ラベル $Sony PSP の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル $Sony PSP の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年9月1日月曜日

[ゲーム][PSP] PSPゲーム録~ようよう日記




[ゲーム][PSP] PSPゲーム録~ようよう日記
..........PSP
◆ゲームアーカイブス
ゲームアーカイブス「超兄貴」(PCエンジン版)購入
2011-03-03 23:07:28 | PSP
PSPの「零超兄貴」が面白かったので
勢いで初代「超兄貴」(PCエンジン版)も
ゲームアーカイブスで購入しました。(800円)
今回初めてアーカイブスを利用しましたが
PSPを使って寝転がったままプレイ出来るのが最高でした!(←またそれか)
いつでも中断セーブできるのもありがたいですね。
そういえば「零超兄貴」で念願のカンストを達成!ヽ(≧∀≦)ノイェアッ!
↑得点倍率ボーナスが1000倍を超えてカンストの図。
 ラスボスで稼ぎ方法を見つけると、あっという間にカンストします
ゲームアーカイブス「天外魔境Ⅱ」購入
2011-03-30 10:29:24 | PSP
おかげさまで震災後の対応もちょっとずつ落ち着いてきたのですが
少しでも時間が出来るとゲームを遊びたくなってしまう悲しい性が働きまして(←オイ)
寝る前のちょっとした合間に携帯機でゲームを遊んでおります。
…そんなワケで今回ゲームアーカイブスの「天外魔境Ⅱ」を購入!(800円)
PCエンジン時代にハマった名作RPG!今遊んでも十分に面白いです。
当時画期的だった声の演出や豊富なイベントなどもいまだ色褪せません。
個人的に気に入っていたテンポの良い戦闘もバッチリ再現されていて嬉しい限りです!
決定ボタンを連打していると一瞬でザコ戦が終了します。
(アーカイブスでは連打ボタン標準装備)
クリアまで時間のかかるゲームですが、じっくり遊びたいですね。
<余談>
…(゜Д゜ )ん?
…( ゜Д゜)あ、あれ?
…(;゜Д゜)部屋の片づけ中に出てきたこの未開封ソフトは…
…(;゜Д゜)…
…(゜Д゜)…
ゲームアーカイブス「夢幻戦士ヴァリス」購入
2011-04-07 11:30:36 | PSP
「夢幻戦士ヴァリス」(PCエンジン版)をゲームアーカイブスで購入(800円)
戦う女子高生「優子」を操って魔王ログレスの打倒を目指す
横スクロールアクションゲーム。
プレイ序盤は突然襲い掛かってくる敵にだいぶ翻弄されましたが
パターンを覚えることで少しずつ先に進めるようになりました。
全体的に程よい難易度じゃないかと思います。
ひとつひとつのステージが短めなのもテンポが良くていいですね。
またヴァリスといえばステージ間に挿入されるビジュアルシーンも
印象的なゲームでした。
今見ても頑張って作ってるなぁ…と感心させられます。
<余談>
足場がなくてもお構いなしで真横に滑り続ける
驚きの「スライディング」↓
素早い横移動やカウンター攻撃にも重宝します。
ゲームアーカイブス「ヴァリスII」購入
2011-04-16 00:06:10 | PSP
以前ゲームアーカイブスで購入した「夢幻戦士ヴァリス(初代)」の続編
「ヴァリスII」を購入しました(800円)
今回は標準装備で飛び道具を持っていたり、スコアによって残機が増えたりするので
序盤は快調に進んでいったのですが、耐久力の強い敵が次々現れる後半戦に苦労しました…
振り切って逃げようとしても別の硬い敵に行く手を阻まれ、結局ボコボコにされる始末…。
一体ずつ確実に倒していく根気強いプレイに終始しました。
確実に根気強く!…何事にも大切なことですね!(・`ω´・)
ちなみにボス戦は残機数にモノを言わせたゴリ押しが可能なので
道中よりも楽な印象でした(←舌の根も乾かぬうちに)
◆超兄貴
PSP「零超兄貴」購入
2011-02-12 14:42:38 | PSP
ふぬぉうッ!Σ(*´д`)
ア、アニキッ!・・・もう、ダメだッ!
…というわけで(笑)マッチョな兄貴たちが
画面狭しと暴れまわるシューティングゲーム
「零超兄貴」を購入しました。
難易度は結構高めですが、プレイを重ねていくと
敵の出現パターンや安全地帯が見つかって
段々と先に進めるようになります。
攻略法が少しずつ身についていく感じが楽しいゲームですね。
ゲームを盛り上げてくれるインパクト抜群のサウンドも必聴ですッ!
日々ちょっとずつ超兄貴
2011-02-17 21:46:50 | PSP
とりあえず「零超兄貴」エンディング出せました!
…強力な隠しキャラ使ってですが…
次こそはデフォルトキャラでエンディングだーッ!(≧Д≦)ノ
うおー!(≧∀≦)ノア・ニ・キッ!ア・ニ・(ry
点数のインフレ具合がすごい超兄貴。
スコアが「兆」を超えると「”超”兄貴」の称号がもらえます。
(以下「億兄貴」「万兄貴」…と続きます)
◆SNK Arcade Classics Vol.1
「SNK Arcade Classics Vol.1」(PSP)購入
2009-01-02 22:55:26 | PSP
あけましておめでとうございます!
2009年お正月、皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近めっきり風邪をひきやすくなった私は”体調崩して寝正月”なんて事にならない様、気をつけたりしております。
そしてそんな私が今コタツに入りながら遊んでいるゲームがこちら
「SNK Arcade Classics Vol.1」(PSP)
NEOGEO(MVS)の初期作品が複数本収録されたソフトで、日本では未発売(2009年1月現在)のため、秋葉原の海外ゲーム取扱店「メッセサンオー カオス館」で購入して参りました。
収録されているソフトは以下の16本。
・龍虎の拳
・ベースボールスターズ2
・バーニングファイト
・餓狼伝説
・ザキングオブファイターズ94
・キングオブザモンスターズ
・ラストリゾート
・マジシャンロード
・メタルスラッグ
・ビッグトーナメントゴルフ
・サムライスピリッツ
・戦国伝承
・ショックトルーパーズ
・得点王3~栄光への挑戦~
・トップハンター
・ワールドヒーローズ
90年代のゲームセンターを髣髴とさせるラインナップ!
シリーズ中最も濃い演出と破天荒なゲームシステムがたまらない「龍虎の拳」。
ピヨると何故か観客のエールが聞こえる「ワールドヒーローズ」も最高です。
NEOGEOというとどうしても格闘ゲームのイメージが強いですが、その他のジャンルもなかなか面白いゲームが揃っています。
怪獣映画風の演出とBGMがカッコいい「キングオブザモンスターズ」。
「ラストリゾート」「ショックトルーパーズ」あたりもかなり遊べます。
初期のNEOGEOに思い入れのある人は懐かしみながら楽しめると思います。オススメです。
<余談>
・このソフトが予想以上に面白かったため、おかげさまで2008年のゲーム納めが「メタルスラッグ」となり、2009年のゲーム初めは「KOF'94」となりました(笑)
・海外ソフトのためメッセージは全て英語ですが、ほとんどのソフトがアクション物なので読めなくてもまず問題ありません。(ギース様が英語で「許るさ~ん」とか言っているかも不明(笑))
PSP「SNK Arcade Classics Vol.1」国内版発売決定!
2009-03-02 11:35:47 | PSP
NEOGEOの初期作品をガッツリ収録した「SNK Arcade Classics Vol.1」が2009年春にPSPで発売される模様です。
私は以前海外版を購入しましたが、寝転がって遊ぶ「ラストリゾート」や「龍虎の拳」は独特の趣があります。
以前アーケードで遊んだゲームを手のひらサイズで楽しめるというのは実に感慨深いですね。
ちなみに海外版では「龍虎の拳」のあの独特のステージ間ボイス「覇王翔吼拳を使わざるを得ない!」や「超必殺技伝授ッ!」がガッツリカットされているので(なぜかロバやんは喋る)、個人的には国内版オススメです!(←オススメ理由そこなのかッ!?Σ(´Д`;))
◆カプコン クラシックス コレクション デュアルパック
PSP「カプコン クラシックス コレクション デュアルパック」(海外版)購入
2012-10-16 17:59:01 | PSP
カプコンクラシックスコレクションの「REMIXED」と「RELOADED」の2本が
まとめてセットになった「カプコン クラシックス コレクション デュアルパック」(海外版)を購入!
カプコン懐かしのアーケードゲームがこれでもかと収録されています。
収録作品は2本合わせて全39タイトル。
今回1980円で購入したので、1ゲーム当たり50円ちょっとという
驚きのコストパフォーマンスです!
ちなみに「REMIXED」の方は元々国内未発売のようで
「デュアルパック」自体も海外でのみ発売されているようです。
魅力的なタイトルが多数収録されているので
ぜひ国内でも発売して欲しいところですね(´ω`)
<収録タイトル一部ご紹介> 
【ファイナルファイト】【キャプテンコマンドー】
ベルトアクション好きには堪らない2タイトル!骨太なアクションがガッツリ楽しめます。
欲を言えば「エイリアンvsプレデター」とかも遊べると最高なんですが…(´∀`)(←欲張り)
「ベルトアクションコレクション」とか発売されないですかねぇ
…ちなみにキャプテンコマンドーのラスボスがめちゃくちゃ強いんですが
どうやって倒すんスかこれ…(;´Д`)
【ストライダー飛竜】【魔界村シリーズ】
根強い人気を誇るカプコンの横スクロールアクション。
