2024年7月24日水曜日

[くらし] databugベラキャン日記(24.7)



[くらし] databugベラキャン日記(24.7)
◇ソロキャンプ島ベランダキャンプ
🕐22.10
🏕ベラキャン道場🏕
22.10
大手販売店がキャンプ系にシフトしている感じ。
ビクトリアは神田のメイン・スキー館は改装でキャンプ館へ。新宿ヨドバシ地下のキャンプフロアもデカい。
🕐23.6
🏕ベラキャン道場🏕
23.6.23
5月に買ったジュニアバーナーの火入れ。
CB缶OD缶兼用で中華製。火力は安定していて音もなく,ベランダ向きだと思った。点火装置は動作せず,ライターが要る。昼食のパスタを茹でたが,火の通りにムラがあって,バーナー用の調理法が必要だと思った。ので今後の課題。夏場は災害対策も兼ねてベランダキャンプ。過剰な電力依存から抜け出したい。
23.6.24
ベランダで焼き鳥でイッパイ。開放感からか控えていた分呑んでしまった。日没で締めっていう,なんか原始的な感じがイイ。
夏場は災害対策も兼ねてベランダキャンプ。過剰な電力依存から抜け出したい。
🕐23.7    
🏕ベラキャン道場🏕
23.7.2
具なしの焼きうどん。難民食(笑)
23.7.4
鰻丼。料亭の鰻もアメ横の安い鰻も,味バカには同じ(笑)
23.7.18
サラダ麺ばかり食べてる。。
23.7.22
サラダ麺続く。。出来合いのゆで麺にドレッシングのようなものに漬けた野菜とマヨネーズを載せたもの。谷中のアボガドは安くて250円/4コ(以前は250円/6コ)。以前はグズグズなのも混ざってたけど,今日のは果肉が厚くてラッキー。醤油は細切昆布漬けとくとだし醤油になる。
🕐23.8   
🏕ベラキャン道場🏕
23.8.3
都内気温35℃。。ニラ焼きそば食べてスタミナ補給。
23.8.8   
サラダ麺続く。。蕎麦も素麺も値上がりでうどんばかり。茹でる気力も失せる。酢ものはサビとり効果があって,食べる度に器はピカピカになる♪
23.8.10 
飽きずに連日サラダ麺。。型崩れのトマトは酢漬けに。去年買ったままになってたネコ型シリコンストレーナおろす。和むな〜
#ソロキャンプ, #ベラキャン, #サバイバル
#サバキャン,#ライトキャンプ
#防災,#ビパーク,#野宿
23.8.26
明太子パスタ。。量多いが1日1食なんでカンベン。。
23.8.31
ベラキャン食堂〆の時期。サラダ麺も仕上げの時期。。きゅうり浅漬は,以前は前日に漬け腐らせてたりしたので,今は食前に漬ける。1時間ていどでイイ感じにしなる。オーシャンキング(カニカマ)は手軽でよく使う。今日のアボガドは当たりだった。
🕐23.9   
23.9.18  
茄子パスタとレモン水。「TopValuグリーンアイ」は無添加シリーズ。確かに常温で置いておくと足がはやくて,悪くなって飲めなくなる。シリコン製ネコ茶漉しに相棒追加。
関東地方12:10,33℃。。まだ暑さ続く。
23.9.25
ベランダキャンプ終了。
🕐24.6
🏕ベラキャン道場🏕
24.6.5
ベランダ開き。半年放置していた物置開くと,木の枝が散乱しキャンプチェアにハトの卵がふたつ。ハトに占拠されていた。
24.6.7
雨の日に物置恐る恐る開ける。ハトの卵がかえってヒヨドリ2匹。声あげず静かだが親ハト来るとキーキーうるさい。半年ベランダ放置のバーナー類は無事だろうか。防水バッグの中だが不安はある。
24.6.15
ベランダでイカ焼きとサラダうどん食べる。バーナーの方は,半年のブランクあったが問題なく使えた。やっぱり火入れすると旨味は倍加する。去年は網焼きで音がうるさく挫折。今年はホットサンドメーカー使う。これなら静かでお隣さんにも気付かれず作れる。普段は電気鍋で,ガス式の火器はどこまで行っても恐怖は消えないが,とにかく使う回数重ねてく事だ。イカフライは火入れだけして次のオカズ。
24.6.20
子バトの巣立ちまでどれくらいかかるのか。キーキー声に過敏にヒステリーになる。
24.6.25
連日子バトのバタバタ音。飛行の練習かな。
24.6.29
夏はオフグリッド生活力つけるために,バーナー調理をたまにやる。普段食べてる同じレシピでも,外で食うカレーは格段に美味い。ちょっと林間学校気分。当時,担当教師が「もっと水入れろ」って,カレースープになっちゃった記憶が戻る。
🕐24.7   
🏕ベラキャン道場🏕
24.7.2
孵化からほぼ20日,子バトが巣立った。物置からしれっと出て,俺の腹上を堂々と横切る。青に近い黒の艶のある体は見惚れるほど美しい。
24.7.3
巣立ったハトが帰ってきた。俺への警戒はない。足元で一晩眠るハト。物置掃除。ハトのフンが散乱(泣) 住み着かれると困るので物置には猫除けシートを敷き詰める。
24.7.6
アジの開きとメザシで一杯。今年はイワシ豊漁でタイは例年の30倍の漁獲量だって。最高気温36℃。今日はソーラーで扇風機1日回していた。残りメシに飛びつくハト。子バト蹴散らして残りメシを専有する親バト(笑) 
24.7.9
アジの開きで晩飯。まだまだ課題あり。アジの旬は6〜8月。お酒は食欲煽るために少し。茶漉し猫クン半年振りに復活😾 最高気温36℃。10月まで長距離走だ。
24.7.21
鮭の西京漬けで晩飯。延々と焼魚続く。コンパクトバーナーxホットサンドメーカーの組み合わせは静かで夜のベランダ調理でも問題ない。AmazonセールでLEDランタン購入。電灯色でいい雰囲気。
24.7.22
昼飯。鯛の漬け焼き,きゅうり浅漬,昆布。今日も最高気温36℃ライン。食べてスタミナつける。ソーラーのファンは1日つけっぱなし。バーナーのCB缶使い切る。去年買い溜めした「My Bombe」の缶ストックはガス漏れするので使えず。「iBombe」はガス漏れなく優秀なので今はそっちをストックしている。
24.7.22
BICアキバでMarshallのBluetoothスピーカー(16800円)買う。エレキギターの起動音がいい。Voxのヘッドフォンの時もそうだったが,良いAV機器に出会った時って,それまでの安物で聴いてた時間を後悔するんだよね。本当に大損してたって思う。録り溜めていた『山下達郎Sunday SongBook(Tokyo FM)』を聴く。6月の『BigWave特集』は神回だったな。水風呂で聴くと椰子の木の別世界に飛ぶ♪ 特に山下達郎の重厚な音像は,安いスピーカーでは再現出来ない。Jazz系だと『スタンダード(ラジオ日本)』も録り溜めていてそっちも重厚感。
24.7.23
今年はまだ夏バテは来ていない。年々猛暑を重ね,生活スタイルも固まってきた。猛暑でも割と食えてる。今年は6月からフル活用のコンパクトバーナーと,ホットサンドメーカーの組み合わせで,海鮮/焼き魚中心のメニュー。炭水化物のほうは,例年夏に常食していたパスタにシフトしたところ酷い下痢に見舞われて米食に戻す。乾麺でも,栽培のプロセスから加えられる農薬添加物の蓄積が酷いのかもしれない。
水のほうは,基本的にボトルウォーターで摂る。311東北震災以降水道水は基本飲んでいない。放射能汚染に加えて北東京エリアはPFAS汚染が酷い。今年夏,つい面倒になって水道水飲んだら大腿骨が痛くなった。良い痛みである気がせず,記憶辿ったら,昔コーラをガブ飲みした時と同じ痛さだと気付いた。やっぱり水道水は相当にヤバいな。もう既に民営化完成しとるし。フランスの会社が日本の水に何入れとるんだろうか? ボトルウォーターのブランドはAEON,ぱぱすなどの大手スーパーと地元スーパーのブランドを転々としている。3コンビニのブランドだと,唯一セブンだけが亜硝酸性窒素のテストで化学物質ゼロだった。ファミマ,ローソンはあまり良くない。特にローソンのは水道水と大差ないらしい。純度で行くとCristal Geiserがトップ。国産だと伊藤園が一番らしいが滅多に買えない。
清涼飲料水は子供の頃は好きだったが,大学生時代以降は飲まなくなった。一方でペット茶はかなりの頻度で飲んでいたが,3月頃に止めた。ガブ飲みを続けて添加物のビタミン剤が蓄積してくのが怖くなったから。それでも外では飲むが,今はボトルウォーターx茶葉の組み合わせが中心。ここ1週間はボトルウォーターで作る蜂蜜レモンにハマっている。夏は蜂蜜は熱で液状になるため摂りやすい。コロナ禍時代にその免疫性で知られるようになった蜂蜜を,夏のうちにしっかり摂っておこうと思う。蜂蜜レモンは一種のデトックス・ウォーターでもある(市販のものはむしろ逆効果だろう…多分)。酒は好きだが夏の間は控える。酒呑まない事で,余計なアルコール分解の仕事を減らして,肝臓の仕事をデトックスに全振りさせる。デトックスウォーター+発汗で,夏の毒出し。
という食生活にシフトして1月。味噌汁,漬物,焼き物…ごく基本的な和食にデトックスウォーター。体調はもちろん良いが,良いというレベルを超えて,体内の古いDNAが動き出す感覚を昨日は感じた。あくまで主観的体感だが,日光のパワーと,これまで飲み続けてきたペット茶を止めた事によるビタミン剤の弊害からの開放。添加物のメンタル抑圧作用からの開放。そして添加物の少ない発酵食。添加物を減らしていく事で得られる効果って,毒が減るっていう効果だけじゃない。添加物が生む抑圧効果ってのが,むしろ恐ろしい。
#ソロキャンプ, #ベラキャン, #サバイバル
#サバキャン,#ライトキャンプ
#防災,#ビパーク,#野宿

yhhhhh pc    


























精力がつく“絶倫食材”BEST10 (週プレNEWS) 
★阿修羅♪ > 不安と不健康15 > 798.html
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/798.html
投稿者 赤かぶ 
日時 2013 年 4 月 26 日 11:29:00: igsppGRN/E9PQTweet 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130426-00000635-playboyz-soci
週プレNEWS 4月26日(金)6時10分配信
性欲がなかったり、勃起しにくかったり、射精ができなかったり……。最近、性機能に関するさまざまな悩みを持つ男が増えているという。これらを改善するにはED治療薬を使う手もあるが、日頃の食事で精力のつく食材を取り入れてみてはいかがだろう。以下のビンビンに精力がつく絶倫食材BEST10を参考にしてほしい。
***
◆1位 ニンニク
活力の源となるスコルジンという成分が、極めて優れた滋養強壮効果を発揮。また、血液の循環を促進するため、勃起力も大幅にアップ。疲労回復にも効果アリ!
◆2位 山芋
ネバネバの正体であるムチンは、新陳代謝を活発にし、疲労回復に効果大。また、アルギニンは勃起力を強化し、感度アップにも効果があるといわれている
◆3位 ウナギ
絶倫食の代名詞でもあるウナギ。ビタミンA、ビタミンB、ビタミンE、亜鉛など、精力増進に効果があるといわれる栄養成分をふんだんに含んでいる
◆4位 納豆
“畑の肉”と呼ばれる栄養満点の大豆から作られる納豆。ナットウキナーゼという酵素は血液をサラサラにし、滋養強壮、精力増進を働きかける
◆5位 ニラ
いくら摘んでも伸びてくるという驚異的な生命力を持った野菜。栄養価が高くスタミナのつく食材として、精力強化、疲労回復にも効果を発揮する
◆6位 ゴマ
栄養バランスに優れた食材で、精力を増進させる成分も豊富。また、強力な抗酸化作用を持つセサミンがストレスを軽減し、勃起力アップに効果をもたらす
◆7位 カキ
すべての必須アミノ酸をはじめ、さまざまな栄養素がふんだんに含まれている“海のミルク”。“セックスミネラル”と呼ばれる亜鉛の含有量もトップクラス
◆8位 ショウガ
食欲増進や殺菌作用など、古くから薬効の高い食材として知られるショウガ。ジンゲロールという成分は血行を促進し、勃起機能を高めるなど強壮効果大!
◆9位 オクラ
精力増進を期待できるムチンが新陳代謝を促進し、基礎体力を強化。ミネラルやカルシウムなども豊富に含み、スタミナ増強や夏バテ防止にも効果がある
◆10位 アボカド
男性ホルモンの分泌を促すビタミンEが豊富に含まれ、性欲を刺激し、滋養強壮に効果を発揮。原産地の中南米では「精力増強フルーツ」として知られている
(取材・文/浜野きよぞう)

