2002年9月8日日曜日

[通信] PメールDX~メールで画像やメロディを送れる



[通信] PメールDX~メールで画像やメロディを送れる
PメールDX活用法
◆PメールDX(PDX)とは
DDIポケットのメールサービスPDXの大きな特徴は,画像やメロディなどを添付ファイルとして送れることです. PDX画像を送信可能な WEBページでのサービス やWin/Mac用のMailer を提供して頂いている方(リンクの項を参照)はいらっしゃいますが,普段使っているパソコンのMailerで,PメールDXの添付ファイルを送りたいという人は結構多いと思います. …ということで,僕が知っている情報をまとめてみます. とりあえずPDXの仕様や各端末の表示の仕様など,PDXの基本的な事についてのメモはこちら.
PCからPメールDXに画像を添付して送る方法:
重要なことは,192x130ドットまでの白黒ビットマップ画像ファイルを,ビットマップ画像(拡張子は「bmp」)のMIMEの設定をapplication/octet-streamとしてMIMEエンコードで添付して送れるMailerを使って送ればOKです. …って,ややこしいですね f(^^;;;.とりあえず1つずついきましょう!
画像の用意:
各種の画像変換ソフト(こちらにImageMagick(UNIX,Win,Mac用もあるフリーソフト)の紹介あり)やお絵書きソフト(Windowsならペイントブラシとか→メモ)を使って,192x130ドットまでの白黒ビットマップ画像ファイル (ファイルの拡張子はbmpにすること!)を用意します. あるいはこちらの画像をダウンロードして使って下さい. 画像ファイルのサイズは大きくても3200バイト位になるはずです. Winの人で拡張子が見れない人はこちらを参照のこと.
MIMEエンコードの設定:
ここではWindowsユーザのためにOutlookExpress,そしてその他のOSのユーザのためにNetscapeMessengerでPDXを送るための設定について書いていきます.
Mac/Win/UnixでNetscapeMessengerの人はこちら
WinでOutlookExpressの人はこちら
UNIXでsendmailで送る人はこんな感じで.
Macでファイルを添付できるMailerを使っている人なら(a)に書いた「Web共有」の設定と,Mailer自体のMIMEの設定をすれば多分できると思います. またWindowsでファイルを添付できるMailerを使っている人なら(b)の方法をやれば多分成功すると思います. UNIXユーザの人なら例に示したように適当にMIMEの情報を書いて,MIMEエンコードしたファイルを挟んでsendmailコマンドに食わせれば良しです. なおUNIXの人でこれで分からないならばUNIX用のNetscapeを使うのが安全だと思います. (でも「;」でSubtypeが書けなかったり,添付ファイルが小さいと(?)quoted-printableでエンコードされたりする問題があるかも…)
Mailerの送信の設定:
OutlookExpressやNetscapeMessengerではインストール時の設定が,「HTML形式でメールを送信」となっています. PDXでは問題なく読めるのですが,同じ情報でも「テキスト形式」にすると半分以下のファイルサイズになるので,そのように設定しておくとよいでしょう.また常識として文字コードはJISで送る必要があります. メールを送る前にこちらのページを見て正しく設定しましょう.
OutlookExpressの人はmetsuさんのHimazin Clubがおすすめ.
NetscapeMessengerの人はメニューの「編集」→「設定」→「メールとグループ」→「メッセージ」の,「常にHTMLメッセージを送信」のチェックマークを外し,またメニューの「表示」→「文字コード」の「日本語(自動)」を選択した後,「表示」→「文字コード」の「標準に設定」を選択すればOKです.
あとはファイルを添付する時に「uuencode」ではなくて「MIME」エンコードで送信する設定にしていれば成功するはず!
PCからPDXに着メロを添付してメールを送る方法
はじめに注意しておきますが,この項ではDDIpのエッジ端末で使えるAlpha5形式のメロディについてのみ扱います. なおAlpha5形式のフォーマットの解析については他のページを参照して下さい. キャラピッチやPanasonicのKX-PH21F/32Sなどで採用していたBANDAI形式は,使える音域が狭かったり,作成できる長さが短かったりしますので扱いません. (ちなみにBANDAI形式のメロディではMIMEタイプを「X-PmailDX/X-BANDAI;Type=03」とします.) また,WindowsでのBecky!での着メロ添付に関してはリンクの項にあるジュンさんのホームページで紹介されていますので,そちらを御覧下さい! やるべき事は「PDXに画像を添付」の時の方法とほとんど同じです. Alpha5形式の音データ(拡張子は「als」)のMIMEの設定をaudio/X-Alpha5としてMIMEエンコードで添付して送れるMailerを使って送ればOKです.
Alpha5(als)形式の音データの用意:
エッヂ端末からPCに着メロ付メールを送ってそこから,あるいはこちらからAlpha5形式の音データを用意します. 名前は適当で良いですが,拡張子は必ず「als」にします(拡張子によってMIMEタイプの設定をするため). Winの人で拡張子が見れない人はこちらを参照のこと.
なお,エッヂ端末で受信したメロディの再生時に問題がある機種もあるようです. 他にも再生に問題があった機種があれば教えて頂きたいです m(_ _)m.
SANYOのJ80では3連符や6連符が正しく再生されない.
KENWOODのISD-E7では128音以上は切り捨てられる.
(なおこれらの情報に関してはジュンさんの掲示板での情報を参照しました m(_ _)m)
MIMEエンコードの設定:
画像添付の時と同様ですが,一応説明しておきます.
Mac/Win/UnixでNetscapeMessengerの人はこちら
WinでOutlookExpressの人はこちら
UNIXでsendmailで送る人はこんな感じで.
なおUNIXの所に書いた例ではAlpha5形式とBANDAI形式の両方で送ってます (KX-PH33Sで送るとこういう形式で送られるのです)が,こういうメールを受信する場合にはKX-PH33Sでは機能の高いAlpha5形式の方が優先されるようです.
◆Mailerの設定:
画像添付の所と全く同じなので省略. 実はHTML形式であっても,文字コードがおかしくて文字化けしてても,正しくMIMEタイプの設定をしてMIMEエンコードして送れば添付ファイルは正しく届くのですが,ちゃんと設定しておいた方が御行儀が良いのでお願いしまっす.
PCからPDXにアイコンを添付してメールを送る方法
