1988年3月31日木曜日

[PCゲーム] NEC PC-9801,原宿AFTeR DARK,工画堂スタジオ製作~ミステリーアドベンチャー



原宿AFTeR DAR[PCゲーム] NEC PC-9801,原宿AFTeR DARK,工画堂スタジオ製作~ミステリーアドベンチャーK(PC98版)
ゲーム名 原宿アフターダーク(PC98版)
メーカー名 工画堂スタジオ
対応ハード PC9801VM以降(他に88版も存在します。)
ジャンル アドベンチャー
■原宿アフターダーク
原宿アフターダーク、本来なら88版を紹介なのですが記憶では98版が先に発売だったような記憶もあり画面は殆ど変わりませんが98版を紹介します。
ストーリー(マニュアルから一部抜粋)
ファッションの街、原宿。トレンディなカフェテラスや、 ファッションビルが乱立するこの街の片隅で、事件は起こった。
まだ肌寒さの残る三月下旬、早朝、代々木公園で、みぞおちを無残にえぐられた変死体が、発見されたのだ。
渋谷署原宿分室の捜査員の調べで、被害者は、不動産屋社員、毛利裕(28)と判明。
さらに、マンション買収に関係した住民の自殺事件が明らかになり、悪徳不動産会社の買収にからんだ事件、との見方が強 まった。
が、捜査が進むにつれ、意外にも事件の舞台は、原宿、ファッション業界にまで広がっていく。
そこには強烈な個性と判断力で業績を急激に伸ばしてきたアパレル企業、DCブランド系で躍進中のデザインオフィス、一攫千金を夢見るマンションメーカーなどが無数にひしめきあっていた。
しかしそんな華やかさの影では、盗作、引き抜きなど、数々の陰謀のドラマがくりひろげられていたのだ。
そして事件は、業界内の欲望と憎悪が複雑に絡み合う人間関係を浮かび上がらせていく。
事件は少しずつ解明されながらも、ますますその謎を深めていった…。
華麗な世界の裏側でうごめく人間模様が、いま、あばかれようとしている・・・と言うのが、このゲームのストーリーです。
貴方は刑事になって殺人事件の犯人を捜し出して下さい。
このゲームはマニュアルの他、豪華なシステムノートなる物が付属します。
(システムノートについてマニュアルから一部抜粋)
ゲームを解く楽しみを倍加する、システムノートをつけました。
このノートは捜査を助ける資料であると同時に、ゲーム内で発見される証拠品でもあります。
ノート内にある名前と電話番号の書き込みのあるリフィル(アドレス)が証拠品ですので、捜査の手がかりとして、お使いください。
資料としては、原宿の地図を用意しました。ゲームの雰囲気が盛り上がり、事件解決にもきっと役立つと思います。
ゲームクリアには、このシステムノートが必須なので無くさない様、注意して下さい。
ゲームシステムですが、一般的なコマンド選択式となります。
ハマリやゲームオーバーはありませんので総当りでコマンドを入力してれば、ゲームは進めますが、漠然とゲームを進めてしまうとゲーム終盤の尋問で話が分からずゲームが行き詰る可能性があるので(コマンド総当りで犯人を問い詰めるのはかなりキツイと思います)キチンと話を聞き取って下さい。
もっとも、この手の推理ゲームは話をキチンと聞かないとプレイする意味が無いでしょう・・・
しかし、キチンとプレイしてたが、ゲーム終盤で犯人が分かるのに、上手く問い詰める事が出来ない方へゲーム攻略のコーナーでプチ攻略を展示しています。
しかし、この手のゲームでは答えを教えてしまうのはゲームをつまらなくする可能盛大なので、あくまでも犯人が分かっている方のみに留めましょう。
死体は不動産屋社員の毛利裕

おやぢのパソコンゲーム調査隊
http://oyajinogame.webcrow.jp/oyaji.html

MADの芸夢狂館
http://pc88mad.webcrow.jp/
http://www3.to/88mad










[機器][PC] NEC PC-8801FH








[機器][PC] NEC PC-8801FH

虎菊
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/8001.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/88.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/pc100.htm
      