魔界村は「初代」「大」「超」と3作品収録されています。
あとは「シャドウダンサー」が収録されれば完璧だ!(≧∀≦)ノ(←それは別メーカー)
【バース】
縦スクロールシューティング「バース」。
今回初めてプレイしたのですが、予想以上に面白かったです。
弾幕シューティングが主流になる前の、古き良きアーケード
シューティング感あふれる作品です。
自機の攻撃がバシバシ爽快なのもナイスですね。
【1942シリーズ】
カプコンの縦シューといえば、忘れてはいけない1942シリーズ!
「1942」「1943」「1943改」「1941」が収録されています。
今プレイすると、やはり後発の「1941」が一番遊びやすい印象を受けますが
敵弾が少ないながらも的確にこちらを狙ってくる「1942」の緊張感も堪りません!
【アベンジャーズ】
ハリウッドよ!これがゲームだ!(・`ω´・)
…というか「必殺無頼拳」の海外版だ!
ガンスモークっぽい画面構成ですが、こちらは殴る蹴るの肉弾戦!
最初は攻撃の間合い取りに戸惑いましたが、慣れてくると次々現れる敵を
バシバシ薙ぎ倒せて痛快でした。
【ストリートファイターシリーズ】
一世を風靡したストリートファイターシリーズ!「II」「II’」「II’TURBO」に加えて、初代「ストリートファイター」も遊べるのがナイスです!
正に”必殺”の威力を誇る初代の必殺技は、今見ても驚異的です!(出しづらいですが)
ちなみに収録作品中唯一のクイズゲーム【クイズアンドドラゴンズ】は…
スイマセン!英語が読めませんでしたーッ!むぉおお!
かろうじて問題文を理解した頃にはタイムアップになっているという有様です…orz
◆OutRun2006
PSP「OutRun2006」購入
2008-02-29 23:18:47 | PSP
ゴッチさんのブログでも紹介されていた、いつでもどこでも寝転がっても遊べるアウトラン「OutRun2006」(PSP)を購入。
海外のソフトですが国内のPSP本体でも普通に動きます。
アーケードやPS2版に比べると若干フレームレートが下がっている様ですが、アウトランらしい痛快ドライブ感は損なわれることなく楽しく遊べます。
通常のアウトランモードからハートアタック・タイムアタックモードまでバッチリ移植。さらにパッとレースが楽しめる「ジャストドライブ」モードなども追加されています。
曲も車も一通りそろっているので、まさに小さくなった「OutRun2」といった感じですね。
先日電車に乗りながら遊んだのですが、なにぶんゴールするまでまったく気の抜けないレースゲーム、周りの人が皆うつらうつら居眠りする中、一人だけ真剣な眼差しでプレイする様子は…若干目立っていたような…そうでもなかったような…微妙な感じでした
◆ストリートファイターZERO3 ダブルアッパー
PSP「ストリートファイターZERO3 ダブルアッパー」(ベスト版)購入
2007-12-13 22:18:10 | PSP
定価で2000円程と大変お買い得なこの一品。
さらに値引きの1800円で購入しました。
小さい画面ながらも移植具合はバッチリです。いつでもどこでも「ZERO3」が楽しめます。
ただ操作にL・Rボタンも使用するので、同時押しやオリコンの操作が若干辛いですね(笑
キャラクターをカスタマイズできる「ワールドツアー」モードや、2対1でCPUと戦う「ドラマチックバトル」、100人のCPUと連続で戦う「VS100組み手」モードなど家庭用ならではのモードも充実しています。
「カプコンファイティングジャム」からのゲストキャラ『イングリッド』が使えるのも嬉しい限りです。
ちなみに対戦相手がいないので(泣)アドホック通信対戦は残念ながら体験できていません。
求む!対戦プレイ!
決して強くはないですがー!
◆天外魔境コレクション
PSP「天外魔境コレクション」「銀河お嬢様伝説コレクション」2008年7月31日発売(ハドソン)
2008-05-10 23:18:13 | PSP
それぞれPCエンジンで発売されたシリーズ作品を収録。
えらくプレミアが付いてしまった「銀河婦警伝説サファイア」や、アーケードカードを買わないと遊べなかった「カブキ一刀涼談」が収録されているようでなんとも魅力的です。それ魅力!
お値段も2940円と大変リーズナブルで嬉しいですね。
こうなったらハドソンさんには「イースコレクション」とか「ヴァリスコレクション」とかも発売していただきたい!(←既にメーカー枠無視)
◆イース I & II Chronicles
PSP「イース I & II Chronicles」購入
2011-02-07 22:12:52 | PSP
不朽の名作が寝転がりながら楽しめるッ!(←行儀悪い)
PSP「イース I & II Chronicles」を購入。
オリジナルの発売から幾年月、ビジュアルもサウンドもすごく豪華になりましたが
基本のゲームシステムは昔のままなので往年のファンも安心して楽しめます。
「半キャラずらし」攻撃ももちろん健在!
今回は倒した敵が”バカーン!”と破裂するのですごく痛快です
◆モンスターハンターポータブル3rd
PSP「モンスターハンターポータブル3rd(ベスト版)」購入
2012-01-13 12:38:14 | PSP
最近PSPを買った友人に「一狩り行こうぜ!」と誘われて購入!ヽ(≧∀≦)ノ
「2(ドス)」と「3(トライ)」をちょっとかじった程度のヘボハンターの私ですが
今回も下手なりにすごく楽しんでプレイしています!
相変わらず大型モンスターには手を焼いていますが
気のせいか今回はモンスターがちょっと弱くなった印象を受けました。
弱点の武器を振り回していると、意外と早く決着がつきます。
ヘビープレイヤーにはちょっと物足りないかもしれませんが
初心者にも優しい調整がされたんですかね。
収集に手間のかかった採取系の素材が、農場で結構楽に手に入ったり
クエスト前のステータスアップが「食事」から「温泉」に変わったので
食材集めの手間がなくなったりと、全体的にシンプルで遊びやすくなった印象です。
久しぶりにPSP「モンスターハンターポータブル3rd」を遊ぶ
2012-08-21 17:14:06 | PSP
上位のクエストが遊べるくらいまでプレイした後、しばらく間が空いてしまっていたMHP3rdですが
先日友人から「一狩り行こうぜ!」とのお誘いがあり、久しぶりにガッツリ遊びました。
一緒に遊ぶ狩り仲間は、実は普段あまりゲームとか遊ばないタイプの人達なんですが
そんな彼らがもう何百時間もプレイしていると聞いて、改めてモンハンの凄さに驚かされました。
…なんでも最近は遊びすぎて肩が痛いとか…体壊さないように遊ぼうぜ!
<どうでもいい話>
ハンターの為にかいがいしく働いてくれる「オトモアイルー」。
ウチのアイルーの名前は「ホリー」と「モモ」なんですが
なんだか2匹が近くにいると「ホモ」に見える時があるのでちょっと気になります。
ホモがニャーニャー言いながらついてくるのはシュールすぎる!
◆アキバズトリップ
PSP「アキバズトリップ」購入
2012-04-11 16:40:38 | PSP
PSP「アキバズトリップ」購入!
秋葉原の街に紛れ込んだ吸血鬼(カゲヤシ)を見つけ出し
「ストリップアクション(※)」で撃退していくアクションRPG。
※「ストリップアクション」とは----------------------------
   「日の光に弱い」という吸血鬼の弱点をついて
   相手の服を無理やり脱がして灰にしてしまおうという
   吸血鬼にとってはまさにガクブルものの恐ろしい戦闘方法。
   上・中・下段攻撃やガード、カウンター攻撃などを駆使して
   相手にダメージを与え、弱ったところで一気に脱がす荒業。
----------------------------------------------------
街中で必死に服を引っ張り合う様子がなんともユニークなゲームです
武器もビニール傘や液晶モニタなど、他のゲームではあまり見かけないものもw
再現された秋葉原の街並みも細かいところまで良く出来ていると思います。
戦闘がちょっと単調な気がしたのと、ロードが少し長めなのが気になりましたが
おバカな戦闘が面白く、楽しくプレイできました。
…と思ったらロード時間等が改善された新バージョンが発売されるみたいですね!
むぅう…!き、気になる!(・ω´・;)
AKIBA'S TRIP PLUS(アキバズトリップ・プラス)公式サイト
より耐久力の高い服を購入することで戦闘を有利に運べるこのゲーム。
敵から奪った服が着れる上に、途中から女性の服も着れるようになるので
バリエーション豊かな着せ替えが楽しめます。
エキセントリックな戦闘に対して、メインストーリーは結構シリアスな本作。
人間との共存を考える穏健派吸血鬼の登場など、人間模様も様々です。
何気に音楽もカッコいい!
2周目からは主人公の見た目を他のキャラクターに変更することも可能。
お遊び要素が色々あって楽しいです。
◆クレイジータクシー ダブルパンチ
PSP「クレイジータクシー ダブルパンチ」購入
2012-01-30 17:18:47 | PSP
ファンキーでクレイジーなレースゲーム「クレイジータクシー ダブルパンチ」を購入!
PSP版はシリーズの一作目と二作目が同時収録された豪華仕様となっております。
一度お客を乗せたら目的地めがけて反対車線でも海の中でも
ルール無用で突っ走るクレイジータクシー!
小さい画面ながらも街中を激走する爽快感は健在です!
メモリースティックに入れた音楽を自由にBGMに出来る「カスタムミュージックプレイヤー」機能搭載!
…とのことだったので、早速小林旭先生の「自動車ショー歌」で爆走してみました。
                     