★阿修羅♪ 
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/798.html







  





焼肉やウナギは逆効果にも 夏バテ予防は「ビタミンB群」重視(日刊ゲンダイ)
★阿修羅♪ > 不安と不健康17 > 276.html
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/276.html
投稿者 赤かぶ 
日時 2015 年 8 月 11 日 07:22:40: igsppGRN/E9PQTweet 
消化力が衰えている胃にウナギは負担大(C)日刊ゲンダイ
焼肉やウナギは逆効果にも 夏バテ予防は「ビタミンB群」重視
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/162575
2015年8月11日 日刊ゲンダイ
食事をちゃんと取っていても、疲労感が続く“夏バテ”になりやすい。元気に乗り切るには、ある栄養素がカギになる。
「夏は、体が疲れやすくなるさまざまな条件がそろっています」
こう言うのは、管理栄養士の平川あずさ氏だ。“条件”をザッと挙げてみよう。
・食欲が落ちて、栄養不足になる
・食欲はあるが、単品のみ(菓子パンやおにぎりのみ、麺類中心になるなど)で栄養が偏る
・冷たいものや水分を取り過ぎ、胃腸が冷えて消化器官内の消化酵素の働きが低下し、胃腸機能が落ちる
・屋外は暑いが、屋内はクーラーで冷えているため、自律神経の調整がうまくいかなくなり、不調が生じる。胃腸機能低下にも拍車をかける
・汗と一緒にミネラルなどが体外に流れ、不足気味になる
・熱帯夜で眠りの質が下がる
「該当する項目が多いほど、夏バテはひどくなり、長引きます。また、胃腸機能が低下すると、腸は免疫の要ですから、風邪など感染症にかかりやすくなります」
夏バテ対策とばかりに、「肉だ! ウナギだ!」と考えている人も、ちょっと待て。胃腸が弱り、消化力が衰えている体に、脂肪が多く、高カロリーの肉やウナギは負担が大きい。より一層、胃腸機能低下となり、夏バテの負のスパイラルから抜け出せなくなる。
ベストの対策は、主食、主菜、副菜がそろった栄養バランスの良い食事を取ること。しかし、朝夜は自宅で食事、昼は手作り弁当を徹底しているような人でなければ、なかなか難しいだろう。自分で料理ができなければ、妻に迷惑をかけることにもなる。
■自律神経の働きを正常に戻す作用が
そこで、平川氏がおすすめするのが、「ビタミンB群」に重きを置いた食事だ。
「ビタミンB群はエネルギー代謝に欠かせない栄養素です。不足すると、疲労物質が体内に蓄積し、体が疲れやすくなります。ビタミンB群は自律神経の働きを正常に戻す作用があります」
ビタミンB群の疲労解消効果は、複数の動物実験で証明されている。たとえばアサヒグループらの実験では、ビタミンB群が豊富なビール酵母のエキス水溶液を量を変え、マウス5群にそれぞれ10日間摂取させた。そして、マウスを回転カゴに入れて180分間強制歩行させ、その後、自発行動量を測定。疲労が強いほど、自発行動量は減少するが、ビール酵母エキスを全く含まない水溶液を飲んだマウスは、強制歩行をさせなかったマウスに比べて、自発行動量は8分の1まで減少した。また、ビール酵母エキスの量が増えるほどに自発行動量は増え、ある量を過ぎると、強制歩行をさせなかったマウスと自発行動量が同等だった。つまり、強制歩行による疲労が、その後の行動に影響を及ぼさなかったということだ。
今日から積極的にビタミンB群を! 玄米、枝豆、豆腐や納豆などの大豆加工食品、豚肉など肉の赤身などで取れる。
「ビタミンB群は水溶性なので、食品で取るのなら過剰摂取の心配はありません。一方で“取りだめ”ができない。毎食、ビタミンB群が取れる食べ方をすると、効率のいい夏バテ対策になります。玄米や大豆加工食品が日常的に取りやすい。特に玄米は、ナイアシン、ビタミンK、マグネシウム、亜鉛、セレン、鉄といった健康維持に欠かせない栄養素も豊富でおすすめです」
「食べにくい」「炊くのに手間がかかる」と玄米へ苦手意識を持っている人もいるかもしれないが、今は白米と同じような食感のものや、無洗米で手間がかからず炊けるものも出ているので、試してみてはどうだろう。

★阿修羅♪ 
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/276.html
 



赤かぶほか: 夏バテをのりこえる食材 (再掲)
実は肉より魚! 夏バテ&加齢に負けないタンパク質のとり方〈週刊朝日〉 
★阿修羅♪ > 不安と不健康18 > 646.html
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/646.html
投稿者 赤かぶ 
日時 2018年8月27日 08:15:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLUTweet 
実は肉より魚!夏バテ&加齢に負けないタンパク質のとり方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180824-00000029-sasahi-life
AERA dot. 8/27(月) 7:00配信 
週刊朝日2018年8月31日号より抜粋
牛乳とプロセスチーズ
動物性タンパク質ランキング(週刊朝日2018年8月31日号より)
植物性タンパク質ランキング(週刊朝日2018年8月31日号より)
◆タンパク質をしっかり摂取する
連日の猛暑で食欲が落ちて夏バテ気味……そんなときは知らず知らずのうちに,タンパク質不足に陥っているかもしれない。タンパク質の摂取量が落ちると筋力低下を招くばかりか,生活習慣病のリスクも上がる。シニアこそ知ってほしい効率的で効果を上げやすいタンパク質のとり方を紹介する。各地で40度に迫る危険な暑さが記録されている今夏。暑さによる疲れから食欲が減退。気付けば食べる量が減り「のど越しの良いそうめんや冷やしうどんだけで終わり」という人も多いのではないだろうか?だがそんなときは,麺類にしゃぶしゃぶ用の肉をトッピングしてみよう。暑さで消化機能が低下し夏バテになりやすいこの時期こそ,いつもの食事にプラスタンパク質が大事。筋疲労の回復や持久力アップに欠かせない栄養素であるため,タンパク質が不足すると疲れやすくなり,スタミナ切れを起こしやすくなるのだ。タンパク質の必要量に足りなくなると,高齢者は介護が必要な状態の一歩手前のフレイルに陥る危険性もあるという。
「シニアこそ筋肉維持のためにタンパク質をしっかり摂取することが大切です」
発売中の小社刊『筋肉がつく!やせる!タンパク質データBOOK』の監修者で栄養摂取や運動によるタンパク質代謝に詳しい藤田聡教授(立命館大学スポーツ健康科学部)はこう呼びかける。タンパク質は,筋肉や皮膚,内臓をはじめとした体の組織を構成しているほか,ホルモンなどの分泌物や消化酵素なども作る役割がある。体内ではアミノ酸として血液中などに存在し持久力を左右する血液中のヘモグロビンの材料にもなる。体重のおよそ20%を占める身体の主要な構成要素だ。特に筋肉の維持にタンパク質は欠かせない。筋肉量は20代をピークに加齢とともに低下していく。特に中年以降は,1年ごとに1~2%ずつ減り,高齢期に入ると減るスピードがさらに加速するという。
「筋肉量が減ると,転倒の危険性を高めるだけでなく生活習慣病のリスクを増加させてしまいます。筋肉を構成するのはアミノ酸なので,食生活でのタンパク質摂取はシニアになるほど必要不可欠なのです」(藤田教授)
特に75歳以上の後期高齢者は要注意だ。意識的にタンパク質を摂取していないと,健康維持のために必要な栄養が足りなくなり,病気や体調不良を引き起こしてしまう。厚生労働省の食事摂取基準によると,一日に必要なタンパク質摂取量は,成人男性が60グラム,女性が50グラム。食事に含まれるタンパク質量は,ヒレステーキ100グラムで20グラム,白米茶わん1杯で3.8グラムと,1日分のタンパク質を1食でとるのは不可能に近い。さらにシニアは年とともに活動量が低下することで食べる量も減りがち。そこでシニアが効率的にタンパク質を摂取するためのポイントをまとめた。
◆まずは量を若いころと同じくとる
高齢者は若いときと比べて活動量が減っているからといって、タンパク質を減らす必要はない。加齢によって、同じタンパク質量を摂取しても、若いときと同じようには筋肉を維持できなくなっているからだ。
「高齢者は、若い人に比べて食後の筋肉の合成が起こりにくい。だから生活に必要なエネルギーが少なくなっても、タンパク質は若いころと同じ量を、積極的にとってほしい」(同)
高齢者こそ意識してタンパク質の多い食材をメニューに取り入れる必要がある。下記の表は,動物性タンパク質と植物性タンパク質が多い食材と部位をランキングにしたものだ。
「まずは献立でメインの食材を考えるとき,タンパク質量の多いものを選ぶように心がけましょう」(同)
動物性タンパク質では,意外にも肉より「まがれい」や「くろまぐろ」「かつお」などの魚のほうがタンパク質量が多い。豆や大豆製品,穀類などの植物性タンパク質を見ると,納豆より高野豆腐やそば、スパゲティのほうが多い。
◆質も大事「ロイシン」に注目
量に加えて意識してほしいのが、タンパク質の質。特に筋肉の合成に不可欠なアミノ酸「ロイシン」の含有量に注目してほしい。ロイシンとは、20種のアミノ酸で構成されるタンパク質の中の、九つの必須アミノ酸のうちの一つ。筋肉を増やすための司令塔である細胞内の遺伝子に、筋肉を作るよう働きかける役割を担っている。卵やヨーグルト、鮭などに多く含まれている。ランキング表にはロイシンの量も記してあるので参考にしてほしい。
「近年の研究で、筋肉の合成においては、タンパク質の量だけでなく、“質”も重要という指摘がされるようになりました。筋肉量の維持を踏まえると、タンパク質量だけでなく、ロイシンが多く含まれている食材を積極的に選ぶことをお薦めします」(同)
◆バランスも大事、毎食必ず食べる
タンパク質は、3食バランス良くとることも大切だ。筋肉の分解と合成は、運動時だけでなく、睡眠中も含めて一日を通して常に行われており、合成時のタンパク質不足は筋肉減少につながる。それを防ぐには、一日を通して、十分な量のタンパク質を補給することが必要だという。
「筋肉は一日の中で増減を繰り返しているので、筋肉を維持するためには、適切なタイミングでエネルギーを供給する必要があります。だから3食ともにタンパク質をしっかりとり、一定量のアミノ酸を維持することが、効率的な筋肉作りのポイント。3食のバランスが偏り、タンパク質の必要量に足りなくなると、高齢者はフレイルに陥る危険性もあります」(同)
◆植物性だけでは足りない動物性×植物性が最適
献立を考えるときには、動物性タンパク質と、植物性タンパク質とを組み合わせてとることを意識したい。基本的に、大豆製品に代表される植物性タンパク質は、動物性タンパク質に比べて、アミノ酸の含有量が半分以下。だから、筋肉を維持する観点で言えば、植物性だけではアミノ酸が足りないのだ。肉や魚などの動物性タンパク質は、アミノ酸の合成に不可欠なだけでなく、ミネラルやビタミンも豊富に含まれている。管理栄養士のキムアヤンさんは言う。
「動脈硬化や心筋梗塞、脳貧血など、血管系の病気が怖くて、肉や卵などの動物性タンパク質を控える高齢者も多いですが、食品のコレステロールによって血中コレステロールが上がることはありません。植物性タンパク質だけ食べていれば大丈夫というのは誤解。例えば、豆腐には肉を加えて肉豆腐にしたり、豆の煮込みにツナを加えたりと、動物性と植物性をミックスするよう心掛けて」
「糖質オフ」のはやりから、炭水化物を控える人も多いが、そばやうどん、スパゲティなどの麺類も、実はタンパク質量が多い。具材として、そばやうどんには肉をトッピングし、スパゲティにはシーフードミックスなどのタンパク質をプラスすると、一品で十分なタンパク質をとることができる。
「炭水化物ではタンパク質がとれないと誤解している人も多いですが、小麦やそば類には特に多く含まれているんです。ネギや大根おろしなどの薬味だけではなく、肉や魚介類の具材をプラスするよう心がけて」(キムさん)
(本誌・松岡かすみ)
◆タンパク質ランキング
【動物性タンパク質ランキング】
順位 品名 タンパク質量 ロイシン量
01位 まがれい  29.4g 2600mg
02位 くろまぐろ  26.4g 2000mg
03位 かつお(春獲り)25.8g 1800mg
04位 ほっけ(開き干し)24.7g 2000mg
05位 鶏むね肉(若鶏/皮なし)23.3g 1800mg
06位 まかじき 23.1g 1700mg
07位 うなぎ(蒲焼き)23.0g ‐(未測定)
08位 豚ロース肉(大型種/赤肉) 22.7g 1800mg
09位 紅鮭 22.5g 1800mg
10位 豚ヒレ肉(大型種/赤肉) 22.2g 1800mg
11位 豚もも肉(大型種/赤肉) 22.1g 1700mg
12位 牛ランプ肉(乳用肥育/赤肉) 22.0g 1800mg
13位 牛もも肉(乳用肥育/赤肉) 21.9g 1800mg
14位 牛サ-ロイン肉(乳用肥育/赤肉) 21.1g 1700mg
15位 かんぱち 21.0g 1600mg
【植物性タンパク質ランキング】
順位 品名 タンパク質量 ロイシン量
01位 高野豆腐(乾燥)20.2g 1800mg
02位 大豆(炒り、乾燥)18.8g 1600mg
03位 がんもどき 15.3g 1400mg
04位 そば(乾燥)12.6g 820mg
05位 スパゲティ(乾燥)12.2g 940mg
06位 ささげ(乾燥)12.0g 900mg
07位 あわ(精白種)11.2g 1500mg
08位 青えんどう(乾燥)10.9g 750mg
09位 厚揚げ 10.7g 910mg
10位 いんげん豆(乾燥)10.0g 800mg
10位 ひよこ豆(乾燥)10.0g 700mg
12位 そうめん・ひやむぎ(乾燥)9.5g 690mg
12位 テンペ 9.5g 720mg
14位 沖縄豆腐 9.1g 770mg
15位 糸引き納豆、ひきわり納豆 8.3g 650mg

