2007年2月6日火曜日

[機器][PHS] アステルAJ-35 byJRC~exeシリーズPHS




[機器][PHS] アステルAJ-35 byJRC~exeシリーズPHS
exeシリーズ AJ-35 byJRC
スマートはフリップタイプ。
移動中の通話が途切れない。
3和音の着信メロディが作れる。
MOZIO e メールクイック機能対応高機能PHS。
■スーパースムーズEX
PHSではじめて無線機を2台搭載。移動中の途切れやすさを解消。通話中に条件の良い基地局を先取り受信するので、基地局の切り替えにかかる時間を従来端末より大幅に短縮。
■アンテナサーチ、シームレスサーチ搭載
ワンタッチでより条件の良い基地局を探すアンテナサーチや遠ざかる基地局へのハンドオーバーを防止するシームレスサーチを搭載。
■6行表示液晶ディスプレイ
全角で48文字までスクロールなしで表示できる見やすい大型グリーンディスプレイ。
■3和音着信メロディ機能搭載
3つの音を同時に鳴らせる3和音着信メロディ機能搭載。スーパー着メロ対応で、3和音のメロディを簡単にダウンロードできます。
■MOZIOサービス対応
MOZIOのサービスであるナビ、サーバーメール、ダイレクトメール、eメール全てに対応。
■お手軽自動通報機能
ワンプッシュでかかるまで自動リダイヤル(最大15回まで)。緊急時やコンサートチケット予約などに便利。
MOZIO e メールクイック送受信機能
eメールアドレスも登録できる電話帳(300件600番号)
スケジュール機能(100件)
チャット機能
時刻表機能
マイエリアアラーム
ドライブモード
スピーカー機能

アステル四国
https://www.stnet.co.jp/astel/index.htm





2007年1月30日火曜日

LPV2-TX1 マルチプロトコルプリントサーバ

LPV2-TX1 マルチプロトコルプリントサーバ
最終更新日: 2007/01/30
デジタルライフ、もっと快適に 周辺機器 BUFFALO 株式会社バッファロー
HOME > 製品情報 > ネットワーク > プリントサーバ > LPV2-TX1
ネットワーク
型番 LPV2-TX1
価格 \7,200
※記載されている価格はメーカ希望小売価格であり、消費税は含まれておりません。
JANコード 4981254641699
備考 販売終了

バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv2-tx1/







LPV2-TX1 マルチプロトコルプリントサーバ
セットアップ、さらに簡単!
既存LANにつなぎ、LPV2マネージャから簡単な設定をするだけ。
Windows標準搭載TCP/IPによる設定でより簡単セットアップ。
WindowsXP HomeEditionからの初期設定も可能。
他社製プリントサーバのような設定側パソコンの変更は不要。
設定側パソコンからユーティリティのみで設定可能。
プリンタの印刷開始・紙切れ・故障を知らせるブザー機能を搭載。
プリンタコネクタにダイレクト接続だからケーブル不要。
SNMP対応。
どんなプリンタにもマッチするベーシックかつスタイリッシュなデザイン。
邪魔にならないスリム型ACアダプタ採用。
法人様向け保守サービスBUFFALO Care対象製品で安心のサポート。
特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」に準拠
2006年7月からEU圏で施行された電子機器に対する 特定有害物質使用制限指令「RoHS指令」に準拠。
<RoHS指令で使用が制限されている物質>
(1)鉛、(2)水銀、(3)カドミウム、(4)六価クロム、(5)ポリ臭化ビフェニール(PBB)、(6)ポリ臭化ジフェニールエーテル(PBDE)
BUFFALO Care
法人様向け保守サービス
BUFFALO Care対象製品
RoHS指令「RoHS指令」に準拠
Windows Vista対応
対応プリンタ
アンフェノール36ピンメスコネクタを持つプリンタ
※双方向通信モードではご使用になれません。単方向通信にてご使用ください。
対応OS
Windows Vista / XP / 2000 / Me / 98 / 95 / NT4.0
MacOS 7.6以降
UNIX
対応プロトコル
TCP/IP、NetBEUI、AppleTalk(EtherTalk)
※MacOSで使用する場合、ポストスクリプト対応プリンタ(ASCIIモード)に限ります。
■イーサネット部
LANインターフェース IEEE802.3u(100BASE-TX )/ IEEE802.3(10BASE-T)準拠
伝送速度 100Mbps(100BASE-TX) / 10Mbps(10BASE-T)
伝送路符号化方式 4B5B/MLT-3(100BASE-TX)/マンチェスター・コーディング(10BASE-T)
アクセス方式 CSMA/CD(100BASE-TX/10BASE-T)
コネクタ形状 RJ-45モジュラジャック
■セントロニクス部
規格 IEEE Std 1284-1994準拠
インターフェース 8ビットパラレル
コネクタ形状 アンフェノール36ピン オス・プリンタポート1ポート
■その他
電源 DC5V 最大350mA (ACアダプタより供給)
外形寸法 W62×H98×D25mm
重量 70g
動作環境 温度0~40℃、湿度20~80%(結露なきこと)

バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv2-tx1/









プリントサーバー試用記(2)

「セットアップ方法」
今回のクローズアップは、プリントサーバーのセットアップ方法を紹介しましょう。
取り上げる製品は、メルコ社(株)のLPV2-TX/T1です。
まず、同製品はTCP/IPプロトコルを利用しますから、WindowsにTCP/IPがセットアップされているかを確認する必要があります。
Windows XPには、通常TCP/IPはセットアップされていますが、一応以下のようにして確認してください。
・「スタートボタン」→「ネットワークコンピュータ」を右クリックして「プロパティ」を選択する。
   スタートメニューに「マイネットワーク」が表示されていないときは、[スタート]ボタンを右クリック
   →「プロパティ」→[カスタマイズ]ボタン→[詳細設定]タブを選択し
   「[スタート]メニュー項目」欄の「マイネットワーク」をチェックしてください。
・「ローカルエリア接続」アイコンを右クリックして「プロパティ」を選択する。
   これで、以下のように「インターネットプロトコル(TCP/IP)」が表示されていればOKです。
   万一「インターネットプロトコル(TCP/IP)」が見あたらない場合は、
   「インストール」ボタンを押してインストールしてください。

allabout.co.jp
https://allabout.co.jp/gm/gc/46975/



2007年1月19日金曜日

[機器][携帯電話] Willcom,9(nine)

[機器][携帯電話] Willcom,9(nine)
2007年01月26日
9(nine)ファームウェアアップデート
アルテルの9(nine)のファイーウェアが、1月25日にVer.1.02からVer.1.03にアップデートされました。
アップデートの内容は、次のとおりです。
KES PHS【9(nine) ナイン WS009KE】
・ 着信中の留守音声メモ機能の追加。
着信中から、ソフトキーを押下することにより
留守音声メモをできるようにしました。
・ WS009KEをお使いいただく上で、お知らせがあります。
 「 着信の留守音声メモ機能 」の操作方法はこちらです。」
・ ライトメールの送信未完了時の再送機能追加。
・ 端末動作安定性の向上。
アルテルの9(nine)サポート/ダウンロードのページからダウンロードできます。
パソコンと9(nine)をUSBケーブルで接続し、ダウンロードしたファイルをパソコンで実行すると、9(nine)のファームウェアがアップデートされます。
最初に、現在のファームウェアのバージョン情報が表示されますから、Ver.1.02ならアップデートしましょう。
アップデートが終了したら、再びアップデートプログラムを実行すると、9(nine)のファームウェアのバージョンを見ることができます(見るだけで、実行しないように)。Ver.1.03になっているのがわかります。
posted by K_T at 19:48
   
京ぽんBlog
   

   
   
2007年02月14日
ミヤビックスから「9(nine)」専用液晶保護シートが発売
ウィルコムの携帯電話「9(nine)」は、W-SIMを採用しているため、W-ZERO3やW-ZERO3[es]と併用するユーザーも少なくないでしょう。
筆者も、W-ZERO3[es]ときどきW-ZERO3、そしていつもは「9(nine)「と使い分けています。
ストレートタイプの端末で、きびきびとした動作とフルブラウジング可能なNetFrontを搭載したいい端末です。
この「9(nine)」はストレートタイプのため、できれば液晶保護シートが欲しいもの。日本最大級のモバイルショップ Vis-a-Visから、この「9(nine)」専用の液晶保護シート「OverLay Brilliant for 9(nine)」が発売されました。
水洗いができ、何度も張り替えられる液晶保護シートですので、いつもきれいな画面を見たいという方には最適かもしれません。
posted by K_T at 16:26
   
京ぽんBlog
http://kyo-pon.seesaa.net/
   
   
   
   


