ラベル ●健康 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ●健康 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月1日火曜日

 


[健康] ウェブメモ/25.6.30〜 アルミ毒,スマホ脳ほか
アルツハイマー病、パーキンソン病とアルミニウム毒性
ニュース 
2025/06/2123:59 0 -
◎>     
アルミニウムの危険性が言われるようになって、
アルミニウム缶や鍋類を避けるようになった人もかなりいるでしょう。
ご存じのようにワクチンにもアルミニウムが入っています。
ケムでも撒かれています。
彩雲を作るにはアルミニウムが必要。
@Chemtrail101
GtmsISNW0AA3pnp.jpg
アルミニウムが脳に障害を引き起こすことはよく知られています。
私が最初に知ったのは医師の本からです。
非行少年の毛髪からアルミニウムが多く検出されたという内容でした。
先日アップした「ゴツコラが、体内、特に脳から毒性アルミニウムを取り除く」の記事の時に紹介しようと思っていた、アルミニウムとアルツハイマー病の関係。
脳外科医によれば、彼らはアルミニウムを上空に撒き散らしており、それはあなたの脳に直接届いているという。ラッセル・ブレイロック博士は、アルツハイマー病の発症率が劇的に増加しているのはこのためだと指摘する。彼は数年前に警鐘を鳴らしたが、誰も耳を貸さなかった。「私は、そんなことをしたらパーキンソン病とアルツハイマー病の罹患率が上昇するだろうと言いました。そして、この地球工学が大規模に行われるようになって以来、両方とも著しく増加しています。」
https://x.com/yumemirukami/status/1935346732357009782
アルミニウムについてはこちらのサイトが詳しいので保存しておいてください。
📝Alzheimer’s & Aluminum Toxicity
https://tucsoncosmetics.com/alzheimers-aluminum-toxicity/
Google翻訳
アルツハイマー病とアルミニウム毒性
アルツハイマー病、あるいはアルツハイマー型認知症は、今後数年間でアメリカにおける最大の健康問題の一つとなるでしょう。現在、介護施設に入所している患者の60%がこの病気と診断されており、アルツハイマー病患者数は21世紀半ばまでに8倍に増加すると予測されています。アルミニウムとアルツハイマー病の間には強い関連性があります。研究では、アルツハイマー病患者の脳内に異常に高いアルミニウム蓄積が明らかになっています。ノルウェー、イギリス、フランス、カナダで行われた独立した研究では、アルツハイマー病の有病率と飲料水中のアルミニウム濃度の間に直接的な相関関係があることが示されています。医学誌「ランセット」に掲載された英国の研究では、飲料水中のアルミニウム濃度が高い地域では、アルツハイマー病の発症リスクが50%高くなることが示されました。脳内のアルミニウムとアルツハイマー病の関連性は非常に説得力があり、脳内のアルミニウムを除去できるかどうか、そしてもし除去できるとすれば、それがアルツハイマー病患者にとって有益かどうかを検証する様々な研究が進行中です。ランセット誌にも掲載された興味深い研究では、デスフェリオキサミン(体内のアルミニウムなどの金属を除去することが知られている化学物質)を投与することで、アルツハイマー病に伴う認知症の進行が著しく遅くなることが示されました。
1993年11月、Townsend Letter for Doctors誌に掲載された記事の中で、マイケル・A・ワイナー博士(アルツハイマー病研究所所長)は、アルミニウムへの曝露の危険性に関する現在の認識を次のように要約しています。「[…]アルミニウムは神経毒性物質として1世紀近く前から知られています。その毒性作用に関する科学文献は、今や臨界点に達しています。アルミニウムがアルツハイマー病の原因であると結論付けるまでもなく、潜在的なリスクとして摂取量を減らすか、あるいは排除することを推奨する必要はありません。アルミニウムは、アルツハイマー病の特徴である神経原線維変化を伴うニューロンに蓄積することが知られている唯一の元素であり、アルツハイマー病患者の脳の4つの領域でも高濃度で検出されています。」
アルミニウムへの曝露は、決して目新しいものではありません。アルミニウムは地殻に最も多く含まれる元素の一つであり、古くから私たちの食物に取り込まれてきました。古代の人々は、岩石を粉にして穀物を挽いていた時代にアルミニウムを摂取していました。アルミニウムへの少量の曝露は問題ではありません。私たちの体は少量であれば非常に効率的に排泄できるからです。実験室での研究では、私たちは1日に約20ミリグラムのアルミニウムを摂取しても、それを処理できることが示されています。しかし残念ながら、私たちのほとんどは、体が処理できる量をはるかに超える量のアルミニウムに曝露し、摂取しています。アルミニウムの毒性に影響を与える発生源は何でしょうか?アルミニウムは、私たちの多くが毎日使用する幅広い製品の原料です。これらの製品には、加工食品、医薬品、さらにはパーソナルケア製品も含まれます。
多くのプロセスチーズ、特にスライスチーズには、アルミニウムが乳化剤として添加されています。ケーキミックス、セルフライジングフロア、調理済み生地、ノンデイリークリーマー、ピクルス、一部のベーキングパウダーにも含まれています。ラウリル硫酸アルミニウムは多くのシャンプーによく含まれており、セルサンブルーをはじめとするいくつかのフケ対策シャンプーにはケイ酸アルミニウムマグネシウムが含まれています。アルミニウムは、ほとんどの制汗剤(塩化アルミニウム)の有効成分でもあります。しかし、アルミニウムの危険性に対する意識が高まり、「アルミニウムフリー」の制汗剤も宣伝されるようになりました。
アルミニウムは、アルミニウム製の調理器具で調理された食品から容易に吸収されます。シンシナティ大学医療センターで行われた研究では、アルミニウム製の鍋で調理したトマトは、1食あたり2~4ミリグラムのアルミニウム含有量増加を示しました。8 おそらく、アルミニウムへの曝露の最も大きな原因は薬剤です。例えば、ほとんどの制酸剤は、1錠あたり200ミリグラム以上の元素アルミニウムを含んでいます。これは、1日あたり許容される20ミリグラムの10倍に相当します。
アルミニウムは地殻に最も多く存在する金属元素です。土壌、水、大気中の粒子にも豊富に含まれています。酸性雨は、私たちの水道水に浸出するアルミニウムの量を増加させます。アルミニウムは土壌に豊富に含まれる元素です。ほぼすべての食品やハーブに自然に含まれています。ハーブ会社は、純粋なハーブに含まれるべきアルミニウムの量を把握しているため、実験室でアルミニウム含有量を測定することで、植物(特に根の部分)の清潔さを示すことができます。余分な土壌はアルミニウム含有量を増加させます。
アルミニウムについて知っておくべきこと
・アルミニウムは「重金属」ではありません。航空機部品やビール缶など、経済性、強度、軽量性が求められる産業分野で使用されています。
・脳内の重要な酵素系を活性化するには、微量のアルミニウムが必要です。タンパク質合成にも関与している可能性があります。
・アルミニウムの有機形態と無機形態には明確な違いがあります。