ようよう日記
https://blog.goo.ne.jp/chitosekarasuyama/c/a5d798cdb7aac54b3079f698480eaa0b/2
https://blog.goo.ne.jp/chitosekarasuyama/c/a5d798cdb7aac54b3079f698480eaa0b
https://blog.goo.ne.jp/chitosekarasuyama/c/0b05e177847da3fc39c39d89250d29f5
     
     
     
   

























     
     
     
     
     



     
◆ファンタシースターポータブル2 インフィニティ
PSP「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」が面白い
2011-04-27 09:45:57 | PSP
先日購入した「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」をプレイ。
戦闘で獲得したポイントを割り振ったり、武器を合成・強化したりと
いろいろ覚えることは多いですが、その分幅広いカスタマイズが楽しめそうです。
実はあまり遊んだことのないファンタシースターシリーズ…
モンハンで培った「猪突猛進してはモンスターに轢かれる」プレイは
今回も健在です!(・`ω´・)=3(←そろそろ学習しよう)
PSP「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」でカーネルおじさんに出会う
2011-05-11 15:43:52 | PSP
ファンタシースターポータブルが面白く、しばらくプレイしているのですが
先日ウワサのコラボレーションキャラ「カーネル・サンダース」さんと出会いました!
ヽ(´∀`)ノいやっふ~!
穏やかな瞳の中に秘められた熱い闘志!
店頭で見かけた時から只者じゃないと思ってました!(≧Д≦)ゞ
冒険中は華麗な動きでプレイヤーをサポートしてくれます。
し、しかもなんか…カーネルさん燃えてるッ!?戦闘になるとよく燃えているカーネルさん。(特殊技(´・ω・`)?)
…後ろでゴーゴーいってるのでわりと気になります
PSP「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」プレイ中
2011-05-23 15:36:37 | PSP
前作「2」のシナリオも同時収録されたボリューム満点の本作!
先日「2」のシナリオはなんとかクリア出来たので、半分くらいは進められたのかな…と思っていたら
武器アイテム収集率が20%そこそこという有様…!Σ(;´Д`)
流石はファンタシースター…奥が深いぜーッ!(;≧Д≦)フカスギルゼー!
しかし世界の平和を守るため、日々努力は怠りません!(・`ω´・)
PSP「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」フレンドサーチを試してみる
2011-06-13 12:34:33 | PSP
すれ違い通信機能で、他のプレイヤーさんと
キャラクターやミッションを交換できるという「フレンドサーチ」!
先日「ゲームレジェンド14」に参加した際に
早速その機能を試してみました。
結果、イベント会場で6人の方とのすれ違いに成功!(≧∀≦)ノ
すれ違ってもらえたプレイヤーさん、ありがとうございます!
それにしてもさすがはゲームレジェンド!(・`ω・)
きっとファンタポ以外にもいろんなゲームのすれ違いが
行われていたに違いないッ!
交換したキャラクターは一緒に冒険に連れて行くことができます。
各プレイヤーさんの面白メッセージなど楽しみながら
自分のペースでまったり遊べるナイスシステムだと思います
<余談>
キャラクター交換の際は
装備品なども反映されるようなので
一応前日に最終確認を実施。
◆ときめきメモリアル4
PSP「ときめきメモリアル4」をプレイ
2013-06-03 18:42:20 | PSP
恋愛シミュレーションゲームの草分け的存在「ときメモ」シリーズ!
今回は、実際にプレイした人達からの評価が高いという「4」をプレイしました。
日々コツコツと主人公のパラメータを上げながら
女の子とのデートや学校のイベントをこなしていくシステムは
従来のシリーズと変わらず。
基本システムは変更せずに、細かいところを遊びやすく調整した
快適なときメモといった印象です。
登場する女の子も十人十色で、何度もプレイしたくなりますね
<楽しい学園生活>
意中の女の子と仲良くなるのが目的のときメモですが
一方で修学旅行や受験など、高校生活を疑似体験できる
学園生活シミュレーション的な一面も持ち合わせています。
野球部に入って甲子園を目指したり、文化部に入って文化祭の
準備に追われたりするのも、ときメモの醍醐味でしょうか!
↑愉快で気の良い友達もゲームを盛り上げてくれます。
<遊びやすさの向上>
「4」ではパラメータや女の子の好感度を上げやすく出来る「特技」システムが
導入されるなど、快適にプレイするための色々な工夫が凝らされています。
一日に何度も電話が掛けられる「携帯電話」も登場しました。
便利な世の中になったものです。(※)
ただし一度電池が切れると、次の月になるか予備バッテリーを購入しないと
充電できません(´・ω・`).。oO(コンセントから充電しようぜ)
※シリーズ初期は一日に一回しか電話が掛けられませんでした。
 (おかげで一度に複数の女の子の機嫌を損ねると
  フォローの電話だけで何日もかかることも…w)
<まさかの展開!そして伝説へ…【※ネタばれ注意】>
女の子の色々な情報を教えてくれるサポート役的なキャラクター「大倉都子」さん。
主人公の幼馴染でもある大倉さんですが
残念ながら彼女自身は恋愛対象外のキャラクターなので
デートに誘っても毎回にべもなく断られてしまいます。
むぅ…(´・ω・`)無念…。
Σ(゜Д゜)ハッ!
でも、繰り返しデートに誘っているうちに気が変わったりするのでは!?
(初代ときメモにそんなキャラがいました)
と思い、根気よくお誘いの電話を掛けまくったところ
攻略対象キャラになりました!ヒャッハー!ヽ(≧∀≦)ノ
隠しキャラ発見ーッ!
と思っていたら、その後突然ヤンデレキャラにッ!!
ギャァアー!∑(ll゜Д゜ノ)ノ
まさかの急展開!主人公の運命や如何にッ!
<前回までのあらすじ>
PSPの恋愛シミュレーションゲーム「ときめきメモリアル4」をプレイ中に
たまたま発見した隠れキャラ「大倉都子」さん。
なんと彼女はときメモ初のヤンデレキャラだったのだ!Σ(゜Д゜ll)
主人公の不用意な一言に傷つき、ヤンデレ化してしまった大倉さん!
(4の主人公は全体的に空気の読めない言動が目立つ気がします)
いつも持っていたウサギのぬいぐるみが突然包帯まみれになったりして
結構コワいです…
そして彼女がヤンデレ化することで、様々なペナルティも発生!
( ゜Д゜ll)ぎゃぁあーす!
【1】毎月のお小遣いがもらえなくなる
【2】他の女の子の情報を教えてもらえなくなる
  傷心状態の女の子が誰か分からなくなるので大変です。
  (傷心の子はデートに誘うフォローが必要。
   放っておくと女の子全員からの評価が下がってしまう。)
  ①誰かが傷ついているというウワサが流れる
          ↓
  ②でも誰が傷ついているのか大倉さんが教えてくれない
          ↓
  ③仕方がないので女の子全員をデートに誘う(←!)
          ↓
  ④一度にデートに誘いすぎて
   どの子とどの場所でデートするのかワケ分からなくなる(←!!)
   (待ち合わせ場所を間違えると勿論怒られる)
          ↓
  ⑤面倒なので全員プールに誘う(←ゲスの所業)
【3】他の女の子の傷心度が上がりやすくなる
  女の子の情報を教えてもらえなくなる上に傷心度が上がりやすくなると
  もう誰が爆弾を抱えているのかワケ分からないことに…(;´Д`)
【4】襲われる
  大倉さんがヤンデレ化した後も、他の女の子とのお付き合いは
  続けていかなければならないのです…
  ごめん大倉さん!(・`ω´・)キリッ!(←女の敵)
  …と他の女の子とこっそりデートを続けていると
  その帰り道、背後から怪しい気配が…
  Σ( ゜Д゜ll)うぎゃぁあー!
  なにこのホラー映画的展開ーッ!
  なぜか大倉さんが持っていたぬいぐるみとRPG風戦闘に突入します。
  戦闘後は体調パラメータが減ってしまう様なので、
  デートのたびに襲われると、もう他の事に手がつけられない状態に。
  恐るべし大倉さんのぬいぐるみ!
  (でも「セニョール!」とか叫ぶ様はステキ)
そんなときメモの常識を覆す、型破りなキャラクター大倉さんですが
主人公を一途に思う様子や、幼馴染ならではの思い出エピソードなどは
思わずホロリとさせてくれます。
大倉さんの話ばかりしてきましたが
他にも色々なタイプのヒロインが登場する ときメモ4!
みんなそれぞれにクセがあるのですが、どのエピソードも各々の持ち味を生かした展開で、
プレイヤーをしっかりエンディングまで楽しませてくれる完成度の高さを感じます。
(といってもまだ2~3人しかクリアしていませんが)
非常に丁寧に作られた印象のときメモ4、おもしろいです!
<余談>
ウサギのぬいぐるみに襲われた話を聞いて、囮捜査に協力してくれるクラスメイトの小林くん。
やはり持つべきものは友達だな!
ところで君その服どこから…。
<余談2>
大倉さんも攻略を進めていくと無事に社会復帰!
爽やかな彼女に戻ります。
…ただ女の子の情報を教えてくれないのと
ウサギに襲われるのは変わらず…(ll ゜Д゜)セニョール…
◆けいおん!放課後ライブ!!
PSP「けいおん!放課後ライブ!! 」が面白い
2011-09-26 16:51:26 | PSP
人気アニメ「けいおん!」をモチーフにしたリズムゲーム。
昨年購入して以来、合間を見てはちょくちょく遊んでおります。
音楽に合わせてボタンを押していくオーソドックスなルールですが
同じ曲でも担当楽器を変えることで、まったく違った攻略が楽しめます。
また操作方法がそれぞれの楽器をイメージしたものになっているので
プレイ中の『なんか演奏してるような気になれる』感が予想以上に高く
難しい曲を一気に演奏しきったときなどは、いやがおうにもテンションが上がります!
収録されている曲も粒ぞろいで、何度もプレイしたくなりますね。
CDも買っちゃったさ(´・ω・`)
プレイ中はあまり見る余裕がないものの(笑)
背景に流れるPV風アニメーションも秀逸です。
「けいおん!」ならではのミニイベントや、着せ替えなども楽しめる「放課後ライブ!!」
ちょっとした気分転換にもオススメな一品です!
(`∀´)ノ
↓そして見よ!このカンストしたプレイ時間!
※このゲームはスリープ中もプレイ時間がカウントされるので
 放っておいてもあっという間にカンストします。
o( ・ω・)_‐=o)`Д゜)・;
                     
