ラベル #pic jpg の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル #pic jpg の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年5月29日水曜日

[アート][AI] 2ch@ふたばAI画ギャラリー






[アート][AI] 2ch@ふたばAI画ギャラリー
▲24/6/1
△無題
名無し24/05/20(月)06:17:38No.55809そうだねx2 24年10月頃消えます[返信]
AI小説・文章スレ
mayで教えてもらった
https://huggingface.co/spaces/CohereForAI/c4ai-command-r-plus
でエロ小説書いてもらっているけどなんかストーリーの起伏がなくて味気ないのでこうしたらいいよとかこういうサイトもあるよみたいな情報交換ができたらいいなというスレ
レス76件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
△無題
名無し,24/05/30(木)07:47:44No.57571+
もうちょっと優しくしてよ、と思うことはある
△無題
名無し,24/05/30(木)13:05:35No.57631そうだねx1
こういうのもたまに出てくる分には笑えるからいいよね
流石にここまで極端なのはちょっとプロンプト修正すればマシにはなるし
△無題
名無し,24/06/01(土)04:37:43No.57915+
ChatGPTで小説を書く方法とGPT4がすごいところ
https://note.com/1za5ij/n/n8add9bcc280e
△無題
名無し,24/06/01(土)05:43:50No.57917+
AIのべりすとで生成
お嬢様の体を乗っ取った怪異と武装メイドの戦闘
→あっさり負けてレズセ
→しかしお嬢様の意識は生きていた、隙を見て反撃
というストーリーの流れは一旦できたんだけどAIのべりすとはストーリー途中の文章(レズ部分)を3倍ぐらいに膨らませてといった指示は出来ない感じかな
△無題
名無し,24/06/01(土)06:46:14No.57922+
挿入から射精までの文章増やせって言っても対応してくれるAIしらない
△無題
名無し,24/06/01(土)06:56:31No.57923+
>No.57917
CommandRでそこだけ書かせてコピペして修正かなぁ
△無題
名無し,24/06/01(土)07:45:21No.57928+
な、なんでそんな魔法みたいな使い方を…
3倍にしたいならその部分を1行ずつ追加していけばいいじゃないか
△無題
名無し,24/06/01(土)09:49:06No.57963+
>な、なんでそんな魔法みたいな使い方を…
一回戦目はパンツ脱がさずにあっさり終わらせて、正気を取り戻したお嬢様と二回戦目を始めたんだけど
「実はお嬢様は乗っ取られてた間も全部記憶があった」という設定が出てきたので
じゃあ一回戦目でも性器の舐めあいぐらいはしてても良かったな…でもこの部分を加筆させるにはここまで全部消さないとダメ?って感じになったのです
△無題
名無し,24/06/01(土)10:42:09No.57971+
AIのべりすとだとどうしても継ぎ足し継ぎ足しだし
すぐ次のシーンに行きがちなのはネックなんだよね
こっちで指示しなくてもエロ同人的な表現をガンガン出してくれるのは
AIのべりすとのかなりでかい長所だから併用が一番
△無題
名無し,24/06/01(土)15:35:49No.58014+
koboldだけど主人公のセリフでストップかけて勝手に進むの防止させてる
"キャラ名「"で止まるように
△無題
Name名無し24/01/21(日)18:55:52No.38680そうだねx1 08日07:45頃消えます[返信]
Bing飯
https://www.bing.com/images/create?
静岡おでん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス86件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
△無題
名無し,24/05/13(月)22:26:08No.54526そうだねx1
ロボットの食事
△無題
名無し,24/05/14(火)15:30:12No.54661そうだねx1
ディストピア昼休み
△無題
名無し,24/05/15(水)13:17:48No.54865そうだねx2
>雪女も仕事の後に熱々のカップ麺をすするのです
普通にCMで使えそう
△無題
名無し,24/05/17(金)15:40:39No.55268+
未来のカップヌードル
△無題
名無し,24/05/19(日)11:19:01No.55665+
君の中でオムライスってそうなのかー
△無題
名無し,24/05/19(日)12:57:08No.55676そうだねx2
AIが繰り出す謎カトラリーすき
△無題
名無し,24/05/29(水)00:45:34No.57249+
だからそんなアイスの形頼んでないってば
△無題
名無し,24/05/30(木)23:29:27No.57701そうだねx1
ちんぴょろすぽーん
△無題
名無し,24/06/01(土)15:23:20No.58012+
膨大な数の警告と糞犬と失敗画像と勘違い画像を重ねた上でやっと出てきたごく普通の画像
△無題
Name名無し24/04/01(月)19:59:40No.48660そうだねx5 8月18日頃消えます[返信]
魔術師エルフ
レス87件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
△無題
名無し,24/05/27(月)22:09:50No.56984+
いかにもな小物持ってないと魔術師なのか分からんな
△無題
名無し,24/05/28(火)00:58:50No.57030+
きっと死刑☆とか言いながら魔法撃ってくる奴
△無題
名無し,24/05/28(火)01:34:56No.57042+
エルフの森も電子の網で覆われた遙か未来
魔術師達は有限の命を求めて自らの肉体を機械に置き換えた
△無題
名無し,24/05/29(水)09:20:52No.57332そうだねx1
お気づきになっただろうか
△無題
名無し,24/05/29(水)14:45:56No.57375+
何故か羽根が生えた…
△無題
名無し,24/05/29(水)15:26:42No.57379そうだねx2
洋ゲー風の絵柄で厳しい顔つきだけど乳袋でおっぱいはパツンパツン スカートの下は清純かつ年相応の布地というお約束
△無題
名無し,24/05/30(木)20:50:04No.57675+
風の精霊よ……我に力を(フワッ)
△無題
名無し,24/05/31(金)20:16:58No.57865+
温暖化が進み大陸の大半が海へと沈んでも
エルフの森は青く萌えていた
△無題
名無し,24/06/01(土)14:58:54No.58007+
「使い魔じゃありません、師匠です」
「儂はこやつの半分も生きちゃおらんがな」
△無題
Name名無し24/05/29(水)20:06:59No.57425そうだねx1 24年10月頃消えます[返信]
なさそうなので立ててみる
レス27件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
△無題
名無し,24/06/01(土)08:17:35No.57933+
言葉が足りませんでした。
NovelAIなどのタグを共有しあうようなディスコードです。
△無題
名無し,24/06/01(土)08:29:53No.57935+
danbooruとグーグル翻訳で頑張れ
△無題
名無し,24/06/01(土)08:33:40No.57936+
タグの名称じゃなくて、例えばちょめちょめとちょめちょめを組み合わせるとこういう絵柄が出るよみたいな情報交換です
△無題
名無し,24/06/01(土)08:49:06No.57938+
何を言いたいのかよくわからん
△無題
名無し,24/06/01(土)08:53:00No.57939+
kohya_lora_guiでSDXL学習してんだけど1920エポックで3時間って適正?
なんかもっと上手くできそうな気がするのでもやもやする
△無題
名無し,24/06/01(土)09:26:42No.57949+
絵師タグの組み合わせです
△無題
名無し,24/06/01(土)09:26:59No.57950+
\( \) これよく見るけど何の意味があるのでしょうか
△無題
名無し,24/06/01(土)09:29:52No.57952+
>No.57950
エスケープです。
でわかりますか?
△無題
名無し,24/06/01(土)10:35:05No.57970+
>エスケープです。
その単語と一緒に調べてドンピシャでした
ありがとうございました
△無題
名無し,24/06/01(土)11:44:52No.57984そうだねx1
>kohya_lora_guiでSDXL学習してんだけど1920エポックで3時間って適正?
他のパラメータも書かないと適正かわからない
3090で16000ステップ(90枚x10リピートx18epoc,batch 8~10だっけな)Dadapterで廻して3時間ぐらいだった
1150434 BAIでコミック制作スレName名無し24/05/28(火)01:35:05No.57043+ 24年10月頃消えます[返信]
いつの間にかまた落ちてしまった・・
生成AIによるコミック制作やコミックサポートスレ
【コマ割りの中でインタラクティブにポーズを編集】
anifusionの「canvas part」はプロンプトとオープンポーズの描画だけで、マンガ全体を簡単に作成できるように開発に取り組んでいるとのこと。
https://x.com/taziku_co/status/1794932669312385262
