ラベル ●打切 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ●打切 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年4月20日火曜日

[市場] hp,Palm買収


パーム買収、HPへ
2010/4/29(木) 午後 4:22
路傍の石 その他芸術、アート
朗報とみるのか?
いろんな意見が出てきています。
HPの資本力がよりパームの世界を広げてくれるんじゃないか?
なんて意見もあります。
個人的にはまた一つ、オリジナリティあふれる企業が減ってしまったこと。
とても残念です。
私も以前はクリエを使っていました。
ええ、ソニーが出してたパームOSのモバイル機です。
パーム(Palmね)は日本語版が出てこなかったので、当時
ソニーが販売した日本語対応機に飛びつきました。
商品については大満足でしたが、その後、エンターテイメント機として
位置づけられたせいか、価格が上がり、普及せず終わりました。
その後も、米国ではPalmは発売されていましたが、英語版しかないので
しばらく様子を見ていたところ、iPhoneが米国で発表され、最終的に
iPhoneを選んで今に至ります。
母艦(この呼び方もPalm風)がMacなのでiPhoneとの相性がばっちりなので、
現在はとても満足しています。
でも、パーム(英語にしたり、カタカナにしたりすみません、気持ち的にはパームなんです)
で、気持ちよかった、「キビキビ感」がiPhoneにはありません。これが寂しいです。
電源が入っていなくたってせめて2~3秒で使えるようになってほしい。
スケジュールやメモだって、起動は1秒以内で。。
これが達成できたら、Palm並みになるのかな?
なんて思っています。
PalmははOSとして残ると思います。(WebOS)
これからも活躍しますように。
日本語対応になったら、、、また考えます。(何を?)

下記、HPのアナウンス(英語)です。
http://www.hp.com/hpinfo/newsroom/press/2010/100428xa.html

M's Factory
https://blogs.yahoo.co.jp/naoki902/24992769.html

hp
http://www.hp.com/hpinfo/newsroom/press/2010/100428xa.html





web OSも安泰?
2010/4/30(金) 午後 0:25
家電 携帯電話
PalmがHPに買収された。
これにより脆弱だった経営基盤も強化されることになる。
開発者にとっては良いことになるのだろうか?
大きな会社の一部門となることにより今までよりも制約も多くなるだろう。
しかし、今まで以上に魅力的な製品が投入されるかもしれない。
消費者にとっては楽しみがまたひとつ増えた。
もしかしたら日本市場にもPalm Phoneが投入されるのかな?

C-net
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20412889,00.htm?ref=rss

ぼちぼちの写真集かな?
https://blogs.yahoo.co.jp/bochibochi_in_jp/25070178.html





Palm・・・危ないのか・・・ 
2010/4/21(水) 午後 5:30 携帯 周辺機器
Palm は、現在の株価では売却先を見つけられる可能性が低く、また最近の同社幹部の動向や主要販売店での販売打ち切りなどが悪材料となり、買収を名乗り出そうな企業も見当たらないと、UBS および Morgan Keegan のアナリストが分析している。
ここで言う幹部の動向には、同社のシニア バイスプレジデントだった Michael Abbott 氏の辞任も含まれる。
同氏はソフトウェアおよびサービス部門の責任者として、『webOS』のアプリケーション プラットフォームおよびサービスの開発を率いた人物だ。
また、この動向には、主要幹部のこれ以上の辞任を食い止めることを目的とした報酬プログラムの実施も含まれている。
Palm は、グローバル事業担当シニア バイスプレジデント Jeffrey Devine 氏と CFO (最高財務責任者) Douglas Jeffries 氏に対し、同社にとどまることを条件に115万ドルの制限付き株式と25万ドルの現金賞与を2年間にわたり支給することになっている。
スマートフォン メーカーとして
『Palm Pre』および『Palm Pixi』
を擁する Palm は、先ごろ、身売りを検討していると報じられ、
このために Goldman Sachs Group と Frank Quattrone 氏率いる Qatalyst Partners とアドバイザ契約を結んだと言われている。
台湾のモバイル端末メーカー HTC が、Palm の保有する膨大な知的財産権を目当てに Palm を買収するかもしれないとの憶測が流れたほか、
Research in Motion (RIM) が Palm を買収して、旧式になりつつある自社の『BlackBerry OS』と webOS を統合するかもしれないとの噂もあった。
Palm の目標株価を4ドルとしている UBS のアナリスト、Maynard Um 氏は、19日付のレポートの中で、買収先候補となっている企業の Palm に対する関心は「気のない」ものにとどまっており、Abbott 氏の辞任がさらに事態を悪化させると指摘した。
「この辞任のタイミングからして、買収は差し迫っているわけではないとみられ、一方、幹部の引き留め措置は Palm が社内で直面している課題を反映しているというのが、われわれの見解だ。また、買収先候補とされる企業はどこも、webOS の開発チームを欲しがる (そして必要としている) 可能性が高いと思われる」と、Um 氏は報告書で述べている。
ってPalm使った事ないしなぁ~