ようよう日記
https://blog.goo.ne.jp/chitosekarasuyama/c/a5d798cdb7aac54b3079f698480eaa0b/2
https://blog.goo.ne.jp/chitosekarasuyama/c/a5d798cdb7aac54b3079f698480eaa0b
https://blog.goo.ne.jp/chitosekarasuyama/c/0b05e177847da3fc39c39d89250d29f5
     
     
     
     








     
     
     
     
お買い得ソフトを買ってくる
2011-04-18 15:05:11 | PSP
仕事帰りに久しぶりに寄ってみたゲームショップでお買い得ソフトを発見!
廉価版が発売された関係で安くなったソフトもあるようですが
すべて1000円前後で売られていたので「これはッ!(・`ω´・)」…と思い購入。
ファンタシースターは特に遊んでみたかったので嬉しかったです。
                     
ようよう日記
https://blog.goo.ne.jp/chitosekarasuyama/c/a5d798cdb7aac54b3079f698480eaa0b
https://blog.goo.ne.jp/chitosekarasuyama/c/0b05e177847da3fc39c39d89250d29f5
     
     
     
     
     
     



新型PSP発表!
2011-01-29 22:13:59 | PSP
その名も「NGP(Next Generation PSP)」!
…(・`ω・)む?
なッ!?Σ(´д`;)
「NGP」って言ったら
「Neo Geo Pocket」の略じゃな(ry
アイムノットボー(ry
                     
ようよう日記
https://blog.goo.ne.jp/chitosekarasuyama/c/a5d798cdb7aac54b3079f698480eaa0b/2
https://blog.goo.ne.jp/chitosekarasuyama/c/a5d798cdb7aac54b3079f698480eaa0b
https://blog.goo.ne.jp/chitosekarasuyama/c/0b05e177847da3fc39c39d89250d29f5
     
     
     
     
     
     
      