■アルミニウムおよびアルミニウム化合物の供給源
アルミニウムは主に消化管から体内に吸収されます。食事からの摂取量は1日5~150mgと幅広く、これらの摂取量はカルシウム、リン、亜鉛、銅、セレン、鉄、マグネシウムの吸収や利用を阻害しないと考えられています。適切なカルシウム摂取はアルミニウム中毒のリスクを低減する可能性があります。腸や皮膚からも吸収されます。
✔処理済み水道水
多くの自治体の水道水は、濁りを取り除くためにミョウバン(硫酸アルミニウム)で処理されています。少なくとも7つの別々の研究で、ミョウバン含有量の多い水を飲んでいる人は、ミョウバン含有量の少ない水を飲んでいる人よりもアルツハイマー病を発症する可能性が高くなることが示されています。さらに深刻なのは、ミョウバンが血中のフッ化物と結合してフッ化アルミニウムを形成する可能性があることです。毎年、アルミニウム精錬所から排出される産業廃棄物であるフッ化ナトリウム約3億ポンドが、水道水に添加されています。(参照:フッ化物添加水)
アルミニウム研究者のエリザベス・ジェフリー氏は、フッ化物が体内のアルミニウム排出能力を阻害するという証拠を発見しました。「私の研究は、フッ化物が血液中のアルミニウムと容易に結合し、結合したフッ化アルミニウムは尿中にほとんど排出されないことを示しています」と彼女は述べています。ジェフリー氏は、フッ化アルミニウムは骨(フッ素がカルシウムと置き換わる場所)に濃縮され、その後ゆっくりと放出され、体内を循環し続けると考えています。カンザス大学の生化学教授であるアルバート・バーグスターラー氏は、フッ化アルミニウムが生物学的障壁、特に血液脳関門を非常によく通過し、脳に蓄積することを発見しました。(脳組織における毒性については下記を参照)
EPA(環境保護庁)の水中アルミニウム二次汚染基準値は50ppbです。「マルチピュア」システムでろ過された水道水は通常10ppb未満です。アルミ缶入りのコカ・コーラ クラシックは6,160ppbと測定されました。(あまり驚かないでください。焼き菓子、制酸剤、制汗剤に含まれるアルミニウムの量は、コーラよりもはるかに多いのです。)炭酸飲料は酸性です。ジョホ・ハンター病院の医師が52種類の飲料の容器を検査したところ、缶入りのソフトドリンクには、飲料水に含まれる推奨量の4112倍ものアルミニウムが含まれていることが判明しました。オーストラリア医学誌156(9): 604-5, 1992
✔鍋
アルミニウム合金製の調理器具と容器 – 調理器具とアルミニウム製の飲料缶は、私たちのアルミニウム摂取量に大きく貢献しています。ビールはアルミ缶に入っていると、より多くのアルミニウムを含有します。ステンレス製の調理容器、またはガラス製または鉄製の調理器具を使用するのが最適です。アルミニウム製の調理器具は、古くなるほど腐食が早くなります。酸性食品はアルミニウムをより速く溶解します。しかし、調理器具から摂取されるアルミニウムの量は、食品添加物から摂取される量をはるかに上回ります。
✔食べ物
リン酸アルミニウムナトリウムは、ほとんどのベーキングパウダー、ケーキミックス、そしてセルフライジングフラワーに添加されています。この形態のアルミニウムが、砂糖に似た香料であるマルチトールと結合すると、生成されるアルミニウム化合物は血液脳関門を90回も通過できるようになります。カリウムミョウバンは、漂白小麦粉を白くするために使用されます。アルミニウム化合物は、食品の調理に添加物として広く使用されています。食品の食感を軽くし、酸味を調整し、加工野菜や果物の塊を硬く保ちます。アルミニウムは乳児用調合乳やビールにも使用されています。
食卓塩には、水分を吸収し、固まるのを防ぐために、ケイ酸アルミニウムカルシウムまたはケイ酸アルミニウムが添加されます。
リン酸アルミニウムナトリウムはプロセスチーズの乳化剤として使用されます。
✔市販薬と処方薬
アルミニウムは、多くの市販の鎮痛剤、抗炎症薬、そして腟洗浄剤に含まれています。例えば、アスピリンは一般的に水酸化アルミニウムまたはグリシン酸アルミニウムで緩衝化されています。アスピリンをオレンジジュースで飲み込むと、緩衝化粉末はクエン酸アルミニウムに変化し、血液脳関門を5回も通過できるようになります。アルミニウムは多くの歯科製品にも含まれています。一部の歯磨き粉にも添加されています。ジヒドロキシアルミニウムなどの化学物質が含まれている場合は、ラベルをよく読むことをお勧めします。塩化アルミニウム水和物は多くの制汗剤の主要成分です。吸収されるように設計されています。研究によると、これらの製品を定期的に使用すると、アルツハイマー病のリスクが最大3倍に上昇する可能性があります。
制酸剤中の水酸化アルミニウム:
制酸剤に含まれる水酸化アルミニウムは、米国(制酸剤が広く宣伝され、不適切に使用されている)におけるアルミニウム中毒の最も一般的な原因である可能性があります。
イリノイ大学環境研究所の研究科学者、エリザベス・ジェフリー氏は、「通常の摂取量では、1日に5グラムの水酸化アルミニウムを摂取することになります」と述べています。これは、食品から通常摂取する量の数百倍に相当します。胃酸を中和することで消化器系の合併症を引き起こすほか、以下に述べるような副作用も存在します。
✔アルミニウム製錬工場
アルミニウム製錬工場で働く人々は、めまい、協調運動やバランス感覚の喪失、異常な疲労を経験することがあります。これは、アルミニウムが神経組織に蓄積した結果である可能性があります。
✔アルミニウムとシリコン
これらは土壌中に最も多く含まれる2つの元素です。腸で吸収されると、化合物を形成し、大脳皮質に蓄積して神経インパルスを遮断します。この症状はカルシウム欠乏によって悪化します。体は、正常な量のアルミニウムを容易に管理できます。通常の食事摂取量の74~96%は、体から排出されます。アルミニウムのほとんどは、腸内で不溶性の塩、特にリン酸塩を形成します。これらは吸収されずに便として排泄されます。しかし、過剰に摂取するとリン欠乏症を引き起こし、カルシウムの喪失につながり、ひいては構造上の問題につながります。
吸収されたアルミニウムは腎臓からほとんど排泄されず、体内の組織に蓄積されやすい。脳、肝臓、甲状腺、肺に集中する傾向がある。高齢者や腎臓に障害のある人は特にアルミニウムが蓄積するリスクが高くなります。
■アルミニウムの毒性
✔軟部組織および臓器における毒性
アルミニウムは、組織内に過剰に存在すると毒性を発揮する可能性があります。通常、体は時間の経過とともにアルミニウム摂取量の増加にある程度適応します。ただし、低リン血症や骨代謝異常のある人は、適応能力が低下します。アルミニウムは腎臓から排泄されます。過剰摂取は腎臓に損傷を与え、腎機能を低下させ、腎炎を引き起こし、過度の発汗を引き起こす可能性があります。慢性腎不全は、アルミニウムが原因となる他の疾患の重症度を高めます。アルミニウム中毒は、骨粗鬆症に似たカルシウム代謝不良の症状を引き起こし、骨軟化やくる病などを引き起こします。アルミニウムの摂取はセレンとリンの吸収を阻害します。血清リン値の低下は骨を溶解させ、筋肉を弱らせるため、アルミニウムの摂取は骨全体と骨基質の形成、そして骨膜骨と骨基質の形成を低下させます。弱くなった筋肉は、痛み、疼痛、またはけいれんを引き起こす可能性があります。透析患者が大量のアルミニウムを摂取すると、骨軟化症を発症するリスクがあります。