★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/646.html
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/125.html
http://www.asyura2.com/16/health18/index.html
http://www.asyura2.com/09/health15/index.html





 

夏バテ・熱中症・日焼け対策に効果的なスイカ (@DIME) 
★阿修羅♪ > 不安と不健康16 > 125.html
投稿者 赤かぶ
日時 2013 年 8 月 12 日 22:00:00: igsppGRN/E9PQTweet 
スイカのどのようなところが好きですかという質問に対する回答結果。「夏の風物詩」や「夏バテ防止」などが上位に入り、夏に欲する果物だということが明らかに。
夏バテ・熱中症・日焼け対策に効果的なスイカ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130812-00000308-dime-sci
@DIME 8月12日(月)18時1分配信
スイカは16世紀にポルトガル人から伝えられたとされ、暑い夏が旬ということもあり夏休みのデザートやスイカ割りなど日本の夏をイメージする果物として浸透している。また、熱帯の国々では、スイカから水分を取るためによく食べられている。タキイ種苗では夏の果物の代表である『スイカ』について20~60代の男女322名を対象に、実際にスイカが好きな人はどれくらいいるのか、スイカの好きな所、食べる頻度などスイカに関する様々な調査を実施。調査の結果、「スイカは好きですか」の問いに対し、大多数の人が「好き」(84.8%)と回答し、改めてスイカが人気の果物ということが分かった。
『スイカ』が人気の理由には美味しさや夏の風物詩という以外にも、夏バテ・熱中症・過度の日焼けなど夏に起こりやすい症状に効果的な栄養が含まれていることが関係していると考えられる。例えば、スイカは果肉の90%以上が水分だが、ビタミンAやカリウムなどのミネラルが豊富で、その成分比率が市販のスポーツドリンクとよく似ており、エネルギーに転換の早い果糖やブドウ糖も含まれていることから、スイカを食べるだけで熱中症や夏バテ防止に効果的。カロリーも低いので、ダイエットにも最適な食べ物なのだ。
また、みずみずしい果実や果汁の赤色色素はリコピンとカロチンの混合物で、ビタミンC、シトルリンも含まれている。リコピンは、シミ・ソバカスの原因となる活性酸素を減らす力が強く、ビタミンCは肌のハリ、弾力に欠かせないコラーゲン繊維の合成に重要な役割を担っており、思いがけず日焼けしてしまった人はスイカを摂取することだという。
■スイカが好きな人は約85%と人気の果物だと実証
「スイカは好きですか?」という質問に対し、「好き」(84.8%)と回答した人は、男性が82.7%、女性が86.9%。スイカのオススメの食べ方を聞くと、最も多かった答えが「そのまま」や「塩をかける」だったが、一方で、定期的に摂取するために「ジュース」や「シャーベット」など食べ方を工夫しているという意見も見られた。ちなみに、タキイ種苗が紹介しているスイカを使った『レッドスムージー』レシピは以下の通り。参考に作ってみる価値はありそうだ。
◎スイカと桃のレッドスムージー
【材料】2人分
スイカ・・・1/8個
桃・・・・・・1個
レモン・・・1/3個
バジル・・・1/2枚
【作り方】
1.スイカ、桃、レモンの皮をむく。
2.桃とレモンは種をとる。
3.ミキサーにすべての食材を入れて撹拌する。
◎スイカとトマトとレモンのレッドスムージー
【材料】2人分
スイカ・・・1/8個
トマト・・・・1/2個
レモン・・・1/8個
【作り方】
1.スイカ、レモンの皮をむき、レモンは種をとる。
2.ミキサーにすべての食材を入れて撹拌する。
ところで、タキイ種苗でユニークなスイカが販売されているのをご存じだろうか? その一部を紹介しよう。
「カメハメハ」
ユニークなネーミングと外観が特徴。糖度が12.5度程度で高く安定する、3~3.5kg程度の小玉スイカ。濃紅色の果肉は肉質がかためで、歯触りのよい食感が楽しめる。
「シュガームーン」 
甘くてジューシー。さわやかな風味と甘さで、食味のよい黄肉スイカ。果実は縞皮、高球形で、4kg程度の中玉種。
「紅まくら」
その名の通り、まくらのカタチをしたスイカ。1果重が7~8kg程度の大玉種。果形は枕形で外観がユニークなため差別化が容易。肉質はかためであるがシャリ感が強く、糖度は12~13度と高く、また甘みが数字以上に強く、独特の甘い香りがあり食味がすぐれている。濃い桃紅色の果肉色が印象的だ。
「ブラックボンバー」
小さいけれど、見た目は豪快。黒光りする濃緑色の果皮が印象的な、果重2.5~3kg程度の丸形小玉スイカ。糖度は12程度と甘みも十分。果肉は濃紅色で高品質。
【「スイカ」に関する調査概要】
調査期間:2013年8月2日~5日
調査方法:インターネット調査
調査対象者:全国の20~40代の女性
有効回答数:322サンプル
調査元:タキイ種苗
 
★阿修羅♪
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/646.html
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/125.html
http://www.asyura2.com/16/health18/index.html












