…つくづくだよなぁ。
海外BTOメーカーの先駆けとして全国でこ洒落たショップを展開するも、ダメと思ったら即撤退!
確か初期のCFには日立に浮気する前の"伊東美咲"も出てました(笑)
マシン自体は安価ですが性能も良く、独立したばかりの俺の相棒として共に頑張ってくれました。
ところが他社のハイスペックBTO&自作PCに乗り換えた途端に起動しなくなってしまいました(涙)
再上陸したとはいえ旧サポートは別会社の対応で多くを望むべくもなく、とはいえ5年近く前のPCはまさしく「今は昔」で1年以上も放置プレイ(汗)
Web検索してると…出るわ出るわ!Selectシリーズのトラブルに嘆く牛飼いユーザーの叫び声が!?
「電源&MBのコンデンサ不良」
まず電源を安い(笑)350Wにアップして・・・×
次に焼きの入った電解コンデンサの交換(てか、明らかにソレだろ?)・・・◎
"ビンゴ"・・・今は各種サーバーマシンとして快調に動作しています(笑)
掛かった費用は不良コンデンサ3個の交換、予備を含め512円也(俺のWDテクも捨てたもんじゃない?)
現存しているPCは5台、マトモに動くのは3台(笑)
まだまだ、めくるめく電脳(デンナオ)わーるどへ。…次回に続く…かどうかは?
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/92/75/gund_hanner/folder/928803/img_928803_7943012_0?20060613195212.jpg
モニタをフラットにCD-RW/DVD-ROM他ボード類を追加して、しめて16万くらいだったかな?
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/92/75/gund_hanner/folder/928803/img_928803_7943012_1?20060613195212.jpg
図の3個のコンデンサの接触部が焼け焦げたようになってました(笑)しかし、古いよねぇ。
がんどの戯れ言3.0/Dive Free or Lie Hard
https://blogs.yahoo.co.jp/gund_hanner/7943012.html
◆Gateway Performance Line
GatewayTM Select
GatewayTM Select 1200 DX
GatewayTM Select 1000
GatewayTM Select 800
◆Gateway Performance Line
GatewayTM Performance
GatewayTM Performance XL
◆Gateway Essential Line
GatewayTM Essential Slim
GatewayTM Essential
GatewayTM Essential AV モデル(Celeron)
GatewayTM Essential AV モデル(Pentium III)
GatewayTM Essential Slim
Gateway PROFILETM
Gateway Profile line
Gateway PROFILETM XL
Gateway PROFILETM SE
◆ポータブルシリーズ
Gateway JI-SAKU-KI TM
Gateway JI-SAKU-KITM 650
GatewayTM SOLO(R) 1150
GatewayTM SOLO(R) 1150
GatewayTM SOLO(R) 5300
GatewayTM SOLO(R) 5300
GatewayTM SOLO(R) 3300
GatewayTM SOLO(R) 3300
GatewayTM SOLO(R) 3300
(Pentium III モデル)
GatewayTM SOLO(R) 9300
GatewayTM SOLO(R) 9300
GatewayTM SOLO(R) 2150
◆Gateway Performance Line
GatewayTM SOLO2150 即納モデルB
GatewayTM SOLO2150 即納モデルC
パック・セットサービス
Gateway
http://www.gw2k.co.jp/pcshop/lineup.html
1997年12月25日木曜日
[機器][設定][改造] IBM Aptiva x Win NTでサーバー化~落書き広場Q&A集
落書き広場 (旧落書き広場の書き込み)
■ネットミーティングでマイクが使えない
Aptiva H6Dを使っています。
マイクロソフトのネットミーティングの2.0をインストールしてセットアップすると、最後にサウンドカードごボリューム調整に対応していないので音がでないかもしれませんとでます。ネットミーティング2.0を起動すると、音声は聞こえてくるのですが、自分のマイクは使えません。また、ネットミーティング2.1をインストールしセットアップすると最後にけられて、セットアップも出来ません。
IBMに問い合わせたんですがだめでした。
誰か、いいおちえをおかしください。
追伸、FlyVideoを買ったです。ソフマップで¥13000ぐらいだった。
TVチューナーとカラーカメラが付いてこの価格なら安いと思ったので。
でも、落とし穴があったんです。カメラが左右逆に写るんです(カガミ状態)
FlyVideoを使っている方でわかるかたおられませんか?
投稿日 12月5日(土)18時50分 投稿者 たくじ [skis009.osk.3web.ne.jp]
■NTのファイルにログをつけれますか?
会社の方でNTを使っていますが、良くファイルが消えます。
これは、アクセス権でとられなくしたのですが、もし、ファイルとかを他の人にさわられたら解るような物ってあるのでしょうか? 誰か解る方教えてください。
裏技でも良いです。こういうファイルをつけておけばログが残るとか・・・・・
監査っていうのを使えばいいと思うのですがネットワークの管理者に頼まないと
いけないのも大変ですからね・・・ 宜しくお願いします。
投稿日 11月29日(日)21時51分 投稿者 たかぽん [cs2f120.ppp.infoweb.ne.jp]
2枚目のサウンドカードの組み込み失敗;
ありがとうございます。NT入れました♪このHPを読まなかったら、NTの道はまだまだ、私には遠かったことでしょう。シェアのMIDIシーケンサーのHP、http://www.yk.rim.or.jp/~frieve-a/index.htmlでも、NTに乗り換えようと、進めていたので、情報を探していました。ありがとうございます。ところで2枚目のサウンドカードの組み込みに失敗しました。どうやったら、くみこみなおせるでしょうか?いったい、何をNTから消せばいいのか、今のところわからない次第です
http://members.xoom.com/hypertarot/
投稿日 11月23日(月)05時32分 投稿者 JimD.水戸 [proxy.netlaputa.ne.jp]
■BIOS による保護
下の「他人に使われるの嫌」に関して。
オペレーティングシステムを起動されないようにするのであれば、ハードウェアレベルで正規の使用者以外による、オペレーティングシステムの立ち上げを阻止すればいいと思います。
要は、BIOS の設定項目で「Power-on Password」(IBM BIOS の場合の呼称)のような項目を見つけて、パスワードを設定すればいいのです。
この方法ですと、オペレーティングシステムの選択以前で管理できますので、複数のオペレーティングシステムを共存させていても安全でしょう。
(ただし、毎回起動時にパスワードを要求されるので、面倒かもしれません。)
お使いのオペレーティングシステムが Windows NT であれば、「Syskey.exe」(System32 内)で、システムの起動時にパスワードを要求したり、フロッピーディスクを要求したりすることもできるようです。ただ、この場合、他のオペレーティングシステムと共存させている場合には意味のないセキュリティになりますので、やはり、BIOS によるパスワードの設定がもっとも適切な選択ではないかと思われます。
電源そのものをも投入できないように、コンセントや配電盤などの、電力系統に対して細工するのも一つの方法でしょう。オペレーティングシステムを立ち上げられなかった腹いせに、マシンの電源の ON/OFF を繰り返されてハードディスクなどを破壊されてはいけませんからね。
投稿日 11月14日(土)03時01分 投稿者 佐藤広隆 [plk1-32.mahoroba.ne.jp]
他人に使われるの嫌!!!
誰か教えて下さい。
自分以外の人がコンピューターを立ち上げることができなくするにはどうすればよいのでしょうか?(SOを起動できなくする)
投稿日 11月12日(木)22時03分 投稿者 MILMIL [pl11-kanazawa11.infosphere.or.jp]
良い両面テープを
>熱伝導の効率を考えるとできれば避けるべきだと思います。
そうですね、なんとかFANをはずしてみます。(でも本当に取れないんだよなぁ~壊れそうで怖い)
投稿日 11月12日(木)03時30分 投稿者 garg [ngocc-02p43.ppp.odn.ad.jp]
PCIのODPで古いあぷちゃんもPentiumIIマシンに
ここの落書き広場でもCPUアップグレードの話題がホットなようですが、PCIバスに挿すだけのODPというものが開発されつつあるようです。
CPUソケットの形状の制約がないので、かなり多くのマシンでPentiumIIへのアップグレードが可能になるようです。Aptivaもできるといいですね。
詳しくは、以下のページをご覧下さい。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9811/t981104a.html
投稿日 11月11日(水)20時30分 投稿者 Yoko [133.6.127.17]
■Aptiva T8Eにメモリの相性はありますか?
友人がAptiva T8Eを使っています。
メモリをMAXの64MBにしたいと言っているのですが、ふつうに手にはいるBLKのSDRAMでも問題なく動作するのでしょうか。
もし、相性が悪くて動作しないメモリがあるのでしたら教えてください。
また、T8Eですでにメモリの増設を行ったことがある方がいらっしゃいましたら、メーカー、型番、仕様などをわかる範囲で教えてください。
よろしくお願いします。
投稿日 11月11日(水)19時55分 投稿者 Yoko [133.6.127.17]
garg さんおめでとうございます
garg さん、CPU 交換おめでとうございます。
CPU クーラーを僕は CPU に引っかけるタイプのものを買ったのですが、これもゲタのコンデンサーにあたったので取り付けにはてこずりました。
最終的にはコンデンサーにあたる部分(プラスチック)をカッターナイフで削って無理やり取り付けました。
オーバークロックも試されましたか...僕も交換当時、とりあえず 366 MHz で動かそうと試みましたが、オーバークロックするとなぜか OS の起動途中で電源が落ちてしまうんです。
後に、電源のパワー不足ということで納得しましたが...