2020年6月10日水曜日

[機器] PSP「動画見れます。音楽聴けます。ネット出来ます。Skype出来ます。ネットラジオ聴けます」






PSP「動画見れます。音楽聴けます。ネット出来ます。Skype出来ます。ネットラジオ聴けます」
2020年06月07日 15:20 │ ゲーム・アニメ  │ コメント(51) │ 
41O8cJVu2uL
1: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:16:31.33 ID:l+R0KEuHd0606
死角なしやん
2: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:17:21.27 ID:RScPMKU300606
ソフト射出機能もあります
6: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:17:41.62 ID:6lou7dpn00606
動画と音楽以外はまともに使えるレベルやないやろ
17: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:20:16.68 ID:Bhuc8xow00606
一時期たしかに天下取っとったよな
19: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:20:42.31 ID:NlAYPD6s00606
シャーッ!
21: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:21:13.49 ID:RSus9/ARd0606
後継機がね...
38: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:23:23.16 ID:t0808Qa/a0606
持ちやすくて操作しやすいし良いゲーム機やったな
39: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:23:45.72 ID:zXY31bhT00606
あと地味にアーカイブスも便利やったわ
当時はPS1のソフトを携帯機で出来るとか良かったわ
40: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:23:47.09 ID:AjgMBvzc00606
携帯機としてデザインがカッコよかったな
41: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:24:00.94 ID:NSr2UZMLp0606
「ナビにもなります」は一瞬だけ凄ェ!と思った
42: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:24:04.10 ID:sweChJbp00606
煉獄とヴァルハラナイツだけで十分元とれたわ
56: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:25:03.13 ID:ryZusJXe00606
いろんなことができるモンハンマシンやったな
60: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:25:11.47 ID:H2It9Romd0606
ソニー「メモリーカードは独自規格のやつですvitaもこれ使います」
65: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:25:48.47 ID:zXY31bhT00606
>>60
メモリースティックは他メーカーの安いやつもあったからな
91: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:26:58.78 ID:OxZ9TvC/00606
>>60
vitaに関しては改造対策の一環だって聞いた
お陰であの戦犯ゲームが出るまで改造は困難やったし
111: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:28:57.72 ID:xYw2mdbwd0606
PSP go買ってたヤツおる???
128: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:30:37.64 ID:cKQ5YRg500606
>>111
持ってたわ わい以外誰も持ってなかった
125: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:30:26.13 ID:JiLs2Pzsa0606
VITA「PSPの後継機です,PSPで出来たこと何でもできます」←こいつが天下取れなかった理由wwww
134: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:30:56.93 ID:zXY31bhT00606
>>125
ソフト
メモリーカード
138: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:31:14.06 ID:oS1oAdSlM0606
>>125
ワイも持ってなかったけどこれ何で売れなかったんや
139: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:31:38.29 ID:VZLD9Wg800606
>>138
もうスマホが普及してたから
144: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:31:47.33 ID:H2It9Romd0606
>>138
モンハン専用機の後継機(モンハン抜き)だから
142: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:31:42.87 ID:7M+XwWxG00606
シャーって音懐かしいな
145: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:31:48.35 ID:fN100fvg00606
ビータはソフトのラインナップがあかんくね?
PSPと違って当初からキモオタ向けすぎたやろ
166: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:32:45.39 ID:MsIFFyw+00606
UIも洒落てたよな
no title
168: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:32:53.70 ID:cnoU4VL6a0606
PSVITA買って文鎮になってるワイはどうすりゃええねん,,,,
176: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:33:22.07 ID:MVV5kNGG00606
あっくんのPSPシャーッて音せえへんな……
220: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:36:06.89 ID:w2t8eNcL00606
言うて15年前
306: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:43:28.52 ID:tk08zamK00606
なんやかんやで一番遊んだかもしれん
遊び倒した挙げ句メルカリでめちゃくちゃ高く売れた神ハードだ
325: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:44:32.68 ID:6RkqOM/a00606
高校生とかはDSよりPSPのほうが流行っとったよな
337: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:45:35.35 ID:pn7kYXhU00606
>>325
モンハンもそうだけど
1人でじっくりやり込めるゲームが充実してたからな
340: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:45:43.95 ID:MsIFFyw+00606
ワイは緑
no title
358: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:46:46.53 ID:L17flxmS00606
>>340
普通は青やろ
かっこええやん
366: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:47:28.46 ID:tk08zamK00606
>>340
3000は緑と白持ってたなぁ
2000はしっかりとした青色のやつ
539: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:57:29.28 ID:AuvQMPV300606
>>340
黒白シルバー率の高さよ
345: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:46:02.38 ID:Q3anoKkl00606
全てが詰まっとたな
347: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:46:10.04 ID:l+R0KEuHd0606
本屋とかでも「PSP最強改造!」みたいな本売ってたよな
今もうその類のないよな
376: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:48:05.37 ID:PYTutGdId0606
>>347
IP!とかwindows100%とか
429: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:50:38.54 ID:f94NRSVOa0606
>>376
IP!最近休刊してかなC
371: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:47:52.49 ID:HKBWQx6YF0606
このスレ見て久々にPSP出したらバッテリービビるぐらい膨張してたわ
445: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:51:37.53 ID:IZFvSsjk00606
スマホの先駆けやな
499: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:54:30.44 ID:PAps7Omh00606
PSPのおかげでpcに強くなった奴いたよな
505: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:54:42.56 ID:GZE0qxg2a0606
