1995年7月28日金曜日
1995年7月11日火曜日
[OS] Windows95のインストール方法
■Win95教室Ver. 1.27
[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]
◇┳Win95新規インストール-投稿者:おくやま(9/20-14:39)No.2620
┣┳Re: Win95新規インストール-投稿者:井手(9/29-01:55)No.2621
┃┗┳Re:^2 Win95新規インストール-投稿者:おくやま(10/3-11:27)No.2622
┃ ┗━Re:^3 Win95新規インストール-投稿者:井手(10/3-19:49)No.2623
┗━Re: Win95新規インストール-投稿者:もとちゃん(10/16-17:12)No.2633
Win95教室Ver. 1.27
http://www.geocities.co.jp/8677/win95/pastlogs1.html
2620 Win95新規インストール
おくやま 9/20-14:39
Win95をハードディスクをフォーマットしてインストールしようとしています。
インストール後の環境設定段階でうまくいきません。
ご教授いただけましたら大変助かります。
○機種:FMVSⅢ16A
○CPU:166
○メモリ:128
起動ディスクから立ち上げ、ハードディスクのFDisk、Formatをかけました。
次いで、CD-ROMからWin95セットアップ実行、
ファイルのコピー等を終え再起動しました。
ここで再度、「Windows95のラベルのついたディスクをいれてください。」
のメッセージが出たので、Win95のCD-ROMを挿入しました。と、
「netapi.dllが見つかりません」のメッセージ。スキップすると
さらにmapi32.dll、vlb32.dll等々のファイルがないとのメッセージ。
いちおうWindowsはたちあがるのですが、その際には
-------------------------------------------------------------
Bios Not Install
vnetsup.vxd等がないので云々
nwnp32.dll、msnp32.dllがないので云々 のメッセージ。
認識してないデバイスが数多く、CD-ROMドライブは認識していない。
-------------------------------------------------------------
という状態です。
メーカーのリカバリCDはありますが、どこで使ってよいかわからずまだ試していません。
手順の問題、必要なディスクなど教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
Win95教室Ver. 1.27
http://www.geocities.co.jp/8677/win95/pastlogs1.html
2621 Re: Win95新規インストール 井手 E-mail 9/29-01:55
記事番号2620へのコメント
おくやまさんは No.2620「Win95新規インストール」で書きました。
>起動ディスクから立ち上げ、ハードディスクのFDisk、Formatをかけました。
>次いで、CD-ROMからWin95セットアップ実行、
>ファイルのコピー等を終え再起動しました。
>ここで再度、「Windows95のラベルのついたディスクをいれてください。」
>のメッセージが出たので、Win95のCD-ROMを挿入しました。と、
>「netapi.dllが見つかりません」のメッセージ。スキップすると
>さらにmapi32.dll、vlb32.dll等々のファイルがないとのメッセージ。
この時(再起動後)、CD-ROMドライブは認識されていましたか?
>いちおうWindowsはたちあがるのですが、その際には
>-------------------------------------------------------------
>Bios Not Install
>vnetsup.vxd等がないので云々
>nwnp32.dll、msnp32.dllがないので云々 のメッセージ。
>認識してないデバイスが数多く、CD-ROMドライブは認識していない。
>-------------------------------------------------------------
>という状態です。
>メーカーのリカバリCDはありますが、どこで使ってよいかわからず
>まだ試していません。
同じ機種を使用したことが無いので、一般的なケースを想定します。
リカバリCDの中に、Readme.txtなどの説明の文書ファイルがあると思います。
使用手順や内容の説明があるはずです。 また、マニュアルにも記載されているはずです。
このリカバリCDにドライバやプリインストールアプリなどが含まれていると思います
(もしかするとWindows95も含まれていたりして...)。
マニュアルがあれば、再インストールの方法も記載されているはずです。
上の状態で(再起動後)、CD-ROMドライブを認識できないようなら、CD-ROMのWIN95のフォルダをハードディスクにコピーして、そのフォルダ内のSetup.exeでインストールを開始してみてください。
こうすれば、コピー後はCD-ROMドライブは不要です。
再インストールは、増設した機器やカードは全て外してから始めてください。
Windowsのインストールが完了してから改めて機器やカードの追加、ドライバのインストールをして下さい。
Win95教室Ver. 1.27
http://www.geocities.co.jp/8677/win95/pastlogs1.html
2622 Re:^2 Win95新規インストール
おくやま 10/3-11:27
記事番号2621へのコメント
レスありがとうございます。
ネットワークカードやらSCSIやらを外してなんとかセットアップは終了できました。
ただ、そうこうしてもデバイスを認識してくれない。
不必要なデバイスを持ってきている。などのトラブルにみまわれています。。
>同じ機種を使用したことが無いので、一般的なケースを想定します。
>リカバリCDの中に、Readme.txtなどの説明の文書ファイルがあると思います。
>使用手順や内容の説明があるはずです。 また、マニュアルにも記載されているはずで
>す。このリカバリCDにドライバやプリインストールアプリなどが含まれていると思
>います(もしかするとWindows95も含まれていたりして...)。 マニュアルがあれば、
>再インストールの方法も記載されているはずです。
メーカーに問い合わせしたところ、リカバリCDを起動させるディスクというのがあるよう
で、それを送ってもらうように頼んでいる途中です。
その後またインストールに挑戦してみます
>上の状態で(再起動後)、CD-ROMドライブを認識できないようなら、CD-ROMのWIN95の
>フォルダをハードディスクにコピーして、そのフォルダ内のSetup.exeでインストー
>ルを開始してみてください。こうすれば、コピー後はCD-ROMドライブは不要です。
「CD-ROMドライブを認識できない状態で、CD-ROMのWIN95のフォルダをハードディスクにコ
ピー」というのはどのようにすればよいでしょうか。フロッピーでコピーということでしょうか?
