2018年10月4日木曜日

テーブル用CSS設定ツール


テーブル用CSS設定ツール
テーブル用のCSSを設定できるツールです。枠線のスタイルやセルの背景色などを、CSSを使って設定することができます。
CSS テーブルカテゴリー|HTML テーブルタグカテゴリー

TAG Index
https://www.tagindex.com/tool/css_table.html

Free Video Compressor




● Free Video Compressor
各種動画ァイルを、指定したサイズに近づけて再圧縮してくれるソフト。
MP4 / MPG / AVI / FLV / F4V / M4V / WMV / MOV / MKV / ASF / VOB / RMVB / 3GP
等々のファイルを、10% ~ 90% 程度圧縮し、MP4( H.264 / AAC )ファイルとして出力してくれます。
出力動画の音声品質を設定する機能や、動画の音声を無効化する機能、動画内の特定場面を切り出す機能、動画の解像度やアスペクト比を変更する機能 なども付いています。
「Free Video Compressor」は、動画のファイルサイズを小さくしてくれるソフトです。
各種動画のファイルサイズを、10% ~ 90% 程度小さくしてくれるビデオコンプレッサーで、難しい知識や面倒な設定要らずで簡単に使えるところが最大の特徴。
基本的に、動画の目標サイズ※1 を指定するだけで使うことができるため、他の動画編集ソフト / 変換ソフト でつまづいた人でも容易に使うことができると思います。
 (また、見た目もシンプルでとっつきやすい)
※1 圧縮したい動画を選択すると、自動的に 10 段階の目標サイズが候補として算出される。
その他、必要に応じて
•動画の音声品質(ビットレート)
•切り出し場面
•画面解像度
•アスペクト比(縦横比)
を設定することもできたりします。
尚、処理された動画ファイルは、MP4 (H.264 / AAC) に変換して出力されるようになっています。
使い方は以下のとおり。
インストール ~ 日本語化 1.インストールが完了したら日本語化を行うので、
インストール完了画面で表示される「Launch Free Video Compressor」のチェックは外しておいてください。

Gigafree.net
https://www.gigafree.net/media/me/FreeVideoCompressor.html

HTMLフォーム

HTMLフォーム
ちなみに使用頻度は低いですが、

のように予めvalue属性の値に文字列をセットしておくと、以下のようになります。
ただ、これをあえて使う機会はあまりないでしょう。多くの場合単に入力の邪魔です(笑
よく「カタカナで入力下さい」のように薄い文字を表示させて、カーソルを合わせると文字が消えるというようなものがありますが、あれはこれではありませんので注意下さい。
たまに誤解されて使っている方がおります。
これはplaceholder属性というものを使います。 下記「placeholder属性」を参照下さい。

php-factory.net
https://www.php-factory.net/trivia/17.php







長い文章の入力
テキスト型のinput要素では1行のデータしか入力することができません。
HTMLのフォームでは複数行にわたる文章の入力のためにtextarea要素が用意されています。
アンケートの自由意見欄などにこのテキストエリアを使うことができます。
textarea要素はinput要素とは異なり、開始タグと終了タグのペアを使います。
タグの間に記述された内容が初期値として使われます。
データの名前を指定するname属性のほかに、入力エリアの行数、列数を示すrows属性とcols属性を指定します。


