2007年7月3日火曜日

[機器][携帯電話] au infobar2




[機器][携帯電話] au infobar2
infobar2の近況
2008-07-31 22:44:54
テーマ:infobar
今メインで使っている端末はinfobar2なわけですが、会社で休憩時間とかにメールをしたりしていると、
「おっNISHIKIGOI!」と声をかけられたり、
「かわいいですね~」とか女子社員に褒められたり
「珍しいですね。シンプルフォンですか?」とけなされたり、
色々ですが結構気持ち良いもんですね。auの昨年冬モデル以降はイマイチな端末が多い中(特にKCP+)、安定して操作でき、かつ多機能で、デザインも良いということで、まだまだ使い続けられそうです。(^ε^)

初老男の日常日記(旧ケータイのひょうか+)
https://ameblo.jp/osagoto/entry-10122170708.html
https://ameblo.jp/osagoto/entry-10130038122.html
http://osagoto.posterous.com/




iPhoneショック?!
2008-07-12 22:59:21
テーマ:iPhone
iPhone発売されましたね。ニュースとかでも取り上げられ方がすごいですが、
それぐらい端末として魅力的だと思います。防水・ワンセグ・おさいふといった最新の機能が付いてないという意見もありますが、もしiPhoneにその3機能がくわわったら、もう独壇場ですよ・・・。
さて自分としてはですが、現在の「au:infobar2」&「イーモバ:EMONE&準備中の秘密兵器」という2回線体制のため、しばらくは無理かな~と思ってます。まあinfobar2のデザインとEMONEのデータ通信機能で満足してますし・・・。(と言って、自分を言い聞かせている・・・)
でも、例えばドコモ・auの携帯を普通に持っている人が、「iPhoneに変えちゃうか!」もしくは「iPhone追加しちゃうか」、という気持ちになってしまう確率がかなり高いのではないかと思います。・・・となるとどういうことになるか。
①ソフトバンクの契約者大幅増、ドコモ・au大幅減
②ドコモ・auの売り上げ減
(2台持ちの人はiPhoneでウェブをするため、既存端末のパケット定額を解約をする)どこも&あうの会社の人・・・かなり危機感を持って下さい。
以下のような見出しが年末までに出ると予想してみます。
ソフトバンクのシェア2位(さすがに1位は無理)ドコモ、au、減収減益で赤字転落の恐れ
頑張れ、あう!!!
(どこもも応援はどうした~(笑)

初老男の日常日記(旧ケータイのひょうか+)
https://ameblo.jp/osagoto/entry-10122170708.html
https://ameblo.jp/osagoto/entry-10130038122.html
https://ameblo.jp/osagoto/entry-10115616013.html
http://osagoto.posterous.com/






2015/5/6
「INFOBAR」  
パソコン・周辺機器・携帯電話
5年ぶりに携帯を機種変更しました。今まではガラケーでしたが,必然的にスマートフォンになりました。
カラケーのweb機能では,auウォレットのチャージがクレジットカードから出来ないなどいろいろ制約が多くなってきたので,スマートフォンに変えることにしました。
今まで使っていたPRISMOIDと同じ深澤直人デザインのINFOBARシリーズの最新機種のA03を選択しました。クレジットカードでのオンラインチャージでEdyを使っている関係上,おサイフケータイ搭載が絶対条件なのと,周りがあまりにiPhoneが多いので,あえて異なるスマホにしました。
中のメニューはINFOBAR専用のiida UIが採用されており,iPhoneや他のAndroid端末とは一味違う中身になっています。ホーム画面とアプリ一覧(ドロワー)の区別がなく,操作も縦スワイプで行う独特の操作系を持っています。これは好き嫌いが別れる所だと思います。
アルミ製の外装を採用していて,これは非常に質感が高く手に馴染みます。外観は他のスマホ,特にiPhoneと並べても見劣りしないと,自分だけがが思っています(笑)。
というわけで,外観優先で選んだので,いろいろ弊害が。
4.5インチサイズの小形スマホということもあり,電池容量が圧倒的に少なく,2020mAhしかありません。今の5インチクラスのスマホは3000mAhオーバーの電池を搭載しています。初期設定をしていると,一気に電池が減少しました。
まあ,これは本体の大きさに正比例する傾向があるようなので,まあ必然かも知れません。
下側には静電式のボタンが。店頭で触っているときは使いにくいかなと思いましたが,なれるとこちらの方が使いやすいです。ここを一直線になぞると,スリープから復帰するのも面白いところです。
充電器を節約して,18心-マイクロUSB変換コネクタで,ガラケー時代の充電器を流用したのですが,電流値が0.6Aなのでアンペア数が不足気味で充電時間がかかるというオチが。
                  
nishimino
https://moon.ap.teacup.com/applet/nishimino/msgcate13/archive
            
   
      
   
            
   




0 件のコメント:

コメントを投稿