ラベル *docomo の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル *docomo の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月11日月曜日

[ネタ][スマホ] iPhone機種変〜伊集院光『深夜の馬鹿力』



 



[ネタ][スマホ] iPhone機種変〜伊集院光『深夜の馬鹿力』
TBSラジオ・伊集院光『深夜の馬鹿力』
24.10.28(火)
■ 日曜の予定
結局なんだかんだで機種変しましたよ。 でいて,今どきさ,本当にオンラインの方のdocomoショップで大体なんとかなるじゃん。だって自分が前にiPhoneからGallaxyFoldのスマホに移行した時も,もうもはや手続きは全部普通にネットショップでできて,何の問題もなく送ってきてできてたから,できるはずなんだけど。で今回もオンラインで,なんか自分の条件を全部イエスノーみたいな入力で行けちゃうから,入れてくと,最後の最後になって,なんかその「替え時プログラム」っていうのに関して「あなたの契約だとこのまま進めません」みたいのが出ちゃって。でしょうがないから,どうせショップは混んでて,またいつもの感じで待たされるんだろうな…と思いつつのショップ予約。で,このいつものっていうのは,前の前の前ぐらいにスマホ買った時から相当経ってんだけど,また待たされんだろうな…みたいなことを思いながら,なんかショップ案内見たら「docomoショップは予約をした方がいいですよ」みたいなことになり。で,ネットを通じて予約を入れて。でさらに進化してんなと思ったのが,ちょっとしたアンケートみたいヤツは,ネット上で済ましちゃっておいたりとか。あと,「〇〇に関しての説明は要りませんみたいな項目を全部チェックしておくと向こうで作業が早いですよ」みたいなすげェシステマチックになってて。
で…昨日と今日の感じがもう必ずわかんなくなっちゃうんだけど。 月曜日にすごい早起きして『ぽかぽか』収録行って来てから仮眠を取るから,この辺りで月曜日が2回あるような感じになって,よくわかんなくなっちゃうんだけど,ハライチのライブ出してもらったのが昨日だから日曜日か…,日曜日にハライチのライブ出してもらったのよ。 渋谷の渋谷公開堂/Line Cubeに行く前に,メット買って。こないだ同級生の大野君とバイクで一緒に旅に行った時に,いつも「金がない金がない…」って愚痴ってる大野君から「お前な,もう大人になってしかも稼いでんだから,バイクのメットぐらいしっかりしたもん買えよ」みたいな説教を受けて。でバイクのネットを新調に行くみたいな用事もあってSYOEIのショップへ行く。SYOEIって会社なんだけど,なんかSYOEIがすごいと。 サイズも大きいのがある上にフィッティングに行くと,中のクッションの大きさとかを調整して,本当に頭にピッタリ合うような感じのヤツを作ってくれるっていう。 梅沢富美男の『夢芝居』の時のカツラぐらいの(笑) ビタッ!っていう感じのヤツを作ってくれるっていう。もう今若者向けにばっちりな例えができた感じですけど(笑) 本当なんですよ。「私は今カツラをかぶってるから女性になってます」 みたいなんじゃないです。ビタッ!って来てますからね(笑) 「(ビタッ)男と女ァ〜♪(ビタッ)」っていう(笑),その感じをSYOEIができるっていうね。その梅澤システムでできるっていうことになってますから。だけど,それもやっぱりネットで予約をして,何時から何時にじゃないといけませんよみたいな感じで。 
■ 朝からとんこつラーメン
じゃあ午前中SYOEIのショップへ行って,でそれを済まして,その後渋谷のdocomoショップに行って済まして,映画1本観て,さらにえ渋谷公開堂/Line Cubeに行って,そのハライチのライブ出してもらうみたいな,そういうピチっとしたスケジュールを組んで行ったわけ。 
そしたらまず,俺がすごい欲しいっていうヘルメットがまだ発売前で,まだそのフィッティング用のそのヘルメットが来てないからっていうんで,ちょっとこう,いろんな自分の希望とかを伝えただけで15分ぐらいでやることなくなっちゃって。でもうやることねえなってなって。
で,SYOEIショップは秋葉原だから。場所が秋葉原の周りで,なんかやることないかなと思ったら,まだご飯屋さんもちょっと早いぐらいで,したらとんこつラーメン屋さんみたいのが一軒やってて。で最近すごい気づいたんだけど,「ラーメンが別段そんなに好きじゃない俺だけど,ラーメン食べてみたりして」っていうケースがすごい増えてて,やたら俺ラーメン食ってる人になってんの。気持ち悪い自意識じゃん。「まあまあラーメンそんなに食べないでおなじみの僕ですけど,ちょっといいラーメンなんかいいラーメンないかなと思って食べてみたんですよ」ってことが結構頻繁っていう。あ,俺気持ち悪いなと思いながら,ラーメン屋さん行って(笑) 
でそこが謎の感じなんだけど,食券買ってなんかしてってやるじゃん。「こういうラーメンにしたいですよ」っていうのがあるじゃんか。で頼んで食券出す時に「麺は硬め/バリ硬/普通/軟めのどれしますか?」っていうのね。で,僕の考え方は,その時もすごい魅力的なラーメンの画像が食券機のとこにいっぱいあるんだけど,初めて行く店は,ごくごく普通の基本的にはその店の名前がついているか,スタンダードなラーメンを頼むんだけど,そのスタンダードなラーメン頼んで,「…あ,伊集院さんじゃないですか」みたいなちょっとして会話もあったんだけど,会話もあっただけで,「どうします?硬さ?」って言われて「いや僕あの初めてのお店だから,普通で」って言ったんだけど,向こうの返事が意味が分かんないけど,「うちの普通は固めですよ」って。何,それ? (笑) 普通は普通を出せよ。俺は何目を頼めばいいのか,もう全然わかんねェよってなりながら,普通を頼んで。これは普通より少し固めていくことはえっと…じゃあこれはえ硬めを頼むとそれがバリ硬…? もうわかんねえよ! と思いながら食べてみたり,美味しいなと思ってみたり。 
■ GallaxyFold>>iPhone機種変
でやっと時間潰せたからdocomoショップに行くんだけど,docomoショップって,やっぱ今行かなきゃダメだってことに気づいたよ。なんか昔あんなにいつも混んでんだから,ネットで済むんだからネットでつってショップ行ってない。ネットも随分色々簡単になったし,なんかあそこですごいグダグダいっぱい説明をだから受けるイメージだったから。なんか俺のための説明でもねェな,これは…みたいな。俺のイメージね。要するに向こうが「これ後で聞いた聞かないってなった時にややこしいから,一応聞いて目の前でチェックしてますからね,最後にサインしてくださいね」みたいな話ばっかりだろうみたいな意識あって行ったんだけど,まずガラガラ。要はネットがすごい便利になりすぎて,あそこに来てる人はおじいさんかおばあさんかヤバいヤツしかいない。たまたまかも知れんけど。
えっとおじいさんとおばあさんは,やっぱりネットに馴染んでないから説明がいるんだろうなと思うね。で,俺の右隣に座ったのは,全く待たずして「〇時から予約の篠岡さんですね,座ってください」なのにはびっくりするんだけど,俺の右隣ってのがおじいさんね。 結構なおじいさんで,左隣にいたヤツが,もうこのネット社会に若くしてネット手続きをしないで来る人のの中の一人はこういう感じなんだって人。 「俺の名前は個人情報なんで明らかにしたくねェんだけど,iPhoneくんね?」っていうヤツがいた(笑)  「訳あって,明らかにはしたくない。 個人情報だから。で,要は黒のiPhoneくれ」とか言って。で,それを店員はまた丁寧に宥めすかしてて。
で,その逆サイドのおじいちゃんの方は,まあまあ「最大4年使うとこう割引があって…」とか「2年使ったところで,こういうプログラムが作れますよ」「こういう乗り換えプログラムがあって,2年え終わったところで新しい機種乗り換えるとすごいおトクになってますよ」 みたいな話に対して,すごい明るい声で「ガハハハ…言っても俺は2年持たずに死ぬかもだけどな(笑)」って,すげェショップが静かになって(笑)  で店員さんの方も機械的にじゃなくて「何言ってるんですか?人生100年時代ですよ」 みたいなこと言うのすごいなと思ったけど,「だけどよ,そう言われてみれば,うちの兄貴のところの〇〇が105歳まで生きてるんだけども,一応田んぼに出てくんだよな。だけど,まァ田んぼに出てくるっても,出てくるだけだけどな(笑)」って,すげえ笑ってんのね(笑) 今の何?みたいな(笑) 
でもだけど,難しいのは,80歳でも,俺が今57歳で15の時にもうマイコンピューター…パソコンの前時代のコンピューターを使ってたってことは,もう俺が15の頃から40年間経ってるわけじゃん。なんかその人からしてみると,40歳ぐらいの時に仕事でパソコン使ったから,俺は80とはいえ舐めてもらっちゃ困るぞみたいな。俺はパソコン誰よりも早く使い始めた人間だからみたいなやつが,なんか俺もわかる気持ち。わかんないけど,向こう側から「えっとこれはマイクロSDカードと言います,この小さいヤツのですね…」なんて言われるのはプライドに障る。 「いや,俺は仕事にずっと使ってきてるから」みたいなやつが出てきて,こんな大変なことやってんだって。こっち側ですっごいそれを説明しながら。
まあとにかく…俺,だってその人が長野の出身なことも分かっちゃったから,それぐらいのデカい声でずっとやってる,これ以上は個人情報だけど,どういう職種で何を使っててっていう,なんなら「迂闊にこれの契約を変えると怒られる」って言っている,カミさんよりも口うるさい義理のお姉さんがいることまで分かっちゃってるから(笑) もうこの人ずっと話してて,一方で逆サイドじゃあ「免許証かマイナンバーカードか…」「分かった,分かった,俺は佐藤太郎。佐藤太郎って事にして」って(笑) 「免許証かマイナンバーカード…」「それはないないけど。 佐藤太郎って言ってっから」みたいなのに対して,また店員さんが「えっとこう…あの携帯電話,色々悪用されることもありますので,見元確認,個人確認をしないとご本人様じゃないと…」ってのに対して「俺が悪用するみたいに見える?」って。俺はすっごい見える(笑) 悪いけど俺からするとすげェ見えるけど,その人をまァずっと宥めすかしてやってるのと。
やっぱり俺は俺で,謎の,えっとGalaxy Fold5Zのパカって開いて大画面になるけど,その大画面の方が粉々っていう謎の状態で。で俺のとこにもあるんだけど,俺のところにも良くないところで,「これはどうなさいました?」って店員に言われるけど,なんか感じとしてさ,どうなさいましたか?を言うとお金がかかる可能性ってちょっと考える。だから,これは言わなくていいことなのか言わなきゃいけないことなのかが分かんないわけ。なんかその俺の入ってるもので免除になってることとかもあるじゃん。その「自然に壊れたんならば,これは大丈夫ですけど,自分が落としたんならば自己責任ですよ」みたいなのあんじゃん。気持ちは分かるし正直には言いましたよ。 正直には言いますけど,これは俺が言うのは義務なのか,どうなのかをちょっと探ってくるじゃないですか。かといって開いた側が粉々になってるヤツを「自然に…」って言うと隣のあんちゃんと一緒になっちゃうし,もしくは「憶えがありません」だと,今度は右のおじいちゃんと一緒になっちゃうから,どっちも言えないまま「落としました」なんて言いながら。
で,それがまた何故できなかったのか分かんないんだけど,多分一つはその壊れた状態だと,それを一旦治すためのお金をかけた上で,今持ってる機械を返して…みたいなことで,初めてその替え時プログラムが出る。替え時プログラムって,「新しいのに変えたら,その分割払いの残債をある程度チャラにしてくれて,新しいの新たに買えますよ」みたいなシステムだけど,「買って直ぐに破損した場合って,契約期間が少し短めだから…」みたいなのがおそらくそのネットでは例外事項だから,ネットではできませんよだった気はするんだけどもだけども,まァなんとか四苦八苦してもらい,その新しいのに変えてもらって。で,その時すごい丁寧に言ってもらって。「一昔前の機種変更は,iPhoneならiPhone同士,AndroidならAndroid同士でのデータ移行が一番簡単だったんですけど,先にAndroidの方がiPhoneから移行するのにすごい簡単なツールを出し始めて。で,それ対抗して今はiPhoneの方もiPhoneからAndroidへ移行するツールは結構出てますから,ここのホームページに従ってみるとちゃんとできますよ」みたいな事をちゃんと言ってくるくれる訳。で感じとしては,あのおじいちゃんに「人生100年って言いますからね」って言ってるのと同じ感じで。そのあんまよくわかんないおじさん来てるけど,教えてあげるような感じで教えてくれるわけ。で,最後に「あ!ちょっと待ってください」って。全部契約終わった後に「新しいiPhone1台だけありますよ」って。なんかいろんな色がある中で,俺は「1TBはいらないけど,512GBの欲しい」って言ったら「1台だけあります」なんて言われて。一番欲しくないようなヤツ。なんかシャンパンピンクみたいなの。なんか色白の人の一度も遊んでない乳首みたいな色のヤツがあって(笑) で,えっと向こうの人が「色白の人が一度も遊んでないような乳首の色のやつだったらありますよ」って言われて(笑) あの言ったかどうかも憶えてないけど,責任問題になるから憶えてないけど,言われて。でそれもその場で持って帰ることになって。
したら時計見たら中途半端な時間。もう映画全然観てる時間がないってなって。そこの坂上がってLINEキューブ渋谷行って,もうハライチのライブ会場に先入っちゃおうっていう時間になってたんだけど,「ちょっと待ってください」と。 今使ってるスマホに入ってるSIMカード…前歯みたいな…これ難しいのは,説明しようとすると,おじいちゃんと同じパターンで「は?なんかそれぐらいは分かりますけど?」みたいな感じになりますから。今はデータ版であるE-SIMってのもあるんだけど,俺は物で買えるのが好きだから,SIMカードを使ってんだけど,そのSIMカードを今のスマホから抜いて,新しいスマホにさして設定をすると。で「お客さんの場合はそのE-SIMじゃなくて物理的にSIMカードになるので,その移行のソフトに従ってどんどん行けば,設定ってのが出るから,どんどん従がって行けばいいんです。 ただ一つだけ分かりにくいのが,SIMカードの設定をする時に,流れで『E-SIMで設定する』のボタンを押しちゃう人がいます。そのE-SIMの人ではなくて,カードSIMの人なのにも関わらずそこを次を押しちゃう人がいますけど,そこだけは落ち着いて『あとで設定する』にしないと取り返しのつかないことになります」って言われて。急に?急にそこだけ俺「取り返しのつかないことになる」の? (笑) ハッて気がついたら2075年で,ボウボウに髭が生えた俺が,焼け野原の渋谷で「…あの時じゃったな…」ていう感じになるの?っていう(笑) 「取り返しつかない事になる」ということは?っていう。それだけは間違いない,それはもう復旧することが大変で,もう一回来ていただいて色々やらなきゃできないですから」って言われて。「そこだけです」って言われたまま,ハライチのライブ行くわけ。
で俺びっくりすることに,映画には遅かったけど,ハライチよりも早く楽屋に入るっていうね。 ゲストなのに(笑) でライブ行って,でライブでトークコーナー出してもらって盛り上がってんだけど,頭の片隅に「E-SIMじゃないお客様は必ず『後で設定する』を押してください」だけは忘れないと思ってっから,もうトークコーナーの壇上で盛り上がっても,5分に1回は「絶対にあれだけ押しちゃいけないよ」をずっと考えながらライブに出てたよ(笑) まだ怖くて新しいのに移行できてない。だって,押したら…もう俺が髭ボウボウで「人類,本当にすまん…」ってことになる可能性あるし(笑) 