P型脳炎Pたんの独り言・・・ヲタ日記
https://blogs.yahoo.co.jp/gihigugma2003/60632785.html

2008年2月20日水曜日

[市場] YOZANがWiMAX事業凍結

YOZANがWiMAX事業凍結
2008/2/18(月) 午後 9:55 狐馬日記 ネットサービス
こんばんは、ばたすけです。
身の回りにイー・モバイルユーザが増えてきました。
しかし
「高速無線ブロードバンドにHSDPAは適していないだろう、やっぱりiBurstかWiMAXが本命だよな」
と、妙なこだわりがある私はイー・モバイルには走らず、YOZANが提供しているWiMAXのサービスエリアが増えることを密かに期待していたのですが‥‥
久しぶりにWEBを見たらYOZANは瀕死の状態になっていました。
WiMAXはサービス凍結だとか(^_^;)
まったくと言って良いほど各メディア扱いがなかったので、気が付きませんでした。
YOZANのトップページに掲載されている
「当社におけるWiMAX事業参入から現在に至るまでの状況について」
の5ページ目を見ると悲しくなってきますね。
機器開発の遅れという要因はあるものの、端的に言えば
「屋根に上った途端に、ライブドアとパワードコムに梯子を外された」
訳ですから。
丁度、サム中根が「これからはiBurstだ」とか「ホリエモンは素晴らしい」とか言ってたアレですよね。
なんだかんだで東京電力はスピードネットで懲りたのか、パワードコムの無線ブロードバンド事業を許可せず、法人向けデータ通信事業と共にKDDIに売却しちゃったので、これら構想はまったく実現(ライブドアワイヤレスとして残骸は残りましたが)しませんでしたが。
とはいえ、パワードコムが基地局設置場所やバックボーンとなる光ファイバーを提供し、YOZANがWiMAXサービスを運用し、ライブドアが高速無線ブロードバンドサービスを販売するという業態は間違っていなかったと思います。
ただまぁ、ライブドアは例の事件で傾いてしまい、今も風当たりは冷たいですし、パワードコムはサム中根が社長になっている時点で「いずれ売却処分される」のは見えていたでしょう。
そういう意味ではパートナー選びに「見る目がなかった」としか言い様がない訳ですが。
とはいえ、やはりつらつら思うに
「パワードコムが無くなったせいで、高速無線ブロードバンドの普及は3年遅れた」
んじゃないでしょうか。
過去にスピードネットの失敗があるとはいえ、やはり東京電力の戦略は間違っていたように思いますね。
現状でイー・モバイルがビジネスとして成立している訳ですから、3年前に関東1都6県と名阪地域で定額(かつ低額)のWiMAXサービスを提供していれば、それなりの事業になっていたと思うんですけどね。
まぁ、電力屋さんに通信のことを解れと言うのがそもそも無理なことだったのかもしれませんが、東京電力は光ファイバー事業然り、高速無線ブロードバンド事業然りで、自らことごとくチャンスを潰してきたように思います。
KDDIが2012年にWiMAXサービス開始を予定しているとのことで、それまではイー・モバイルしか選択肢は無さそうです。
有用な技術とサービスがこうやって埋もれていくのはなんとも寂しいものがあります。

ばたすけの狐馬日記
https://blogs.yahoo.co.jp/cxp10344/53642024.html

2008年1月7日月曜日

[市場][打切] DoCoMoのPHSサービス終了



[市場][打切] DoCoMoのPHSサービス終了
さよなら ・・・
記事をクリップするクリップ追加
2008/1/8(火) 午前 3:50
Mobile その他コンピュータ
「・・・・・お世話になりました。」
皆様おばんです。
昨日から世間では仕事始めですね。
私は三日(正確には四日ですけど)から仕事してましたので
それほど疲労感も感じることなく仕事が出来ました。
昨日からお仕事の皆さん。ご苦労様です。
特にギリギリまで実家に帰省されていた皆さん。ご愁傷様です。
さてさて、なんだか意味深の出だしですが、
新年早々Blogやめるとか移るとかではありません。    
昨日は
「NTTドコモのPHS最後の日」
でした。
私が最初にPHSを持ったのは、
就職でスーツを作ったときにおまけでもらったのが始まりでした。
その当時はまだ「NTTパーソナル」でした。
あのころはまだ携帯は音が悪いのと高いのとエリアがせまかったんです。
(当時のデジタルツーカー(現在のソフトバンク)よりつながりました。岩手限定ですけど)'
それから東京に出てきて、
家の前でなくしてしまいましたが、秋葉原で新しく買いなおしてまでつかっておりました。
そのころには携帯もだいぶ安くはなっていましたが
PHSの小ささと音のよさからそれからもだいぶPHSだけで仕事しておりました。
しかし数年たって仕事場が横須賀・三浦・逗子葉山方面になってから
高速や山の中でつがらなくなることが多くなり、
仕方なく携帯を買いましたが、それでもPHSはやめなかったです。
私が携帯買ったのは「090」になってからですから、だいぶ遅いですかね。
(もちろんPHSは「060」から使ってますよ。)
最初はPHSの方が時代先取りしたようなサービスが多かったのに
そのうち携帯に抜かれてしまい、NTTパーソナルがドコモと合併して
なんだかしょうがなくやってるみたいな雰囲気漂っているうちに
どんどんいろいろなサービスが終わっていき、
ついに終了です。
確かに私も携帯がどんどん発展していくにしたがって、携帯に比重が移っていき
ここのところはほとんど待ち受け専用&緊急時のPCモデムとなっておりました。
(まあ最後にいたっては電話壊れて通話できない状態でしたが・・・・意味ないっす)
ただ使わなくなったとはいえ、
「短大を卒業した時」
「入社して初めて東京に出てきた時」
「少し仕事がわかってきた時」
「横浜に移って来た時」
そういう時に使ってきた電話がもう使えなくなるのかと思うと・・・・・
そしてPHSの最後の日です。
7日の0:00で終了とのことでしたが
一時間前から「メールアドレス変更」してみたり「無駄にWeb見てみたり」
無駄なことばかりしておりました。
そして5分前から鳴らし続けて、切れる瞬間に立ち会う用意をしておりました。
http://www.lifeshot.jp/files/photos/1153076157/1199728162_f.jpg
「・・・・・ついに零時です。」
・・・・・・普通につながってました。
なんかプチッとか劇的に切れるかと思ったのですが
なんかその後もダラダラつながってました。
ただ、いつまでもこんな暇人に付き合ってるほどNTTドコモも暇じゃない様で
それから約10分後・・・・
http://www.lifeshot.jp/files/photos/1153076157/1199728164_f.jpg
「ついにNTTのPHSが終わりました・・・・・」
いままでお世話になりました。
そしてありがとうございました。
「明日からウィルコムでがんばります。」
※同番号でウィルコムに移動できたので、結局今までの番号使えちゃったりして。
カメラ:SONY α100
レンズ:KONICA MINOLTA AF50mm F1.7NE

A HFX @ Mobile Graveyard
https://blogs.yahoo.co.jp/hfx_2/52821047.html





2007年11月15日木曜日

[スポット] ラオックスTHE COMPUTER館閉店,2007















ザ・コンピュータ館、店じまい  
2007/8/8(水) 午後 5:38
書き綴り 練習用
秋葉原で大型パソコンショップといえばラオックス、ザ・コンピュータ館。
この店が9月末で閉店するそうです。
開店が1990年というからもう17年。
秋葉原で長年パソコンの象徴的役割を果たしてきました。
無い物は無いくらいに品揃えが豊富だし店員の対応も優秀、秋葉を回ったあげくここに来ることもしばしばでした。
パソコン本体から消耗品に至るまでずいぶんお世話になったものです。
今月始め、インクと用紙を買いに入って、いつもと感じが違うことに気が付きました。
活気が無くなっていたのです。
従業員にはすでに告知されていたのでしょう。
いつもの覇気が無かったし、商品棚も空きぎみ。
何か変だなと思っていたのですが、後でネットで閉店予定を知り、そういうことかと納得しました。
いやぁ、ビジネスの世界は厳しい。
あれほど隆盛を誇っていたお店が閉まってしまうとは…。
やはりヨドバシに相当押されていたのかもですね。
ラオックスは確か元旭無線。ヤマギワとかイシマルと同じ秋葉原の老舗、盛り返してほしいと願うばかりです。
写真は今日のもの。陽射しの強い猛暑の中なのに、ザ・コンピュータ館の建物が淋しげに見えてしまいました。

