ラベル $Apple iMac の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル $Apple iMac の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

1999年8月16日月曜日

[改造] Macintosh改造日記


[改造] Macintosh改造日記
Macとの出会い
昔、コンピュータといえばNECのPC8001・SHARPのX1TURBOしか知らなかった頃、
友達から3万円でPC8001を譲ってもらい使ってみましたが、DOSコマンド?と言う呪文を打ち込まなければならず、ソフトも有るんだか無いんだかわからない状態で、すぐに倉庫行きとなりました。
今は処分して持ってないです。
1台目は、LC630/33?MHzをその人から譲ってもらい、周辺機器もいっぺんに購入。
40MHzにクロックアップしたり、ビデオカード入れたり、イーサーネットカードも入れたり、揚げ句の果てにはHDDも入れ替えたりの大改造っ!! 
でも現在休止中。
2台目は、デジタルカメラを人から譲ってもらい、画像の取込み用・外出先のメールチェック用にノートPCが欲しくなった。 
最初はPB550Cを考えていたが、G3カードも出る気配が有ったので、でPowerBook1400cs/133MHzに切り替え中古で購入。
G3/333MHzに換装して、更に最近液晶をTFTに交換して見やすくなってます。 
現在サブマシンとして部屋で車で電話ボックスで所構わず使用中っ!!究極のアウトドアMacとして大活躍ですっ!!
3台目は、1年ぐらいで680LC40では限界が来て、PBの液晶で作業するのには辛かったLC630の替わりとして、初めから150MHz、メモリー80MにしてあったPowerMac7500/100MHzを中古で購入。 
現在メインマシンとして活躍中。最近G3/300MHzに換装して絶好調です。近々G3/500MHzにしたいと考えてる今日この頃(笑)
4台目は、ある日会社のそばに捨ててあったPowerMac6100/66MHz。
以前SE30が落ちてたごみ捨て場だ。前回は昼休みに拾われてたので、外回りに行く途中で拾ってきた。
多少水がかぶってるのと、片方の足が取れてるのと。まぁ捨ててあるPCなんてこんなもんでしょ♪
80MHzにクロックアップしつつ、使い道を考え休止中っ!!
5台目のMacはPowerBook550c/33MHz。
懲りずにオークションで落としました。なんと約¥20000円。
でも、そんなうまい話はなく、FDDがお亡くなりになってた。発送前はなんとも無かったらしいが、どうなんでしょ?
さらに懲りずにFDDをオークションで落札!!しかも¥800円!! 最近PowerPC117MHzに換装したのと、メモリーも32M増設して40M?になりました。
あとへたったバッテリーの中身も交換し、更にはこれまたオークションで落札したジャンクバッテリーがへたってなくて、にやりとしてます。 こいつは母親にあげる予定。
ついに6台目のMacを新品で購入してしまいました。
それはiBook2/600MHz/ComboDrive!!
別にPB1400が使えなくなった訳ではないけど、なんとなく。ってのはうそで、PB1400を会社に持っていったのがきっかけで、持ち出し用にノートがもう1台欲しくなったの。
DVDも見られるし、CDも焼けるし。USB変換のPHSアダプターと携帯アダプターを中古で購入したので、アウトドアMacはこいつに決定!!
母親にあげる予定のPB550cが厳しそうってんで、またまたPowerBook1400cs/166をオークションで落札してしまいました。
これで7台目のMac!?ここまで来るとただのアホか? 
TFTの見やすい画面じゃぁ無いけど、G3にしたらまだまだ現役。無線LANも考えてるので、うちじゃぁ1級品。がんばれ1400!!
現在稼働中のMacはイーサーネット経由でネットワーク中。もうすぐケーブルも導入予定なのだ。

Macintoshのページ
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/alpha7/pm7500.html
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/alpha7/mac.html