yghuuj pc   












福島・放射能帰宅困難区域/大野駅探訪,愛機Samsung Gallaxy Fold5Zの末路~『伊集院光・深夜の馬鹿力』
2024.10.22
■ Xがまた改悪
Xがまた仕様変わったでしょ。なんかブロックの機能が,ブロックしてても見れますみたいな。リプライはできないけどって。僕がしたツイートも…ツイートでいいんだっけね?ポストか。ポストは見られるみたいな。俺は最近はスナブロ(スナック・ブロック)つって,もうちょっとでも「なんか違うなこの人」とか「そんな長くは交流したくないな」って人は,バンバンとスナック感覚でブロックしてきたんですけど,最近はどっちかというとミュートが多いから,まあまあいいんだけど。ブロックもミュートも変わらないと思うんだよ。で,そもそも,Twitterにイーロン・マスクが絡んでから,どんどん改悪されていくよね?なんかそのサードパーティーが作ってた割と便利なTwitterのクライアントも全部ダメになったし,それからTwitterをXって変えたのもそうだし,もっと言うと,みんながお金がもらえるようになったのも最悪だと思うんだよね。だって,俺には,おかげ様で自分をフォローしてくださってる方いっぱいいますけど,そのその俺でも変に5000円もらえるかもらえないかだから,普通につぶやいてるだけでそんなもんだから,変な話稼ごうとしたら炎上させるしかないんだよ。炎上させたりとか,なんならフェイクニュースとか,あとなんか,ここにつっかかってくとみんな見るとか。そういうとこ行かないと,Xでそれなりのお金を稼ごうなんていうことは無理なわけじゃん。俺思ったんだけど,イーロン・マスクをブロックした方がいいんじゃない?(笑) あいつに,Twitterの事情を全くわかんない状況にしておかないとさ。
■最近のスケジュール
先週お話した,名古屋の『朝ドレ』っていう早朝からやってる番組。先週のこの放送もそのスタッフが聴いていてくれたみたいで,早速呼んでくれて。俺だからまた今週も,金曜日から木曜日までギッチギチで仕事やったから。最終便で名古屋行って,でしかもニッポン放送の番組の生をやって,あとはそれからこう録り分とかも録って,さらには聞き逃し配信で有料配信をやってるから,あそこでのオリジナルコンテンツみたいにも喋ってるわけ。でいて,俺はすぐ調子乗っちゃうから,「録れるだけ録る」って,また相変わらずスタッフに迷惑かけて。週1本って約束でやってんだろ?っていうね。コンテンツ今週3~4本録って,で録ってるうちに新幹線の最終便に間に合わねえという。有楽町と東京だから近いんだけどさ。もうマネージャーはイライラしてるし。「もうどうすんだとあの予約取ってた新幹線でも相当遅らしてるけど。お前,本気で深夜バスで行くんか」みたいな。「私がごめんだよ! 私はせめて新幹線乗りたいよ」みたいな。そんなドタバタで行って,朝の4時50分ぐらいに局入って,生放送をやって。あれ『伊集院光のタネ』って8時50分とかに終わる10分番組,だから8時55分とかに多分生放送終わるんだけれども。でこれまた2部制っていうか変わってて,最初朝やって,その後夕方に2部をやるっていう感じになるんだけど。まぁ,それでいいって言ってくれたことで番組始まってるから,本当にありがたいんだけれども,自分は本当に,呼んでくれればいくらでも仕事はやるんだけれども,週に1日だけの草野球はやらせてくれと。それも丸1日休まないからっていう。その金曜日の早朝の2時間の野球だけをお願いだから,やらしてくれつってるから。その日も8時55分までで終わって,速攻着替えて,そのまま名古屋から新幹線乗って。俺9時12分の新幹線もう乗ってるから。東京駅戻ってそのままダイレクトで中野行って球場行って。中野ついた頃からそんなだよね。で,そこから俺は実はオフだったんです。だから2日間完全オフ。完全オフだったとこに,野球はもう前からみんなと約束してるから,これはどかさない。で,どうせ野球やるんなら,その前の時間は全然空いてるから。で,この2日のオフを逃すともう年内は2日間のオフはないんです。で,この2日のオフに合わせて色々組んでた予定があったんだけど,っていう話はだから延々と愚痴になります。とんでもないことになる。
なんか自分でもそこそこ働き過ぎだなとは思ってるんだけれども,頼まれたら嫌と言えないっていうか,求められない人生だから,あまり人に求められないで来たから頼まれると断れない。なんかその名古屋とか,今度静岡も行くし,あと大分も行くけど「お願いします」て言われちゃうと,なんかね。やっぱ来てくださいって言われるとさ,やっぱそれは嬉しいから行くんだけど,ちょっとやりすぎてるなっていう自覚ができたのは,木曜日ギチギチ働いて,飛び込むように終電の新幹線乗って,でそのままえホテル行って,もうホテル行った時点で23時過ぎてるから,0時近いから。でいて,次の名古屋の仕事は4時50分入りだから,そうするともう仮眠みたいな感じになる。俺自体は元々寝る時間が短いから大丈夫なんだけど,仮眠なんだけど,またカイロソフトの高校野球のゲーム始めちゃって(笑) その陰嚢大付属陰嚢高校っていう学校の強化し始めちゃったりとかして(笑) でいてただ,あんだけ面白いカイロソフトのゲームなんだけどで,それをやっぱスマホに入れたのが間違いなの。『ドラえもんのどら焼き工房』はスイッチに入れてたから,なんとかなってるし,さすがにおじさんスイッチを持ち歩かなかったりとか,それからスイッチだとバッテリーがスマホよりは早く切れるからっていうことで,まだそこでなんとかなってたんだけど,スマホはいつも持ってて,もう俺の命のバッテリーの方が切れちゃうまでやっちゃうから。いや,ただこれ,今時系列の整理が難しいんだけど,そのスマホに入れちゃった,こんだけ面白いカイロソフトの数々のゲームなんだけど,立ち切ることはできたんです。何故断ち切れたかの話は後で話します。
でいて,そのカイロソフトやりつつ,朝4時50分にテレビ局行く。けど入口開いてねえんだから。なんかそうやって考えると凄い。通用門みたいな所から入ってくんだからね。ってことは,俺はホテルマンよりも,おそらくテレビ局の守衛さんよりも働いてる状態になってると思うんですよ。でいて,さすがにこれやばいなと思ったのは,そこでテレビ出て,午後に東京帰ってきて,でそのまま中野の草野球行って,で野球終わって,でそっからオフで,俺旅行行ってんだ。でいて,夜の12時ぐらいに旅行からへトヘトになって帰ってきて,で翌朝5時過ぎからNHKの『魔改造の夜』の撮りだった。『 魔改造の夜』の撮りでやべェなと思ったのは,もうお迎えの車が来てくれる。遅刻が怖えから。で,強制的にワゴン車に乗せられて,でそのまま夜も明けないうちにどんどん進んでいくんですよ。『魔改造の夜』は大体,大きい倉庫で撮る。倉庫を全部遮光して時間感覚をなくして,秘密の会合っていう設定で通ってるわけ。でそこ入ってから競技が全部終わるのは夜の22時ぐらいになって。でそのまままたそのワゴンの車で帰ってくる。俺はどこで撮ってたか分からない。今までも相当遠くまで行ってて。木更津で何回か撮ってて,その時は携帯のGPS見て木更津にいるってわかった。っていう事は,もうなんか誘拐されてる人だよね。今回に関しては,携帯の電波が悪いから携帯を楽屋に置いてきちゃってるから,どこだかわかんない。映像は結構ちゃんと編集するし,それと何回にも分けて出すから,放映はまだ随分先なんだけど,眠気も疲れも飛ぶぐらい面白くて。また果てしないドラマみたいのが撮れて良かった。俺も幸せなんだな…多分ね。この魔改造の楽しさとか,それからその名古屋の番組の楽しさを考えると,不幸中の幸いなのは俺の予測。いろんな予測の中で不幸中の幸いは,笑顔で死ぬと思う(笑) あとスペシャルウィーク中なんで,深夜でも起きててもらうために,番組終わったら,今日の反省会みたいな生配信を僕の個人的なYouTubeチャンネル『伊集院光と配信と』の方でやりますね。
■古屋君
で,明日は朝一でドコモショップに行かなきゃならないんで,配信は,あんま長くはやらないんですけどもね。ドコモショップもさ,いつの間にか予約しないといけないようになったよね。そんなの,明日朝俺生きてるかどうかわかんないけど,もうだから起きるしかないのよ。もう予約が入っちゃってるからね。で,えっと…あと言うことあるかな?大丈夫かな?もうトーク入っていいかな?
えっとね。ずっと楽しみにしてたオフなんですよ。オフなんです。草野球の予定はその前からずっと毎週入ってんで,1日半のオフっていうことなんですけどね。何から話せばいいのかな…スペシャルウィークなんで結構ちゃんとお話します。何年ぐらい前かな…下手したら10年ぐらい前かな,この番組のトークの中で俺が珍しく同窓会に出た話をして,その中学校のクラス会出た時に,その中学校の同級生って,小学校の時もポツポツ一緒だったんだけど,同級生だった古屋君の話。古屋君は,まァいじめられっこだったのかな。いわゆる暴力を振われることはあまりないけども,割とクラスで浮いちゃってる子で。俺が思うに,そのいじめられる原因の大半のところが,家がすごい貧乏だったっで事で。東京の下町だから,そこそこみんな貧乏で金持ちではない中でも,ちょっと突出して古屋君家は貧乏だった。なんかこう他の子とペースを合わせるのがちょっと難しい位の貧乏。お小遣いとかももらってないし,修学旅行は行けないみたいな,その感じとか。あとまあ本人にも意地があるんだろうね,給食費が払えないから,「俺は給食食べない」みたいな日もあんだよね。その月月で給食費払えない月は,ずっと食べないで「俺は体小さいからお腹空かないから」みたいな。そんな感じの事言って。
その古屋君の金がかからない趣味の1つが鉄道マニアって,鉄道が大好きだったけど,小学校ぐらいの時に最初そのことを知るんだけど,古屋君は尾久駅っていう,割と東京の中であんまメジャーじゃない駅の改札にいつもいるの。電車にうるさいヤツがいた頃なら一発訊いたら何線なのか分かるけど(笑) 高崎線かなんか,そんなやつが止まる,うちの小中学校から1番近い駅があるんだけど。その改札にいつもいるの。いつもいる。いつも駅にいて何してるかっていうと,切符拾ってんの。昔の切符は,今みたいなSuicaとかじゃないから,いろんな切符が駅に落ちてるわけね。本来は改札で回収するべきなんだけど,落ちてんだね。それを拾ってんの。入場券も買えないから,お金かかるから改札の外にいるだけ。古屋君は,小学校の頃から中学校の時もだから,なんか学校で見かけるよりも尾久駅の改札の横んとこにいることがすごい多かった。その昔の切符は乗った駅名が書いてあるんです。「◯◯から◯◯円」っていう形で,乗ったところの駅名と金額が書かれてて。で,なんかで古屋君に話しかけた。「何故そんなとしてるの?」って訊くと,その切符に書かれた駅名を,駅に備え付けの時刻表で調べながら,「なんか,こんな遠くから尾久に来てるんだなと思ったりとか,自分がもしここに行くことがあったら,こういう行き方をしようっていうのを思うって遊びをしてる」って。で,俺はなんかそれに結構それがすごい感動して。その当時は,勝手に学校でできたヒエラルキーみたいなものにあぐらかいちゃってるから,「わかる,すごい趣味だよね」とは言ってないんだけど,なんかこうザワッとする面白さを感じた。行ったことのない駅のことを考えるっていう遊び…なんかちょっと大人な趣味だなと思ったりとか。ちょっとかっこいいなと思ったり。かなり変わってると思った趣味だったんだけど,おそらく,少なからず今の自分が,電車マニアの人間に対して敬意を払うのは,そこからな気がする。ただ,この番組の構成作家にもう悪質なのが来たから,ちょっとそれで敬意の方は下がっちゃったんだけどね(笑)
んでクラス会が10年ぐらい前にあって。そのクラス会の時に,古屋君は来てない。多分だから俺たちと会うことにいい思い出なんかないから来ないよね。中学校の頃に良い思い出があんまないヤツだと思うんで,来てないわけで。久々にクラス会行ったものの,クラス会の中心になるヤツなんてのは,基本的には中学校がメチャメチャ楽しかったヤツでしょ。基本的には中学がメチャメチャ楽しくて,下手すりゃ今楽しくないヤツなんかは絶対行くんだから,それが中心になって話してるから,なんかがきっかけで古屋君の話になった時に,「アイツいつも駅にいて,気持ち悪かったよな」みたいな感情トーンになって。で,俺はちょっとその時に嫌だなと思った。もう大人なんだし。だけど「いやいや,あいつは結構面白い遊びやってたんだよ」って庇うかどうかも迷ったけど。そこに古屋はいないし,あと雰囲気壊すことになっちゃうし。「お前らみたいなヤツにはわかんない感じのイマジネーション溢れる趣味をやってたんだよ」って言ってもいいような嫌なトーン。だけど嫌な空気にになるのが嫌で言わなかった。
で,そこに,たまに話に出てくる大野君っていうヤツが遅れて入ってくる。こいつは小学校一緒,中学校一緒で高校行ってからも俺が高校やめてからもバイト先もずっと一緒だった,その大野君っていう友達がいるんだけど,そいつが遅れて来て。でその時点でその古屋君の話をしてるわけ。大野君は,いじめられっこでもいじめっこでもない,どっちとも行ける,どっちとも一目置かれてる感じのちょっと特殊な位置で。その大野が「何の話してんの?」って「いや,古屋がさ気持ち悪くてさ,よくあの拾った切符をくれたりとかしてたじゃんか,わかんないし要らねえよな」みたいな話を通になってるわけ。で,俺は大野だったら仲間になってくれるかもしれないけど,どうしようの感じになって。したら大野が「ああ,俺ももらったよ,中学校の時に尾久駅で古屋から◯◯線に大野っていう駅があって,大野の切符があるからあげるよつってもらったんだよ」つって。周りは「そう…古屋は気持ち悪いことやってたよな」って言うんだけど,大野は「え?全然?」つって。「俺いつか大野駅行くんだ,だからずっと貰った切符を持ってる」って。「あ…ちょっと待って今の財布の中に入ってるわ」つって,その何十年後のクラス会の財布の中から大野駅の切符を出して。
■福島へ
あの10年ぐらい前のクラス会以降,俺と大野は,結局1回も大野駅に行けないでいるんだけど,その俺の中の想像の大野駅みたいなものと,本当の大野駅を比べたいんだっていう話を大野として。俺はなんか,そん時,なんか本当に一番仲いいだったから,俺がしたかったことはこういう感じのことっていう。あの俺が同窓会の時したかったのはこういう感じのことって思ったんだけど。クラス会終わって,大野がウダウダ言ってっから「そんなのネットで調べたら分かんだろ」つって。んでネットで調べたら,ちょうどそのクラス会をやったのが,多分東北大震災の地震のちょっと後だから,2012年とか2013年の頃で,大野駅っていうのは,福島県のまさにあの福島原発の区域の只中にある駅で,もう一切近寄ることもできないぐらい被害を受けてることと,さらには近寄ることもできない区域になってて。帰宅困難地域であり,立入禁止地域のど真ん中にある。だから,その時ふっとは湧いた「大野が行きたいっていうなら俺も付き合うぜ」っていう経過がなくなった。で,後に大野の勧めもあって,3~4年前かにバイクの免許取った。毎日あった朝のラジオ番組(『伊集院光ラジオと』)がうまくいかなくなった頃で,時間を持て余してるから。俺はここの局の朝の番組の会議とか,ネタ選びにやたら時間かけてたけど,それがバンってなくなって,暇を持て余してた。その当時に大野に会う事があって,俺は高校の時大野と一緒にバイクよく乗ってたんだけども,その後俺が免許取り消しになってるから,ずっとその間乗れない期間が長い。大野はその期間もずっとバイク乗ってて,ずっとバイクも自分で整備していじってやってる。その大野が「気分転換にバイクの免許取ったらどうだ?」みたいな話になって,俺はバイクの免許を取ることになる。で免許取った。
んで免許取った暁にどっか行きたいよねっていう話になって。でいて「SUZUKIバンバン200」っていうバイクも買って,どっか行きたいって話の時をしてて。バンバン200ってちょっと変わったバイクで。せっかく中型で高速道路も乗れんだけど,まあ高速に弱い。よくそのギア比が下に集まってるって言うんだけど,街乗りすんのには最高。もうすごいパワフルだから,どんなに雑にクラッチをつないでもすぐ走り出すし,そのいわゆる街中の法定速度みたいな,街中でリアリティのある速度まではすぐに達するから,めちゃめちゃいいんだけど,もう70kmhぐらい出すと,もうエンジンがギャンギャン泣き出して,そっから先はずっとアクセル開けぱなしにしても80kmhやっと行ったかみたいなバイクで。これは遠出するには乗りにくいから,ちょっとギア比を変えて長距離向けにしたい。俺は割と低速でクラッチ繋ぐのは割と楽勝,昔から排気量の50ccのクラッチ付きをいっぱい乗ったから,パワーが少ないクラッチ付きのバイクに慣れてると,まあまあ大丈夫。もうそのクラッチ繋がる。上手だから,下いらないから,上をつってで上をするためにギアを変えようと思うと,これがもうえバンバンに合う歯車がないんです。どうやらカナダでSUZUKIが作ってた歯車でバイクに合うやつがあるらしいっていうのを,大野が見つけて。そこのサイトをカミさんに英訳してもらって,それをカナダのイーベイかなんかで買ったらそれパーツがつけてとか。あとはえっと1番謎なのが,バンバンていうバイクはどうしてそんなことしてんのかわかんないんだけど,割と普通のバイクについてる,今まで何km乗りましたっていうメーター(オドメーター)がない。僕は中古で買った時には割と新しい,5000kmぐらいのバイク。で,普通はそのオドメーターの下のとこにリセットできる小さなボタンが付いてて,それはガソリンを入れるために0にするわけ。で,そうすると,オドメーター見て,もうこれぐらい走ったから,もうガソリンがない頃だから変えようみたいに判断できる。それができないと,そのいつもガソリン入れる毎に「5000kmで入れたから,今5200kmっていうことは…」っていう,ちょっと指折数えてこうって判断出来ない。そうするともう指が520本ぐらい要るわけ。めんどくさい。だけど,その後に出たSUZUKIの他のバイクにはある。で,これがめんどくさいマニアックな話になって申し訳ないけども,それは何の改造もなく,ちゃんとつなげばオドメーター付けられる。ネジの位置も合って,他のバイクのオドメーターなんだけど,繋げて,でさらにはメーターの中には,「ウインカーが今付いてますよ」っていうメーターとか,?それからニュートラルランプつって「今安全なところにギアがはまってますよ」とか,それから「ガソリンがもうそろそろないですよ」みたいな,いっぱいランプがあるんだけど,これも大野に頼んで直してもらわないと。なんか昔のバイクに比べてすごい燃費がいいから,タンクがどんどん小さくなってて。昔,俺が乗ってた400ccのバイクは14L入ったんだけど,このバンバン200のタンクって7Lしかいない。7Lしか入んないけど,すごい燃費がいいから全然大丈夫なんですよ。全然大丈夫なのと,燃費が良くなったせいで,予備タンクがない。予備タンクって,昔のバイクどれにもついてたんだけど,予備タンクつって,ガソリン入れた時にちっちゃいネジみたいなレバーみたいのを横にしとくと,予備タンクっていうのが閉じて,1回ガス欠になって止まっちゃったっていうところで,この予備タンクのコックを開けると,もう2Lぐらい余裕があって,次のガソリンスタンドも走れるとかがあったんだけど,これも省いちゃってんの。Xの「#しんばか」宛に,岩尾さんていう方からのポスト。