夏バテにはビタミンB群
きのこで菌活。
理由がわかれば怖くない!「夏バテ」の予防法
「夏場になると気分や体調がすぐれなくて……」という方も多いのではないでしょうか。今年の夏を元気いっぱいに楽しむために、今からしっかり夏バテ対策をしておきたいですよね。今週のトレンドコラムでは、モデルの仕事をしながらトライアスロンの選手として活躍する丹羽さんに、身体を健康に強く美しく保つための食に対する考え方について伺っていますが、「きのこで菌活。」では、管理栄養士の松岡里和先生に夏バテのメカニズムとその予防策、インナーケアの大切さについて教えていただきます。暑い季節をパワフルに乗り切るための秘訣とは……? 
—————— 教えてくれたひと ——————
松岡里和(ニュートリズム代表・管理栄養士・日本糖尿病療養指導士・病態栄養認定管理栄養士)
総合病院や医療現場の管理栄養士として勤務し、栄養・給食管理、栄養カウンセリング、NST(栄養サポートチーム)など、チーム医療の実践に尽力。2万人以上の栄養カウンセリング実績を持つ。病院栄養士より独立後、管理栄養士によるコンサルティング事務所ニュートリズム【NUTRism】を設立。『栄養する。そして笑顔になる。』をコンセプトに、講演・セミナー講師、企業や飲食店のコンサルティング、レシピ・商品開発、書籍執筆、メディア出演、アスリートへの栄養サポートなど多方面で活動を行っている。
■夏バテの原因はズバリ“自律神経の乱れ”!
—— 編集部:暑さが増してきて、いわゆる夏バテの症状に陥っている方も多いと思います。夏バテと聞くと、「身体がだるい」、「食欲がない」といった身体の不調が思い浮かびますが、ほかにはどんな症状が挙げられますか?
—— 松岡:一般的には、全身の疲労感や倦怠感、無気力、イライラ、食欲不振、不眠、ふらつき……こういった夏場の体調不良のことをひとくくりにして“夏バテ”と呼んでいます。ですが特にはっきりとした医学的な定義があるわけではないのですよ。
—— 編集部:夏バテが無気力やイライラといった精神的な症状まで引き起こすとは思いませんでした。こういった不調に頭を悩ませている方も多いと思いますが、そもそも、夏バテはなぜ起きるのでしょうか?
—— 松岡:夏バテの原因は大きく分けて3つあります。1つ目は自律神経の乱れです。特に、室内外の温度差によって引き起こされる自律神経の乱れが、現代の日本人にとって一番の原因になっていると言われています。
—— 編集部:暑い外からエアコンで冷えた室内に入ることによる急激な温度変化が、夏場の体調不良を引き起こしているということですか?
—— 松岡:はい、そうですね。身体の体温調節は自律神経の働きによってコントロールされていますが、身体はその都度外気に適応しようとしますから、温度差が大きいとそのストレスによって自律神経が乱れてしまうんです。ただし、温度差がなければいいというわけでもありませんよ。冷えすぎた部屋にずっといると、今度は“冷え”によるストレスから自律神経がうまく働かなくなり、これもまた夏バテを引き起こす要因となってしまいます。
—— 編集部:なるほど、適切な温度管理が大切ということですね。では、2つ目の原因も教えてください。
—— 松岡:2つ目は、高温多湿の環境による体力の消耗や発汗の異常です。暑さによって体力が消耗すると、消化器官の機能低下が起きてしまうんです。疲労感やだるさ、食欲不振などの症状が起こりやすくなるのはこのためです。
—— 編集部:湿気が多いことも、夏バテに関係してくるのでしょうか?
—— 松岡:はい。多湿の状況だと汗の蒸発が妨げられ、発汗異常が引き起こりやすくなります。汗がうまく出せないと体内に熱がこもって体温調整がうまくできなくなるので、疲労感や倦怠感といった症状が助長されてしまうんです。
—— 編集部:なるほど。汗はしっかりかいたほうがいいんですね。
—— 松 岡:そうですね。汗をかくこと自体はとてもいいことですが、逆に大量にかきすぎると水分とミネラル不足による脱水症状を引き起こしてしまうので注意が必要です。また、水分の摂り過ぎも体液のミネラルバランスを崩して体調不良を引き起こしてしまうので、こまめに少しずつ補給するよう心がけて下さいね。
—— 編集部:水分の摂り方にも注意が必要なんですね!では、3つ目の原因はなんでしょうか?
—— 松 岡:他には、熱帯夜による睡眠不足なども原因となります。近年は、夜も気温が下がりにくく寝つきが悪くなりがちですが、十分な睡眠がとれないと日中の疲労回復がうまくできずに疲れがたまってしまい夏バテを引き起こしてしまいます。睡眠不足は自律神経の乱れも招きますので、さらに体調が悪くなるという悪循環に陥ってしまうんですね。
—— 編集部:今伺った3つの原因は、夏場ならば、どれも考えられる事柄ですよね。
—— 松 岡:そうなんです。夏バテは、現代社会で生きていれば誰がなってもおかしくないもの。「健康な人はならない」というわけではないんですよ。
■疲労回復のコツは、「きのこ」にあった!
—— 編集部:では、夏バテにならないためにはどうしたらいいのでしょうか?
—— 松岡:一番は自律神経の乱れを起こしにくい生活習慣を身につけることです。そのためにはまずバランスの良い食事と規則正しい食生活、そして適度な運動や十分な睡眠が重要ですね。
—— 編集部:運動をする時間をなかなか確保できないという方も多いと思いますが、適度な運動というのは、体操レベルの運動でも構わないのでしょうか?
—— 松岡:はい、体操もいいですね。そのほかにも、自律神経を調整するためにはウォーキングや軽いジョギング、水中歩行といったような適度な運動が効果的です。なかなか時間がとれない…という方は、たとえば隣の駅まで歩くとか、なるべく階段を使うなど、日頃のちょっとした心がけで身体を動かす習慣を取り入れるだけでも違ってきますよ。逆に激しい運動は疲労や脱水、ミネラル不足を引き起こしやすいので、夏場はかえって注意が必要ですね。
—— 編集部:なるほど。ほどよい疲れは心地のよい眠りにつながりそうですし、日頃から意識的に身体を動かすよう心がけたいですね。
—— 松岡:そうですね。ですがやはり一番大切なのは食事です。必要な栄養素をしっかり摂って体力をつけないことには夏バテを撃退することはできません。特に、疲労回復、疲労予防、免疫力アップ効果のある栄養素を上手に摂り入れることで、自律神経のバランスを効果的に整えることができます。
—— 編集部:疲労回復効果のある栄養素というと、具体的にはどのようなものがありますか?
—— 松岡:疲労回復に特に有効な栄養素といえば、ビタミンB群がその代表格です。中でもビタミンB1はエネルギーづくりや筋肉に蓄積された乳酸の代謝を高めるなどの肉体的な疲労にも効果がありますが、同時に精神的な疲労を抑える働きもあるので、特に意識的に摂取していただきたいですね。そして、カリウムも重要です。カリウムは、細胞の浸透圧の維持をして水分を保持する働きや筋肉の収縮を調整する働きがあるので、不足すると脱力感や倦怠感といった疲労感を引き起こしてしまうんです。
—— 編集部:これらの栄養素が豊富に含まれている食材というと、具体的にどんなものがありますか?
—— 松岡:ビタミンB1を豊富に含む代表食材といえば豚肉ですが、マイタケやブナシメジ、エリンギといったきのこ類には、ビタミンB群だけでなくカリウムもたっぷり含まれているのでどちらも効率よく摂取することができます。また、きのこには免疫力アップに効果的なβグルカンという不溶性の食物繊維の一種が豊富に含まれているので、夏バテ対策にはうってつけの食材ですね。
—— 編集部:きのこと豚肉を使った料理は“最強の疲労回復メニュー”ということですか!?
—— 松岡:そうですね!ビタミンB群は自律神経の乱れを調整する働きがあり、ビタミンB群どうしをあわせて摂ると相乗効果が期待できますし、運動時のスタミナも保ってくれますので、きのこと豚肉の組み合わせは夏バテ対策にぴったりです。

ホクト株式会社/ きのこらぼ
kinokolabo@kinokolabo@kinokolabo

ホクト株式会社/ きのこらぼ
https://www.hokto-kinoko.co.jp/kinokolabo/kinkatu/13501/









【夏の薬膳】体の熱を取る食材や、夏バテ回避のための食べ方を知って夏を快適に
2024/7/23(火) 22:10
全国的に梅雨も明け、本格的な夏がやってきました。夏バテが心配な時期ですが、薬膳の考え方を活かせば、選ぶ食材や食べ方によっても体調を整える手助けをすることができます。管理栄養士・薬膳コーディネーターの宮崎さんに、体調管理のコツを教えてもらいました。
■夏ってどんな時期?何に気を付ける?
こんにちは、管理栄養士・薬膳コーディネーターの宮﨑奈津季です。年々暑さが増す夏。体調管理のためにも食べるもの、食べ方には気をつけたいものです。薬膳の視点で考える夏の食事についてお伝えします。
✔「暑邪」に注意
中医学では、病気を引き起こす原因を「邪気」、自然界にある邪気が侵入し、病気の原因となっていることを「外因」と呼びます。よく見られる外因の邪気は6つあり、これを「六淫(りくいん)」と呼んでいます。夏は「陽気」が盛んになる時期とされており、人の体も心も向上します。一方で、夏は体に熱がこもりやすく、六淫のひとつである「暑邪」が強くなるため、熱が出たり汗をかいたり、体液を消耗してしまうことがあります。その結果、食欲不振や夏バテ、熱中症といった症状があらわれることも。適度に体を冷やしてほてりを鎮め、水分のとりすぎに気を付けることが大切な時期です。
✔夏は「心・小腸」に影響が出やすい
中医学では、人の臓器を「肝・心・脾・肺・腎」の「五臓」に分類しています。さらに五臓を補う「胆、小腸、胃、大腸、膀胱」の五腑と体内の空間である「三焦」を「六腑」と呼びます。夏は、五臓の中でも「心」という部分に負荷がかかりやすい時期です。「心」は、意識や五臓をコントロールする働きがあり、全身に流れる血液の循環にも関わっているとされています。また、六腑の中では「小腸」に影響が出やすく、心と小腸は表裏の関係であるとされています。小腸は胃で消化したものを分別する働きがあり、悪くなると心も不安定となり眠れなくなることもあります。
※中医学での「五臓」は、西洋医学での臓器を直接指すものではありません。例えば「肝」=「肝臓」というわけではない点に注意してください。
■夏の体調不良改善のヒントになる薬膳
✔体の熱を取る食材をとろう
夏に旬を迎える食材の中では、「寒性」と「涼性」を持つものがおすすめです。寒性の食材は、体内の余分な熱を取ったり、鎮静の作用もあります。涼性の食材は寒性ほど強くはないですが、余分な熱を取る働きや体温調節にも効果があります。おすすめの食材としては、
きゅうり
なす
トマト
すいか
メロン
あさり
などです。
✔夏におすすめなのは「苦味」
「五味」とは、食材の味を東洋医学の考え方である「五行」に基づいて分類したものです。その中で、夏の時期におすすめなのは「苦味(くみ)」の食材です。苦味には、体の熱を冷ましたり炎症を鎮めたり、排泄を促したりする働きがあります。おすすめの食材としては、
ゴーヤ
レタス
オクラ
などです。
✔夏の薬膳の注意点
体を冷やすことが大切な夏ですが、冷たい飲み物や食べものをとりすぎてしまうと冷やし過ぎてしまう可能性もあります。特に夏の室内は冷房が効きすぎていることもあるため、適度に体を温めることも必要です。にんにくや生姜などの体を温める食材を適度に取り入れるのがおすすめですよ。
✔汗で失われるミネラル分の補給
夏はたくさん汗をかく季節なので、汗とともにミネラルが失われてしまいやすいです。それらを補給するため、肉や魚介類、緑黄色野菜も積極的にとりましょう。激しい運動や汗を長時間だらだらとかいた場合は、スポーツドリンクでこまめに水分補給をし、脱水症状を予防しましょう。汗をたくさんかいたときは塩分も補給することが重要ですが、涼しい部屋で一日過ごした場合はそこまで意識しなくても問題ありません。運動をしていないときにスポーツドリンクをとりすぎてしまうと、エネルギーの過剰摂取にもつながるため注意しましょう。
【参考文献】
・東邦大学医学部東洋医学研究室「薬膳と漢方の食材小事典」日本文芸社(2019)
・飯田薫子、寺本あい「一生役立つ きちんとわかる栄養学」西東社(2019)
・消費者庁「ご存じですか?経口補水液の知識」https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/foods_for_special_dietary_uses/assets/food_labeling_cms206_20240430_07.pdf(閲覧日:2024年7月17日)
・厚生労働省「熱中症を防ぎましょう」https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/prevent.html(閲覧日:2024年7月17日)
・厚生労働省 e-ヘルスネット「嗜好飲料(アルコール飲料を除く)」
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-03-014.html(閲覧日:2024年7月17日)
宮崎 奈津季
管理栄養士・薬膳コーディネーター。介護食品メーカーで営業を2年間従事した後、フリーランスの管理栄養士に。料理動画撮影やレシピ開発、商品開発、ダイエットアプリの監修、栄養価計算などの経験あり。 現在は、特定保健指導、記事執筆・監修をメインに活動中。
HP:https://www.mnatsuki.com/
X:https://twitter.com/NatsukiMiyazak1
※「崎」は正式には立つ崎(たつさき)です

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5958289a4c1881ede0987e0815a47314bebaa61&preview=auto




2024年7月20日土曜日

[ゲーム][捕りゲー] UFOキャッチャー戦記(1998-2003)