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
△無題
名無し,24/05/28(火)22:02:48No.57224そうだねx1
>i2i元の下描き
>強度強めでやってるので見ての通り狙い通りになってないページも多い
これpixivとかの深淵絵師感ある…
△無題
名無し,24/05/29(水)01:36:33No.57251そうだねx1
最近のanystyle使うとまた変わるかもね
△無題
名無し,24/05/30(木)05:45:06No.57512そうだねx1
>i2i元の下描き
>強度強めでやってるので見ての通り狙い通りになってないページも多い
これがネーム描く才能ってやつか
△無題
名無し,24/05/30(木)10:38:06No.57614そうだねx1
忘備録代わりに
https://ascii.jp/elem/000/004/200/4200361/
実録:AIで描く漫画の実際 ~AIで今風の手描きっぽい漫画を作ってみる
注目の生成AI関連技術「Knowledge Graph」で、桃太郎の物語を視覚化してみよう
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1588859.
△無題
名無し,24/05/30(木)11:39:33No.57618そうだねx2
俺もAI使って漫画作ろうと思ってるからめっちゃ参考になる
△無題
名無し,24/05/30(木)12:20:27No.57626そうだねx1
リンク訂正
注目の生成AI関連技術「Knowledge Graph」で、桃太郎の物語を視覚化してみよう
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1588859.html
△無題
名無し,24/06/01(土)02:13:35No.57904+
NAIでここまでできるとは正直思わなかったわ
マスピ顔で問題なければ、これで十分漫画が描けるじゃん
△無題
名無し,24/06/01(土)03:16:57No.57907そうだねx1
【初心者OK】生成AIを使ってマンガを描く方法を解説
https://runrunsketch.net/aicomic-create/
△無題
名無し,24/06/01(土)03:38:23No.57910+
> 1716891986853.jpg
こうなると逆に、自動生成の書き文字が邪魔だね
出さなくするプロンプトとかあるのかな?
△無題
名無し,24/06/01(土)11:31:38No.57979+
webならゆっくり茶番劇みたいなキャラの表情とセリフだけにして
見せたいときだけちゃんとしたのを生成して挟めばいい気がする
△無題
Name名無し24/04/15(月)06:20:46No.50529そうだねx3 8月31日頃消えます[返信]
マシンスレ
ユニーク、合成、古代から未来まで
マシンを作り上げてください
レス52件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
△無題
名無し,24/05/25(土)15:25:44No.56591そうだねx1
寝台車かなるほど……
△無題
名無し,24/05/26(日)06:25:23No.56714+
△無題
名無し,24/05/27(月)22:09:51No.56985そうだねx3
自律型洋式便器
我ながら悪趣味・・・
△無題
名無し,24/05/30(木)12:09:47No.57622そうだねx2
AIで裁く裁判長マシン
△無題
名無し,24/05/30(木)22:42:15No.57694そうだねx2
大航海時代の潜水艦
△無題
名無し,24/05/31(金)11:56:27No.57810そうだねx3
魔改造フィギュアの夜 ハンディ電動マッサージ器 25mドラッグレース
△無題
名無し,24/05/31(金)14:30:11No.57841+
工場を襲うロボット
△無題
名無し,24/06/01(土)01:23:37No.57902そうだねx2
平成を駆る騎士
△無題
名無し,24/06/01(土)11:27:31No.57978そうだねx1
霊柩バイク
△無題
名無し,24/05/20(月)04:34:49No.55807+
>No.55593
>1716041086790.png
動かねえ...
△無題
名無し,24/05/22(水)10:40:54No.56149+
>動かねえ...
赤ノードでまくりならManagerからInstall Missing Custom Nodesで不足ノードインストールで動かんか?
△無題
名無し,24/05/26(日)21:02:08No.56817そうだねx1
>comfyuiのFaceDetailerって顔の解像度が低いのどうすればいいのかがよくわからない
昨日雑スレで聞いた話をヒントにFaceDetailerのguide_sizeとmax_sizeを1344にしてみた
数値は個々の環境に応じてかもしれないけどこの値を大きくすれば解像度があがるもよう
ダメ元でお試しを…
△無題
名無し,24/05/28(火)00:34:07No.57029+
ワークフロー自体をノードに渡すみたいなのは無理なんかな
プログラムだと関数自体を渡してループ処理とか息をするようにするからそういうの使ってXYプロットとかできると色々柔軟にできて楽なんだけど
△無題
名無し,24/05/28(火)07:13:46No.57078+
グループ自体を畳んで前後に必要なソケット作るのはあったような気がするがそういうことじゃない?
△無題
名無し,24/05/28(火)19:33:46No.57170+
>グループ自体を畳んで前後に必要なソケット作るのはあったような気がするがそういうことじゃない?
そのやり方だとループ組むと入力が出力に依存するから無限呼び出しになってエラーかフリーズする
それを回避する為にefficiency nodesとかは独自サンプラーに独自データで一連の実行シーケンス渡してる
そうでは無く決まった入力と出力ノードを持つワークフローをそのまま渡して実行するノードがあればもっと汎用的に繰り返し処理組めるよねという話
今これをやろうとするとpythonでループ処理作ってワークフローをapiから実行するって結構めどいことしないとできない
△無題
名無し,24/05/28(火)21:41:33No.57223+
ComfyUIで作った画像をA1111やForgeに投げても同じの作れないのか…
プロンプトとかそのへんのベーシック部分くらいはなんとかなるかなと思ってた
△無題
名無し,24/06/01(土)07:34:16No.57926+
SDXLを使った動画をプロンプトとシード値に従った絵に変えるみたいなのはもうあるのかな...anime系はみんな旧SDモデルばかりのようにみえる
△無題
名無し,24/06/01(土)10:50:24No.57972+
>SDXLを使った動画をプロンプトとシード値に従った絵に変えるみたいなのはもうあるのかな...anime系はみんな旧SDモデルばかりのようにみえる
動画の読み出ししてフレームごとにi2iして出来上がったのを動画化する
みたいなのはやってたと思う
△無題
名無し,24/05/28(火)08:16:50No.57082+
なんかイラスト風にするかリアルにするか細かくいじれるようになってたんで試しに
△無題
名無し,24/05/29(水)07:16:33No.57277+
完全に場違いのスルー落ちだと思ってたのに
レスがついててビックリ! ありがとうございます。
表情は難ありですよね~
指定しないと無表情だったり
「笑顔」にしたくても モロ作り笑いになったり
そもそもスマホアプリなんで場違ですみません。。
△無題
名無し,24/05/30(木)02:56:49No.57494そうだねx2
>そもそもスマホアプリなんで場違ですみません。。
いや別にスマホだろうがweb出力だろうがそこは関係ないでしょ
△無題
名無し,24/05/31(金)03:00:40No.57711+
>いや別にスマホだろうがweb出力だろうがそこは関係ないでしょ
大変恐縮ですm(_ _)m
> アップデートで前と同じ絵が出せなくなった・・
昨日のプロンプトが今日はNG警告…
作成できても完全無視…
けど、たまに復活する事も!
△無題
名無し,24/06/01(土)10:15:05No.57967+
>どうもこのリアル寄りの絵を2.5次元っていうのは違和感ある
>元は2次元キャラを役者が演じるのを2.5次元って言うはずだったけど
civiだとセミリアルって表現がよく使われてるね
△無題
Name名無し24/05/09(木)01:23:42No.53719そうだねx2 9月24日頃消えます[返信]
京都アニメーションを応援するスレ
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
△無題
Name名無し24/01/28(日)19:42:53No.39452+ 15日08:32頃消えます[返信]
AI武器スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
△無題
名無し,24/03/07(木)06:36:12No.44440そうだねx3
bingだとバイオレンスなゲームタイトル入れるとあっさり銃持ってくれる
△無題
名無し,24/06/01(土)07:42:40No.57927+
ラグナロクと一緒に出てきたやつ
              
人工知能@ふたば      
http://nov.2chan.net/35/futaba.htm        
http://nov.2chan.net/35/10.htm
https://www.2chan.net/
https://dec.2chan.net/85/futaba.htm
https://dec.2chan.net/56/futaba.htm
              