胃腸の炎症や障害により、疝痛、食欲不振(食欲不振)、食道炎、胃腸炎が生じる。肝機能障害(肝機能の低下)は、貧血や活力の低下を引き起こす可能性があります。その他の症状としては、消化不良や頭痛などがあります。土壌には大量のアルミニウムが含まれていますが、実際には植物には微量しか含まれていません。微量の有機アルミニウムは、脳内の重要な酵素系を触媒(活性化)するために必要です。記憶力向上や脳機能向上に効果があると評判のハーブ、ゴツコラは、すべてのハーブの中で最も高いレベルのアルミニウムを含んでいることが検査で示されています。(有機 vs. 無機参照)
✔神経および脳組織における無機アルミニウムの毒性
驚くべきことに、脳内の酵素系を活性化するには、ごく微量のアルミニウムが必要なのです。過剰なアルミニウムは神経細胞などの長寿命細胞に蓄積し、徐々に細胞を毒して死滅させるようです。脳機能は、たとえ少量であっても過剰なアルミニウムの沈着によって障害を受けます。アルミニウム塩が脳に蓄積すると、精神機能が低下します。脳におけるアルミニウム毒性は、アルツハイマー病に似た症状を引き起こします。症状には、物忘れ、言語障害、記憶喪失、認知症、精神病、極度の神経過敏、脳症、運動失調、発作などがあります。アルツハイマー病は、脳内の無機アルミニウムの蓄積と直接関連していると考えられます。アルミニウムを注射されたラットは学習速度が遅く、脳内のアルミニウム濃度はアルツハイマー病患者の脳と同等です。アルミニウムの沈着はアルツハイマー病の原因ではなく、結果である可能性があるという説については議論があり、アルミニウムは死んだ細胞の残骸に沈着すると考える人もいます。世界中の地下水中のアルミニウム濃度はアルツハイマー病の発症率とは関係がないようです。アルミニウムの毒性により、運動神経麻痺や局所的なしびれも起こることがあります。
■解毒法
✔アルミニウムとマグネシウムのつながり
研究によると、食生活にマグネシウムが不足している人は、脳にアルミニウムが蓄積しやすいことが示唆されています。残念ながら、アメリカ人の 90% がこれに該当します。いくつかの研究では、マグネシウムの少ない動物性飼料を与えると、中枢神経系に高濃度のアルミニウムが蓄積することが示されています。マグネシウムの多くの機能の 1 つは、神経組織細胞の維持に関与する酵素チューブリンを活性化することです。体内にチューブリン酵素の適切な受容体部位に挿入するのに十分なマグネシウムがない場合、アルミニウムが代わりに働くと考えられています。これによりチューブリンが不活性化され、結果として神経機能が不十分になります。リンゴ酸は、この酵素からアルミニウムを引き離し、マグネシウムのための場所を作ります。これは、アルツハイマー病の予防になるかもしれません。リンゴ酸はリンゴなどの果物に豊富に含まれています。リンゴ酸は人体でも生成されます。リンゴ酸は、体内の細胞における全エネルギーの90%を生成する一連の生化学反応であるクエン酸回路の代謝物です。リンゴ酸は血液脳関門を容易に通過し、アルミニウムと結合することが示されています。体内で作用し、チューブリン酵素からアルミニウムを引き離すことで、代わりにマグネシウムが受容体部位に結合できるようにします。リンゴ酸のアルミニウム結合能は、体外に排出されることを意味し、不要な蓄積を防ぎます。マグネシウムが不足した食生活では、体内に吸収され蓄積されるアルミニウムの量が増加する可能性があるため、十分な量を摂取することが極めて重要です。
ゲイリー・プライス・トッド医学博士(栄養・健康・疾病学、1985年)は、「賢明な人はアルミニウムを摂取できる食品や化粧品をすべて排除し、アルミニウム製の調理器具はコーティングされているものだけを使用するという証拠は十分に強力です」と述べています。
✔高繊維食
食物繊維はアルミニウム塩と結合し、次の排便時に排出されます。例えば、リンゴペクチンは効果的な結合剤です。アルギンは重金属を除去する効果があるとされています。通常、アルギンカプセルを朝と昼に5錠ずつ、10日間摂取します。さらに10日間休んだ後、このプロセスを繰り返します。これを3ヶ月間続けます。アルギンはアルミニウムと結合し、体外に排出します。数十回の静脈内EDTAキレート療法により、動脈を閉塞するカルシウムプラークを含む大量の金属が体内から除去されます。アルミニウムは「重金属」ではありません。静脈内EDTAキレート療法によるアルミニウム除去能については議論があります。
✔経口キレート療法
特定の栄養素を本格的に摂取するプログラムを数ヶ月間継続すると、静脈内キレート療法と同様の効果が得られる可能性があります。経口キレート剤は組織からアルミニウムを置換できると一般的に考えられています。
レシチン – 脳を含む神経を保護します。
ビタミンB群、特にビタミンB6は体内の余分な金属を除去するのに重要です。
最近の研究では、アルミニウムがアルツハイマー病、パーキンソン病、グルタミン酸型ALS-PD複合体(透析性認知症)、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、老年性および初老期認知症、神経原線維変化、動作の不器用さ、歩行時のよろめき、発音障害などの進行に関与している可能性が示唆されています(Berkum 1986; Goyer 1991; Shore and Wystt, 1983)。しかしながら、現在まで、アルミニウムがこれらのヒトの変性症候群の進行においてどのような役割を果たしているかは完全には解明されていません。慢性的なアルミニウム曝露は、肝不全、腎不全、認知症の直接的な原因となることが報告されています(Arieff et al., 1979)。体内にアルミニウムが高濃度で存在する人にみられるその他の症状としては、疝痛、けいれん、食道炎、胃腸炎、腎障害、肝機能障害、食欲不振、平衡感覚の喪失、筋肉痛、精神病、息切れ、脱力感、疲労感などが挙げられます(ATSDR 1990)。学童の行動障害も、アルミニウムやその他の神経毒性重金属の濃度上昇と相関関係にあることが示されています(Goyer 1991)。また、アルミニウムの毒性は新生児の先天異常を引き起こす可能性もあります(ATSDR 1990)。アルミニウムに関する否定的な証拠が積み重なる中、知識のある消費者は健康と幸福を維持するために予防策を講じる必要があるでしょう。もちろん、アルミニウムの過剰摂取を避ける最善の方法は、既知の摂取源からのアルミニウム摂取を減らすことです。調理器具はステンレス製または鋳鉄製のみを使用し、制酸剤や消臭剤はアルミニウムフリーのものを選びましょう。飲用水や調理には、必ずろ過水または湧き水を使用してください。
出典: forperfectbalance.com
最近米国で多発している謎の霧もあります。
奇妙な霧/ケムトレイルの放射性降下物のサンプルを人体温度で1週間培養したらなんと孵化した。
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-27068.html
彩雲を作るにはアルミニウム、ストロンチウム、バリウムが必須。
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-26631.html

つながっているこころ 2
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-27224.html














アルツハイマー型認知症 発症リスク低減に男性ホルモン?!