そういうフロッピーを作っておくと便利かもしれませんね。
まだ成功していませんが、またチャレンジしてみます。ありがとうございました。
Win95教室Ver. 1.27
http://www.geocities.co.jp/8677/win95/pastlogs1.html
2623 Re:^3 Win95新規インストール
井手 E-mail 10/3-19:49
記事番号2622へのコメント
おくやまさんは No.2622「Re:^2 Win95新規インストール」で書きました。
>レスありがとうございます。
>ネットワークカードやらSCSIやらを外してなんとかセットアップは終了できました。
>ただ、そうこうしてもデバイスを認識してくれない。不必要なデバイスを持ってきている。な
>どのトラブルにみまわれています。。
>>同じ機種を使用したことが無いので、一般的なケースを想定します。
>>リカバリCDの中に、Readme.txtなどの説明の文書ファイルがあると思います。
>>使用手順や内容の説明があるはずです。 また、マニュアルにも記載されているはずで
>>す。このリカバリCDにドライバやプリインストールアプリなどが含まれていると思
>>います(もしかするとWindows95も含まれていたりして...)。 マニュアルがあれば、
>>再インストールの方法も記載されているはずです。
>メーカーに問い合わせしたところ、リカバリCDを起動させるディスクというのがあるよう
>で、それを送ってもらうように頼んでいる途中です。
>その後またインストールに挑戦してみます。
>>上の状態で(再起動後)、CD-ROMドライブを認識できないようなら、CD-ROMのWIN95の
>>フォルダをハードディスクにコピーして、そのフォルダ内のSetup.exeでインストー
>>ルを開始してみてください。こうすれば、コピー後はCD-ROMドライブは不要です。
>「CD-ROMドライブを認識できない状態で、CD-ROMのWIN95のフォルダをハードディスクにコ
>ピー」というのはどのようにすればよいでしょうか。フロッピーでコピーということでしょう
>か?そういうフロッピーを作っておくと便利かもしれませんね。
言葉が足りませんでした。おくやまさんが最初に書かれた
>起動ディスクから立ち上げ、ハードディスクのFDisk、Formatをかけました。
>次いで、CD-ROMからWin95セットアップ実行、
>ファイルのコピー等を終え再起動しました。
を見ると、最初はCD-ROMドライブを認識できる状態にあったので、この時点でCD-ROMからWIN95フォル
ダをHDにコピーしておけば、後はCD-ROMドライブを認識できなくてもOK...の意味です。
つまり、HDにコピーしたWIN95のフォルダからインストールをスタートするわけです。
リカバリCDでWindows95もリカバリできるんですか? そうだと全てうまくいきそうです。
個別のデバイスについては、メーカーのサイトなりからドライバを探して下さい。
Win95教室Ver. 1.27
http://www.geocities.co.jp/8677/win95/pastlogs1.html
2633 Re: Win95新規インストール もとちゃん E-mail 10/16-17:12
記事番号2620へのコメント
>メーカーのリカバリCDはありますが、どこで使ってよいかわからず
>まだ試していません。
>
>手順の問題、必要なディスクなど教えていただけますでしょうか。
>よろしくお願いいたします。
>
>
セットアップにはリカバリCDを使います。リカバリCDの中にWin95が入っています。
Microsoftの物は,(マニュアルの)CDキーを知るためだけに使います。
そうすれば,BIOSも自動的にセットアップされます。
Win95教室Ver. 1.27
http://www.geocities.co.jp/8677/win95/pastlogs1.html
Windows95 の再インストール方法
*ここから先は、あくまでも管理者本人の実作業に基づき書いています。再インストールは各人の責任においてお願いいたします。
*必要なもの
①Win95 CD-ROM
②空のフロッピーディスク 1枚
③使用するCD-Rドライブのドライバ
Pekopoko's Room
http://www.ip-factory.com/pekopoko/pc/win95.htm
1、保存データのバックアップをする。
作成したファイル、ブラウザのお気に入り(ブックマーク)、アドレス帳、ユーザーファイルなど、失くしたら困るもののバックアップを取ります。ハードディスクをフォーマットしたら、全て消えてしまいますので慎重に行ってください。
2、起動ディスクの作成。 (Win95 CD-ROMに添付されているものが有れば、この作業は必要ない場合もあります。)
Ⅰ、「マイコンピュータ」を開いて、「表示」メニューから「オプション」を選択。「すべてのファイルを表示」を選択。