1998年12月29日火曜日

[機器][PC] Apple iMac,ブラウン管型iMac





[機器][PC] Apple iMac
[パソコン]-またまたwあのiMacの続報♪(笑) 
2015/11/16(月) 午前 11:42 
パソコン パソコン
こんにちは~。
外の風景に癒され秋空を感じてると。
『あ~ウォーキング&筋トレもっとやらなきゃなー』とか感慨にふける昨今。
昨日の休日は『オークションでこいつを出そうかな~』と思い。
久々iMacを起動して動作確認でB'zのCDなど色々と再生させて。
上みたいなオークション用の写真を撮影してたんですよ~。
そしたら『やっぱ…これ超カッコ良いわ♪』と思い、思わず出品を止めました(笑)
まぁせっかく写真撮った事だしwブログにアップしとこうかと思いカキコ♪
インストしてるアプリはiTunesだけなんですけどw
動作は超サクサクだし、フォント綺麗だし、やっぱ単純に良い物はホント良い!!
スピーカーはチープな質感だけど、これも古いラジカセみたいで意外と味わい深い。
あと、丁度10年前に初めて位?のヤフオクで1000円で購入したんですが(その記事ありますw)
多少希少感が出てきたらしく、今の相場は5000円ちょい超えくらい。
iPhoneやiPadでお馴染みの『i○○○』ってネーミングの元祖はこのiMacな訳で。
この初代のiMacが世に登場した当時は、このデザインに相当なインパクトを受けました!!
iMacと同型のWindowsPCがソーテックから出て裁判沙汰になったりとかも(笑)詳細
『もしや…10年位経ったら。10~20万くらいの価値が出るんじゃないか?』という思惑もありw
もう少しの間だけ、このiMacたんは家の片隅に飾って眠らせておこうかと思う♪
では、またです。

☆ Maxtutari Okiraku ☆
https://blogs.yahoo.co.jp/gato9800/63462842.html





最近のアップル
iMacで会社が生き返りました
PowerMacintoshG3もいいでしょう(販売のほうはどうなんでしょう?)
PowerPC G4のデビューもありますし、G3へのマルチメディア命令の追加の話もあります
1999年は、Appleにとってすごい年になるんじゃないでしょうか
ユーザーに夢を与えてくれるメーカーですね
最近は、iMacのCMが多いですね
今まで、こんなにCMがなかったと思うんですけど
やっぱり、TVCMやったら一般層にもうけるんでしょう
ある日、大手販売店○フマップで
 客 「すみません、iMacほしんですけど」
 店 「はいはい」
 客 「これ、簡単にインターネットできるんですよね」
 店 「あー、さすがにTVのようにはいきませんよ」
 客 「え、そうなんですか・・・・」
おいおい、さすがにね・・・

Corpland
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1008/







20110128  
[モデル]M8492J/C
20110128  
[規格仕様]いわゆるiMacの600MHz仕様の2001年型のiMacで詳細はAppleの技術仕様からご覧ください。
[発送時の状態]ハードディスクはRestoreディスクで初期化して出荷しますので、必要に応じて修正願います。 
[付属品]大方は写真のとおりですが、見えないものもありますので、次に記載します。オリジナルの箱はありません。
・インストールCD Mac OS X Install 10.1.2, Mac OS 9 Install 9.2.2, Software Restore
・おまけ Mac OS X v10.2 インストールディスク
・電源コード(もともとのもの)
・付属マニュアル 全部あるか保証できませんがあるもの
・本体、マウス(もともとのもの)、キーボード(もともとのもの)
★☆[中古]ブラウン管iMac G3 600MHzグラファイト M8492J/C☆★
ディスプレイ:本体一体型の15インチ
ドライブ:40GB
プロセッサとメモリ:600MHz PowerPC G3、512MB(増量済み)
外部端子:USB*2、FireWire:*2ほか
光学ドライブ:スロットローディング式CD-RW
今はなつかし、当時大人気のブラウン型iMacの出品です。
状態としては、丁寧に使用したので年数の割りに非常によいと自分では思っていますが、年数と写真で判断願います。
色:グレー(グラファイト)
動作上は問題ないと思いますが、なにぶん約10年ほど前のものですので、動作保証はできません。
購入時期等から考えて、「iMac(Summer 2001)」と思います。
本体の底には、
「IMAC 600/GR/256/40/CDW/ULTA/56K/FW/VGA」
の記載があります。
2002年8月に新品購入したもので、3ヶ月前くらいまで使用していました。
使用しなくなったことからスペースの関係で出品するものです。
・Applications, iPhoto 1.0, Mac OS X Developer Tools 