零式あたりがpspで再現できるグラの限界やろな
やってるときは感動した
514: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:55:16.89 ID:KeWalD3Fa0606
色々言われるけどvita買って損無かったで
初起動の時,テレビでやってるps3と遜色なくて
「遜色ないやんけ!」って言うたもん
521: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:55:52.52 ID:oAXYUyoiM0606
>>514
それは流石に節穴過ぎる
517: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:55:44.37 ID:2HbvoYK500606
皆モンハン持ってたし
皆狩猟笛バカにしてたわ
548: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:58:17.06 ID:5vDVfzrC00606
実際売れたやん
552: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 19:58:32.41 ID:GZE0qxg2a0606
3000持ってから1000持つと重くてびびるよな
593: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:00:55.42 ID:ywX97AVna0606
壊れやすすぎ
595: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:01:01.33 ID:ncRI1RHAa0606
みんなでモンハンやった学生時代
青春の1ページとして深く刻まれてるわ
サンキューSONY
650: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:03:28.96 ID:nS1Q7OqG00606
いまだに俺妹のギャルゲープレイせずに積まれてんな
まだPSP動くのか心配
662: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:04:11.29 ID:fonvYblsa0606
>>650
アレととらドラのやつ評価よくて草
706: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:06:12.33 ID:MVV5kNGG00606
いつの時代もソニーのゲームのCMって何かズレてる……ズレてない?
718: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 20:06:48.29 ID:tY1bnEwR00606
>>706
セガもズレてたからセーフ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591438591/
コメント一覧
1. 名無しさん 2020年06月07日 15:37  ID:KJwd5Mhe0
割.れ.とC.F.W.のせい
2. 名無しさん 2020年06月07日 15:39  ID:PggNa2.Q0
わいはDS派なんだよ氏ね!
3. 名無しさん 2020年06月07日 15:44  ID:w9S0Gort0
モンハンやる際の操作性が悪すぎたのがな
3DSに移行したら劇的に良くなってたし
4. 名無しさん 2020年06月07日 15:52  ID:kBkkDeHc0
ジジイしかおらんやん
5. 名無しさん 2020年06月07日 15:55  ID:morupswp0
スマホ普及の10年くらい前,iPodもまだ音楽聴くだけのシンプルな機械だった時代にあれを2万で出したのわりと凄い
当時キッズだったけど発売日に飛びついてリッジレーサーのグラに衝撃受けたなあ……
完全にGBAからいきなり一世代飛んでた
6. 名無しさん 2020年06月07日 15:59  ID:2maYUST.0
モンハンなけりゃ死産届だっただろ
7. 名無しさん 2020年06月07日 16:00  ID:yb5NKbEm0
CFWで利便性向上したからじゃね
8. 名無しさん 2020年06月07日 16:03  ID:pc5tnLNH0
メタルギアアシッド3はやく出すんだよオラ
1,2めっちゃ遊んだわ
9. 名無しさん 2020年06月07日 16:04  ID:4mZi5spZ0
まともなゲームないやん
10. 名無しさん 2020年06月07日 16:06  ID:L7w7PdjQ0
メモステの大容量化が遅れたからなぁ……
ProDuo(Max32GB)止まりだったし…
※複数カードの運用が,DS(iから先)より楽だったけどね
XCが不発(未発売)で終了したよね。
VITAも,セキュリティ云々のせいで独自仕様からの64GBで終わったし…
11. 名無しさん 2020年06月07日 16:08  ID:sz.66ZMA0
最後にやったのはPCエンジンのアーカイブのR-TYPEだったわ
12. 名無しさん 2020年06月07日 16:08  ID:Yi115XFU0
iPhone4Sと同年に発売
最初からスマホと比べられ続けたからね
13. 名無しさん 2020年06月07日 16:08  ID:Yi115XFU0
あっvitaかそれは
14. 名無しさん 2020年06月07日 16:10  ID:xQxXm7Oa0
CFW入れてる人かなり多かったな
15. 名無しさん 2020年06月07日 16:12  ID:uld2PcUJ0
タダゲーしてた割れ厨のガキに受けてただけ
Vitaの方がずっと良い
16. 名無しさん 2020年06月07日 16:24  ID:76WtSj4L0
モンハンのおかげやな
17. 名無しさん 2020年06月07日 16:27  ID:fQjKZvPJ0
CWFバンバン叩いてた派なんだけど
今見てるとアレのおかげではやったって意見結構多いのな
18. 名無しさん 2020年06月07日 16:34  ID:AvLAWdtI0
vitaのバッテリは干上がったら気軽に交換できへんから
その辺でPSPのありがたさがまたわかったわ
19. 名無しさん 2020年06月07日 16:37  ID:uld2PcUJ0
専用メモカ叩いてるのもそれ系が多いんだろうな
DL専にでもならない限りそうそう足りなくはならないんだが
20. 名無しさん 2020年06月07日 16:37  ID:XuRwS5vp0
当時プレステのCMは
他のテレビゲームCMと一線を画して新鮮味があったが
30年近くたっても未だに同じテイストだから
逆に古臭くなったように思える
21. 名無しさん 2020年06月07日 16:38  ID:kQBF4Vtn0
良いハードだったけどアンチに絡まれてるよね
こういうとゲハから飛んできそうだけど
ソフト射出は捏造だしメモリカードは独自規格じゃないからね
好き嫌いや思い出は人それぞれだけどウソはアカン
22. 名無しさん 2020年06月07日 16:40  ID:5ZY.uFOR0
テレビも見れたしな
23. 名無しさん 2020年06月07日 16:40  ID:FDtcIWsL0
末期はPspo2i専用機だった
それも出先で遊ぶのではなくて,レグザに繋いで延々レア掘りしてた
24. 名無しさん 2020年06月07日 16:41  ID:uld2PcUJ0
いやVitaの話だけど?
PSPの改造で好き放題やってた奴らを専用メモカで追い出せてよかったね
って話
25. 名無しさん 2020年06月07日 16:43  ID:ZYTfunGw0
改造してソフトも自由自在に走るし
もし電話機能ついてたらappleレベルとまでは言わないけど大きくなれた気がする
26. 名無しさん 2020年06月07日 16:46  ID:Q2zV9nL70
アニメを変換して見れるようにしてたな
27. 名無しさん 2020年06月07日 16:46  ID:d66MHTmJ0
ppspのモンハンやり過ぎて視力落ち過ぎた
28. 名無しさん 2020年06月07日 17:07  ID:Pd6qMx2r0
変な事しなくてもアーカイブとモンハンだけでもお腹いっぱいになれる
いいハードだったな
29. 名無しさん 2020年06月07日 17:21  ID:KYgOscDC0
押入れからpsp3台とvita1台が出てきたが
なんでPSPが3台もあるのか全く思い出せない
30. 名無しさん 2020年06月07日 17:43  ID:R11zeoQD0
タッチパネルにして,SIMカード入れればスマホにもなるような後継機を出せば…
いらねえやw
31. 名無しさん 2020年06月07日 17:51  ID:yVGrO5AG0
ウチはまだ現役で娘が乙女ゲーしてる
ソフトが格安になっているから丁度良いらしい
32. 名無しさん 2020年06月07日 18:02  ID:iwHdc1K30
日曜午後は回顧ゲームの時間
33. 名無しさん 2020年06月07日 18:03  ID:mXn4wUXW0
アナログスティックが糞すぎる
論外ハード
34. 名無しさん 2020年06月07日 18:20  ID:5ZbALD4x0
ボタンがすぐダメになった
vitaでは改善されたけど
35. 名無しさん 2020年06月07日 18:59  ID:uOSJpGP60
メモリー商法で,速攻見捨てた機種だわ。
36. 名無しさん 2020年06月07日 20:05  ID:CRT6qXQt0
DSなかったら天下取れてたかもねえ
37. 名無しさん 2020年06月07日 20:12  ID:yKvTV51a0
機動も早いから一時期,時計代わりにも使っていたわ,でも後継機が売れなくなったのは時期以前に,独自規格でサードパーティを締め出した所為もだよな。別に改造だけが魅力ってワケじゃないけどPSPで出来たことをその後の端末では出来ません,こういう使い方しないでね,やったらペナルティ科すからね,とかこれ以降のゲームでDLCが常態化したこともあると思うの…ネット接続が前提で最悪ゲームの進行に支障が来たす仕様とかノーサンキューだよ。この辺りまで割りとユーザーの裁量で出来る事が多かった気がする。バッテリーの交換も容易だったし
38. 名無しさん 2020年06月07日 20:12  ID:d8ndtXmP0
嫌いじゃなかったぜ? 俺は。
39. 名無しさん 2020年06月07日 20:59  ID:qusli2Ms0
主役にはなったが独自路線に走った3とvitaが全てを帳消しにしたのがな
40. 名無しさん 2020年06月07日 21:00  ID:zZRQ.SSg0
ガンネク友達とめちゃくちゃやったわ,Vitaにもそんなガンダムゲーあったらなぁ
41. 名無しさん 2020年06月07日 21:01  ID:e5JnCVtM0
バッテリーが死んでたけどpspはまだ動いたな
初期型だからびっくり
42. 名無しさん 2020年06月07日 21:22  ID:v1mL6..p0