Ⅱ、電源を投入し、Win95が起動したら、空のフロッピーディスクをパソコンにセットします。
「マイコンピュータ」→「ファイル」→「フォーマット」を選択。この時に「システムファイルのコピー」の項目にチェックを入れておく。
この作業で、フロッピーディスクに次の4つのファイルがコピーされます。
Msdos.sys Io.sys Command.com Drvspace.bin
Ⅲ、「スタートメニュー」の「検索」で、次の15個のファイルを探し、コピーします。
注:くれぐれも「移動」処理をしないこと。(移動したら、システム自体が起動しなくなってしまいますから)
Ank16.fnt Ank19.fnt Biling.sys Jdisp.sys Jfont.sys
Jkeyb.sys Jkeybrd.sys Kanji16.fnt Fdisk.exe Format.com
Himem.sys Emm386.exe Mscdex.exe Config.sys Autoexec.bat
Ⅳ、そのフロッピーディスクに、CD-Rドライブ用のドライバをコピーする。
*CD-Rドライブ本体に添付されてきたCD-ROMやフロッピーから探します。
*どうしても見つからないときは、インターネットなどで探します。
Ⅴ、フロッピーのコピーした「config.sys」を「メモ帳」で開き、内容を次のように変更します。
FILE=60
DOS=HIGH,UMB,AUTO
DEVICE=A:¥HIMEM.SYS
DEVICE=A:¥EMM386.EXE RAM
DEVICEHIGH=A:¥BILING.SYS
DEVICEHIGH=A:¥JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=A:¥JDISP.SYS
DEVICEHIGH=A:¥JKEYB.SYS
DEVICEHIGH=A:¥&&&&&.SYS /D:%%%%%
*&&&&&は、使用するCD-Rドライブ用のドライバ。機器によって違います。
*%%%%%は、半角8文字以内で、各自好きなように指定してください。
Ⅵ、フロッピーにコピーした「autoexec.bat」を「メモ帳」で開き、内容を変更します。
LOADHIGH=A:¥MSCDEX.EXE /D:%%%%% /E
*%%%%%は、Ⅴの「config.sys」で指定したものと同一のものにする。
Ⅶ、起動ディスクのテストをします。
作成したフロッピーディスクを挿入して、パソコンの電源を入れます。
「キーボード選択画面」が出たら、使用するキーボードを選択。(通常は「半角/全角」キーです。)
画面に
A:¥ と出たら
D:と入力する。
画面に
D:¥> と出たら、起動ディスクは正常に作成されています。
3、Windows95を再インストール前のハードディスクの削除
*ここからの作業で、保存していたデータは全て消えてしまいますので、間違いなくバックアップしたか確認してください。
Ⅰ、CD-Rドライブに「Win95」のCD-ROM、フロッピードライブに作成した「起動用フロッピー」をセットして、システムを起動します。
これより先は、
A:フロッピードライブ
C:ハードディスクドライブ
D:CD-Rドライブ
として、記述します。
Ⅱ、画面に、「キーボードのタイプを判別します。」の表示がされます。
使用タイプのキーボードを選択します。(通常は、「半角/全角」キーを押します。)
そしたら画面に
A:\> が出ます。
そしたら、
「FDISK」と入力します。
メニューが表示されたら、
「3、領域または倫理MS-DOSドライブを削除」を選択して、「Enter」で実行。
次に、「1、基本MS-DOS領域を削除」を選択。
「どの基本領域を削除しますか?」と尋ねられたら、「1」を選択します。
「ボリュームラベルを入力してください。」の表示には、
設定していた場合はそれを入力して、設定していない場合は何も入力しません。
「よろしいですか(Y/N)」には、Yを入力して、「Enter」で実行します。
これで、ハードディスクの内容が消去されます。
「削除が終了しました」とメッセージが出たら、「Esc」キーを押して、「FDISK」メニューの戻ります。
Ⅲ、「FDISK」メニューで、「1、MS-DOS領域または倫理MS-DOSドライブを作成」を選択します。
次に「1、基本MS-DOS領域を作成」を選択。
次に「基本MS-DOS領域に利用できる最大サイズを割り当てますか(Y/N)」で「Y」を選択します。
再起動を促されたら、「Ctrl+Alt+Delete」キーを押して再起動します。
再起動して、「FDISK」を立ち上げ、「4、領域情報を表示」を選択します。
画面で、「Cドライブ」の状態が「A」であれば成功です。
「Esc」キーを数回押して、「FDISK」を終了します。
4、ハードディスクをフォーマットします。
起動ディスクをフロッピードライブに入れた状態で電源を投入します。