local pc










iMac option Data
iMacのスタイリッシュなフォルムとデザインは本当に魅力的だ。
でもiMacはインテリアじゃない。
仕事にも活用できる十分な性能を持つ。
ここではiMacに関わるさまざまな疑問、情報を提供する。
買おうかどうしようか悩んでいる人は、まずここを一読し参考にするといいだろう。
O p t i o n  D a t a
【素朴な疑問1】
iMacのバンドルソフトは他のG3とちがうの?
iMacはG3シリーズにはない、さまざまなソフトがバンドルされている。
OSもiMacに合わせた独自の、iMac専用のオリジナルMac OS 8.1だ。
例えば『Appleシステム・プロフィール』はインターフェースを一新した。
USB機器の接続状況をツリー状に表示する機能が加わった。
iMac バンドルソフト一覧
Microsoft Internet Explorer 4.01  Web ブラウザー
Microsoft Outlook Express 4.01  インターネット・メーラー
Netscape Navigator 4.04  Web ブラウザー
クラリスワークス4.0v3  ビジネス統合ソフト
宛名職人Ver.5  はがき印刷ソフト
FAX stf 5.0  FAXソフト
PostPet1.1 for Macintosh  インターネット・メーラー
Kai's PhotoSoap SE 日本語版  画像編集ソフト
Quick Time 3 日本語版3.0  マルチメディア機能拡張
Mac OS 8 バージョン8.1  iMac専用 Mac OS

untitled document
http://www.geocities.jp/inopiinopi/iMac/option.html







�Performance�
iMacではROMのルーチンをハードディスクに置き、システムの起動時にRAMに
読み込んで動作する。(ROM in RAM方式)システムのコア部分をRAMに展開した結果、
高速化が実現した。データの読みだしはROMよりRAMの方が高速だからだ。
この結果、iMacはデスクトップのG3/233より高速に動作する。
CPU:PowerPC 750/233MHz動作
バックサイド・キャッシュ:512KB/117MHzアクセス
システム・バス:66MHz動作
メモリー:標準32MB/最大128MB
ハド・ディスク:IDE接続4GB/HFS Plusフォーマット
CD-ROM:24倍速 ATAPI接続
ビデオRAM:標準2MB/最大6MB
色数(19インチ・モード):3万2000色/1670万色
12Mbps USBポート:×2
10/100BASE-Tポート:×1
内蔵モデム:K56flex & V.90
4Mbps IrDAポート:×1
ディスプレイ:15インチ
表示領域(スキャン・レート):最大/1024×768ドット(75Hz)
OS(オペレーション・システム):Mac OS 8.1
サイズ(幅×高さ×奥行き):380mm×395mm×440mm
重さ:17.3kg
消費電力:200W