PC88ゲームライブラリ
http://www9.big.or.jp/~y-romi/library/frame1.htm
 

1988年3月27日日曜日

[機器][PC] NEC PC-8801FE2

[機器][PC] NEC PC-8801FE2



 
NEC PC-8801FE2
  Nomal
Name PC-8801FE2
Mother Bord CipSet NEC Custom
Socket Nothing
BaseClock 4/8MHz
CPU Type NEC μPD70008AC-8 (8bit)
Operation Clock 8MHz
1stCache No Support
Coprocessor No Support
Mamory 2ndCache Volume No Support
Maximum -
Type -
Volume 64kB
Maximum 64kB
Type DRAM
Graphic Chip NEC Custom
VRAM 48kB
Connection On Board
Sound Chip YM2203
Type FM, PSG, Noise
MIDI Nothing
Modem Name Nothing
MAX Speed -
Extend Bus PC-8801-25 Bus Nothing
Interface IDE Type Nothing
Connection -
SCSI Type Nothing
Connection -
RS-232C MAX Speed 9,600bps
Channel 1 Ch.
LAN Type Nothing
Connection -
Graphic RGB (Analog, Digital), Video
Sound LINE (IN, OUT)
Joystick ATARI Style
Others Keyboard, Printer, Mouse
Drive FDD 5'-2D 2drives
HDD Nothing
CD-ROM Nothing
MO Nothing
Display NEC JC-1578VM
Printer Canon BJC-430J
Others Scanner: EPSON GT-6000 (RS-232C)






▽カテゴリショートカット/$ NEC PC8801,

コンピュータ情報

1988年3月26日土曜日

[機器][PC] NEC PC-8801FE





















セットアップモード/PC-8801FA


PC-8801(8MHz機) 
■セットアップモード/PC-8801FH/MH
88SR
□周波数:動作クロックスイッチ 「8」⇔「4」
□BASICモード:システムモードスイッチ 「V1S」⇔「V1H」⇔「V2」
□ディスプレイ:ディスプレイスイッチ 「24K」⇔「15K」
□メモリウェイト:セットアップモード 「ON」⇔「OFF」
□その他:起動時に [N][8][0]      ⇒ N-BASIC
起動時に [D] ⇒ デフォルト設定
セットアップ中に [B][C][G] ⇒ 拡張セットアップ
※調査協力:くれゆに様, akutsu様
■セットアップモード/PC-8801FA/MA
88SR
□周波数:動作クロックスイッチ 「8」⇔「4」
□BASICモード:システムモードスイッチ 「V1S」⇔「V1H」⇔「V2」
□ディスプレイ:ディスプレイスイッチ 「24K」⇔「15K」
□メモリウェイト:セットアップモード 「ON」⇔「OFF」
□その他:起動時に [N][8][0]      ⇒ N-BASIC
起動時に [D] ⇒ デフォルト設定
セットアップ中に [B][C][G] ⇒ 拡張セットアップ
※調査協力:akutsu様
■セットアップモード/PC-8801FE/MA2
88SR
□周波数:動作クロックスイッチ 「8」⇔「4」
□BASICモード:セットアップモード 「V1S」⇔「V1H」⇔「V2」
□ディスプレイ:起動時に [f・8] ⇒ 24kHz
起動時に [f・9] ⇒ 15kHz
□メモリウェイト:セットアップモード 「OFF」⇔「ON」
□その他:起動時に [N][8][0]      ※ 使えません ※
※調査協力:akutsu様
■セットアップモード/PC-8801FE2, MC
88SR
□周波数:セットアップモード 「8MHzH」⇔「8MHzS」⇔「4MHz」
□BASICモード:セットアップモード 「V1S」⇔「V1H」⇔「V2」
□ディスプレイ:起動時に [f・8] ⇒ 24kHz
起動時に [f・9] ⇒ 15kHz
□メモリウェイト:セットアップモード 「OFF」⇔「ON」
□その他:起動時に [N][8][0]      ⇒ N-BASIC
※調査協力:akutsu様

OUT of STANDARD
http://www.geocities.jp/upd780c1/n80/frame.html

























1988年3月25日金曜日

[機器][PC] NEC PC-8801FA






[機器][PC] NEC PC-8801FA

虎菊
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/8001.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/88.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/pc100.htm
      
PC88ゲームライブラリ
http://www9.big.or.jp/~y-romi/library/frame1.htm
 

1988年3月22日火曜日

[機器][PC] NEC PC-8801MH





[機器][PC] NEC PC-8801MH

虎菊
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/8001.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/88.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/pc100.htm
      