画面に「A:\>」と出たら、「FORMAT C:」と入力し、「Enter」で実行します。
「フォーマットしますか?」とメッセージが出たら「Y」を押して、終了するまで待ちます。
「フォーマットが終わりました」と出たら、必要が有れば、「ボリュームラベル」を設定して終了します。
5、Windows95のインストール
起動ディスクをフロッピードライブに入れたまま、電源を投入します。
画面に「A:\>」と表示されたら、「D:」と入力して「CD-Rドライブ」に移動します。
次に「SETUP」と入力します。
「Windows95セットアップ」の画面が表示されたら、「続行」を選択するとインストールが開始されます。後は、画面の指示に従っていくとインストールが完了します。
6、最後に、バックアップを取っていたデータを元に戻します。
これで全て完了です。
注意
ここまでの方法は、管理者本人が実作業していた手順であり、
「Win95 CD-ROM」に「Setup.exe」プログラムが無い場合には、作業内容が異なってきますので、ご質問ください。
Pekopoko's Room
http://www.ip-factory.com/pekopoko/pc/win95.htm
[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]
◇┳Win95新規インストール-投稿者:おくやま(9/20-14:39)No.2620
┣┳Re: Win95新規インストール-投稿者:井手(9/29-01:55)No.2621
┃┗┳Re:^2 Win95新規インストール-投稿者:おくやま(10/3-11:27)No.2622
┃ ┗━Re:^3 Win95新規インストール-投稿者:井手(10/3-19:49)No.2623
┗━Re: Win95新規インストール-投稿者:もとちゃん(10/16-17:12)No.2633
Win95教室Ver. 1.27
http://www.geocities.co.jp/8677/win95/pastlogs1.html
2620 Win95新規インストール
おくやま 9/20-14:39
Win95をハードディスクをフォーマットしてインストールしようとしています。
インストール後の環境設定段階でうまくいきません。
ご教授いただけましたら大変助かります。
○機種:FMVSⅢ16A
○CPU:166
○メモリ:128
起動ディスクから立ち上げ、ハードディスクのFDisk、Formatをかけました。
次いで、CD-ROMからWin95セットアップ実行、
ファイルのコピー等を終え再起動しました。
ここで再度、「Windows95のラベルのついたディスクをいれてください。」
のメッセージが出たので、Win95のCD-ROMを挿入しました。と、
「netapi.dllが見つかりません」のメッセージ。スキップすると
さらにmapi32.dll、vlb32.dll等々のファイルがないとのメッセージ。
いちおうWindowsはたちあがるのですが、その際には
-------------------------------------------------------------
Bios Not Install
vnetsup.vxd等がないので云々
nwnp32.dll、msnp32.dllがないので云々 のメッセージ。
認識してないデバイスが数多く、CD-ROMドライブは認識していない。
-------------------------------------------------------------
という状態です。
メーカーのリカバリCDはありますが、どこで使ってよいかわからずまだ試していません。
手順の問題、必要なディスクなど教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
Win95教室Ver. 1.27
http://www.geocities.co.jp/8677/win95/pastlogs1.html
2621 Re: Win95新規インストール 井手 E-mail 9/29-01:55
記事番号2620へのコメント
おくやまさんは No.2620「Win95新規インストール」で書きました。
>起動ディスクから立ち上げ、ハードディスクのFDisk、Formatをかけました。
>次いで、CD-ROMからWin95セットアップ実行、
>ファイルのコピー等を終え再起動しました。
>ここで再度、「Windows95のラベルのついたディスクをいれてください。」
>のメッセージが出たので、Win95のCD-ROMを挿入しました。と、
>「netapi.dllが見つかりません」のメッセージ。スキップすると
>さらにmapi32.dll、vlb32.dll等々のファイルがないとのメッセージ。
この時(再起動後)、CD-ROMドライブは認識されていましたか?
