2010年4月20日火曜日

[市場] hp,Palm買収


パーム買収、HPへ
2010/4/29(木) 午後 4:22
路傍の石 その他芸術、アート
朗報とみるのか?
いろんな意見が出てきています。
HPの資本力がよりパームの世界を広げてくれるんじゃないか?
なんて意見もあります。
個人的にはまた一つ、オリジナリティあふれる企業が減ってしまったこと。
とても残念です。
私も以前はクリエを使っていました。
ええ、ソニーが出してたパームOSのモバイル機です。
パーム(Palmね)は日本語版が出てこなかったので、当時
ソニーが販売した日本語対応機に飛びつきました。
商品については大満足でしたが、その後、エンターテイメント機として
位置づけられたせいか、価格が上がり、普及せず終わりました。
その後も、米国ではPalmは発売されていましたが、英語版しかないので
しばらく様子を見ていたところ、iPhoneが米国で発表され、最終的に
iPhoneを選んで今に至ります。
母艦(この呼び方もPalm風)がMacなのでiPhoneとの相性がばっちりなので、
現在はとても満足しています。
でも、パーム(英語にしたり、カタカナにしたりすみません、気持ち的にはパームなんです)
で、気持ちよかった、「キビキビ感」がiPhoneにはありません。これが寂しいです。
電源が入っていなくたってせめて2~3秒で使えるようになってほしい。
スケジュールやメモだって、起動は1秒以内で。。
これが達成できたら、Palm並みになるのかな?
なんて思っています。
PalmははOSとして残ると思います。(WebOS)
これからも活躍しますように。
日本語対応になったら、、、また考えます。(何を?)

下記、HPのアナウンス(英語)です。
http://www.hp.com/hpinfo/newsroom/press/2010/100428xa.html

M's Factory
https://blogs.yahoo.co.jp/naoki902/24992769.html

hp
http://www.hp.com/hpinfo/newsroom/press/2010/100428xa.html





web OSも安泰?
2010/4/30(金) 午後 0:25
家電 携帯電話
PalmがHPに買収された。
これにより脆弱だった経営基盤も強化されることになる。
開発者にとっては良いことになるのだろうか?
大きな会社の一部門となることにより今までよりも制約も多くなるだろう。
しかし、今まで以上に魅力的な製品が投入されるかもしれない。
消費者にとっては楽しみがまたひとつ増えた。
もしかしたら日本市場にもPalm Phoneが投入されるのかな?

C-net
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20412889,00.htm?ref=rss

ぼちぼちの写真集かな?
https://blogs.yahoo.co.jp/bochibochi_in_jp/25070178.html





Palm・・・危ないのか・・・ 
2010/4/21(水) 午後 5:30 携帯 周辺機器
Palm は、現在の株価では売却先を見つけられる可能性が低く、また最近の同社幹部の動向や主要販売店での販売打ち切りなどが悪材料となり、買収を名乗り出そうな企業も見当たらないと、UBS および Morgan Keegan のアナリストが分析している。
ここで言う幹部の動向には、同社のシニア バイスプレジデントだった Michael Abbott 氏の辞任も含まれる。
同氏はソフトウェアおよびサービス部門の責任者として、『webOS』のアプリケーション プラットフォームおよびサービスの開発を率いた人物だ。
また、この動向には、主要幹部のこれ以上の辞任を食い止めることを目的とした報酬プログラムの実施も含まれている。
Palm は、グローバル事業担当シニア バイスプレジデント Jeffrey Devine 氏と CFO (最高財務責任者) Douglas Jeffries 氏に対し、同社にとどまることを条件に115万ドルの制限付き株式と25万ドルの現金賞与を2年間にわたり支給することになっている。
スマートフォン メーカーとして
『Palm Pre』および『Palm Pixi』
を擁する Palm は、先ごろ、身売りを検討していると報じられ、
このために Goldman Sachs Group と Frank Quattrone 氏率いる Qatalyst Partners とアドバイザ契約を結んだと言われている。
台湾のモバイル端末メーカー HTC が、Palm の保有する膨大な知的財産権を目当てに Palm を買収するかもしれないとの憶測が流れたほか、
Research in Motion (RIM) が Palm を買収して、旧式になりつつある自社の『BlackBerry OS』と webOS を統合するかもしれないとの噂もあった。
Palm の目標株価を4ドルとしている UBS のアナリスト、Maynard Um 氏は、19日付のレポートの中で、買収先候補となっている企業の Palm に対する関心は「気のない」ものにとどまっており、Abbott 氏の辞任がさらに事態を悪化させると指摘した。
「この辞任のタイミングからして、買収は差し迫っているわけではないとみられ、一方、幹部の引き留め措置は Palm が社内で直面している課題を反映しているというのが、われわれの見解だ。また、買収先候補とされる企業はどこも、webOS の開発チームを欲しがる (そして必要としている) 可能性が高いと思われる」と、Um 氏は報告書で述べている。
ってPalm使った事ないしなぁ~