PC88ゲームライブラリ
http://www9.big.or.jp/~y-romi/library/frame1.htm




 
PC-8801MH
正式名称 PC-8801MH
発売日 1986年11月?日
定価 208000円
CPU メインCPU μPD70008 8MHz、4MHz
サブCPU μPD780C-1(ディスクコントロール) 4MHz
ROM メイン N88-BASIC、モニタ他 128KB
スロット内増設可能 最大56KB(8KBx7バンク)
サブ ディスクコントロール用 8KB
RAM メイン ユーザーズメモリ 192KB
 N88-BASIC動作時
  テキストエリア 32KB
  変数・ワークエリア・テキストVRAM 31KB
グラフィック用VRAM 48KB
テキストVRAM 4KB
(ハイスピードモード時のみ使用可)
スロット内増設可能 32K単位でバンク切り替え
サブ ディスク入出力バッファワークエリア 16KB
表示能力 テキスト表示 80文字x25行、80文字x20行
40文字x25行、40文字x20行
*上記のいずれかを選択
リバース、ブリンク、シークレット(キャラクタ単位に指定可)
カラー8色(デジタルRGBディスプレイ使用時)
カラー512色中8色(アナログRGBディスプレイ使用時)
グラフィック表示(N88-BASIC動作時) 640x200dot 3画面
640x400dot 1画面(専用高解像度ディスプレイ使用時)
*上記のいずれかを選択
画面合成可(グラフィック、テキスト合成)
カラー8色(デジタルRGBディスプレイ使用時)
カラー512色中8色(アナログRGBディスプレイ使用時)
キャラクタ単位に指定可
カラーグラフィック表示(N88-BASIC動作時) 640x200dot 1画面
カラー8色(デジタルRGBディスプレイ使用時)
カラー512色中8色(アナログRGBディスプレイ使用時)
ドット単位に指定可
画面合成可(カラーグラフィック、テキスト合成) *グラフィック表示およびカラーグラフィック表示は、N88-BASIC動作時
バックグランドカラー 8色中1色指定可(デジタルRGBディスプレイ使用時)
512色中1色指定可(アナログRGBディスプレイ使用時)
ビデオ出力 RGBセパレート出力(TTLインタフェース、カラー)
アナログRGB出力(75Ωアナログインタフェース、カラー)
家庭用テレビに接続可(TVアダプタ経由またはアナログRGBインタフェース)
漢字ROM 標準実装
 文字構成 16x16dot
 文字種類 JIS第1水準、第2水準の漢字(6349字)、非漢字(約700種)
 画面構成 40文字x20行(専用高解像度ディスプレイ使用時)
キーボード JIS標準配列準拠
テンキー、コントロールキー、10ファンクションキー、大文字(ロック可)、説明キー、画面コピーキー、決定/変換キー、PCキー、全角キー、後退キー、挿入/削除キー、セパレートタイプ(本体とカールケーブルにより接続)、停止キー、画面消去キー、ROLLUP/DOWNキー、カーソル移動キー、かなキー、GRAPHキー
拡張用スロット 2スロット(PC-8012、PC-8013、PC-8801、PC-8801mkII上位コンパチブル)
マウスインタフェース 入力4ビット、出力1ビット、入出力2ビット
PC-6000シリーズおよび、MSXパソコンのI/Oポートとの互換性あり
PC-8001mkII、PC-8801mkIIの汎用I/Oポートとの互換性なし
プリンタインターフェース パラレルインタフェース(セントロニクス社仕様に準拠)
シリアルインタフェース RS-232C規格に準拠。割り込み/ポーリング制御可
75/150/300/600/1200/2400/4800/9600/19200ボー
ミニフロッピーディスクドライブ 本体内に2台実装(1MB/1ドライブ)
2HD/2D兼用機
カレンダ時計 年(うるう年自動判定)、月、日、時、分、秒
Ni-Cd電池でバックアップ
オーディオ出力 FM音源 3音3音色同時発生
SSG音源 3音(GI社PSGコンパチブル)
その他 スピーカ内蔵、LINE OUT端子付(1CH)、ヘッドフォン出力
8インチフロッピーディスクインタフェース(オプション) 拡張用スロットに内蔵可
カセットテープレコーダインタフェース(オプション) 拡張用スロットに内蔵可
電源 AC100V±10%、50/60Hz
消費電力 平均39W、最大70W(最大定格時)
使用条件 温度 10~35℃
湿度 20~80%(ただし結露しないこと)
外形寸法・重量 本体 385(W)x343(D)x110(H)mm 9kg
キーボード 462(W)x194.5(D)x33(H)mm 1.5kg