ー最近のバイクはリザーブというか,そもそも燃料コックがないんだよね。
そう,リザーブストアって言った。燃料コックを閉じる/リザーブ/通常っていう3段階切り替えるんだけど,代わりに燃料系はついてるけどねみたいなことを書いてんだけど,燃料系もついてない。んでガソリンタンク7Lしか入ってなくて。「そろそろ給油してください」ってランプがついてから,余裕で次のガソリンスタンド着くから大丈夫ってなっちゃってんだけど,これはもうどうにも直すことできない。基本的に徹底的に大野君に整備をしてもらったり,改造っていうと悪く聞こえたらやだけど,なんかその改良を,安全に乗るための改良をかなり専門的な知識を持ってしてくれた。大野は毎日仕事する中,一生懸命やってくれて。で「夏の暑い間って,今年なんか死んじゃうから行けないね」って話してて。だけど秋は相当短いからって,色々俺のスケジュールを見たら,どうやら再来週って感じかな。半月後の10月18~20日しか行けるタイミングないんだつって。でだったらその大野行こうやっていうのと,もう1個,俺の用事で,東北で大野駅からさらに80km位行った所,宮城に入るんだけど,角田っていうところに去年死んだ後輩の墓があって。でその後輩の墓参りに行ってやりたい。ほぼちょうど1周忌だから行ってやりたいってなって。じゃあその大野の行きたい大野駅と,後輩の墓。大野駅を見て,俺はそっからちょっと足伸ばして,後輩の墓行くからみたいな計画を立てて。で,どんどん日日が近づいてくるから,あいつも整備とかテストとか,すごい一生懸命やってくれた。
それでいよいよ当日の前日位になってから天気が怪しい。急に天気が怪しくて,それも完全に雨とは出ない。雨もその「雨の降る可能性がある時間帯があるよ」みたいな感じで,その降水確率が1日ごとに上がったり下がったりとか,こんな時間雨って言ってませんでしたけど,みたいなことが起こってくる。どうしようかと。こんなに楽しみにしてたのに,さすがに危ねえだろうっていう。で,今思えばだけどスケジュール的にも危ないんだけど。もう金曜日の草野球やってるあたりの前から,その前の名古屋いるあたりから,名古屋>>中野>>東北道ずっと行く道すがら,ほぼ俺は雨を追っかけてるような,雨雲カスってるような行程行ってる。
次の日はそこそこ晴れてるから,次の日の行程は今度はバンからバイクを下ろして乗るみたいな,なんか合体ロボみたいな感じ。サンダーバード2号みたいな感じで。「俺は普段モトクロスやってる,そのモトクロス載せるロングバンがある,雨でバイクで行けなくなるんなら,降るまでバイク乗って,降ったら俺のバンに載せてけ」っていう大野の提案があって,じゃあそうしよう,それはありがてえやってなって。なんかすごいよね。なんか,トップスターのタレントの『爆走アリゾナの旅◯◯km』みたいな番組の,実際走ってんのは撮ってる間だけで,途中は車にバイク積んでるんですけどね…みたいな。そんな番組あんのかどうかわかんないけど,その感じの贅沢で行くことになって。で結局だから草野球終わって,俺はバイクにまたがって中野から福島へ向かう。でいて大野はその横をサポートとしてバンで行くってことになるんだけれども,家の前で,色々そのざっとした計画を確認する。「どこで合流しようか?」みたいな。「東北道にこっから入ってさ…」みたいな話をしてるところで「東北道入った後に,もし雨入ってきたら,どっかサービスエリア停まってそこでバンに積めばいいよ」って話をしてた時に気づく。もう大野との仲だから,怒られても言うけど,勉強とかで上なのは全然俺(笑) 本当に勉強とか頭は全然俺なんだけど,この天才側,頭いい側が全然気づかなかったことを急に言うヤツ。さあ行くぞていうとこになってから大野が気づくんだけど,「ちょっと待って,お前のバイクETCついてるじゃん,んで俺のバンにETCついてんだよ,それが両方東北道乗るだろ,途中でバンにバイクを乗せちゃうとETCってどうなんの?」っていう。「多分不正したことになる」と。完全にそこで絶対そうなる。雨降り出したら止まないわけだから,俺が東北道入っちゃった後で,その今言ってた計画…グッドアイデアだと思っていた計画をやると,俺多分お縄ちょうだいになる。「伊集院光,巧妙な手口で高速料金踏み倒す」みたいな感じになるわけでしょ,実際は。もう全て終わりですよ。まさか1年のうちにオールナイトの月曜日3時から,このジャンクの月曜日1時からが両方なくなるっていう。人気だったはずなんだけど…ってことになっちゃうじゃないですか。結局大野の車にバイク乗っけて,もう本当に助手席乗って,最後までずっとって感じになって。
んで途中で分かったけれども,こりゃ無理だな…っていう。この距離バイクじゃ無理だよ。晴れてたとてバイク無理だなと思うぐらい長いじゃん。さらに色々計算した結果,大野駅に行っちゃったらもう暗くなっちゃうから。「ああ,大野駅に来たぞ」っていう感動の時,真っ暗だとさ。だから大野駅の手前で一泊しよう。もう俺はその日のボロ宿探すのは天才だから,大野駅から20分ぐらいのとこにある宿を取って,そこまで車で一気に行って,今日はそこでもう寝ようって寝て。これまた天気予報がめんどくさいのは,翌日の天気予報は,東京に戻ってくれば戻ってくるほど晴れてはくるものの,東北地方に関しては昼過ぎからは小雨パラつく可能性ありという感じなの。
■ Samsung Fold5Zの末路
じゃあ俺は朝6時に早起きして,その角田の墓参りに行ってくるって行って,戻ってきてそこで大野と合流して大野駅を散索しようじゃないかっていうことになってね。で,そうすると俺も身軽でいいんだよね。着替えとかパソコンとか全部バンに置いてっちゃえばいいから。服とかも全部置いてっちゃえばいいから,スマホ1台あれば俺が向こうで墓参り終わったところで「今終わったから大野そろそろチェックアウトして出てきてくれ」っていう寸法で,俺もスマホ1台だけで全部済む。ETCアプリも入ってるし,全くもって全部済むっていう形で,バンからバイク下ろして,スマホをバイクのフォルダーにつけて,「じゃあ俺行ってくるわ」つって,スマホだけきちっと見てて表示されるマップ見て,連絡しながらつって,でいて位置共有つて,Googleマップの俺のいる位置をオーナーに知らせるっていう機能をやって「じゃ行ってくる,もう一度2度寝しなよ,昨日はいっぱい運転してるだろうから」つって出てくる。結局災い転じてって,俺はフルパワーに戻ってバイクに乗れるしっていうんで,そのナビ通り従ってバイク乗り始めるわけ。
んで高速入ってしばらく経ったところで,俺気づくんだよ。要するにバイクを治したばっかりでメーターも直したばっかりだと。でいて,メーターがちゃんとついてるかどうかっていうテストは直前にやったけど,バイクのキーを回してスイッチをオンにすると,まず緑のランプ/ニュートラルランプっていう,このバイクは今正常に起動されましたっていうのが灯きます。それと,あとウインカーをつけた時に,今ウインカー付いてますよっていうのが灯きます。で,ライトをつけた時に,そのメーター全体の中がえっと夜だってこと,夜にライト灯けるからライトで照らされる。これも連動してます。で,もう1個結構めんどくさいフューエル・インジェクション(Fuel Injection)ていう,割と最近のバイクはこうなりましたっていう,えっとスイッチを入れてからコンピューター制御でガソリンを調整して,エンジンかけていいですっていうスタンバイのランプなんだけど,これが1番めんどくさいやつだけど,きちんと灯きました。で,全部チェックして走ってんだけど,途中で思い出したのは,大野がチェックできないもの,前の週に出来上がったバイクでチェックすることができないランプ。それがガソリンが切れますの警告ランプは,ガソリンが切れる寸前まで走らない限りは灯かないか灯くか分からない。このランプは,要するに大野がノーチェックのまま俺は乗っているっていうことがわかる。で俺は「いつガソリン入れたかな?」と思って,1回蓋を開けて,肉眼で燃料見たら,結構多くはないという。波々じゃない。表面張力で入ってたら「良かった…」ってタバコ一服なんてね…まぁ今タバコやめてるからですけど,全然いいんですけど,その段階で,まぁタンクの入口からは見えないぐらいしか入ってないから,どれぐらい入ってるか分かんない。んで,高速走ってるわけ。で俺ん中で「これいきなりガス欠ありえるじゃん!」って。そう,ガソリン切れ警告するランプがあるから,全て他のも飛び去ってるはずなんだけど,それがついてるかどうかわかんない。したらラッキーというか,しばらく走ったところで,そのオレンジの警告ランプがついた。「良し」っていう。ちゃんと機能してる。あいつの整備は完璧だったと思って。で,携帯で調べたら次のガソリンスタンドが25km先なのね。俺は1回も空になるまで乗ったことがないから。着いたらすぐ給油してたから,その前の段階までは。メーター変える前は。だから,着いてから何kmぐらい走るかがあんまよくわかんない。もう怖くて。命からがら走ってて。したらギリギリでガソリンスタンド着いて。7L入るタンクに6.7L入ったから,相当な量。高速のサービスエリアに1個だけセルフのスタンドがある所に入ったわけ。
でこの後です。あと40kmぐらいで角田に着くよっていう地点。東北道ももう1車線になって,対向車線ない。前後もほとんど通らない,何も通らない状態になって,俺のバイクだけで走ってる状態の時。「ああ,でもいいな…割と今のとこ天気もいいし,亡くなった後輩もなんかなかなか顔出せなくて悪かったな…」なんて色々思ってたら,膝に何か当たったの。膝に当たった。俺はヘルメットかぶって,ヘルメットの中にBluetoothの無線機をつけてて。でそこでスマホからのGoogle Mapのナビ音声が入ってくるんだけど,そのGoogle Mapのやつがウンともスンとも聞こえなくなった。「お?どうしたんだろう」と思って,ふとスマホホルダー見たらスマホがない。あのスマホさえあれば何とでもなるでおなじみのスマホがない。膝に当たったヤツ…ああ,膝に当たった感じを再生してみたら,ああれスマホの角だ…スマホの角が膝に当たったわっていうのが分かるわけ(爆) 1年ぐらい前に,携帯を変えた。Galaxy Fold5Zの,あのパカッって手帳みたいに開く2面のスマホにしてて。かなり不思議な形なの。パカッて閉じると普通のスマホの形にはなるんだけど,やっぱり2枚分だから厚みがあって,ちょっとこうフツーの規格には合わない。フツーのスマホとはちょっと違う形になるんだけど,その前々から使ってたスマホホルダーにはダメかなと最初思ったけど,恐る恐る使ってみたらまあ大丈夫じゃんって大丈夫で。今までどこに行っても何もないし,もう油断した頃,「大丈夫ッス,多少形が違っても,僕は全部対応できるようにできてますから,余裕を持って作ってますから安心してくださいよ」ってアイツずっとなってたのに,高速で携帯吹っ飛びまして。で,そのナビが聞こえなくなったのは,Bluetoothの圏外に行ったんですよ。でしょうがないから,一旦路肩の止められる所に止めてハザード出しますよね。ハザード出して,でいて,どれぐらい前に,その膝にコンて言ったっけ?って,あんま思い出せないんだけど,そんなには経ってないけど,ただそのそれなりにはバイク速いからどうなんだろうと思って。一番端の路肩歩いて戻って。結構,もう諦めようかな…って,もうダメだな…って思い始めたところで,「チリチリ…」って耳元で何なんか分かる雑音が入って。で,さらには俺はスマートウォッチをしてて。で,スマートウォッチの「携帯を探す」って機能やると,最初切断中だった通信が繋がったのよ。「アイツいる!」っていう(笑) その,最新のBluetoothがどれぐらいになるかわかんないけど,いる。で「携帯を探す」のボタンを押すと「I'm here♪ I'm here♪…」て鳴りだした。んで路肩でずっと耳澄ましてると,どっかで「I'm here♪ I'm here♪…」って鳴ってるような鳴ってないような。鳴ってて欲しい俺に幻聴が聞こえてるような(笑) だって高速道路の上だからさ。でいてどうしよう…と思って,もう何歩か行こうかと思ったら,向こうに黒い四角いのがあんの。
で幸いなことにもう見渡す限り車はいないの。もうそういうとこまで入ってちゃってるから。で,ギリギリ路側帯の所からさって腕伸ばすと取れるぐらいの所に落ちてて,拾って。だけど,なんとか大野の通信できないと,迎えに来てもらうこともできないし,あとなんかそのちょっと待ってくれも言えないから。LINEだけでも…と思ったらLINEだけギリ大丈夫みたい。もう画面はバキバキ割れてて。もうあの多分入れてたゲーム『ドラえもんのどら焼き工場』は死んだと思う。あと携帯の中にいれてた同じカイロソフトの『陰嚢大付属陰嚢高校』のメンバーも多分死んだと思う。画面バキバキだけど,これがすごいのは,伏せられたまま地面に落っこちて,落ちた時に2面に開いたんだと思うのね。伏せられて落ちてるから開いた画面はバッキバキなのに,閉じた方の画面だけは無傷なの。で閉じた画面は映る。映るから,そのLINEは通信できるし,ナビもやってくれんの。嬉しくて。でこれを戻して。で,そのまま後輩の墓に行き。で,後輩の墓で「色々あったけれども墓参りが終わったんで,今から帰りますよ」っていうLINE打って。でいて「駅で待ち合わせしたけれども,◯◯インター出口でお願いします」っていうLINEも打って。駅まではちょっとたどり着けない事情が出てきたんで,駅まではちゃんとナビってもらうといけないから。俺の携帯で生きてるアプリはほぼLINEだけだから,下手したら道に沿ってじゃなくて,ヒビに沿って逝っちゃう可能性あるじゃん(笑) そうするともう取り返しつかないからさ。でそれでなんとかなんとかなってさ。
で,とりあえずこうみんなにも「俺明日,後輩の星君の墓参り行ってくるわ」って言ってるからさ。墓参り終わったところで,まぁ不幸中の幸いは,星君がなんとかLINEを生かしておいてくれたんだろうな…って,落とさないでくれれば一番良かったんだけど,まぁ星君もそういう抜けたところあるから,落ちたんだろうねって。LINEが見れる程度にしかヒビ入れないっていう星君のご加護によって,なんとかなって。角田でも,色々細かく言うとありましたよ。お墓のあるお寺の名前しか聞いてないから,行ったら,星って苗字こんなにこの地域多いのみたいな。もうその墓には星だらけだったりとか。んで最後の最後に,みんなにも星君のお墓から遠く離れてるけど,星君に手合わせして欲しいからつって,星君のお墓をスマホで撮って,みんなの野球のグループラインに送ったら,びっくりするような色彩の画像撮れて。多分,カメラが完全にぶっ壊れてんだね。虹に包まれたみたいな画像…心霊写真じゃないの(笑) ありとあらゆるものが,もうなんか,星君のオーラかなと思ったんだけど,オーラではない。墓の周りなんか虹の渦巻きみたいのが渦巻いてんだけど,それは,おそらくだけどもセンサーがぶっ壊れたんだと思う。そのカメラのセンサーがありとあらゆるものがその色になってたから。
■ 大野駅
んで,なんとか大野君と合流することができて。で,これは全然笑い事じゃないんだけど,皆さんもうちゃんと調べてもらえば分かりますけれども,この大野駅の周辺っていうのは本当に被害が多かった所。なんか自分たちが都会にいてちょっと忘れちゃってる使ってるなと思ったのは,その辺りの高速を通ってると「速度制限◯◯km」みたいな電光掲示板や「渋滞◯◯km」みたいな電光掲示板と一緒に「今現在のこの地域の放射線量は◯◯μBq」みたいな表示もある。その数字が表示されてたりとかするところだし,大野駅の周りは相当被害が多かったみたいで,大野駅再開したのが確か去年なんですけど,ピカピカに綺麗なんですよ。さらにはもっと言うと,周りに何のお店もない。で,全部あるのは新しい家とプレハブの家だけ。だから大野と小中学校ぐらいの時にきっかけができて,多分最初のうちは小中で,それからしばらく経って,まばらだけど知りもしない大野駅のことを思い浮かべて俺は生きてきた。そのずっと「大野駅いつか行こう…いつか行けるな」と思いながら,なんとなくよくわかんない想像上の駅を思い描いてきて,今初めて見たものが新品の大野駅で,明らかに自分の想像していた大野駅とは違うんだけれども,大野駅自体に大野は思い出がないから,そのなんか変な感じ分かります? 要するに「昔行った大野駅と変わっちゃったね」って事でもない。行ってない大野駅と変わっちゃってんの…の間の,その不思議な感じ。でなんかそれはちょっと不思議な感じだなって言いながら,ずっと何分ぐらいかな…1時間ぐらいいた。電車もすごいまばらで。すごいなと思ったのは,大野駅前のバス停。土日のバスの運行,何時間に1本ぐらいだと思う?0本です。土日にバスの運行はありませんと。それぐらい,その今何もない所で,なんかだから謎の感傷で,そのかつて大野で暮らしてた人たちの感傷とは全然違う,架空の大野駅について考えてたことと,ああ今こういう現実なんだっていうぼんやりした感じ。

