2010年5月16日日曜日

[市場] アップルとアドビ

アップルとアドビ
2010/5/7(金) 午前 5:39 Macとのひととき Macintosh
最近アップルとアドビの関係が悪い。
そもそもは、iPhoneでFlashを動作させなかったことが事の発端。
アップル的にはFlashを動作させないことの理由をいくつかあげていますが、あまり合点がいくものではありません。
しかし、たまたま見つけたブログ記事では興味深い事が書かれてありました。
その上、アドビが今回Flash CS5の目玉の機能として用意していた、「Flash で iPhoneアプリが開発できる」事も封印せざるを得ない状況に追い込まれました。
その報復としてアドビがとったのがアドビ製品のアップルへの提供を縮小するという事。
もし縮小されても、アップルからアドビのそれぞれの商品に対応するソフトウェアが発売されるかもしれませんね。それもお安い価格で。

Macintoshのつぶやき
https://blogs.yahoo.co.jp/seitarom0001/

2010年5月11日火曜日

2010年5月10日月曜日

[機器] Panasonic FT2

[機器] Panasonic FT2
新アイテム
2010/3/9(火) 午後 10:18
釣行記 練習用
以前購入したデジカメの画素数は400万・・・
今は携帯でも1000万クラスですよね(笑)
自分の携帯はいまだにmovaで、カメラの画素数は100万・・・。
夜間の撮影はつらかった!
なのでまずは手始めに、防水のデジカメが欲しいと思っていました。
池袋に行く用事があり、ビックカメラとヤマダ電機を行ったり来たりし、
いろいろ見た結果購入したのはこれだ!!
Panasonic FT2 オレンジ
10m防水、防塵、耐衝撃に加えて、ハイビジョン動画や光学手ぶれ補正等もろもろついてるのが
購入の決め手です。

BAYAREA RUNGUN STYLE
https://blogs.yahoo.co.jp/jadoukurukuru8/23900604.html

[機器][通信] E-MOBILE D21HW,データ通信カード

[機器][通信] E-MOBILE D21HW,データ通信カード
データ通信カードD21HWを使うの巻
記事をクリップするクリップ追加
2010/4/3(土) 午後 0:26 ネット環境系 周辺機器
データ通信カードD21HWを使うの巻
ということで、今回は通信ネタなのである。
オダジーは会社ではノートパソコンを貸与され、当然インターネットへの接続環境を提供され、家ではフレッツ光で接続が可能である。しかし、お外へ行くと、全くの丸裸なのである。
前に紹介して、全くその後更新していないワイヤレスゲートには、継続して料金を支払っているのであるが、町中であれば喫茶店だの、マクドナルドなどへ行く必要があり、結局はかなり割高な?通信料となってしまうのである。また、いつでも、どこでもといったイメージにはほど遠いモノになってしまうのである。
前には、PHS通信カードを兼ねたピッチを使っており、通信速度さえ我慢すればそこそこ使用できていたのであるが、天下のミカカ様がサービスを終了してしまったの、グーの音がでないのである。
ということで、思案に思案を重ねて導入したのがイー・モバイルのデータ通信カードD21HWというモノなのである。導入は1年前であったので、今は機種更新が進んでおり、今は生産終了品となっているのである。
イー・モバイルの通信カードのスピードはかなり改良が進んでおり、このカードを購入した際は、下り最大 7.2Mbps、上り最大1.4Mbpsというモノであったのである。しかし、現状ではもっとも早いカードでは受信最大:21.6Mbps/送信最大:5.8Mbpsという3倍近いスピードを公称しているのである(ただし、通信料はちょっぴり高めとなっているのである)。
オダジー使用カードの改良版では、下りは同じであるが、上りが5.8Mbpsと速くなっているのである。
なぜ、今このカードを取り上げたか?というと、ほぼ1年使用して、その通信データ量と使用量の相関を見極めた?為なのである。このデータはオダジーの血と汗とアルコールの結晶なのである。実際に、使用してみることを仮定した場合、導入を検討している方にも参考になると思うのである。
出張時には会社からデータ通信カードを渡されるのであるが、いろいろ接続に制限もあり、限られた数のカードを奪い合うのには辟易しているので、その際にはかなり使用量が増える可能性が生じるぐらいなのである。また、国内旅行時には、相当の使用量が生じるのであるが、それ以外ではオダジーは、出不精なのであるため、それら以外ではあまり使用が多くないのである。分類としては、ウルトラライトユーザー、もしくはライトユーザに分類されると思うのである。
早速、使用データ量と接続量の相関図を示すのである。
ややわかりづらいグラフであるが、オダジーの努力の結晶グラフである。横に通信データ量、縦に接続料金を示しているのである。紫のマーカーは月別のオダジーの通信データ量と接続料金の相関を示しているのである。
現在、オダジーはスーパーライトプランという契約をしているので、当然、スーパーライトプランの線上に位置しているのは当然なのである。スーパーライトプランのアドバンテージは、
使用しなかった月だけは安いこの点につきるのである。
オダジーの使用13ヶ月のうち、それは4つの月しか該当しないのである。スーパーライトプランの定額への移行データ量の14Mbyteまでの使用月は5つの月、残りは定額一直線である。イー・モバイルのもう一つのプランであるバリューデータプランというものがあるが、その契約曲線を赤線で示してあるのだが、はっきり言って、そのラインにあわせると、ほとんどが2980円での使用枠に収まるのは明確である。確かに使用しなかった、もしくは使用量が少なかった4つの月については、やや損となるが、それ以外はばっちりお得である。平均支払いは3,845円であり、この契約変更で月約1000円、年で12000円の経費節減が可能となるのである。
これは大きいのである。オダジーの大好きなお寿司が二回くらい食べられるのである。ただし、これはオダジーの場合であり、毎日ヘビーに使う方にはさらなるギガデータプランというモノが用意されているのであり、いろいろな選択肢があるのでご検討いただきたいのである。
しんにねんなどで2年の契約の縛りはあるのは確かであるが、イー・モバイルではその期間内でも契約プランの変更は出来るので、まずスーパーライトプランなどで契約し、自分の使用形態に合わせ、変更を行うことがおすすめなのである。
以上