1988年3月21日月曜日

[販促品] ナムコ カレンダー

[販促品] ナムコ カレンダー
◆ナムコ カレンダー (1985年)
上の画像を見てわかると思いますが、この年はナムコ設立30周年にあたる年だったんですね。
ということは2005年には設立50周年、果たしてこの年まで会社が生き残っていられるか!?
がんばれナムコ!!(大げさ)
カレンダーの内容はというと、童話や昔話をモチーフにした内容になっていて全話にパックマンが登場します。
◆ナムコ カレンダー (1987年)
表紙にパックマンの顔がデカデカと。(笑)
カレンダーの各月にはナムコの人気キャラが登場し、その月にあるイベント(バレンタインデーやクリスマスなど)や季節のイメージさせるイラストが描かれています。
◆ナムコカレンダー (1988年)
自社のキャラクターを用いて製作されていたカレンダーも、今年は一変してルーカスフィルムとタイアップ。
ジョージ・ルーカスの名を一躍有名にした映画「スターウォーズ」の1シーンを用いてカレンダーを製作した、ナムコにしては珍しい一品。
そういえば、ナムコはファミリーコンピュータ用ソフトでスターウォーズを発売してましたね。私はプレイしたことありませんが...。(汗)
◆ナムコカレンダー (1989年)
昨年はスターウォーズを題材にしたカレンダーだったが、89年のカレンダーはいつものナムコキャラに。
しかし、この年のカレンダーのイラストってキャラクターが妙にテカテカツルツルしてるんだよね~。(笑)
まぁ、月刊時代のエヌジーを見ていた人たちにとってはあまり違和感無いでしょうけど...。

CHANNEL 084
http://www.geocities.jp/hiropong_9372/goods/goods.html
http://www.geocities.jp/hiropong_9372/ng_vol03.html






1985
1987

1988

1989

[機器][PC] NEC PC-8801MA2









[機器][PC] NEC PC-8801MA2

虎菊
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/8001.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/88.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/pc100.htm
      
PC88ゲームライブラリ
http://www9.big.or.jp/~y-romi/library/frame1.htm
 
PC-8801MA2
正式名称 PC-8801MA2
発売日 1988年10月?日
定価 168000円
CPU μPD70008-8
動作クロック 約8MHz/4MHz 切り替え可
ROM メイン 128KB(N88-BASIC他)
辞書 512KB(約65000語、連文節変換対応)
文字フォント(英数カナ) 2KB
テキスト画面に表示
文字フォント(漢字他) 256KB(JIS第1・2水準漢字、非漢字)
グラフィック画面に表示
RAM メイン 192KB
テキスト 4KB
グラフィック 48KB
サウンド 256KB
表示機能 テキスト表示 英数カナ
80文字x25行、80文字x20行
40文字x25行、40文字x20行
文字単位にカラー(512色中8色)
またはアトリビュート(リバース、ブリンク、シークレット)が指定可能
グラフィック表示 640x400ドット 1画面
640x200ドット 3画面
文字単位に512色中8色指定可能
640x200ドット 1画面
ドット単位に512色中8色指定可能
画面合成 テキスト画面、グラフィック画面の合成表示が可能
サウンド機能 FM音源 6和音(ステレオ)
リズム音源 6和音(ステレオ)
SSG音源 3和音(モノラル)
デジタルサンプリング機能
オーディオ入出力 ライン入力端子(2ch、モノラル)
ライン出力端子(2ch、ステレオ)
ヘッドホン出力端子(2ch、ステレオ)
スピーカ(モノラル)内蔵
内蔵フロッピーディスクドライブ 5インチ1MBタイプ
2ドライブ内蔵
(5インチ320KBタイプフロッピーディスクの読み取り/書き込み可能)
キーボード JIS標準配列準拠
カレンダ時計 年月日時分秒(閏年自動判別)
Ni-Cd電池でバックアップ
インタフェース ディスプレイ カラーディスプレイ接続用(アナログRGB、15ピン)
プリンタ プリンタ接続用(セントロニクス社仕様に準拠、14ピン)
マウス マウス(PC-8872)接続用(パラレル、9ピン)
シリアル モデム、スキャナ等の接続用(RS-232C規格に準拠、25ピン)
ビデオ出力 ビデオ入出力端子付きテレビ接続用
(コンポジットビデオ、RCAピンジャック)
拡張用スロット 汎用拡張用スロット 2スロット
電源
消費電力
AC100V±10%、50/60Hz
平均45W、最大60W
使用条件 10~35℃、20~80% ただし結露しないこと
外形寸法
重量
本体 385(W)x343(D)x110(H)mm 約8.5kg
キーボード 462(W)x194.5(D)x33(H)mm 約1.5kg