2025/06/30 21:13 
少し前のニュースなのですが気になる内容なのでシェア。
アルツハイマー型認知症 発症リスク低減に男性ホルモン 九大|NHK 福岡のニュース
📝【NHK】男性に比べて女性により多くみられるアルツハイマー型認知症について九州大学の研究グループは、男性ホルモンのテストステロンに発症のリスクを抑え…
リンク
www3.nhk.or.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
アルツハイマー型認知症 発症リスク低減に男性ホルモン 九大
男性に比べて女性により多くみられるアルツハイマー型認知症について九州大学の研究グループは、男性ホルモンのテストステロンに発症のリスクを抑える作用があることが分かったと発表しました。アルツハイマー型認知症はアミロイドβと呼ばれる異常なたんぱく質が脳内にたまり、病気を進行させると考えられていますが、患者のおよそ3分の2は女性で、男性のほうが少ない具体的な理由は分かっていませんでした。九州大学大学院 歯学研究院の兼松隆教授などの研究グループは、男性ホルモンのテストステロンが病気の進行を抑える上でどのような働きをするかについて、マウスなどを使った研究を進めてきました。その結果、テストステロンはアミロイドβなどがたまるのを防ぐ免疫細胞のリサイクル機能を促し、アルツハイマー型認知症の発症のリスクを抑えていることが分かったということです。研究グループでは今回の成果について、性別の違いを考慮した予防などに生かすことができると期待しています。研究にあたった九州大学大学院 歯学研究院の溝上顕子准教授は「なぜ男性と女性で発症率が変わるのか、その差になる部分のメカニズムを解明することで病気そのものに対する理解も深まるほか、新しい治療法や予防法の開発の提案につながると考えている」と話しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
なるほど・・・。ということは、男性ホルモン(テストステロン)が少ない女性のほうがアルツハイマー病になりやすいということですね。男性的な中身がオッサンの私は大丈夫ということ!?滝汗 だったら嬉しいんだけど(笑) 父親がアルツハイマー型認知症ですからねぇ。記事中に
アルツハイマー型認知症はアミロイドβと呼ばれる異常なたんぱく質が脳内にたまり、病気を進行させると考えられています
とありますが、こちらはアミロイド仮説と言われていまして、これらの物質を減らす薬が開発され認知症に使われてきましたが全く効きませんでした。そこで現在はミエリンの脱髄が原因ではないかというミエリン化説が主流になってきています。このミエリンを再生される物質を投与したところ、認知症が改善したという臨床報告が認知症専門医からたくさんあって、それを商品化した者がミエリン再生サプリでした。
📝ミエリン仮説に基づいた認知症サプリ
タンパク質のゴミであるアミロイドβとタウ蛋白が脳に沈着することがアルツハイマー型認知症の原因であるとする「アミ…
リンク
blog.dr-minori.com
認知症は20年以上前から始まっているので予防できればと期待して私も主人も服用しています。またどういった栄養素を摂って何に気をつけて生活すればいいのかということも解明されてきています。先日、栄養療法の学会で柳澤先生が話された内容をまとめています↓
📝『脳を若返らせる生活習慣とサプリメント 〜柳澤厚生先生の講演より〜』
先日、参加してきたオーソモレキュラー医学会で柳澤厚生先生が講演されたアルツハイマー病をはじめとする認知症についての内容が素晴らしかったのでブログで採りあげたい…
リンク
ameblo.jp
是非ご参考になさって下さい。予防できるのであれば希望が持てますね。私も自分の子供たちに迷惑がかからないように今からできる予防をしていこうと思います。頭も体も元気に長生きしたいですからねウインク
 ■コメント
2025年07月01日 08:28
テストステロンサプリと 糖鎖サプリが ボケだけでなく テロメアも伸ばすらしい
ミロク
2025年07月01日 07:17
サラダ油って名前は健康的だけど、認知症を意識するなら摂ってはダメな油です。サラダ油のリノール酸が200℃以上に熱されることによって発生するのヒドロキシノナール。これが細胞膜のリン脂質を酸化し、神経細胞や臓器の細胞を死に追いやるのです。そして最終的には海馬が萎縮してしまいます。
脳細胞って油でできているからいかにいい油を摂取するかが大切になってきます。なので私はココナツオイルをよく使います。ココナツオイルの中鎖脂肪酸は体内でケトン体に変化し、脳のエネルギーとなります。またココナツオイルは抗真菌作用などもあり、体内の微生物バランスを整えてくれます。認知症の原因とされるアミロイドβはカンジダと関係が深いという説もあるので体内の微生物バランスを大切にするよう心掛けております。

 みのり先生の診察室
https://ameblo.jp/drminori/entry-12912326494.html







スマホも読書も音楽鑑賞もダメ。何もしない「空白の時間」こそが脳を働かせるワケ
未分類
2025/06/3020:38 0 0
📝MAG2 NEWS:スマホも読書も音楽鑑賞もダメ。何もしない「空白の時間」こそが脳を働かせるワケ2025.06.30
https://www.mag2.com/p/news/648525
by 『菊原智明の【稼げる人、売れる人に変わる知恵】』
Side,View,Portrait,Of,A,Serious,Man,Resting,And,Relaxing
あなたは最近「何もしない時間」を持っていますか?メルマガ『菊原智明の【稼げる人、売れる人に変わる知恵】』の著者であり、経営コンサルタントで関東学園大学で教鞭も執る菊原さんは、毎日習慣にしているという「何もしない時間」の秘密と驚くべき効果を紹介しています。
“何もしない時間”が脳のパフォーマンスを飛躍的に向上させる
私の生活パターンは“朝4時起き”からスタートする。4時起きをする理由はたくさんある。しかし、今回伝えたいのはそこではない。このあたりについてはまた後日紹介させて欲しい。毎日4時に起きて“6時25分までに8割の仕事をする”ということを目標としている。その後は日によって異なる。
大学に向かう
ゴルフに行く
土日はソフトボール
研修や東京に行く