さて、普通の両面テープでもいいかどうかですが、こればかりは試したことがないので断定的なことはいえませんが、やはり、熱伝導の効率を考えるとできれば避けるべきだと思います。
「ゲタがババ」とは「相性が悪い」という意味でした。
投稿日 11月10日(火)12時14分 投稿者 佐藤広隆 [ispgw014.ritsumei.ac.jp]
成功しました。
思っていたより手こずってしまいました。
まず最初の壁はFANの取り付けでした。ピンで固定するタイプを買ったのですが佐藤さんの紹介していたゲタと、
私のAptivaのソケットでは物理的に相性が悪く(ソケット側のピンの位置の上に基盤がはみ出している)
ピンで止めるのをあきらめる事になってしまいました。でもどうしても次の日まで待てなかったので、荒っぽいで
すががそこら辺にあった普通の粘着力の弱い両面テープで接着することになりました。
で、起ちあげてみました。
BIOSで127エラーがでましたがこの事は載せかえる前からわかっていたの
で、気にせずBIOSをでてWIN98を起ち上げました。適当にいじってみましたが別に問題が見つからなかった
ので、ベンチマークで周波数を調べてみたところ365Mhzにオーバークロックしていました。直ちにゲタの
スイッチをいじってみました(今考えると、この時の設定は間違いではありませんでした)、
しかし今度は起ちあがりさえもしないなどのトラブルまで出てきてしまい、原因はゲタの設定だろうと、
いいろいろ試しましたがなかなか333Mhzになってくれませんでした、
2時間ぐらい格闘したあげく、今度はCPUとゲタの接地を疑ってみて全身の力を使い思いっきり挿してみる事に
しました。すると、ようやく66×5の333Mhzで起ち上がってくれるようになってくれました。なんの事はない
ただの押し込み不足でした。
こうやって無事に取り付けが終了したのですが、一つ気になる事があります。あの適当に付けた両面テープの事です。
本当にニチバンの普通の両面テープなので、その内ちゃんと取り替えないといけないなと思い、ちゃんと外れ
るかどうか試してみました。しかしどんなに力を入れても外れなくなってしまったのです。
今は、とりあえずハズれないんならいいかなという気持ちになって保留というカタチになっています。
普通の両面テープでいいもんなんでしょうか?
CPUの熱が上がってくると溶けてFANが落ちるなんて事もないでしょうか?
それと佐藤さんの言っていた「ゲタさえババでなければ」
というのはどういう意味なのでしょうか?
投稿日 11月10日(火)03時47分 投稿者 garg [ngocc-01p44.ppp.odn.ad.jp]
garg さん注意
garg さん、このたびは、ご訪問並びに書き込みありがとうございました。
さて、Aptiva(2159)B75 をお使いとのことですが、
Aptiva B75 と Aptiva(2176)H55 のマザーボードは同じではないようです。
しかし、B75 はメルコなどの K6-2 を使った「CPU アクセラレーター」の対象機種に含まれていますので、ゲタさえババでなければ K6-2 は稼働するでしょうね。
いい結果を期待しています。
投稿日 11月8日(日)05時20分 投稿者 佐藤広隆 [plk2-10.mahoroba.ne.jp]
私もK6-2を
こんばんは、初めまして。
私もAptiva Sシリーズ B75を使っています。
うちのAptivaにもK6-2が乗らないものかといろいろ調べていたところ、佐藤さんのHPに出会いました。
たぶんマザーボードは佐藤さんのH55と一緒だと思うのでイケルとおもいます。気になるのがSシリーズはFDとCD-ROMがセパレート式になっいるので、それが原因でトラブりはしないかと心配です。まあ、佐藤さんの成功例で自信が持てたので思い切って付けてみます。有益な情報をどうもありがとうございました。成功したらまた書き込みにきます。
投稿日 11月6日(金)03時20分 投稿者 garg [p03-dn03oyodo.miyazaki.ocn.ne.jp]
ありがとうございました
龍崎さん、徳田さん、ありがとうございました。
起動時の BIOS エラーにはまだ慣れていなく、イライラしたりもしていますが、今のところ特に問題もなく動作しています。
さて、ベースクロックの件ですが、Aptiva H55 では、66.6MHz の設定が可能でした。
現在、66.6MHz×5倍の設定となっています。
かにみそさんのWin 95 流用の件
Aptiva でしたら「純粋セットアップ」での方法や、CD-ROM の Setup.exe(ある場合)を活用してセットアップできませんか?
投稿日 10月29日(木)00時50分 投稿者 佐藤広隆 [plk2-80.mahoroba.ne.jp]
■APTIVAに付いているWIN95を自作マシンに流用?
今度、APTIVAから乗り換えて、自作マシンを一機作りたいと思っています。
ところが、貧乏なもんで何とかして8万ぐらいで、他のところはへつってサウンドカードにLIVE!をのせたいと考えとるわけです。そんなわけで、OSまで買うのはもったいない。誰か、APTIVA(その他のメーカーマシン)の付属OSを自作マシンにインストールしたことがある人いませんか。いちおう、かなり情報は集めてOEM版からクリーンインストールができることは突き止めたんですが、まっさらな自作マシンにインストールとなると、その辺はどうなるんでしょうか。誰かご教授願います。
投稿日 10月28日(水)04時00分 投稿者 かにみそ [kobcc-02p52.ppp.odn.ad.jp]
K6-2化おめでとうございます NO2
ついにCPUを変えられたのですね。クッロクはどうされましたか?
私のアプティバは、60Mzでしか動かず、60×5の300Mz(K6 300)で落ち着きました。今は娘(小四)のお勉強用?として、このペ-ジに書かれていた180Mzで機嫌良く動いています。
投稿日 10月28日(水)01時38分 投稿者 徳田達也 [pppa432.kyoto-inet.or.jp]
k6-2化おめでとうございます\(^^@)/
最近K6-2が一気に安くなってきました(秋葉原)。僕も・・・と言いたいところですが、MMX233MHzが非常に安定しているのでなかなか踏み切れません(笑)
投稿日 10月26日(月)16時47分 投稿者 龍崎善郎 [tyo114.gate.nec.co.jp]
湯川専務...(^^;
セガのコマーシャル「湯川専務」シリーズがかなり気に入っています。
(ツーカーセルラー東京の「ツーカーズ」のコマーシャル以来の名作とおもふ...(^^; )
下のURLからご覧いただけます。
http://www.sega.co.jp/sega/yukawa/cm.html
投稿日 10月18日(日)03時10分 投稿者 佐藤広隆 [plk2-31.mahoroba.ne.jp]
気象ページ
防災気象情報サービス
日本近辺の雲の動き(毎日放送)
投稿日 10月17日(土)04時58分 投稿者 佐藤広隆 [plk2-29.mahoroba.ne.jp]
ありがとうございました。
秋葉原でいろいろの方に聞き、インストールができました。
僕のようにHDDが認識できずインストールが途中までしかできない方は、X:¥I386¥WINNT/OX もしくは XO とうって スタートアップFDDを作られるとうまくいくかもしれません。
MODEMのことなどこのHPでわかりました ありがとうございました
投稿日 9月27日(日)19時32分 投稿者 yuji [tc-1-045.ariake.gol.ne.jp]
RE : Windows 95 との互換
一言で言えば、「ソフトウェアによる」ということでしょうか...
経験から書きますが、たいていのソフトウェアは引き続き Windows NT でも使えています。ただし、Windows 3.1 を対象に開発されたものを、Windows 95 で使用していた場合、これを Windows NT で使えるかというと、可能性は低くなるようです。
また、ゲームは動かない可能性が高いですが、一部では DirectX に対応しているゲームでも動くものがあります。
投稿日 9月27日(日)00時45分 投稿者 佐藤広隆 [plk1-69.mahoroba.ne.jp]
■windows95と互換できますか?
初心者の質問で恐縮です。
Windows3.1で使っていたアプリケーションを、Windows95で使う事はできますよね。
これをさらにWindowsNTに載せて使う事はできるんでしょうか?