1988年3月20日日曜日

[機器][PC] NEC PC-8801MA



NEC PC-8801MA







[機器][PC] NEC PC-8801MA
小屋から懐かしいものがぞくぞく
2016/5/14(土) 午前 11:17 日記 パソコン
今回はウチの小屋にあった懐かしいものをご紹介します!
PC-6001mkII
まずは、NEC PC-6001mkIIです。
これは、たしか中学生の頃、友人から買ったものです。
当時はTALK命令色々言わせていました。
◆NEC PC-8801MA
次に、NEC PC-8801MAです。
これは、私が高校の時に東京にあったコンピュータバンクという店で通販で買ったものです。
この機種はサウンドボードIIと同等のサウンド機能がついていまして、当時FM音源では表現が難しかった
シンバルの音を表現できていました。
※ただ、シンバルと音がちょっと微妙でしたが・・。
FM-TOWNS MA
次に、富士通のFM-TOWNS MAです。
これは、東京都小岩にあったパソコンの中古屋さん(すでに名前忘れたし、その店はもうない)から買ったものです。昔、お店でデモとして動いていた、アフターバーナーが衝撃でした。
X68000XVI
次は、X68000XVIです。
これは、秋葉原のソフマップ(確か)で買ったものです。
PowerMac6100
次は、PowerMacです。
これも秋葉原のソフマップで買ったものです。
ディスプレイ込みで15万円だったと思います。
これは小屋にあったのではなく、隣の兄(今は隣県にいる)の部屋におかさせていただいております。
AMIGA3000
最後に、AMIGA3000です。
えっと、これは職場の先輩の友達から買ったものです。
メガデモが衝撃でした。
おまけとして、この2つは、「ふぁみ魂家郎ver.6」と当時熱中したファミコン用のソフト「メルヘンヴェール」です。

結城ジュンのブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/toyosato2014/42181121.html



1988年3月17日木曜日

[ゲーム][Old Mac] Shuttle88, Ron Minor & Remo Minor(1988)~スペース・アクション




Shuttle88
by Ron Minor & Remo Minor 1988
Capture and repair U.S. satellites while enroute to the space station.
Avoid collisions with meteors and Russian satellites.

The Vintage Mac Museum
http://www.d4.dion.ne.jp/~motohiko/

1988年3月9日水曜日

[機器][PC] 日立,B16LXs






[機器][PC] 日立,B16LXs
B16LXs 
正式名称:B16LXs
発売日:198?年?月?日
定価:??????円
  
虎菊
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/b16lxs.htm
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/lime.htm


[機器][PC] 日立,来夢来人(Limelight Interfield Systems)








[機器][PC] 日立,来夢来人(Limelight Interfield Systems)
名称:来夢来人(Limelight Interfield Systems)
型番:JB-806E1-2
発売日:19??年?月?日
定価:??????円
電源:AC100V 50/60Hz 43W
  
虎菊
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa/lime.htm

1988年3月5日土曜日

[データ] PC-8801,エミュレータ上で入力不可能な文字を入力する方法




[データ] PC-8801,エミュレータ上で入力不可能な文字を入力する方法
①エミュレータ上で入力不可能な文字を入力する方法
-エミュレータ上でキーボードからは入力不可能な文字を入力する方法-
現在でもエミュ上でガンガン昔のベーマガ等のプログラムを入力しているのですが、グラフィックキャラクタの入力は結構大変です。
とりあえず、対応表を作ってそれを見ながら入力するのですが、中には出せない文字もあります(自分の環境の場合は縦棒と逆Tの字が出せません)。
しかし、KEYコマンドを使ってファンクションキーに割り当ててしまえば良かったんですね。
  KEY 1,CHR$(&H96)
  KEY 2,CHR$(&H90)
これで問題解決です。PC-88は画面下にファンクションキーに割り当てられた文字列を表示してくれるので、とても使いやすいです。
これに気付くまではわざわざグラフィック文字を含んだリストをテキスト出力するプログラムを組んでマージしてました・・・
恐ろしい手間です。というかアホすぎ・・・
ファンクションキーのところに内容が表示されるのがとても便利です。
なお、FM-7でも同じことができますが、キーリストはデフォルトでは表示されません。

PC-8801の部屋




1988年3月3日木曜日

[ゲーム] MSX用コード(blueMSX用)