[ゲーム][捕りゲー] UFOキャッチャー戦記(1998-2003)
UFOキャッチャー戦利品
ここには、年末年始に、いままでゲットしたUFOキャッチャーの戦利品をデジタルカメラやDV(デジタルビデオ)で撮影して、掲示しようと思います。ただの自慢話にならないように、ゲームセンターの最先端をお伝えしようと思います。
(注:それぞれの画像は製品や作品を作った所に著作権があります。当方は「戦利品」としてそれぞれの製品や作品を「紹介」しているのものです。1つ1つの著作権表示は割愛させて
頂いております)
最新情報
▲2003年
6月19日 
ふじこちゃ~ん
でかいです。500円4回で2個ゲット。気合で取りました。
横につないでいけるようになってます。この左側にはルパンが立つのですが、無視(おぃ)。
体調不良キャッチャー絶好調、寒い限りです。
3月18日
ハロVSハロ
ハロの声&セイラ・マス(アルデイシア・ダイクン)の声をやっておられた井上 遥さんがお亡くなりになった追悼の意味も込めて、2つゲット。直径は30cm超えてます。
1つは昨日ゲット。右は手を出したところ。左はUFOキャッチャーに入ってたときの形。残念ながら足はありません。1つを拡大するとこんな感じ。
▲2002年
8月
1年以上更新が止まってますが、実は懲りずにTRYしてます(^^;。で、取ったものがあふれて大変な状態になってます>部屋。一応、引退はしてないってことで了解してください。
最近、「どうやったら取れるのか教えてください」って質問が多いんですが、そんな質問に簡単に答えられるぐらいなら誰も苦労はしないんで。
取った数だけ苦労と取り方がある、とだけお答えしておきましょう。あとは、場数ですね。お金をかけて実行もしないで、人に聞いただけでどんなものでも取れるようになるほど、世の中、甘くはないです。
▲2001年
5月23日
UFOキャッチャー
取りまくった「ルパン三世」関係のキーホルダー。ミスは最初の1回だけ(爆)。
一番右の列は、袋から出してあります。袋から出したもの。人物と乗り物が分離します。
5月16日
UFOキャッチャー今年の扇子をゲット。
ひつじの中にアフロ犬が・・・。これで1/3ほど開いた状態。
5月15日
UFOキャッチャー
ザ・ナイトメア・ビフォア・クリスマスから2つ。身長12cmほど。こっちは高さ6cmほど。ゼロの後ろにはカボチャの山。
5月10日
UFOキャッチャー
広島襲撃OFFで配布のイニDキーホルダー達。
5月7日
ゲット
イニDのチョロQもどき(チョロQにしてはでかい。上記の右下がそうです)。
広島でのGT3TAによる争奪戦景品にする予定。
4月28日
飲んだ・・・帰りに気合のUFOキャッチャー、イニDの携帯ストラップを4つゲット。
4月25日
本日の戦利品
カリオストロの城DVDに合わせたかのようにルパン三世関係のアイテムが出てますが、その中でも映画内の服装でのフィギアをゲット。ルパンと富士子ちゃん。クラリスが別人28号の顔なのでゲットする気になれない(笑)。
4月8-15日
寝込んでる最中にもゲット1/15ザクの頭、4つ目をゲット(^^; そんなに取ってどうする?って声が聞こえてきそう。
もちろん、会社内でオークションかけます。ガンダマニアはたくさんいますから。
3月26日
やった!機動戦士ガンダム、ガンダムとザクの頭部1/15をゲット(UFOキャッチャー)
どちらも、センサーで何か前を横切ると、モノアイが点灯して起動音が鳴るというもの。
ガンダムのほうは、起動音につづいて頭部横についているマシンガンまで発射(光&音)。わらえる一品ですが、1/15ともなると、でかいでかい(^^; この2つを都合4回でゲット。
ザクのほうはなんと1回でのゲットでした(笑)。 こんなデカイの取れないと思ってたんだけどなぁ(画像は後ほど)
3月22日
おお「どこでもいっしょ」のネコのトロ、ぬいぐるみ2種類*2セットをゲット。
必勝パターンで確実ゲットでした。1セットは友人に貰われていきました。
3月14日
無欲のゲット。ルパン3世の新作より、ちゃっかり「小山田マキ&ラムダ」をゲット。取れないと思ったんだけどね。
3月13日
げ。さくらはちゃんと5種類復活してました。で、2セット+1をゲット。必勝パターン見切ったんだけど、そこに持ち込むまでが一苦労。苦労して編み出したパターンだけに、人に見せたくもないし。でも、2月の書き込みから見ると2週間かかってるのね、11個取るのに(笑)。1セット(5個)4000円で売っている店もあるとかで、2セットで8000円は間違いなくかかっていないから、まあいいかぁと思ってます
2月27日
ショック!&ゲット昨日のカードキャプターさくら全5種、1種類だけ見事になくなってた・・・。
あれから誰か気合入れて取ったのねん・・・(;_;)。なんで取れるんや!ってことで、気合で2つ取りました。これの他に、「どこでもいっしょ」のうさぎを1つゲット。トロ好きな人の所へ行きました。
ウサギは都合4匹目になります。
2月26日
ほええ~UFOキャッチャーとりほう台に、カードキャプターさくら全5種登場。しっかし、取れなさそうな感じ。
パスしました。
2月17日
ゲット「おじゃる丸」より、手のひらに置くと音楽が流れる人形。NHK教育番組で放送している「おじゃる丸」のオープニング曲のサビ、「まったりまったり~」が流れるというもの。
以前にもゲットしていましたが、友人にあげる分をさらにゲット。
2月16日
ゲット2つめの「うさぎ」ゲット。ゲットするのも大変。数も少なくなって来てます(取るヤツいるのか?)。
2月15日
ゲット続行ネコの 「トロ」キーホルダーに続けて、なんとかゲットした「ウサギ」。取ってみてすんげーよく
出来ているのを実感。ラーメンの中になるとまで入ってんの(^^)。このウサギのアイテム集めてる
人も、あげたら感激でした。
2月9日
ゲット続行ネコの 「トロ」キーホルダー続けて2個ゲット。都合3個。2個は貰われていきます。
ウサギの欲しい人向けにがんばってますが、まだ取れません(^^;
2月8日
ゲットどこでもいっしょ」からネコの「トロ」キーホルダー。一発でゲット。
2月6日
ゲット!UFOキャッチャー(クレーン)ではゲットできなかった車(ランクル70)、ルーレットでゲット。
それも2台続けて(^^)。 それぞれ一発100円でゲットですので、都合200円で2台です。
自宅でよーく見たら、中国製だけあって左ハンドルの輸出車仕様でした(^^;
2月5日
懲りずにまだまだゲットってわけですが、中の景品の積み方に癖があって、取れそうな時と全然取れそうにない時と
そうでないときがあります(気が付いた)。取れそうにないときは見るだけで止めておきます。
2月1、2日
在庫処分をゲット在庫処分のように積まれている台があり、立て続けにゲット。ひどいときには一回
(100円)で2つゲット。 山のような戦利品をお持ち帰りとなりました(^^;
ピカチュウ関係は取ろうと思って取ったんじゃないんだけどね。行きがけの駄賃で取って
しまった。「さんまのまんま」は、この3つで1セットです。もう1セットとろうと思えば取れたけど、
行き先がないんでパスしました。「どーも君」第二弾は3種類目の「目を半閉じ」がゲットできてませんが、よーく見たら
目玉にフェルト半分張ってるだけなので、これなら取る必要もないかと。しかも数少ないし。UFOキャッチャーが初期型の「横、奥」の2つの動作しかないので、取るのも大変ですが、
山積みの場合は掴めば転がってきますので話は別。
2001年1月
UFOキャッチャー
取ってたらしいのですが、風邪治らず未掲載。
▲2000年
12月
UFOキャッチャー
とってたらしいのですが、風邪悪化につき未掲載。
11月20日
UFOキャッチャー
ぼにょー! 残りの2体ゲット。+シマリス追加。追加分は会社の「ぼの」と一緒に。
(ぼのぼのと仲間たち「写真」ここに入ります)
11月16日
UFOキャッチャー
ぼにょー! 「ぼのぼの」フリース素材で仲間4体。100円で2体ゲット(^^)。写真は上。
11月8日
UFOキャッチャー
サンタなキティとマイメロ。プレゼントをあげると音楽が鳴ります。
11月7日
UFOキャッチャー
サンタなミッキー&ミニー。これで2セット。1セットは弟へ。まず200円(1回)でミニーを、そして500円(3回)で2体(1セット)をゲット。1回失敗したわけです(^^;
11月2日
UFOキャッチャー
ルーニートゥーンズから、バックスバニーとウィッキー。ウィッキーは2つ取ったのですが、デジカメに録画する前に弟に貰われて行きました。ついでに取ったサンタなミッキー(7日に1セットで掲載)。
10月30日
UFOキャッチャー
人が取っているのでゲット。作業服なミッキー&ミニー。どちらも1回で成功・・・って失敗したやついるのかしらってぐらい簡単だった。これもデカイです。って、よく見たらこれって観光ガイド(バスガイド)さんの格好?ディズニーランド内でのツアーコンダクターもこんな格好しているんだろうか?っかし、人がとるのを見てるやつ、うっとおしいといったらありゃしない。それでまねして取るのかと思えば、やらないし。じっとUFOキャッチャーの中の景品見てるだけのやつなんて不気味。頭おかしいのかと思った。
10月26日
UFOキャッチャー
メカ・カエルというかメカ・ケロをゲット。電池を入れて動かしたけど、騒々しい音が・・・。いまさらモーターに「ほんものの」ギア、カムを組み合わせたアナログなカエルに大笑い。たしかに「メカ」だよな~と納得。
10月24日
UFOキャッチャー
クリスマスツリー用の小物が増えてきました。「たれぱんだ」仕様をゲット。ほかに「こげぱん」とかあったけど意味不明。「たれぱんだ」も意味不明と言ったらその通りだけど。単2電池2本で動くと言うもので、これなら会社で飾ってもいいかも。ナニを飾るのかはベツとして、ね(サーバーなんかキレイに飾ったら笑われるか刺されるかのどっちかだな。あるいは、「ついに逝った」と避けられるか(笑))。しっかし取りたくなるような物がないぞTAITO横浜戸塚店。クレーンのつめがゆるめすぎてプラプラ揺れているのも興ざめだし。
箱の裏を左に、中身を右に置いてます。箱の裏の上にあるのが電池BOXとふた。
10月19日
UFOキャッチャー
おじゃる丸の座布団、狛犬の「おこりんぼう、にこりんぼう」柄を、もうひとつゲット。
10月18日
UFOキャッチャー
羊のポーもあらかた消えて、新作「おじゃる丸の座布団」。狛犬の「おこりんぼう・にこりんぼう」と、「子鬼たち(テントの前)」の2つをゲット。むちゃくちゃデカイです。簡単に1つは取れたのですが、2つ目はなかなか手ごわかったです。写真は後ほど(^^)。      
上記2つの座布団、アップリケで付けてあるきゃらくたーがかわいいのなんの(^^)。
で、このキャラクター部分の拡大です。
9月20日
ゲット!「電車でGo携帯編」3つ目。取りにくい並べ方しやがった・・・・・。
というわけで、GETできた3つを。1つは友人の小島君に行きます。彼は汽車でGo!のプログラマでもあります。
9月18日
ゲット!「電車でGo!携帯編」2つ目。 場所が変わって取りやすくなった(と思う)。
9月14日
ゲット!気合で取った3連発! 携帯アンテナ。 たぶん買うと1つ3800円はするんじゃないかなぁ。
9月78日
げっと!どらえもんタイマー2つ目。絵柄も違ったやつだった。
9月4日
ゲット!ルパン三世TVシリーズからキーホルダー、ロボット「ラムダ」。なぜか真っ先になくなるので、がんばってゲット。これでロボットは4つ(^^;
9月1日
ゲット!ルパン三世TVシリーズからキーホルダー、これで2セットをゲット。少しずつ取れていたのですが、2セットまとまったので写真に。台紙付きと、キーチェーンを外した置物風と2セットにしてます。
8月25日
ゲット!ルパン三世TVシリーズ・キーホルダーのうち、もう在庫なしと思っていたロボット「ラムダ」が復活。
しかし取れない。むずかしい。
8月?日
ゲット!ピングー。ぜんまいで動くんだけど、それに合わせてしゃべる。3種類のうち2種類都合3つをゲット。