tgvhjjh pc














伊集院光: 古屋君の記憶~『伊集院光・深夜の馬鹿力』
TBSラジオJUNK/『伊集院光・深夜の馬鹿力』
2023.8.29(月)
■古屋君と尾久駅
…10年位前にやってる昔の『深夜の馬鹿力』聴いてた人なら憶えてるかもだけど,小中が一緒で,高校は別だったけど,仲良かった大野君っていう友達がいて。もう今は孫もいるおじいちゃんですけど,その大野君とバイクの事で再交流が始まって,頻繁に会う時期と,あんまり会わない時期が交互にあって,でも久々に会ったりすると,昨日の続きみたく話ができるだけ感じの,僕の中では割りと唯一の友達みたいな感じですけど。そいつと話した話で『深夜の馬鹿力』に合った話でいうと,「10年前ぐらいにクラス会に行った」って話を当時の番組でしてて。でそのクラス会のノリが,俺があんまり好きじゃないノリで。クラス会に来るヤツなんてのは,当時の思い出が楽しかったヤツか,ある程度脳内加工したりとか,いろんなことがあって許せるようになったヤツらがマァ来るところですよね。俺は,高校の同窓会は行くかどうかなんだけど,中学の同窓会は,マァ中学時代はそこそこ大野君とかと一緒で,大野君とかがいてくれたおかげで,そんなに悪くない暮らしもしてたから,出る事がある。
んで,中学のクラスには,古屋君っていう超貧乏で,クラスで浮いてた友達がいた。当時の1億総中流みたいな時代に,僕たちが生まれ育った荒川区は,その時期にすごく裕福な区ではないけれど,それなりにみんな中流家庭の時代に,貧乏で,家族4人で3畳のアパートに住んでた。その3畳のアパートが和室なんだけど,畳がダメになっちゃったのに,替えるお金がないから,畳を剥がした床の上ででご飯食べてたようなお家で。お金のかかる学校イベントは辞退するようなお家の子で。頭は割といいヤツだったんだけど,やっぱりクラスとかでイジメとイジられるの中間位の孤立してた子だった。
だから,古屋君はそこにいい思い出がないから,クラス会には当然来ないんだけど,クラス会のノリって,あるあるとか,あんなことあったよな~の中に,そこにいない彼の思い出が入ってきて。しかもちょっと当時のノリの彼イジリみたいな話になってく。「アイツが貧乏だった…」みたいな。
俺がそいつを好きだったとこが1個あって。浮いてるヤツ特有の,距離の縮め方の下手さはあるから,正直に言えば,俺もその学校の中ではいつイジられられる側に行くかもわからない事もあるから,強く彼の味方をすることはしないっていうタイプ,位置。んで彼はお金がないけどできる趣味っていう事で,近くの尾久駅(おくえき,おぐえき)っていう,割りと乗降者数の少ない駅があるんだけど,その駅にいつも暇さえあればいて,当時はSuicaじゃないから,乗客は「○○駅から○○円区間」って書いてある切符を,尾久駅で降りる時に捨てるんだけど,その使用済切符をきちんと収納箱に入れるとかができてないから,風に舞ったりとかして散乱してる。古屋君はそれを拾ってた。「今日はこんな珍しい駅から来た」みたいな切符を集めてた鉄道マニアなんだけど,コイツすごいなと思ったのは,「使えない使用済切符を,拾ってどうしたんだよ?」って俺が訊くと「なんか自分の知らない駅の事を考えたりとかできる」「すごい遠くから尾久まで来た人がいるんだっていうのを考えるのがすごい面白いんだぜ」って言うわけ。古屋君は勉強ができたから,自分が知らない駅の事を考えたりとかしたたらしい。んで「こういう珍しい駅の切符あった」って俺にくれるんだけど,その時に思ったのは…これは俺にもそういう所あるから分かるんだけど,距離の縮め方が下手なんだよ。田中くん/田中/田中さん/田中健君/健ちゃん/健…みたいなランクがあんじゃん。それを,今まで喋ったことないのに「健さァ…」ってなっちゃうのがうっとおしかったりとか,そこまで一気に行っちゃうと逆にクラスの知ってるヤツ達とかは「あそこは仲良いんだ」みたいにされるのもちょっと嫌だった。そんなのを思い出しながら,なんかそこをただの笑い話,からかい話してるグループと,あんま仲良くなりたくない感じで距離を取りつつ,クラス会に出てて。したら皆が「アイツ,ヘンな切符くれたりしたよな…」とかっていう話になるんで,俺として「あのヘンな切符に関しては,結構俺の好きな話があってさ…」みたいな話を言う間もなく「アイツ,ヘンだよな~」になっちゃうから,いい加減大人になった俺もなかなか言えないでいた所に,遅れて入ってきた大野君が「何の話ししてんの?」「古屋がくれたヘンな切符」「アァ俺今でも持ってる」って,30年間大野君が持ってる切符。大野駅って書いてある切符。大野駅から尾久駅までの切符を持ってる。俺は喋る商売やってるし,その時点は10年前だし。なのに,なんかその上手に返す事も出来ず,未だに連中とのよそよそしさとか,タレントになって調子乗ってんじゃねー的な感じとか「家族がファンだからサインしてくれ」「写真撮ってくれ」っていうのに,苦笑いをしながら応える感じでいたりする関係上,うまく言えなかった所に,大野君が当たり前のようにその話を始めて。「アイツが言うんだよ,その大野っていう駅があって…」って。大野君はちょっとおバカだから「この切符で大野駅行けんの?」ってなっちゃう。それはできないんだけど「なんかすごくない?"自分と同じ名前の駅がどっかにあって,そこから尾久駅にその人が来た証拠なんだよ"みたいなこと言われて"すげー"と思ってずっと取っておいた」って。
■大野駅
その話の後日談。一昨日の土曜日。24時間テレビがあった土曜日に,空いてる暇の最後の方だから大野君の家に行った。んで大野君とバイク治す計画とか,今乗ってる200ccのヤツをちょっと治す話ししてて。元々大野君が「俺に免許取ったほうがいいよ」っていう話をして,俺に焼き付けたっていうのは,その中年同士でバイクを乗りに行く相手も欲しいっていう,アイツの目論見もあったんだろうけど「そろそろ暑さも終わるし,ずっとバイク乗ってネェ,どっか行きたい所ある?」って話になって「あの古屋の話の大野駅道にバイクで行きたい」「10年前に大野駅の話をした時から,大野駅の話してないんだけど,大野駅に行きたいんだよ」って。古屋君から大野駅の切符をもらって,遠くから来た人の切符の楽しみ方を聞いてから,大野駅ってどういう駅なんだろう?とずっと考えてたと。ずっと考える遊びをしてて,10年前に俺に会った時に「大野駅ってどこなんだろうな?」っていう話をされて,俺が「そんなの,調べれば出てくるだろ」って,調べれば具体的に何があるか,答え合わせなんかすぐ出来るよって話をなんとなくした記憶はある。んで10年前にクラス会から帰ってから,大野駅がどこにあるのかって事を調べたと。そしたら,大野駅は,福島県の福島原発のかなり近くで,東日本大震災後に侵入禁止区域になってた。お子さんが聴いてない事祈るけど,大野君おじいちゃんは,大野君お父さんはバカなんだよ。なんかその大野のいいところで,古屋君の影響で,なんとなくその大野駅を想像している。…もしかしたら駅長も大野で,町民全部が大野なんじゃないか?って(笑) 大野に対してすごい優しい街なんじゃないか? 商店街のお店はお名前確認で大野ってなると「おめでとうございます,87%引きです」とか(笑)の大野帝国だと思った時期もあり。その後に1回もきちんと調べないままずっと来てて,10年前にクラス会から帰ってから調べた時に「ェ?あの津波でやられた場所?」ってなって。しかもその原子力発電所の影響でなかなかそこに住んでた人も近寄れないような状態になっちゃったってメチャメチャショックうけてる。やっぱおバカなんだよ。「お前の想像してた大野駅ではないからね」って俺は言ってんのにさ。原発事故で消えた大野神輿も,大野祭りもお神輿もないからっていうことだったけど,ずっと想像してたところがそういうことになってんだ…ってことに結構ショックを受けて,何年か過ごしてきたんだけど,「今年の春かなんかに,その大野市の帰宅困難地域みたいなのが解除されたから行ってみたいんだ」って「そうなんだ」ってことになるんだけど。なんか,それが大野君です。それが俺の中で,えーとおバカなんだけどいいヤツなんだけど,ちょっと頑固すぎて,娘とかは「また始まったお父さん…」ってなりながらも,なんか最後のところで「お前の親父はいいヤツでなー」ってなっちゃう大野くんの話。