KANZAKI
https://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo31.html


2018年9月24日月曜日

2018年9月23日日曜日

[機器] iPadのホーム画面の向きを縦・横に固定/解除

iPadのホーム画面の向きを縦・横に固定/解除する
iPadの画面を"縦/横向き"に固定することで、本体を回転させても、画面を縦/横表示のままにすることが可能です。
iPadで画面の向きを固定する
iPadの画面下部から上方向にスワイプして「コントロールセンター」を表示します。
コントロールセンター内にある、「画面ロック」アイコンをタップすることで、画面を表示している向きを固定できます。
* 画面を固定中は、画面上部のステータスバーに"画面ロック"アイコンが表示されます。
iOS7搭載のiPad/iPad miniでコントロールセンターを表示する
1. iPadの画面下部から上方向にスワイプしてコントロールセンターを表示しますiPad/iPad miniで画面の向きを固定する
2. 「画面」ロックアイコンをタップすることで、画面の向きを固定できます
 iPadで画面の向きの固定を解除する
iPadの画面下部から上方向にスワイプして「コントロールセンター」を表示します。
コントロールセンター内にある、「画面ロック」アイコンを再度タップすることで、画面を表示している向きを解除できます。
iPad/iPad miniで画面ロックアイコンをタップする
1. 再度「画面ロック」アイコンをタップすることで、画面の向きの固定を解除できますiPad/iPad miniでコントロールセンターを閉じる
2. コントロールセンター内の余白をタップ、または「ホームボタン」をクリックしてホームに戻ります
 iPadの画面は縦/横に固定することが可能
iPadでは画面を横向きに固定することが可能です。
画面を横向き表示し、コントロールセンターから「画面ロック」アイコンをタップすることで、
画面を横向きに固定することができます。

ipodwave.com
https://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipad-home-screen-lock.html







iPad、本体を横向きにすると画面の横側が自動でクルッと上に回って、横側が上に来ても画面が見れるようになります。
賢いヤツだ。
でも、このままだと寝転がってiPad使ってる時に、
身体を横向きにした途端に画面も横面が上になってしまうので、すこぶる使い勝手が悪い。
困ったヤツだ。
なので、この画面がクルクル勝手に回転する仕様をロックして、向きを固定させる方法を見つけました。
白丸の物理ホームボタンの位置からズシャーっと上に指を走らせて(フリック)、コントロールセンターの画面を出します。
ハイ出ました、コレがコントロールセンターです。

SamuraiEXP





[通信] キャプティブ Wi-Fi ネットワーク

iPhone、iPad、iPod touch でキャプティブ Wi-Fi ネットワークを使う
公開日: ‎2017‎年‎10月‎31‎日
■iPhone、iPad、iPod touch でキャプティブ Wi-Fi ネットワークを使う
キャプティブ Wi-Fi ネットワークとは、ユーザ登録や通信料の支払いが必要な公共の Wi-Fi ネットワークのことです。
「サブスクリプション」ネットワークや「Wi-Fi ホットスポット」ネットワークと呼ばれることもあります。
コーヒーショップ、インターネットカフェ、ホテル、空港、その他の公共の場所で利用できます。
一部の国や地域では、通信事業者がキャプティブネットワークを運営管理しています。
■キャプティブ Wi-Fi ネットワークに接続する
キャプティブ Wi-Fi ネットワークに接続するには、以下の手順を実行してください。
「設定」>「Wi-Fi」の順にタップします。
ネットワークの名前をタップし、しばらく待つとログイン画面が表示されます。
または、ネットワーク名の横にある  をタップし、「ネットワークに接続」をタップします。
画面の案内に従って、ユーザ名とパスワードを入力するか、メールアドレスを入力するか、利用規約に同意します。
ログイン後、インターネットにアクセスできます。
キャプティブ Wi-Fi ネットワークを使用する際には手数料などの料金がかかる場合があります。
詳しくは、ネットワークプロバイダにお問い合わせください。
ネットワークにログインする前にキャンセルした場合
ログイン画面で「キャンセル」をタップすると、デバイスがキャプティブ Wi-Fi ネットワークから接続解除されます。
「Wi-Fi」画面で  ボタンをタップしてそのネットワークに接続した場合は、ネットワークがインターネットに接続していないというメッセージが表示されます。次のいずれかのオプションを選択できます。
「インターネットに接続せずに使用」を選択すると、初期画面が閉じ、そのネットワークへの自動ログインがオフになります。デバイスとネットワークとの接続は維持されるので、別の方法でこのネットワークと通信できます。
「ほかのネットワークを使用」を選択すると、初期画面が閉じ、デバイスがネットワークから接続解除され、「Wi-Fi」設定画面に戻ります。この画面で別のネットワークを選択できます。
「キャンセル」を選択すると、初期画面に戻ります。
Wi-Fi ネットワークに自動接続する
iPhone、iPad、iPod touch はネットワークとログイン情報を記憶しているので、通信圏内に入ればネットワークに自動的に再接続できます。
デバイスがキャプティブ Wi-Fi ネットワークに自動接続しない場合は、次の手順を実行します。
「設定」>「Wi-Fi」の順にタップします。
ネットワーク名の横にある  をタップします。
「自動接続」がオンになっているか確認します。
自動的に接続したくない場合は、「自動接続」をオフにしてください。
ネットワークに次回接続するときに初期画面を表示しないようにする場合は、「自動ログイン」をオフにします。
Apple 製以外の製品に関する情報や、Apple が管理または検証していない個々の Web サイトは、推奨や承認なしで提供されています。
Apple は他社の Web サイトや製品の選定、性能、使用については一切責任を負いません。
Apple は他社の Web サイトの正確性や信頼性については一切明言いたしません。
インターネットの使用にはリスクがつきものです。
詳しくは各社にお問い合わせください。
その他の会社名や製品名は、それぞれの所有者の商標である場合があります。