8月21日
ゲット!百式とZガンダム。関節が動くようになっているので、それはそれなりにいいんだけど、すわりが悪い。関節部分で
ふにゃふにゃになっています。
8月17日
ゲット!「電車でGo!携帯編」。踏み切りの遮断機と「電車でGo!2」のプレートがストラップに、踏み切りの警報機がアンテナに。アンテナは期待通り、電波が出っ放しの状態では、交互に点滅します。
8月16日
ゲット!ドラえもんのタイマー。寝かせた面の時間をカウント。発想は面白いけど、カウントがうるさい。
カップめんなどに便利かも。
2000年8月14日
ゲット!ルパン三世TVシリーズから、第一部最終話「さらば愛しきルパン」で出てきたロボット、ラムダのキーホルダー。ラムダに乗るのは小山田マキ、そしてルパン。このほかに、斬る次元「また、つまらぬものを斬ってしまった」、逃げる五右衛門+ルパン、TV放映ではアイキャッチになってた、車に飛び乗り損ねたルパン、ふじこ(これは単独)、全5種類。
2000年8月13日
またまたもゲットバクスバニーの腕時計。透明タイプ。「取ってくれー」とばかりに1つだけ残っていた(^^;
下、左はパッケージそのもの。LOONEY TUNESというロゴもまぶしい目立つデザイン。これとは別に、売り物のバクスバニーの時計は、誕生50年?記念のシリアル入りを買って持ってます。
リストバンドのアップ。左側(真ん中)はロゴ、右側(一番下)はラビットが3匹も(^^)。
2000年8月11日
またもゲットルーニートゥーンズからバクスバニー。シャイニーカラーということで、ヒカリモノの色って事かな(^^;
とりあえず1体を2回でゲット。500mlのペットボトルと比較するとデかさが解るでしょう(^^)。
2000年8月4日
UFOキャッチャー戦利品贈呈以下は以前取ったものの総ざらえ。こんなに取っちゃいました(^^;この中から、一番下の横1列(1セット)を友人に提供。
ちなみに、気になる女性陣とルパン3世は、こんな感じ。巻き取り式コードのついたものに、他のキャラクターは付けていく形式。1セットをひとまとめにできます。
2000年7月13日
絶好調と断言!(UFOキャチャー)前に取れる気もせずに「パス」してたルパン3世、セットでご案内~(^^)。
さすがに1回では取れなかったけどね。2つ目は慣れたんで2回(200円)でゲット!こんな感じで5体1セット完成版となってます
正面から、
ルパン3世
ふじこちゃんと五右衛門
次元ととっつぁん
2000年7月12日
絶好調なんでしょう、きっと(UFOキャチャー)特大ケンケン、昨日はなかったのですが、今日行ったらあったので見事にゲット。
3匹揃い踏みの所をば(^^;7月10日のは蛍光灯の下、上のはフラッシュのみです。ちょっと色味が違いますね。
2000年7月10日
絶好調? UFOキャチャー特大ケンケン(WackeyRace)をゲット。人工皮製。ほんとにデカイです。
500mlペットボトルといい勝負しているケンケン、なんと200円/1回の一発ゲット!さらに続く・・・・・スロットマシン方式で根性のゲット!1回100円で、3回やってダメだったのが、やり方を変えたら1回(コンチニューなし)でゲット。
それも取れたとは思ってもいなかったので、ダメダー今日は憑いてないと思ったら、なんと、真ん中の列はダメだったのに、その下の列で「これ取るしかない!」と思ってた6番をゲット。
ね、わたしが取るしかないでしょ、これ(^^;カードキャプターさくらの人形2つ目。以前1つ取っていたけど、なんとここで紹介するのを忘れて、そのまま会社のモニタ上に飾っていたのでした・・・。これは箱から出したところです。言わずと知れた「おじゃる丸」から、主人公のおじゃる丸。
7月6日にゲットした2体と大きさは似ています(大体、本体の背丈が10cmほど)。同じシリーズものです。なぜかここにありました。これが取れなかっただけに、スロットマシンで取れたのは本当に運が良いとしか言いようがないです。UFOキャッチャーの方では、これを取ろうとして1回失敗して、今日はダメだとあきらめてました。
7月6日
取れないー(おじゃる丸)まともにつかんでも、出口のガードに阻まれて取れない。前側から取ったもの2体を。左のは2つゲット。おじゃる好きにあげます。
おや? 薄井幸代29歳売れない恐怖少女漫画家(左側)の後ろに隠れているものは?なんと、びんちゃん(貧乏神)でした・・・。
7月5日
絶好調?UFOキャッチャー、ごん太くんのぬいぐるみ、このキャラクターは普通は取らないのですが、なんと、着ている服が「サッカー日本代表」仕様。青と白の2バージョン。
これは取るしかないでしょう、と、500円3回で3体ゲット(^^; 結局いま3セット(6体)あります。1セットはサッカーファンのDOIchan!へお中元として進呈。
6体揃ったごん太君。フリーキック体制のごん太君。ボールはなんと「ドットコム」ボール(^^;500mlペットボトルの比較。でかいでしょう(^^)。
5月31日
ゲット!ゲット!ゲット!またやってしまいました。500円6回で5つ、その後400円4回で2つ。計10回で7個ゲット!「速報」として全体を載せておきます。個々の写真は後ほど。
2000年4月28日
やった・・・!!!その2ひよこの方をもうひとつゲット。またもやバックスバニーを取るのに邪魔だったので、取ってしまいました。肝心のバニーちゃんのほうは、取れないままあきらめたのですが・・・
2000年4月27日
やった・・・!!!説明無用。この2つが同時に取れたんでぃす!
1回200円のもので、一発ではありません(500円で3回、都合7回目)が、こんな大きいのを
2つ同時というのは夢でした(^^)/。
 この2つは、足が重いので、ちゃんと立ちます。いま、玄関に立たせてます(^^)。
パジャマ姿(ネグリジェか)の2人、どちらもマクラまで持ってます。バックスバニーの後ろは、ちゃんとしっぽは穴が開いていて出てます。真中のペットボトルはいつもの500ml。
おじゃる丸の新作?小さな人形シリーズ。全体像を把握したわけではないのですが、貧乏神とか、その神社にいる狛犬ならぬ狛キツネとか・・・。とりあえず、その狛キツネをゲット。高さは6cmぐらい。
左が正面から。右は後姿。なぜか賽銭箱をしょってますね。渦巻きやしっぽまで左右対称です(^^)。
2000年4月26日
おしい!・・・なんと、1回で2つ・・・という夢が半分かないました。「汽車でGo!」の懐中時計ですが、1つは最後に落ちて出口の脇に落ちました。これを後2回でゲット。一番左が最初にゲットしたもの。
文字盤です。ローマ字、数字、白地に黒、黒字に白と、いろいろあります。これで4種類!
2000年4月21日
汽車でGo!うまく取れた3つ目。ラッキーにも違う種類でした。
右があたらしいもの。全体がシルバー文字に金色が入ってます。
左は灰色なんですが、この写真では良くわからないかも。
蓋を開けて文字盤を。全く違いますね。蓋の開く角度まで違うのはご愛嬌。
2000年4月19日
ナイトメア・ビフォー・クリスマス
3種類目をゲット。もう他にはないと思うけど、顔だけだと区別が付きにくい(^^;
2種類ではありませんでしたが、ダブった分、この写真の一番右のも、会社の友人へ
貰われて行きます。
2000年4月17日
ナイトメア・ビフォー・クリスマス3つめのストラップをゲット! 3つめからは会社の友人に提供です。
2種類しかないようです。必勝パターンを見つけたので、苦労しなくなりました。
もう取る意味もないです(^^;おじゃるを2種類、ほたるを1種類ゲット。通算で4種類全部ゲットです。
残念ながら、入っている音声はおじゃる丸、ほたるで分かれているだけ、2種類共に同じでした。おじゃる丸のおめめパッチリの方を友人へ送ります。
2000年4月13日
ナイトメア・ビフォー・クリスマスストラップをゲット。2種類ありました。もっとあるのかも?キャラクターものにしては珍しくSEGAでした。
2000年4月10日
ついにサッカーチームNHK純正のキャラクター「どーも君」、ついにゲット数11、サッカーチームとなりました。
立ってるどーも君が3、リュックサック背負って座ってるどーも君が5、うさ爺が3です。
さすがにゲーセンでの在庫数も少なくなってきて、熊のプーさん(もともと隣にあった)と一緒になってしまいました(^^;。
2000年4月5日
おじゃるまるついに、「しゃべる」キーホルダーが出てきました。が、これがデカいデカい。直径4cmのキーホルダーなんて、全く実用性を無視してます(^^; でも、それだけに良くできてます。
2000年4月4日
どーも君、さらにゲット!さすがに、前回よりもさらに取りにくくなってました。うむむむ。どーも君は一発でしたが、うさ爺の方は、こんな軽い人形をつかんでも落ちるような設定にしてあって、なかなか取れなかったです。しっかし、これじゃあ客は減る一方だと思うけどなぁ。客だってバカじゃないんだから、詐欺な設定が口コミで伝わったら店つぶれるのになぁ。客は店選べるけど、店は客選べへん、客が来なくなったら潰れる時だ、っての解ってるのかな?
今回は500mlのペットボトルをはさんで見ました。この2体のうち、うさ爺は会社の人に貰われていきました。どーも君は、会社の私の机に居座っています(^^;
2000年3月30日
煩悩炸裂!なんと、10分、10回(千円)で、ぬいぐるみ5つゲット!気合入りまくりました。このペースでぬいぐるみを取ったのは、羊のポー以来です。
これで1セット。ここまで6分、7回(^^;左のどーも君は、リュックサックをしょって座ってます。真中のうさ爺は座布団付きで座って腕組みしてます。右のどーも君は基本形で立ってますが、ぬいぐるみを立たせる事はできませんでした。
これが後ろから見た図。うさ爺のしっぽもかわいいけど、ちゃんと物が入るリュックサックもかわいい。で、これが5つ揃い踏みです。どうですか(^^)。
1セットは、熱烈などーも君ファンである、弟の嫁さんに貰われて行きます。座った「どーも君」と「うさ爺」は、自宅のテレビの上に置きます。
2000年3月28日
再度ゲット!汽車でGo!偶然にも取れました。通算2個。左は、箱に入れたのを2つ並べたもの。右は、鎖付きの懐中時計全体。 
左は、カバーを開けたところ。右はカバーを閉めたところ。C57が光ってます。
実は、時計の文字盤は4種類あるようですが、取れた2つとも同じデザインでした。
2000年3月27日
デジコ2発目! おじゃる丸コンプリート!デジコは、全8種類のうち、2つ目をゲット。おじゃる丸は、最後の金ちゃんをゲット。これで無事にコンプリートしました。
2000年3月23日
Zガンダム・・・リックディアス赤やっとのことでゲット。もうこれしかない(^^; 「取りホーダイ」も掴む力がめちゃめちゃ弱く、いままででも掴んだはいいけど落とすこと何回も(;_;)。 今回は落としたんだけど落ち方がよくて、ベルトコンベヤーに乗って出口への穴へ行きました。これで悔やまれるのが百式。金色だけに、みんな訳もわからず取るので、まっさきになくなってしまいました。
2000年3月22日
デジ子のキャラグッズがでたにょ。
デジキャラットのデジ子が、景品デビュー。ゲットしたのはバッジ。でもでかい。しかも、なぜかバンプレストから出ている。これも謎。左は取った時の状態。右は、箱から出したときの状態。バッチは3種類あるそうです。
でも、使っておしまいのポストイットの方が、後腐れなくていいかも(ポストイットも2種類あります)。
2000年3月11日
これです!ウォレス&グルミットのぬいぐるみ、羊のショーンwithセーター付き。グリコのプッチンプリンで当ったやつです。ペットボトルは500ml。
2000年3月3日 
わははははは! 
グリコ「ぷっちんプリン」のCMで使われている「ウォレス&グルミット」の
ぬいぐるみをゲット!ハガキ5枚しか送ってないのに???!!!当るときゃ当るんですねぇ。で、このぬいぐるみの中で市販されていないものは、なんと「ぷっちんプリン」だったりします(^^; これが欲しくて応募した次第。大きさは「ジャンボプッチンプリン」とほぼ同サイズ。でも、上面のデザインからすると、通常の3個1パックで売られている物と推測されます。