プレイやんとかいうアドバンスのガジェッド作ってた任天堂…
43. 名無しさん 2020年06月07日 21:29  ID:rOQBD87S0
当時,携帯機種では任天堂が強すぎた…
44. 名無しさん 2020年06月07日 21:41  ID:wEXjXkSk0
使ってないと,いつの間にかバッテリーパックが太ましくなります。
45. 名無しさん 2020年06月07日 21:48  ID:ZnWcDGHp0
DSもそうだけど当事の割れってすごかったよな
46. 名無しさん 2020年06月07日 22:26  ID:CRT6qXQt0
>>45
どこかの議員までマジコンとかやってる始末だからな
47. 名無しさん 2020年06月07日 22:37  ID:L7w7PdjQ0
>>19
中期?からのメディアインストール機能を多用してたから,それだけで十数ギガバイトは使っていたんだよ……
アーカイブスとかUMDからの移行キャンペーンとか月額のフリープレイとか,マルチメディア除いても32GBじゃ足りなくなっていったのよね……
※UMDからの移行組だと,インストール分は削減できたけどね
48. 名無しさん 2020年06月07日 22:37  ID:NmM.99Hi0
CMに日高里菜おるやん
49. 名無しさん 2020年06月08日 00:12  ID:flQvCJCu0
画質グラフィック的にはPS<PSP<PS2<vita<PS3という感じ?
50. 名無しさん 2020年06月08日 01:41  ID:Y2HE2.5T0
Vitaはhな動画見たり保存したり出来たな。YouTuberの動画も,当時スマホ持ってなかったから重宝したわ
51. 名無しさん 2020年06月09日 04:29  ID:0kww6WaW0
CFW入れて自分で炊いたPSのゲームよくやってたわ
ロード激早なのがありがたかった
 