ghhjjjj pc








2023年12月12日火曜日

[機器][携帯電話] DoCoMo-P503i






初めての携帯
書庫日記
カテゴリ練習用
2018/6/26(火) 午前 10:19
2001年に初めて携帯(P503i)を持ちました
iモードがよくわからず、いろいろ見てたら2万円請求が来たことがありました
2002年にP504iにしました、二つ折りに惹かれました
2003年の1月にドコモからauにしました
後に月日をかさねて、かんたん携帯になりました
今はlineやってま~す

titakehunterのプログ
https://blogs.yahoo.co.jp/titakehanter/29270705.html













携帯電話変遷
書庫買い物
カテゴリYahoo!ショッピングストア
2009/9/13(日) 午後 7:06
携帯電話のバッテリーを購入するためDoCoMoへ行ってきました。
その時に、今まで機種変更をして自宅に保管してあった古い携帯を処分してもらうため持って行きました。それがこの写真。 
平成4年に初めて持ってからずーっとP(パナソニック)一筋。
当初のはもうないけど、途中からのを持っていたんですよね。 
P503i→P504i→P900i→P902iS→P703iμ
が写真です。

はっしーの食べ歩記




[機器][携帯電話] DoCoMo/富士通-F503i〜iアプリ搭載ケータイ


[機器][携帯電話] DoCoMo/富士通-F503i~次世代iアプリ搭載ケータイ
ケータイ新製品SHOW CASE
NTTドコモ F503i(シャイングレー)
2001年1月26日発売
 仕様で見るF503i
iアプリに対応したiモード端末503iシリーズの第1弾。iアプリ対応機種では、ネットワークからゲームやスケジューラなどのプログラムをダウンロードして追加できる。同時に発売されるP503iに比べ、iアプリの保存件数が最大50件(P503iでは7件)と多く、富士通端末専門サイト「@Fケータイ応援団」ではF503i向けに50本以上のゲームを無料でダウンロードできる。
503i共通の仕様はカラー液晶搭載、16和音、SSL対応など。Webサーバー上の画像URLをメール中に表記すると、その画像を本文の中に表示させる「画像付きメール」や、カーナビに接続する「iナビリンク」などにも対応する。
下位機種となるF502itと比べると、重量が6g増えているが、厚さが19mmから15mmに減っている。

ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/showcase/2001/01/f503i/

 










2022年9月5日月曜日

[スポット][宮城仙台] NTTドコモ東北














[スポット][宮城仙台] NTTドコモ東北
「モバイルをもっと活用したい!」
という人にはもちろん、
「モバイルしたいけど何から始めれば?」
という人にも。「モバイルラボSENDAI」はモバイルの基本から最先端技術まで,NTTドコモが誇るモバイル情報のすべてをここにラインナップ。
楽しく見て、楽しく触れてモバイルコンピューティングの可能性をご自身でご体験ください。
◆主な展示予定商品/サービス
最新情報通信端末
ピーターパン
Dialo
ポケットボード
DataScope for DoCoMo
モバイルF
モバイルハンディ FAX P-1
モバイルプリンタ FAX C-1
その他メーカー最新PDA
アプリケーションシステム
モバイルインターネット
モバイルカラオケSASA
リモートLANシステム
動画伝送システム(Mobile View)
静止画伝送システム
遠隔制御監視システム
ポケベルメールシステム
ポケベルインフォメーション
簡易電話通信システム(チョイスラー)
◆サービス
衛星移動通信サービス
パケット通信サービス
「DoPa(ドゥーパ)」
デジタルムーバ最新ラインアップ
ポケットベル最新ラインアップ
10円メールサービス
◆営業時間
月~金 10:00~17:30(定休日/土・日・祝日)
NTT東北移動通信網株式会社
〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1-5-3アーバンネット五橋ビル 
各種お問い合せにつきましてはこちらまで
              
NTTドコモ東北
http://www.docomo-tohoku.co.jp/
              
NTT Personal 
http://www.nttphs.co.jp/
              
              
              
              
              
              




              
              
~NTTパーソナルホームページ移転のお知らせ~
1999.12
この度、NTTパーソナルグループのPHS事業につきまして、お客様サービスのますますの向上、並びに無線技術サービスの統合による柔軟かつ効率的な事業の展開などを目指し、平成10年12月1日をもちましてNTTドコモグループに営業を譲渡することとといたしました。
今後ともPHSサービスを末永くご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。
平成10年12月
※ 各社ホームページにつきましても12月1日より下記の通り移転いたしましたので、ブックマークに登録いただいている場合は修正をお願いいたします。
NTTパーソナル中央 NTTドコモ (http://www.nttdocomo.co.jp/)
NTTパーソナル北海道 NTTドコモ北海道 (http://www.nttdocomo-h.co.jp/)
NTTパーソナル東北 NTTドコモ東北 (http://www.docomo-tohoku.co.jp/)
NTTパーソナル東海 NTTドコモ東海 (http://www.docomo-tokai.co.jp/)
NTTパーソナル北陸 NTTドコモ北陸 (http://www.docomo-hokuriku.co.jp/)
NTTパーソナル関西 NTTドコモ関西 (http://www.docomo-kansai.co.jp/)
NTTパーソナル中国 NTTドコモ中国 (http://www.docomo-chugoku.co.jp/)
NTTパーソナル四国 NTTドコモ四国 (http://www.docomo-shikoku.co.jp/)
NTTパーソナル九州 NTTドコモ九州 (http://www.docomokyusyu.co.jp/)
              
NTT Personal 
http://www.nttphs.co.jp/

              
              
              
              

2022年6月8日水曜日

[通信] OCNモバイルONE/6GBプラン利用概況



[通信] OCNモバイルONE/6GBプラン利用概況
OCNモバイルONE/6GBプラン
◆請求金額
2022.5 ¥4,027円
2022.3 ¥4,174円
◆料金内訳
OCNモバイルONE/2022.5  
NTTコミュニケーションズご利用分
¥1450 基本料合算
¥0003 ユニバーサルサービス料金等合算
¥0220 モバONE/SIM(音声)利用料合算
¥0048 モバONE/SMS送信料(国内)合算
¥0640 あんしんモバイルパック合算
¥1300 OCNでんわ完全かけ放題月額合算
¥0366 消費税相当額(合算分)非対象等
複数の請求番号をお持ちの方は、上記お客さま番号の選択により表示を切り替えられます。選択により、お客さま番号ごとに請求金額がご確認できます。お客さまのご契約内容/ご利用状況等により、ご請求が1カ月~2カ月程度遅れる場合がございます。

yg7ughu pc    








databug   
長年使ってきたOCNから乗り換えて約2年。さかのぼって昔は
NTT(固定電話)+OCN(ADSL)+Tu-Ka
の時代は月額通信費合計は3500円+3500円+4000円で大体10000〜13000円。Tu-Ka倒産でDocomoへ移行。NTT(固定電話)解約して
OCN+Docomo
で料金は3500円+5000円で大体8000〜9000円。自宅用通信と電話代/モバイル通信を別々に契約していた。月額通信費合計が8000〜10000円だった。Docomoは月額約5000円で,月によっては8000円超える場合もあって高かった。月々払う費用とはいえ(だからこそ)どのキャリアにするかは考えがあって,安いけれども当初からSoftbankの選択肢はなかった。にしてもDocomoは高すぎた。しかも支払いや変更でセンターに行く度にオプションの勧誘をぢてくる。親もDocomoだったが,情弱者に,使いもしない高額オプションつけて毎月払わせるDocomoのやり方に憤ってはいた。契約縛りから約半年後にヨドバシでMVMOのOCNモバイルONEに移行。窓口でDocomo解約。事務員の機械的な応対がなければズルズル使っていたんだろうな。。最後に電話でDocomoの受付嬢が憤った声で「解約の理由教えて下さい」「費用が高過ぎた」。。
現在は契約は
OCNモバイルONE
のみで両耳は上記のように4000円前後。これが通信費合計と考えればだいぶスリムになった。6GBプランで,高速通信が6GB使えるプラン。6GB超えると低速通信になって,低速通信は無制限に使っていい。だから毎月の月初の高速通信の期間に動画や音声データのダウンロード等容量が要る作業を一気にやる。ので毎月2日頃にはもう低速通信に戻っている。複数機器をテザリング通信で賄う。速度的に不満はあるがまア満足している。

tygh76ghh pc   



 