教えてください。
投稿日 9月25日(金)11時10分 投稿者 maririn [210.163.54.162]
おっと
下のマシーンは自作です。
180Mhz、Qvision のscsi で HDDは無名1g
あるものは NTCD 1、2、3 だけです。
どーしましょ(;;)
投稿日 9月17日(木)23時25分 投稿者 yuji [tc-1-236.ariake.gol.ne.jp]
NTいれたいっす
NT 初心者っす。
インストール何んですが、
持ってるのは、CD-ROM
の 1、2、3 だけであります。
でHPに書いてある通りにやろうと思いましたが、aouton.exe
からは、c:に情報を入れられないといわれ実行できません。
僕が問った方法は、
--------------------
setupFDでdosで立ち上げて、cd-romを認識させました。
でNTdisk-1 のi386/winnt でsetupFDを作り、3枉いできたところで、むこうがcdをHDにコピーしはじめました。(HDDはローカルフォーマット済み)このコピーに3回トライしましたが、全部2時間程度かかっています。(CDは*8)
でコピーできましたといわれ、再起動を求められ、再起動し、LISTにないSCSIなのでDRIVERをいれ、認識され、さあ と思ったら毎回「情報をさっきコピーしたHDDが見つかりませんf3をおし、、、」
となって インストールできません。初先輩方 よろしくご指導お願いします。
投稿日 9月17日(木)23時23分 投稿者 yuji [tc-1-236.ariake.gol.ne.jp]
E51について
IBMのE51をかってきたんですが、上手にNT4.0が入りません。
NECのVS30Dは入ったのですが・・・
誰かなんでもいいから情報を下さい
投稿日 9月4日(金)18時45分 投稿者 sora [prx1.twin.ne.jp]
カウンターが壊れる
なぜかカウンターが壊れてリセットされていました。
8月31日・7:54分現在の数値に発見時の数値を加算して復旧しました。
投稿日 9月2日(水)01時10分 投稿者 佐藤広隆 [plk2-53.mahoroba.ne.jp]
■タスクスケジューラーは?
タスクスケジューラーが Internet Explorer のオプションとして利用可能です。
タスクスケジューラーはシェルを統合していなくても使えます。
以下は、x86 マシン用の Internet Explorer アップデートサイトです。
http://www.microsoft.com/ie_intl/JA/ie40/download/rtw/x86/JA/download/addonnt.htm
投稿日 9月2日(水)01時05分 投稿者 佐藤広隆 [plk2-53.mahoroba.ne.jp]
NTでのプログラム自動実行
NTを始めたところですが、95のPLUSの機能であるシステムエージェント
のようなプログラムを自動的に実行するにはどうすれば良いのでしょうか?
教えて下さい。
投稿日 9月1日(火)16時41分 投稿者 龍一郎 [tyo111.gate.nec.co.jp]
やれば簡単です
佐藤さん、どうも読んでいただいてありがとうございます。
BIOSのアップで-とはだいぶ前に行っていました、ご心配ありがとうございます。
ちなみに今のスッテプは、ハ-ド 4.2G MO 富士通のM2513A6 640 下駄 ドスパラで売っていたPowe-Lierpです。今はたぶんですが、333MHzで動いていると思います。またご意見聞かしてくださいね
まだ初心者の徳田でした。
投稿日 8月26日(水)09時26分 投稿者 tokuda [pppa428.kyoto-inet.or.jp]
Aptiva で K6
徳田さん Aptiva の CPU を K6 にしましたか...
実は先週、僕も CPU を K6 にしようと日本橋に行ってきました。
K6 が Aptiva で動くものだとある程度の確信を持って、それでも一応、パソコンショップの方にお伺いしてみたのですが、僕が行ったパソコンショップでは口をそろえて「Aptiva では動かんやろうね」と言われてしまいました。
それで、怖じ気づいてしまいやめてしまったのでした。。。
実験したい気もあったのですが、お金がないので失敗するかもしれないことにある程度まとまったお金を出すことはできなかったのです。
それと、パソコンショップで「10万以下で K6-300MHz マシンが手に入るから買い換えるべき」とも言われたので...
でも、成功の例を書いていただけたことで、またやりたくなりました。
毎起動時に BIOS レベルでのエラーが出るというのは、あらかじめ「りゅうちゃん」さんからお伺いしていたのですが...これが厄介なんですよね...
ちなみに、徳田さんは BIOS のアップデートはお済みで?
投稿日 8月26日(水)01時37分 投稿者 佐藤広隆 [plk1-2.mahoroba.ne.jp]
■CPUをK6にしたら
初めまして徳田ですよろしく。
私のマシンもAptiveのH55ですので、このペ-ジはいろいろと参考にさせていただいてます。一月ほど前友達に相談しながら大阪日本橋にて、7000円ぐらいで下駄を買いました。店の人の話では、Aptiveでも動くだろうと言う話でしたがとりあえず友達の持っている、Cyrix166で試そうと言うことで帰りました。結果はだめその後このペ-ジのクロックアップに挑戦しました、結果はまる、その後K6 300を買い再挑戦、結果はまる、ただ起動時にsystem board errorがでますが、後はまともです。ちなみにWin98も入れましたが今のところ特別なにも起こっていません。
投稿日 8月25日(火)09時27分 投稿者 tokuda [pppb339.kyoto-inet.or.jp]
NT WS 4.0(SP3)にTweak UI入れたら・・
はじめまして、インディー小幡と申します。
現在WindowsNT Workstation 4.0 + SP3で環境構築中です。
先日、このマシンにTweak UI 1.1をインストールしたところ
ショートカットのアイコンが化けてしまいました。
化ける内容は毎回違うのですが、TweakUIで設定しなおすと
とりあえず復旧します。
気持ちが悪いのでTweakUIをはずそうと思うのですが
インストーラを使わず手動でSYSTEM32フォルダへ入れたため
アンインストールできません。
(手動で消せるのですが、起動時に「TweakUIが見つからない」と
怒られてしまいます)
どなたかTweakUIのアンインストールまたはショートカットアイコンを
正しく表示させる方法をご存知でしたらご教示ください。
投稿日 8月13日(木)10時13分 投稿者 インディー小幡 [max01pl12.nagaoka.next.ne.jp]
NT4.0FAT32システムの起動は?
はじめまして、深井と申します
NT4.0WIN98を別々のドライブにインストールしています
NTはFAT16で、WIN98はFAT32でフォーマット後にインストールしました
それぞれのOSをブート時に切替えて使用したいと考えていますが
WIN98ドライブをFAT16でフォーマットしなおすか
またBIOSのHD順位変更以外に道は無いのでしょうか
ユーティリティーなどがありましたら教えてください
私事、浮気の浮気でWINDOWS NTにたどり着きました
WIN3.1からMac OS、NTへ
ただ普段はMacを使用しています
投稿日 8月7日(金)16時37分 投稿者 Mac利用者 [ppp9219.po.iijnet.or.jp]
クロックアップ成功おめでとうございます\(^^@)/
信じられないほどCPUが安くなっていますから、ベースクロックを66MHzに設定
したところでMMXPentiumにでも換えてみてはいかがでしょうか?233MHzで\16,800
というのが秋葉原の相場です。僕が買ったときには倍近くしたのですが(苦笑)
今ならCPU+下駄で2.5万円(税込)くらいでしょう。
MMXでもK6でもいいのですが、CPUを乗せ換えるときには電圧降下ゲタが必要に
なりますが、内部クロック(×3.5倍とか)は下駄で設定することになるので
マザーボード上の設定は無効になりますので念のため。
またCPUの冷却はCPUクーラーが必須かと思います。BOX版のCPUを買えばクーラー
も付いてくるのでそれを利用すればよいでしょう。
投稿日 8月5日(水)16時56分 投稿者 りゅうちゃん [133.25.25.87]
RE>NTではSCSI?
>「NTではハードはSCSIで統一したい」などどありますよね。
通常のサーバ機は確かにそうですね。
>そのときはやはりIDEからSCSIに変えたほうがいいんでしょうか?
どの程度のLANを構築予定ですか?自宅でパソコン数台でファイルサーバ、プリンタ
サーバくらいならば気にする必要はないと思います。現在のCPUは何ですか?どちらかと言えばサーバ機はメモリを十分に追加してあげましょう。
>NTでSCSIにするとそんなにメリットがあるんですか?理由等、
>ご存知でしたら、よろしくおねがいします。m(__)m
「NTでは」と言うよりもシステムをSCSIで構成するとCPUへの負荷が少なくなる
というのが最大のメリットでしょう。サーバ機は負荷のかかる処理を行いますから
余分な負荷をCPUにかけたくないのです。
投稿日 8月2日(日)15時48分 投稿者 りゅうちゃん [abko2ds07.chb.mesh.ad.jp]
RE>RAS
りゅうちゃんです。「筆問」ですが(笑)確かに簡単過ぎていろいろと考えてしまいました。
>私たちの環境ではただいまLANとTA(ルーター)をつかいNETに接続してます
>ここでももんだいはテレホウダイの時間外でも外にルータが電話をかけてしまう。
あのぉ・・・どんなルータ(メーカ等)が分からないです(^^;ゞ
IPルータだったら自分もよく分からないですが(笑)ダイヤルアップルータならということで。
一般論ですがマニュアルに「自動発呼を無効にする」記述がどこかに書いていないでしょうか?
それとも・・・クライアントがLAN内のリソースにアクセスするときにルータが発呼してしまうことを言いたいのでしょうか?
>テレホウダイの時だけにNETにつながるようにはどのようにすればいいのですか。
ルータに「外部発信時間を設定する」記述がどこかに書いてませんか?