P型脳炎Pたんの独り言・・・ヲタ日記
https://blogs.yahoo.co.jp/gihigugma2003/60632785.html

2010年4月19日月曜日

[ソフト] Vector, YahooブログMT引っ越しツール

[ソフト] Vector, YahooブログMT引っ越しツール
YahooブログMT引っ越しツール
Yahooブログの内容をMovableType形式に書き出してデータ引っ越しを支援
ソフト詳細説明
現時点(2010/6)でのYahooブログのMovableType引越形式書き出しツールです。
自前用なのでやや荒削りですが、テキスト(ファン書庫除外)と画像を抽出してMovableType3.2形式書き出しデータと画像をデスクトップに作ります。

Vector
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se484030.html?_ga=2.190705133.778092818.1555604313-1530097808.1555604313
https://www.vector.co.jp/download/file/winnt/net/fh516056.html

2010年4月16日金曜日

[ソフト] エミュレータ,BootCamp上のVista

[ソフト] エミュレータ,BootCamp上のVista
どうも、重い気がするぞ
2010/4/18(日) 午前 9:56
Macとのひととき Macintosh
Macのパワーをフル活用してWindowsを使う時はBootCamp上のVista。
MacメインでWindowsサブの時はVMWare上のVista。
って感じで使い分けてるんですが、VMWare上のVistaの起動に異常なほど時間がかかることがあります。
ログインのあと、デスクトップが表示されるまでに時間がかかっています。
って思ってけど、FCP(Final Cut Pro)をバックグランドで使って、ムービーの書き出しをしてたからみたい。
FCPを終了させたら、そんなに以前よりも時間がかかってるというほどでもなくなりました。
FCP Studio 2009が重くなったからなのかなぁ。
それともFCP Studio Pro 2009の設定になにかあるのかなぁ?
FCPが重いとちょっと問題がおこるかも。別件のムービー編集があるからなぁ。
新型MacBookProかなぁ。なんちゃって、
なんとか理由を探して新しいMacBookProを買おうとしている自分。
今のMacBookProはどうすんの?全然問題なく動作してるのに~
MacBookProよりはiMacの方が交代の時期かもしれませんが。

Macintoshのつぶやき
https://blogs.yahoo.co.jp/seitarom0001/


2010年4月5日月曜日

[通信]ADSL回線速度調査


[通信]ADSL回線速度調査
ADSL回線速度調査BBS
http://www.musen-lan.com/speed/ で計測し、住所、中継局、中継局からの距離、回線、回線業者などを記述してください
      
ADSL回線速度調査BBS
   
      
   
      
   


(無題)  
投稿者:わんわんお  投稿日:2010年 8月28日(土)05時32分1秒
VDSLも入れるけど悩むね。ADSLで安定してるし
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/08/28 05:24:43
回線/ISP/地域: ADSL-Direct 50M
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 29683.609kbps(29.683Mbps) 3710.36kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 29661.77kbps(29.661Mbps) 3707.31kB/sec
推定転送速度: 29683.609kbps(29.683Mbps) 3710.36kB/sec
---------  
      
ADSL回線速度調査BBS
https://8238.teacup.com/hikarigaoka/bbs
   
      
   
      
   
            
   
      
   

回線測定サイト  
投稿者:回線測定  
投稿日:2010年 4月27日(火)10時43分42秒
新回線測定サイト発見
http://speed-test.dyndns.org/
http://speed-test.dyndns.org/
      
ADSL回線速度調査BBS
https://8238.teacup.com/hikarigaoka/bbs
   
      
   
      
   
            
   
      
   