              
              
              
              
              
              
              




















              
              
              
              
              
              
              
              
              
              

2022年11月28日月曜日

[ファイル管理] Flickrに一括アップロードする方法

[ファイル管理] Flickrに一括アップロードする方法
Flickrに一括アップロードする方法【第2版】
Webサービス
2009年5月10日
2020年5月31日
以前に「Flickrに一括アップロードする方法」という記事をエントリーしましたが、調査中だったこともあり実際にどのツールがいいのか精査できていませんでした。
その後、いろんなソフトを探したり実際に使ってみたりしてある程度方向性が見えてきました。
まず私がやりたいことから整理をしますと……。
大量の画像ファイルをアップロード
Setの設定は不要
Privacy設定等もデフォルトの設定でOK
できるだけ手間をかけずに早くアップロードしたい
こんな感じでしょうか。
元々の目的は過去のプライベートの写真をアップロードしたいと思ったのです。目的は大きく三つ。
一つは大切な写真のバックアップ。もちろんローカル環境でも二重化した保管をしていますが有事の際(自然災害含む)を考えて海外のFlickrをストレージ代わりに使うのは有効だと考えました。
二つ目は関係者への写真の公開です。アルバム代わりにSetを作成しその中の写真については関係者に閲覧許可しておけば離れて住む親戚や友人に写真を見てもらうことが可能です。
(米Yahoo!のアカウントが必要ですが)三つ目にうまく取れた写真を公開し世界中の方に見てもらいたいから。
実はこれが最もFlickrの魅力であり本来の使い方ですよね(^_^;)。
長くなりましたが以上の事からFlickrに効率よく画像をアップロードをしたい訳なんです。
■Flickrに一括でアップロードする方法
Flickrに一括でアップロードする方法としては以下のような方法があります。
□ウェブブラウザ系
・Upload to Flickr – Flickr標準アップロード機能
・Firefox Universal Uploader (fireuploader) – Firefoxプラグイン
□ソフト系
・Flickr Uploadr – Flickr標準アップローダー(Win/Mac)
・Windows Liveフォトギャラリー – アップロード機能でFlickrが利用可能
・FlickrSync – ローカルとFlickrを同期
・Flickr Foldr Monitr – ローカルのフォルダを監視し更新されたら自動的にアップロード
■メリット、デメリット
こうして並べてみるといろいろありますね?。結論から言うとどれも一長一短です。最終的にこれが一番!という方法は無いというのが感想です。しばらくは併用する必要がありそうです。これらの機能を踏襲した最強のものが出てくることを期待したいです……。
以下にそれぞれの特徴とメリット、デメリットを書いておきたいと思います。ご参考まで。(利用方法、目的によって使うソフトも変わってくると思います。)
□ウェブブラウザ系
・Upload to Flickr
ここがGood
複数のファイルを選択可能で最もシンプルかつ動作が安定しています。アップロードに失敗したファイルをすべてアップロードし終わった後に再度トライできて便利です。
1つのファイルのアップロードが完了する前に次のファイルをアップロードし始めるので高速にアップロードできます。(マルチでアップロードできる。)尚かつ最終の登録はファイルの指定順になるのでphotostreamの順番もきれいに並んで気持ちいい。
結局はこの方法が一番、安定かつ高速にアップロードできたりします。
ここがNG
ファイルを大量に(数百個)選択した場合、ブラウザ画面に戻ってくるまで時間がかかる。(数十秒)まれにブラウザのタイムアウトが表示されます。(放っておけば問題無い)
既にアップロード中にファイルを追加するときにこの操作をしてしまうと、ブラウザが固まった状態になり、アップロードに失敗する事があります。
・Firefox Universal Uploader (fireuploader)
ここがGood
FTPソフトのような画面なのでアップするのが楽ちん。フォルダ指定も可能でサブフォルダまで一括でアップロードしてくれます。
ここがNG
右側にFlickrのファイルが表示されるのですが、ファイル数が大量(と言っても数千)になると表示までに時間がかかり表示されるまでアップロードすらできない。また表示途中にタイムアウトのエラーが表示されることもあります。(これは結構致命傷?)
マルチアップロードでは無いのでアップロードが遅いです。
□ソフト系
・Flickr Uploadr
ここがGood
アップロード前に各ファイルごと、または複数選択し一括でTagやSetコメント等を設定できるて便利です。フォルダをDrag&Dropすればサブフォルダ内のファイルも対象になるので便利です。
ここがNG
画像のサムネイルをご丁寧に表示してくれるので大量のファイルをDrag&Dropしたらすべて表示されるまで時間がかかります。(すべて表示されるまで次の操作に移れない)
何と言っても不安定。アップロード中に頻繁に落ちます。どこまでアップロードできたか、なんて覚えていないので最悪です。現状では怖くて使えません。
マルチアップロードになっている様子はなく遅いです。
・Windows Live フォトギャラリー
ここがGood
元々は画像管理ソフトなので操作が簡単です。ファイルを選択してアップロード、という一連の操作はわかりやすいです。動作も安定しています。
ここがNG
マルチアップロードになっている様子はなく遅いです。
・FlickrSync
ここがGood
指定したフォルダ内の画像を自動で同期してくれるので便利。操作もわかりやすいです。
ここがNG
起動→同期確認画面まではショートカットでできるのですが、フォルダ監視(または同期自動実行)までできないのが残念。デフォルトはOFFでいいので10分周期とかで勝手にやって欲しいです。
マルチアップロードになっている様子はなく遅いです。
・Flickr Foldr Monitr
ここがGood
指定したフォルダに新しくファイルが入るとアップロードが開始されます。逆に指定したフォルダの画像を削除してもFlickr側の画像は削除されません。
動作が何と言っても高速です。マルチアップロードしていると思われますがかなり高速です。
ここがNG
新しく追加されたファイルを片っ端からアップロードするのでファイルの順番がめちゃくちゃになるのが残念。数十秒に一度のチェック少し待ってからアップロードして欲しいです。
動作が不安定な時があり大量にアップロードをしたときに「アプリケーションのコンポーネントで、バンドルされていない例外が発生しました。」とエラーが出る。放っておけば正常にアップロードを完了できる事が多いのですがエラーウィンドウが中央に全面表示され移動や解除、アイコン化ができないのでうっとうしいです。
■裏技
最後に裏技……。
大量に画像をアップロードしたい方は、ブラウザを複数起動し(またはタブを複数作る)、Upload to Flickrで複数同時にアップロードすれば高速かつ効率的にアップロードできます。
その他にもソフトも同時に使ったり複数のパソコンを使う、という手もありますね。(私は2台のパソコンで二日かけて約5万ファイルをアップロードしました(^_^;))
ただし注意点として光回線でなければ効果があまりないのと、複数箇所から同時にアップロードするのでphotostreamの並びはめちゃめちゃになります。
以上で今回は終わりです。Flickrってなかなか奥が深いですね。

ひとぅブログ
https://hitoxu.com/feed










Flickrのアカウント登録
flickrを使い始めるには、まず、Flickrのアカウント登録が必要になります。
flickrのアカウントといっても、実際はアメリカのYAHOO!アカウントになります。もし既に米YAHOO!のアカウントを持っている場合は、そちらを使ってflickrにサインインできますので、改めて登録する必要はありません。
また、同じYAHOO!でもYAHOO!JAPANのアカウントではflickrにサインインはできませんので、新規に米YAHOO!のアカウント登録する必要があります。
アカウントの登録は、下記リンク先を参考にしてみてください。