ツーリング・アローン
https://blogs.yahoo.co.jp/pskisland/50662726.html





ラオックス・ザ・コンピュータ館閉店♪(千代田区外神田)
2007/11/3(土) 午後 4:29
お散歩日記♪東京23区 東京都
<お散歩日:2007/9/19:航空写真>
17年間営業してきた秋葉原のPC売場の聖地、LAOX THE COMPUTER館がとうとう閉店。
ヨドバシカメラなどの新興勢力の勢いにはかなわなかったのだろうか?
いつも見慣れたザコンだがイメージ 1
昔はよくここまで来て、様々なパーツを買ったことがある。今は、立川でも買えるしわざわざ秋葉原まで足を運ばなくて済むようになった。
正面入口イメージ 2
表通りのメインの入口ではワゴンセール中。めぼしいものは既にない。
ネオンの様子イメージ 3
もうこの景色も見ることができない。
南側入口イメージ 4
この周辺はパーツ街になっているが、今後人の流れが変わるだろう。
北西側入口イメージ 5
一番人通りの少ない入口。ラオックスの退店後は、どんなテナントが入るのだろうか?
窓際の広告イメージ 6
閉店セールの広告。店内を探検してみたが、買うべきものは既になかった。

うたちゃん日記と、お散歩ブログ♪
https://blogs.yahoo.co.jp/paserisalad/51903382.html





[スポット] 秋葉原諸景(ラオックス THE COMPUTER館,石丸電気,,,),2007
[東京秋葉原] 秋葉原諸景(ラオックス THE COMPUTER館,石丸電気,,,),2007
[注意]わりと重いです。3月6日の深夜に撮った写真※主に秋葉原
2011/3/7(月) 午前 3:20 写真 東京都
ラオックス THE COMPUTER館
2007年に閉店した、ラオックス THE COMPUTER館です。
今、うちで使っているパソコンも2006年にここで購入しました・・・
ラオックス THE COMPUTER館
正面から。正面から見ると汚れが目立ちます・・・
ラオックス THE COMPUTER館
入り口前。シャッターは閉じられています。(深夜だから普通か・・・)
入れないように柵が取り付けられていました。(この写真には写ってませんけど・・・)
石丸電気・ラオックス本店・オノデンなどなど
万世橋の近くです。
石丸電気 ソフト本店
11年3月いっぱいで閉店するそうです・・・
中央通り、ラジオセンターなどなど、何気にでじこが写ってる!
古炉奈もラジオセンターのロボット看板もサトームセンもいまでは・・・
「感想」
はっきりいって今回の写真はクソ以下でした。ふつうの初心者の方がまだましかもしれません。
今回初めて写真を撮った理由は自分の住んでいる町が、どんどん失われていったからです。
正直なところ、中学生の頃からいいカメラがほしいと思っていましたが、購入するきっかけもなく、月日だけが過ぎていきました。
その結果、あまりにも多くのものが失われてしまいました。
この10年の間、近所の商店街は一軒の仏具屋さんを除いて、すべての商店が新しいマンションに建て替えられてしまいました。
今でも写真に撮っておかなかったことが悔やまれます。
小中学生のときも写真にとっておきたいなと思いながらも、実際にカメラを手に取ることはありませんでした。
これからは、バンバン写真を撮っていきたいと思います。(できれば中古の一眼レフでも買いたいなー)

na16のブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/natsuki19920816/11317248.html






ラオックスMac館移転
2005/8/24(水) 午後 0:54 1日1個の林檎は医者いらず Macintosh
秋葉原のラオックスThe Computer館がリニューアルオープンするというはがきが届いていた。
ラオックスのポイントカードを作ったときに住所を書かされたせいで、ときどき案内のはがきが届く。
まあそれはいいんだけど、それに伴ってMac館が移転するという。いや、移転というのは正確でないな。
もともとMac館は、僕が就職した頃はThe Computer館のそばのビルに入っていて、そのビル全体がMac館だった。
その場所にあった時期に一番通ったんだけど、その後気がついたらメインストリートに移転していた。
メインストリートに移転したら客が増えるかと思いきや、客数自体はあまり変わらないように見受けられた。
Macユーザーの絶対数が少ないんだから仕方ない。そのせいかどうか、去年になって、なんとThe Computer館の1フロアに吸収されてしまった。
そうなってから2回ぐらい行ったけど、1フロアだから品揃えもしょぼくて、かつての隆盛はどこへ?という風情だった。
で、今回の移転では、もともとのビルに戻ってくるらしい。
考えてみればこの変遷はMacの人気の変動と歩調を合わせているのかもしれない。
最初のMac館ができたころって、iMacが発売される直前で、まあ話題にはなっていたがそれなりの人気しかなかった。
それが、iMacの発売で俄然人気が出てきた。ポリタンクのPowerMac G3とかも発売されたし、値段が庶民の手に届くよになってきた。
そこで、メインストリートへの移転だ。
ところが、iMac人気も落ち着いてきて、よく考えたらメインストリートに置いておくほど客も入ってないとなったところで、The Computer館内に移転。
ところが、今度はiPod人気でまたApple製品が注目されるようになってきた。それで元のビルに戻った、というところだろう。
今度はいつまでそこに留まるだろうか。
iPod人気は、今がピークだと思う。
そろそろ下り坂ではないだろうか。
一応予想しておこうかな。2007年に規模縮小で移転。これだ。