2021年12月28日火曜日

[通信] 携帯電話番号の「090」オークションで高値取引される現実wwww


[通信] 携帯電話番号の「090」オークションで高値取引される現実wwww
携帯電話番号の「090」オークションで高値取引される現実
2021.12.28
【マヂかよ】090の携帯電話番号、大勝利きたあああああ!!!!
国内ニュース
携帯電話番号の「090」オークションで高値取引される現実 オークションでは開始価格が「100万円」も [837857943]
1: カロン(東京都) [ヌコ] 2021/12/23(木) 09:33:48.73 ID:36h46BuU0● BE:837857943-PLT(17930)
携帯電話番号の上3桁「090」。「080」や「070」が割り当てられる前の1999年から使われており、ツイッターなどでは時々この番号を「古くさい」と見る向きがある。半面、20年前からある番号に魅力を感じるのか、逆に「090」の番号を欲しがる人も。
総務省サイトのページ「M2M等専用番号の創設」によると、同省が携帯電話会社に割り当てる番号のうち、「090」「080」は2017年3月時点で全て指定済みだ。新しく携帯電話を契約する際、「090」を指定して契約できたという話も聞かない。今でも入手できるのだろうか。
偶然に頼るしかない
J-CASTトレンドは、NTTドコモ広報に取材した。「番号の空き状態によって090番号をお客様に払い出すケース」はあると明かす。
ただ、上3桁の番号を「お客様でお選びいただくことはできません」とのことだ。
ソフトバンク広報も、「タイミングなどによって090の番号が契約時に付与される場合」はあるとしつつ、「『090』で始まる番号を指定して契約できるサービスは提供していません」と回答。なお、ドコモもソフトバンクも、現状の「090」番号の空き状況については回答を差し控えた。
KDDI広報にも取材を申し入れたが、締め切りまでに回答は得られなかった。同社サイトによると「下4桁」については、新規契約時なら300円(税込・以下同)を払うか、電話番号の変更時(変更手数料2200円)で番号を選べる「YOU選番号」というサービスがある。ただ「090」、つまり上3桁の番号を選べるサービスは見当たらなかった。
090が契約時に「たまたま」付与される場合はあっても、ねらって手に入れるのは難しそうだ。ただ、ツイッター上では「ahamo」や「povo」に契約したら上3桁が「090」だったという報告が複数出ている。確かに、偶然付与されることはあるようだ。
一方で、オークションサイト「ヤフオク!」では携帯電話番号が出品されることがある。落札後、回線契約内容の変更手続きなどを経て落札者に番号を譲渡するものとみられる。12月22日現在、「090」で始まる番号も、「7000」「7777」などキリの良い数字が含まれるもののみが売り出されているが、開始価格は「12万円」「100万円」など高価なものばかりだった。
https://news.livedoor.com/article/detail/21399011/
344: レグルス(ジパング) [US] 2021/12/23(木) 12:17:03.00 ID:mDLQj4d10
>>1
今見たけど誰も入札してないな。
3: ヘール・ボップ彗星(長崎県) [BE] 2021/12/23(木) 09:35:31.32 ID:5waPHgwX0
ahamoで090だったな
ゴロの良い物は採番されないけどね
8: イオ(福岡県) [US] 2021/12/23(木) 09:37:43.00 ID:FAXsrKjJ0
アンティーク扱いかよ
12: チタニア(大阪府) [CN] 2021/12/23(木) 09:39:48.85 ID:CsOsVxBG0
0○0-1234-5678
今はこれが最高値
232: ヒアデス星団(茸) [JP] 2021/12/23(木) 10:51:23.74 ID:AhfV5h8f0
>>12
SMS認証で破産しそうだな
14: パルサー(東京都) [HU] 2021/12/23(木) 09:40:23.13 ID:THnx3OsM0
実にくだらないようにみえる…が、こだわる人もいるのだな
16: 青色超巨星(京都府) [GB] 2021/12/23(木) 09:40:38.63 ID:BI1GeWyk0
昔は無料で下4桁指定できたな
325: 海王星(千葉県) [US] 2021/12/23(木) 12:07:01.46 ID:XcbS/hZm0
>>16
って思ってた。
けど今また希望聞いてくれる。
空きがなければダメみたいだけど
19: アルタイル(茸) [ニダ] 2021/12/23(木) 09:41:48.95 ID:9Ikwnf9V0
番号ごときに価値観出してどうすんだよ
22: イオ(ジパング) [US] 2021/12/23(木) 09:42:22.91 ID:Iw/ohK5J0
最近迷惑電話で090は無いな
31: ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [ヌコ] 2021/12/23(木) 09:44:06.53 ID:OjD+3Ux60
>>22
いまは
0800- の携帯みたいなフリーダイヤルからかけてくる
25: 冥王星(東京都) [US] 2021/12/23(木) 09:42:48.98 ID:oSBGJHPX0
大体2~3年で新規契約解約繰り返すから興味無し
27: 百武彗星(ジパング) [NL] 2021/12/23(木) 09:43:21.88 ID:ELIq3M6O0
年寄りアピールにしかならない
32: レグルス(茸) [CN] 2021/12/23(木) 09:44:18.48 ID:BVw+Mkup0
車のナンバーに金出すアホみたい
42: 黒体放射(東京都) [US] 2021/12/23(木) 09:46:49.01 ID:zMSk2B0V0
頭070や050は詐欺って聞いてから警戒するようになったな
537: トリトン(京都府) [TH] 2021/12/23(木) 18:27:58.03 ID:6cKR+VmX0
>>42
この前ビックカメラの相談するところに電話をかけたけど050だったよ
52: ミランダ(愛知県) [US] 2021/12/23(木) 09:48:35.69 ID:1K61MYEF0
それなりの年齢なのに090以外だと「えっ?」ってなるんやで
57: ミマス(ジパング) [JP] 2021/12/23(木) 09:49:57.96 ID:j17a6/fd0
1111とか1234とか、イタ電が多そうで嫌だけどw
60: ガニメデ(東京都) [CN] 2021/12/23(木) 09:51:03.83 ID:1qr0f66U0
090-31が特に古いんだっけ
64: 褐色矮星(大阪府) [JP] 2021/12/23(木) 09:51:41.28 ID:wH3NDd8+0
ゾロ目とか特定の番号とか業者とかが使う事が多い
で、法人とか個人事業主とかだから経費になる
だから結構な額でも出せるんだよな
74: ニュートラル・シート磁気圏尾部(長野県) [US] 2021/12/23(木) 09:53:47.26 ID:QxKexcw20
良番はドコモの社員とかが押さえてるって言われてたな
80: ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [CA] 2021/12/23(木) 09:55:21.98 ID:TSO6bDHU0
4は人気がない
1番最初の番号は4が3つ並んだやつだった
それしか残ってなかった
85: 熱的死(ジパング) [ニダ] 2021/12/23(木) 09:56:50.01 ID:RrYnzTO10
オークションは番号と出品者の個人情報を集めるためのものだから売買されてるふりしてるだけ
92: セドナ(東京都) [CN] 2021/12/23(木) 09:58:28.35 ID:WgBjBDuU0
080も時期に化石になるのか?
100: ブレーンワールド(光) [US] 2021/12/23(木) 10:00:07.20 ID:rpI/dOxV0
>>92
充分化石だと思うけどな
17、8年くらい前からあるぞ
070でも10年くらいちゃう?
99: アクルックス(茸) [US] 2021/12/23(木) 10:00:04.00 ID:W6c+WI3P0
0903系が最古参らしい
102: 天王星(ジパング) [US] 2021/12/23(木) 10:00:29.87 ID:hB+CRbwI0
090のリサイクルは使い古しだから間違い電話多いぞ
116: エウロパ(千葉県) [US] 2021/12/23(木) 10:04:13.50 ID:mxyrv2TQ0
スマホの番号でマウント取るようになったら終わりだな
それは悲しすぎるぞ
121: 天王星(大阪府) [TN] 2021/12/23(木) 10:05:30.89 ID:JQwtrtdf0
完全新規の番号がいいぞ
前の持ち主あてにかかってくる場合もあるしな
125: 赤色矮星(埼玉県) [US] 2021/12/23(木) 10:07:02.32 ID:UMeKOkvN0
新規でも090割り当てられるぞ…何言ってんだ
136: ミザール(茸) [KR] 2021/12/23(木) 10:10:14.96 ID:lete9KHT0
>>125
それが廃番とかになったのしか割り当てられないレアだからって話だろ
152: 冥王星(東京都) [ヌコ] 2021/12/23(木) 10:20:25.08 ID:wl0jjFWF0
汚れて認証通らない番号が流通してるから地雷だぞ
引用元:携帯電話番号の「090」オークションで高値取引される現実 オークションでは開始価格が「100万円」も [837857943]
・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640219628/
コメント一覧
1:NEWSまとめもりー訪問者2021年12月28日 00:33
口では叩いてるけど、
値段は正直だね・・・w
2:NEWSまとめもりー訪問者2021年12月28日 00:35
初めて携帯電話の契約した日を2004年1月6日とはしっかり覚えているが、どういう取引類でいまの番号になったかは忘れた。間違いないことは、その1か月くらい、前の利用者の相手から、たくさん電話がかかったこと。あの頃は電車のジジイがペースメーカーを理由にこっぴどく暴力をふるってきた。電話を受け取っていないし着信音もマナーモードなのにだぞ。ジジイは絶対地獄へ行っている。
3:NEWSまとめもりー訪問者2021年12月28日 00:47
俺2000なんだけど売れるかなこれ
4:NEWSまとめもりー訪問者2021年12月28日 01:10
新規でpovoとってみたら090だったぞ
5:NEWSまとめもりー訪問者2021年12月28日 01:26
そういや契約したままの二年くらい電源すら入れてないガラケーまだあるわ
どんだけ無駄金だよw
6:NEWSまとめもりー訪問者2021年12月28日 01:42
番号と一緒に知人も売り飛ばす行為。
7:NEWSまとめもりー訪問者2021年12月28日 02:25
SIM切り離す前の元のカードに番号書いてあるから新規契約の時数十枚から選ばせてもらえたよ
8:NEWSまとめもりー訪問者2021年12月28日 02:30
イタ電されたり、変なのに登録されてたり、下手したら認証通らなかったりロクな事ないぞ
特にゴロがいい番号は別の番号をゴロをド忘れしてかけてくるパターンが多いからゴロがいいからいい番号にはならず間違い電話がよくかかってくる
即ち自分の時間を無駄に取られるダメ番号
9:NEWSまとめもりー訪問者2021年12月28日 03:43
>>2
スレとほとんど関係ないし脈絡のなさが鬼レベルで内容も意味不明でクソワロタ
10:NEWSまとめもりー訪問者2021年12月28日 05:00
4545-0721とかだったら変えてくれんの
    
5ch
     
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/?p=3
http://www.akb48matomemory.com/?p=10
    
哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
    
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
    
キニ速気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
    
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
   
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/
   
だめぽアンテナ
http://moudamepo.com/
             
                   
               
    
    
             
                   
               
                             
    
    
             
             
    
    
             


 

2020年1月18日土曜日

[市場メモ] docomo市川インター店,客対応メモが客に流出>>閉店~親支払いのクソ野郎だからオプションいっぱいつけてあげて




[市場メモ] docomo市川インター店,客対応メモが客に流出>>閉店~親支払いのクソ野郎だからオプションいっぱいつけてあげて
ドコモショップクソ野郎店、無期限休業へ
2020/01/14 23:56
1: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:27:51.13 ID:+jW33OeiM
ドコモショップ市川インター店現地、当面の休業を伝えるポスターの他に他代理店の本八幡店に誘導するものもあり、ただならぬ雰囲気が漂っておりました。 pic.twitter.com/2vtx8umOJP
— 🦢おいしそうなデブ🐤 (@masakichi22) January 13, 2020
関連記事
ドコモショップ店長「親が支払いしてるクソ野郎、金に無頓着やからオプションたくさん付けたれ」とメモ→店員が客にメモ渡して大炎上
兼松・ドコモショップクソ野郎事件、店長が意味不明な弁解「社員をクソ野郎と呼んでいただけ」
6: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:28:43.67 ID:uDU6pcv5M
店長がイカれ過ぎてた
21: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:31:24.13 ID:pMNJ1XrKM
メモ書き書いた店員今どうしてんやろなぁ
28: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:32:04.91 ID:l2D0kFvkd
いうほど休業にする意味あるか?
閉めるか総取っ替えでええやろ
30: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:32:09.89 ID:QjrgZpgZd
好感度第一の携帯会社だしな
イメージの悪い支店はそっ閉じよ
37: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:32:58.13 ID:KcgNnfYUM
逃げたな
まあ今開店しても地獄だろうしな
72: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:36:40.12 ID:F7tb2IIQ0
ドコモ本社ブチギレやろな
145: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:42:39.97 ID:88169nuH0
こどおじでも一店舗壊滅に追い込めるなんて捨てたものじゃないな
189: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:44:35.16 ID:8GI8t2Ggd
初動で素直に謝罪してればよかったのに余計な言い訳したのがね…
211: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:45:53.27 ID:KcgNnfYUM
>>189
うん、これ
つまり店長がクソ野郎
344: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:53:28.69 ID:Ie2jtRwRd
これ言うほどこどおじだけの問題ちゃうよな
カモにできる属性のやつは全部こんな風に馬鹿にされてると思うで
357: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:54:11.84 ID:ANsUqvSA0
>>344
お年寄りをゆるきゃらとか呼んでた奴等の方が数倍ヤバいよな
364: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:54:23.38 ID:XZ3SDzdI0
勝手にクソ野郎扱いして勝手に休業とか好き勝手しすぎやろ!
434: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:57:29.92 ID:XSgLiLVQa
>>364
つまりクソ野郎
388: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:55:33.43 ID:/JTX/zQU0
そらどの店も客なんかボロクソよ
でも客にバレたらアカンわ
408: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:56:25.88 ID:v2MO/KwN0
>>388
そうなんだよな
てか指導する立場の奴がメモにこんな書き方しちゃあかんわな
395: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:55:55.50 ID:zVvOPw+b0
ディズニーベタ付け
これの意味がわからん
415: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:56:37.59 ID:Kgh/6bqX0
>>395
たぶんディズニーの有料コンテンツ勝手につけようとしたんちゃうの
419: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:56:48.26 ID:nXlK0XwP0
ええんか…
少年びぶりお™@Viblio
ドコモショップでクソ野郎のニュース流れてて待ち時間が苦にならんw
26,330
18:07 - 2020年1月10日
Twitter広告の情報とプライバシー
8,477人がこの話題について話しています
481: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:59:24.69 ID:HNkUcIi70
>>419

487: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 22:59:36.46 ID:Hp0qElVo0
これ上司が書いたメモをお客に渡したドジっ娘もあかんやろしっかりせえよ
501: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:00:11.08 ID:JE5ZYxGw0
オプション商法がバレて大打撃やんけ!
508: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:00:24.92 ID:K3apiED60
再教育して復活やろ
548: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:02:05.54 ID:5+MHZ18b0
このニュースがキッカケでオンラインで機種変できるの知ったわ
サンキュークソ野郎
553: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:02:20.09 ID:fZMFSbrCd
そもそもなんであのメモがバレたん??普通ばれなくないか?
563: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:02:55.60 ID:89H6IIHGM
>>553
書いた紙客側の書類に挟み込んでたからや
571: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:03:15.72 ID:J7qdumUw0
>>563
馬鹿過ぎて草
598: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:04:44.22 ID:fZMFSbrCd
>>563
マジでバカすぎて草
担当者はクソ野郎って書いたやつからめっちゃブチギレられたんやろなぁ
641: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:06:54.53 ID:MdJPHOPvM
>>598
ちな書いたやつは店長やで
625: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:05:51.44 ID:7JwcPZQJ0
それにしてもここまでの騒ぎになるとはな
665: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:08:00.93 ID:0A+JghsPa
ドコモ本社は教育不足くらいしか非が無いやろ
714: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:10:21.99 ID:wHAhWulr0
>>665
遠因にノルマ含めた過酷な勤務実態がるから知らぬ存ぜぬは出来んやろ
暴言は論外としても強引なオプション商売を把握してないとは言えんはずやで
755: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:13:10.70 ID:f4L9E9oE0
>>714
いやこれほんまにドコモ本社は「そういう指示は一切してません」って言うで
そういう証拠も残してない
売上達成せんかったら店舗(下請け会社)への特別支給が止まるだけで指示は出してない、あくまで下請け会社が勝手に頑張って販売してくれてたんやって形や
801: 風吹けば名無し 2020/01/14(火) 23:16:12.40 ID:Pi9yy4D/0
クソ野郎店は案外語呂いい