Flickrの使い方









「FlickrDown」v2.43
“Flickr”からセットやタグ単位で画像を一括ダウンロード「FlickrDown」
大量の画像をフルサイズで手軽に入手、過去に投稿した写真のバックアップにも
「FlickrDown」v2.43 「FlickrDown」は、“Flickr”からユーザー・セット・タグ単位で画像を一括ダウンロードできるソフト。Windowsに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。
画像共有サイト“Flickr”には、世界中から素晴らしい画像が日々投稿されている。投稿された大量の画像は眺めているだけでも楽しいが、その中には二次利用が許諾されている画像もあるので、素材としても魅力的。しかし、大量の画像を一括でダウンロードする手段は用意されていないうえ、画像1枚をダウンロードするのも手順が多くて面倒だ。
そこで本ソフトを利用すれば、お気に入りのユーザーの写真や、気になるキーワードに関連する画像を、フルサイズで手軽に一括ダウンロードできる。また、過去に自分が“Flickr”へアップロードした画像を再びローカルPCにバックアップしたい場合にも便利。
本ソフトを利用する際は、基本的に画面の上から順番に必要項目を入力していけばよい。まず、[Authorize]ボタンを押して、Webブラウザーから“Flickr”アカウントの認証作業を行おう。この作業は限定公開されている画像を取得したい場合に必要だが、手っ取り早く本ソフトを試したい場合などには省略してもよい。
次に“Search”エリアへキーワードを入力し、検索モードを選択する。検索モードは、“username”“e-mail”“tags”“group”を選択可能。タグで検索する場合は、カンマで区切ることで複数のタグを指定できる。最後に[Lookup]ボタンを押せば検索が始まるが、多少時間がかかるため、ほかのボタンを押したりせず検索が終わるのを待とう。
検索結果は“Search”エリアの下にある“Photo Sets”エリアに表示される。たとえば、ユーザー名で検索した場合は検索結果のセットやタグがリスト表示され、タグで検索した場合は検索結果の画像がサムネイル表示されるので、ダウンロードしたいセットやタグ、画像などにチェックをつけよう。
あとは、ダウンロード先のフォルダを指定して[Download]ボタンを押せば、ダウンロードが開始される。ダウンロードの際はセットやタグごとにサブフォルダが作成され、画像が自動で仕分け保存される。
【著作権者】Greggman 氏
【対応OS】(編集部にてWindows Vistaで動作確認)
【ソフト種別】フリーソフト(寄付歓迎)
【バージョン】2.43(07/06/24)
□GMAN: FlickrDown
http://greggman.com/pages/flickrdown.htm
(柳 英俊)

窓の杜










           . -  ` : `   '.' ``  .            - '` ` .
         ' ,gi$@$q  pggq   pggq .            ' pggq
        + j@@@P*\7  @@@@   @@@@         _    : @@@@ !  ._  , .  _  - .
     . .  @@@K      @@@@        ;  -` `_,_ ` . @@@@ ;/           ` _,,_ `
     ; pgg@@@@gggq  @@@@   @@@@ .' ,iS@@@@@Si  @@@@  .6@@@P' !!!! j!!!!7 ;
       @@@@@@@@@@@  @@@@   @@@@ ` j@@@P*"*+Y7  @@@@ .6@@@P   !!!!47*"*+;
     `_   @@@@      @@@@   @@@@  .@@@7  .   `  @@@@.6@@@P  ` !!!!;  .    '
       .  @@@@   '  @@@@   @@@@  :@@@!  !:     @@@@7@@@K  `; !!!!  '  ` '
          @@@@   .  @@@@   @@@@  `%@@@.     .  @@@@`7@@@b  . !!!!  :
       !  @@@@      @@@@   @@@@   \@@@$+,,+4b  @@@@ `7@@@b   !!!!
          @@@@   :  @@@@   @@@@    `7%S@@hX!P' @@@@  `7@@@b  !!!!  .
       :  """"      """"   """"  :.   `^"^`    """"   `""""" ''''
        ` -  .   .       _._    `                 _._        _  . -
                , ` ,glllllllllg,    `-: '    .~ . . . ~.  `
                 ,jlllllllllllllllp,  .!'  .+. . . . . . .+. `.
              ` jllllllllllllllllllll  `  +. . . . . . . . .+  .
            .  jllllllllllllllllllllll   . . . . . . . . . . .
              .l@@@@@@@lllllllllllllll. j. . . . . . . :::::::l `
            ; ;@@@@@@@@@@@@@@@@@@@lllll :. . :::::::::::::::::: ;
              :l@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@l; ::::::::::::::::::::::;
            `  Y@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@P   :::::::::::::::::::::  '
             -  Y@@@@@@@@@@@@@@@@@@@P  .  :::::::::::::::::::  .
                 `*@@@@@@@@@@@@@@@*` `  `  `:::::::::::::::`
                `.  `*%@@@@@@@%*`  .      `  `+:::::::::+`  '
                    .    ```   _ '          - .   ```     -
                       `  '                     `  '  `
You're reading. We're hiring.