はじめに注意しておきますが,まだこの項は未完成です(^^;;. さてさて,この項ではPanasonicのエッジ端末,KX-PH23F/33Sのアニメアイコンの添付方法についてのみ扱ってます. ほかの端末の画像としては,J80のアニメアイコンやISD-E7の待ち受け画像は,きむきむさんのページのPDXアニメ研究室で取り上げられてます. アニメアイコンのデータは (本来はMIMEタイプのsubtypeで「type=02」と設定することで表現するので拡張子は存在しないのですが,ここでは拡張子をbd2とします),あとはこの拡張子のファイルに対するMIMEの設定をX-PmailDX/X-BANDAI;Type=02としてMIMEエンコードで添付して送れるMailerを使って送ればOKです.
画像データは着メロの所に書いたのと同様に自分で用意するか,こちらのを使って下さい. 拡張子はbd2(←X-BANDAI;Type=02なので)としておきましょう.
MIMEタイプ 着メロ添付の設定と同様に,MIMEタイプの説明を「PmailDX BANDAI type2 (AnimIcon)」のように適当に書き,拡張子を「bd2」,MIMEタイプの設定(内容の種類)を「X-PmailDX/X-BANDAI;Type=02」 と設定します.
なおUNIXの人はこんな感じで書いてsendmailにパイプしましょう.
しかし,どうやらMacやWinのMailerでファイルをMIMEエンコードして添付しようとする時に付く,「name="filename.bd2"」という部分があるとアニメアイコンが化けてしまうようです. したがってNetscapeMessengerおよびOutlookExpressでのアニメアイコンの添付は成功していません. これはBANDAI形式が拡張子ではなく「Type=0X」というSubtypeで種類を判別するために,受信時に拡張子の存在を考慮していないためでしょう. さらにOutlookExpressではMIMEタイプの「Type=02」という部分を無視したりします(怒). よってアニメアイコンをメールで送るには,UNIXでsendmailにパイプしてメールを出すか,Mac/Winできむきむさんのツールを使わせてもらいましょう!(早くもあきらめ気味).
Mailerの設定:
省略.
…でも僕の所のUNIX版Netscapeでは「;」を使うと「アプリケーションの設定をType=02にした」と認識されてしまうのですよねぇ…. 一応「.mime_types」を直接エディタで書き換えて「X-PmailDX/X-BANDAI;Type=02」とすれば良いんですが,なぜか「quoted-printable」で送られるのでちょっと困ってます(^^; (なおMIMEエンコードについて詳しくはRFC1521,RFC1522あたりを御覧下さい.)
添付ファイルの優先度(?)
PCから添付ファイルとしてビットマップ画像や着メロなどを送ると,複数のファイルを同時に送る事もできます. ここではパナソニックのKX-PH33Sを対象として複数のファイルを同時に添付して送った場合にどうなるかをまとめてみました. ちなみにビットマップ画像(bitmap)は2000年のカレンダー(添付できる最大のサイズ=192x130ドット),アニメアイコン(icon)はピカチュ,着メロはディグダグ完全版(ALS(a-melo),X-BANDAI(b-melo)形式とも)です. なおALS形式のデータ長は33Sで作成できる最大のサイズに非常に近い大きさです.
No. Size Bitmp Icon A-Melo B-Melo Results
5903 × Bitmap&A-Melo
5470 × Bitmap&B-Melo
5059 × × Bitmap
1724 × × A-Melo
1303 × × A-Melo
940 × × B-Melo
→つまり,ビットマップ画像と着メロは同時に送れる,アイコンは単品で送らないとダメ ということですね. もちろん一旦端末で受け取ったら,「転送」を使うと他の人に「画像+着メロ+文章」なメールを端末から送ることも出来ます.
なお結果が明らかなものがあるので全部の組合せは試していません. 着メロについてはKX-PH33Sから着メロをメールに添付して送信すると,ALS/X-BANDAI両方が付属した形で送られて33Sだと高性能なALSの方が優先されるのですが,X-BANDAIしか対応してない機種だとそちらが優先されるのでしょうね.
◆PメールDXの画像などを受信できるoncのページの作成方法:
まずは
PDX用データ(画像,着メロ等)
今まで製作したものを集めてみました. SHIFTキーを押しながらマウスのボタンをクリックすればダウンロード(以下DL)できます. DLして上に書いたようにMailerの設定をした上でメールに添付する場合は 「bin」を押してDLして下さい. なおgeocitiesには特殊な拡張子のファイルは置けないようなので,一部のファイルは別サーバ(hi-ho)に置いてあります. 「txt」はバイナリデータをMIMEエンコードしたものです.
これらのデータは全て情報サービスの新機能を使えば直接PHS端末にDLできます. やり方は,例えばパナソニックのエッヂ端末でソニックのアニメアイコンをDLしたいなら,PメールDXの情報サービスで「To:(宛先)」の所に 「//www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4131/sonic.txt」 と書いて送信すればOKです. 同様にして画像や着メロもDLできます. とりあえず題名や本文は必要ありません. 受信後はすぐに「通話切」ボタンを押しましょう.さもないとずっと回線が繋がってます! ただしここにある多くのテキストファイルの文字コードはJISコードなのでPHS端末では文字化けします. (SJISにすれば化けないようですが….) なおこのサービスの利用料金などの詳細は不明です.2000-01-20の正式アナウンスを待ちましょう. 
電話帳のメールアドレス欄にグループ0で登録すると便利だと思います.
ビットマップ画像 → 実際の画像を見るならこちら(PDX用の画像変換ソフトの紹介もあり)
2000年カレンダー:bin,txt
テスト用画像:bin,txt
着メロのデータ(Alpha5形式)
ナムコのディグダグ: bin,txt
アイレムのスペランカー: bin,txt
アイコンデータ(KX-PH23F/33S用,BANDAI(Type2)形式) ←リクエスト受付中♪
セガのゲーム「スペースチャンネル5」のモロ星人: bin,txt
プレステのゲーム「どこでもいっしょ」のスズキ: bin,txt
ジュースのキャラクタ「クー」: bin,txt
セガのゲーム「ソニックザヘッジホッグ」のソニック: bin,txt
セガのゲーム「ファンタジーゾーン」のオパオパ: bin,txt
プレステのゲーム「どこでもいっしょ」のトロ: bin,txt
任天堂のゲーム「ポケットモンスター」のピカチュー: bin,txt
       ←それぞれ2倍に拡大したものです.
↑モロ星人はSC5のホームページの発見ネタに送ったけどボツったです f(^^;.