>あと外に接続するためのクライアントを制限するってやりかたしりませんか?
ところでDNSはNTドメイン内の名前解決のために使用されているのでしょうか、それともインターネット接続のために使用されているのでしょうか?それによっても下の回答も読み方が変わってきます。
DHCPを使われているそうですが、いくつか考えられます。
1.外部接続可能なクライアントとLANのみのクライアントをIPアドレスで分割
して前者のクライアントはDHCPの予約リソースに割り当てます。一方ルータ
側ではルータを越えることができるアドレスに前者のアドレスを設定する。
2.外部接続をさせたくないクライアントにはDNSの設定をしない(笑)
3.2.の補足ですが、hostsファイルを作ってあげる。DHCP環境でhostsファイル
とは不思議に聞こえますが外部ネットワークを参照しにいかないための手段
です。この際クライント名は適当で構いません。
投稿日 8月2日(日)15時41分 投稿者 りゅうちゃん [abko2ds07.chb.mesh.ad.jp]
■デジタルカメラとNT3.51
デジタルカメラを購入したいのですが・・・・?
WINDOWS NT 3.51でデジタルカメラの画像を取り込みたいのですが3.51に対応しているデジタルカメラを知りませんか?
条件として
35万画素~80万画素・スマートメディア使用
投稿日 7月29日(水)11時12分 投稿者 ふじっこ [yis00.yomiko.co.jp]
RAS
私たちの環境ではただいまLANとTA(ルーター)をつかいNETに接続してます
ここでももんだいはテレホウダイの時間外でも外にルータが電話をかけてしまう。
環境
DHCP、DNSはWIN NT S4
あとルータ
そこで
筆問!!
テレホーダイの時だけにNETにつながるようにはどのようにすればいいのですか。
あと外に接続するためのクライアントを制限するってやりかたしりませんか?
できればでいいので返答をお待ちしています
では簡単ではありますが....また返答された方はメールくださると大変助かります
投稿日 7月29日(水)02時52分 投稿者 nakamu [202.244.160.34]
VAIOの場合は
皆さんはじめまして、中田と申します。
私も純粋なWin95のセットアップを試してみたくて、VAIO NOTE(505-EX)の付属CDから
セットアップを試みましたが、Winsetup.binや、Dossetu.binがない(; ;)
トライしたことがある方、ご教授お願いいたします
投稿日 7月28日(火)02時32分 投稿者 中田 [proxy2.fujisawa.airnet.ne.jp]
RE:CPU交換について・・・
「CPU交換について」
CPU交換については、お使いのAptivaモデルによりマザーボードの種類が違います。「IBM PCヘルプセンター」に電話して、対応機種のマニュアル番号を聞き、マニュアル請求してご確認ください。マニュアルは有料で、輸入扱いとなりますのでお手元に届くまでには時間がかかります。また、「輸入」からも分かるように、IBM Corporation の世界共通の英語版のみとなります。
このマニュアルには、ジャンパー設定や障害対応等のあらゆる情報が載っています。
投稿日 7月6日(月)00時36分 投稿者 佐藤広隆 [plk1-13.mahoroba.ne.jp]
死刑の賛否~主宰者雑感より~
こんにちは。パソコン関連のページで死刑について考えさせられるとはゆめゆめありませんでした。(主宰者雑感を見て)ところで、この方(主宰者)の意見にある程度は賛成したいと思います。
僕自身もごく最近までは死刑を行なうのは極悪人にとっては当然のことと思ってきましたが、拷問に関するVTR(題名は忘れました)を見てからは、無実の人を苦しめている
のが今の日本の現状だと知り無実の人を死刑にしてしまうくらいならばオウム事件で被害に遭った人々の感情も解らんではありませんが、無期懲役にして反省してもらいたいと思う。
無論、恩赦などは与えられるだろうが...そして、弱者保護を唱えている以上は当然のこととおもえるのですが。
皆さんも、パソコンからちょっとの間離れて、このことについて考えてみませんか。
投稿日 6月30日(火)10時40分 投稿者 はと [ispgw007.ritsumei.ac.jp]
■CPU交換について教えて
アプティバ「J3Y」の、ペンティアム133を、IDT-WinChip200に換えたいのです。
そのまま、交換できるのでしょうか?ジャンパーの設定とかも、教えて下さい。
http://www.ins-mie.com
投稿日 6月25日(木)14時50分 投稿者 ひぽぽたます [dns.takano-system.co.jp]
NTではSCSI?
よく雑誌に書かれているんですが、「NTではハードはSCSIで統一したい」
などどありますよね。NTはまだ持ってないんですが、次のバイト代で買おうか
と思ってます。そのときはやはりIDEからSCSIに変えたほうがいいんで
しょうか?NTでSCSIにするとそんなにメリットがあるんですか?理由等、
ご存知でしたら、よろしくおねがいします。m(__)m
投稿日 6月13日(土)02時12分 投稿者 T∀K [210.158.31.4]
NTのPnPは手動インストールで!
「よしぞう 」さんの「だれかおしえて!」について
Windows NT のPnPは正式サポートではありませんが、手動で Windows NT の CD-ROM からインストールできます。手順は次の通り。
PnPのインストール方法
1.Windows NT の CD-ROM(DIsk1)をセット
2.X:\DRVLIBJ\PNPISA\X86 とたどっていきます。(DOS/V機の場合)
「Pnpisa.inf」というのがありますので、
このファイルの上で右クリックし、出てくるメニューから
「インストール」を選択します。
3.再起動するとハードウェアが認識されます。先の指示に従って然るべきドライバーをインストールしてください。
注意
手動ですでにインストールしてあるハードウェアも、改めて「新しいハードウェア」として認識される場合があります。
これがモデムだった場合、イベントビューアーに、「パラメータCOM2 のユーザー構成データは、ファームウェア構成データを無効にします。 」などと、起動の度に記録されるようになることもあります。
このような場合、放置しておいてもいい場合もありますが、モデムなど当該ハードウェアについて削除・インストールを試行錯誤して、イベントビューアーに記録されないインストールパターンを調べるのがいいでしょう。
この方法で認識されない機器については、手動でのインストールとなります。(NT用のドライバーがある場合)
投稿日 6月10日(水)01時35分 投稿者 佐藤広隆 [plk1-31.mahoroba.ne.jp]
だれかおしえて!
最近、パソコン買いました。で、やめりゃいいのにWindowsNTワークステーションも買いました。でも、モデム、グラフィックボード、サウンドボードを認識してくれません。
モデムは、LT WinModem、
グラフィックボードは、ATI 3D RAGE PRO(AGP 2X)、
サウンドボードは、Sound Blaster AWE64 Gold(追加した)で、
使ってるパソコンは、SONY VAIO PCV-T510R です。
95では、問題無く動いてますが、モデムと、サウンドボードのドライバーは、ないのでしょうか?
グラフィックボードのドライバーは、どれが対応してるか分かりません。
どなたか、親切な方、教えてください。
投稿日 6月10日(水)00時26分 投稿者 よしぞう [proxy01cf.so-net.ne.jp]
■HDが見つかりません
はじめまして。こういうページはこれからNTろうという人にはありがたいです。
自分はNT4.0を入れようとしてるのですが、いつも「大容量記憶装置の検出」が終わってさあインストールだ
というときに、「ハードディスクが検出されませんでした」で止まってしまいます。
ううむ、なぜだか分からないです(汗) どうか教えてください。
K6-233、IDE(U-ATA)2.8GHDD、SiS5582チップセット、32MSIMMです。
投稿日 6月5日(金)14時25分 投稿者 nkzm [ot0-95.biwa.or.jp]
↓こちらをご覧になってください!
Aptivaで使用可をうたっているのは「corega(コレガ)」しかなかったような気がします。詳しくはこちらをご覧になってください。ちなみに値段は特別に高く
はなかったと記憶しています。
メールした方がいいのかな(;^_^A
http://www.corega.co.jp/support/faq/adapter/answer/isa00024.htm
→corega Ether ISA を IBM Aptiva シリーズで使用できますか?(Windows95)
http://www.corega.co.jp/support/faq/adapter/answer/isa00024.htm
投稿日 6月4日(木)07時15分 投稿者 龍崎善郎 [abko1ds09.chb.mesh.ad.jp]
■使えるLANボードを教えて!