速いのか遅いのか?  
投稿者:nexyz  投稿日:2008年12月13日(土)17時17分14秒
50Mだけど、こんなもんかいな
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/12/13 17:13:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 20100.98kbps(20.1Mbps) 2512.21kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 19874.554kbps(19.874Mbps) 2483.57kB/sec
推定転送速度: 20100.98kbps(20.1Mbps) 2512.21kB/sec
(無題)  投稿者:あ  投稿日:2008年 9月 6日(土)09時59分50秒
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/09/06 09:58:01
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 16827.291kbps(16.827Mbps) 2102.63kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 14450.608kbps(14.45Mbps) 1806.15kB/sec
推定転送速度: 16827.291kbps(16.827Mbps) 2102.63kB/sec
最近の状況  投稿者:ひかりがおか  投稿日:2004年12月26日(日)23時46分31秒
YAMAさん、こんにちは。
しばらく、様子をみてましたが、
NTTPC(WebARENA)1
NTTPC(WebARENA)2
は、昼夜以下のように安定しているようなので、YAMAさんのお近くの何かで、22時過ぎになると、影響されると思いますよ。
その後、いかがですか?
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/12/26 23:39:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3530.906kbps(3.53Mbps) 440.34kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3265.853kbps(3.265Mbps) 407.52kB/sec
推定転送速度: 3530.906kbps(3.53Mbps) 440.34kB/sec
夜になると  
投稿者:YAMA  投稿日:2004年11月16日(火)22時15分27秒
はじめまして、カキコさせてください。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/11/16 18:22:40
回線/ISP/地域: T-com / T-com / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8229.486kbps(8.229Mbps) 1028.36kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 7891.983kbps(7.891Mbps) 985.93kB/sec
推定転送速度: 8229.486kbps(8.229Mbps) 1028.36kB/sec
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/11/16 22:03:59
回線/ISP/地域: T-com / T-com / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 794.157kbps(0.794Mbps) 98.63kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 685.093kbps(0.685Mbps) 84.77kB/sec
推定転送速度: 794.157kbps(0.794Mbps) 98.63kB/sec
今日の夕方と22時過ぎに計測した結果です。ここ2週間くらいこんな状況で、夜になると極端にリンク速度が遅くなります。プロバイダには状況を説明して調査してもらっていますが、こんなに遅くなることってあるんでしょうか?回線業者はT-ComでADSLの40Mです。モデムのリンク速度は常に10Mくらいを示しています。収容局までの距離は約1.5km。伝送損失はモデムの計測で35dbです。
ひかりがおか様へ その2  投稿者:momo  投稿日:2004年 8月15日(日)13時50分34秒
スプリッタは交換してみましたが、何も変化なかったです。
友人宅へモデムを持ち込んで、何かおかしな数値を表示するかと思いましたが、
ちょっとSNR値が増えた(0.5db)だけで、速度・CRCエラー値等の変化はありませんでした。
結果、どこかの電話回線の不具合では?ということになりました。
まあ、速度は遅くなりましたが、そこそこ安定して動作していますので、このまましばらく様子を見ることといたしました。
More Speedとなれば、最終的には”光”に変えることも検討しています。(もう少し安ければ即決なんですが・・・)
いろいろとアドバイスを頂きまして誠にありがとうございました。
momoさんへ  投稿者:ひかりがおか  投稿日:2004年 8月13日(金)21時44分54秒
ひとまず、良かったですね。
あと、雷で各機器が故障したということは、スプリッタも怪しいかもしれませんね。交換されましたか?
       
ADSL回線速度調査BBS
https://8238.teacup.com/hikarigaoka/bbs
   
      
   
      
   
            
   
      
   
ひかりがおか様へ  
投稿者:momo  投稿日:2004年 8月11日(水)11時02分0秒
アドバイスのお返事が遅くなりまして申し訳ありません。
64Kbpsではおかしい事からサイド調整してもらって、現在は下り2200Kbps・上り240Kbpsでひとまず安定しているようです。
ちなみに接続ですが、スプリッタを挟んで電話とADSLモデムに分けている状態です。これは以前から変更されていません。
また、モデム以後ですが、無線LANは通信速度に問題があったため有線LAN(10Base)での接続としております。
中山に別プロバイダのACCA8Mを使用している友人がおりますので、そちらへモデムを持ち込んで接続して通信品質がどうなるか見てみようと思っています。(当方は、交換後のモデム不具合も考えているため)
今回のゴタゴタの発端は、7月中旬の雷によるHUB故障から始まっています。
どうも、雷が落ちた?らしくテレビに”ブチッ!”とノイズが入ったことがあり、その影響か私有のHUBのモデムに接続しているポートがNGとなりました。
また、数日後にはモデムがDHCPサーバの機能をしなくなり、クライアント側PCにIPがふられなくなり、モデム自身にもローカルアドレスでログイン出来なくなりました。プロバイダ側からはアクセスできましたが、上記結果から、モデム故障と判断してもらい交換してもらいました。
(こちらから、絶対にモデムがおかしいから交換してくれと頼みました。)
回線の調査ですね。自分でどこか工事とかしていないか見に行ってみようとか、NTTに工事した箇所があるか問い合わせをしてみようとか考えましたが、実行はしていません。
しかし、念には念をいれて業者に調査してもらう事も必要ですね。
明日モデム単体を調べてみるので、その後どう動くか考えたいと思います。
いろいろとアドバイスをありがとうございました。
momoさんへ  投稿者:ひかりがおか  投稿日:2004年 8月 8日(日)08時40分45秒
今もプロバイダへ連絡しているかとは思いますが、
新しいモデムをどのように接続されているかも説明された方がいいかもしれません。
ひかりがおかが、8Mモデムから40Mモデムに変えたとき、8Mでは電話とモデムの分配器を使っていたのですが、40Mでは分配器を外しています。
また、モデムの後に無線LANとかつなげてないでしょうか? 無線LANのルータタイプでは、ブリッジモードにしても、かなり速度低下した例を友人から聞いています。
とにかく300bpsか500Kbps以上になるまでは、プロバイダと連絡を取り続けた方がいいですよね。それと、プロバイダからNTTへ連絡してもらって、回線調査をお願いした方がよさそうですよね。プロバイダが当てに出来なければ、アッカへ、または直接NTTへ連絡してもいいと思います。
せっかく恵まれた場所にお住まいなので、いろいろと頑張ってみてくださいね。
      