2ch
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579008471/

ガハろぐ
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52481005.html







ドコモショップ店長「親が支払いしてるクソ野郎、金に無頓着やからオプションたくさん付けたれ」とメモ→店員が客にメモ渡して大炎上
2020/01/10 00:35
1: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:07:58.69 ID:6PHv0kGd0
「親が支払いしてるクソ野郎」 ドコモ代理店の書類に信じられないメモ書き 受け取った本人に話を聞いた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000090-it_nlab-sci
知人が携帯の機種変しに行ったら、書類に店長からのセールス指示書がまぎれていたと。
内容がひどすぎる。 pic.twitter.com/VrdeFvrMOq
— 桝本輝樹 (@tide_watcher) January 8, 2020
ドコモショップの書類に残されていた信じられないメモ書きがTwitterで拡散されています。「親が支払いしてるから、お金に無トンチャク」「つまりクソ野郎」と利用客を侮辱したうえで、プランの追加を勧めるよう指示が記されています。
編集部では、メモを受け取ったAさんに取材。あわせてNTTドコモ本社にコメントを求めました。
以下は編集部がAさんに電話取材した内容です。
場所は機種変更で訪れた千葉県のドコモショップです。その際、店員からプランの変更を勧められ、ホチキスで綴じられた資料を渡されました」
「やりとりの中で店員がPCを操作し始め、手持無沙汰な時間ができました。それなら変更内容を確認しておこうと資料のページをめくったところ、『クソ野郎』などのメモが書かれていたという経緯です。本来は客に見せない紙が紛れ込んでしまったのだと思います」
「『親が支払いしてる』とありましたが、うちは一家で自営業を営んでおり、父親の名義でまとめて支払うと都合がいいというだけの理由です。顧客情報から勝手に事情を推測して、このような指示を出しているのでしょうか。信じられません」
メモを発見しすぐに責任者を呼びました。納得できる説明を求めましたが、『すみません』とへらへら謝るばかりで、らちがあきませんでした」
「ドコモ本社に報告したいと申し出ましたが、『コールセンターしかありません』と説明され、直通の電話番号などは教えてもらえませんでした。そのコールセンターも、代理店が用意した番号だったので、ちゃんと本社まで話が通っていたかは分かりません」
「Twitterで話題になってから、ようやく代理店よりお詫びのメールが届きました。何度もなかったかのようにだんまりを決め込んでおいて、事が大きくなって初めて連絡してくるのもおかしな話だと思います」
39: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:14:54.40 ID:VXMeXN0Zd
これ中卒だろ
55: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:16:24.91 ID:nq3nixqG0
>>39
うーんこの言い逃れのしようがない書きっぷり
60: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:16:44.71 ID:H69FNz32a
>>39
つまりクソ野郎
これいる?
77: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:17:55.77 ID:0u3uV7VKa
>>60
思ってても同僚と話すぐらいでわざわざ書かんよな普通
121: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:21:48.32 ID:U6fvkEBax
>>77
見られるリスクもあるしな
頭おかしいわ
666: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 00:01:05.96 ID:w5J+6Fz90
>>77
客の悪口言うヤツはいくらでもいるけど文書で残すのは稀やわな
一昔前ならともかく今の時代零細でも残るもんは徹底してるし
98: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:19:53.81 ID:Fa2VVHa60
>>39
クソすぎる
107: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:20:31.30 ID:BY24/dxw0
>>39
これは切れるわ
138: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:23:11.54 ID:03mDKMbt0
>>39
字下手くそ過ぎて草
194: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:27:42.06 ID:OVc1v5uO0
>>39
こどおじとか関係ないだろこんなの
こんなゴミ代理店は契約切られて当たり前だわ
38: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:14:42.51 ID:lcczaITrd
騙されてほいほいプラン入ってくれるクソ野郎がいなきゃ飯食えんやつがそれ言うんか
52: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:16:11.82 ID:ltW2cRC40
ディズニーはベタ付けってどういう意味?
76: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:17:55.50 ID:v0iM9er/0
>>52
disney動画見れるプランがあってそれゴリ押しするんやろ
85: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:18:47.56 ID:O+/yPjoqd
ファミリーパックなんてのがある以上、当然の権利だろ
181: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:26:58.40 ID:+zEbqo1D0
頭おかしいな
かんぽ生命のやつ思い出したわ
198: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:28:01.79 ID:SfRwVO75d
つまりクソ野郎
これ流行りそうやない?
231: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:30:35.31 ID:av49y02V0
こいつの場合は親の仕事ついでるだけやろ?
これでこどおじ煽りはかわいそうちゃうか
257: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:32:22.59 ID:Qu35JrQC0
なんでそんなメモ残しとくんだよ頭悪すぎだろw
272: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:33:38.56 ID:I4gUeWTrd
SNSですぐ拡散される時代なのにようそんな事書けるな
355: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:39:27.86 ID:TY+mmgso0
>>272
客に見せる物では無かったからな
手違いで紛れ込んでしまったが
334: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:37:39.07 ID:t7CootlUd
挟んだ側はしんどいやろなあ
347: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:38:36.12 ID:t7CootlUd
真実って人を傷つけるのね
378: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:41:09.69 ID:lcczaITrd
クレーム入れるようなカスはともかく普通の客相手にとる態度じゃないわな
399: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:42:55.96 ID:GFpNRPsAp
裏でヒソヒソ相談してるのってどうやって余分なパッケージ付けたろうか相談してんのか
426: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:45:07.43 ID:U/nMucr0d
>>399
携帯屋はしらんが大抵の接客業(コンビニとかは小売業な)では当然
貴重な見込み客(金)をどうするかは大事だからな
400: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:42:56.57 ID:w+2PFYIzd
店員は態度悪いのおおいからな
オンラインショップがオススメ
402: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:43:03.31 ID:r8wiN0TVM
これこどおじに対する悪口より詐偽まがいの手口で高いプラン売り付けようとしてる方が問題やろ
413: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:44:11.64 ID:lcczaITrd
>>402
日常茶飯事やからなあもう
今は割と知れ渡ったからみんなネットで買い始めてるけど
414: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:44:22.30 ID:nIgwDnq70
>>402
何の営業も信じたらあかんね
Docomoもクソやろうけど、問題てここのショップ運営してる会社がアホなだけちゃうの?
445: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:46:18.17 ID:YW5vzC+u0
>>414
キャリアが一番クソだから代理店もクソになるんだろ
代理店に無理難題押し付けてんだろどうせ
419: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:44:41.17 ID:jtwflL1B0
店頭で契約なんてクソや
やっぱオンラインショップや
437: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:45:56.48 ID:kXShtXou0
ネットで料金プランも変更出来るしわざわざショップに行く価値ないと思うんやけどな
462: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:47:27.22 ID:eUR61zyf0
思っても口に出したりメモしたらあかんやろ
多分クビやで
467: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:47:54.89 ID:f3JR0Sjn0
携帯ショップって無知な人をいかに騙すかってことしか考えてないんだな
553: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 23:54:09.08 ID:o3hSlkvs0
よくまあ客商売でこんなことできるわ
ワイんとこでこれやったらどんな処分されるか恐ろしいで

2ch
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578578878/

2019年9月20日金曜日

[機器][スマートフォン] Apple iPhone11Pro 登場









ドコモもiPhone 11シリーズの価格を発表
NTTドコモは、iPhone 11シリーズの価格を発表しました。本日9月13日21時より予約を受け付け、9月20日に発売します。
なお、今回公表された価格は、ドコモオンラインショップでの販売価格。量販店などでの価格設定は異なる場合もあります。金額表記はすべて税抜です。また、NTTドコモでは、スマホを割安で利用できるプログラム「スマホおかえしプログラム」を提供しています。iPhone 11シリーズもこのプログラムの対象となっており、条件を満たせば本体代金の最大3分の1が支払い免除となります。
「スマホおかえしプログラム」の適用条件は、「36回割賦(分割支払い)で購入すること」「2年目移行にiPhoneをドコモへ返却すること」の2つ。残りの残債(最大1年分)が免除となります。残債の支払いをそのまま続ければ、手元に残すこともできます。
auやソフトバンクと比べて返却時の値引き額は少ないものの、「次の機種の購入」が条件となっていないことや、プログラム利用料が発生しないことから、より有利な条件となっています。なお、NTTドコモでは従前よりスマートフォン単体の回線契約なしでの販売も行っています。今回の新iPhoneも同様に単体契約での購入が可能です。
石井徹(TORU ISHII)

Engadget 日本版
https://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/sci/engadgetj/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDE5MDkxMy0wMDAxMDAwNy1lbmdhZGdldGotc2Np


■iPhone11本体価格(一括支払い額)
【iPhone 11】
64GB 7万7200円
128GB 8万6400円
256GB 9万9200円
【iPhone 11Pro】
64GB 11万5200円
128GB 12万9600円
256GB 15万1200円
【iPhone 11ProMax】
64GB 12万6000円
128GB 14万4000円
256GB 16万5600円







iPhone 11の予約は13日21時から。3キャリアも一部店舗で臨時営業
9/13(金) 14:00配信
iPhone 11の予約は13日21時から
Appleは、iPhone 11シリーズの購入予約を9月13日21時に開始します。また、同日同時刻よりNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯3キャリアも一部店舗でそれぞれiPhoneの予約を受け付けます。
SIMフリー版iPhoneは全国のApple StoreとApple Online Storeで取り扱い。Webサイトからも予約できますが、iPhone/iPadのApple Storeアプリから予約するとスムーズです。Apple Storeアプリで予約購入し、店舗を選んで受け取ることもできます。
大手3キャリアも9月13日21時より一斉に予約を受け付けます。ただし今回は開始時刻が21時と夜遅いことから、営業時間が終了している店舗については、翌14日の営業開始時刻より受付となります。なお、ソフトバンクでは一部のソフトバンクショップで臨時営業を行うと発表しています。
3キャリアではiPhone 11シリーズと同時に発表された、第7世代iPadおよびApple Watch Series 5の予約受付も同じタイミングで開始します。
13日12時時点でAppleが直販するSIMフリー版とソフトバンク版の価格は公表されていますが、NTTドコモ版とau版の価格は明らかにされていません。3キャリアはそれぞれオンライン予約サイトも用意。オンラインショップでの予約のほか、オンラインで予約して店舗で受け取ることもできます。
iPhone 11シリーズの発売日は、Apple直販版、SIMフリー版ともに、9月20日です。

Engadget 日本版
https://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/sci/engadgetj/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDE5MDkxMy0wMDAxMDAwNC1lbmdhZGdldGotc2Np





【朗報】iPhone11にしたんやけどバッテリー減らなくて草wwwwwwwwwwwwww
新着記事
マジですか
1: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)07:46:52 HGx
昨日の朝に100%充電してから一度も充電してないわよw
3: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)07:47:19 X20
すげえ
4: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)07:47:41 62W
フル充電から1時間で電源切れる5sワイ嫉妬
20: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:24:46 pez
>>4
流石に変えろや
5: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)07:48:10 Foe
ワイのスマホ松「画面消しても一時間に1%減るぞ」
6: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)08:18:48 HGx
ちなゲーム色々やってこれやから凄いわ
8: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)08:20:00 snd
裏山
12: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)08:26:07 RA2
ワイ6s民咽び泣く
18: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:21:34 mTP
SEワイ100%で枕元に置いて寝て起きたら30%切っててそろそろ限界を感じた
9: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)08:20:56 jCD
からの2%警告ゥー!
10: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)08:24:15 HGx
>>9
11はパーセント表示がないんや
11: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)08:25:42 OlL
>>10
逆に不便やない?
13: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)08:26:08 U49
>>11
不便さがiPhoneの特徴や
15: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)08:28:53 jCD
>>10
知らんかったサンガツ 唐突に落ちるん?
17: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:00:55 HGx
>>15
多分ゲージ20%辺りで警告くるんやないかな?
パーセントは無いけどゲージはあるし
21: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:24:59 gHx
>>17
コントロールセンターにもないんか?
26: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:47:21 HGx
>>21
コントロールセンターにはあるで
22: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:26:03 eEz
(%表示は設定で出せるんだよなぁ)
27: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:48:00 HGx
>>22
Xシリーズから表示できなくなったんやで
つまり表示できると言ってるお前は8以前のiPhoneを使ってるってことやね
30: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:50:41 nyb
あれ幾らするんや
32: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:51:18 HGx
>>30
ワイのは128GBやから85000円くらいやったかな
XR発売当時より安いってことしか知らん
31: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:51:09 Sg8
今は何%なん?
34: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:51:28 HGx
>>31
68%
37: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:52:40 Sg8
>>34
はえー
33: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:51:22 8E1
%表示機能は何のために削られたんですかね
36: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:52:09 HGx
>>33
ベゼルレス目指してたからやろ
キャリアもホームやと表示されなくなったで
時刻
アンテナ数
4G
バッテリーゲージ
しか上には出ない
35: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:51:57 lTt
実際使いやすいん?
ちな7利用者
38: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:52:56 HGx
>>35
ゲームやるならハイスペで凄い
あとカメラが凄い
使いやすいかと言われるとサイズがデカくなったから片手操作しにくいなぁて感じ
今のスマホで不満ないならわざわざ買い換える必要ないんやないか
39: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:53:02 9dd
来月11プロ買うわ
43: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)10:54:59 HGx
あとホームボタン無くなったのは最初かなり戸惑うと思うわ
57: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)12:21:36 UsE
案外慣れたら使えるもんやで
ワイもXにした時は戸惑ったけど
顔認証もまぁ不便ないレベル
58: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)12:32:30 HGx
>>57
顔認証暗闇でもされるからすげえなって思った
59: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)12:35:02 UsE
>>58
マスクとか物理的に顔を塞いでる時は無理やけど
普通にしてるぶんには全く問題ないで時々強制的に顔認証をONにするには
パスコードをって言われる時あるけど
もうでも全画面慣れたらホームボタンあるiPhoneの操作忘れたわ
61: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)12:50:46 HGx
>>59
前使ってた6s触ったらタスクキルのやり方一瞬わからんくなったわ
下からスーッてやるだけで出来るの楽
62: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)12:52:42 UsE
>>61
タスクキルはマジで分からんようになるねワイもそやった
コントロール出てくるからあっ?あれ?って真剣に悩むレベルに
今となっては指一本で完結するから楽やわ
63: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:52:22 HGx
>>62
そうそう、慣れるとこっちの方が快適やね
ホームボタン押すのがめんどくさくなるわ
64: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)16:53:38 hla
X1年使ってるけどホームボタンないのほんと酷いで、良く下タップしてると間違ってタスク開くし
65: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)17:04:24 Oba
>>64
2年使ってそんな誤作動で困った記憶無いな…
60: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)12:37:42 C8R
ホームボタン無いの叩いてる人も少し使えばすぐ慣れて忘れるで
引用元:・

ガジェット2ch 
http://feedproxy.google.com/~r/gadget2ch/feed/~3/j2dPJsfCWFg/post-137576.html



2019年9月9日月曜日

[通信] docomoの新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」







ドコモの「最大4割値下げ」をうたう新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」がいよいよ本日(6月1日)から提供開始となります。
注目ポイントを抜粋してご紹介します。
まず、最大4割値下げをうたっていますが、4割値下げとなるのはデータ容量が1GBの人だけ。
それ以外は最大でも3割の値下げ幅にとどまります。
また、値下げの主役は「家族割」の拡充です。
つまり、単身でドコモに加入しているユーザーは、新プランの恩恵をそれほど受けられません。
具体的には、ドコモを契約する家族の数に応じて、
同じ家族グループ内の契約が2回線なら500円、
3回線以上なら1000円
が、全員の通信料金から毎月割り引かれます。
また、ドコモ光とのセット契約で1人あたり1000円が追加で割り引かれ、1人あたり最大で毎月2000円お得になります。
新プランのうち「ギガホ」は月間30GBまで高速通信でき、上限を超えても最大1Mbpsで通信できるプラン。
「ギガライト」は7GBまでの段階制定額プランです。
料金はそれぞれ月6980円〜、2980円〜ですが、上記の割引などが複雑なため、
正確な料金はシミュレーターで計算することをオススメします。
なお、新プランでは月々サポートが廃止となり、スマホの本体代金に対する値下げはありません。
このため、ドコモは端末を3年割賦で購入し、
3年目以降に端末を返却することで以降の残債を免除する「スマホおかえしプログラム」を導入。
また、端末そのものの本体価格も『粗利を努力して』(ドコモ談)引き下げるなどして、新端末を購入する際の負担を軽減しています。
【お詫びと訂正 2019/06/01 10:12】
初出時、6月1日より「申込受付スタート」としていましたが、「提供開始」の誤りです。お詫びして訂正いたします。

engadget
https://japanese.engadget.com/2019/05/31/4/?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly9zZWFyY2gueWFob28uY28uanAv&guce_referrer_sig=AQAAAF0qqjSWFFHCjnd6ayWofMAUORX2rRoqGphtiVedNV_HOC0H1lN4o-S_qrUPjYLgKuAj5R2jnwTbkUOCHnux5ceQnPZ4qT67j6xJGrPfal9py47R7j79N9ctgUAGCmfJQUVJSesSUysFebGSzmlt8z36O6tC7Y5-hXavof1GKY6-





旧プランは11,980円、ギガホは12,380円となり、ひとりで使う分には旧プランのほうがお得という結果に。
旧プランは37,940円、ギガホは34,140円となり、家族で使う分にはギガホのほうがお得という結果に。