Yone's WebPage
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4131/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4131/onc_index.txt






ごあいさつ
思い起こせば1999-01-25に機種変更で DDIポケットのPメールDX (以下ではDDIpのPDXのように省略) に対応したPHS端末SANYOのJ70を手に入れ いろいろ遊んでいるうちにせっかくだからやってきた事を残しておこうって感じで,pdxのアドレスでgeocitiesに登録して,自己満足的に始まったWEBページっす. ある人にとっては役立つかも知れませんし,ある人にとってはちんぷんかんぷんかもしれませんが,とりあえず宜しくお願いしまっす. 間違いやわかりにくい点を見つけた人はメールを頂けると嬉しいです.
このWEBページを楽しむためのキーワード:
DDIポケット,PHS,PメールDX,画像添付,着メロ,J70,-H",KX-PH33S,Pocket-E,PHS端末に関するメモ
いろんな掲示板や説明書を見ていて,また触っていて気付いたことをまとめました.
SANYO J70について. →J70用に僕が作った着メロはこちら
Panasonic KX-PH33Sについて →33S用の着メロやアイコンなどは次項に!
Panasonic Pocket-Eについて
その他モロモロについてのメモ ←残高照会や,情報サービスの使い方など

Yone's WebPage
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4131/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4131/onc_index.txt

ポケよも掲示板
http://bbs2.otd.co.jp/12527/bbs_plain

PメールDX掲示板
http://www.tcup5.com/509/Staro.html?

PメールDX倶楽部伝言板
http://www.tcup2.com/21/normal.html

モジデン伝言板
http://cgi.mediamix.ne.jp/~t1570/user-cgi/YYbbs_m.cgi

Yone
http://w3.to/yonep/






 

2002年9月6日金曜日

[機器][携帯電話] Motorola POTA




最新こそ最善。 記
2016/9/23(金) 午後 0:06 日記 練習用
どこぞのキャッチフレーズだったな...
永らく抵抗していたのだが、もう5年以上も使い続けていて調子がイマイチだったから、完全にアウトになる前に
替えました。携帯を。
本来なら「ワサもん」であるこの僕が、いまだにスマホにしていなかったのも珍しいのだ。
僕の携帯の歴史を少し振り返ってみよう・・・
Motorola POTA
モトローラ製 ボルドーレッド?のカラーが特徴。
SONY PreminiⅡ
SONY のPreminiⅡ この小ささが良かった。また出ないかな...
NOKIA NM502i
これはノキア製。電話帳のソフトがめちゃめちゃで1週間で別なモノに替えてもらった。
SE
替えてもらったのがこれ。
ソニーエリクソンのスマートなやつ。折り畳みのなかでは当時いちばん薄かったかも。
NEC
最後のガラケー。NEC製でスライド式。よく5年も使ったもんだ...
しかも、かろうじてまだ使える。

昭和56年卒 八代四中学年同窓会のブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/yoncyu2015/15207524.html









2002年8月22日木曜日

[OS][PDA] Pocket PC 2002






[OS][PDA] Pocket PC 2002  
Pocket PC 2002  
2010/1/9(土) 午前 0:28 無題 練習用
Pocket PC 2002とは、Microsoft社が2001年9月に発表したPDA向けOS。
Windows CE 3.0 の後継で、ユーザインターフェースの変更、ビジネス向け機能が強化が特徴。 
Pocket PC 2002 では、インターフェースの外観を自由に変更できる「スキン」機能が搭載された。
さらに、Windows Media Player 8やMSN Messengerなどの最新のWindows向けソフトのPDAバージョンが利用できる。
Palmなどで文字入力に利用されている特殊な手書き認識技術の「Graffiti」も利用可能になった。 
外部ネットワーク経由で社内ネットワークにアクセスすることを想定し、PPTPやVPNなどの機能も備える。
また、無線LAN(IEEE 802.11b)、Bluetoothなどへのサポートが予定されている。 
パソコンとのデータのシンクロ機能「ActiveSync」もバージョンアップし、USB接続への最適化、メール同期機能が強化されている。

jx6tds1のブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/jx6tds1/6467352.html




2002年8月20日火曜日

[編集] TeraPad,行頭の空白を消す

[編集] TeraPad,行頭の空白を消す
Netscapeのブラウザでみた文章をコピー&ペーストしたら何故か行頭に空白が‥
そうそう,何故か文頭に空白が入ることありますよねー。
あとEmailなんかでも行頭に空白が入っていて,そのまま引用符を付けたりなんかすると
引用符と文章の間に空白が入って間抜け~って時(笑)
そんなときは,上記7番の逆をやっちゃいましょうー。
空白を消したい行をマウス範囲選択(全部ならCtrl+Aで全部選択すると早いよ),
右クリックしたら[変換]→[空白逆インデント](またはShift+Ctrl+U)をしましょう。
ほら,すっきり♪
でもたくさんの空白が空いているときは,ちょこちょこ消すのは面倒だよね。
そんなときは迷わず矩形選択+削除の技を使いましょう。
マウスを主に使う人は,Altキーを押してからマウスの左をクリックしながら,
矩形選択したいところまでを反転させるの。
つまり対角線を引くように斜めにびよーんとマウスをドラッグすればオッケー。
空白部分が選択できたら,すかさずそこで右クリック。
すると右クリックのメニューが出てくるので,
削除を選ぶと良いのである(笑)
私はキーボードからだっ,という人は,Ctrl+Bを押します。
#ちなみに「B」はブロックの「B」覚えやすいでしょ?(笑)
そうするとステータスバーを表示している人は「矩形」っていうのが
表れるよね?これが「矩形モードに入ってます」の印だ(笑)
そしたら,カーソルを矢印キー(↑←→↓)で空白部分に持っていって,
Shiftを押しながら矢印キー(↑←→↓)で矩形選択。
選択できたら,Deleteキーを押すと,綺麗に空白が消えました♪
しかしそんな面倒なことはしていられないというあなたには,「TpTrimSp」というツールが便利♪
ファイル全体,または指定行の 行頭/行末,それぞれに対して,半角スペース・全角スペース・Tabを選んで削除してくれます~。

TeraPadヘルプ
http://harpy.org/delfy/software/tpseries/
               
TeraPad
t-susumu@mvh.biglobe.ne.jp 
http://www.facebook.com/terapad
http://twitter.com/terapad