2000年2月29日
絶好調!その2
たれぱんだー3匹連続でゲット。いつもの事ながら、ペットボトル500mlとの比較。寝てます。立ててもよし、積んでもよしの、今はやりのフリース素材で作られている、たれぱんだ。お尻の所にお手玉と同じような粒粒の素材が入っているので、立つことができます。
2000年2月24日
絶好調!UFOキャッチャー絶好調。昨日と合わせて3種類コンプリート。これは、おなかのボタンを押すと音が出るというタイプのもの。背丈は7,8センチで、意外と大きいです。重いので、UFOキャッチャー「とりほうだい」で掴んでも落ちる落ちる(;_;)。
1回200円、3回で取った羊のメリー。つぎに、前から。
500mlのペットボトルと比べると、デカさが解るでしょう。だから、これよりデカい超でかポーがどのくらいデカいか比較できるでしょう。
2000年2月9日 
「おじゃる丸」ゲット終了見事に終了しました。予定の4種類をゲット!。しかも本日は10回で5つゲットの絶好調でした(^^)。4種類目は「狛きつね」。文字盤のアップ。とってもかわいいです(^^)/。
2000年2月8日 
本日の戦利品「おじゃる丸」の時計、3つめ。鬼たち、つまり「おじゃる丸」を追いかける連中です。文字盤のアップ。
2000年2月7日 
ここ1ヶ月の戦利品オン・パレードまとめていきまーす(^^)。
まず、たれぱんだ計画。全4つコンプリートしたのは、アイピローで香りが4種類ってわけ。かなり簡単に取れたけど、あまり嬉しくなかった。自分では使わないからだろう(たぶん、ね)。見てのとおり、時計。したの振り子となってるたれぱんだも、ちゃんと動きます。なお、下の振り子はダミーで、実際の秒針には関係ないのですが、同じ単3電池を使って、振り子として動くのはえらいです。たいていの場合、ダミーの振り子は別電池で、時計は止まってるのに振り子は動くという、ぶざまな姿をさらすのですが、これは違います。
これはキッチン用品としてのシリーズで、このキッチンタイマーと秤(はかり)がありました。どうなってるのか内部を知りたくてゲットした品です。しかし、これがなんととんでもない粗悪品。安物のプラスチックのにおい炸裂で、とてもキッチンに置けるような代物ではありません。また、タイマー自体も粗悪品で、位置を示す▲マークもずれたまま直しようが無いので、黒マジックで書きました(これでもまだ、ズレてます)。近頃まれに見る粗悪品です。よくこんなのOKしたなぁ>著作権者つぎに、NHK教育番組で人気沸騰、第二シリーズも始まった「おじゃる丸」から腕時計。
全部で6種類とか。そのうちの、欲しいもの順に取ってます。下がそれぞれの時計文字盤。
時計の表示本体よりも、キャラクターの方がどーんとデカイので、UFOキャッチャー内でも目立つ目立つ(^^;取れそうなのは左のおじゃる丸ばかりで、狐の狛犬(狛狐?)やおじゃる丸を追いかけてる3匹の鬼など、なかなか取れる位置にありません。友人におじゃる丸フリークがいますので、彼のためにもがんばって取ります(^^)。ただし、「貧乏神」だけは、絶対に取りません(^^; 誰も欲しくないだろうなぁ。
「ゲゲゲの鬼太郎」より、貯金箱。「お賽銭」ならぬ「お供え」をあげると、占ってくれるという代物。
できはすごくいいです。毎回変わるおみくじの内部構造は企業秘密にしておきます。UFOキャッチャーに費やすゼニを、ここにつぎ込んでいけば、もっとお金も溜まる事でしょう(実感)。なお、おみくじの中に上記画像でわかるとおり「ゲゲゲじゃ」があるのですが(以前のキーホルダーおみくじにもありました)、これって何でしょう?今回、「大吉」から「凶」まで入っているのを確認しましたが、それよりも下の「大凶」相当なんでしょうかね???
2000年2月2日 
やっとGETピカチュウのキーホルダー。たくさん付けられるというのでGET。しかし、途中で分離してくれるタイプ(カギが1つ1つバラバラにできるタイプ)ではなかった・・・左がキーホルダー、右は鉛筆削り。削ると尻尾を振ります(^^)。
▲1999年
12月27日 
戦利品はないけど・・・ここの所、取れてはいませんが、ルーレット運が良いというか・・・
「もう一回」が何回も出てます。24日のクリスマスには500円(6回)で333と777が出て、全部で9回遊べました(^^)。たぶん、クリスマスでの大盤振る舞いしていたんでしょう。
99年12月15日、16日 
戦利品
バックス・バニー 悪ガキならぬ悪ウサギです(^^;UFOキャッチャー内に平置きされてる時は全くかすりもしなかったのですが、特大「取りホーダイ」に吊るされた途端にゲットできました。クリスマスの衣装ですが、脱がすと普通のバックス・バニーとなります。16日に2匹目をゲット。
右隅の500mlペットボトルが信じられないぐらい小さいでしょう(^^)。本当にこのバックスバニーちゃんはでかいんです。
1999年12月13日 
戦利品
まず、小さい方。いわずと知れたピカチュウ。ソフトビニール製で、キーホルダーとしても実用的です。つぎに、でかい方。世界名作劇場のアニメで登場した「あらいぐまラスカル」。お友達のアメディオと一緒にツーショットです。それぞれ背丈30cmですが、直径が大きいためか、でかいでかい。ラスカルは2匹ゲットしましたが、3匹合わせて入れるために袋を貰おうとした時に、TAITOの一番大きい袋が「これで大きいの?」って聞いてしまったぐらいサイズがでかいです。
1999年11月21日 
クリスマスプレゼント?たれぱんだのキーホルダーを2つ。
99年11月18日 
UFOキャッチャー・戸塚
しょぼいUFOキャッチャーでも、ツボにハマれば一発です。
一匹貰われていって、一匹でさびしいエルモサンタの所に、ビッグバードサンタがやってきました。吊るされてたビッグバード(クレーンタイプではなく、「取り放題」の方)。一発でゲットです。でも、吊るされてるエルモは難しかった。その後ろにクッキーモンスターがいたんですが・・・。
なんと、超でかポーのサンタバージョンサンタバージョンは、起きてるポー、寝てるポー、起きてるメリーの3タイプ。とは言ってもしょぼい戸塚のTAITOでは、どうやっても取れるようにはなってません。「絶対に取れる」パターンでも、つかむ力がなく持ち上がりませんでした。はっきり言って詐欺です。
99年11月17日 
UFOキャッチャー・新宿
新宿のゲーセン、ちゃんと取れました。比べて戸塚のしょぼいこと。ぜんぜん取れません。新宿で取った携帯電話ストラップ。「キャプテン」の綴りって「CAPTIN」でしたっけ(笑い)?
1999年11月15日
UFOキャッチャー報
年末に向けて、ハロウウィン、クリスマスと特別物が出てます。その中でゲットしたもの。
・ナイトメア ビフォー クリスマス
映画もナイスで死ぬほど笑えましたが、この懐中時計もナイス。3種類あるうちの1つ。
・セサミストリート・キャラのサンタクロース衣装
お目当ての「クッキーモンスター」が難しい難しい。結局取れませんでした。代わりに小型軽量の「エルモ」を2匹ゲット。下はそろった写真です。
・スノーマン
キャラクターそのものがクリスマス仕様。もう何も言うことなし。
テーブルに置くペーパーウェイト代わりに使えます。でも、日の当たる部屋ではガラス部分が凸レンズになるので、火事の危険もあります。気をつけましょう。全6種のうち、3種類4つをゲット。
・ルパン3世
車に乗ったルパン(2台ゲット)と、バイクに乗った富士子ちゃん
言わずと知れた「ルパン3世、カリオストロの城」からの2コマ。平置きを取る「クレーン」の時は苦労して取ったのに、つるした奴を取る「取り放題」では一発で取った「ルパン3世」。ただし、ルパンと富士子の目線からいくと、下のようになって映画ではありえないシーンとなってしまいます。それだけが残念(なんとマニアック)。ちなみに、映画の最後ではルパンの車を、富士子のバイクが右から追い抜いていくシーンがあります。下のようにすれ違うシーンはありません。上記エルモ一匹とスノーマン2体、それにルパン3世(車に乗った)の3つは、はやくも弟へのクリスマスプレゼントとなって旅立っていきました。
99年9月27日 
でかポー、その2。今回は一発じゃなかった、それでも3発でした。都合四匹。とりあえず下の一匹とのカラミ(^^;。
1999年9月24日 
ゲット・・・超でかポー。3匹目は一発ゲット。一回200円でゲットして、いままでの債務超過(過去の2匹ゲット時の注ぎ込み過ぎ)を解消。
↑500mlのペットボトルとの比較。デカイよね。これがちゃんとひっかからずに、落ちて来る穴が開いてるUFOキャッチャーもデカイといえばデカイです(^^;
↑上から見たところ。寝かしているのは500mlのペットボトル。デカイのがお解りいただけるはず。右のはちょっとやんちゃに、寝転がってじたばたしている所。足のつめ先が割れているのがお解りいただけます。大きさに関わらず、目が開いて起きてるポーは全部こうなってます。逆に、目を閉じてるポーは、口を開いて、足を丸めています(丸くなってる)。
1999年9月20日 
不作・・・近所のゲーセン、景品が不作です。取る気にもなりません。寂しいことです。
1999年9月12日 
ウォレスとグルミット、なぜか傘UFOキャッチャーでゲット。ウォレス(犬)の頭が持つところになっているのですが、これがとんでもなく持ちにくい。作った奴は使うことを何も考えていないと思います。困ったものです。
左は傘袋と傘本体。右は傘の柄。こうやって見るとかわいいけど、持つと不便。一番右は傘袋の絵。
1999年9月6日 
シマリス、シマリス、シマリス~ゥなんと、終わったはずのシマリスがUFOキャッチャーに(^^)。
で、一発ゲット(^^)/。これで、ぼのぼのとのコンビも2セット。やりました。
1999年9月2日 
さらにたれぱんだ腕時計3つ目をゲット今回は2回目でゲット。1回目もちゃんと持ち上がったんですが、横に移動する際に落ちました。いままで(ミッフィーの腕時計)もそうなので、これはプラプラにつかむ力を弱くしてあるUFOキャッチャーでは仕方がないことです。
でも、2回目でゲットしたのは運がいいです。もちろん、狙ったところへ一発で落とす技がなと、こうは行きません(^^)。
↑前回のと今回のは色違いでした。並べて見て始めて気が付いた(^^;
99年9月1日 
たれぱんだ関連をゲット
今日は3発を連続一回でゲット。凄過ぎ。取り方を変えたと言うか、人があきらめた所から、こういう奇跡は起こると言うか・・・・・以下はゲットした3つです。
右が箱。ようするに風船です。人にあげるのでふくらましませんでした。UFOキャッチャーの構造を良く知ってると、こういうことも出来るんですねぇ。
1999年8月30日 
たれぱんだ時計、今日もゲット今日ゲットしたのは「好き」の腕時計。
これも昨日のと同様に見え隠れします。ムービーを作りましたのでご覧ください。
1999年8月29日 
たれぱんだ時計ゲット人が荒らした後、「お、これなら取れるじゃない」と、2発続けて一回でゲット。取ってから良く見たら、手動巻きのたれぱんだ腕時計「めかたれぱんだ」。メカなのでリベット打ちというのは年がバレてます>デザイン担当。なぜ手動巻きかは不明だけど、これが「見え隠れする」たれぱんだ時計です。
原理は簡単で、偏向フィルタを秒針用の円盤に使っているわけです。これにより、1分間に1回の割で見えたり見えなかったりするようになります。下はその1分間の画面をムービーにしたものです。ご覧ください。
1999年8月27日
ついに全部揃いました! ミッフィーの時計です。青色の腕時計は、黄色やオレンジ色のと違って、大きいのが解ります。これは並べてみて始めて気が付きました。
日付不明 ここ2ヶ月内に取ったもの「怪物くん」より「フランケンシュタイン」と「怪物くん」キーホルダー
じつは、どちらも「おみくじ」になっています。「大吉」「中吉」「末吉」まではありますが、「凶」「大凶」がなく、代りに***があります。