untitled document
http://www.geocities.jp/inopiinopi/iMac/option.html









1998年10月29日木曜日

[機器] Apple iMac登場
































iMac option Data
iMacのスタイリッシュなフォルムとデザインは本当に魅力的だ。
でもiMacはインテリアじゃない。
仕事にも活用できる十分な性能を持つ。
ここではiMacに関わるさまざまな疑問、情報を提供する。
買おうかどうしようか悩んでいる人は、まずここを一読し参考にするといいだろう。
O p t i o n  D a t a
【素朴な疑問1】
iMacのバンドルソフトは他のG3とちがうの?
iMacはG3シリーズにはない、さまざまなソフトがバンドルされている。
OSもiMacに合わせた独自の、iMac専用のオリジナルMac OS 8.1だ。
例えば『Appleシステム・プロフィール』はインターフェースを一新した。
USB機器の接続状況をツリー状に表示する機能が加わった。
iMac バンドルソフト一覧
Microsoft Internet Explorer 4.01  Web ブラウザー
Microsoft Outlook Express 4.01  インターネット・メーラー
Netscape Navigator 4.04  Web ブラウザー
クラリスワークス4.0v3  ビジネス統合ソフト
宛名職人Ver.5  はがき印刷ソフト
FAX stf 5.0  FAXソフト
PostPet1.1 for Macintosh  インターネット・メーラー
Kai's PhotoSoap SE 日本語版  画像編集ソフト
Quick Time 3 日本語版3.0  マルチメディア機能拡張
Mac OS 8 バージョン8.1  iMac専用 Mac OS

untitled document
http://www.geocities.jp/inopiinopi/iMac/option.html






�Performance�
iMacではROMのルーチンをハードディスクに置き、システムの起動時にRAMに
読み込んで動作する。(ROM in RAM方式)システムのコア部分をRAMに展開した結果、
高速化が実現した。データの読みだしはROMよりRAMの方が高速だからだ。
この結果、iMacはデスクトップのG3/233より高速に動作する。
CPU:PowerPC 750/233MHz動作
バックサイド・キャッシュ:512KB/117MHzアクセス
システム・バス:66MHz動作
メモリー:標準32MB/最大128MB
ハド・ディスク:IDE接続4GB/HFS Plusフォーマット
CD-ROM:24倍速 ATAPI接続
ビデオRAM:標準2MB/最大6MB
色数(19インチ・モード):3万2000色/1670万色
12Mbps USBポート:×2
10/100BASE-Tポート:×1
内蔵モデム:K56flex & V.90
4Mbps IrDAポート:×1
ディスプレイ:15インチ
表示領域(スキャン・レート):最大/1024×768ドット(75Hz)
OS(オペレーション・システム):Mac OS 8.1
サイズ(幅×高さ×奥行き):380mm×395mm×440mm
重さ:17.3kg
消費電力:200W

untitled document
http://www.geocities.jp/inopiinopi/iMac/option.html









【素朴な疑問2】
iMacの『i』ってなんだ?
そもそもiMacの『i』ってなんの意味?こう考えた人は多いだろう。この『i』という
文字には、アップルがiMacに込めたさまざまなコンセプトが凝縮されている。
internet
インターネット
indivisual
個人の
identity
独自性
interactive
インタラクティブ
instruction
教育
【素朴な疑問3】
将来CPUのアップグレードは可能か?
結論から言うとアップグレードできる可能性は低いだろう。
iMacのCPUカードにはMac OSのROMが直付けされているため、Appleのライセンスを受けないとCPUカードを作ることは不可能だ。
現在の状況を考えると、AppleがMac OSのROMをサードパーティーにライセンスすることは考えにくいため、サードパーティー製のCPUアップグレード・カードは出てこないだろう。
またApple自身がそのような製品やサービスを行う可能性もまずない。というのは、Apple自身があるインタビューで『アップグレード・カードを買うよりも、次の世代のiMacを買ったほうが得策』と答えているからだ。
確かにアップグレード・カードを14~15万で買うより、新品のiMacを17~18万で買った方が賢い選択だ。
【素朴な疑問4】
メモリーはどれだけ増設可能か?
iMacのメモリー増設スロットは全部で2つ。1つにつき64MBまで差せるので、
合計128MBまでの動作をAppleは保証している。出荷時は1つのスロットに32MBを
装着した状態で出荷される。だがこのままではかなりきびしいだろう。
というのはOS8.1だけで20MB近くのメモリーを消費してしまうからだ。
できればもう1つのスロットに64MBを増設し、計96MBにしたい。
(iMac用64MBメモリ/15000円前後/98.10月現在)
128MBのMAXにするためには、出荷時の32MBを差し替える必要があり、32MBが無駄になる。
(iMac用のメモリーはG3シリーズ用とは互換性はないので注意)
ちなみにアドテックやプリンストンテクノロジーなどのメーカーは独自の保証で、
iMac用128MBメモリーを出荷している。これらを使用すれば最大メモリーを128MB×2で258MBまで拡張可能だ。
メモリーの増設は自分で行うと今後、APPLEの保証対象外となるので購入時に販売店に頼むのが賢明だろう。
【素朴な疑問5】
ハードウェア的な機能の拡張は可能か?
現在のiMacは他のマックとはちがい、使用可能な拡張スロットは一切ない。
PCIスロットもPCカード・スロットもない。通常のオフィスワークでは困らないが、動画を取り込んだりハードディスクやビデオ・カードを接続したりとかはできない。
しかしiMacには、Appleが用途を公表していない『謎』の拡張スロットがある。
USBやEthernetポートがあるパネル下部のフタが付いたスペースがあり、ここからその謎のスロットにつながっている。将来的に何かの拡張ができる可能性が残っている。