Apple
https://support.apple.com/ja-jp/HT204497








■キャプティブ Wi-Fi ネットワークに接続する
「設定」>「Wi-Fi」の順にタップ
      V
ネットワークの名前をタップ
      V
しばらく待つとログイン画面が表示
      V
画面の案内に従って、ユーザ名とパスワードを入力するか、
メールアドレスを入力するか、
利用規約に同意
      V
ログイン後、インターネットにアクセスできます

Apple
https://support.apple.com/ja-jp/HT204497










■ネットワークにログインする前にキャンセル
「設定」>「Wi-Fi」の順にタップ
      V
ネットワークの名前をタップ
      V
しばらく待つとログイン画面が表示
      V
ログイン画面で「キャンセル」をタップ
      V
デバイスがキャプティブ Wi-Fi ネットワークから接続解除されます

Apple
https://support.apple.com/ja-jp/HT204497







Wi-Fiの接続方法について教えてください。 昨年からiphoneをつかっているのですが、最近Wi-Fiが突然使えなくなりました。
kar********さん
2011/5/2811:22:32
Wi-Fiの接続方法について教えてください。
昨年からiphoneをつかっているのですが、最近Wi-Fiが突然使えなくなりました。
Wi-Fiを部屋内で感知し検索できているのですが、safariを使おうとすると。「認証が必要です」と表示されます。
今まで設定した記憶もなく、何を入力すればいいのかわからない状況です。
現在家のインターネット環境はASAHIネットを利用しており、そのIDとPWかと思いきや、認証されないんです。
症状としては
safariを開くと
認証が必要です
www.apple.com
ユーザーID
パスワード
というような感じで入力フォームが出てきます。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
補足
tawata_xさま ご回答ありがとうございます。
一度YAHOOのアドレスを入れてみると接続はできます。
ただ3G回線での接続なんです。
iphoneでitunesに接続ができないのです。3G回線のみのため。
ログイン画面が出てきたときにIDPWをitunesのものを入力しても、再度同じ認証画面がでてくる状況なんです。
共感した 0
閲覧数:10,385 回答数:1 お礼:500枚
ベストアンサーに選ばれた回答
taw********さん
編集あり2011/5/2811:55:28
ユーザーIDを求めてくるそのホームページは、アップルのものなんでしょうか?
それなら、求めてくるユーザーID パスワードは、Apple IDと推測できますが、
Wi-Fiの接続に関係して、そのような状態になるとは考えれれません。
単に、あるホームページを開く状態にあり、その為にユーザーIDとパスワードを求めているのでは?
Safariを起動して、画面下のブックマークタッチして、別のホームページにするか、URLに
「http://www.yahoo.co.jp」
とでも入れ、他のホームページに変更できませんか?
補足:
ご自宅内でWi-Fiはご使用中ですね?
「設定」->「Wi-Fi」->「ネットワークを選択」に、何か表示がありますか?
今まで使用していたWi-Fiはどれか、理解できておられますか?
それを選択して「パスワード」が出てくるなら、iPhoneの設定ができていません。
「パスワード」は無線LANルーターなど、無線を発信している機器が要求しています。
初期値のままなら、「KEY」などという表示で、機器本体に表示している場合も多いですし、説明書にも記載されています。

Yahoo!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063244965?__ysp=Y2FwdGl2ZS5hcHBsZSBjb20%3D