>いちおうWindowsはたちあがるのですが、その際には
>-------------------------------------------------------------
>Bios Not Install
>vnetsup.vxd等がないので云々
>nwnp32.dll、msnp32.dllがないので云々 のメッセージ。
>認識してないデバイスが数多く、CD-ROMドライブは認識していない。
>-------------------------------------------------------------
>という状態です。
>メーカーのリカバリCDはありますが、どこで使ってよいかわからず
>まだ試していません。
同じ機種を使用したことが無いので、一般的なケースを想定します。
リカバリCDの中に、Readme.txtなどの説明の文書ファイルがあると思います。
使用手順や内容の説明があるはずです。 また、マニュアルにも記載されているはずです。
このリカバリCDにドライバやプリインストールアプリなどが含まれていると思います
(もしかするとWindows95も含まれていたりして...)。
マニュアルがあれば、再インストールの方法も記載されているはずです。
上の状態で(再起動後)、CD-ROMドライブを認識できないようなら、CD-ROMのWIN95のフォルダをハードディスクにコピーして、そのフォルダ内のSetup.exeでインストールを開始してみてください。
こうすれば、コピー後はCD-ROMドライブは不要です。
再インストールは、増設した機器やカードは全て外してから始めてください。
Windowsのインストールが完了してから改めて機器やカードの追加、ドライバのインストールをして下さい。
Win95教室Ver. 1.27
http://www.geocities.co.jp/8677/win95/pastlogs1.html
2622 Re:^2 Win95新規インストール
おくやま 10/3-11:27
記事番号2621へのコメント
レスありがとうございます。
ネットワークカードやらSCSIやらを外してなんとかセットアップは終了できました。
ただ、そうこうしてもデバイスを認識してくれない。
不必要なデバイスを持ってきている。などのトラブルにみまわれています。。
>同じ機種を使用したことが無いので、一般的なケースを想定します。
>リカバリCDの中に、Readme.txtなどの説明の文書ファイルがあると思います。
>使用手順や内容の説明があるはずです。 また、マニュアルにも記載されているはずで
>す。このリカバリCDにドライバやプリインストールアプリなどが含まれていると思
>います(もしかするとWindows95も含まれていたりして...)。 マニュアルがあれば、
>再インストールの方法も記載されているはずです。
メーカーに問い合わせしたところ、リカバリCDを起動させるディスクというのがあるよう
で、それを送ってもらうように頼んでいる途中です。
その後またインストールに挑戦してみます
>上の状態で(再起動後)、CD-ROMドライブを認識できないようなら、CD-ROMのWIN95の
>フォルダをハードディスクにコピーして、そのフォルダ内のSetup.exeでインストー
>ルを開始してみてください。こうすれば、コピー後はCD-ROMドライブは不要です。
「CD-ROMドライブを認識できない状態で、CD-ROMのWIN95のフォルダをハードディスクにコ
ピー」というのはどのようにすればよいでしょうか。フロッピーでコピーということでしょうか?
そういうフロッピーを作っておくと便利かもしれませんね。
まだ成功していませんが、またチャレンジしてみます。ありがとうございました。
Win95教室Ver. 1.27
http://www.geocities.co.jp/8677/win95/pastlogs1.html
2623 Re:^3 Win95新規インストール
井手 E-mail 10/3-19:49
記事番号2622へのコメント
おくやまさんは No.2622「Re:^2 Win95新規インストール」で書きました。
>レスありがとうございます。
>ネットワークカードやらSCSIやらを外してなんとかセットアップは終了できました。
>ただ、そうこうしてもデバイスを認識してくれない。不必要なデバイスを持ってきている。な
>どのトラブルにみまわれています。。
>>同じ機種を使用したことが無いので、一般的なケースを想定します。
>>リカバリCDの中に、Readme.txtなどの説明の文書ファイルがあると思います。
>>使用手順や内容の説明があるはずです。 また、マニュアルにも記載されているはずで
>>す。このリカバリCDにドライバやプリインストールアプリなどが含まれていると思
>>います(もしかするとWindows95も含まれていたりして...)。 マニュアルがあれば、
>>再インストールの方法も記載されているはずです。
>メーカーに問い合わせしたところ、リカバリCDを起動させるディスクというのがあるよう
>で、それを送ってもらうように頼んでいる途中です。
>その後またインストールに挑戦してみます。
>>上の状態で(再起動後)、CD-ROMドライブを認識できないようなら、CD-ROMのWIN95の
>>フォルダをハードディスクにコピーして、そのフォルダ内のSetup.exeでインストー
>>ルを開始してみてください。こうすれば、コピー後はCD-ROMドライブは不要です。
>「CD-ROMドライブを認識できない状態で、CD-ROMのWIN95のフォルダをハードディスクにコ
>ピー」というのはどのようにすればよいでしょうか。フロッピーでコピーということでしょう