矩形選択が出来るようになったけど,便利な使い方は?
いよいよ待望の矩形選択機能の追加されたTeraPad。うーん,天晴れですね(笑)
さて,この矩形選択機能,ごくごく普通の使いこなしから,上級の使いこなしまで様々なのでお立ち会い(笑)
あ,そもそも矩形選択って何なん?って疑問を持った人は,矩形選択っていうのは,文章のどこであれ四角く選択するって感じで理解して下さいませ(笑)
〔初級編〕
まず矩形の選択の仕方にはいくつかあるのでお好きな方法をどうぞ。
マウスを主に使う人は,Altキーを押してからマウスの左をクリックしながら,
矩形選択したいところまでを反転させるの。
つまり対角線を引くように斜めにびよーんとマウスをドラッグすればオッケー。
で,すかさずそこで右クリック。すると右クリックのメニューが出てくるので,
あとはいつも通り,切り取り/コピーなどなどを選ぶと良いのである(笑)
私はキーボードからだっ,という人は,
AltとShiftを同時に押しながら矢印キー(↑←→↓)で矩形選択できるよ。
AltとShiftと押しながらってやりにくいー,という人は,まず,Ctrl+Bを押して
「矩形モード」にしてから(ステータスバーを表示している人は「矩形」と表示),
カーソルを矢印キー(↑←→↓)で好きなところに動かして,
Shiftを押しながら矢印キー(↑←→↓)で矩形選択。
どちらでも,やりやすい方でやってくださいな♪
そうしたらいつものように,Ctrl+X(切り取り),Ctrl+C(コピー)などの
ショートカットキーをお使い下さいませ。
また,すんごく大きな範囲で矩形選択をしたい人は,上の二つの合体技を使えばOK。
まず,Ctrl+Bで矩形モードにしておくの。そうしたら次にマウスで矩形選択したい
初めの部分をクリック。次にShiftキーを押しながら矩形選択したい最後の対角線の
部分をクリック。ほら,一発で矩形範囲が選択できたよね。
むむ?この選択方法はどこかで??と思ったあなたは偉い(笑)
Tipsの2でご紹介した「文章をコピーしたり切り取りたいんだけど,
長い時って面倒。何とかならない?」と同じなのだ。
そう,普通の文章を行単位で選択するのと,矩形で選択するのとは同じなのね。
矩形モードにするかしないか,その違いだけなので,
操作も全然ややこしくないでしょ?(笑)
〔中級編〕
じゃ矩形選択はどんなときに使えば便利なんだろう。
実はいろんな所で使い道があるんだよね。
例えばカセットやMDやなんやらとレーベルを作ってる人。
題名と歌手名の間にスペースを空けてつくってみた,とする。
1.想い出の彼方       笹野美也子
2.キミのためにできること  滝川雅也
3.三角模様         雨崎京子
とまぁ,こんな感じで。 さてところが,だ,4曲目に来たのが
4.でるふぃ音頭~ハイテンション~ でるふぃ
てな フザケタ,あ,いゃ,長い題名の曲だったとする(笑)
さっき,せっかく曲名と歌手名にスペースを空けておいたのに
1.想い出の彼方       笹野美也子
2.キミのためにできること  滝川雅也
3.三角模様         雨崎京子
4.でるふぃ音頭~ハイテンション~ でるふぃ
って並べるとみっともないっっ(爆笑)
さてそんなとき,今までならば,1.~3.までの曲名と歌手名の間にスペースを点々と
打ち込んでいたに違いない。 ああ,面倒この上ない作業だ(涙)
しかし今日からは矩形選択を使って移動させれば一瞬にして整形可能なのだ(笑)
つまり,上でいえば
笹野美也子
滝川雅也
雨崎京子
のところを矩形選択して切り取り,4.の"でるふぃ"のところに揃うように
持ってきて貼り付けすればよい。
1.想い出の彼方          笹野美也子
2.キミのためにできること     滝川雅也
3.三角模様            雨崎京子
4.でるふぃ音頭~ハイテンション~ でるふぃ
こんなふうにね(笑) オー ビューティフル(爆笑)
この時フリーカーソルの設定をしていない人は
改行位置より後ろに貼り付けが出来ないので,メニューの「編集」から
フリーカーソルを選んでから貼り付けよう♪(あとはチェックを外すなりしてね)
〔上級編〕
え?まだ使い方があるの? ええ(笑)あるんです。
実は矩形選択にもTabインデントや空白インデントが使えるんですよ。
さっき〔中級編〕で書いた,一部を移動させるってのも,
実はこの技を使えばもっと簡単に出来ます(笑)
1.想い出の彼方       笹野美也子
2.キミのためにできること  滝川雅也
3.三角模様         雨崎京子
4.でるふぃ音頭~ハイテンション~ でるふぃ
の部分からさっきと同じように
笹野美也子
滝川雅也
雨崎京子
を矩形選択,ここまではさっきと一緒ね。
そこから,だ(笑)
空白インデントってのをつかってみよう。
その選択された状態(色が反転しているはず)で,
Shift+Ctrl+I(←アイね)を押してみて?
#CtrlとShiftを同時に押しながら,I,I,Iって感じで押すとベスト(笑)
ほらほらほら,右へ移動していくでしょう?つまりスペースが入っていってるのね。
で,歌手名が揃ったところで手を放せばOK(笑)
この方法だとフリーカーソルになってなくても移動していくから楽々。
ぜひぜひ,こういうキーボードからの操作も覚えてね♪