などなど。もちろん1日ゆっくりする日もある。このパターンで生活していると“21時には眠気がくる”ということになる。場合によっては22時になることもあるが、たいていは21時過ぎには就寝する。人から「寝るのが早いですね」と言われることも多い。また「夜は何をしているのですか?」と聞かれることも。これは答えるのが難しい。夕飯が終わるのが19時~19時30分。冬場はお風呂に入ることもある。しかし、夏場は昼に入ることあり19時30分~21時は“何もしない時間”となっている。これをそのまま人に伝えると「この人ちょっとおかしい」と思われるので、濁しながら答えている。
このメルマガの読者の方はマニアックな人。なのでこのあたり正直にお伝えする。時計の針が19時30分を回った頃。まずはソファに腰掛ける。テレビもつけないし、スマホも見ない。本も読まないし、音声教材も聞かない。正真正銘“何もしない時間”として過ごしている。これが私にとって“最も価値ある時間”になっているのだ。この時間についてじっくり説明する。この時は何かで時間をつぶすのではなく、意識的に情報を遮断する。ただ、座っているだけ。イメージとしては“空白の時間をもつ”という感じ。あなたにやって頂きたいと思うが、はじめは5分もしにないうちに「何かやらなきゃいけない」という気がして、落ち着かない。私もそうだった。これをしばらく続けていくうちに「この時間がいいリセットになっているな」と感じられるようになった。多くの人は空白の時間を感じたとき「時間を無駄にしたらもったいない」と思ってしまう。しかしそれが脳を疲弊させてしまう。脳は1日中働いている。ずっと情報を受け取り続けるとオーバーヒートする。
テレビやネット、YouTubeを見る
SNSを巡回していい値を押す
LINEに返信する
ラインやメールの返信を気にする
などなど。それがどうしても必要なことであればいい。存分に時間を使うべきだ。しかし、多くの人は“暇つぶし、なんとなく惰性でやっている”という場合が多い。これでは脳はいつになっても休めない。どんなに優秀な脳細胞でも、疲れて“本来持っているパフォーマンス”を維持できなくなるのだ。だから現代人は意図的に余白の時間を持つことが必要。何もしない時間は、いわば“脳のリフレッシュタイム”と言える。とくにクリエイティブな仕事をしている人にとって、“いいアイデアのひらめき”は非常に重要。もちろん営業職でもそうだか。ひらめき発揮するには休みが必要になる。ずっと走り続ける車は、いつかエンジンが焼き付く。脳だって同じこと。プロフェッショナルは意図的に休む時間を持っている。アメリカの大学の研究では、「定期的な小休止は集中力の維持に極めて有効」とされている。1時間以内の集中作業のあとに“3~5分程度の休息を入れる”ことで脳の働きは劇的に改善されるという。その休憩の中に“スマホをいじる時間”は含まれない。脳を使い続けることでさらに疲れてしまう。3分でも5分でもいいので“何もせずに脳を休める”といったことをする。休むことで一気に脳は回復する。これでパフォーマンスが上がる。結果的に多くの仕事をこなせるようになるのだ。
私はーーー(『菊原智明の【稼げる人、売れる人に変わる知恵】』2025年6月27日号より一部抜粋、続きはご登録の上お楽しみください。初月無料です)
この記事の著者・菊原智明さんのメルマガ
初月無料で読む

タマちゃんの暇つぶし
https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-34319.html









Z世代が実践、スクロール中毒を抜け出して集中力を取り戻す3つの方法
2025.06.14 18:00
Chris Westfall | Contributor
ネガティブなニュースやソーシャルメディアのコンテンツをチェックすることがやめられなくなり、半ば依存的になってしまう「ドゥームスクローリング(Doomscrolling)」が、働き手の生産性を奪っている。そうした中、ネットを使う際の集中力を取り戻そうとする動きの先頭に立っているのが、Z世代の若者たちだ。
TikTok、インスタグラム、Xなどのソーシャルメディアプラットフォームは、思わずやみつきになるようなフィードバック・ループを作り出し、私たち人間が自然に持つ「ネガティビティ・バイアス(ポジティブな情報よりも、ネガティブな情報に影響を受けること)」に乗じるように設計されている。その結果として生じるのが、ドゥームスクローリングによるその場限りの興奮、社会が分断されているという意識の高まり、生産性の低下、時間の浪費を招く注意力散漫だ。ソーシャルメディアの世界には、皮肉を込めた発言や恐怖、「FOMO(取り残されることへの不安)」が溢れており、いわば「怒りの経済」と言うべき体系を形作っている。だが、こうした状態への対抗策として、Z世代が行動を起こしつつある。彼らは、ソーシャルメディアに支配された世界に対して、より理性的なアプローチを取る動きの先頭に立っているのだ。実際、ドゥームスクローリングをやめることが不安の連鎖を断ち切り、ネガティブな物事に動揺しない強い心を育むために役立つことが判明している。
■ドゥームスクローリングが奪う生産性
Z世代と、その下のアルファ世代を対象に英国で実施された調査では、対象者の50%近くが「インターネットがない世界で育ちたかった」と回答した。若年層に対するソーシャルメディア禁止令を歓迎する者も、半数に達した。
「The Offline Club(オフライン・クラブ)」というインスタグラムのアカウントは、50万人を超えるフォロワーを獲得している。ある意味皮肉なのは、「ソーシャルメディア断ち」を勧める「クラブ」が存在している場所がソーシャルメディアだということだ。このクラブは、メンバーに対して「スマートフォンの画面を見つめている時間を、リアルで過ごす時間に置き換えよう」というスローガンを掲げ、「(スマートフォンの)電源を切り、リアルで人とつながり、リラックスして楽しもう」と呼びかけている。ドゥームスクローリングしている時に、こうした「リラックスして楽しい」という感情を覚えるだろうか?(みなさんと同様に、私もそう感じることはない)。あなたは、ほんの一瞬だけ「チェックしたい」という欲求を感じ、悪いニュースをもたらす通知をスクロールして、退屈をしばし紛らわそうとしたことはあるだろうか?(私はある)。そして、画面を見始めてから2時間が経過し、「おしゃべりする赤ちゃん」ミームを6つ見たあとも、インターネットから離れられないでいる自分に気づく──そして、ドゥームスクローリングの落とし穴にはまって、1日の貴重な数時間を奪われたことに気づいたことがあるのではないだろうか?