人間三色菫犀鸚鵡馬
https://blogs.yahoo.co.jp/ku_k_u/9857241.html













[東京秋葉原] 秋葉原諸景,2008
[スポット] 秋葉原
秋葉原パウアパ♪  
2007/5/21(月) 午前 5:49 雑記 練習用
昨日は秋葉原に行ってきましたよ・・・
もう着いたのは夜の6時でちょっと暗くなってきた頃合に。
一応目的は有りましたけど、帰ってきてみるといつもどうり予定とは違う物を購入で。
まあ、現物見ている内に欲しい物が変わったりしてな。
古いマシンが実家にドナドナして行きましたので、代替え用のマシンを少し考え始めましたと言う訳。
次のマシンに関しては具体的に決めてないままに、秋葉原に到着して色々と見回ってきました。
秋葉のPC店の店仕舞いは7時~8時くらいでほぼ終了なんで、あんましゆっくりは見れなかったですけどある程度ブツは絞っていったので問題無く終了。
OSをどれにしてどういう用途で使うかは考えてなかったけど、以下のAM2ソケットのベアボーンを買おうかと思い脚を伸ばした訳ですが・・・。
>XPC SK22G2 V2
http://hq1.shuttle.com/products_page03.jsp?PLLI=91&PI=498
オリジナルの設計でかなりコンパクトな筐体、とても場所取らずで中々いいかなと思ってましたがスペック見てたらLANチップが10/100Mでちょっと心が揺らぐ。
「うへぇ!ギガビットでは無いのね。」(ノ◇≦。) ビェーン!!
結構、買う気マンマンでしたけどなぁ・・・・。
そんな気分で各ショップの在庫とか調べてたんですけど、T-ZONEで別のベアボーン発見!
>T3-M2NC51PV
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=1&l2=2&l3=407&l4=0&model=1155&modelmenu=1
ASUSTekのベアボーンでキューブ型ほど小さくないけど、これもそれなりにコンパクトな筐体で。
弄繰り回してると、後ろのマザボからは直接<DVI-D>と<Dsub>の2出力装備してるし、LANは1000BASE-Tだし、なんか光デジタルの出力端子までついてるしで!
まるで、『Windows XP MediaCenter 』を搭載しろと言わんばかりの構成。
とりあえず、予定変更で『T3-M2NC51PV』に『Windows XP MediaCenter 』をぶちこんで、テレビパソコンでも組み上げる計画に決定・・・と言う訳で、昨日はPCパーツは買わずに帰ってきました。
いやあ・・・易くなったメモリくらいは買うつもりだったんだけどな。
自分的に現物見ながら買う予定の物が変わった場合は、一度撤収することにしているんでな。
改めて必要なパーツとかの再構成を考える訳で、行く前はWINXP Proのマシン組むつもりだったしな。
・・・仕方ないのでね、ヨドバシに寄ってから帰りましたよ。
また来週にでも秋葉原に繰り出す訳ですよ、奥さん!!
まあ行ったら行ったデ・・・また欲しい物は変わるかもしれんけどな。

ASUS
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=1&l2=2&l3=407&l4=0&model=1155&modelmenu=1

GURU2_DIVE BLOG
https://blogs.yahoo.co.jp/hasebe_guru2/32390111.html

ナー君とアキバ友達のAkihabaraジャンク屋めぐり~
https://blogs.yahoo.co.jp/bety_706/19927535.html








[東京秋葉原] 秋葉原諸景,2008
[スポット] 秋葉原
秋葉原パウアパ♪  
2007/5/21(月) 午前 5:49 雑記 練習用
昨日は秋葉原に行ってきましたよ・・・
もう着いたのは夜の6時でちょっと暗くなってきた頃合に。
一応目的は有りましたけど、帰ってきてみるといつもどうり予定とは違う物を購入で。
まあ、現物見ている内に欲しい物が変わったりしてな。
古いマシンが実家にドナドナして行きましたので、代替え用のマシンを少し考え始めましたと言う訳。
次のマシンに関しては具体的に決めてないままに、秋葉原に到着して色々と見回ってきました。
秋葉のPC店の店仕舞いは7時~8時くらいでほぼ終了なんで、あんましゆっくりは見れなかったですけどある程度ブツは絞っていったので問題無く終了。
OSをどれにしてどういう用途で使うかは考えてなかったけど、以下のAM2ソケットのベアボーンを買おうかと思い脚を伸ばした訳ですが・・・。
>XPC SK22G2 V2
http://hq1.shuttle.com/products_page03.jsp?PLLI=91&PI=498
オリジナルの設計でかなりコンパクトな筐体、とても場所取らずで中々いいかなと思ってましたがスペック見てたらLANチップが10/100Mでちょっと心が揺らぐ。
「うへぇ!ギガビットでは無いのね。」(ノ◇≦。) ビェーン!!
結構、買う気マンマンでしたけどなぁ・・・・。
そんな気分で各ショップの在庫とか調べてたんですけど、T-ZONEで別のベアボーン発見!
>T3-M2NC51PV
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=1&l2=2&l3=407&l4=0&model=1155&modelmenu=1
ASUSTekのベアボーンでキューブ型ほど小さくないけど、これもそれなりにコンパクトな筐体で。
弄繰り回してると、後ろのマザボからは直接<DVI-D>と<Dsub>の2出力装備してるし、LANは1000BASE-Tだし、なんか光デジタルの出力端子までついてるしで!
まるで、『Windows XP MediaCenter 』を搭載しろと言わんばかりの構成。
とりあえず、予定変更で『T3-M2NC51PV』に『Windows XP MediaCenter 』をぶちこんで、テレビパソコンでも組み上げる計画に決定・・・と言う訳で、昨日はPCパーツは買わずに帰ってきました。
いやあ・・・易くなったメモリくらいは買うつもりだったんだけどな。
自分的に現物見ながら買う予定の物が変わった場合は、一度撤収することにしているんでな。
改めて必要なパーツとかの再構成を考える訳で、行く前はWINXP Proのマシン組むつもりだったしな。
・・・仕方ないのでね、ヨドバシに寄ってから帰りましたよ。
また来週にでも秋葉原に繰り出す訳ですよ、奥さん!!
まあ行ったら行ったデ・・・また欲しい物は変わるかもしれんけどな。

ASUS
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=1&l2=2&l3=407&l4=0&model=1155&modelmenu=1

GURU2_DIVE BLOG
https://blogs.yahoo.co.jp/hasebe_guru2/32390111.html

ナー君とアキバ友達のAkihabaraジャンク屋めぐり~
https://blogs.yahoo.co.jp/bety_706/19927535.html

2007年10月26日金曜日

[市場] 三菱電機、携帯端末から撤退──“D”端末は「D705i」「D705iμ」で歴史に幕




三菱電機は3月3日、携帯電話端末事業から撤退することを明らかにした。
「D906i」などの新端末の開発は行わず、すでに納入済みの機種をもって新機種の投入は終了する。
左から「D905i」「D705i」「D705iμ」 
三菱電機は3月3日、携帯電話端末事業からの撤退を発表した。
現在開発中の端末は開発を終了し、今後の新端末投入は行わない。
ドコモ向けに納入した「D905i」「D705i」「D705iμ」をもって、新機種の投入は終了する。
端末のアフターサービスや
「D902i」「D902iS」「D903i」用バッテリーパック「D06」の回収は、端末事業終息後も引き続き対応する。
三菱電機は、1983年に電電公社に自動車電話端末を納入して以来、約25年に渡ってNTTドコモ向け端末の開発・製造を行ってきた。
ドコモのFOMA端末としては、スライド型のボディを早くから採用し、一部に根強いファンがいる。しかし、近年は出荷台数が減少していた。
三菱電機では撤退の理由を「業績改善の見通すことが非常に難しくなっているため」だとしている。
2007年度の出荷台数は約210万台の見込みで、売上高は2007年度で約1000億円程度の見込み。
携帯電話の開発、製造、営業を担当している約600人の従業員は、NGN関連機器や携帯電話の基地局をはじめとする
通信インフラ事業、
トータルセキュリティ事業、カーマルチメディア事業、
FA(ファクトリーオートメーション)システム事業、
鉄道車両情報通信システム事業
などの戦略的事業に再配置する。
同社は富士通とFOMA端末の共同開発を行ってきたが、他社への端末事業売却などは行わない。
端末事業からの撤退に伴う2008年3月期の一時損失は約170億円(税引前利益)と見込むが、他の事業の業績改善などにより吸収できる見込みで、通期の業績予想は修正しない。
なお子会社の端末販売会社ダイヤモンドテレコムは、引き続き端末販売業務を継続する。