じゃ,矩形選択のTabインデントって何か使い道あるかな?
もっちろんあります。
矩形選択のTabならではの特長を活かしてみようじゃありませんか(笑)
さっきのレーベルの例で例えば5.に新しい曲を追加しました。
1.想い出の彼方          笹野美也子
2.キミのためにできること     滝川雅也
3.三角模様            雨崎京子
4.でるふぃ音頭~ハイテンション~ でるふぃ
5.前を向いて歩いてゆこう     笹野美也子
さて,これを利用して,データベースを作ってみましょう。
今このままだと,ただ単に曲順に並んだテキストファイルに過ぎないのね。
では,ここで,
笹野美也子
滝川雅也
雨崎京子
でるふぃ
笹野美也子
の部分を矩形選択してTabを押しちゃって下さい。
Tabが入りましたね。じゃ,それを普通に名前をつけて保存するの。
では,このテキストファイルを,Excelで開いてみましょう!
え?テキストファイルだからWordじゃないの?って?
いーえ,Excelなのですわ。
実はさっきTabを挿入したテキストっていうのは,ファイルの種類で言うと
「テキスト(タブ区切り)」という扱いになるんです。<Excelでは
だからExcelで開くと,セルに綺麗にデータとしてTabの区切りで入るんですわ(笑)
さっきのでいうと曲名がA列,歌手名がB列って感じね。
何の意味が???と言うと,これ,さっきは曲名の入力順だったけれど
B列でソートすれば,なんとっ,歌手名別で並び変わるのね。
(この辺りはExcelに詳しい人に訊いてね(笑)<ソートの仕方とか)
そんな風にデータとして扱えるようになるので,矩形選択にTabインデントが
使えるっていうのはとっても便利なのです。
Web Pageに更新履歴のページがある人。
ずっと日付順に書いていってるけど,コーナー別の更新履歴をつくりたい,
なんてときも,この方法を上手く利用すれば簡単にできるかも♪
どうですかー,使ってみたくなるでしょう(笑)<矩形選択
おお,こんな使い方も発見,っていうのがあったら,どしどしお寄せ下さい(笑)

TeraPadヘルプ
http://harpy.org/delfy/software/tpseries/
               
TeraPad
t-susumu@mvh.biglobe.ne.jp 
http://www.facebook.com/terapad
http://twitter.com/terapad