2007年04月06日
9(nine)のファームウェアがアップデート
4月5日に、ケーイーエスの9(nine)「WS009KE」のファームウェアがアップデートされました。
このアップデートによって、次の点が改善されています。
・ 待受け中時計表示「時計2(24H)」の表示を改善しました。
・ 文字入力時の変換候補にフェイスマークを追加しました。
・ マナーモードの起動動作を改善しました。
・ 文字入力方法を一部改善しました。
・ その他、動作の安定性を向上しました。
アップデートは、ケーイーエスのダウンロードページから、アップデートプログラムをダウンロード。Windows版のみの提供です。
パソコンと9(nine)を接続し、ダウンロードしたファイルをWindows上で実行します。以後は、画面の表示に従ってアップデートします。
posted by K_T at 14:13
   
京ぽんBlog
http://kyo-pon.seesaa.net/
   
   
   
   
   
      
   
   
   
   

2007年04月05日
ウィルコム公式メニューに「mixiモバイル」
ウィルコムの公式コンテンツに、この4月4日から「mixiモバイル」が追加されました。
WILLCOM|ウィルコムの公式コンテンツとして「mixiモバイル」のサービス提供を開始
株式会社ウィルコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜久川 政樹、以下ウィルコム)および株式会社ウィルコム沖縄(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:仲里 朝勝)は、「W-ZERO3」シリーズ、およびウィルコムの電話機※の公式コンテンツとして、株式会社ミクシィ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:笠原 健二)が運営するソーシャル・ネットワーキング サービス『mixi』のモバイルサービス「mixiモバイル」の提供を本日、2007年4月4日(水)より開始いたします。
実はmixiモバイルは、これまでもモバイル用ページのURLを指定してアクセスすれば、ちゃんとモバイル用画面でログインすることができました。これが正式に公式コンテンツからアクセスできるようになったわけで、便利といえば便利です。
ただし、たとえば9(nine)のように、メモリ内に保存した独自メニューでリンクを設定し、あちこちにアクセスできる場合、ウィルコムの公式コンテンツからアクセスするよりずっと便利です。
9(nine)のメニューに、次のようなフォームを記述しておきます。
<form action="http://m.mixi.jp/login.pl" method="post">
<input type="hidden" name="submit" value="main">
<input type="hidden" name="type" value="full">
<input type="hidden" name="mode" value="password">
<input type="hidden" name="key" value="">
<input type="hidden" name="next_url" value="home.pl">
<input type="submit" value="mixi Login"><br />
<input type="hidden" name="email" value="mixiのメールアドレス">
<input type="hidden" name="password" value="パスワード">
</form>
これで9(nine)のメニューで、表示された「mixi_Login」のボタンを押せば、メールアドレスやパスワードの入力なしでmixiにログインできます。
この方法は、W-ZERO3やW-ZERO3[es]でも応用できます。本体メモリやminiSDカードなどに上記の記述を行なっているHTMLファイルを保存しておき、ブラウザでこのファイルを開き、やはり「mixi_Login」のボタンを押せば、そのままアドレスやパスワードの入力なしでmixiにログインできます。
posted by K_T at 06:50
   
京ぽんBlog
http://kyo-pon.seesaa.net/
   
   
   
   
   
      
   
   
   
      
   
   

2007年1月18日木曜日

[機器][PDA] Palm Z22




[機器][PDA] Palm Z22
携帯情報端末 palm 
2007/1/30(火) 午後 11:30
携帯情報端末 ソフトウェア
palm Z22 HANDELD
PRODUCT FEATURES
• 160 x 160 STN transmissive display supporting thousands of colours
• Rechargeable lithium-ion battery lasting up to 1 week1
• 32 MB Flash memory2 (non-volatile)
• Palm OS® Garnet 5.4
• Samsung® 200 MHz ARM processor
• Graffiti® 2: via writing area or anywhere on screen / Virtual keyboard
• 5-way navigator
• Speaker
• 96 g, 10.3 x 6.8 x 1.5 cm
• Infrared
APPLICATIONS INCLUDED
Organisation: Calendar, Contacts, Memos (writing), Note Pad (drawings), Tasks, World Clock, Calculator, Expense3, SplashShopper, Addit
(browsing for the latest software)3, Security (Password protection and keylock).
Multimedia: Photos (photo viewer), eBook reader*, Crazy Daisy game.
Desktop connectivity: Palm® Desktop for PC and Mac*, Microsoft® Outlook® conduit3*.
Palm OS®, CD-Rom and documentation in English, French, German, Italian and Spanish.
Minimum system requirement: One available USB port - Windows 2000 (SP4), Windows XP, or Mac OS X v10.2.8 to 10.4. - Windows and Mac
may require admin rights to install.