どうもはじめまして。
私は、会社でAptivaのH7Gを使用しているのですが、LANボードが使えなくて困っております。
IBMもAptivaでは、LANボードをサポートしていないからといって使えるLANボードを教えてくれませんでした。
どなたか、使えるLANボードを知っていましたら、教えて下さい。
ちなみに、駄目だったLANボードは3COMのでした。
投稿日 5月28日(木)09時09分 投稿者 シーナ [210.162.88.115]
デスクトップバード
非常に面白いデスクトップアクセサリーをいただきました。
そのダウンロードURLがやっと見つかりましたので、紹介します。
一度訪問されてはいかがでしょうか。喜んでいただけることと思います。
「ゲームつかみ取り」(セガ)
投稿日 5月15日(金)14時52分 投稿者 佐藤広隆 [rungw007.ritsumei.ac.jp]
禁煙マラソン
1997年9月8日付の朝日新聞夕刊「科学」欄で紹介されたのに引き続いて、1998年5月10日付の朝日新聞「総合」欄「ひと」で紹介された禁煙マラソンのページはこちらです。
投稿日 5月11日(月)23時43分 投稿者 佐藤広隆 [plk1-44.mahoroba.ne.jp]
はじめまして
探し物をしていたらここにたどり着きました。ちなみに、私もAptivaH55を使っております。166MHzで動いていますが(笑)。
私も、NTに移行を考えておりましたので、これからいろいろとお世話になることと思います。モデム買い直すなら、ISDNにしたほうが良いかなと思っていますが、なんせお金があまりないので、躊躇しております。
この前、IDEの4.2GBのハードディスクを購入しましたが、正常に認識されず困りました。いろいろ調べた結果、BIOSのupdateが必要でした。その後は快適に使用しております。古いAptivaをつかっている人は気をつけてください。ってはまったのは私だけですか?
投稿日 4月27日(月)01時54分 投稿者 高橋信博 [ppp-sendai27.ic-net.or.jp]
訪問ご苦労様でした...
田中さんよく発見できましたね。おめでとうございます!
どういうキーワードでどの検索エンジンを使われたのでしょうかねぇ...
NTT Directoryかな? Gooかな?
さて、このページ、わけが分からないというのも分かります。
見ていただいて分かるように今までは全くの初心者を対象にはしていませんでした。基本操作はできることを前提として、本来「できない」とされていることを何とかやってみる、など僕自身の試行錯誤の記録の様になっていました。
4月17日でこのページを初めてから1年が経過しました。
これを機に、超初心者が参照しても理解し得るコーナーの設置を検討します。
投稿日 4月21日(火)23時36分 投稿者 佐藤@主宰者 [plk1-8.mahoroba.ne.jp]
はじめまして
佐藤さん、やっと見つけたゾ!
最近パソコンを始めた田中 利英(かずひで)です。
これが、話に聞いテイタ、佐藤さんのホームページですか。ちょっと読ませていただきましたが、ほとんどわけが分かりませんでした。
さて、ここで改めてこのページをご覧の皆様にお願いがあります。電子メールを出すことはあるのですが、送られてくることはありません。
よろしければ誰かメールを出してくれませんか。
投稿日 4月21日(火)14時21分 投稿者 田中 利英 [rungw007.ritsumei.ac.jp]
Goo・・・373番目
「Yahoo! 登録削除」で触れた「Goo」で『ぱらだいす』と検索しても373番目(4月12日現在)に登録されているのでなかなか出てきません。
「Goo」のように複数のキーワードの入力ができる検索エンジンでは、たとえば『ぱらだいす Windows NT』のように思いつく複数のキーワードを入力すると検索効率が向上します。(逆に間違ったキーワードを入力すると効率が悪くなることがあります)参考までに...
投稿日 4月12日(日)01時28分 投稿者 佐藤広隆(主宰者) [plk1-25.mahoroba.ne.jp]
Yahoo! 登録削除
11月から紹介文の変更依頼を何度も行いましたが、変更していただけないことや、紹介文を Yahoo! 職員の視線で書かれてしまうこと、変更が不当に遅いなどページ作成側にとって非常に都合が悪いので(面倒なんです Yahoo! とつきあうのは)登録を削除しました。(チェックするために訪問する Yahoo! 職員も紹介文の変更が面倒のようですし。一度登録した紹介文を変更するのは難しいですここは...)
今後、登録型は「NTT Directory」のみとなります。この他、ロボット型のサーチエンジンでは「Goo」などでホームページのみ検索可能となっています。
投稿日 4月12日(日)00時42分 投稿者 佐藤広隆(主宰者) [plk1-25.mahoroba.ne.jp]
RE:起動時エラーについて
まず「スタート」→「プログラム」→「管理ツール」→「イベントビューアー」で問題を確認します。
ここには、「Event log が開始されました」などの「情報」や「次のエラーのため、~サービスを開始できませんでした: 」などの「エラー」、「D: ディスクがいっぱいか、またはいっぱいに近い状態です。いくつかのファイルを削除してください。 」などの「警告」があります。
これらの記録内容について、モノによっては放置していてもかまいませんが、放置することによって使えないサービスや機能が出る場合はこの「イベントビューアー」の記録をもとに個々に解決していくしかありません。
解決方法もエラーの性格や環境などによってまったく異なりますので僕が一般的にご提案申し上げれるのはこのあたりまでです。
投稿日 4月4日(土)15時09分 投稿者 佐藤広隆 [rungw006.ritsumei.ac.jp]
■起動時エラーについて
エラー
1つ以上のサービスまたはドライバがシステム起動時にエラーになりました。詳しくはイベントビューアを使用してイベントログを確認して下さい。
というエラーが起動時に出ます。この解決方法をご存知の方教えてもらえないでしょうか。
NTは初心者なのでなにもわかりません。どうぞ、よろしくお願いします。
ちなみに、フォルダの共有ができません。
投稿日 3月31日(火)02時52分 投稿者 桑原勇一 [kibaru.cc.miyazaki-u.ac.jp]
桜前線
ついに桜の季節となりました...
僕の住む奈良では29日・30日と異常に暖かく、桜が満開に近い状態になっています。おそらく次の休日頃には桜吹雪が楽しめるのではないでしょうか。
奈良では今が見ごろですが、みなさんお住まいの地域ではいかがでしょうか...
投稿日 3月31日(火)01時09分 投稿者 佐藤広隆 [plk1-57.mahoroba.ne.jp]
教えてください。
初めまして。坂本と申します。初めて、NTをインストールしたのですが、ダイヤルアップについて、現在、カードモデムとTAを繋いでいるのですが、コントロールパネルのモデム登録ではどちらも認識されているのですが、コントロールパネルのダイヤルアップモニタを開くと、カードモデムしか表示されません。TAに変えて使いたいのですが、その方法がわかりません。どなたかご教示いただければ幸いです。宜しくお願いします。
投稿日 3月26日(木)20時10分 投稿者 Yukio Sakamoto [jnclic-16-31.ppp.justnet.ne.jp]
ご返事、ありがとうございます。
レスしてくれてありがとうございました。 早速試してみたいのですが、今、とある事情によって手元に無いもので、試せないのが残念です。AptivaのバージョンがB85なので、少し不安です。
関係ないのですが、Win98β3を、ゲットしてしまいました。ハードディスクをCD-Rでバックアップできたらインストールしてみます。
それでわまた。
投稿日 3月23日(月)22時46分 投稿者 きょういち [pppb999.pppp.ap.so-net.or.jp]
RE:OSR2.5*
(僕のOSR2.5とCD-Rについてのコメントはありません)
Plus!は、Plusがインストールされているディレクトリ内にある「cab」ファイルを格納したディレクトリをバックアップするだけでセットアップができます。
zipファイルの解凍とどの番号のファイルに何のデータが格納されているかは新コーナーとして公開しようと思ってましたが、とりあえずパスワードと「Plus!」が格納されているZipファイル番号だけ予め載せておきます。
Plusが格納されているZipファイル=Aptiva26.zip
パスワード=magic
注意・・・H55モデルの場合です。特にzipファイル番号はモデルによって変わります。
投稿日 3月22日(日)23時56分 投稿者 佐藤広隆 [plk1-76.mahoroba.ne.jp]
■OSR2.5
OSR2.5が欲しいんですけどそういった事に関して詳しいページを、教えてもらえませんか?
あと今度CD-Rを買おうかと思っているのですが、合性とか、そういった事のページも教えてもらえないでしょうか?
WIN95の純粋インストールのページを見させてもらいました。私もAPTIVAを使っています。是非試してみたくなりました。
けど、Plusなどわずかにあったほうがよいものもあるので、アプリCDのzip圧縮のパスワードのはずしかたなど分かりませんか? 教えてくんでごめんなさい。お願いします。
投稿日 3月22日(日)14時12分 投稿者 きょういち [pppc35e.pppp.ap.so-net.or.jp]
はじめまして。勉強になりました。
かなり前にNT4入れたものですけど近頃95からNTに関心が移ってきてこのページを発見しました。で、setupなしのOSR2を入れちゃうとか、NTW>NTSのページには感動しました。英語のページは多いんですが、日本のかたでここまで深い内容は頭が下がる思いです。
それで質問なんですが、NTW>NTSのやり方知りたいのです。英語のページはわかるんですが、英語が難解だったり、言語の違いで壊れそうで試してないんです。
御法度というならあきらめますがどなたか、伝授くださいです。メールでもいいです。
投稿日 3月17日(火)05時12分 投稿者 Mhz [ppp1.web-niigata.ne.jp]
NT の利用者
まほろばさんのホームページからリンクしてきました。
私もNTを使用していますが、非常に便利ですね。
(まだまだ初心者ですが・・・)
思わず
ゆっくりとホームページみさせていただきます。
http://www2k.meshnet.or.jp/~barshu/
投稿日 2月17日(火)07時24分 投稿者 中川 [plu1-80.mahoroba.ne.jp]
OH MY GOD!!