てれすぱの隙間うめてみようぅ~と!
https://blogs.yahoo.co.jp/telesupa/54040229.html
https://blogs.yahoo.co.jp/telesupa/53845230.html
https://blogs.yahoo.co.jp/telesupa/59390394.html
https://blogs.yahoo.co.jp/telesupa/

南房総のケータイ電話のお店から~
https://blogs.yahoo.co.jp/teleworld_arks/








あ~ぁ Dが消えるw
記事をクリップするクリップ追加  .
2008/3/3(月) 午後 10:15
三菱電機が携帯端末から撤退する。ガーン どうしよう
俺のお気に入りのD703iの、あのストレート携帯が・・・・悲しい
 シンプルなデザインが気に入ってたのにww ショック×2
まだiPhoneも出てないのに。あーとりあえずiPhoneが出るまではD703iを使おうw
三菱は結構独自路線行ってて気に入ってたのにな~ 
  こうなったら速くiPhoneを出してもらわんと Appleたのむよ マジでw

stay hungry, stay foolish
https://blogs.yahoo.co.jp/wildcat_red_apple/3428087.html

2007年9月14日金曜日

[スポット] ヤマギワソフト館

[東京秋葉原] ヤマギワソフト館
替わるアキバ
2007/9/2(日) 午前 0:11
Hobby(趣味?) 東京都
9月2日でヤマギワの看板が消え、ソフマップの看板が増える。
かわってゆく町並みを今実感中。
13日までゆっくりと進む。
これも時代の流れなんだけどね。
自分の知ってる秋葉原がまた1つ消える。
ちょっと寂しいのう。

おやおや
https://blogs.yahoo.co.jp/seedxyz999/35761095.html
https://blogs.yahoo.co.jp/seedxyz999/37298928.html


























































『長澤奈央BOX』発売記念イベントW購入特典追加だって・・・w。  
2006/12/4(月) 午後 10:18 長澤奈央 女性
ヤマギワソフト館での「長澤奈央BOX」イベントにW購入特典追加とのことですが・・・w。
(誰かW購入の方いるんですか?)
→http://www.yamagiwasoft.com/event/akiba/a_06121612.html
*そもそも、コスプレポスターって何 (?_?)

Benの東京エンタメ日記
https://blogs.yahoo.co.jp/benben840105/7907919.html

ヤマギワソフト館
http://www.yamagiwasoft.com/event/akiba/a_06121612.html





TRAIN-TRAIN ソフマップバージョン!?  
2007/3/10(土) 午後 11:59
PGM News&info ゲーム
リズム天国じゃないんだ   
かと言って渋谷ではない    
メイド喫茶で一休み     
ご主人様で溢れてる   
電車男に憧れて       
綺麗な女性(ヒト)を助けたら
逆に「キモイ」と騒がれて  
職務質問受けました(TT)
まだ見ぬソフトを求めて
電気の街を飛び回る 
ヤマギワヨドバシ石丸リバティー
TRAIN-TRAIN 降りられず 
TRAIN-TRAIN 乗り過ごす
TRAIN-TRAIN 降りられず 
TRAIN-TRAIN 御徒町...orz
歌と踊り:アズライトブルーハーツ♪ 

+ PocketGame Museum
https://blogs.yahoo.co.jp/jetboy_256/45343598.html












2007年8月5日日曜日

[スポット] 秋葉原諸景(ラオックス THE COMPUTER館,石丸電気,,,),2007















[注意]わりと重いです。3月6日の深夜に撮った写真※主に秋葉原
2011/3/7(月) 午前 3:20 写真 東京都
ラオックス THE COMPUTER館
2007年に閉店した、ラオックス THE COMPUTER館です。
今、うちで使っているパソコンも2006年にここで購入しました・・・
ラオックス THE COMPUTER館
正面から。正面から見ると汚れが目立ちます・・・
ラオックス THE COMPUTER館
入り口前。シャッターは閉じられています。(深夜だから普通か・・・)
入れないように柵が取り付けられていました。(この写真には写ってませんけど・・・)
石丸電気・ラオックス本店・オノデンなどなど
万世橋の近くです。
石丸電気 ソフト本店
11年3月いっぱいで閉店するそうです・・・
中央通り、ラジオセンターなどなど、何気にでじこが写ってる!
古炉奈もラジオセンターのロボット看板もサトームセンもいまでは・・・
「感想」
はっきりいって今回の写真はクソ以下でした。ふつうの初心者の方がまだましかもしれません。
今回初めて写真を撮った理由は自分の住んでいる町が、どんどん失われていったからです。
正直なところ、中学生の頃からいいカメラがほしいと思っていましたが、購入するきっかけもなく、月日だけが過ぎていきました。
その結果、あまりにも多くのものが失われてしまいました。
この10年の間、近所の商店街は一軒の仏具屋さんを除いて、すべての商店が新しいマンションに建て替えられてしまいました。
今でも写真に撮っておかなかったことが悔やまれます。
小中学生のときも写真にとっておきたいなと思いながらも、実際にカメラを手に取ることはありませんでした。
これからは、バンバン写真を撮っていきたいと思います。(できれば中古の一眼レフでも買いたいなー)

na16のブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/natsuki19920816/11317248.html