Palm
http://www.palm.com/uk/en/products/smartphones/centro/index.html?creativeID=BB_Centro_Launch
http://www.palm.com/us/products/smartphones/centro/?creativeID=US_BB_centro_att_combo_wht
http://www.palm.com/hk/ie/products/smartphones/centro/
http://euro.palm.com/uk/en/products/z22/demo/index.html
http://www.palm.com/jp

N-Palm
https://blogs.yahoo.co.jp/wang_wang_palm/10175816.html

YAHOO!ブログの中心でGoogleを囁く
https://blogs.yahoo.co.jp/go0og1r/3650458.html

2007年1月11日木曜日

WG1200HP




Atem Q&A
Wi-Fi(無線LAN)中継機能の設定手順を知りたい
Q&A番号 00085 対象機種 画面下に記載
公開日 2007/01/11 最終更新日 2016/10/12
回答
設定手順は以下のとおりです。
以下の機種リストより、機種名にカーソルを合わせてクリックしてください。詳細を表示します。
WG1200HPを中継機に設定する場合
電源を切った状態で背面の「MODEスイッチ」を「CNV」に切り替えて、電源を入れてください。
中継機に切り替わり、CONVERTERランプがオレンジ(橙)点灯します。(起動に1分ほどかかります。)
この状態になりましたら、以下の手順で中継機として使用するAtermと無線LAN親機(※)を以下の手順で無線接続してください。
※ 対象の無線LAN親機(Aterm)は、
WG2600HP2・WG2600HP・WG2200HP・WG1800HP2・WG1800HP・WG1400HP・WG1200HS・
WG1200HP・WF1200HP2・WF1200HP・WR9500Nです。(2016年10月現在)
無線LAN親機がAtermの場合は、以下の手順でWPSを行います。
中継機として使用するAtermの「らくらくスタートボタン」を押し続け、
POWERランプが緑点滅したら手を放します。
無線LAN親機として使用するAtermの「らくらくスタートボタン」を押し続け、
POWERランプが緑点滅したら手を放します。
しばらくすると、中継機と無線LAN親機のPOWERランプがオレンジ点灯します。
※オレンジ点灯から数秒で、緑点灯になります。
以上で設定は完了です。

Atem Q&A
https://121ware.com/aterm/regist/qa/namazu.asp






WPSが使用できない無線LAN親機と接続する場合は、以下の手順で無線接続してください。
クイック設定Webを起動したいをご参照の上、クイック設定Webを開いてください。
左メニューから『基本設定』を選択してください。
『基本設定』画面が開きますので、【アクセスポイント検索】ボタンを押してください。
ネットワークが一覧表示されますので、接続する無線LAN親機のネットワーク名(SSID)(※)を選んで、
画面右下の【選択】ボタンを押してください。
※ ネットワーク名(SSID)は、Aterm本体に貼られているラベルに記載されています。
詳細は、ネットワーク名(SSID)と暗号化キーは、どこに記載されていますか?をご参照ください。
ネットワーク名(SSID)が選択された状態で『基本設定』画面が開きますので、
Atermの暗号化キー(※)を入力して、【設定】ボタンを押してください。
※ 暗号化キーは、Aterm本体に貼られているラベルに記載されています。
詳細は、ネットワーク名(SSID)と暗号化キーは、どこに記載されていますか?をご参照ください。
「親機との無線設定が完了しました。」と表示され、Atermが再起動しますので、しばらくお待ちください。
「再起動が完了しました。」と表示されますので、クイック設定Webを閉じます。
以上で設定は完了です。
パソコンなどの無線LAN端末を無線接続する場合は、無線LAN親機側のAtermに接続を行ってください。
無線LAN親機側のクイック設定Web「無線LAN詳細設定(2.4GHz)」で、
「ネットワーク名(SSID)」「WPA暗号化キー(PSK)」「ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽)」を変更した場合は、
再度無線LAN親機-Wi-Fi(無線LAN)中継機間でWPSを行って設定をし直してください。
Wi-Fi(無線LAN)中継機能を使用すると、MACアドレスフィルタリングは使用できません。