untitled document
http://www.geocities.jp/inopiinopi/iMac/option.html











アップル - Mac OS X - アップグレード - システム条件
必要最低スペックです。
Mac OS X Version 10.4には、次の条件を満たすMacintoshが必要です。
PowerPC G3、G4、またはG5プロセッサ
内蔵FireWireポート
256 MB以上のメモリ(RAM)
本体内蔵ディスプレイ、もしくはお使いのコンピュータがサポートするアップル提供のビデオカードに接続されたディスプレイ
2.0 GB以上のハードディスク空き容量:XCode 2開発ツールも合わせてインストールする場合は、3.5 GB
http://www.at-mac.com/used-mac/index1.html
中古だとこの辺でしょうか?

人力検索はてな
http://q.hatena.ne.jp/1114303350

アップル
http://www.apple.com/jp/macosx/upgrade/requirements.html









http://images.apple.com/jp/datasheet/desktop/pdfs/pmg3dt.pdf
Power Macintosh G3 DT/MTあたりですね。
ただし、フリーソフトでOSXが動かせる
パッチがあります。これを使えば
Power Macintosh 7600/120 以上の機種なら
動かすことは出来る。
但し、当然動作保証はありません。

人力検索はてな
http://q.hatena.ne.jp/1114303350



人力検索はてな >コンピュータ >MACのOSXが動く最低条件のPCを教えて下さい。 中古で一番安いのを探してま..

人力検索はてな
http://q.hatena.ne.jp/1114303350











iMac PowerPC G3 400MHz DV
CPU:PowerPC G3 400MHz 
HDD:10GB 
OS:9.2.2 
VGA用通気カバー 
インターフェイス:USB×2、FireWire400×2 
キーポード(カバー付き) 
マウス(ライムのiCatch付き) 
メモリ:512MB(256MB+256MB) 
各種ケーブル(電源ケーブル、LANケーブル、電話コード) 
各種ディスク( Software Install、Software Restore、他4枚) 
本体(システムカバー付き) 

local pc








★iMacユーザ グループ★











1998年9月7日月曜日

[機器][改造] Apple 初代iMac, 電源基盤台取り付け

[機器][改造] Apple 初代iMac, 電源基盤台取り付け
その後A-1
今回の加工を思いついたのは、とりあえず加工が終わり何かやることが無いかと考えていたところ、
アナログボードから出ているケーブルはファンと電源ランプそれと液晶用電源だけなので、
アナログボード自体要らなく出来るのではないか、
アナログボードが無くなれば電源基盤だけになるので金属のシールドを外し電源基盤の取り付け位置を工夫すればある程度カッコよく内部を見せることが出来るのではないかという思いつきからでした。
電源基盤を載せる台をとりあえず段ボールでこのように作ってみました。
いずれ金属フレームにしたいと思っています。
電源基盤からアナログボードに延びているケーブルのコネクター部分です。
一番上が液晶用の-、3番目が液晶用の+。10番目がファンと電源ランプの+。一番下が-。
ファンと電源基盤への分岐はこのようにしました。
液晶基板はこのように両面テープで取り付けてあります。
これもいずれ金属フレームにしたいと思っています。