MMX化成功もつかの間、ディスプレイが壊れてしまい入院の運びとなりました。MMX化したこととは関係ないので念のため。
ではまた。
投稿日 2月4日(水)12時25分 投稿者 龍崎善郎 [tyo6.gate.nec.co.jp]
■PC-98のMMX化成功\(^o^)/
こんにちは(^o^)/龍崎です。
この度PC-9821Xa16/R16のMMX化に成功いたしました。
これで思い残すことなくWindows98を待つことができます(笑)
佐藤殿もMMX化にチャレンジしましょう!
では、ゴミRESでした。
投稿日 1月30日(金)01時43分 投稿者 龍崎善郎 [abko6du05.chb.mesh.ad.jp]
Outlook
outlookを使いましたが、outlookをDefault状態で使うのは反則です。
DefaultではHTML形式での設定になっています。
HTML形式に対応していないメーラーでは読めません。
Internet Mail and Newsですら満足には読めません。
相手はどんな環境か分かりませんので、TEXT形式にすべきです。
その他にも設定変更すべき項目がありますのでこの機会に関連ページで調べて、
再設定することをお勧めします...
投稿日 1月23日(金)00時18分 投稿者 佐藤広隆 [plk2-88.mahoroba.ne.jp]
BIOS
BIOS
もし、コンピューターの電源を入れたのにビープ音が鳴らなかったらどうしますか。
僕のパソコンでは先日「IBM」のロゴから先へ進まなくなりました。
今まで、ハードウェアーの設定ミスなどでパソコンが起動しなくなるということは多々ありましたが、
それらのエラーもBIOSレベルで知らせてくれました。
今回は突然ビープ音やBIOSの画面も出ない(IBMロゴだけは出た)というような、
悲惨な状態でした。
もちろんフロッピーディスクからとりあえず起動するということなどできません。
一見するとBIOSが死んだ状態です。(死んだBIOSを見たことはないけど...)
昨年入手したIBM Corporationの「Hardware Maintenance for Service Level A」
を見てみると、とりあえず「すべての接続をチェックすべき」だとの結論に達しました。
問題の発生前、特にハードウェアーに手を加えたということはありませんでしたが、
結線をばらして再度接続してみました。
すると、何事もなかったようにビープ音が鳴り起動しました。
どこかの接触不良だったのでしょうか...
ちなみに、BIOSが死んだ場合はどのように復活させるのかな?
投稿日 1月23日(金)00時14分 投稿者 佐藤広隆 [plk2-88.mahoroba.ne.jp]
■NT4.0入れたのだけど・・・・
NT4.0を入れてインターネット接続はできるようになったのですけどですけど、
起動のたびに、イベントビューワを見ろとのエラーが・・・・
内容は
「Server サービスは次のエラーのため終了しました:
このコマンドを処理するのに必要な記憶領域をサーバーで確保できません。」
メモリは48Mあるんですけど。ねぇ
ちなみにNTはネットワークに繋いではおりません。
コントロールパネルのネットワークの中を全部消したら
エラーはなくなるんですけど、それじゃダイアルアップには
繋げないですし。
済みませんが誰か知ってる人は教えてください。
いろいろ、ネットワークでこれを探してみたのですけど
これといった改善策が書いてなかったもので
にっちもさっちもいかない状態なんです」。
お願いします。
投稿日 1月19日(月)06時06分 投稿者 Uchida [oka-006.seikyou.ne.jp]
RE:Let'sNoteにNTを・・・
レスありがとうございます。
マシーンスペックはMMX166,Memory96Mで、スペック的には問題ないです。今週末にでもインストールするつもりです。多分パーティションマジックでパーティションをきってからCD-ROMの内容をHDにコピーして、そこからインストールするつもりです。
自宅のデスクトップはNTWorkstationで会社はWorkstationとServerです。これでノートにもNTを入れたらすべてNTになってしまいますね。自宅のマシーンには現在Linuxを走らせようと言う計画が着々と進行中です。
投稿日 1月16日(金)12時22分 投稿者 Hiroki [gatekeeper.lotus.co.jp]
RE : Let'sNoteにNTを・・・
Hirokiさんこんにちは(^o^)/、龍崎と申します。
?@.動作はすると思いますが、CPUやメモリはそれなりのものを 使われていますか?
?A・インストールの際にはLANカードなどのドライバーは用意し ておきましょう(もちろんNT4.0用)。またログオン先がNTサー バであればそれはそのネットワーク配下でなければ設定ができ ません。その際もNTサーバにおいてのAdministrator権限を持 つユーザが必要となります。
?B.95で起動してネットワーク経由でNTのsetup.exeを起動す ればインストールに必要なファイルは一時的にHDDにコピー
されるのでとりえず大丈夫だと思います。
どういった環境でお使いになるのか分かりませんが頑張って
ください。
投稿日 1月16日(金)00時26分 投稿者 龍崎善郎 [abko7du26.chb.mesh.ad.jp]
CLUB HOPE
CLUB HOPE(たばこ)というページに「男の大予測」というコーナーがありました。
今まで、順位が1位だったのに最後の問題で多くの人に追い抜かれてしまい、
現在は、305人中30位まで落ちてしまいました...
最後の問題だっただけに残念です...
1問目の「元日に東京タワーから初日の出が見えるか否か」という問題は正解したものの、当たると高得点、はずすと一気に0点になるという2問目(解答しなくてもいい)を避けたために、最後のかけに出た人たち(2問とも答えて正解だった人たち)に抜かれてしまったのでしょう。
このページの次の企画が楽しみです...
佐藤広隆
投稿日 1月15日(木)04時55分 投稿者 佐藤広隆 [plk1-70.mahoroba.ne.jp]
RE : PanasonicLet'sNoteに~
ハードウェア互換性リストがダウンロードできます。
基本的にこの互換リストに載っていない機種では、Windows NT の動作は保証されません。やってみないと分からない世界です。
なお、CD-ROM ドライブは、Windows NT では基本的に必須です。
投稿日 1月14日(水)00時50分 投稿者 佐藤広隆@Admin [plk1-59.mahoroba.ne.jp]
PanasonicLet'sNoteにNTを入れることがで
PanasonicLet'sNoteにNTWorkstationを入れたいのですが、正常に動作しますか?またインストールするときの注意点などはありますか?
それから、どうやってインストールすればいいでしょうか?CD-ROMがないので、ディスクイメージをHDに取るかネットワークインストールをしようと考えています。
投稿日 1月13日(火)11時52分 投稿者 Hiroki [gatekeeper.lotus.co.jp]
はじめまして:
はじめまして
まじめまして。NT Workstation を使ってます南雲と言います。
かねがね ファイルフォルダのアイコンをクリックすると開くExplorerの形状に不満を持っていたのですが、思い余って、Explorerのオプション、ファイルタイプからファイルフォルダを削除しました。で、結果はと言うとものの見事にファイルフォルダアイコンをクリックしても何も言わなくなるばかりか、マイコンも開かなくなりました。これはもう、再インストールしがないのでしょうか? それとも、どこかに教科書でもあるのでしょうか。
文末になりましたが、御サイト、大変感激いたしました。もちろん、ブックマーク!!今後ともよろしくお願いいたします。
投稿日 1月6日(火)00時47分 投稿者 南雲勇樹 [ppp508.t3.rim.or.jp]
主宰者チェック
半角仮名を使っていたので削除し、編集しました...
投稿日 1月12日(月)23時46分 投稿者 南雲勇樹 [pm1-1.mahoroba.ne.jp]
「mahoroba.ne.jp」へ
12月19日より突然「ne」 ドメインの使用が始まりました。
1999年3月頃まではどちらでも使えるとのことです。
ブックマークに登録してくださっている方、リンクをはってくださっている方は、お手数ですが1999年3月頃までに変更してください。
1999年3月頃にこのページが生きていれば再度お知らせします。
今、「ne」を使ったメールを自分宛てに送ったらエラーで戻ってきました。メールアドレスは当分の間「or」の方がよいかと思います...
今年もこの時期に郵便局へ行っていますが(バイトくん)今のところなぜか例年になく過酷です。
1月中頃まで更新頻度が減りますのでよろしくお願いします。
また、メールの返事も遅れますのでよろしくお願いします。
投稿日 12月20日(土)23時51分 投稿者 佐藤広隆(主宰者) [prox-k.mahoroba.ne.jp]
RE>はじめまして
龍崎です。
今週は風邪をこじらせてしまってえらい目に遭いました。
MDPさんの質問ですがユーザマネージャでプロファイル
を共有するように設定すれば可能です。ユーザマネージャ
を見てください。こんな簡単な説明じゃ分からへん!という
ことであればまた書き込んでください。
投稿日 12月20日(土)01時45分 投稿者 龍崎善郎 [abko8du27.chb.mesh.ad.jp]
はじめまして
はじめまして、最近NTをつかいはじめたMDPといいます。
早速、質問なのですが(^-^;
NTは、ログインユーザーごとにIEやOutLookExpressなどの設定が
保存されますが、それを共有化することはできるのでしょうか?