fdfsdfsd pc

2021年12月2日木曜日

[印刷][DIY] セブンイレブン/ネットプリントの「持ち込みはがき印刷」サービスを使いこなす



[印刷][DIY] セブンイレブン/ネットプリントの「持ち込みはがき印刷」サービスを使いこなす
「ネットプリント」で、年賀状をコンビニ(セブンイレブン)で印刷してみた。はがき持ち込み印刷の流れ。
 2021.11.05 2018.12.21
この時期、話題と共に頭を悩ませる存在と言えば「年賀状」です。ありがちな光景としては・・・。
・自宅のプリンターで印刷すると、残り数枚の所でインクが足りなくなる。
・結果、プリンターより高いインクを買い足す羽目になる。
・年明け、年賀状を出していない方から届いてしまい、慌ててコンビニに駆け込む。
・しかし、絵柄印刷済みの年賀状が、最低でも2枚や5枚入など。(余りの使い道が無い。。)
・年賀状は少数が必要な場合、無駄なく対応するのは難しい印象があります。
■ネットプリント「持ち込みはがき印刷」サービス
無駄の出ない解決策を探したところ、コンビニ大手「セブンイレブン」のネットプリントに「持ち込みはがき印刷」サービスが存在するのを発見。
「ネットプリント」とは
事前にファイルをアップロードして、全国のセブンイレブンのマルチコピー機で印刷できるサービス。要は、コピー機をプリンター代わりに利用できるのです。実際に試してみる事にしました。今回は、セブンイレブンの「ネットプリント」で「年賀状」を「持ち込み印刷」してみた話です。
■事前準備
☆用意するもの
用意するものは下記3点です。
・「年賀状データ」をネットプリントへアップロード
何はともあれ「ネットプリント」にアップロードする「年賀状データ(PDF等)」は必須となります。「年賀状データ」の作成方法は沢山存在する訳ですが、今回は手元にスマホしか無くとも利用できそうなおすすめ手段を3つ紹介したいと思います。
お好みの手段でアップロードを行ってください。
かんたんネットプリント
既に「年賀状データ(PDF、画像、Microsfot Office文書等)」を作成済みの方は、「ネットプリントへアップロード」する作業が残っています。
アップロードだけなら、「かんたんネットプリント」の利用をおすすめしますす。
「かんたんネットプリント」とは?
ネットプリントの簡易版です。基本機能は変わらず会員登録不要で使う事が出来ます。なお、アップデートしたファイルの有効期限は「かんたんネットプリント」が翌日23:59まで、※「ネットプリント」は7日間。比較的手軽にコンビニのマルチコピー機を自宅プリンター代わりに使う「かんたんネットプリント」は良い選択肢と言えるでしょう。
アップロード後は「プリント予約番号」「暗証番号(パスワード)」を控えておきましょう。
※暗証番号(パスワード)は設定した場合のみ。
・「年賀はがき」
「持ち込み印刷」の名の通り、年賀はがきはご自身で事前に購入する必要があります。ご存知かと思いますが、「年賀はがき」は大きく分けると「普通」「インクジェット(写真用含む)」2種類が存在します。コンビニのマルチコピー機はインクジェットではありません。絶対に「インクジェット用はがき」は使ってはいけません。必ず「普通紙」の無地年賀はがきを用意しましょう。普通紙の無地年賀はがき2022年用は63円です。
「備え付けはがき」とは?
マルチコピー機内に最初から入っている「備え付けはがき」は、別途切手が必要な普通のハガキ(ポストカード)です。つまり「備え付けはがき」に印刷しても年賀はがきにはなりませんので、必ず後述の持ち込み手順で「年賀はがき」に印刷しましょう。
コンビニに置いていないかも
「年賀はがき」の販売はコンビニでも行われている為、印刷当日にコンビニ店舗で購入する予定の方も多いかと思います。しかし、時期的に売り切れや、インクジェット用のみ取り扱っているケースに多く遭遇しました。(当時3店舗伺って無かったので、結局郵便局に行きました。。。)普通の「年賀はがき」がコンビニ店舗に置いていなかった場合、複数件のコンビニや郵便局、金券ショップ等を回る覚悟だけはしておきましょう。
・「印刷代金」
印刷代金は、印刷当日にコンビニのマルチコピー機に支払います。(現金、nanaco)
価格は利用するサービスにより異なります。
かんたんネットプリント:60円
はがきデザインキット:80円
コンビニはがきプリント 年賀状テンプレート:80円
※全て持ち込みハガキカラー印刷代金。はがき代は別です。
※はがきデザインキットは「セブンイレブンでプリント」を指定した場合。
※最新の価格は各公式サイトでご確認ください。
ネットプリントの価格について教えてください。
■持ち込み印刷の流れ
各トレイには、分かりわすく番号が振ってありました。トレイ1(はがき)は一番上です。中央の窪みに手をかけて、引き出します。「はがきトレイ」には印刷したい面を上に、郵便番号枠は奥側にセットします。
☆当日必要な物
・予約番号 ※暗証番号(設定した方のみ)
・年賀はがき ※インクジェット不可
・印刷代金
・マルチコピー機
☆印刷
ネットプリントは、セブンイレブンに設置の「マルチコピー機」で行います。
▽タッチパネルで「プリント」を選択
▽ネットプリント
▽確認
▽「予約番号」の入力
▽用紙選択。
必ず、下の「持ち込みはがき」を選びましょう。
▽「持ち込みはがき」のセット
▽「トレイ」の引出操作方法などが表示される
▽画面の表示に従い「トレイ1」を引き出し、「備え付けはがき」を一時置きスペースに移動
▽「はがきトレイ」に「持ち込みはがき(※年賀はがき)」をセット
▽タッチパネルに従いトレイ1も閉める
▽全ての準備が整うと、お支払い(現金・nanaco)画面に切り替わります。
▽決済後、プリントスタートをタップ
▽プリント完了
▽他に印刷が無ければ終了ボタンを押す
▽続けて表示されるタッチパネルの指示に従い、「備え付けはがき」を「一時置きスペース」から「はがきトレイ」へ戻す
  ▽トレイ1を引き出す
  ▽持込はがきを取り出す
  ▽備付はがきをはがきトレイに戻す
■感想・アドバイス
「かんたんネットプリント」の「はがきの持ち込み印刷」を行う場合トレイの引き出し作業があるため、初めての方は敷居が高く感じるかも知れません。しかし、基本的にマルチコピー機のモニター表示に従って行動していれば、特に問題無く印刷を終えることが出来ました。アドバイスを挙げるとすれば、出来るだけコピー機が空いていそうな時間帯に挑む事くらいでしょうか?印刷作業中の自分の後ろに大行列では、落ち着いて作業をする事は出来ません。
■まとめ
「かんたんネットプリント」は少数の印刷なら「アリ」
プリンター代わりになるマルチコピー機の登場で、「もう自宅プリンターが不要か?」と言われればそんな事はありません。一枚あたりのはがき印刷代は割高で大量印刷には不向きと言えます。また、多くの人が使うコピー機を長時間占領する行為は褒められものではありません。「かんたんネットプリント」の活用どころは大量では無く「数枚のハガキ印刷が行いたい」場合です。
大量の年賀状を必要としている方は大人しく自宅用のプリンターを購入するか、印刷屋さん、年賀状アプリ(配達まで行ってくれる)の検討をおすすめします。それでは、楽しいスマホライフを!

格安スマホマイスターぴざまん
https://www.pizaman.com/entry/netprint-bringing-print-new-years-postcard/

セブン‐イレブン・ジャパン
http://www.sej.co.jp





普通紙の無地年賀はがき2022年用= 63円
+
かんたんネットプリント= 60円
= 123円/枚
コストは安くはない。ので非常用手段。

tghhhhhhh pc











・はがきデザインキット
今回の趣旨からは外れますが、はがきデザインキットにはオンラインでデザイン・住所印刷まで依頼出来るサービスもあります。年賀状を億劫に方感じている方が、早い時期から利用する文にはとても魅力的です。
・コンビニはがきプリント 年賀状テンプレート
「1枚だけ欲しい人」「カスタマイズを求め無い方」には、日本郵便公式「コンビニはがきプリント 年賀状テンプレート」向いています。「コンビニの絵柄付き年賀はがきが欲しいけど5枚も要らない」場合や、年明け「出してない相手から一人だけ年賀状が届いた時」などに重宝してくれそうです。「コンビニはがきプリント 年賀状テンプレート」は既にネットプリントにアップロードされている状態です。お好みの柄の「プリント予約番号」を控えて、印刷へ臨みましょう。欲しい年賀状のプリント予約番号をセブン – イレブンのマルチコピー機に入力するだけで、年賀状がカンタンに印刷できます!今年も素敵なテンプレートをご用意しました。
nenga.yu-bin.jp
※2022年版の印刷可能期間:2021年11月1日〜2022年1月8日(土)23:59

格安スマホマイスターぴざまん
https://www.pizaman.com/entry/netprint-bringing-print-new-years-postcard/

セブン‐イレブン・ジャパン
http://www.sej.co.jp



 

2021年12月1日水曜日

[印刷][DIY] カメラのキタムラ,年賀状印刷


[印刷][DIY] カメラのキタムラ,年賀状印刷
2022年(寅年・令和4年)の年賀状印刷は「カメラのキタムラ」におまかせ!業界最速最短1時間仕上げ!全国送料無料!
自分でデザインする年賀状
ご自身で作成された年賀状のデザインデータをカメラのキタムラの高品質印刷で仕上げます
◆タイプ
◇フチなし 写真キレイ仕上げ ※仕上がり約5日
12月6日まで早割 10%OFF!!
自分デザインする年賀状|フジカラー年賀状2022
写真キレイ仕上げこのデザインで編集・注文する
◇フチあり 最短1時間仕上げ
12月6日まで早割 10%OFF!!
自分デザインする年賀状|フジカラー年賀状2022
最短1時間仕上げこのデザインで編集・注文する
◆画像作成方法
画像作成サイズ:
1,228×1,748ピクセル (104mm×148mm)
有効保証サイズ、仕上がり:
1,098×1,666ピクセル (93mm×141mm)
解像度300dpi
色空間sRGB
画像ファイル形式:
JPEG / BMP / PICT / TIFF
◆価格
◇写真キレイ仕上げ
基本料金 1,100円 
1種1組 10枚以上/1枚 55円×ご注文枚数
◇最短1時間仕上げ
なし:10枚/1,700円~
◆送料・決済方法
・店舗受取
仕上りの日時以降にお受取り店までご来店のうえ商品と引き換えに代金をお支払いください。 ※注文番号をお忘れの場合は、電話番号などでご本人確認させていただく場合 がございます。お店受け取りの場合は送料はかかりません。
【店舗受取の場合】
商品が仕上がり次第、改めてご連絡いたします。
商品のお引取りの際は「注文番号」をお控えの上ご来店ください。
※仕上がり目安は、商品・受取店舗により異なります。
※店舗の混雑状況によっては最短でのお渡しができかねる場合がございます。
・クレジットカード
MASTER、VISA、JCB、AMEX、Diners(※お支払回数は1回のみ)
・代金引換
商品受取時に宅配ドライバーに代金をお支払いください。 代引き手数料330円(税込)がかかります ※一部の島嶼部地域は、お届けまでに多少お時間がかかります。
【宅配の場合】
商品の発送が完了次第、メールでお知らせさせていただきます。

カメラのキタムラ
https://support.kitamura.jp/s/article/ps0000049
https://nenga.kitamura.jp/fujicolor/free/
https://netservice.studioget.net/postcard/kitamura/mydesign/