Atem Q&A
https://121ware.com/aterm/regist/qa/namazu.asp






対象機種
WF300HP2、WF1200HP、WF1200HP2、WG1200HP、WG1800HP、WG1800HP2、WG2200HP、WG2600HP2
WR1200H、WR6600H、WR6650S、WR6670S、WR7800H、WR7850S、WR7870S、WR8165N、WR9500N
W1200EX、W1200EX-MS
※ここに記載の対象機種は、現行機種および2004年以降に発売された機種が主になります。

Atem Q&A
https://121ware.com/aterm/regist/qa/namazu.asp

WG1200HP


Atem Q&A
Wi-Fi(無線LAN)中継機能の設定手順を知りたい
Q&A番号 00085 対象機種 画面下に記載
公開日 2007/01/11 最終更新日 2016/10/12
回答
設定手順は以下のとおりです。
以下の機種リストより、機種名にカーソルを合わせてクリックしてください。詳細を表示します。
WG1200HPを中継機に設定する場合
電源を切った状態で背面の「MODEスイッチ」を「CNV」に切り替えて、電源を入れてください。
中継機に切り替わり、CONVERTERランプがオレンジ(橙)点灯します。(起動に1分ほどかかります。)
この状態になりましたら、以下の手順で中継機として使用するAtermと無線LAN親機(※)を以下の手順で無線接続してください。
※ 対象の無線LAN親機(Aterm)は、
WG2600HP2・WG2600HP・WG2200HP・WG1800HP2・WG1800HP・WG1400HP・WG1200HS・
WG1200HP・WF1200HP2・WF1200HP・WR9500Nです。(2016年10月現在)
無線LAN親機がAtermの場合は、以下の手順でWPSを行います。
中継機として使用するAtermの「らくらくスタートボタン」を押し続け、
POWERランプが緑点滅したら手を放します。
無線LAN親機として使用するAtermの「らくらくスタートボタン」を押し続け、
POWERランプが緑点滅したら手を放します。
しばらくすると、中継機と無線LAN親機のPOWERランプがオレンジ点灯します。
※オレンジ点灯から数秒で、緑点灯になります。
以上で設定は完了です。

Atem Q&A
https://121ware.com/aterm/regist/qa/namazu.asp






WPSが使用できない無線LAN親機と接続する場合は、以下の手順で無線接続してください。
クイック設定Webを起動したいをご参照の上、クイック設定Webを開いてください。
左メニューから『基本設定』を選択してください。
『基本設定』画面が開きますので、【アクセスポイント検索】ボタンを押してください。
ネットワークが一覧表示されますので、接続する無線LAN親機のネットワーク名(SSID)(※)を選んで、
画面右下の【選択】ボタンを押してください。
※ ネットワーク名(SSID)は、Aterm本体に貼られているラベルに記載されています。
詳細は、ネットワーク名(SSID)と暗号化キーは、どこに記載されていますか?をご参照ください。
ネットワーク名(SSID)が選択された状態で『基本設定』画面が開きますので、
Atermの暗号化キー(※)を入力して、【設定】ボタンを押してください。
※ 暗号化キーは、Aterm本体に貼られているラベルに記載されています。
詳細は、ネットワーク名(SSID)と暗号化キーは、どこに記載されていますか?をご参照ください。
「親機との無線設定が完了しました。」と表示され、Atermが再起動しますので、しばらくお待ちください。
「再起動が完了しました。」と表示されますので、クイック設定Webを閉じます。
以上で設定は完了です。
パソコンなどの無線LAN端末を無線接続する場合は、無線LAN親機側のAtermに接続を行ってください。
無線LAN親機側のクイック設定Web「無線LAN詳細設定(2.4GHz)」で、
「ネットワーク名(SSID)」「WPA暗号化キー(PSK)」「ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽)」を変更した場合は、
再度無線LAN親機-Wi-Fi(無線LAN)中継機間でWPSを行って設定をし直してください。
Wi-Fi(無線LAN)中継機能を使用すると、MACアドレスフィルタリングは使用できません。

Atem Q&A
https://121ware.com/aterm/regist/qa/namazu.asp






対象機種
WF300HP2、WF1200HP、WF1200HP2、WG1200HP、WG1800HP、WG1800HP2、WG2200HP、WG2600HP2
WR1200H、WR6600H、WR6650S、WR6670S、WR7800H、WR7850S、WR7870S、WR8165N、WR9500N
W1200EX、W1200EX-MS
※ここに記載の対象機種は、現行機種および2004年以降に発売された機種が主になります。

Atem Q&A
https://121ware.com/aterm/regist/qa/namazu.asp