iMac Rev.Aボンダイブルー液晶化
http://www.sunnyplace-jp.com/imac.htm

猫また社中
http://www.geocities.co.jp/6463/lan/adsl_inn.html

雅楽多館
http://www003.upp.so-net.ne.jp/boocat-home/index.htm


















1993年10月12日火曜日

[機器] MOTOROLA StarMax 4000/200

MOTOROLA StarMax 4000/200 スペック
初期標準仕様
最終拡張仕様
ロジックボード Tanzania Tanzania
システムバス 40MHz 40MHz
CPU PowerPC 604e 200MHz PowerPC G3 300MHz
二次キャッシュメモリ 512KB 512KB
メモリ(メモリタイプ) 合計:32MB(DIMM:168PIN 3.3V)
※スロット3基:最大160MBまで拡張可能 合計:160MB(DIMM:168PIN 3.3V)
※32MB+64MB×2
内蔵ハードディスク 2.5GB(E-IDE) 13.6GB(Ultra ATA 66)
NEC DPTA-371360 13.6GB 7,200rpm
CD/DVD-ROMドライブ 8倍速CD-ROM
MATSUSHITA CR-583 8倍速CD-ROM
MATSUSHITA CR-583
VGAメモリ 2MB(標準)
※スロット1基:最大4MBまで拡張可能 16MB(PCI拡張スロット1参照)
解像度 640×480
800×600
832×624
1,024×768 640×480
800×600
832×624
1,024×768
1,152×870
1,280×960
最大表示色数 1670万色
1670万色
スピーカ 本体内蔵:モノラル 本体内蔵:モノラル
PCI拡張スロット 1 3dfx VooDoo3 3000 PCI 16MB
PCI拡張スロット 2 TAXAN STF66 Storage Fighter
※IDE機器最大4台まで拡張可能
PCI拡張スロット 3
PCI拡張スロット 4 Asante Fast Adapter 10/100BASE-TX
PCI拡張スロット 5
オペレーティングシステム 漢字Talk 7.5.3 Mac OS 8.6
特徴と拡張のポイント
このモデルはPower Macintosh 4400/200相当のロジックボードを採用しています。
従って拡張パーツはPower Macintosh 4400/200とほぼ共通となります。
基本がE-IDEのため、Ultra-ATA66カード増設によりIDE機器の搭載を可能にして安価で高速なIDE HDDを搭載する。
互換機ならではのDOS/Vライクな拡張性を備える筐体。2基分の5インチ空きベイと1基分の3.5インチ空きベイ。
Ultra-ATA66カードと5インチ空きベイ有効活用でDOS/V用モバイルラックを装着。
Power Macintosh 9x00シリーズに匹敵する豊かなPCI拡張スロット。
PS/2ポートを備え、ADBポートと同時使用可能。DOS/V用マウス・キーボードも接続・使用出来ます。
2次キャッシュスロットを使用して拡張するCPUアクセラレータ SONNET CRESCENDO G3/L2 300MHz/512KでG3化
VooDoo3による描画速度の高速化。Mac OS 9.x以前においてはATI製よりも圧倒的に高速です。
10/100BASE-TXイーサネットカード装着で高速ネットワーク
貧弱なメモリ周り。メモリ3本で最大160MBまでしか拡張出来ない。当然160MBまで増設済。