ADSL回線速度調査BBS
https://8238.teacup.com/hikarigaoka/bbs
   
      
   
      
   
            
   
      
   
 


            




YAHOO BB! 12Mno  
投稿者:やまのなか  投稿日:2003年11月13日(木)20時41分7秒
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/13 20:42:50
1.WebARENA / 603.137kbps(0.603Mbps) 77.19kB/sec
2.ASAHI-Net / 599.314kbps(0.599Mbps) 76.7kB/sec
推定転送速度 / 603.137kbps(0.603Mbps) 77.19kB/sec
      
ADSL回線速度調査BBS
https://8238.teacup.com/hikarigaoka/bbs
   
      
   
      
   
            
   
      
   
 


            










(T^T)  
投稿者:Bee  投稿日:2003年10月18日(土)14時33分45秒
回線 YahooBB26MB
距離 3570m
損失 46dB
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/10/18 14:28:13
1.WebARENA / 930.071kbps(0.93Mbps) 119.04kB/sec
2.ASAHI-Net / 939.312kbps(0.939Mbps) 120.22kB/sec
推定転送速度 / 939.312kbps(0.939Mbps) 120.22kB/sec
YahooBB12MBの時は平均1.5MBは出てたのですが速度が低下してしまいましたw
リンク速度等の調査の仕方が分からないので一応、YahooBBの方に調査依頼は
出してみたんですが結果がどうなのか気になるところです。  
高橋さんへ  投稿者:ひかりがおか  投稿日:2003年10月17日(金)00時31分45秒
以下のリンク先のの一番上にある計測先で計測してください。
http://member.nifty.ne.jp/hikarigaoka/sub-html/paso/adsl.html
Beesさんへ  
投稿者:ひかりがおか  投稿日:2003年10月20日(月)22時22分59秒
同じプロバイダなら、24Mにして変わらないことはあっても、低下することはないと思ってました。ちょっとびっくりですね。  
ふむ・・  投稿者:現在yahoo8M  投稿日:2003年10月18日(土)14時50分43秒
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/10/18 14:43:30
1.WebARENA / 2148.406kbps(2.148Mbps) 275kB/sec
2.ASAHI-Net / 2148.406kbps(2.148Mbps) 275kB/sec
推定転送速度 / 2148.406kbps(2.148Mbps) 275kB/sec
さっきyahoo12Mプランに変更する申し込みをしたところです。
変更完了したら又来ます
ちなみに東京西部。電話局からの距離は2km強という場所みたいです
 (無題)  
投稿者:ふれっつ12M  投稿日:2003年10月25日(土)10時29分3秒
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/10/25 10:26:31
1.WebARENA / 3101.882kbps(3.101Mbps) 397.05kB/sec
2.ASAHI-Net / 3104.429kbps(3.104Mbps) 397.37kB/sec
推定転送速度 / 3104.429kbps(3.104Mbps) 397.37kB/sec
2ヶ月ほど前までは5Mくらい出ていたんですけど。。。  
現在yahoo8Mさんへ  投稿者:ひかりがおか  投稿日:2003年10月20日(月)22時25分50秒
8Mから12Mなら、24Mにしようとする人にも参考になると思います。結果をまってますね。
でも、Beesさんの例もあるからなぁ・・・  
せっかく開通したADSLなのに・・・  
投稿者:カズメール  投稿日:2003年11月12日(水)14時36分54秒
どうです!!この速度。いままでISDNしかなかったのを、署名運動までして、やっとADSL開通までこぎつけたのに、こんな速度しかでません。トホホ・・・・。
ちなみに環境は次の通りです。
回線 フレッツADSL12MB
距離 3820m
損失 36dB
です。でも、これくらいの損失だともっといいデーターが出そうな気がするんですが。
どうしたらいいでしょう?
ひかりがおかさん、教えてください。
さびしい結果は下記の通りです。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/12 14:21:41
1.WebARENA / 201.345kbps(0.201Mbps) 25.77kB/sec
2.ASAHI-Net / 201.345kbps(0.201Mbps) 25.77kB/sec
推定転送速度 / 201.345kbps(0.201Mbps) 25.77kB/sec
カズ さんへ  
投稿者:ひかりがおか  投稿日:2003年11月12日(水)23時08分41秒
>フレッツADSL12MB
>距離 3820m
>損失 36dB
>0.201Mbps
ISDNよりスピード感はあるけど、期待大きい分、もうちょっと出てほしいですよね。
他社から比べると、比較的遅いフレッツ、一同にデータを集めてみました。
損失だけみれば、1Mbpsいく可能性が十分ありますけど、距離が長いのでノイズ環境が悪いんでしょうね。
その他、以下のどれかにあてはまったら、まだ考える余地があるかもですね。どうですか?
・パソコンがマックOS9+エクスプローラとか
・pen500MHz以下とか
・win95/98とか
・スプリッタからモデム間が長いとか
・1Fと2Fに電話コンセントがあるとか
---過去のフレッツADSLデータのみ抜粋----
フレッツADSL 9.25km 損失71dB 0.070Mbps
フレッツADSL  2Km 0.893Mbps
NTT-WESTの8mbps 1200m 損失33db 5.34Mbps
フレッツADSL 8M 830m 損失 13db 2.998Mbps
フレッツADSL 1.5M 約2.9Km  伝送損失 42dB 0.7Mbps
NTTフレッツADSL 1.5Mbps 54dB 1.00Mbps  
      