[ゲーム] MSX用コード(blueMSX用)
MSX用コード集(blueMSX用)
■説明
blueMSXではMSX用のチートコードが使えるようになっています。
エミュレーター自体にかなりの数のコードが既に同梱されているのですが、中にはそこにまだ入っていないコードも多くあります。
数は多くありませんが、掲示板で投稿していただいたコードや、自分が記事を書く際に補助的に使用したコードなどを残しておきます。
コードの使い方は
blueMSX起動 -> ゲーム起動 -> ツール -> トレーナー
でトレーナーを起動します。
左 Active cheatsタブ -> Cheat file
のフォルダアイコン の順にクリックしていって、あとはコードのファイルのある場所を指定します。
チートファイル(拡張子"mcf")はデフォルトで、blueMSXの本体のある位置から
Tools / Cheats / msx
と入った先にあります。ここに大量のコードが”ゲーム名.mcf”として入っています。
mcfファイルを指定したら、今度は中に書かれてあるコードを有効にしなければなりません。
デフォルトで入っているmxfファイルは全部中身は英語で書かれています。
lives が残機数、invincible が無敵、とまあいろんなコードが書かれているわけで、そこをチェックしてトレーナーのウインドウ右下の”Run”をクリックするか、F9キーで一時停止を解除すれば、そのコードが有効になります。コードを無効にする場合は、F9キーで一時停止してチェックを外して再開すれば大丈夫です。
書かれてある内容の部分をダブルクリックすれば、その項を編集できます。ステージ数とかを指定する場合などは、ここで”Value”の位置を編集するといいでしょう。デフォルトでは下の”Display valu as”の位置で”Hexadecimal”となっていて16進数指定になっているのですが、理解できなければ”Decimal”にチェックして10進数の指定をしておきましょう。
自分でチートコードを探す場合は、トレーナーウインドウ左上の
”Active Cheats”
のタブではなく、”Find Cheats”のタブからどうぞ。
チートの自力検索はここではやり方を触れません(※説明が大変なんですよ…)。
もっと詳しいサイト様のほうでお願いします。
ここに書いてあるコードは、メモ帳等のテキストエディタにテーブル内(枠内)の部分をコピー&ペーストして、ファイル名を適当にして保存して下さい。ただし拡張子は"txt"ではなくて必ず"mcf"にして下さい。デフォルトのコードの位置(blueMSX.exe / Tools / Cheats /msx)に放り込んでおくと使いやすいので便利でしょう。
現在
レイドック、スカイジャガー、王家の谷(ゲームコレクション版)、ゴーファーの野望、沙羅曼蛇 の5つのタイトルがあります。
・LAYDOCK
!cheats for blueMSX :laydock
!(c) 2005 Albert Beevendorp and (c) 2005 Patrick van Arkel
!1P 耐久値xx000、2P耐久値、ステージセレクト(c)2006 たかふみ
0,41320,153,0,1P 耐久値00xx0
0,41321,153,0,1P 耐久値xx000
0,41337,153,0,2P 耐久値00xx0
0,41338,153,0,2P 耐久値xx000
0,41487,6,0,ステージセレクト
・SKYJAGUAR
!cheats for blueMSX :skyjaguar
!(c) 2007 XDR好き
0,57806,0,0,無敵[1/5]
0,57807,0,0,無敵[2/5]
0,57808,0,0,無敵[3/5]
0,57809,14,0,無敵[4/5]
0,57813,2,0,SHOTパワーアップ
0,57821,0,0,無敵[5/5]
・王家の谷(コナミゲームコレクション版)
!cheats for blueMSX :king's VALLEY(KonamiGameCollection)
!(c) 2006 ドナドナ管理人たかふみ
! ステージ消化フラグ、ステージセレクト、攻略ピラミッド数
! の数値は合わせないと面クリア時に戻されますよ(^^;;
0,55376,153,0,残り人数99人
0,55377,1,0,ステージ消化フラグ(2n-1:n=ステージ数)
0,55380,1,0,ステージセレクト(=ステージ数)
0,55381,1,0,攻略ピラミッド数(=ステージ数) ステージ消化フラグの値は2n-1から求められる数値が16進数になるので、面倒ですが10進数に戻して下さい。
・ゴーファーの野望
!cheats for blueMSX :ゴーファーの野望
!(c)2006 XDR好き
0,58468,255,0,敵減少状態
0,58848,1,0,超圧縮砲撃ち放題
0,58937,15,0,超高速連射 チートフォルダ内では"gradius3.mcf"に他のコードもあります。
超圧縮砲(波動砲)は最終面の壁壊し砲です。