秋葉原パウアパ♪  
2007/5/21(月) 午前 5:49 雑記 練習用
昨日は秋葉原に行ってきましたよ・・・
もう着いたのは夜の6時でちょっと暗くなってきた頃合に。
一応目的は有りましたけど、帰ってきてみるといつもどうり予定とは違う物を購入で。
まあ、現物見ている内に欲しい物が変わったりしてな。
古いマシンが実家にドナドナして行きましたので、代替え用のマシンを少し考え始めましたと言う訳。
次のマシンに関しては具体的に決めてないままに、秋葉原に到着して色々と見回ってきました。
秋葉のPC店の店仕舞いは7時~8時くらいでほぼ終了なんで、あんましゆっくりは見れなかったですけどある程度ブツは絞っていったので問題無く終了。
OSをどれにしてどういう用途で使うかは考えてなかったけど、以下のAM2ソケットのベアボーンを買おうかと思い脚を伸ばした訳ですが・・・。
>XPC SK22G2 V2
http://hq1.shuttle.com/products_page03.jsp?PLLI=91&PI=498
オリジナルの設計でかなりコンパクトな筐体、とても場所取らずで中々いいかなと思ってましたがスペック見てたらLANチップが10/100Mでちょっと心が揺らぐ。
「うへぇ!ギガビットでは無いのね。」(ノ◇≦。) ビェーン!!
結構、買う気マンマンでしたけどなぁ・・・・。
そんな気分で各ショップの在庫とか調べてたんですけど、T-ZONEで別のベアボーン発見!
>T3-M2NC51PV
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=1&l2=2&l3=407&l4=0&model=1155&modelmenu=1
ASUSTekのベアボーンでキューブ型ほど小さくないけど、これもそれなりにコンパクトな筐体で。
弄繰り回してると、後ろのマザボからは直接<DVI-D>と<Dsub>の2出力装備してるし、LANは1000BASE-Tだし、なんか光デジタルの出力端子までついてるしで!
まるで、『Windows XP MediaCenter 』を搭載しろと言わんばかりの構成。
とりあえず、予定変更で『T3-M2NC51PV』に『Windows XP MediaCenter 』をぶちこんで、テレビパソコンでも組み上げる計画に決定・・・と言う訳で、昨日はPCパーツは買わずに帰ってきました。
いやあ・・・易くなったメモリくらいは買うつもりだったんだけどな。
自分的に現物見ながら買う予定の物が変わった場合は、一度撤収することにしているんでな。
改めて必要なパーツとかの再構成を考える訳で、行く前はWINXP Proのマシン組むつもりだったしな。
・・・仕方ないのでね、ヨドバシに寄ってから帰りましたよ。
また来週にでも秋葉原に繰り出す訳ですよ、奥さん!!
まあ行ったら行ったデ・・・また欲しい物は変わるかもしれんけどな。

ASUS
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=1&l2=2&l3=407&l4=0&model=1155&modelmenu=1

GURU2_DIVE BLOG
https://blogs.yahoo.co.jp/hasebe_guru2/32390111.html

ナー君とアキバ友達のAkihabaraジャンク屋めぐり~
https://blogs.yahoo.co.jp/bety_706/19927535.html


2007年3月31日土曜日

[市場][打切] NTTドコモ,ポケットベルサービス終了


静かに終了・・・。
2007/3/31(土) 午前 7:58 log 練習用
クイックキャストサービス終了のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061011_00.html
日頃より「クイックキャスト(旧ポケットベル)」をご利用いただき、ありがとうございます。
NTTドコモグループ9社では、「2005年4月25日 クイックキャストサービス終了のお知らせ」にてお知らせしました通り、2007年3月31日をもちまして、本サービスを終了させていただきます。
NTTドコモグループでは今後も一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
サービス終了日 2007年3月31日(土曜)
「ポケパック」をお買い上げいただき、まだ開通されていないお客様へのお願い
「ポケパック」をお買い上げいただき、一度もご利用いただいていないお客様で、契約事務手数料と3ヶ月前納料金のいずれかまたは双方をお支払いの場合には、そのお支払い額を返還いたします。
つきましては、該当されるお客様は下記までご連絡をお願いいたします。
お買い上げいただいた端末代金はご返還の対象ではありません。
お客様のご契約内容によってはご返還できない場合があります。
「ポケパック」とは、ドコモショップやコンビニエンスストアなどで販売していた商品です。
販売後、お客様の申し出により開通を受ける形式のクイックキャスト(旧ポケットベル)のことです。
ポケベルっていつの間にか名前変わっていたのね。
ニュースにもあまり話題にならなかったが、TTM(東京テレメッセージ)の廃業の時には大きなニュースになっていたことを思い出す。
残っているのはYOZANが「マジックメール」という名前で関東圏に営業するだけとなった。
PHSもASTEL、NTTパーソナル(Docomo)も終了して、現在はウィルコム1社のみ。
92年に入社してすぐIDOのHICAPを購入して(そういう意味では先端行ってたかな)、将来のカミさんと連絡を取るのにはポケベルを買って、そのうちPHSを持たせたな。
新規参入が始まりつつある携帯もそのうち淘汰されてゆくのだろうか?

DoCoMo
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061011_00.html

無味無臭的日記
https://blogs.yahoo.co.jp/heineken_suzuki/16713961.html






さらばポケベル
2007/3/27(火) 午前 0:08
戯れ言コラム 練習用
NTTドコモはポケットベルのサービスを2007年3月31日をもって終了するそうです。
これによりポケットベルは株式会社YOZANとその関連会社である沖縄テレメッセージのみとなり、
そのサービスエリアも首都圏1都3県および沖縄本島のみになるそうです。私も一時期持っていたことがありましたがちょっと寂しい限り。
昔はドラマの題名にも使われていたこともあったような気がしますが時の流れは携帯電話を安価に普及させポケットベルを過去の遺物にしてしまいました。
前に携帯電話はペースメーカーなどの電子機器に影響を与えるために医療関係者は未だにポケットベルやPHSを使っていると聞いたことがあります。
医療関係者は緊急の呼び出しが必要だったりするためにやはりまだ存在意義があるんじゃないですかねえ。
もっとも儲けが出ないって言われればそれまでですが、携帯電話の業者は死ぬほど儲かってるんじゃないんですか? 
特にNTTドコモなんて国内シェアナンバー1なんだからそれくらい慈善事業として残したって罰は当たらないと思いますよ。
私が携帯電話メーカーを三国志に例えたとき(ドコモが曹魏、Auが孫呉、ソフトバンクが蜀漢)に名前さえでなかったウィルコムが全国的にPHSや、非音声通信手段である文字電話のサービスを今後も維持させるらしいです。
ドコモが抜ければ独占ですから頑張って欲しいものですねえ。
えーと三国志に例えると南蛮とか公孫淵かって感じですが(オイ。