写真キレイ仕上げ年賀状
◆どんな画像でも年賀状を作成出来ますか?
2021/10/30•FAQ
・質問
どんな画像でも年賀状やポストカードを作成できますか?
・回答
受付できる画像ファイルは以下のとおりです
☆受付画像ファイル
ファイルフォーマット:
JPEG,Exif_JPEG
画像サイズ:
640×480~7500×7500pixel
縦横比:
1:0.35~1:2.9
☆画像フォルダ名・ファイル名にご注意ください
ファイル名に使用できない文字および、半角カナが含まれている場合はあらかじめ変更してください。
【フォルダ名に使用できない文字】特殊記号
【ファイル名に使用できない文字】半角カナおよび特殊記号
※上記はフジカラーポストカードご注文の場合になります。
◆年賀はがきは「お年玉付き年賀はがき」なのでしょうか?
2021/10/30•FAQ
・質問
ネットポストカードで年賀はがきを選んだときは「お年玉付き年賀はがき」なのでしょうか?
・回答
はい。日本郵政グループ発行の「お年玉付き年賀はがき」です。
◆自分でデザインする年賀状はどこから注文出来ますか?
2021/10/23•FAQ
・質問
自分でデザインする年賀状はどこから注文出来ますか?
・回答
自分でデザインする年賀状ですが
下記のリンクよりご利用いただけます。
https://nenga.kitamura.jp/fujicolor/free/

カメラのキタムラ
https://support.kitamura.jp/s/article/ps0000049
https://nenga.kitamura.jp/fujicolor/free/





21.12     
◆サイトから注文(フチあり/なし印刷)
写真キレイ仕上げ
基本料金1100円+(通信面印刷55円+ハガキ63円)×200枚
=1100+118*200
=24700円
基本料金1100円+(両面印刷110円+ハガキ63円)×200枚
=1100+173*200
=35700円
◆アプリから注文(フチあり印刷のみ)
(通信面印刷x
お年玉付き年賀はがき)
x200
=23130円

tyhghhh pc

2021年1月21日木曜日

[Web] ColorSearch JFIF>>JPEGオンラインコンバータ


[Web] ColorSearch JFIF>>JPEGオンラインコンバータ
jfif 変換 一括変換ツール 使い方
「jfif」から 「jpeg」フォーマット
に画像を一括変換するツール
ファイルをサーバーにアップしないので安全、高速に変換できます。
ファイル選択コントロール(スマホ)かドラックアンドドロップで
変換したい画像一覧を選択して
jfifファイルをjpegに変換します。
jfifファイル名 元の画像
変換したjpeg ファイルのプレビュー
変換したjpegのダウンロードリンク
を一覧で表示します。
jfif とは
jfifとはC-Cube Microsystems社により提唱されたファイルの一つで
以下のようにjpegのファイルをjfifファイルともいうようです。
JPEG方式で圧縮された画像データに画像情報などを付加してファイルに格納するための標準フォーマット。
C-Cube Microsystems社により提唱され、業界標準として広く普及している。単にJPEGファイルと言った場合、多くはJFIF形式ファイルを指す。
出典 ? https://artscape.jp/
wiki JPEGのページの 拡張子一覧の項目にも
.jpeg, .jpg, .jpe
.jfif, .jfi, .jif
と拡張子の一部に 「jfif」「jfi」「jif」などの拡張子が
含まれて掲載されています。

ColorSearch








[Web] Convertio JFIF>>JPEGオンラインコンバータ
変換が完了しました!
変換されたファイルをダウンロードしてください
ご利用のアカウントタイプは2の同時変換が可能です。
あなたの他の変換が完了するまで、待つか、この制限を増加させるためにサインアップしてください。
JFIF
JPEG File Interchange Format
JFIFは、コンピューター間で圧縮されたJPEGファイルの交換を可能にするグラフィカルデータ形式です。この形式の主な機能は、マーカーを使用してJPEG標準で使用されていないパラメーター、つまりピクセルジオメトリ、ピクセルサイズ、その他のパラメーターを示すことです。
JPEG
ジョイント・フォトグラフィック・エクスパーツ・グループ
JPEGは、静止画像や類似した画像を保存するために使われる最も一般的なグラフィック形式の1つです。JPEGのアルゴリズムは、画像を非可逆形式及び可逆形式で圧縮することが可能です。JPEGは、デジタル写真の受信や写真のアーカイブ及びインターネットでの通信で最も広く使用されます。JPEGの圧縮は、描画、テキストやアイコン・グラフィックスには適していません。

Convertio 


2019年2月9日土曜日

[通信] iPad-PC, Simple Transfer Pro

[通信] iPad-PC, Simple Transfer Pro
【今日の無料アプリ】300円→無料♪写真転送はコレ!「Simple Transfer Pro」他、2本を紹介!
ISUTA 2015年1月5日 04:05
1月5日の「今日の無料アプリ」は、などをご紹介!
Simple Transfer Pro - Wireless Photo & Video Backup, Sync & Share
NAME:Simple Transfer Pro - Wireless Photo & Video Backup, Sync & Share
CATEGORY:写真/ビデオ
PRICE:300円→無料
※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

excite
https://www.excite.co.jp/news/article/Iphone_girl_397551/







2018年2月23日金曜日

Google Drive:文字起こし機能




ITmedia NEWS
明日から使えるITトリビア:
Google Driveの魔法機能がすごい 画像の文字を書き起こす
2018年02月21日 15時48分 公開
[太田智美,ITmedia]
Google Driveは、写真や文章、イラストなどを保管できるオンラインストレージサービス。
15GBまで無料で使えるため、データの保存・共有用に使っている人もいるだろう。
そんなGoogle Driveの、意外と知られていない機能が話題になっている。
Google Driveに画像をアップロードし、その画像をGoogle ドキュメントで開くと、画像の文字をテキストデータ化してくれるという。
手順はこうだ。
まず、PCで文字起こしをしたい画像をGoogle Driveにアップロードし、その画像を右クリック。
「アプリで開く」から「Google ドキュメント」を選択して開けば終了。
対応ファイル形式は「JPEG」「PNG」「GIF」「PDF」。
最適な状態で書き起こすには、ファイルサイズを2MB以下にし、テキストの高さを10ピクセル以上に。
画像の向きが間違っている場合は回転させてからアップロードし、
ArialやTimes New Romanのような一般的なフォントを使用するといい。
明るさが均一でコントラストがはっきりした画像だと、より正確な文字起こしができるという。
実際にやってみると、ほぼ問題のない精度で文字起こしされているのが分かる。
ほぼ完ぺきに書き起こされる……すごい
ユーザーの中には、
「論文で文章を引用する際にお世話になった」
「名刺管理をこれでしている」
という声もあるほど。
ちなみに、まだ2段組みには対応していないようで、
空白を読み飛ばして文字起こしされてしまう。
2段組みには非対応のようだ
間違いなく文字起こしされると気持ちいい、魔法のようなGoogle Driveの機能。
まだの人は試してみては?

ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/21/news104.html


2018年1月21日日曜日

スマホ内画像一括コピー[File Transfer x イメージ・ダウン]

スマホに溜まってきた画像をPCに一括コピーした。
使ったソフトは
 File Transfer(スマホアプリ) x イメージ・ダウン(PCソフト)。
まず「File Transfer」でスマホ内環境をftpミラーリング。
そのミラーリングページにPCのブラウザでアクセス。
表示されたftpページのアドレスをPCソフト「イメージ・ダウン」に入力。
表示された画像ファイルを一括ダウンロードした。
「いもづるダウンロード」,「Complete Getter」ではうまくいかなかった。

fdsfdgsg pc




環境: 
 スマホ:NEC Medias
  PC :Windows 10 
 File Transfer(スマホアプリ,FreeWare) 
  イメージ・ダウン(PCソフト,FreeWare)

fgdhhh pc

  








2018年1月3日水曜日

pixlr.com

ベストアンサーに選ばれた回答
mipolintitiさん
2014/1/3017:19:22
http://pixlr.com/editor/
インストール不要。クリックするだけ。
こちらで台形を四角に修正できるし、斜めにしたり修正することできます。
1、コンピュータから画像を開くをクリック。
2、編集⇒自由歪ませをクリック。
3、四角になるように四隅の青い■をドラッグで移動する。
4、ファイル⇒保存

pixlr.com
https://pixlr.com/editor/

chiebukuro.yahoo.co.jp
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120247777?__ysp=55S75YOPIOWkieW9oiDjg5Xjg6rjg7w%3D