米国立衛生研究所(NIH)によると、ソーシャルメディアは、スロットマシンとかなり近い、「当たり」が不定期に登場する変動比率スケジュールで運用されているという。報酬を求めるのは人間の本性だ。そして「いいね」やコメント、新しいフォロワー、ユーモラスなミームなどの新しい発見がないかと探索する行動は、私たちの本性を利用して、さらなる報酬や「いいね」、トレンドを求める、終わりのない探索へと駆り立てる。これはまさに、生産性の低下や集中力の喪失、つながりの断絶、人との会話の回避を招くシナリオだ。あなたも、「いいね」の数が社会的ステータスを意味する、という誤解に陥ったことはないだろうか? だが、人気と知性は全く異なるものだ。ネガティブなニュースや極端な意見の洪水に常にさらされていると、世の中に関する歪んだ見方を持つようになる。この場合ユーザーは、人間社会が実態以上に敵意に満ちていて分断が進んでいる、と信じるようになる。これが不安や冷笑的なものの見方、さらには絶望の増大につながる。こうしたネガティブな感情が盛りだくさんな状況が、仕事でより良い成果をあげ、自分にとって本当に大切な人間関係に深く関わり、自分の最高の部分を引き出すのに役立つ、などということがあるだろうか?
■ウェルビーイングとソーシャルメディアの世界:Z世代の動き
Pew Research Center(ピュー研究所)によれば、ソーシャルメディアのアルゴリズムはユーザーのウェルビーイングではなく、エンゲージメントを最優先しているという。人をやみつきにするものが、心の糧になるとは限らない。また、注意散漫な状態は創造性の敵だ。思わずスクロールし続けてしまうコンテンツが、有用な情報を提供してくれるとは限らない。非常に率直に言ってしまえば、現実的な何かを提供しているわけでもない(インスタグラムをチェックしてみるといい)。情報を過剰に与えられていると、注意持続時間が短くなり、集中するのが困難になる。職場では、生産性の低下につながる。Z世代はこうしたからくりや、「つながっている」という認識が幻想であることに気づきつつある。そんな中、本当に大切なことを再発見するための取り組みとして新たな動きが起きており、際限のない画面のスクロールを押しとどめる効果が実際に出つつある。ドゥームスクローリングやソーシャルメディアの使いすぎによる落とし穴を避けるために、Z世代が実行している3つの方法を以下に紹介しよう。
1. 「摩擦」を設ける
ミシガン大学の研究チームによる調査では、スマートフォンを少しだけ使いづらく、スムーズに使えないようにするだけで、ユーザーが自分の認知スキルを活用するようになることが示唆されている。この研究では、スクロールする前に頭を使う必要が発生するように設定した場合、画面を見る時間が16%減少するという結果が出た。全世界で300万人以上が使用しているとうたう『Freedom』というアプリには、プラットフォームに関係なく、ユーザーが注意力減退の原因になっていると感じるアプリやウェブサイトをブロックする機能を持つ。また、文字通りスマートフォンを手に取る回数を減らすのに役立つ『Moment』というアプリもある。ほかにも、『ZenScreen』は、画面をオンにする時間とオフにする時間をコントロールするアプリだ。例えば、ネットを見ることに10分間を費やした場合は、このアプリが強制的に20分間、スマホの画面を非表示にする、といった具合だ。こうしたアプリを使うかどうかはともかく、ネットを使う時間に上限を設けることは、失われる時間や注意力散漫を最小限に抑えるために非常に有用な最初のステップだ。
2. デジタル・ミニマリズムと、シンプルフォンの活用
クリス・カスパーは、Techless(テックレス)という企業の創業者だ。同社では、価格399ドル(約5万7400円)のシンプルなスマートフォンを販売し、「健全なテクノロジーと共に、充実した人生を送れるよう導く」とうたっている。同社が販売する『Wisephone(ワイズフォン)』のメニュー画面にはアイコンがなく、文字だけが表示される。モニターの色も2色だけで、フォントも2種類に限られる。
カスパーは、自社製品のデザイン哲学について、「私たちは、『本当に私たちにとって良いものとは何か?』という問いを投げかけている」と語る。スマートフォンの対極にあるシンプルフォンを手に取る心情は、90年代へのノスタルジアから来る、古き良きものを求める旅ではない。これはZ世代、そしておそらくはすべての世代にとって、ドゥームスクローリングの悪影響から逃れるための重要なプロセスなのだ。
3. メンタルヘルス、実体験、つながりを最優先する
米国で各世代の研究やコンサルティングを行う「センター・フォー・ジェネレーショナル・キネティクス(CGK)」の調査では、「米国にメンタルヘルス危機が存在する」と考える者の割合は、Z世代の回答者では84%に達した。事実、タイム誌も「インスタグラムは、我々の世代に深刻な被害をもたらしている。これを食い止めるための取り組みが必要だ」というタイトルの記事を掲載したほどだ。ここにおける問題の核心は、いかにバランスを取るか、という点にあるように思える。「一旦立ち止まること」は、より良いウェルビーイングに向けた最初のステップになるだろう。自分自身に対してドゥームスクローリングを新たな視点(おそらくは、より現実的な視点)で見るよう、問いかけてみるのだ。これまで思っていたほど無邪気なものでもないし、無害でもないものとして。Z世代は、現実世界での活動に向かう他の選択肢を積極的に探している。スローガンは「スクロールを控えて、もっとリアルを生きよう」だ。
■「デジタル境界線」の重要性:ドゥームスクローリングによる生産性低下を防ぐために
あなたは、どんな「デジタル境界線」を設定しているだろうか? 複数の科学研究によると、人は割り込みが入ると、もともとの思考の流れを取り戻すのに23分以上の時間がかかるとされている。こうした「回復までにかかる時間」の存在は、十分に裏付けがある話だ。メールやSlackのアラートなども、こうした思考の流れの断絶を引き起こすおそれがあるが、さらにドゥームスクローリングによって、自ら生産性の低下を引き起こしているとしたら、いったいどうなるだろうか?複数のタスクを切り替えていると生産性が大幅に低下するが、時には業務上そうせざるを得ないこともある。注意力が散漫にならないよう管理を行うことは、時間管理の重要な側面の一つだ。そして、生産性を発揮すべき時間帯に、何であれば割り込みを許すのかを決めておくことも大切だ。毎日のつらい仕事から逃避しようとして、結局は不満やネガティブな感情にとらわれ、息抜きに見るものはAIが生成した現実にはあり得ないような動画だった、ということはないだろうか? 本当に必要なのは、やるべきタスクに取り組む集中力なのに。しかし、それはあなただけではない。
ドゥームスクローリングから抜け出し、ソーシャルメディアのネガティブな影響を最小限に食い止めるためのカギとなるのが「デジタル境界線」だ。ネットは文字通り「情報に満ちた世界」や、AIによる洞察を提供してくれるというメリットもあるが、同時にフェイク画像やネガティブな言説、二極化をあおる投稿などが集まり、人のメンタルをむしばむ汚水だめのような場所でもある。自分の人生や仕事、キャリアに、どんな要素を取り込みたいだろうか? バランスを保ち境界線を引けば、自分にとって一番重要な事柄に集中できる。あなたが本当に人生に取り入れても良いと思う要素は何だろうか?Z世代は、失われた集中力を取り戻すためにドゥームスクローリングをやめ、有意義なつながりへと回帰するために、マインドフルで意識的な取り組みをすでに始めている。