StarMaxUser
http://www.akibo45.com/starmaxuser/

PowerPC
http://www.geocities.jp/apple_powerpc/starmax/starmax_index.html
http://www.geocities.jp/apple_powerpc/about.html











作成日:2005/11/01
3dfx VooDoo3 3000PCI を使う!
■描画を速くして体感速度をUPしたい!
StarMax 4000の標準グラフィックはメモリスロットに2MBのメモリを搭載しています。
このメモリ交換により、最大4MBまでのメモリ容量拡張が可能です。
専用メモリスロットが1基しかなく追加増設が出来ないため、不経済な構造です。
■グラフィックアクセラレータの入手
Mac OS 9.x世代までのグラフィックアクセラレータは多種多様なモノが存在しました。
代表的なモノは、現在でも主力のATI製品を始め、
IXMICRO iX3D Ultimate Rez/TwinTurbo128
Formac Proformanceシリーズ
3dfx VooDooシリーズ
Matrox Milleniumシリーズ
など、たいへん賑やかだったのですが、最近では倒産/合併やMacからの撤退などにより、ATIやnVIDIAなど数社の扱いで寂しい限りです。
旧Mac主流のPCIバススロット用となると、実質ATIしかありません。
※その他SONNET SONATA SDもあり
よって一部を除いて新品での購入は難しいようです。
またATI以外はMac OS Xへの対応が無いので将来に於いて使用の割り切りも必要です。
Yahoo!オークションなど中古市場はまだまだ魅力的?なものが入手可能です。
私は以前3dfx VooDoo 3Dカードを購入し、内蔵2Dとの組み合わせで(SLIのようなもの?)楽しんでいたこともあり、
3Dと言えばVooDooカードとばかりに3年くらい前に3dfxVooDoo3 3000PCI/16MBを購入しました。
このカードは本来DOS/V用であり、ROMの書き換えによるMac化を施したものです。
■体感速度を数値で測ろう!
旧Mac世代においては、Formac Proformance 3 Pro 32MBが最速との呼び声が高い(値段も高い)ようですが、このVooDoo3 3000PCIはどうでしょうか?
SYMANTEC SYSTEM INFOで計測してみました。
SYMANTEC SYSTEM INFO 測定結果
  SYSTEM   CPU  VIDEO   HDD    FPU
標準VIDEO 2MB 223 392 061 977 500
VooDoo3 3000PCI 389 391 314 977 498
SYSTEM:標準VIDEO vs VooDoo3
CPU:標準VIDEO vs VooDoo3
VIDEO:標準VIDEO vs VooDoo3
DISK:標準VIDEO vs VooDoo3
FPU:標準VIDEO vs VooDoo3
■総括
ご覧のように、VIDEO数値が5倍程度に大幅アップしています。
当然ながらCPUやディスクに影響はありません。
取り付けた途端、かなりの描画向上です。
スクロールもフォルダオープンも見違えるほどに体感速度は速くなります。
軽快と言う表現では間に合わない速さです。
文字も鮮明ですが色合いの派手さはなく表示の速さからか、硬いイメージを感じます。(表現が抽象的で難しいなぁ・・・。)
それとVooDoo3 3000PCI入手当時より、最近はWEB上でのMac用ROMイメージやドライバの入手はだんだんと難しくなっているように思います。
VooDooカードをお持ちの方や、これからVooDooカード入手の可能性のある方は、あらかじめ早めのファイル入手とファイルバックアップをお勧めします。

PowerPC
http://www.geocities.jp/apple_powerpc/starmax/starmax_index.html
http://www.geocities.jp/apple_powerpc/about.html







SYSTEM:標準VIDEO
SYSTEM:VooDoo3

DISK:標準VIDEO
DISK:VooDoo3


CPU:標準VIDEO 
CPU:VooDoo3

VIDEO:標準VIDEO
VIDEO:VooDoo3

 
FPU:標準VIDEO 
FPU:VooDoo3