具体的には、違うユーザー同士でBookMarkや受信メールを共有したいのですが
いろいろ探したけどできませんでした
どうかよろしくお願いします
投稿日 12月18日(木)17時42分 投稿者 mdp [210.140.138.7]
RE> HELP
僕も自分で体験したトラブル以外は対処の方法が分かりませんが、
because this machine hasno ROM BASIC
ってひょっとしてメモリーがないとか、壊れてるとかじゃ・・・まったく自信なし...(^^;;;
中古ということなので、一度購入時の条件を再確認されてみては...
また、メモリーがあるのに(メモリーが問題だという前提のはなし...)問題が解決しないのなら購入店に「初期不良の疑いがある」ということで早めに問い合わせをされることをお勧めします...
直接的な解決方法が分からないために憶測での書き込みで恐縮です...
投稿日 12月16日(火)01時01分 投稿者 佐藤広隆 [plk1-75.mahoroba.or.jp]
HELP
先日中古のノートパソコン買いました。
東芝
DynaBook SS-R575です。(フォーマット済み)
フロッピーもCD-ROMも外型タイプです。
電源を入れると、
This BASIC was aborted,
because this machine has
no ROM BASIC.
Use Toshiba`s BASIC.
とでます。 これにwindows95を
組み込む方法を教えて。
投稿日 12月13日(土)11時59分 投稿者 浜田 和雄 [proxy01j.so-net.or.jp]
結局 CPU 180 MHz で決着
先日より、不当に 150 MHz の CPU のクロックアップをして、不都合がないかの試験をしてきましたが、10日19時から11日8時までの連続稼動試験にも安定的に対応してくれましたので、180 MHz まで上げた状態で本体のふたを閉じました。
ひとつ気になったのが、Windows 95 で起動したときの CPU の温度が Windows NT で起動したときよりはるかに高くなるということです。
13時間の連続稼動はほとんどが Windows NT を操作してのことでした。
Windows NT を操作しているときは少々 CPU に負担をかけるような使い方をしてもヒートシンクの温度は生ぬるい程度にしか上がらないのに対し、Windows 95 では何もしていなくても結構温かくなりました。
Windows NT の試験中はファンで冷やすということはしなかったにも関わらずインターネット接続程度の使い方だとヒートシンクはむしろ冷たい状態でした。
方や Windows 95 では起動するなり心地よい温かさになるのです。
しかし、その後かなり重たい某ゲームを動かしてみましたが、一定以上は温度は上がらないようなのです。
そこで、9日におこなった以上の熱対策をしてふたを閉じました。
その後、3時間使っていますが順調です...
投稿日 12月12日(金)01時43分 投稿者 佐藤広隆 [pm1-3.mahoroba.or.jp]
初めまして(^^)
ども!KAZU です。
以前は貴重な情報ありがとうございました。m(__)m
さて、Workstation = Server ですが・・・本当みたいです。
書き換えは行っていませんが、Visual C++ 4.0 で Explorer.Exe をロードしたところビットマップに Server と Workstation のスタートバー用ビットマップが格納されていました。
実際 157 (Workstation) を 158 (Server) に書き換え再起動するとスタートバーが WindowsNT Server となりました。
とりあえず・・・Workstation ですけど(^^;;;;
正式版IE4.0のシェル総合後 Explorer.Exe の String Table には「プレリリース」と書いてあるし・・・(笑)
M$さんってかなり手を抜いているんですね(^^;;;;
MIDIの方も動きましたし、メインOSはすっかりNTになってしまいました(^^;;
プログラムやインターネット、一部のゲームもNTでやっていますし。
NT5.0が期待できます(^^)
他国語対応だし発売は世界同時だったらいいなぁ・・・PC-98x1用も・・・
http://home.interlink.or.jp/~kazuya-a/
投稿日 12月10日(水)02時41分 投稿者 KAZU@浅田 [ppp000.osaka2.max.interlink.or.jp]
CPU スピードアップ !
ようやく今日、パソコンのふたを閉めることになりました。
しかし、せっかく開けたのだから設定変更できるものは今のうちにやっちゃえっなどと思ってしまい、今回は「System Bus Clock」を不当に上げてみました。
もともと、ノーマル Pentium 150 MHz (60MHz×2.5)だったのが今は 66.6MHz×2.5 の166MHz で動作しています。
とりあえず、2時間以上連続して CPU に負担をかける使い方をしていますがフリーズしたりせず、順調です。
熱対策が万全だからかもしれません。ヒートシンクは熱くなるどころかむしろ冷たい状態です...
激しく動作させて初めて暖かくなる程度です。
ただ、今の部屋の温度は19度だから、夏がくるとやばいかもね。
60×3の180MHz でも動作するのかなぁ・・・やってみたくなってきた俺...(^^;
しかし、まったくエラーが出なかったのには驚きでした。
ハードディスクをつけたりとったりするだけでも BIOS がエラーを出すのに、まったく「素」だもんね。
で、結局今日もふたを閉められなかったのでした...(^^;
投稿日 12月10日(水)01時02分 投稿者 佐藤広隆 [plk1-63.mahoroba.or.jp]
ハードディスクの音
なんども書き込んで申しわけない...
最近ハードディスクが変な音だと感じるようになりました。
「ガリガリ」などのいやな音はしないのですが、たまに、ジェット機が離陸するときのような「かっこいい」音がするんです(^^;
「ひゅい~ん~」などと小さく高い音でね。
どうも回転速度が一定ではないような音なのですが、これはクラッシュの前兆なのでしょうか...
今、サウンドカードをつけるためにマシンを机の上においてふたを開けているので気が付いたのであって普段はあまり音の異常は感じていません。
たまに ! と思うこともありますけどね。
よろしければ体験談などを・・・ > ブブーバシッ
投稿日 12月9日(火)02時13分 投稿者 佐藤広隆 [prox-k.mahoroba.or.jp]
NT リソースキット
8日は日本橋にいきました。
その帰り本屋で「NT Workstation リソースキット」というものを初めて見ました。
マイクロソフトのサポートページには、Workstation でシステムポリシーエディタを使いたいときにはリソースキットを・・・などと書かれていたのでシステムポリシーエディタはどうでもよかったのですが、「デスクトップ」という項目にNT 用の「Plus ! デスクトップテーマ」が書かれていました。
あるんですねぇ。
でも、どうなんでしょうか。
Windows 95 とテーマファイルの共通化はできるんでしょうか。
やはり、「%WinDir%」という記述でしょうかねぇ。
といっても、個人がリソースキットなんてあまり買わないでしょうからこれを使う人は 95 なんて使わないか...
さて、また今日サウンドカードを買いました。
通算4枚目です。>ばかか>俺
今までで一番安いもの(3280円=ソフマップ・7号ザウルス)だったのですが、OS の乗り換えによる問題は発生せずに、NT 95 とも安定的に使えています。
結局、サウンドブラスター AWE 64 Gold を持っておけばよかったという話に...(;_;)
今回のサウンドカードはもちろん WAVE データは1つしか再生できません。
あらためて Mwave はすばらしいと思いました...
ちなみに、YAMAHA はなぜだめだったかというと、OS を NT から 95 へ電源を落とさずに乗り換えても、先に使っていた OS でのリソース設定が電源を落とすまでカード内に保存されるため、一度電源を落とさないと 95 では正しく認識されないようだったからです...たぶん...(^^; (PnP がおせっかいだから・・・とおもふ...)
95 から NT ではどうかというと、とりあえず音は出ます。
PnP をインストールしていないからだと思います。
ただ、とりあえず音は出てもスキップされる音が多すぎるのです。ですから、豊富なソフトウェアーだけを活用することにしました...
さすがに、オートバイやスキー板楽器や音源を作っている会社の製品(外国向けの製品というか現地の YAMAHA が作ったもの)ということで音質はそこそこよかったのですがねぇ~...
特に MIDI がよかった~
でも、XG 関係やソフトウェアー MIDI 音源などさまざまなソフトが付いているので(日本語もあり)こちらは活用できそうです。
ぱそこんショップで「Mwave・・・」というと、不思議な笑いと、「あれはねぇ~」などと Mwave を小馬鹿にしたように言われるので、逆にむかついて「Mwave 派」になっている俺。
もともとは「アンチ ! Mwave 派」だったことを知る人は少ない...
モデムの通信速度を 33.6kbps にアップグレードするドライバーをインストールすると、Mwave のよさが分かるかも...
IME-97 を標準の設定にすると重大な問題が発生するけどね。
昨夜、Windows 95 を入れ直したのですが、Aptiva にもともと入っていたアプリケーションを根こそぎ除去すると、超快適です。
ディレクトリはもちろんレジストリや*.ini・*.inf などとにかく検索機能で削除するアプリケーションのディレクトリ名が含まれるファイルやファイルの中の文字列、レジストリキー(サブキー・値)などを調べて編集したり削除したりと徹底的に「お掃除」しました。
快適になった 95 を前に「95 もやればできるやんか~」と思ったりしました...