使い倒させていただきます
https://blogs.yahoo.co.jp/m_odaji





WiMAX通信速度 イーモバイルとの比較
記事をクリップするクリップ追加
2009/12/15(火) 午後 7:33 無題 その他インターネット
WiMAXとイーモバイルの通信速度を比較してみました。
正直、WiMAXは電波がよくても速度は非常に不安定で1mbpsから10mbps程度でまちまちです。
イーモバイルは上下安定しており、下りは3mbps程度です。
WiMAXは5mbps超えることが10回に1回程度だったので正直・・・・です。
画像は速度が速いほうがWiMAX、、遅い方がイーモバイルです。
ただ、イーモバイルは安定してこの速度が出るのにWiMAXは何度もやらないとでませんでした
        
モバイル日記
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
https://blogs.yahoo.co.jp/s7df83589fk5f/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=17
             
             
             



2010年4月20日火曜日

[市場] hp,Palm買収


パーム買収、HPへ
2010/4/29(木) 午後 4:22
路傍の石 その他芸術、アート
朗報とみるのか?
いろんな意見が出てきています。
HPの資本力がよりパームの世界を広げてくれるんじゃないか?
なんて意見もあります。
個人的にはまた一つ、オリジナリティあふれる企業が減ってしまったこと。
とても残念です。
私も以前はクリエを使っていました。
ええ、ソニーが出してたパームOSのモバイル機です。
パーム(Palmね)は日本語版が出てこなかったので、当時
ソニーが販売した日本語対応機に飛びつきました。
商品については大満足でしたが、その後、エンターテイメント機として
位置づけられたせいか、価格が上がり、普及せず終わりました。
その後も、米国ではPalmは発売されていましたが、英語版しかないので
しばらく様子を見ていたところ、iPhoneが米国で発表され、最終的に
iPhoneを選んで今に至ります。
母艦(この呼び方もPalm風)がMacなのでiPhoneとの相性がばっちりなので、
現在はとても満足しています。
でも、パーム(英語にしたり、カタカナにしたりすみません、気持ち的にはパームなんです)
で、気持ちよかった、「キビキビ感」がiPhoneにはありません。これが寂しいです。
電源が入っていなくたってせめて2~3秒で使えるようになってほしい。
スケジュールやメモだって、起動は1秒以内で。。
これが達成できたら、Palm並みになるのかな?
なんて思っています。
PalmははOSとして残ると思います。(WebOS)
これからも活躍しますように。
日本語対応になったら、、、また考えます。(何を?)

下記、HPのアナウンス(英語)です。
http://www.hp.com/hpinfo/newsroom/press/2010/100428xa.html

M's Factory
https://blogs.yahoo.co.jp/naoki902/24992769.html

hp
http://www.hp.com/hpinfo/newsroom/press/2010/100428xa.html





web OSも安泰?
2010/4/30(金) 午後 0:25
家電 携帯電話
PalmがHPに買収された。
これにより脆弱だった経営基盤も強化されることになる。
開発者にとっては良いことになるのだろうか?
大きな会社の一部門となることにより今までよりも制約も多くなるだろう。
しかし、今まで以上に魅力的な製品が投入されるかもしれない。
消費者にとっては楽しみがまたひとつ増えた。
もしかしたら日本市場にもPalm Phoneが投入されるのかな?