細目から見える世界
https://mats2.net/docomo-gigaho





旧プランとギガホの比較、結局お得なのはどっち?
ギガホのよい点や注意点を解説してきましたが、結局大事なのは旧プランと比べてどちらがお得なのかということ。
結論からいうと、プランにもよりますが、基本的にはデータ容量をたくさん使うほどギガホのほうがお得になります。
では、具体的なプランで、両者を比べてみましょう。
◆ひとりでドコモ回線を利用する場合
以下の条件で旧プランとギガホを比べてみました。
条件1:ひとりでドコモ回線を利用する
条件2:通話は最低限
条件3:データ使用料は月30GB
条件4:iPhone Xs(64GB)を購入
旧プランは以下の通り。
月額料金合計: 11,980円
ウルトラデータLLパック30GB: 8,000円
SPモード(インターネット使用基本料): 300円
シンプルプラン: 980円
端末代金(分割24回): 5,400円
月々サポート(24回): -2,700円
ギガホは以下の通り。
月額料金合計: 12,380円
ギガホ(データ容量30GB): 6,980円
端末代金(分割24回): 5,400円
旧プランは11,980円、ギガホは12,380円となり、ひとりで使う分には旧プランのほうがお得という結果に。
ただし、ひとりで使う場合でも、ドコモ光セット割を適用させればギガホのほうが少し安くなります。
しかしギガホの割引を考慮しても、20GBまでしか使わない場合は、旧プランのウルトラデータLパック(月々20GB)のほうがギガホよりもお得です。
◆家族でドコモ回線を利用する場合
以下の条件で旧プランとギガホを比べてみました。
条件1:ファミリーグループ(3人)でドコモ回線を利用する
条件2:通話は最低限
条件3:データ使用料は1人当たり月30GB
条件4:iPhone Xs(64GB)を購入
旧プランは以下の通り。
月額料金合計: 37,940円
ウルトラシェアパック100(1人あたり約33GB): 25,000円
シェアオプション(子回線×2): 1,000円
SPモード×3: 900円
シンプルプラン×3: 2,940円
端末代金(分割24回)×3: 16,200円
月々サポート(24回): -8,100円
ギガホは以下の通り。
月額料金合計: 34,140円
ギガホ(データ容量30GB)×3: 20,940円
みんなドコモ割×3: -3,000円
端末代金(分割24回)×3: 16,200円
旧プランは37,940円、ギガホは34,140円となり、家族で使う分にはギガホのほうがお得という結果に。
このシミュレーションだと、月々サポートやdocomo withなどの割引を考慮してもギガホがお得といえるでしょう。
ただし、旧プランでは合計100GBを分け合うためギガホよりも総データ容量が大きいこと、そもそも家族全員が30GBを必要という状況があまり一般的ではないことも考慮する必要はありそうですね。

細目から見える世界
https://mats2.net/docomo-gigaho



旧プラン





[通信][打切] docomoカケホーダイプラン終了

[通信][打切] docomoカケホーダイプラン終了
◆カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)
<「カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)」の新規申込み受付終了について>
「カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)」は、2019年5月31日(金曜)をもって新規申込み受付を終了いたします。
現在、ご契約中のお客さまは、2019年6月1日(土曜)以降も
カケホーダイプラン・
カケホーダイライトプラン・
シンプルプラン・
データプラン
間の変更、およびキッズケータイプラスから
カケホーダイプラン・
カケホーダイライトプラン・
シンプルプラン・
データプラン
への変更が可能です。

docomo







コンピュータ情報(ショートカット)   
*docomo
https://databug2210.blogspot.com/search/label/*docomo?updated-max=2005-04-13T02:50:00%2B09:00&max-results=20&start=111&by-date=false
https://databug2210.blogspot.com/search/label/*docomo?updated-max=2003-02-19T01:29:00%2B09:00&max-results=20&start=131&by-date=false
https://databug2210.blogspot.com/search/label/*docomo?updated-max=2001-03-12T02:00:00%2B09:00&max-results=20&start=142&by-date=false
https://databug2210.blogspot.com/search/label/*docomo?updated-max=1999-12-05T08:33:00%2B09:00&max-results=20&start=157&by-date=false








[通信] キャリア料金システム比較/2019.9



























2018年11月27日火曜日

[OS]Androidのバージョン履歴


Androidのバージョン履歴
◆Android1
Android1.0
   コードネーム:なし
   バージョン:1.0
   リリース日:2008年9月23日
   API レベル:1
   シェア:(計測対象外)
Android1.1
   コードネーム:なし
   バージョン:1.1
   リリース日:2009年2月9日
   APIレベル:2
   シェア:(計測対象外)
Android1.5
   コードネーム:Cupcake
   バージョン:1.1
   リリース日:2009年4月27日
   APIレベル:3
   シェア:(計測対象外)
Android1.6
   コードネーム:Donut
   バージョン:1.1
   リリース日:2009年9月15日
   APIレベル:4
   シェア:(計測対象外)
◆Android2
Android2.0
   コードネーム:Eclair
   バージョン:2.0 - 2.1
   リリース日:2009年10月26日
   APIレベル:5 - 7
   シェア:(計測対象外)
Android2.2
   コードネーム:Froyo
   バージョン:2.2 – 2.2.3
   リリース日:2010年5月20日
   APIレベル:8
   シェア:0.1%
Android2.3
   コードネーム:Gingerbread
   バージョン:2.3 – 2.3.7
   リリース日:2010年12月6日
   APIレベル:9 - 10
   シェア:0.2%
◆Android3
Android3.0
   コードネーム:Honeycomb
   バージョン:3.0 - 3.2.6
   リリース日:2011年2月22日
   APIレベル:15 - 711 - 13
   シェア:0.1%
◆Android4
Android4.0
   コードネーム:Ice Cream Sandwich
   バージョン:4.0 – 4.0.4
   リリース日:2011年10月18日
   APIレベル:14 - 15
   シェア:0.1%
Android4.1
   コードネーム:Jelly Bean
   バージョン:4.1 – 4.3.1
   リリース日:2012年7月9日
   APIレベル:18
   シェア:2.0%
Android4.4
   コードネーム:KitKat
   バージョン:4.4 – 4.4.4
   リリース日:2013年10月31日
   APIレベル:19 - 20
   シェア:8.6%
◆Android5
Android5.0
   コードネーム:Lollipop
   バージョン:5.0 – 5.1.1
   リリース日:2014年11月12日
   APIレベル:21 - 22
   シェア:18.9%
◆Android6
Android6.0
   コードネーム:Marshmallow
   バージョン:6.0 – 6.0.1
   リリース日:2014年11月12日
   APIレベル:21 - 22
   シェア:18.9%
◆Android7
Android7.0
   コードネーム:Nougat
   バージョン:7.0 - 7.1.1
   リリース日:2016年8月22日
   APIレベル:24-25
   シェア:27.2%
◆Android8
Android7.0
   コードネーム:Oreo
   バージョン:8.0 - 8.1
   リリース日:2017年8月21日
   APIレベル:26 - 27
   シェア:21.5%
◆Android9
Android7.0
   コードネーム:Pie
   バージョン:9.0
   リリース日:2018年8月6日
   APIレベル:28
   シェア:0.1%未満

ウィキペディア(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Android%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A5%E6%AD%B4






2018年10月21日日曜日

[アプリ] docomo +メッセージ


+メッセージ(プラスメッセージ) ドコモの端末だけしかダウンロードできない記事をクリップするクリップ追加
2018/5/14(月) 午前 10:05 携帯電話 携帯電話
ダメアプリの評判が噂になっている3大キャリアの+メッセージ、ドコモユーザーでSPモードを契約しているおやぢも試してみたけど、
ドコモのスマホではなくSIMフリーのモトローラではダウンロードできない。
プレイストアからも消えているし、やはり3大キャリア専用アプリでキャリアのスマホでないと利用できない。
まあ、LINEがあるしメインはmessengerがあるから困らない。
なんでこんな了見の狭いダメアプリを出してきたのか(笑)
ドコモよ、iモードの失敗にまだ懲りないのか?
+メッセージ(プラスメッセージ) | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/plus_message/index.html
iPhone用のアプリはまだないみたい。
日本のスマホの7割はiPhone、iOS用アプリからはじめないのも失敗の元だねぇ(笑)

おやぢのGadget Diary!
https://blogs.yahoo.co.jp/kamo082/40965878.html

2018年3月28日水曜日

Android遠隔初期化


Android.com  


Android.com  






Android遠隔初期化
紛失した Android 搭載端末の位置の特定、ロック、データ消去を行う
Android スマートフォンまたはタブレット、Wear OS 端末を紛失した場合、その端末の位置の特定、ロック、データ消去を行うことができます。
Android 搭載端末に Google アカウントを追加していれば、「端末を探す」は自動的にオンになります。
「端末を探す」を使用するには、紛失した端末が次の条件を満たしている必要があります。
電源がオンになっている
Google アカウントにログインしている
モバイルデータ ネットワークまたは Wi-Fi に接続している
Google Play での表示がオンになっている
位置情報がオンになっている
「端末を探す」がオンになっている

Google
https://support.google.com/pixelphone/answer/6160491
https://www.google.com/google.com
https://www.google.com/android/find?u=0

Android.com
https://android.com/find










▼Android遠隔初期化
リモートで位置の特定、ロック、データ消去を行う
android.com/find にアクセスして Google アカウントにログイン
      V
複数の端末を利用している場合は、画面の上部で紛失した端末をクリック
      V
紛失した端末に複数のユーザー プロファイルを設定している場合は、メイン プロファイルの Google アカウントでログイン
      V
紛失した端末に通知が送信されます
      V
マップで、端末がどこにあるか確認
(位置情報はおおよそのものであり、必ずしも正確であるとは限りません)
(端末が見つからない場合、確認された最後の位置情報が表示されます)
      V
対応策を選択
      V
必要に応じて、まず [ロックとデータ消去を有効にする] をクリック
      V
着信音を鳴らす
(端末の着信音を最大音量で 5 分間鳴らします)
(マナーモードやバイブレーション モードに設定している場合でも着信音が鳴ります)
      V
ロックする
PIN、パターン、またはパスワードで端末をロックします
まだ設定していない場合は、ロックを設定できます
      V
端末を発見した人から返却してもらえるよう、メッセージや連絡先電話番号をロック画面に追加できます
      V
データ消去を行う
(端末のすべてのデータを完全に削除します)
(SD カードのデータは削除されない場合があります)

データ消去を行うと、その端末では「端末を探す」は機能しなくなります。
重要: データ消去後に端末を発見した場合、端末をもう一度利用するには Google アカウントのパスワードが必要になることがあります。
端末の保護についてご確認ください。

Google
https://support.google.com/pixelphone/answer/6160491
https://www.google.com/google.com

Android.com
https://android.com/find






他人に無断で使用されないように端末を保護する
Android のスマートフォンやタブレットが無断で出荷時の設定にリセットされた場合に、所有者以外の人に使用されないよう、あらかじめ設定しておくことができます。たとえば、保護されている端末が盗まれた場合や、
そのデータが消去された場合、所有者の Google アカウントまたは画面ロックの設定を知っている人しか使用できないようになります。
注: この手順の一部は、Android 8.1 以降でのみ動作します。
お使いの Android のバージョンをご確認ください。
端末保護機能を設定する
端末を他人に使用されたり、端末のデータを消去されたりするのを防ぐには、画面ロックを設定しておきます。端末のデータが消去された場合でも、その端末を他人に使用されるのを防ぐには、Google アカウントを端末に設定しておきます。
画面ロックを設定する
お使いの端末に Google アカウントを設定する
端末を出荷時の設定にリセットする必要がある場合
端末保護機能を無効にする
端末の保護を無効にするには、お使いの端末から Google アカウントを削除します。アカウントを削除する方法をご確認ください。
お使いの端末で開発者向けオプションが有効になっている場合は、端末の設定アプリ
設定アプリ から端末保護機能を無効にすることもできます。
[開発者向けオプション] 次へ [OEM ロック解除] をタップします。
出荷時の設定にリセットした後で所有権を確認する
保護されている端末を出荷時の設定にリセットするには、画面のロックを解除するか、Google アカウントのパスワードを入力する必要があります。
こうすることで、ユーザー本人または本人が信頼する人しかリセットを行えないようにしています。
画面のロック解除または Google アカウント情報の入力が必要になるのは、次の場合です。
設定アプリ 設定アプリ を使用して端末のデータを消去する
[リセット] を使用する前に画面ロックを入力するよう求められます。
端末のボタンを使用して端末をリセットする
ボタンを使用して端末をリセットする場合(「リカバリモード」)、PIN、パスワード、またはパターンを入力する必要があります。端末をリセットする前に、端末上の Google アカウントを使用する方法も表示されます。
端末を探す機能を使用して端末をリモートでリセットする
端末を探す機能を使用して端末をリモートでリセットする場合は、端末に関連付けられている Google ユーザー名とパスワードを入力する必要があります。
重要: アカウントまたはユーザー(ゲストを除く)として端末に追加して同期しているどの Google アカウントでもログインできます。出荷時の設定にリセットした後でセットアップの際にこの情報を入力できないと、端末をまったく使用できなくなります。Google アカウントにログインできない場合は、ログインに関するヘルプをご利用ください。

Google
https://support.google.com/pixelphone/answer/6160491








紛失した Android 搭載端末の位置の特定、ロック、データ消去を行う
Android スマートフォンまたはタブレット、Wear OS 端末を紛失した場合、その端末の位置の特定、ロック、データ消去を行うことができます。
Android 搭載端末に Google アカウントを追加していれば、「端末を探す」は自動的にオンになります。
「端末を探す」を使用するには、紛失した端末が次の条件を満たしている必要があります。
電源がオンになっている
Google アカウントにログインしている
モバイルデータ ネットワークまたは Wi-Fi に接続している
Google Play での表示がオンになっている
位置情報がオンになっている
「端末を探す」がオンになっている
端末を紛失しても見つけられるように準備する方法をご確認ください。
ヒント: お使いのスマートフォンを Google にリンクしている場合、
google.com で「スマートフォンを探す」を検索すると、スマートフォンの位置を確認したり、着信音を鳴らしたりできます。
リモートで位置の特定、ロック、データ消去を行う
android.com/find にアクセスして Google アカウントにログインします。
複数の端末を利用している場合は、画面の上部で紛失した端末をクリックします。
紛失した端末に複数のユーザー プロファイルを設定している場合は、メイン プロファイルの Google アカウントでログインします。ユーザー プロファイルの詳細をご覧ください。
紛失した端末に通知が送信されます。
マップで、端末がどこにあるか確認します。
位置情報はおおよそのものであり、必ずしも正確であるとは限りません。
端末が見つからない場合、確認された最後の位置情報が表示されます。
対応策を選択します。必要に応じて、まず [ロックとデータ消去を有効にする] をクリックします。
着信音を鳴らす
端末の着信音を最大音量で 5 分間鳴らします
(マナーモードやバイブレーション モードに設定している場合でも着信音が鳴ります)。
ロックする
PIN、パターン、またはパスワードで端末をロックします。まだ設定していない場合は、ロックを設定できます。
端末を発見した人から返却してもらえるよう、メッセージや連絡先電話番号をロック画面に追加できます。
データ消去を行う
端末のすべてのデータを完全に削除します
(SD カードのデータは削除されない場合があります)。
データ消去を行うと、その端末では「端末を探す」は機能しなくなります。
重要: データ消去後に端末を発見した場合、端末をもう一度利用するには Google アカウントのパスワードが必要になることがあります。
端末の保護についてご確認ください。

Google
https://support.google.com/pixelphone/answer/6160491