2002年8月19日月曜日

[機器][PDA] hp 200LX(MorphyOne),2ちゃんねるMorphyOneスレッドダイジェスト


● 2ちゃんねるMorphyOneスレッドダイジェスト
気ままに更新
サボってました、スイマセン。仕事が忙しかったのと巨商伝βが悪いのです。私が悪いのではアリマセン。
抜けがあったり追いつけてなかったりしてますが、近日中に埋めておきます。
【判決の】MorphyOne184【行方】
・白装束
・ストレッチマン
・電波・電磁波話
・4/26の議事録が投稿される
・X68000
・WinでMDX、WinでZMUSIC
・某S氏、勝訴
・他人のトリップを検索してクラックするには現行PCで平均3万年ぐらいかかるらしい
・×シュミレータ→○シミュレータ
・某S氏の裁判の判決文→http://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/pukiwiki.php?%5B%5B%BA%DB%C8%BD%B5%AD%CF%BF%5D%5D#content_1_2
・某S氏のトリップが破られた(?)ので変更→某S ◆PmddC6geCM
・電波2ちゃんねるのピックアップで取り上げられる
・某S氏、双方向MLで判決報告
・フランスファイブ
・洋楽とか
・「Tex」とかを何と読むか
・Ruputer
【裁判】MorphyOne184【逃亡】
・スカラー波
・電子工作関係では有名な人のカキコ(らしい)>>28
・オープントリップ>>97
・懐ゲー
・さがわ君?>>128
・オープントリップ>>134-135 他にも色々
・ちょっとイイ話>>188
・KTR氏について(FHPPCでKTRと名乗る→会社を辞めてライターへ→けいてぃーあーるをもじって恵庭有と名乗る)
・googleで「尾崎孝良」を検索するとMorphyWikiがトップに
・KTR氏が本名を名乗らない事の弁明→http://morphy-ml.hp.infoseek.co.jp/ohpa/msg01676.html
・ポケコン話
・ちゃんこ増田
・久々のFM8氏>>570
・パパイヤ鈴木
・OKD氏のメール(3通連続で来たらしい)
【回収詐欺師さん】Morphy182【いらっしゃーい】
・まだまだ賛同
・wiki荒らし
【賛同】MorphyOne181【賛同】
・さがわ君 第2話>>23
・さがわ君 今後の展開>>123 >>139
・4/26集会の会場発表。会場予約名は「モルフィー被害者」、最大収容人数9人
・AKKYという名に脊髄反射
・この時点でのポイント>>341
・さがわ君 第3話>>561
・4/26集会の案内にごけんつ氏突っ込み
・さがわ君 第4話>>623
・クローズドML設立?
・ぬるぽ荒らし
【ML派に】MorphyOne180【たかる会】
・コピペ荒らし
・賛同
・賛同賛同
・賛同賛同賛同賛同賛同賛同
・くろさわ氏のページ更新>>105
・サン・ジョルディの日
・4/26の集会の目的がわからなくなってくる
・賛同の心理>>406 >>412 >>417
・あまりに多いのでSPAMと呼ばれ始める
・ごけんつ氏が4/26集会の主催者に軽いジャブ
・4/26集会の主催者が叩かれ始める
【欠席】MorphyOne179【裁判ショー】
・とよぞう氏は裁判に寝坊したんじゃないかという予想>>58
・members355の確認メールを起点に、圧倒的な量の「賛同」メール開始。
・wiki荒らし出現
・他力本願にしか見えない予約者達に批難の声
・日置弁護士より、破産手続きについてのメール>>557又はmembers362
・↑によると、翌週(4/28の週)に千葉地裁に破産申し立ての予定らしい
・差し押さえ可能な物件・口座の検討
・さがわ君 第一話>>940
【ぼくたちの】MorphyOne178【失敗】
・アダルトビデオのタイトル列挙(実在かは不明)
・SH派氏の開発作業報告>>143
・長いURL→http://www.llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch.com/
・長いURL2→http://www.genootschaptotafschaffingvannaargeslachtgescheidenvoorzieningen.org/
・ドメイン名のルール
・新潟にて某S氏の予約金返金訴訟。大方の予想では「とよぞう氏出席せず」
・破産と破産後の処理について
・某S氏の裁判、予想通りの欠席裁判となり事実上勝訴確定。判決は4/30
・CommodoreOne>>431
・某S氏の裁判報告>>462又はここ
・裁判所に電話して釈明という異常事態に住人驚愕
・人生ゲーム
・松浪ケンシロウ
・破産ネタ。差し押さえ、他の債権者の出し抜き方etc
【会社は清算】MorphyOne177【殿は破産】
・動かない予約者に批難の声。動くS氏に応援のエール
・親ネタ
・破産例>>69
・MLで「4/26に集まろう」と呼びかけ始まる
・動物愛護
・古文書とか怪文書とか
・/.Jに新スレッド
・姓名判断
・MMR
・無線話
・黒柳徹子
・ゲームラボのMorphy記事>>679
・アリスソフトが過去20年ぐらい前のソフトを配布フリー化
・プロジェクト発足時のとよぞう氏の事など
・「上り坂のときに寄ってくる友人より、下り坂のときに助けてくれる友人が本物」>>734
・さがわ君(コラム:アセンブラ)>>740-741
・数字が合わないことへの突っ込み>>752
・加藤大治郎死去
・ウィアードセブン、通称キョロちゃん→http://kaduhi.com/weird-7/index.html
・↑のリモート操作が流行。転ばせる人と立ち上がらせる人続出
・くろさわ氏への批判と擁護
・ML派氏が1000ゲット
【'A`】MorphyOne176【´A'】
・同一スレッドタイトルによる重複の為、削除依頼済み
【'A`】MorphyOne176【´A'】
・同一スレッドタイトルによる重複発生。もう一方は削除依頼
・2ch不調により一部の人が書き込みができない状態に
・OQO→http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/04/17/24.html
・MorphyMini(http://www.morphyplanning.co.jp/diary/diary200007.html#data)へ提供されたというの初期コスト
・http://www.morphyplanning.co.jp/Products/sell/ProductsSell.htmlの「次ロットに備えた価格となっておりましたが~」へのツッコミ
・150円のCrusoe→http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030419/etc_crusoe.html
・T-Engineとか
・技術話色々
・URI
・予約者と言われていた/.JのGetSet氏、日記で「既に解約済み」と表明
・自己評価
・臨死体験話
・とよぞう氏からメール(hpyoyaku)PDFファイル付き。但しパスワードロック付き。
・2chで突っ込まれた直後、パスワード無しのPDFが再送される。内容はこれ
・↑のPDFに突っ込み各種。特に15日付けの文書が何故19日に配布されるのかが謎
・↑のPDFはコピー・抽出も不可だったが、気合で原文に忠実にタイプした人が登場>>760
・結局「申し訳ありませんでした」の一言は無し
・とは言え、正式に自己破産を名言明言した
【とよよ返金して】MorphyOne 175【責任を果たせ】
・プロジェクト開始後の最も活動が盛んだった時期について
・membersに日置弁護士からのメール。「会社からお金は出ていないはずです」に反応多し
・現在のモルフィー企画の金銭管理について
・くろさわ氏のサイトが更新。本当にスレを全部読んでいる様子で、内容にも真面目さが伺えると好評
・普通に凄いサイト→http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa.htm
・プロジェクトX(トロン)。しばらくトロン話
・/.J弄り
・整理アンケートのことなど
・免責異議申し立てについての検討
・くろさわ氏がmembersに投稿。国民生活センターや知人の検察官へ相談した話と、債権者結束の呼びかけ。くろさわ氏の意見として、2次から1次ロットへの繰り上げは詐欺ではないかとの見解を発表。
・nameタグを打つことへの期待が。多分ここの事
・「佐川一人が悪人と仮定するとすべてが合理的に説明できる」>>695
・くろさわ氏への応援の声
【とよよ回答して】MorphyOne174【責任果たせ】
・荒らし
・インスタントラーメンとご飯
・ココアLOVE
・食い物談義
・とよぞう氏からメール(4/14 01:39:37)主要部品売る気マンマン、お値段3万円。
・↑のメールについて色々と。売却の是非等。
・スーパーカーブーム時代の思い出話と自動車業界
・とよぞう氏がパソコン通信を始めたらしい1995年(商用インターネット黎明期)を語る
【ニョガンと】MorphyOne173【債権者と】
・ぬるぽ荒らし
・愛国戦隊大日本ネタ
・刈野勉三
・同人活動と法律 >>131
・久しぶりのhamptydumpty氏
・告訴と告発の違い >>217
・/.J批判
・久しぶりのfujitsumicro8氏、弄られる
・技術話色々
・答えたくない事に一切答えないとよぞう氏に対して起こせるアクションの検討
・このスレはいつまで続くのか >>514
・プロジェクト全体の問題点の洗い出し
・プロジェクトとして残したい成果物
・両面テープ
】【MorphyOne172】【
・MorphyMiniの回路図「妙に綺麗」と疑いの声
・membersの質問と答えのまとめ(有用) >>24-26 >>28-30
・サブプロダクツUSB-IO,ISA-USBについて
・民事・刑事ネタ(出資についての解説 >>85 >>90 >>92)
・MorphyWikiが若干改良
・エロゲーの製造コスト(物を作って売るのが如何に金がかかるか) >>208
・某S氏フルネームばらし事件の考察
・部下なし課長
・動かない予約者への批難
・任意整理案についてのまとめ >>384
・債権回収方法(親類縁者、さくら基金、マグロ漁船etc)
・↑に関連して、親類縁者への連絡・要求への考察(かなり細かい)
・とよぞう氏からモルフィー企画への短期貸付金の矛盾考察 >>604 >>716 >>720 >>731 >>736 >>739 >>741 >>743
・風俗話(売春と売春類似行為、強姦と強制わいせつ)
【】MorphyOne171【】
・ダイジェストに早速ツッコミが入ったので拙速主義で修正。
・/.Jの日記ネタ(>>87)
・1000~2000台分買ってる部品の購入意図などの検討
・2次ロット予約から1次ロット予約への振り替え時期調査
・OzaKit氏追及
・破綻原因ととよぞう氏の再就職活動の心配
・xsel68関連のログ(かなり貴重)>>285
・xsel68の場合と比較しつつ免責ネタ
・消費者金融があっさり免責を飲む理由>>357
・ヤフオクでの自転車操業のススメ
・損害賠償請求の可能性についての検討
・ML派氏のブルジョア話 >>528 >>655 >>670
・返金話 予約金の扱い(前受金?)消費税免税業者について
・googleのありがたみを色々
・とよぞう氏からmembersへ投稿があった為、解読作業 ・サブプロ色々 ・生命保険談義 ・起業と資金
【佐川さんを】MorphyOne170【許そう】
・法的整理と免責について
・競売について色々
・xsel68のコナン氏について
・139氏(ライター)がコラムでスレを紹介してくれるらしい(>>156)
・サブプロダクツの通販ページが生きていることへのツッコミ(members339?)
・閉店セール(members332)への検討・ツッコミなど
・グロ画像数個←違うらしい
・googleで「とよぞう」と検索した時のトップをWikiにしてしまおう計画
・生蒟蒻問答の推定
・メールじゃ埒があかない、誰か電話しろ
・Interface誌の2001/04月号を見てたら、殿のMorphy SH4-miniの写真が出てて激しくウトゥ
・メルマガがさっぱり来ない
・サブプロダクツのLimaBeanについて色々と想像
・ついでにオーディオ話(>>555,>>562)
・独断で選ぶ俺MVP(>>901,>>904,>>907)
・とよぞう氏は無限責任社員の意味を知らなかった(>>1000)
【MO19】徹底抗戦MorphyOne ニョガン52体【動かず】
・日置弁護士のアンケート(hpyoyaku)
・アンケートへの不満色々
・2000年春当時の部品不足の状況>>93
・解約者の談>>163
・とよぞう氏の勤務先への詰問是非
・ごけんつ氏の糾弾メール>>403-406
・龍氏(ノートのまとめを買って出た人)叩き開始
・一問一答集>>799-800
・技術評論社への批判
・くろさわ氏の離脱原因などの推測