投稿日 12月9日(火)01時51分 投稿者 佐藤広隆 [prox-k.mahoroba.or.jp]
■Ntldr について
・NTのCD-ROMのI386フォルダ(PC/AT互換機の場合)の
Ntldrを起動ドライブの直下にコピーします。
とありますが、もともと起動ドライブにあったものをコピーしてもよいのでしょうか...
投稿日 12月8日(月)16時16分 投稿者 佐藤広隆 [p16-dn06kitafuse.osaka.ocn.ne.jp]
龍崎さんありがとうございます
ついに Mwave 引退となります。
新しい YAMAHA のサウンドカードに移行すべく作業をしているのですが、NT ではすこぶる順調なものの、起動の方法によって今度は Windows 95 で音が鳴らない状態に...(;_;)
原因は OEM 版 Windows 95 のせい...か... ?
Mwave があることを前提にしたリカバリー CD のため設定にてこずっています。
Mwave 関係で出ていたエラーはレジストリの Mwave 関係の「キー」「サブキー」「値」を根こそぎ削除することで解決したのですが、電源を落とさずに OS を NT から 95 に移り変わったときに、NT でのリソースの設定が 95 に引き継がれてしまうために 95 では音が出なくなります。
2日間、この問題の解決方法を探っています。
(まだ解決してませんけどね)(今まで試した安物の音源では無かった問題ですね...今回のは...)
コンピュータにある程度慣れたら、プラグアンドプレイはないほうがいいのかも...と思うようになってきました。
確かに、プラグアンドプレイが正式にサポートされていない Windows NT での設定は慣れないうちは面倒かもしれませんが、ある程度分かってくるとむしろ「余計なお世話」的な存在となっています。
Cakewalk さえ NT で動いてくれればもはや Windows 95 に用はないのになぁ~...
また、この件に関しては時間があれば書きます。
実は、また郵便局に戻る見込みなんです...
? と思われた方、「日記」「ひとりごと」参照
年繁期なので時間がない可能性がたかいんです...
「BOOT:Could'nt find NTLDR」については、時間ができてからさせていただきます...m(__)m
しかし、起動ドライブは 95 の C:\ なので FAT です。
「DOSのシステム起動FD」というのは、95 で作成する「起動ディスク」のことですか ?
95 で作成する「起動ディスク」に「i386」の「Ntldr」を追加するんですか~ ?
一度やってみます...
どうもありがとうございましたm(__)m
佐藤=現在「泥酔モード(^^;;;;」
+「明日はひょっとして日本橋かも」モード...m(__)m""
投稿日 12月8日(月)04時40分 投稿者 佐藤広隆 [prox-k.mahoroba.or.jp]
RE>BOOT:Could'nt find NTLDR
以下の作業を行ってみてください。
・WindowsNTの起動FDを作成します。フォーマットは必ずNT上
で行います。
・次のファイルをFDにコピーします。
・Ntldr
・Ntdetect.com
・boot.ini
・作成した起動FDで起動します。
※ただし起動ドライブがNTFSの場合のみ。FATの場合は
DOSのシステム起動FDで起動します。
・NTのCD-ROMのI386フォルダ(PC/AT互換機の場合)の
Ntldrを起動ドライブの直下にコピーします。
とりあえずこれでエラーメッセージは消えると思います。
投稿日 12月7日(日)03時23分 投稿者 龍崎善郎 [abko5du30.chb.mesh.ad.jp]
NT を入れた Aptiva は注意
Windows NT がインストールされた状態の Aptiva では、
BIOS のアップデートディスクをセットして起動すると
BOOT:Could'nt find NTLDR
Please insert another disk_
と表示されアップデートできないかもしれません。
とりあえず。、僕はいまのところアップデートできていません。
なお、Aptiva に Windows NT を入れていることについて IBM のサポートへ問い合わせても無駄です。
Windows NT を使いたくてサポートも受けたいのなら NEC NX シリーズのような NT 正式サポート機を買うべきかもしれません。
IBM はいまだに「家庭用機」「業務用機」という領域にこだわって、NT という言葉を聞くと「PC シリーズはいかがですかぁ~」などとマクドナルドのねぇちゃんみたいに PC シリーズを勧めてくる。この会社はやばいかもしれないぜ~だんなぁ~...
投稿日 12月5日(金)01時42分 投稿者 佐藤広隆 [pm1-7.mahoroba.or.jp]
Aptiva BIOS アップデート
Aptiva をお使いの方は、BIOS (システム ROM)のアップデートが可能です。
Aptiva ダウンロードのページ
でご使用の機種をご確認の上検討してみてはいかがでしょうか。
しかし、IBM のマニュアルは分かりにくく書いてるので注意が必要です。
「分からなければやるな」ということなんですかねぇ。
BIOS のアップデートの失敗は許されません。
分からない場合は適当にやらずに、「IBM PC ヘルプセンター」・・・0120-141-666 へ電話して納得のいくまで話し合いましょう...
ついでに「Mwave の NT 用ドライバーをだせ」ということも言っておきましょう...(^^;
投稿日 12月5日(金)00時02分 投稿者 佐藤広隆 [pm1-7.mahoroba.or.jp]
Windows NT 用の MIDI ドライバ
Roland SC-88 Pro・Roland SC-88 VL・YAMAHA MU80・KORG NS5R をお持ちの方で Windows NT をお使いの方。
ベクター
のページから Windows NT 用のドライバーが入手可能です。(フリー)
KAZU さんからの情報です...
投稿日 12月4日(木)00時30分 投稿者 佐藤広隆 [pm1-5.mahoroba.or.jp]
RE>NT4.0での音源ボードの件
ドライバーが最新のものであるなら、そのハードウェアーベンダーに問い合わせてみるのもいいかもしれませんね。
私の場合も、MwaveとIME97の問題をIBMに問い合わせました。
(いまだに何の対策もとってくれないですけど>IBM)
投稿日 12月3日(水)03時24分 投稿者 佐藤広隆 [pm1-5.mahoroba.or.jp]
RE>NT4.0での音源ボードの件
こんにちは(^o^)/龍崎です。
一般論で説明します。Sound BlasterカードをNT4.0で使用するためには手動で
ドライバをインストールする必要があります。
・「コントロールパネル」より[マルチメディア]アイコンをダブルクリック
します。
・[デバイス]タブをクリックします。
・<追加>ボタンをクリックします。
・「ドライバの一覧」より「一覧にない、または更新されたドライバ」をクリ
ックして<OK>ボタンをクリックします。
・その後は指示に従ってください。
ドライバは最新のものを持っているということなのでいいですね。一応入手先を
書いておきます。
http://www.creaf.co.jp/main/tech/ftp/ftpnew.htm
既に上記の手順で作業を行っているのであればゴメンなさい。
投稿日 12月2日(火)14時38分 投稿者 龍崎善郎 [tyo6.gate.nec.co.jp]
NT4.0での音源ボードの件
始めまして
NT4.0で音が鳴らないので教えてください
サウンドボードはAWE64でグラフィックボードのドライバを組込ま
なければなりますが、それでは画面がノーマルのままです。
ログインしてすぐに音が少し鳴りそして1秒ほどでハングアップします。
グラフィックボードは日本ダイアモンドマルチメヂアのステルス3D3000です。
ドライバは最新のものを使ってます。
以上わかりましたら、よろしくお願いします。
投稿日 12月1日(月)07時06分 投稿者 椿本 勝 [opro2.osk.3web.ne.jp]
何でもありの「落書き広場」
改めて、何でもありの「落書き広場」をスタートしました。
どちらかというと、コンピュータのネタで盛り上がることを期待します。
でも、話題は何でも大歓迎ですよ。
ここでコンピュータに関することを不特定の訪問者に向けて質問していただくのは大歓迎ですが、誰にも回答義務はないのでレスがない場合もあり得ます。
レスがなくても怒らんといてなぁ~・・・(^^;
でも、だめでもともととりあえず書いてみればぁ~...
利用規定がありますので削除させていただく書き込みもあります。
とりあえず、一度はご一読いただければ幸いです。
タグは、一部を除いて使用可能です。
しかし、タグミスが多いようであれば設定変更させていただくこともあります。
このコーナーが盛り上がるようであれば、チャットの設置もあり得ます。
楽しいご利用を期待します...
管理者・佐藤広隆
http://www3.mahoroba.ne.jp/~hirotaka/index.html
投稿日 12月1日(月)00時53分 投稿者 Admin佐藤 [pm1-6.mahoroba.or.jp]
ぱらだいす
http://kusatsu932.tripod.com/c1/aptiva/cpu.html
http://kusatsu932.tripod.com/c1/rakugaki/keiji1.html
http://www3.mahoroba.ne.jp/~hirotaka/index.html
登録:
投稿 (Atom)