2017年11月26日日曜日

アイコン コンバータ

JPEG/PNG/GIFからアイコンを作成する「アイコン コンバータ」
ういすぷ
このWebアプリケーションは、ブラウザ上でJPEG/PNG/GIFからWindowsやMac、Android、iPad、iPhoneなどのfaviconとして利用されるアイコン(.ICO形式、.PNG形式)ファイルへ変換するものです。
アイコンファイルは、正方形として出力いたします。
最大出力サイズは、ICO形式で128x128ピクセル、PNG形式は、144ピクセルとなります。
小さい画像の場合は、足りない部分を透明で塗りつぶします。
どなたでもご利用いただけます。
変換したファイルをご利用の際には、ファイル名を変更の上、お好きなサイズを保存してご利用ください。
ご質問等はこちらの記事の投稿フォームからお願いいたします。
メンテナンスは、2017年10月13日 22時頃に完了しました。一時的にサイトを移動いたしました。

ういすぷ
https://service.tree-web.net/icon_converter/



2017年11月14日火曜日

Google フォト:写真や動画を共有する




Google フォト:写真や動画を共有する
Google フォト アプリを使用していない相手とでも、写真、動画、アルバム、ムービーを共有できます。
ANDROID パソコンIPHONE と IPAD
連絡先と共有する
Android 搭載のスマートフォンまたはタブレットで Google フォト アプリ フォト を開きます。
Google アカウントにログインします。
          ▽
下部の [共有中] をタップします。
          ▽
上部の作成アイコン 作成 をタップします。
          ▽
共有する写真を選択して [次へ] をタップします。
          ▽
上部の [名前、電話番号、メールアドレスのいずれかを入力してください] をタップします。
共有相手を選択します。Google で 3 名以上のファミリー グループのメンバーになっている場合は、[ファミリー グループ] を選択するとファミリー メンバーとファイルを共有できます。
[完了] をタップします。
          ▽
必要に応じてタイトルやメッセージを追加し、[送信] をタップします。

Google
https://support.google.com/photos/answer/6131416?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja







リンクを送信するか、他のアプリで共有する
Android 搭載のスマートフォンまたはタブレットで Google フォト アプリ フォト を開きます。
          ▽
共有する写真、アルバム、またはムービーをタップします。
          ▽
共有アイコン 共有 をタップします。
          ▽
共有先の別のアプリを選択するか、他のユーザーにリンクを送信します。
名前、電話番号、メールアドレスのいずれかを入力または選択することもできます。
省略可: 共有する際にメッセージを追加することもできます。このメッセージはアクティビティ ログで管理できます。

Google
https://support.google.com/photos/answer/6131416?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja









あなたが他のユーザーと共有した場合
他のユーザーがあなたと共有した場合
共有中のアルバムや参加中のアルバムを確認する
          ▽
Android 搭載のスマートフォンまたはタブレットで Google フォト アプリを開きます。
          ▽
下部の [共有中] をタップします。
          ▽
[共有中] の下に、共有しているアルバムや共有関連のアクティビティ(コメントや最近追加した写真など)が表示されます。
新しい共有のアクティビティは太字で表示されます。

Google
https://support.google.com/photos/answer/6131416?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja










アルバムの共有相手を確認するには:
共有した写真、動画、アルバムのいずれかを開きます。
          ▽
その他アイコン その他 次へ [共有オプション] をタップします。

Google
https://support.google.com/photos/answer/6131416?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja





【Googleフォト】共有ライブラリに招待する方法と参加する方法について | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP
GoogleがiOS向けにリリースしているアプリ、iOS版Googleフォトがバージョン3.0.0にアップデートされ、
友だちや家族とフォトライブラリを共有することができる「共有ライブラリ」が追加されました。
共有ライブラリ機能は、GoogleフォトのAIによる顔認識機能と統合されており、
夫婦で子どもの写真のみ共有したり、仲の良い友だち同士で互いの顔が写っている写真のみを共有する事ができます。
一度ライブラリを共有してしまえば、新しく撮影した写真でさえもGoogleフォトが顔認識によって写真を共有ライブラリとして登録すべきなのか判断し、必要に応じて写真を自動的に共有してくれます。
これからは写真を撮影する度に手動で共有したり、共有アルバムに追加するなんて面倒な方法は不要。AIが写真を共有すべきなのか判断し、必要に応じて共有すべき相手と自動で写真を共有する時代に突入しています。

SBAPP
http://sbapp.net/appnews/app/google/photo/share-3-68342

2017年11月2日木曜日

[ソフト] Ieye 画像検索ダウンローダ

Ieye 画像検索ダウンローダ
Googleなどの画像検索サイトから画像を一括ダウンロード
Ieye 画像検索ダウンローダ 1.00 ieye_100.zip ( Filesize:  278,522 )

vector.co.jp
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se493639.html

2015年12月14日月曜日

「Googleフォト」の共有アルバム機能

「Googleフォト」の共有アルバム機能で家族や友達の写真共有が超絶便利! : Mac・iPhone・iPad を使い倒したい
「Googleフォト」の共有アルバム機能で家族や友達の写真共有が超絶便利!
2015年12月13日 13:35
Googleフォトがアップデートされ、共有アルバム機能が追加されました。
これまで作成したアルバムを Google+ や URLリンク で他人に見せることはできていましたが、
今度はそのアルバムに写真を追加してもらうこともできるようになりました。
iPhone の「Googleフォト」アプリでもこれをカンタンに実行することができます。
その方法をご紹介します。
かなり使いやすい「共有アルバム」機能
共有している状況がかなりわかりやすいです。以下のような便利機能があります。
アルバムを選択したタイトルの下に共有メンバーのアイコンが表示される
各写真の所有者の名前が、写真一覧の左下に表示される
追加した写真は自動で時系列に整列される(写真に時刻が記録されている場合)
これまで家族の写真は Mac でハードディスクの専用パーティション化とかメンドくさいことをして
「iPhoto」や「写真」アプリで管理していました。
でも、この Googleフォト共有アルバム機能があれば、そんなこと一切する必要がないです!
写真の管理は「Googleフォト」で決まりです!!

Mac・iPhone・iPad を使い倒したい
http://c-through.blogto.jp/archives/47198779.html




「Googleフォト」の共有アルバム機能の設定方法
「Googleフォト」アプリを起動し、共有したいアルバムを選択します。
Googleフォトでのアルバム作成方法は、以下を参考にしてください。
                 ▽
左上のメニューボタンをタップして「コレクション」を選択し、共有したいアルバムをタップして開きましょう。
                 ▽
右上のメニューボタンをタップして、表示される「共有」をタップします。
                 ▽
次の画面で「他のアプリと共有」をタップします。
                 ▽
共有したい方法を選択します。相手も iPhone を使っているなら、メッセージで伝えるのがカンタンです。
相手には URLリンク の形式で伝わります。
メッセージでなく、メールや LINE でも OK です。
                 ▽
メッセージやメールで URLリンク を受け取った側は、そのリンクをタップします。
すると Googleフォトアプリに移り、以下のように「参加」ボタンが表示されるので、ここをタップします。
【注意!】
Googleフォトの共有アルバム機能で URLリンク を受け取る人も、
「Googleフォト」アプリをインストールして利用できるようにしておくことが必要です。
                 ▽
これで共有アルバムの利用設定は終了です!
共有したい人がたくさんいる場合は、みんなに URLリンク を送るようにしましょう。