ADSL回線速度調査BBS
https://8238.teacup.com/hikarigaoka/bbs
   
      
   
      
   
            
    



 


 





 




[通信] ADSL回線速度調査BBS
▽速くないような・・・  
投稿者:daisuke  投稿日:2003年 4月19日(土)10時58分22秒
回線 平成電電 ADSL12M
距離:4070M 伝送損失40dB
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/04/19 11:02:40
1.WebARENA / 1038.504kbps(1.038Mbps) 132.93kB/sec
2.WAKWAK / 1033.96kbps(1.033Mbps) 132.35kB/sec
3.ASAHI-Net / 1104.966kbps(1.104Mbps) 141.44kB/sec
推定転送速度 / 1104.966kbps(1.104Mbps) 141.44kB/sec
昨日開通したのですが、遅いのでしょうか?
▽re:速くないような・・・  
投稿者:ひかりがおか  投稿日:2003年 4月27日(日)19時33分13秒
上から順に拾ってみました。
損失だけなら、3Mbpsまで可能性があるけど、距離が長いのでノイズの影響が大きそうです。距離からすれば、まずまずかも。
YahooBB ADSL12M  9250m,損失54dB 0.511Mbps
フレッツADSL 9.25km 損失71dB 0.070Mbps
YahooBB ADSL12M 3630m,損失46dB 2.742Mbps
YahooBB ADSL12M 2200m,損失33dB 2.622Mbps
Yahoo!BB 8M 6.5km 損失46db 0.49Mbps
T-com 12M 2.37km 損失26dB 2.626Mbps
アッカ8M  3.1Km 損失45dB 2.6Mbps
7.5Km 損失49bB 8M 0.724Mbps
アッカ12M 1.97Km 損失30dB 3.228Mbps
フレッツADSL1.5M 2Km 0.893Mbps
YBB 8M 6.5km 46db 0.491Mbps
アッカ8M 4.3km 128 kbps
NTT-WESTの8mbps 1200m 損失33db 5.34Mbps
eaccess 8Mbps/nifty 1.5km 4.13Mbps
アッカ8M 2.5km 損失45dB 3.22Mbps
DION1.5M 2.2km 損失36dB 1.202Mbps
フレッツADSL 8M 830m 損失 13db 2.998Mbps
8M 3.4Km 損失46db 1.125Mbps
アッカ1.5M 2.3km 損失 31dB 0.57Mbps  
▽フレッツ1.5M→アッカ12Mへ乗り換えて  
投稿者:kozi  
投稿日:2003年 5月16日(金)17時30分1秒
回線:フレッツ1.5M    ISP:@nifty  から
回線:アッカ12M      ISP:@nifty  へ乗り換えました。
線路長 約2.9Km  伝送損失 42dB
同じ事務所内でISDNを使用でADSLはタイプ2です。
1.5Mのときは計測サイトでおおむね0.7M位でしたので大きな期待はしていませんでしたが、導入後は
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/16 08:56:43
1.WebARENA / 1958.59kbps(1.958Mbps) 250.55kB/sec
2.WAKWAK / 1971.672kbps(1.971Mbps) 252.23kB/sec
3.ASAHI-Net / 1815.208kbps(1.815Mbps) 232.21kB/sec
推定転送速度 / 1971.672kbps(1.971Mbps) 252.23kB/sec
リンク速度は2.7Mです。
損失、ISDN等の条件を考慮すると許容範囲の数字だと思います。
3Kmに近い距離で効果がないことも覚悟しましたが、結果的に約倍以上になり、わずかですが月額料金も下がったので満足しています。
ちなみに今回、特典利用のためISP新規加入しました。(開通後に前のISP解約)
すると新たに専用線(タイプ2)を引くということで乗り換えに伴うADSLの空白期間はありませんでした。
だけど、実際は新たに線の引き込み工事はなく、宅内配線少しいじっただけで工事費も2000円ちょっとでした。  
速度調査  
投稿者:高橋 功メール  投稿日:2003年10月16日(木)17時07分23秒
ISDNからヤフーADSLに変えたが接続スピードを知りたい。  
      