>か?そういうフロッピーを作っておくと便利かもしれませんね。
言葉が足りませんでした。おくやまさんが最初に書かれた
>起動ディスクから立ち上げ、ハードディスクのFDisk、Formatをかけました。
>次いで、CD-ROMからWin95セットアップ実行、
>ファイルのコピー等を終え再起動しました。
を見ると、最初はCD-ROMドライブを認識できる状態にあったので、この時点でCD-ROMからWIN95フォル
ダをHDにコピーしておけば、後はCD-ROMドライブを認識できなくてもOK...の意味です。
つまり、HDにコピーしたWIN95のフォルダからインストールをスタートするわけです。
リカバリCDでWindows95もリカバリできるんですか? そうだと全てうまくいきそうです。
個別のデバイスについては、メーカーのサイトなりからドライバを探して下さい。
Win95教室Ver. 1.27
http://www.geocities.co.jp/8677/win95/pastlogs1.html
2633 Re: Win95新規インストール もとちゃん E-mail 10/16-17:12
記事番号2620へのコメント
>メーカーのリカバリCDはありますが、どこで使ってよいかわからず
>まだ試していません。
>
>手順の問題、必要なディスクなど教えていただけますでしょうか。
>よろしくお願いいたします。
>
>
セットアップにはリカバリCDを使います。リカバリCDの中にWin95が入っています。
Microsoftの物は,(マニュアルの)CDキーを知るためだけに使います。
そうすれば,BIOSも自動的にセットアップされます。
Win95教室Ver. 1.27
http://www.geocities.co.jp/8677/win95/pastlogs1.html
Windows95 の再インストール方法
*ここから先は、あくまでも管理者本人の実作業に基づき書いています。再インストールは各人の責任においてお願いいたします。
*必要なもの
①Win95 CD-ROM
②空のフロッピーディスク 1枚
③使用するCD-Rドライブのドライバ
Pekopoko's Room
http://www.ip-factory.com/pekopoko/pc/win95.htm
1、保存データのバックアップをする。
作成したファイル、ブラウザのお気に入り(ブックマーク)、アドレス帳、ユーザーファイルなど、失くしたら困るもののバックアップを取ります。ハードディスクをフォーマットしたら、全て消えてしまいますので慎重に行ってください。
2、起動ディスクの作成。 (Win95 CD-ROMに添付されているものが有れば、この作業は必要ない場合もあります。)
Ⅰ、「マイコンピュータ」を開いて、「表示」メニューから「オプション」を選択。「すべてのファイルを表示」を選択。
Ⅱ、電源を投入し、Win95が起動したら、空のフロッピーディスクをパソコンにセットします。
「マイコンピュータ」→「ファイル」→「フォーマット」を選択。この時に「システムファイルのコピー」の項目にチェックを入れておく。
この作業で、フロッピーディスクに次の4つのファイルがコピーされます。
Msdos.sys Io.sys Command.com Drvspace.bin
Ⅲ、「スタートメニュー」の「検索」で、次の15個のファイルを探し、コピーします。
注:くれぐれも「移動」処理をしないこと。(移動したら、システム自体が起動しなくなってしまいますから)
Ank16.fnt Ank19.fnt Biling.sys Jdisp.sys Jfont.sys
Jkeyb.sys Jkeybrd.sys Kanji16.fnt Fdisk.exe Format.com
Himem.sys Emm386.exe Mscdex.exe Config.sys Autoexec.bat
Ⅳ、そのフロッピーディスクに、CD-Rドライブ用のドライバをコピーする。
*CD-Rドライブ本体に添付されてきたCD-ROMやフロッピーから探します。
*どうしても見つからないときは、インターネットなどで探します。
Ⅴ、フロッピーのコピーした「config.sys」を「メモ帳」で開き、内容を次のように変更します。
FILE=60
DOS=HIGH,UMB,AUTO
DEVICE=A:¥HIMEM.SYS
DEVICE=A:¥EMM386.EXE RAM
DEVICEHIGH=A:¥BILING.SYS
DEVICEHIGH=A:¥JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=A:¥JDISP.SYS
DEVICEHIGH=A:¥JKEYB.SYS
DEVICEHIGH=A:¥&&&&&.SYS /D:%%%%%
*&&&&&は、使用するCD-Rドライブ用のドライバ。機器によって違います。
*%%%%%は、半角8文字以内で、各自好きなように指定してください。
Ⅵ、フロッピーにコピーした「autoexec.bat」を「メモ帳」で開き、内容を変更します。
LOADHIGH=A:¥MSCDEX.EXE /D:%%%%% /E
*%%%%%は、Ⅴの「config.sys」で指定したものと同一のものにする。
Ⅶ、起動ディスクのテストをします。
作成したフロッピーディスクを挿入して、パソコンの電源を入れます。
「キーボード選択画面」が出たら、使用するキーボードを選択。(通常は「半角/全角」キーです。)
画面に
A:¥ と出たら
D:と入力する。
画面に
D:¥> と出たら、起動ディスクは正常に作成されています。
3、Windows95を再インストール前のハードディスクの削除