Mac・iPhone・iPad を使い倒したい
http://c-through.blogto.jp/archives/47198779.html




2015年5月17日日曜日

JPEG PDF 変換


JPEG PDF 変換 - JPGをとても簡単にPDFに変換します

smallpdf.com
http://smallpdf.com/jp/jpg-to-pdf

2013年7月16日火曜日

自炊で評判のスキャナーScanSnap iX500



ScanSnap iX500
自炊で評判のスキャナーを買ってみました!
自宅にある本や雑誌の数々。
これ、どうにかならないのかなぁ~と思いながらも、どんどんと部屋が占領されていく。。。
このデジタル時代に「自炊」というアナログチックな言葉が気になっていました。
いわゆるスキャナーで、本や雑誌を取り込んで、スマホやらiPadに入れてしまうということですよね。
いままで、ScanSnapのS1100という持ち運びができるスキャナーを持っていたのですが、これで自炊はムリ。
A4の片面を1枚スキャンするだけで、およそ10秒。
ってことは、文庫本100ページだと、1000秒でおよそ15分以上・・・・
そこで、自炊するならと、評判のScanSnap iX500を買いました!
↓ix500の手前にあるのはもともと持っていたS1100
ix500
スイッチがあけるだけのスキャナー
このスキャナー。
カバーをあけるとスイッチが入るというとてもわかりやすいつくり。
シンプルでとても使いやすいですね。
ix500の本体
まるで、コピー機のような感覚です。
大きさも思っていたよりコンパクト。幅はA4の紙の大きさと変わらないし、奥行きも小さな辞書程度。
なによりも、このスキャナーはわかりやすくて説明書は要らないですね。
スマートにスキャンするならカッターが必要
スキャナーは使いやすいんですが、スキャンする本とか雑誌にコツがいるんですよね。
実は、ここで大切なのが、本や雑誌のせなかの”糊”なんですよね。
この糊とかホッチキスがスキャナーに入り込むと、スキャンがとまってしまうんです。
このスキャナーについているScanSnap Manager とかのソフトが優秀なので、
つまってもそのまま継続スキャンはできますが、あまりにスマートじゃないし。
そこで、きれいにカットするカッターがあるといいですね。
S1100を使っていたときに、何度つまりにいらいらさせられたことか。。。
そこで、このカッターを買ってみました↓
ディスクカッターDC-210N-B
このカッターはとても切れ味もよく、なんとカッターの芯の予備まで用意されているというモノ。
上下にカッターの針を動かして、ポロン!って感じで本や雑誌の端っこが取れますね。
→詳細のディスクカッターDC-210N-B こちら
ScanSnap iX500でスキャンしてみた
カッターで端っこをカットしたら、スキャンするだけ。
音もものすごく静かですね。
音楽聴きながらやっていたらほとんど聞こえないレベル。
そしてなんといってもスイスイ感がすごい!、
100枚以上ある本や雑誌のスキャンでもほぼ間隔を置かずにすーいすーいと紙が吸い込まれていく。。。。
紙を読み込むモーター音がまったく途切れない感じですね。
驚愕します!
見ているだけでもとても気持ちいいです。
この、猛スピードにあわせてPDFにする速度もすごく速い!
スキャンしながら、同時に文字認識もできるようになっているんです。
自炊のスキャナーなら評判のScanSnap iX500 FI-IX500 を買って損はしないですね。
どんどん取り込んで、あまりにもさくさく読み込んでPDFにしてくれるのは感動モノです。
ScanSnapの新モデル「ScanSnap SV600」が発売される
2013年7月12日にScanSnapの新モデル
スキャナ「ScanSnap SV600」が発売開始されました!
これは、まったく新しいドキュメントですよ。
最大の特徴は、本を裁断しなくていいこと
そして、A3サイズまでスキャンができる!
こうなると、もう一つの方法としての自炊でスキャナーをすることができますね。
→ScanSnap SV600の紹介記事はこちら
あまりにも大量の本があるなら自炊でなくて業者も使う
スキャナーScanSnap iX500のおかげで処分できなかった紙の本や雑誌、資料がみるみる減っていきました。
電子書籍として問題なく使えますね。
 いや~断捨離の気持ちが少し理解できました(^。^)
 でも、まだまだダンボールで何箱か残っているんですよねぇ。
スイスイ吸い込まれるのが楽しいとはいえ、半日していると飽きてしまいますから。
やはり、モノによっては業者に頼んじゃうほうがいいんですよね。
まだまだ先は長いです・・・・

自炊 スキャナーScanSnapを買って電子書籍にしてみました!
https://www.xn--nckxa6c5eqf0753buoza.com/







連載:競馬評論家・花岡貴子の「本命☆モバイル」
100冊近く“自炊”して実感、スキャナー「ScanSnap S1500」は名機です!
2011年02月06日
前回は、手持ちの本や雑誌などを電子書籍化する“自炊”のための第1ステップ、
断裁機の定番・PLUS PK-513Lを試してみました。
続いて、今回はさばいた紙をスキャンします。
使用したのはPFUのスキャナー「ScanSnap S1500」。この機種も自炊の定番ですね。
PK-513Lは断裁機だけあってひじょうに物々しく存在感がありましたが、
ScanSnap S1500はひじょうにコンパクト、かつおしゃれにまとまっています。
外寸で292×159×158mm。カラーボックスの上に置きましたが、
カバーがしまっていたらひと目では何の機械なのかわかりません。
その分、置き場所は選ばないように感じました。
ScanSnap Managerでファイルの保存場所を選ぶ
業務資料はA4サイズで86ページ。
表紙と裏表紙以外のほとんどのページは細かい文字で埋め尽くされています。
読み込み開始から文字認識終了まで、これにかかった時間は7分程度でした。
処理速度は予想より速いと感じました。
ScanSnapで読み込んだデータはさまざまな方法で保存できます。
ファイルをパソコン内の指定したフォルダに保存できるだけなく、
Evernoteへ保存することもできます。
Evernoteへの連携は「ドキュメントをEvernoteへ保存」を選べばPDF形式で、
「手書きメモをEvernoteに保存」を選べばJPEG形式で保存できます。
JPEGの場合は画像の枚数分、ノートが作成されるので自炊には不向きですが、普段はぜひ使ってみたい機能です。
わたしはEvernoteやSugarSyncなどクラウドに自炊したデータを置いておきたいので、
あえてルートに用途にわけたフォルダ(トリセツ、業務資料など)を10個ほど作っています。
ScanSnapで「指定したフォルダに保存」でこのフォルダを選び、
EvernoteやSugarSyncへ自動的に連携するように設定しておけばいつでも欲しいときにそれらが取り出せるからです。
ScanSnap Managerで「指定したフォルダに保存」を選んだ(画像クリックで拡大)
さて、スキャン後のデータがどの程度、テキスト認識されているのかをチェックしてみました。
細かい業務資料の文字ですが、Acrobatの検索でもまずまずひっかかりますね。
もちろん失敗例もあります。
ですが、キーワードと完全一致が難しいことが事前にわかっていれば、
部分的な一致で言葉を探せばいいのですからそのあたりは割り切って使っていったほうが得策でしょう。
エラー時の対応にS1500の実力を見た!
業務資料の読み込みのあと、しばし自分用の断裁済みの資料や本をScanSnap S1500でスキャンしてみました。
表紙と1枚のカラー挿絵で構成されているものは、そのページだけのり付けされているケースが多いですね。
いくつか試してみて、断裁後もその部分だけうっすらとくっついていることが多かったので、
スキャンする前にすべての紙がバラバラになっているかどうか、
パラパラと手でバラしながらチェックしておく必要があると感じました。
それでも、紙が2枚くっついていたり、何かの拍子で重なって読み込んでしまったりするわけですが……。
ScanSnapはそんなトラブル時の対応がひじょうに素晴らしいのです。
実際、2枚の紙を同時に読み込んでしまったときのScanSnapの対処例をご紹介しましょう。
ScanSnapでは重なりを検出するとそこで読み取りを中断します。
画面には最後に読み取った原稿とその2枚前までの原稿が表面・裏面ともに表示されます。
この画像から、最後に読み取った原稿の内容を確認できるのはひじょうにわかりやすく、かつシンプルでいいですよね。
エラーが確認できたら、最後に読み取った原稿の読み取りデータの「残す/残さない」を選び、
「継続読み取り」をクリックして作業を再開します。
なお、ADF(自動給紙装置)は結構しっかりと紙を押さえており、手で引き抜くと破れる可能性があります。
一度ADFを開き、重なった原稿を含めて束ねなおしてから再度原稿をセットして作業を再開しましょう。

競馬評論家・花岡貴子の「本命☆モバイル」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110202/1034357/?rt=nocnt