ADSL回線速度調査BBS
https://8238.teacup.com/hikarigaoka/bbs
   
      
   
      
   
            
    



 
   

            
    


 

▽ADSL切断現象は保安器の問題かも  
投稿者:ひかりがおか  投稿日:2003年 4月 3日(木)22時27分17秒
損失が20dB弱になったということは、10倍よくなっているわけですから、今度は9Km間で入ってくる様々なノイズ要因が1つずつ減るに従って、スピードが次第に上がってくれる期待がでてきたことになります。よかったですね。
切断現象については、
保安器が「6PT」でしたら、電話の着信で切断現象が生じる可能性が大です。
7300円捨てる気持ちで、やってみたらいかがでしょうか?
6PTは、結構多そうですよ。うちの近所でもありました。
参考
http://kitaguchi.ddo.jp/t-com07.html
手続きと工事の流れ
(1)プロバイダへ「頻繁に切断する」という
(2)プロバイダからメールで工事申請が届く→返信
(3)プロバイダからNTTへ申請される
(4)工事費用7300円をNTTへ支払う(改善しなくても)
▽転送損失が減りました。  
投稿者:やまのなか  投稿日:2003年 4月 1日(火)13時36分57秒
以前書き込みさせて頂いたのですが、
その時は収容局から9.25km、送損転失71dBでしたが、
今日何気に再度計ってみたら、距離は前回と同じでしたが、
送損転失が54dBなってました。
速度も前は最高75kbpsぐらいだったのが
昨夜は平均100kbpsでてました。
一応報告と思いまして・・・
でも、時々突然モデムのリンクが切れたりするのは前と同じです。
リンクが切れはどうにもならないのでしょうか?
       
ADSL回線速度調査BBS
https://8238.teacup.com/hikarigaoka/bbs
   
      
   
      





海外のアクセスポイント  
投稿者:Audi80  投稿日:2003年 6月26日(木)20時11分42秒
久しぶりの投稿です。以前、街の無線LANスポットの実験のころ、いたずら投稿して以来でしょうか。
仕事で、海外の某都市に滞在しています。
ホテルは、リゾート地ということもあって、xDSLではなく、データポートのついた電話に、アナログモデムを接続しての、56Kでの接続です。
AOLのアクセスポイントを見つけて、やっとつながりました。さすがに、当地では、ジャンク屋は見つからなかったよ。  
Re: 海外のアクセスポイント   
投稿者:wakaメール  投稿日:2003年 6月26日(木)20時34分52秒
出張ご苦労様です。
やっぱりジャンク屋はありませんでしたか。残念ですが(^^;仕方ないですね。
リゾート地でジャンク屋の需要があったりするとそれはそれで不気味ですし・・・。^^;;;
米国ホテルのインターネット事情  
投稿者:Audi80  投稿日:2003年11月12日(水)02時12分40秒
米国東部の都市にでかけてきました。今回は、市内からちょっと離れて、郊外にある大手ホテルに宿泊しましたが、またもや、ダイアルアップの56Kbps接続でした。出発前にホテルの案内を見ると「High Speed Internet Access」とあったので、安心しきって到着したのですが、部屋に入ると…なんと、インターネットTVのことでした、ガックリ。東京の激安ビジネスホテルのサービスを見習って欲しいもんですね。国内ホテルでは、有線LANは珍しくなく、無線LANのFreeSpot(R)(TM)が使えるホテルも増えました。
空港のラウンジから  投稿者:Audi80  投稿日:2003年 9月28日(日)17時38分31秒
某空港のラウンジでYahooCafeからいつもの無線LAN接続をしています。海外出張の帰りの寄り道です。
いつものようにYahooBBモバイルのお店と同じようにつながります。
Yahooの直営店ということで、店内にはすべての席(いす)の数だけMebiusの無線LANパソコンがおいてあります。僕のように持ち込みの人は…いませんね(^^;会員カードを発行してもらったのですが、会員番号が50番台とは…まだまだ知名度がないみたいだ。
Re: 米国ホテルのインターネット事情  
投稿者:waka  投稿日:2003年11月13日(木)17時47分44秒
ご苦労様です。
アメリカでも郊外となると、まだまだ環境整備が進んでないようですね。
もっとも、そちらでは電話回線が月2千円程度でつなぎ放題OK!というのが殆どらしいんで、
56Kモデムで問題なし、というところでしょうか。
国内ではあちこちで無線LANサービスが開始されてますが、64Kbps程度のPHSカードでも
十分速いんで、無線LANサービスはまだまともに利用したことがなかったりします。(^^;
@FreeD  投稿者:Audi80  投稿日:2004年 1月18日(日)22時12分26秒
久しぶりです。昨年末は、米国でのスターバックス・コーヒーでの無線LANも試しました。
モバイル・インターネット接続は、国内でのPHSデータ通信接続への挑戦を残すのみとなりました。
偶然手に入れたDoCoMoのP-inFree1Sで、@FreeDに契約してみました。
地域によって64kで接続できる場所は限られるようですが、地方都市でも確実につながります。
電車で移動中もつながったのは、偶然でしょうか。都市部での接続はどのようなものか、確かめてみようと思います。
SanFrancisco  
投稿者:Audi80  投稿日:2004年 1月28日(水)18時42分25秒
Re: SanFrancisco  
投稿者:waka  投稿日:2004年 1月29日(木)12時38分21秒
モバイラーとしてはやっぱり、LANカードは使い慣れたものを持ち歩かないと。
# 手動でバインドはできないんでしょうか?
Re: Houstonから  
投稿者:waka  投稿日:2004年 3月11日(木)20時34分8秒
IntelはPCチップセットに無線LAN機能やアクセスポイント機能の追加を考えているなど、無線LANに対しては積極的ですしね。
それにしても、米国の公共空間でホットスポットが少ないというのは、意外な気がします。
Houstonから  
投稿者:Audi80  投稿日:2004年 3月 8日(月)00時59分2秒
米国から  
投稿者:Audi80  投稿日:2003年 8月 6日(水)21時18分35秒
Re: ヒューストンから  
投稿者:waka@管理人  投稿日:2004年 6月 7日(月)00時09分2秒
そこのホテル、見たところATTのDSL回線ベースのサービスみたいですね。
ヒューストンから  
投稿者:Audi80  投稿日:2004年 6月 3日(木)12時08分58秒
      