*ここからの作業で、保存していたデータは全て消えてしまいますので、間違いなくバックアップしたか確認してください。
Ⅰ、CD-Rドライブに「Win95」のCD-ROM、フロッピードライブに作成した「起動用フロッピー」をセットして、システムを起動します。
これより先は、
A:フロッピードライブ
C:ハードディスクドライブ
D:CD-Rドライブ
として、記述します。
Ⅱ、画面に、「キーボードのタイプを判別します。」の表示がされます。
使用タイプのキーボードを選択します。(通常は、「半角/全角」キーを押します。)
そしたら画面に
A:\> が出ます。
そしたら、
「FDISK」と入力します。
メニューが表示されたら、
「3、領域または倫理MS-DOSドライブを削除」を選択して、「Enter」で実行。
次に、「1、基本MS-DOS領域を削除」を選択。
「どの基本領域を削除しますか?」と尋ねられたら、「1」を選択します。
「ボリュームラベルを入力してください。」の表示には、
設定していた場合はそれを入力して、設定していない場合は何も入力しません。
「よろしいですか(Y/N)」には、Yを入力して、「Enter」で実行します。
これで、ハードディスクの内容が消去されます。
「削除が終了しました」とメッセージが出たら、「Esc」キーを押して、「FDISK」メニューの戻ります。
Ⅲ、「FDISK」メニューで、「1、MS-DOS領域または倫理MS-DOSドライブを作成」を選択します。
次に「1、基本MS-DOS領域を作成」を選択。
次に「基本MS-DOS領域に利用できる最大サイズを割り当てますか(Y/N)」で「Y」を選択します。
再起動を促されたら、「Ctrl+Alt+Delete」キーを押して再起動します。
再起動して、「FDISK」を立ち上げ、「4、領域情報を表示」を選択します。
画面で、「Cドライブ」の状態が「A」であれば成功です。
「Esc」キーを数回押して、「FDISK」を終了します。
4、ハードディスクをフォーマットします。
起動ディスクをフロッピードライブに入れた状態で電源を投入します。
画面に「A:\>」と出たら、「FORMAT C:」と入力し、「Enter」で実行します。
「フォーマットしますか?」とメッセージが出たら「Y」を押して、終了するまで待ちます。
「フォーマットが終わりました」と出たら、必要が有れば、「ボリュームラベル」を設定して終了します。
5、Windows95のインストール
起動ディスクをフロッピードライブに入れたまま、電源を投入します。
画面に「A:\>」と表示されたら、「D:」と入力して「CD-Rドライブ」に移動します。
次に「SETUP」と入力します。
「Windows95セットアップ」の画面が表示されたら、「続行」を選択するとインストールが開始されます。後は、画面の指示に従っていくとインストールが完了します。
6、最後に、バックアップを取っていたデータを元に戻します。
これで全て完了です。
注意
ここまでの方法は、管理者本人が実作業していた手順であり、
「Win95 CD-ROM」に「Setup.exe」プログラムが無い場合には、作業内容が異なってきますので、ご質問ください。
Pekopoko's Room
http://www.ip-factory.com/pekopoko/pc/win95.htm
[機器][携帯電話] 東京デジタルホン/Sharp DP-201, 1995年シャープ初のケータイ登場
2007/2/11(日) 午後 9:09
ひとり言 練習用
携帯電話はみなさんどこの会社?
僕は新進気鋭のソフトバンクです。
というより、正確にはソフトバンクに変わってしまった一人です。
東京デジタルホンからはじまって、東京デジタルホン→Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンク
いろいろと社名が変わりました。
Jフォン→ボーダフォンに変わったときは、請求書と一緒にボーダフォンのシールが送られてきて、仰せの通りに、携帯に記されたJフォンのブランド名の上にボーダフォンのシールを一生懸命に貼ったものです。
それでもなぜ他の携帯会社に移らないの?と聞かれますが、そこはなぜか頑固一徹。
変更するのが面倒くさいのと、いまさらD社を使うと今までの携帯歴が否定されているようで・・・
がその正直な理由です。
僕の携帯電話歴って、何の自慢にもなりませんが、結構長いのです。
かれこれ平成5年ころからのお付き合いです。
今でこそ、一人1台の時代で、みんな普通にバシバシ使ってますけど、当時は通話料金も高く、山手線のなかでも話す人はほとんど皆無で(当然ながら車内通話禁止のルールなんてありませんでした)
携帯で話しをしていると、周囲の人から羨望??(もしくは宇宙人を見るような?)のまなざしを受けていたものです。
最初の記念すべき1台目は、ノキア社製(東京デジタルホン)でした。
このブログでこの名機の写真を紹介したかったのですが、残念ながらあるはずの引き出しの中から見つけることができませんでした。
ちなみに上の写真は、私の3台目の名機KENWOOD社製(東京デジタルホン)です。
なにしろお弁当箱のような大きさ、単音の着メロに懐かしさを憶えますが、注目すべき一番は、今の携帯の3台分以上の重さです。
なにしろスーツの胸ポケットにしまうと、スーツが左右大きくずれてしまうんですから・・・。
まあ携帯というよりトランシーバーであったような・・・、そんな携帯電話でした。
もり太郎のひとり言
https://blogs.yahoo.co.jp/morita33311/45253.html
シャープの歴代ケータイ端末
2015/3/16(月) 午後 10:56 電子技術関連 スマートフォン
【情報端末】携帯電話端末 歴史