(forbes.com 原文)

Forbes
https://forbesjapan.com/articles/detail/79744?read_more=1









アーミッシュ:人間の生物学に沿った完全なライフスタイル
2025/06/0801:17 0 -
◎>
https://x.com/SammyRArmstrong/status/1931045935607673317
Google翻訳
アーミッシュの肥満率はわずか4%で、ほとんどのアメリカ人の9分の1です。彼らは私たちのほとんどよりも不安が少なく、長生きします。
彼らの秘密は?それは、食事制限やジム、フィットネストラッカーではないということ。しかし、衰えることなく年を重ねることができる10のシンプルな習慣: 🧵
◎>
アーミッシュの成人のうち肥満者はわずか4%です。
これを典型的なアメリカ人の 31 ~ 36 % と比較してください。
アーミッシュの子供が肥満になる可能性は、同年代の子供に比べて 3 分の 1 です。これは、2 型糖尿病の発生率が 50% 低下することを意味します。
これに加えてアーミッシュの男性は1日平均18,425歩歩きます。
女性は1日平均14,196歩歩きます。これは、5,000歩以下しか歩かない典型的なアメリカ人の3〜4倍に相当します。フィットネストラッカーもジムの会員も不要。彼らが私たち全員より長生きしている理由は次のとおりです。
https://x.com/SammyRArmstrong/status/1931046025747480860
https://x.com/SammyRArmstrong/status/1931046097809748426
◎>
1. 努力せずに大量の身体活動を行う。
日常的な肉体労働:農業、建設、雑用。
6歳から60歳まで活動レベルの低下なし:
• 朝食前に屋外で100歩歩く
• 生地をこねる:12分間の上半身トレーニング
• 20分以上動かずに座らない
2. 彼らは自分たちの土地で採れた本物の食べ物を食べます。
自家飼育の肉、庭で採れた野菜、毎日焼きたてのパン。
• 4時間収穫ルール:収穫後4時間以内に野菜を食べる
• 甘味料2種類:蜂蜜とメープルシロップのみ、1日最大大さじ1杯
3. 週に数回発酵食品を摂取します。
ザワークラウトのような発酵食品は腸の健康と免疫力を高めます。
アーミッシュには次のようなものがあります:
• 毎食前に発酵野菜大さじ3杯
• 関節の健康のために毎日8オンスの骨スープを摂取する
4. 彼らは正午に主食を食べます。
これは概日リズムと一致し、最適な消化を実現します。
この時期は消化器系が自然に最も強くなります。
• 太陽が最も高い午前11時30分から午後12時30分まで、最も大きな食事をとる
• 食前、食中、食後20分は飲酒を控える
5. 実質的にスクリーンを見る時間はゼロ。
ほとんどのアーミッシュの人々はテレビ、コンピューター、スマートフォン、タブレットを避けています。
これは睡眠の質の向上と不安率の低下を意味します。
• 午前4時半から5時の間にアラームなしで自然に目覚める
• 朝日を浴びる:リズムをリセットする
6. 伝統的な調理方法を採用しています。
食品は缶詰、漬物、発酵などの方法で保存されます。
これにより栄養素の保持が最大化されます。
• 食べる15分前に大さじ1杯のリンゴ酢を飲む
• 消化を助けるために甘いものを食べる前にタンポポの葉を食べる
7. 現代の毒素への曝露が最小限に抑えられます。
車がないということは、大気汚染にさらされるリスクが減ることを意味します。
加工食品を最小限に抑えるということは、合成化学物質が少なくなることを意味します。
アーミッシュの子供たちは農場の環境のおかげで喘息の発生率が低い。
8. タバコやアルコールの使用は極めてまれです。
これにより、タバコ関連の癌発生率が 63% 低下します。
全体的な癌罹患率は一般人口より 40% 低くなります。
彼らの体は化学物質による攻撃と常に戦っているわけではない。
9. 自然な睡眠リズムを整えます。
午後9時から午前4時30分まで、一貫して睡眠をとります。
• 背骨を整えるために、首の下に小さな円筒形の枕を置きます。
• 寝る前は電子機器の使用を控え、会話と祈りだけにします。
これにより、健康的なホルモンの生成と、回復力のある睡眠がサポートされます。
10. 強力なコミュニティの絆は心の健康を支えます。
彼らの生活は家族、教会、地域社会を中心に回っています。
彼らのうつ病および不安率は平均よりも↓高い。
• 夕方の感謝の輪:寝る前に家族で3つの感謝の気持ちを分かち合います
• 頭を冴えさせる記憶ゲームを毎週開催
これらは孤立した習慣ではありません。
それらは人間の生物学に沿った完全なライフスタイルの一部です。
それぞれの要素が他の要素を補強し、複合的な健康効果を生み出します。
。高価なサプリメントやジムの会員権ではないことを証明しています。それは人類が進化してきた慣習に戻ることです。自然な動き、本物の食べ物、強いコミュニティ、概日リズムの尊重。現代医学は、彼らが決して放棄しなかったものにようやく追いつきつつあります。人間の生物学に沿って考えれば、健康は複雑ではありません。
https://x.com/SammyRArmstrong/status/1931046203481055722
https://x.com/SammyRArmstrong/status/1931046317977108948
https://x.com/SammyRArmstrong/status/1931046418455937400
https://x.com/SammyRArmstrong/status/1931046571266957719
https://x.com/SammyRArmstrong/status/1931046659208929419
https://x.com/SammyRArmstrong/status/1931046827648078068
https://x.com/SammyRArmstrong/status/1931047134507438428
https://x.com/SammyRArmstrong/status/1931046904374390835
https://x.com/SammyRArmstrong/status/1931046988336001344
https://x.com/SammyRArmstrong/status/1931047064160600231

つながっているこころ 2
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-27184.html









最近、肝臓専門医たちが声をそろえて警鐘を鳴らしているのがなんと果物ジュースや野菜ジュース
2025/07/01 06:18
😱🍹<速報>えっ、果物ジュースがブランデーより危ない⁉️
 今日は知らないと命に関わる「ジュースの真実」をお届けします😨💥
 最近、肝臓専門医たちが声をそろえて警鐘を鳴らしているのが…なんと「果物ジュース」や「野菜ジュース」‼️💔 実はこれらの飲み物、アルコールよりも肝臓にとってダメージが大きい可能性があるってご存じでしたか?