5ch
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591438591/
   
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/
               
わんこーる速報!
http://onecall2ch.com/
               
鬼女まとめろぐ
http://www.akb48matomemory.com/
   
キニ速 気になる速報
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/
               
NEWSまとめもりー
http://www.akb48matomemory.com/
               
暇人\(^o^)/速報
http://himasoku.com/
                                     
鬼女まとめろぐ
http://www.akb48matomemory.com/
                       
Rocket News
https://rocketnews24.com/
               
しぃアンテナ(*゚ー゚)
http://2ch-c.net/?all=2020-06-04
http://2ch-c.net/?p=site&sid=179
http://2ch-c.net/?p=site&sid=50
             
           
                 
             
   
   
                     
                 
                       
                 
                     
   
   

2018年7月12日木曜日

[機器] PSP2


PSPがやられてしまいました
記事をクリップするクリップ追加
2018/9/3(月) 午前 0:01 ゲーム ゲーム
PSP2代目を購入(中古6000円程度)
旅行行くたびにPSPを持ち歩くのでw
一昔前の中学生かよ!
みたいな感じなわけですけど
今の私にはPSPはないと無理ですが
残念なことに
なまるちゃんに破壊されてしまった...
私がそこにおいてたのが良くないよな...
まだやっている
モンスターハンターポータブル
おともに猫をに引き連れていくことができる

釣りのお話
https://blogs.yahoo.co.jp/rianstardust/15649749.html

2009年5月17日日曜日

[機器] PSP2



「PSP2」こと「PSP GO」???
2009/5/31(日) 午前 9:33
日記 練習用
えーと、個人的に超ヤバいデザインです。
携帯機なのに携帯したくないと思わせる時点でOUTです。
初期のNDSを彷彿とさせます。
このデザインは海外クサいんですけど、実際どうなんだろう・・・。
本当にこのデザインだったら嫌だなぁ。
http://japanese.engadget.com/2009/05/30/psp-psp-go-e3/
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=psp+go&aq=f
http://pspupdates.qj.net/PSP-Go-revealed-in-June-Qore-with-pics-and-video/pg/49/aid/131772
http://playstationlifestyle.net/2009/05/30/pics-of-the-psp-go-retail-box/

day by day to pass leisure hours
https://blogs.yahoo.co.jp/winston1long/57737018.html




「PSP2」の正式名称は「PSP Go」に?大容量メモリや高画質カメラなどを搭載か
2009/5/31(日) 午後 11:23
丸福な日常生活(雑記) 練習用
タッチパネルに6軸モーションコントローラに、カメラですか・・・。
この会社・・・、任天堂が怖いのかな?
それに、アップルの猿真似になりますよ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090501_psp_new/
※この内容はリンク先の記事を元に掲載していますので、信憑性は期待しないで下さい。
あくまでも、ネタですので。

自転車
https://blogs.yahoo.co.jp/kswff553/27558404.html

釣りのお話
https://blogs.yahoo.co.jp/rianstardust/15649749.html

2009年5月12日火曜日

[機器] PSP2

「PSP2」の正式名称は「PSP Go」に?大容量メモリや高画質カメラなどを搭載か
2009/5/31(日) 午後 11:23
丸福な日常生活(雑記) 練習用
タッチパネルに6軸モーションコントローラに、カメラですか・・・。
この会社・・・、任天堂が怖いのかな?
それに、アップルの猿真似になりますよ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090501_psp_new/
※この内容はリンク先の記事を元に掲載していますので、信憑性は期待しないで下さい。
あくまでも、ネタですので。

自転車
https://blogs.yahoo.co.jp/kswff553/27558404.html

釣りのお話
https://blogs.yahoo.co.jp/rianstardust/15649749.html

2008年7月12日土曜日

[機器] PSP2



通勤のお供に。(^^)/
記事をクリップするクリップ追加
2008/7/12(土) 午後 6:22 ゲーム ゲーム
先月に引っ越したわけですが、実は現在の新居は前に住んでいた所より会社から遠くなってしまったのですよね。(^^;
ただラッキーなのは、朝の通勤の際、椅子に座れるのですよね。(^^
そんな事もあり、つい最近、PSPのソフト(ゲームソフトや映画ソフト)を購入して、通勤の時間の暇つぶしをしていますです。(^^
そして現在、プレイしているソフトはこの「スーパーロボット大戦A」です。(^^
このソフトには、「マジンガーZ」や「グレートマジンガー」や、その他、自分世代のロボットが多数出てくるので、とても楽しんでおります。(^^
これで、暇な通勤時間があっという間の1時間30分になっていますです。(^o^)/

多趣味生活 by 李道龍
https://blogs.yahoo.co.jp/lee_touron/44062316.html