C-net
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20412889,00.htm?ref=rss

ぼちぼちの写真集かな?
https://blogs.yahoo.co.jp/bochibochi_in_jp/25070178.html





Palm・・・危ないのか・・・ 
2010/4/21(水) 午後 5:30 携帯 周辺機器
Palm は、現在の株価では売却先を見つけられる可能性が低く、また最近の同社幹部の動向や主要販売店での販売打ち切りなどが悪材料となり、買収を名乗り出そうな企業も見当たらないと、UBS および Morgan Keegan のアナリストが分析している。
ここで言う幹部の動向には、同社のシニア バイスプレジデントだった Michael Abbott 氏の辞任も含まれる。
同氏はソフトウェアおよびサービス部門の責任者として、『webOS』のアプリケーション プラットフォームおよびサービスの開発を率いた人物だ。
また、この動向には、主要幹部のこれ以上の辞任を食い止めることを目的とした報酬プログラムの実施も含まれている。
Palm は、グローバル事業担当シニア バイスプレジデント Jeffrey Devine 氏と CFO (最高財務責任者) Douglas Jeffries 氏に対し、同社にとどまることを条件に115万ドルの制限付き株式と25万ドルの現金賞与を2年間にわたり支給することになっている。
スマートフォン メーカーとして
『Palm Pre』および『Palm Pixi』
を擁する Palm は、先ごろ、身売りを検討していると報じられ、
このために Goldman Sachs Group と Frank Quattrone 氏率いる Qatalyst Partners とアドバイザ契約を結んだと言われている。
台湾のモバイル端末メーカー HTC が、Palm の保有する膨大な知的財産権を目当てに Palm を買収するかもしれないとの憶測が流れたほか、
Research in Motion (RIM) が Palm を買収して、旧式になりつつある自社の『BlackBerry OS』と webOS を統合するかもしれないとの噂もあった。
Palm の目標株価を4ドルとしている UBS のアナリスト、Maynard Um 氏は、19日付のレポートの中で、買収先候補となっている企業の Palm に対する関心は「気のない」ものにとどまっており、Abbott 氏の辞任がさらに事態を悪化させると指摘した。
「この辞任のタイミングからして、買収は差し迫っているわけではないとみられ、一方、幹部の引き留め措置は Palm が社内で直面している課題を反映しているというのが、われわれの見解だ。また、買収先候補とされる企業はどこも、webOS の開発チームを欲しがる (そして必要としている) 可能性が高いと思われる」と、Um 氏は報告書で述べている。
ってPalm使った事ないしなぁ~

P型脳炎Pたんの独り言・・・ヲタ日記
https://blogs.yahoo.co.jp/gihigugma2003/60632785.html

2010年4月19日月曜日

[ソフト] Vector, YahooブログMT引っ越しツール

[ソフト] Vector, YahooブログMT引っ越しツール
YahooブログMT引っ越しツール
Yahooブログの内容をMovableType形式に書き出してデータ引っ越しを支援
ソフト詳細説明
現時点(2010/6)でのYahooブログのMovableType引越形式書き出しツールです。
自前用なのでやや荒削りですが、テキスト(ファン書庫除外)と画像を抽出してMovableType3.2形式書き出しデータと画像をデスクトップに作ります。

Vector
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se484030.html?_ga=2.190705133.778092818.1555604313-1530097808.1555604313
https://www.vector.co.jp/download/file/winnt/net/fh516056.html

2010年4月16日金曜日

[ソフト] エミュレータ,BootCamp上のVista

[ソフト] エミュレータ,BootCamp上のVista
どうも、重い気がするぞ
2010/4/18(日) 午前 9:56
Macとのひととき Macintosh
Macのパワーをフル活用してWindowsを使う時はBootCamp上のVista。
MacメインでWindowsサブの時はVMWare上のVista。
って感じで使い分けてるんですが、VMWare上のVistaの起動に異常なほど時間がかかることがあります。
ログインのあと、デスクトップが表示されるまでに時間がかかっています。
って思ってけど、FCP(Final Cut Pro)をバックグランドで使って、ムービーの書き出しをしてたからみたい。
FCPを終了させたら、そんなに以前よりも時間がかかってるというほどでもなくなりました。
FCP Studio 2009が重くなったからなのかなぁ。
それともFCP Studio Pro 2009の設定になにかあるのかなぁ?
FCPが重いとちょっと問題がおこるかも。別件のムービー編集があるからなぁ。
新型MacBookProかなぁ。なんちゃって、
なんとか理由を探して新しいMacBookProを買おうとしている自分。
今のMacBookProはどうすんの?全然問題なく動作してるのに~
MacBookProよりはiMacの方が交代の時期かもしれませんが。

Macintoshのつぶやき
https://blogs.yahoo.co.jp/seitarom0001/