MorphyOneの軌跡
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/6906/
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/6906/digest.html

MorphyOne Mailing List
http://morphy-ml.hp.infoseek.co.jp/ohpa/msg04657.html

MorphyWiki
http://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/pukiwiki.php?MorphyWiki



[機器] T740,CA002,W53CA




[機器] T740,CA002,W53CA
情報端末騒動記 
2012/1/21(土) 午後 9:54 
デジ・パソ四方山話 Macintosh
年末に書いたけれど、androidの経験として、7インチ画面のナンチャッテ○華iPod(?)を購入。
まぁ、一番の目的は電子書籍用端末でしたが、その画面サイズから、ちょっとしたネット検索などの情報端末としても考えてました。
・・・1ヶ月しない内に壊れました(><;
同じく年末、これまでの夢でもあったAppleロゴ入り携帯であり、Jobs氏の遺作とも言えるiPhone4sを購入。
これで外出時には携帯電話では画面も小さく、サイトも携帯向けが基本と制限あった情報検索環境が向上♪
・・・と思ってたら、年明け早々に携帯(CA002)が壊れました(;_;
ナンチャッテiPodはまぁ、多くは期待してなかったけれど、1ヶ月しない内に使えなくなるってんじゃねぇ(ー3ー
(起動中にノイズ入ってフリーズじゃぁ、どうしようもならん)
ってんで、TAXANのT740を購入してWinCEに。
今のところ結構便利に使えてます♪
んで携帯は、前日にアラームをセット。
翌朝、ちょい早く目覚めたからアラーム切ろうとしたら・・・画面に進まない(@@;
いちお携帯としては使える(電話やメール、ネット)んだけれど、時計機能以外にも、SDカードや内部フォルダ、その他機能にアクセスしない。
・・・これなら、新規にiPhoneにせず、機種変すればよかった・・・。
まぁ、元々携帯はネット接続時にサイト開くのに時間かかる時があって
(1ページ開くのに、時には3分とか、5分とか・・・)
購入後1ヶ月ちょいで修理に出して、基盤交換したんだけれど、
(その時には、FLASH画面で白一色になり進まない症状も発生した)
結局、サイト開くのが遅いってのは改善せず。
ちなみに同じサイトをW42CA(CA002に機種変したやつ)、W53CA、
借りて試したSA002では、同じページの読込速度に問題が無いことは確認済み。
まぁ、遅くて苛つくとは言え使えるんだからと思って我慢してきましたが、
さすがにこれじゃぁ・・・ねぇ(^^;
てな事でauショップへ。
私はCA002の他、ロック解除してW53CAが同じ回線で使える状態だった。
で、CA002は未だ2年経ってないので、古いW53CAを機種変って可能かなぁとか、幾らくらいかかるかなぁとか、
金額によっては(サイト閲覧の問題はあるけど・・・どうせ治らんのだろし)修理かなぁとか、そこら辺検討しようと思ったわけです。
結果として、機種変は可能・・・てか、携帯端末からスマホに変えるのって、機種変じゃなくて端末増設になるんやね~。
んで、対衝撃性考えてIS11CAを希望。
・・・端末価格が7万ちょい・・・高っ(@@;
andoroid、特に優れたとこも無かったしなぁと思ってたら、
2年以上使用だと割引が云々、etc...で、
実質価格は150円に・・・ぇ?Σ(@@;
修理やめてさくっと端末増設(機種変)しましたw
んで、帰宅後色々設定・・・無線LAN(Wi-Fi)接続するとサイトに進まない(><;
接続はOK、電波状態も最大。PCやiPhone、T740からは無線LAN接続に問題無し。
検索してみると、IS11CAでの同じ症例が結構あるし・・・。
無線LAN切って3G接続だとサイトは開くから、明らかにIS11CAのWi-Fi機能だろなぁ。
まぁ、これについては、もう少し色々やってみますかねぇ(また修理とか、もういやや)。
定額やから、3G接続でも困らないっちゃ困らないわけだし。
さて、そんなこんなで、OSで言えばiOS、android、WinCEが、
端末で言えばiPhone4s、W53CA・CA002・IS11CA(←同一回線w)、T740が手元にw
・・・何だこの状態ww
まぁ、せっかくなので比較などを。
iOS(iPhone4s)は非常に良好です♪
動作もサクサクでスムーズ、作りもしっかりしてるし、操作も直感的。
個人的な使用状態では、特に困る事も無いし(てか、日本の携帯が無駄に機能過多なんじゃw)
携帯で定期巡回してたサイトでの操作性も楽になった(^^
フリークの贔屓目ってのを除いても、やっぱAppleは良い物出すなぁと。
アプリに関しても、個人的に欲しい部分は揃ったし、全然困ってません。
android(IS11CA)は、Wi-Fi以外は良好。
ただ、iPhoneと比較しちゃうと、ちょい動作に不自然感があるなぁ、と。
カクカクしてる感じ。
まぁ、比較しなければ気にならない程度のモノではあるんだけどねw
少しでも軽くしようかとLunascape入れたんですが・・・巡回サイトの1つでバグった(;_;
速効でデフォのブラウザに戻しました。
アプリは、ナンチャッテiPodの時に書いたけれど、個人的に欲しいモノがイマイチ無かったり、あっても操作性やら出来具合がイマイチ・・・。
携帯端末として割り切って考えれば十分なんだろうけれど、
androidっていうOSで考えた場合、まだまだ未完成な環境で、端末に高い金かける価値は・・・正直あんま感じないってのが正直なところだねぇ。
バッテリーの持ちも、モバゲーやメールなどをそこそこやって、
(それなりに日常使いをした感じですねw)
夜にバッテリーアイコンが黄色くなる感じだから、使用上困らない・・・
・・・ってか、CA002とあんま変わらないって印象だけれど、
iPhoneだと、同じ様に使ってて、夜にバッテリー残が半分を切るくらい。
う~ん、やっぱAndroid端末は、まだまだだなぁ(^^;
機種にもよるけれど、PCとのデータ共有部分もきっちりしてないしねぇ。
携帯では無いけれど、T740は、電子書籍閲覧端末兼、手軽な電子ツールとしては十分。
やっぱ7インチは無いと、電子書籍はきついw
アプリはまぁ・・・WinCEの現状から考えて、あんま期待しても・・・ねぇ(^^;
でも、用途を明確にしておけば、あんま困る事は無いねぇ。
CPU種によってアプリに使えないのとかあったりでメンドイけどww
情報端末これでもかってな状態ではあるけれど、とりあえずそれぞれ、
目的とか違うし、今のところ、IS11CAのWi-Fiが気になる程度で、何とか落ち着いたかな?
まぁでも、何かバタバタっすよ~。
androidも、Palmみたいに黎明期~発展期の時点でのおもしろさや、
基本部分の完成度がそれなりだったら興味が持てるんだろけどなぁ・・・
などと感じた今日この頃(^^bw 