◆ガラケーはどう進化してきたのか - シャープ20年のケータイの歴史を振り返る
マイナビニュース(2015/1/24)
『 シャープがAndroid搭載でスマホ的な要素を搭載したケータイ「AQUOS K」を発表したことが話題になっている。
シャープは、1月21日に開催した同端末の発表会において、2015年は携帯電話業界参入20年目の節目にあたるということで、
会場に歴代のケータイを展示。
これまでの歩みを紹介した。
1995年:シャープ初のケータイ「DP-201」登場
シャープが携帯電話市場に参入したのは1995年。
デジタルホン(現:ソフトバンクモバイル)の端末として「DP-201」を発売した。
当時はまだiモードをはじめとする携帯電話IP接続サービスがないだけでなく、国内でも地方への移動の際にはローミングが必要という時代だった。
その後1997年に、コンパクトでキーパッド部分のカバーを開閉して使えるタイプの「SH201」でNTTドコモへの参入も果たしている。
左がシャープ初のケータイ「DP-201」、右が「SH201」
1998年:WEBサービス対応第1号機「J-SH01」、1999年:初のカラー液晶モデル「J-SH02」
1997年にはNTTドコモの「10円メール」やJ-PHONEの「Sky Walker」といった携帯メールサービスが開始され、
1998年にはJ-PHONEのネット接続サービス「スカイウェブ」がスタートしたが、その対応端末として「J-SH01」が発売された。
「スカイウェブ」のWEBサイトを閲覧でき、画面に48文字表示できるなど当時のケータイとしては大画面であることが話題に。
ただし、画面はモノクロ表示だった。
左が「J-SH01」、右が「J-SH02」。
また、中央はケータイとしてもPHSとしても使えるドコモの「ドッチーモ」対応端末である「SH811」
WEBサービス対応に続くシャープのケータイ開発のトピックは「カラー液晶」だ。
1999年、「J-SH01」を小型軽量化した上でカラー液晶を搭載した「J-SH02」を発売。
当時はNTTのiモード対応機種もカラー液晶搭載携帯が登場し、携帯はただWEBサービスが利用できるだけでなく、液晶のきれいさを求められるように。
その後、2000年にはシャープ初の二つ折りケータイ「J-SH05」ではTFTカラー液晶を搭載し、6万5536色が表示できると話題になった。
技術屋みやびまん
1995年6月11日日曜日
[機器][PC] IBM ThinkPad220
[機器][PC] IBM ThinkPad220
IBM ThinkPad220
ThinkPad220の2号機である。230のHD換装時に余った260MBのハードディスクに換装してある。
RAMは2MB+8MBで、Win3.1を入れてあるが、DOSでの使用がメインである。現在(97年9月)Niftyの巡回はこれで行っている。KTX+KTXNIF+NIFPの組み合わせである。
D-mailとLOUKも入れてあってこっちもよく使う。WebBoyやInternetExploer3.1のWin3.1版も入れてあるが、使うのはもっぱらこっちだ。やっぱり220でのWin3.1の使用は実用的とは思えない。
しかし、ほんとにいいマシンだと思う。しかし、こういう時代遅れのマシンをこの先いつまで使い続けるんだろう?
未だに220は立派に現役である。
CPUが486,Pentium,MMX Pentium,Pentium?Uと変遷していく中で、相変わらず立派に活躍してくれている。
Niftyの巡回、ログ読み、D-Mailでのメールチェック、LoukでNewYorkTimesを読む、TurboC++でCのプログラミングのお勉強。枕元でフルに活躍している。
ThinkPad220の周辺機器
220で使っている14400bpsのモデム。MEGASOFT STARFAXCARD 1414。
KTXとNIFPでNiftyの巡回&ログ読み。D-Mailでメールチェックと大活躍である。
一応,Win3.1でIE3.0とInternetMailも入ってはいるが,実用のレベルではない。
Burgundy
http://www.bekkoame.ne.jp/~burgundy/doc/dpc.html
MEGASOFT STARFAXCARD 1414
1995年6月6日火曜日
1995年5月23日火曜日
[機器][携帯電話] 東海デジタルホン-J-Phone/Panasonic DP-145
[機器][携帯電話] 東海デジタルホン-J-Phone/Panasonic DP-145
2番目の機種 DP-145 東海デジタルホン時代
記事をクリップするクリップ追加
2007/4/28(土) 午後 1:57
携帯電話 携帯電話
この機種は使いやすかった。
メールも打てたし・・・。
けいたい電話について語る
http://ameblo.jp/osagoto/
https://blogs.yahoo.co.jp/osamushi007
[機器][携帯電話] 東京デジタルホン-J-Phone/Panasonic DP-144
[機器][携帯電話] 東京デジタルホン-J-Phone/Panasonic DP-144
携帯購入備忘録
記事をクリップするクリップ追加
2012/3/21(水) 午後 9:24 ひとり言 練習用
最初に買った携帯。
DP-144(パナ製)。
「電話に縛られたくない」と粘っていたが、必要に迫られ購入。
当時、ブランド名がJ-Phoneで社名が東京デジタルホン。
ロゴも東京デジタルホンのもの。
車上荒らしにあい、半年で解約。
風呂くん・はぁと
https://blogs.yahoo.co.jp/nexttinmemachine/15511373.html
登録:
投稿 (Atom)