地形が消しゴムのように消えます(笑)
・沙羅曼蛇 [2006 11/23 Ver.]
ちょっと補足説明が多いので、使いこなす分には大変かもしれませんが、
理解できればかなりやりたい放題できます(笑)
!cheats for blueMSX :salamander
!(c) 2005 Albert Beevendorp and (c) 2005 Patrick van Arkel
!Added lives player 2 - stage (c) 2006 Beno羡 Delvaux
!無敵解除、DUALPLAY、CRYSTAL、TIMECOUNT、ARMING、UNION
!カプセル位置、1P T-BOMB、OPTION-CHAIN
!アイネアス、ラウィニア、キルケクリア、O-HOLD追記。
!ドナドナを聴きながら -管理人たかふみ Oct.2006
!S-STOP,SPARK,PRE-UNION、高速連射 (c)2006 XDR好き
0,57858,0,0,無敵
0,57858,64,0,無敵解除
0,58112,153,0,1PLAYER残機数99
0,58113,6,0,惑星セレクト(1-6、7はヴェノム艦)
! 1=LATIS, 2=A-BELT, 3=EIONEUS, 4=LAVINIA, 5=KIERKE, 6=ODYSSEUS
! 7=VENOM(グラ2をslot2にセットした時のみ)
0,58122,1,0,クリスタル取得(GOOD ENDINGフラグ、要グラ2)
0,58128,7,0,1P追加装備取得数(0-7)
0,58129,6,0,1Pカプセル位置(0-7)
! 1=speed,2=nomal,3=missile,4=ripple,5=laser,6=option,7=shield
0,58144,3,0,UNION 1P-Pilot[DUALPLAY]
0,58164,1,0,1P OPTION-HOLD
0,58167,5,0,1Pスピード(1-7)
0,58175,15,0,1P超高速連射
0,58176,7,0,1Pメインショット(1-7)
! 0 =ショットが撃てなくなりますw、1 = ノーマルショット
! 2 =リップル、3 =レーザー、4 =メテオレーザー
! 5 = スクリューレーザー、6 = ツイン、7 = トリプル
0,58177,2,0,1Pミサイル(0-4)
! 0=なし 1=ミサイル 2=ホークウインド 3=ホーミング 4=アーミング
0,58178,5,0,1P TRAMPLE-BOMB
0,58210,1,0,アイネアスクリア
0,58211,1,0,ラウィニアクリア
0,58212,1,0,キルケクリア
0,58240,153,0,2PLAYER残機数99 [DUALPLAY]
0,58256,7,0,2P追加装備取得数(0-7) [DUALPLAY]
0,58257,6,0,2Pカプセル位置(0-7)[DUALPLAY]
0,58272,4,0,UNION 2P-Co.Pilot[DUALPLAY]
0,58292,1,0,2P OPTION-HOLD [DUALPLAY]
0,58295,5,0,2PLAYERスピード(1-7) [DUALPLAY]
0,58303,15,0,2P超高速連射 [DUALPLAY]
0,58304,7,0,2Pメインショット(1-7) [DUALPLAY]
0,58305,2,0,2Pミサイル(0-4) [DUALPLAY]
0,58928,6,0,タイムカウントアイテム[OPTION-CHAIN他]
! 1=S-STOP, 3=SPARK, 5=PRE-UNION, 6=O-CHAIN
0,58929,153,0,タイムカウント99秒 上のUNION合体のチートコードを切らずに使い続けている場合ですが、敵にぶつかったり地形にぶつかったりと、爆発するような事は頑張ってしないで下さい! 
爆発するような事をするとバグります(^^;;
UNION合体時には「無敵」のチートは使えません。
UNION合体は何かにぶつかると解除されるという性質があるからです。
「タイムカウント99秒」のチートなのですが、少し弊害があります。
SCROLL STOP、OPTION HOLDなどを同時に取ると不具合が起きる可能性があります。
これらのアイテムはカウントを同じ位置で取っているからです。
「クリスタル取得(GOOD ENDINGフラグ)」はODYSSEUSのステージになってから使用して下さい。
このチートを使う場合はグラ2をスロット2に挿しておかないと有効になりません。
■開始ステージを変更した場合(0,58113,6,0,惑星セレクト)
ゲーム開始は OPERATION 1 になります。
E301で惑星セレクトしても、E304でクリアステージ数を変えてもです。
ラティスの次はアステロイドになります。
アステロイドの次は OPERATION 3 になります。
アイネウス、ラウィニア、キルケにした場合次のステージはOPERTION 3-2 ではなく、OPERATION 3-1 になります。