wakaの雑談掲示板
   
      
   
      
   
            
   
      
    

2010年4月4日日曜日

[通信] e-access

[通信] e-access
インターネット料金。
2010/4/10(土) 午後 2:18 お金関係 家計
私達はヤフーでネットの契約をしています。
月額のインターネット使用料金は4500円位です。
さらに、NTTの基本料金1800円を払うので、我が家の通信費用は約6500円位です。
(携帯の使用料は省きます。)
さて、このヤフーの明細がイマイチわかりにくいし、なんだか主人は払いすぎているな、と思っていた矢先になんと
「E-access」
の激安プランを発見しました。ネットの使用料金が1480円です。
このお安いE-AccessのプランにはIP電話が入っていません。
でも、現在支払っている4500円とは3000円も違います。
ということで今日はYahooからE-accessへの乗り換え作業をしています。
先ほどヤフーに解約の電話をすると「月々1711円基本料金から値引きしますので、継続のご検討を」と言うじゃありませんか。そんな話があるならさっさと紹介してよって思いました。
っま、なんと言われようと、今まで高く支払っていたYahooとは手を切り、安い次世代の契約へ乗り換えます。
主人がたまにアメリカに電話するため、ヤフーのIP電話でかなり安くなっていたところもありますが、これからIP電話なしで安くアメリカに電話する方法を探さないといけません。
何かいい方法ないかな・・・。

国際結婚・妻の日記
https://blogs.yahoo.co.jp/gotmarriedin2008/24866972.html

2010年4月3日土曜日

[ソフト] FM TOWNSエミュレータ

[ソフト] FM TOWNSエミュレータ
FM TOWNS/MARTYエミュレータ
うんづのペエジ
うんづ V0.5 L30 Download
更新履歴
2011/5/15
サイトを移転しました。ブックマークやリンクの変更をお願いします。
2010/3/13
うんづV0.5L30公開
2010/1/24
うんづV0.5L20公開
2008/10/1
tcup掲示板サービス終了にともない、新掲示板へ移行
2007/2/1
うんづV0.5L10a公開

うんづのペエジ
http://townsemu.world.coocan.jp/
http://townsemu.world.coocan.jp/download.html