シュリシア共和国
https://blogs.yahoo.co.jp/rimurer/16419065.html




これも時代の流れ
2007/3/22(木) 午前 0:48
つれづれ文庫 練習用
NTTドコモは3月末、前身の日本電信電話公社時代の1968年から続けてきたポケットベルのサービスを終了します。
ポケベルの契約件数は最盛期の1990年代半ばに1000万件を超えましたが、携帯電話や簡易型携帯電話(PHS)の普及に押され、2007年1月の契約数は計約44万件まで激減しています。
このうちドコモの契約数は約14万件で、残りは通信会社のYOZAN(よーざん)と沖縄テレメッセージの2社。
ドコモのサービス終了後は、首都圏と沖縄でこの2社がサービスを続けます。
携帯電話・PHSの普及に伴い、ポケベル専業で最大手だった東京テレメッセージは1999年、設備投資した資金を回収できず、会社更生法の適用を申請しました。
各地のテレメッセージは2001年までにほぼサービスを停止していました。
(3月21日22時30分配信 読売新聞)
まだ44万人もポケットベルを利用している人がいるんですね。
以前は携帯から出る電磁波が医療機器に影響を及ぼすと言われ、医師などはポケットベルを使っている時期があったようですが、現在では医療用携帯電話(PHS)が使用され始めて居ますから、ポケットベルが使われることが少なくなったのでしょう。
しかし、今でも使っていた人達はどういう理由でポケットベル
何でしょうか。
いまだに携帯電話の電波が通じず、やむなくポケットベルを利用している地域もあるのでしょうかねぇ。

つれづれ日記
https://blogs.yahoo.co.jp/tiger1939jpjp/47890910.html




ポケベル
2007/3/22(木) 午後 1:42
通信!がんがれ! 携帯電話
NTTDoCoMoがポケットベルのサービスを今月末で終了します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070321-00000012-yom-bus_all
ずいぶん前に発表されていたトピックではありますが、いよいよです。
とは言っても、ポケベルというサービス自体がなくなるわけじゃなくって、4月以降、
首都圏ではYOZAN、
沖縄では沖縄テレメッセージ
が事業を継続します。
既に契約数の2/3はこの2社の契約ということなので、大きな混乱はないんじゃないかとも思いますが、
携帯電話が使えない病院などでは、今後どうなるんでしょうかね。
ワタシ自身は、ポケベルを1997年秋から3年ほど持たされました。当時は100人体制で一気に同時に緊急連絡ができるような仕組がなかったというのが理由です。
そういえば今ほど携帯電話が普及するまでは、ポケベルがポピュラーでしたよね。
ポケベルが一番脚光を浴びていたのは
『ポケベルが鳴らなくて』(1993年7-9月 日本テレビ系で土曜21時OA)
の頃か。そういえば、主演の裕木奈江さんは、このドラマが結局は[逆]当たり役になちゃったのね、という感じでしたね。
ドラマの主題歌は同名の 『ポケベルが鳴らなくて』。
作詞:秋元康、作曲:後藤次利の当時の黄金コンビ。
唄:国武万里で、1993年の第35回日本レコード大賞新人賞を受賞。

メディア融合っていうけどさ
https://blogs.yahoo.co.jp/seichan_dave/47504969.html






2006年12月19日火曜日

[閉店][東京秋葉原] 秋葉原デパート撤退決定,2006年























[閉店][東京秋葉原] 秋葉原デパート撤退決定,2006年
速報!秋葉原デパート撤退決定!
記事をクリップするクリップ追加
2006/11/8(水) 午前 11:40 秋葉原周辺 東京都
来年1月をもって閉店、2階~3階をリニューアルするそうです。
1,2階の飲食店はそのまま営業を続けるそうですが露出の外配管では確かに見栄え悪いです。

外神田探検隊「一路」写真館
https://blogs.yahoo.co.jp/kanda_ichirono1

http://blogs.yahoo.co.jp/kanda_ichirono1/31417903.html



































































上京、秋葉原デパート、コスプレアイドル。
記事をクリップするクリップ追加
2006/12/10(日) 午後 11:44 
日記 練習用
昨晩8:45発の高速バスに乗り、今朝の6:30に新宿駅に到着。
9時間半の道のりのうち、今回は余裕で8時間は寝た。
30名近い定員のうち、乗客は僕も含めて10名程度とがら空きだったから良く眠れたのかもしれない。
高速バスで上京すると、両親がお金をあげるから新幹線で来なさいと必ず言います。
でも、僕はどこでも寝られる人間なので、全然苦にならないのです(笑)。
2ヶ月ぶりの東京は、やや寒い感じでしたが、昨日はもの凄く寒かったらしく、今日は暖かいとのことでした。
朝はグダグダして、昼からちょっと買い物に出かけた。
今回はまず、秋葉原に行ってみました。
何故かというと、秋葉原のシンボル?「秋葉原デパート」が年内閉店というニュースを知ったからです。
ここのゴチャゴチャした雰囲気、怪しげなパーツ屋はある意味、とても秋葉原だった。
特に、改札を出た所の実演販売とそれを取り囲むおじさん(客+さくら)。
何度も来ているのですが、じっくりと聞いたことは無かったので、ある実演販売をじっくり楽しんできました。
そして、その実演販売のテクニックに感心。
最初は興味なかったのですが、グイグイ引き込まれてしまいます(笑)。
商品もどんどん売れていくし・・・。
結局、汚れが良く落ちて、しかも安全という石けんを1000円で購入。
もう、30年近く、売られている商品らしい。
この実演販売のおじさん、安全性を訴えるあまり、石けんをつけて歯を磨いていました。
ある意味、ビックリです。
本当に、そんなに落ちるものなのか、広島に帰ったら大掃除で試してみたい。
今回、私の購入した商品および実演販売人は↓です。
http://www.jituenhanbai.com
ちなみに、私、大学時代に土日だけサトームセンさんでバイトしていました。
その頃と、最近の秋葉原は家電からパソコンにメインが移ったことで大きく違うのですが、
それよりも何よりも、アニメとか、コスプレ、メイドとかの、所謂オタク系文化の色が強くなった。
この日も、実演販売の前にはたくさんのメイドさんやコスプレさんがおられました。
白衣の天使さんの集団もいたりして・・・(なんのコスプレなの?)。
さすがに、カメラで撮ると、非常にオタクっぽいのでためらわれましたが、
中央通りの歩行者天国でとてもかわいいセーラー服姿の子を発見し、思わず撮ってしまいました(笑)。
いやあ、カメラを持って群がる人たちの気持ちも分かりましたね(汗)。
まあ、そそくさと買い物だけ済ませて、1時間ほどの秋葉原滞在でした。
写真を撮ったのはこの1枚だけです。念のため。
この子が気になる人は↓をちぇっく!
http://www.yuuki-star.com/p_index.html]
なんと、
シンガーソングライターなのだそうです。
時代は変わったなぁ・・・。
おじさんはついていけません。
実家に帰って、弟夫婦を交え、忘年会。
自分がお歳暮で送った蟹をみんなで食しました。