オデュッセウスをクリアするとエンディングになります。
E362(アイネアス)、E363(ラウィニア)、E364(キルケ)のクリアフラグを立てた場合はフラグを立てた分 OPERTION 3 のステージが消化されます。
0,58210,1,0,アイネアスクリア
0,58211,1,0,ラウィニアクリア
0,58212,1,0,キルケクリア
■カプセルゲージステータスとパワーアップステータス
チートを切った場合パワーアップステータスよりカプセルでのパワーアップのほうが優先されます。
例えば 0,58167,5,0,1Pスピード(1-7) でスピードを5にして、このコードを解除した後の場合、何もしていない場合スピードアップのゲージ位置の値は0のはずです。
スピード5の状態だから次はスピード6… ではなく、ゲージの値に従いますからパワーアップした場合スピード1になります(^^;;
カプセルゲージの状態は1Pなら E312~E318 にあります。2Pは E392~E398 です。
順にスピード、ノーマル、ミサイル、リップル、レーザー、オプション、シールドがそれぞれに割り当てられています。
スピードならカプセルゲージの状態はE312にあり、その値は0~7の間ですが、
カプセルゲージの値はMAXの場合は”FF”になります。
つまりスピード値6の次のスピード値はMAXになるのでFFです(E312:06の次はE312:FF)
FFはここの場合、それ以上のパワーアップは無いという状態を示します。
これは特殊装備取得数と関連してきます。
例えばE316はレーザーのコードになるのですが、
レーザーは特殊装備(0,58128,7,0,1)によりメテオ、スクリューと追加されていきます。
特殊装備数が0の場合は
00かFF(レーザー装備状態)にしかなりませんが、特殊装備数2(メテオまで装備可)の場合は、
00、01(レーザー状態)、FF(メテオ状態)となるでしょう。
競合する装備の取得は不可能です(笑)
例えばE315のリップルとE316のレーザーのゲージ値をFFにしても、機体のステータス(0,58176,7,0,1Pメインショット(1-7))でメインウエポンは1種しか指定できないので無意味です(^^;;
要するに…0,58176,7,0,1Pメインショット(1-7)や、0,58177,2,0,1Pミサイル(0-4)でのパワーアップ指定のみでは、カプセルのゲージのステータスもきちんとしていないのでコードを切った場合は注意しましょうって事です(笑)
これらを踏まえて1PLYERでスクリューレーザーをきっちりと装備しようとすれば以下のコードが必要になるでしょう。
E310:03、E316:FF、E340:05
の3種類すなわち…
0,58128,3,0,1P追加装備取得数(3~7までなら大丈夫ですw)
0,58134,255,0,カプセルゲージ状態(レーザー) ※FF=255です。
0,58176,5,0,1Pメインショット(スクリューレーザー)
の3つがあって初めて完璧なスクリューレーザーになるというわけです。
■E35F
OPERATION 3 の時に値が1~4の間でそれぞれアイネウス、ラウィニア、キルケにランダムに重複しないように割り当てられます。多分、難易度なのではないかと思うのですが…
実際ラウィニアの攻略時に値を4にしたらラッシュ地帯(レーザー地帯)の位置で撃ち返しが発生しました。
検証が少ないので確証は取れてないです。
0,58207,3,0,OPERATION 3 難易度?
■E630(0,58928,6,0,タイムカウントアイテム[OPTION-CHAIN他])
E630(58928)はタイムカウントアイテムのステータスになります。
E630:01 S-STOP
E630:02 O-HOLD
E630:03 SPARK
E630:04 不明
E630:05 PREPARATION-UNION
E630:06 O-CHAIN
E630:07 UNION
02:O-HOLD ですが Player 1か Player 2かのフラグを立てないと、このコード単体では機能しませんw
0,58164,1,0,1P OPTION-HOLD 、0,58292,1,0,2P OPTION-HOLD [DUALPLAY]
をつけてE631(0,58929,153,0,タイムカウント99秒)の数値を入れて初めて機能します。
でも、上の OPTION-HOLD 単体で機能するのでこのコード(E630:02)は要らないかと…。
07:UNION もこれ単体では機能しないですw
0,58144,3,0,UNION 1P-Pilot[DUALPLAY] 、0,58272,4,0,UNION 2P-Co.Pilot[DUALPLAY]
が必要です。
実質ここE630のコードで必要なのは 
1=S-STOP,
3=SPARK,
5=PRE-UNION,
6=O-CHAIN 
ぐらいでしょう。他はステータスのコードで代用できますし。

ドナドナを聴きながら
http://www.geocities.jp/galfned/castle/excellent.html