D-Foxのオンライン(不定期^^;)日記w
https://blogs.yahoo.co.jp/d_fox/33439030.html


2002年8月17日土曜日

[設定] TeraPad,ToClipLT~常駐しないテキスト貼り付けツール

[設定] TeraPad,ToClipLT~常駐しないテキスト貼り付けツール
■ToClipLT基礎知識 
さて,「ToClipLT」,既にインストしている人も居ると思うんだけど…。
え?「ToClipLT」って何だって?(笑)
「ToClipLT」っていうのは,常駐しないテキスト貼り付けツールなのだ。
単体で使ってももちろん便利な「ToClipLT」なんだけど,TeraPadと連動して使うと,これまたとっても便利なので,是非使ってほしい。
ってなわけで,インストールしてないあなたも,もちろんインストール済みって人も,ちょっと基本的なところを押さえてほしいのである。
とりあえず,インストールしてない人は,「ToClipLT」をインストールするのが先決(笑)
インストーラーつきだから簡単にインストールできるよ♪
さっそくここからGETだっ。関連事項にジャンプ「ToClipLT」をダウンロード
では,C:\Program Files\Tcltにインストールしたとして,説明するね。
C:\Program Files\Tclt\TcltSet.exeをダブルクリックして,設定画面を呼び出そう。オプション-一般
次に,ちょっと重要なポイント。「仮想キー」ってタブをクリックして見てほしい。
オプション-仮想キー
たぶん,ここが,↑Ctrl+Vになってるんじゃないかな?
普通ならそれでも構わないんだけれど,TeraPadと連動させるときは,
「Windowsメッセージで処理」にしておいた方がいいので,ここは変更しておいてね。
さて,これで設定はOK。
さっそくTipsの21.22.23.を設定して試してみよう♪
*** あらら,全然貼り付かないぞ? トラブル発生の場合 ***
Tipsの通りにやってるのに,全然TeraPadに貼り付かないよ?って場合,あわてず騒がず(笑)
もう一度C:\Program Files\Tclt\TcltSet.exeをダブルクリックして,設定画面を呼び出そう。
ここの,「無視するウインドウ」っていうタブをクリックしてほしい。
現在表示されているウインドウ
「現在表示されているウインドウ」っていうところ,これは一つの例だけど,いくつかここにリストがあがってないかな?
例えば,デスクトップにすぐアクセスできるソフトであるとか,ダイアルアップを監視するソフトであるとか,はたまたランチャであるとか,あるいはメモリ監視ソフト,--そういうものが一緒に起ち上がってたり常駐してたりすると,うまく貼り付かないことがあるのだ。
これは,どうしてかってゆーと,ToClipLTは最前面表示のウィンドウに,定型文を貼り付けようってするんだけど,こういう他の最前面表示のウィンドウが起動しているとそのウィンドウに貼り付けられてしまうのね。えー,TeraPadより前面に他のは来てないよー?って見えるかもしれないけれど,実はプログラムの内部では前面という命令になっているソフトもあるってこと。
ま,小難しいことはおいといて,じゃ,どうすればいいかってゆーと,そのウインドウを無視しちゃえばよいのだ(笑)
無視する,といってもそのソフトを動かなくするとかっていうんじゃなくて,ToClipLTに対し,「そのソフトには貼り付けなくていいよ」って命令してやるってことね。そうすることによって,TeraPadにちゃんと貼り付けられることができるわけ。
さて,やり方は,図のように「こいつがあやしいぞ??」ってのを選んでクリック。
どれがあやしいのか判んないよーって人は,とりあえず,TeraPadとか,メモ帳とか,そういう「文字を貼り付けるであろうソフト」以外を選んでみよう。だって,どう考えたって,ごみ箱に文字を貼り付けるとかできっこないでしょ(笑)そういうのが,リストに挙がっていたら,「無視するウインドウ」と見なしていいよ。
さて,上の例だと,どーも「delfy_popup」が怪しげ(爆笑)
さっそく,これをクリックして反転させ,
「↓」のボタンを押して,ウインドウ名が下に入ったら‥追加のボタンを押してやるだけ。
これで,下の欄に名前が追加されたので,OK。
他にも無視するウインドウがあったら,この作業を繰り返してね。
終わったら,OKのボタンを押して,終了。
では,もう一度,TeraPadを起動して,ツールからTipsで設定した定型文を呼び出してみて。
今度はちゃんと貼り付いたでしょ?(笑)
まだ,やっぱり無理だーって人は,ご連絡くださいませね。
注:delfy_popupっていうソフトは架空のソフトですので,探してもありませんよ(笑)

TeraPadヘルプ
http://harpy.org/delfy/software/tpseries/
               
TeraPad
t-susumu@mvh.biglobe.ne.jp 
http://www.facebook.com/terapad
http://twitter.com/terapad