これが最初出てきて、大笑いしてしまいました。この「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズは、他に「猫娘」「ぬりかべ」「砂かけばばあ」「ぬらりひょん」「ねずみ小僧」とありましたが、取りやすい「鬼太郎」と「鬼太郎の親父」だけ取りました。
というのも、おみくじの中身(何が出るようになっているか)が知りたかっただけです(^^;
なお、いきおいで鬼太郎と鬼太郎の親父を3つづつ、ぬりかべを1つ取ったのは内緒(^^;
おなじく。タツノコプロのメカ。全部で5種類。3種類ゲットして人にあげて、これはダブった奴。
1999年8月24日
うさこだらけ(^^;腕時計の2個目、今度はオレンジです。うーむ、青色を狙ったのに(^^;
パッケージの凝り方には、改めて脱帽です。このまま包んでリボンをかければ、立派なバースデープレゼントですね。
1999年8月23日
ぼの・ぼの・ぼのなんと3匹目。またもや一発ゲット。3匹のぼのぼのと、シマリスをセットで写してみました。
1999年8月19日
ぼのぼの・ぼのぼのまたまた一発ゲット~! 2匹揃えての画像でぃす。個体差があって、左のぼのぼのは、目の部分がへこんでいる様に見えますが、ちゃんとついてます(^^;
1999年8月17日
またまたミッフィーついに12匹目。そして時計。これでは時計がよくわからないので、下に。実は、この腕時計は、時計単体で取り、箱は申告するとくれるようになっているのです。こんなにかわいい箱をくれるとは思いませんでした。また、中の解説書が泣かせます。全部中国語。Made in TAIWANでしょう。しかも台湾国内向けのものを輸入した方が安く済むので、そうしているに違いありません。ゲーセンの苦しい台所事情がよくわかります。
箱の外はかわいい絵が。
4面とも絵があります。箱を捨てるのがもったいないぐらいです。そのまま取っておきます。
1999年8月5日
一発ゲット!でかミッキー、それもミニーとのペアでゲット。それぞれ1回ずつでゲットです。
500mlのペットボトルと比較すると、その大きさが解るでしょう(^^)。
1999年7月21日
ミッフィー(ハート)。ついにドでかミッフィーをゲット(画面右側)。
というわけで、今回も11匹(イレブン)となってしまいました(爆笑)。よく比較してみると、耳は左側の中型サイズと同じ物を使用。だから顔がデカいミッフィーに見えてしまいます。胴体の表面も、ひだりはぬいぐるみの伝統である「もこもこ」なのに対して、右の大きいほうはフェルト地そのものの「つるつる」です。ちょっと寂しいです。
1999年7月21日
キーチェーン(続報)。タツノコシリーズ(金属製)は2種類ゲットしましたが、すでにあげてしまったので1種類のみ展示します。
怪物君キーホルダー。怪物君は透明、黄色、着色と3種類、フランケンシュタインは透明、水色、着色と3種類。全て振動センサーにより、揺するとピカピカ光ります。これがなんとバッテリー交換できないタイプ。面白そうなので取りあえずゲットしましたが、ゲットから2週間でほとんどなくなってしまいました。
1999年7月11日
キーチェーン。ここ2週間で取ったものです。
1999年7月9日
ミッフィーが呼んでる(^^;またも3匹ゲット!これでついに10匹/5日。記録です。
あと1匹で、またもサッカーチームが作れます。って、そんなに取ってどないすんねん(^^;。では、ここに打ち止めも兼ねて、揃い踏みをば(^^;なお、黄色の一匹がすでに貰われて行ってしまっていますので、一匹足りません。
1999年7月8日
ミッフィーとは相性が良いうーん、1コイン(500円)でミッフィー1つ。またまたゲット。それとは別に、小さいミッフィーをゲット。
1999年7月7日
またもミッフィーをゲット今度は1コイン(一回200円、500円で3回)500円で2つゲット。
大きさの比較ができるように、500mlペットボトルを置きました。またもイレブン(サッカーチーム)が組めるほどのゲットとなるか、請うご期待!
99年7月5日
わはははは、俺はミッフィーと相性が良いのか?ゲーセンにてUFOキャッチャーで4ミッフィー、ゲット(^^)。 いまデジカメに4匹揃いぶみを撮った所。近々にご紹介できるでしょう。今回は一発技炸裂、1回目からゲットしまくり。隣のオヤジも目が点でした。そのオヤジは、背丈20cmぐらいのを取ろうとしていましたが、全然取れず、こっちが3匹取った後に私の真似して一匹ゲット。満足して帰りました。こっちは、だいだい、だいだい、あおの色順で取れたのですが、黄色が取れない。取れないわけだよぉ、耳が他のミッフィーの下になってるんだもん。
で、ゲーセンのおにいさんに「交換して」と言ったらあっさりと交換してくれました。この時点できいろ、だいだい、あおの3点セット揃いました。オヤジがだいだい(俺が取ったヤツだ)を取っていった後、「ミッフィーはやっぱり黄色が原点だね」とばかりにさらに一匹ゲット。これで4匹。青のミッフィーも取れそうだったんだけど、体制が崩れたのでやめ。
みんながヘタなら、明日も残っているでしょう。でも、以前のミッフィーのように、11匹揃えてサッカーチーム、なんてことはしません(^^; やれば間違いなくできるけどね。しかし、いくらで仕入れたか知らないけど、背丈10CM程度のミッフィーがちゃんとしたぬいぐるみとして1000円!、15cmで1700円!している事実を知る必要があります。背丈30cm近いこのミッフィー、まともに売ったらいくらするんだろう?
1999年3月15日
見事に2つ目!これがなんとまぁ、見事に取れてしまったのですよ。必勝パターン発見で、うれしいほど楽に取れます(簡単ではないけどね)。
↑これが大きさの比較となる3サイズのポー。超でかポーに乗っているのは、小さいサイズのメリー。
超でかポーを2段重ねにしたのもデジカメで撮りましたが、あまりよくないです。同じサイズの超でかポーが2段重ねには見えません。マクロモードが効き過ぎのようです↓。小さいポーが鼻をくっつけてます。
1999年3月9日
ついにゲット!下のデジカメのケース、横の長さが15cm弱です。どれだけデカイかがわかるでしょう(^^)。こんなばかでかいヤツでも、ちゃんと掴むところがありました。掴みあがったときは感動物でした(^^;。
1999年3月5日
超でかポーゲーセンで発見。直径30cmを超える大きさのでかさ。でも、ちっともかわいくないの(;_;)。せっかくのポー(羊)ですが、これはパスですね。でかミッフィーのほうが比較にならないぐらいかわいいです。
1999年2月28日
わははは、ついに11ミッフィー(続)写真をどうぞ(^^;;;;;
1999年2月22日
わははは、ついに11ミッフィーサッカーチームが組めますね(^^)。はずみで11匹となってしまいました。というのも、「あと一匹黄色を取ろう」ともがいて、取ったのですが、「なんや、この赤いの、一発で取れるやんか」と思って、黄色を取った後の最後の一回で、一発ゲットしてしまったのです。実物(ミッフィーの山)を見れば「バカ~」と言われそうなのですが、11匹揃った写真を撮った後、ミッフィーが似合う人に進呈しようかなと思います。
里子に出されるミッフィー、忍びないのですが、あまりにでかいので仕方ありません。写真は後ほど(^^)。
9匹(99/2/19)
でも3色*3セットではないんです(;_;)。こんなにたくさん取っても、置き場所を含めて問題ですねぇ。ま、売るにしろあげるにしろ、野郎には無縁なことです。下は、7匹取ったときに撮影した画像です。この後、青、赤の順に取りました。
1999/1/22
ミッフィー3部作終了(^^)(1999/1/22)3日連続でゲット。しかも、毎日色違い(^^)。これで終了です。
ゲットの仕方も習得。毎日つぎ込むお金が劇的に減りました。       
1999年1月21日
ミッフィーまたまたゲット(1999年1月21日)いやーつかめない。いろいろやって、必勝パターンが見えてきたところです。でかくてお金も掛かる(3回で500円)のため、そう易々とパターンが見つかるところまではいきません。でも、こっちをゲットすると、小さい方は6回500円でもやる気は出ません(^^)。       
1999年1月19日
ミッフィー(1999年1月19日)どでかいぬいぐるみ、うさぎのミッフィー。ウサギ年もあって人気は上々。ところが、これが全然つかめない(;_;)。欲しがる女の子にお手上げの野郎。「ヤサ男、金も技術もなかりけり」とは良く言ったもんだ(あれ?)。
これの背丈は座った状態で30cmほど。下のクッキーモンスターには全長で負けるけど、女性からの人気度ではNo.1でしょう。後で気が付いたけど、背丈10cmほどの小さいやつもあるようです。このクソ寒い中に、外に置いてあるので誰も取ろうとしないけど。
▲1998年
11月、12月にゲットしたもの
ニョロモ(ポケットモンスターより)人にあげたものですが、その勇姿を(^^)。
真中のでかいヤツはクッション。ふにゃふにゃで、どうやって取ったのか憶えてません(^^;;;;; 胴体の直径は20cmほど。下の軟質ビニール製のニョロモは、全部で14個。これは「とりほうだい」でゲット。1つを拡大すると下の様です。胴体の直径は6cmほど。最大で500円6回で4つ取りました。とりまくったと言う感じです(^^)。
クッキーモンスター&エルモ
「セサミストリート」の人形がUFOキャッチャーの景品に。富士XEROXのCMでも使われているので、おなじみでしょう。わたしは、この原色のキャラクター達をなぜにCMに使わないのか?と疑問に思ってましたが(プリンタとか写真とか色鉛筆などに最適)、ちゃんと目を付けてる人は付けてますね。
座っているクッキーモンスターと、膝枕で寝ているエルモ。どちらも全長60cm、50cmもあるどでかサイズ。どうやって取ったかは秘密。
「夢のクレヨン王国」より、主役の3名(一人と2匹?)と一人。
この4名しかキャッチャーの景品になってません。でも、このTVアニメは、史上最高の人数が登場します。12人の野菜の精にクレヨン大臣は12人、シルバー王女には両親がいて、お付の人に・・・と、まともに足せば30名を超えるのですが、スタジオにはそこまでは入らないので、声は兼任でやっています。野菜の精12名などは、特徴ある姿をしているのでキャラクター物としては十分成り立つはずなのですが・・・。1年間の放送が6ヶ月延長されているので、人気も十分だと思うし。
ヒツジのポー
フジテレビ系列でその昔、深夜放送の区切りとして使われていたキャラクター。98年ゲットした戦利品の中でも、一番うれしいものです。画面からは小さく見えますが、こいつらは1つが直径15cmを超えています。つかもうにもカラダ半分しかつかめません。気合で取った8匹です。(画像は7匹ですが、1匹隠れてました。全部では8匹です)
今年ゲットしたヒツジたち(全部で8匹のうち7匹)。
最短、所要10分、11回でゲットした時のもの。
UFOキャッチャーの「とりほうだい」に、「ピカチュウ」シリーズ出ました。
これは、手乗りドラえもんと同じように、底にセンサーが付いています。そのセンサーで、曲の一部が流れると言うもの。キャラクターそれぞれで、曲の収録されている場所が違うのがミソ。全部集めないと全体像はわかりません。ゲットしたけど、速攻で人にあげてしまいました。
ドラエモン(98年12月)
手乗りサイズで、手に乗せると主題歌の一部を演奏します。2種類取ったけど、どちらも同じ場所の音楽再生でした。
番外:ヒツジのポーでも、手を出さなかった例(99年1月)
フジテレビ系列で深夜のアイキャッチとして使われていた「ヒツジのポー」、最新作のUFOキャッチャー景品は、バックパック(背負いのバック)です。しかし、これがまたなんとも「欲しくね~」すがたカタチをしてるの。コインを突っ込む気力も沸いてきませんでした。

toshi-no
http://www.yk.rim.or.jp/~toshi-no/ufo/ufo.html