ありきたりな日常(秋田単身赴任生活)
https://blogs.yahoo.co.jp/kojiasia/44307993.html







去年のマツは・・・
記事をクリップするクリップ追加
2007/1/4(木) 午後 10:38 
お散歩 練習用
話が去年に戻っちゃうけど・・・
写真をPCに落とすやつ見つかったので、写真アップと言うことで、
年末は、恒例のお札貰いに高田馬場まで、行っただすよ~。
一陽来復って言う金銭融通の神様です。
去年よりお金持ちになれたのか?と聞かれるとノーザンスかね、あひゃひゃひゃ。
占いによくあるでしょ?行ってなかったらもっと減ってたんですよ~的な表現が・・・(笑い)
お参りに行ってるから寸止めの所で止まってるとか?まーものは考えようだ。
鰯の頭もなんとやらですよ。
毎年お酒買ってくれるから、ホイホイついて行ってるよなモンだな。(笑い)
そしてお酒買って、帰りは秋葉原行って参りました。
何故かって?あの、有名な秋葉原デパートが閉店だったんですよ。
55年の歴史ある名所がまた、一つ無くなったのでありました。
http://www.ekipara.com/building/K1270R01.html
100円ショップは、よく行ったな~。
流石に閉店二時間前ジュース2個105円~投売り状態だけど、カラカラ。
めぼしい物なし。(・.・;)というか、ほとんどの品物は、売り切れ~だったです。
アキドラ初めて食べたっす。秋葉名物どら焼きでーす。
美味かった~ょ。
閉店の時に始めて食ったつーのも珍しいケドね。
いつも、入り口のとこには、実演販売やってて黒山の人だかり。
この日もいっぱいの人が、見てましたよ~。
タバコ吸いたくなりスモーカースタイルへ~、到着~おりょ?無い。
(゜_゜>)建築中だわ?タバコ吸うの止めて一路帰宅は~っ。
収穫なし。
オチなし。
途中タバコ吸いたくなり東京駅で見かけた張り紙で地下なのに、
ハトにえさあげないで、下さいと書いてあった。
こんな、とこまでハトが来るんだろうか?
年末に受けたギャグを、一つ披露しますわ。
皆様毎度JRをお使いいただき、ありがとうございます。
なを新年の営業は1月4日からになりま~す。駅長より。
ど~もすいません。

楽器でもやってみようか
https://blogs.yahoo.co.jp/nt7551k/26171142.html







終幕まで20時間
記事をクリップするクリップ追加
2006/12/30(土) 午後 10:26 風景 写真
秋葉原デパートをご存じでしょうか?
明日午後4時、その55年に及ぶ歴史に幕が下りようとしています。
とても好きな場所だったので閉店するのが残念でなりません。
ある店の店員さんが
「店長今までありがとうございました。明日もがんばってください」
と挨拶しているところに出くわし、一層切ない気分になりました。
4、5、7、8枚目の写真は百円ショップキャンドゥとハンドレッドです。
閉店前日にはほとんど商品が無くなってしまいました。
この二店ははすぐ側の階段を上がると駅の改札になっているのでちょっとした買い物に便利でした。
ユニクロなどの店舗は値引きしているおかげで減ってはいますが、おそらく完売まではいかないでしょうね。
問題なのはマクドナルド。
人が多いなと思ったら何故かメイドさんがいます。
写真を撮っていると、側にいた数人のグループが「一緒に写真撮ってもらいたいな・・・」などと呟いているが聞こえてきました。
明るくかわいい方でしたけど、マックにメイドさんがいるのは違和感があるような。
マクドナルドも街の雰囲気に合わせた接客を始めたのかと思いましたが、そういうことではありませんでした。
(この話はまた別の記事で続けます)

でかけるときはカメラと一緒に
https://blogs.yahoo.co.jp/nightwand/1659551.html

アユム
https://ameblo.jp/ayumunahi




秋葉原デパート閉店
記事をクリップするクリップ追加
2006/12/13(水) 午前 6:54 無印 練習用
秋葉原デパート閉店のニュース
この1~2週間、一駅歩く距離を延ばして、この秋葉原駅からでななく、総武快速の新日本橋からオフィスまで歩いているので、気がつかなかったのですが、今日久しぶりにこの駅ビルデパートの中の改札口を通って電気街出口にでる間に、「12月31日閉店」のビラが貼られているのに気がつきました。12月のはじめの発表だったようです。
日本初の駅ビルデパートとはいいながら、フロアーも三つ、あまり広くないし、出来た当時は秋葉原自体が未だ全国ブランドではなかったせいもあり、今まであまり話題にもなりませんでした。
昭和26年11月(朝鮮動乱の始まる前)に秋葉原駅の総武線高架下に開業した秋葉原デパートは年末をもって55年間の幕を閉じることになったようです。
実は、4年前の2002年にも、閉店騒ぎがあって、その時は1時的なリニューワル閉店だった事が後で分かったのですが、今回は全く新しいコンセプトでの再出発のようです。
新店舗はホビー商品やアニメなどのキャラクターグッズを中心としたフロア構成を採用し、店舗名も新たに
「アキハバラデパート フジヤマ」
と改められ、オープンは3月18日だそうです。
「アニメ、マンガ、ゲーム、ホビーの総合セレクトショップ アキハバラデパート フジヤマ」という派手なタイトルとともに、富士山をモチーフにした外人相手の土産物屋というイメージらしい。
秋葉原も北口の青果市場跡の再開発で新たな高層ビルが立ち並ぶ町に変貌しつつあり、
ラジオの組み立て部品を売る屋台の集合体から、安売り電化製品のセンター、パソコン等のIT機器のセンターへ変わりつつあると思っていたら、再開発と共に大手の量販店が殴りこみをかけ更には、フィギュア商品のセンターへとめまぐるしい変貌を更に遂げつつあるようです。
秋葉原デパートもこうした動きに追いつき追い越す為に新たな出直しを余儀なくされたというのが実情のようです。
今や、メイド喫茶やドルフィーが街を引っ張る牽引車だとか?
龍兄ぃもあまりの急速な変貌に取り残されかけています。
どうせ取り残されるなら、反対に時代に逆行してみたら、面白いかも、という事で、来年はじめから何回かに分けて、秋葉原とその周辺地区の「ここにこんな古めかしいものが」というシリーズで行きたいと思います。
その手始めの第1号が、この秋葉原デパートというわけです。いずれももう数年もたつとなくなったしまうものも相当あるのでは、という懸念を持っています。

新・こんなところにこんなものが!
https://blogs.yahoo.co.jp/gulliverbros/44321350.html