oldtv2278.png

2010年3月23日火曜日

[Web] Irvineの設定  

[Web] Irvineの設定  
Irvineの設定         
更新日 2010/01/07      
初版 2005/1/1
皆様からの色々な質問、疑問を纏めて付け加え分かり易く表現しましたが、まだまだ醜い所がありますが、是非参考にお使い戴ければと思います。
「【アップローダーに優しい設定方法】TXTファイル」は各項目に分かり易く分散及び
「6.【状態表示窓】の表示内容」に集約し、より分かり易く改訂しました。設定が不明の所は間違いを起こさないためにも、「デフォルト」での設定をお薦めします。
Irvine Ver.1.1.1以降を使用して下さい。(最新 Ver.1.3.0.126  2008/07/15)
参考:Irvine UPサイト  **tp://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
又は「窓の杜」や「Vector」などから入手して下さい。
▼フォルダー設定    
▽「フォルダー設定」アイコンをクリック
▽ダウンロード数と分割ダウンロード設定
 ▽ 「ダウンロード」タブをクリック
 ▽「ダウンロード数」を「1」にします
 ▽念のため「分割数(HTTP)」も「1」
 ▽「分割ダウンロードを無効にする」のチェック入
▽「接続」の設定
自サーバーは一般の無料サーバーと違い何度もリトライする必要はありません。落ちない場合はサーバーのメンテナンス中やDDNSサービス期限切れなどが考えられますので、無理にリトライしても迷惑をかけるだけですからダウロードを速やかに停止して掲示板などを確認して下さい。次の値を推奨します。 推奨値改訂 2005/12/26
    ・回   数  :1回 (推奨 1回)
    ・待機秒数  :5秒 (推奨 5秒以下)
    ・後回し回数 :0回 (推奨 0回)
▼404エラーの設定
▽ 「HTTP(1)」タブをクリック「基本設定」の設定
▽「404を無視する(C)」のチェックをはずす
▼RefererとUser-Agentの設定
▽ 「HTTP(2)」タブをクリック
▽「User-Agent」の欄に空白または指定文字を記入
注:空白の場合は文字を反転させDeleteキーで削除すること。スペースではありません。
▽「Referer」の設定を行います。
▽「使用しない(B)」にチェック入
重要:「Referer」は本項設定の他にもリンクのインポート設定時の対策のため3-(1)(2)と3-(5)の設定も行って下さい。
▼プロキシの設定
▽「HTTPプロキシ」タブをクリック
▽ 「HTTPプロキシを使用する(A)」のチェックをはずす
▼オプション設定 
▽「フォルダー設定」アイコンをクリック
▽「ダウンロード」タブをクリック「ダウンロード制限」の設定を行います。
▽ 「最大ダウンロード速度(バイト/秒)」に、各鯖指定の速度を入力
値はサイトの意向に従って入力して下さい。(サイトで規制している場合があります) Irvineの速度設定は制度が乏しく、瞬間的に速度オーバーするので、余裕のある設定をお薦めします。安全のため、「最大ダウンロード数」を「1」にすることをお薦めします。
▽「ダウンロード速度制限」を有効にする
▽「管理」をクリック
▽「最大ダウンロード速度制限(L)」のアイコンをクリックし凹んだ状態にします
▼認証の設定
▽「認証」タブをクリック
▽「URL」には、ダウンロードするファイルのURLを入れます
「http://aaa.bbb.cc/ddd/ee/f001.jpg」の場合、「http://aaa.bbb.cc/ddd/ee/」まで入力します。
▽認証に必要な「ユーザー名」と「パスワード」を入力
▼リンクのインポート設定    
▽「ツール(T)」をクリック
▽「リンクのインポート(L)」をクリック
▽(Refererの設定)「オプション(O)」をクリック
▽「ダウンロード登録(D)」を開く
▽「登録時にRefererをセット(R)」のチェックをはずす
▽「オプション設定」のタブをクリック
▽「基本設定」のタブをクリック
▽「プロキシ」の「使用する」のチェックをはずす
▽「HTTP」のタブをクリックし「User-Agent」の設定
▽ 「User-Agent」の欄に空白または指定文字を記入
空白とは文字を反転させ[Delete]キーで削除にする。スペースではない。「Referer」については3-(2)の設定がされていれば問題ありません。
▽個別設定   
 ▽個別アイテム設定
   設定したいキューを反転させ、右クリックのメニューから「アイテム設定(I)」をクリックする。
 ▽アイテム設定
  「Referer」の欄を空白にします。
   空白とは文字を反転させ[Delete]キーで削除にする。スペースではない。
  「認証(U)」にチェックを入れます。
   認証に必要な「UserName」と「Password」を入力します。
 ▽その他の設定
  「フォルダー設定も行う(Z)」にチェックを入れます。
  「URL」以外のタブが現れますので、1-(1)~(5)と同様に設定して下さい。
▽個別DL用フォルダーの作成  
 ▽フォルダー作成1
  「ファイル(F)」をクリックし、「新規作成(N)」をクリックする。
 ▽フォルダー作成2
  「デフォルト」を選択し、右クリックで「新規作成(N)」をクリックする。
 ▽フォルダー名入力
  「キューフォルダー名」に作成するフォルダー名を入力する。
 ▽キュー登録
  「作成したフォルダー」をクリックし、移動する。
   キューを登録する。
   新規に作成したフォルダーの設定内容は上位の「デフォルト」の設定内容が引き繋がれます。
   また、「新規保存先」の下位にホルダーを作った場合は「新規保存先」の設定内容が引き繋がれます。
   従って、ホルダー名をサーバー毎に作成し、その下位でダウンロードを行えば設定ミスなどは生じません。
これで、設定は終わりです。もう一度全ての設定をチェックする事をお薦めします。
     
Irvineの設定