🥶💣ポイントは「果糖(フルクトース)」果糖は、小腸でゆっくり吸収されればOKなんですが、ジュースで一気に摂ると肝臓にダイレクトアタック!⚔️💀そのスピードが問題なんです💦🍊例えば、コップ一杯のオレンジジュースを飲むのに必要なミカンは約6〜7個。でもジュースだと1分で飲めるけど、ミカンを6個むいて食べるのは数分かかりますよね?ここが超重要‼️🚫しかも、「果汁100%」もアウトです🙅‍♀️トロピカーナも、エナジードリンクも、スポーツドリンクも全部要注意🚨
肝臓外来に通っている人の多くが、毎日こういった「甘いドリンク」を飲んでいるそうです😩🍷え?でもブランデーの方が肝臓に悪いでしょ?」→いえいえ、果糖のダメージはアルコールの3倍〜5倍とも言われてます😱🧪
研究でも、果糖は慢性的な肝毒素であり、非アルコール性脂肪肝(NAFLD)のリスクを激増させることが分かってます👨‍⚕️📊ジュース=健康のイメージ、崩壊ですね😭💣🍏オススメは?👉ジュースをやめて、果物はそのままゆっくり食べる🍎こと!👉甘い飲み物を控えれば、肝臓が喜びます💚✨甘〜いジュースが、ブランデーより危険な時代です😇スポンサーに遠慮せず、私たちは真実を伝えます‼️🔥😵‍💫情報を知らなきゃ生き残れない時代、**今日からジュースを見直して、肝臓を守りましょう!**🛡️

donのブログ
https://ameblo.jp/don1110/entry-12913784037.html













ジャンクフードのみで10週間生きると人間はどうなるか→ダイエットの黄金ルールさえ守れば何を食べても痩せられる
2025/5/28(水) 11:02
ジャンクフードしか食べない生活を10週間送ると、体はどう変化するのでしょうか(写真:ctktiger/PIXTA)
「ダイエットするなら糖質制限が大切で、油の摂取はそんなに気にしなくてよい」
「健康的に痩せるには筋トレ+プロテイン」
そんな昨今のダイエット常識が、日本人には当てはまらないとしたらどうでしょう? 
世の中でダイエットによいとされている生活習慣は、そのほとんどが欧米人を対象とした研究結果を根拠としています。そのため、日本人の体質に当てはめても効果がないどころか、かえってダイエットをじゃまするものまであるのです。
これをやめれば痩せられる!
では、日本人の体質に合ったダイエット習慣とはどんなものなのか? 
のべ30万人以上を診察した内科医の奥田昌子医師は、新著『これをやめれば痩せられる』で、科学的根拠をもとに日本人がもっとも効率よく痩せる方法を紹介。以下ではその奥田医師が、ダイエットを妨げるNG習慣「朝食を菓子パンで済ませる」について解説します。
■手軽な菓子パンの重い代償
朝食を菓子パンで済ませたくなる気持ちはよくわかります。家で朝食を食べなきゃいけないと思ってはいても、そんな時間あるわけない。歯を磨いて、鏡をのぞき込んで髪をなでつけ、着替える。こんなときに限ってコンタクトレンズがうまく入らない。スマホは持った。鍵はどこだっけ、鍵は! かくして、家を飛び出し、電車にギリギリ飛び乗って、会社の近くにあるコンビニかカフェで甘いパンとコーヒーを買い、会社に持ち込むことになります。入社したころは家で朝ごはん食べてたけど、こうやって途中で買えば、30分よぶんに寝ていられるでしょ。コンビニの袋はちょっと恥ずかしいけど、カフェの紙袋はおしゃれだから、会社の人に見られても問題ないし。いえ、問題はあります。コンビニやカフェのパンは菓子パンや惣菜パンが中心で、食パン、フランスパン、ベーグルなどと比べてカロリーが高そうですね。生クリームやバター、チーズ、チョコレートなどを使ったものが多く、町のベーカリーのパンより大きくて、生地がみっしり詰まった印象があります。
実際のところは、どうなのでしょうか。コンビニやカフェ、スーパーで販売されている食品のうち、1個1個包装されているものは、食品表示基準にもとづき、栄養成分とカロリーを記載することになっています。パンも例外ではありません。今朝あわただしく手にとって、会社に落ち着いてから、幸せな気持ちで食べた菓子パンはカロリーがどのくらいありましたか。
もちろん、チェックしましたよね? あんとバターが入ったコンビニの塩パンを例にとると、1個で333キロカロリーあるのに対し、6枚切りの食パンだったら、2枚で298キロカロリーです。塩パンのカロリーがひと回り多いのはなぜか、わかりますか? はい、脂質です。食パン2枚の脂質が4.9グラムのところ、塩パンは1個で13グラム。2倍以上と、圧勝です。食パンの表にも裏にもバターをこってり塗ったくらい、脂質が多いのが菓子パンなのです。
■日本人が守るべきダイエットの黄金ルール
コンビニは平均してお客さんの3分の2が男性です。ホイップクリームたっぷり、あんぎっしりの食べごたえのあるパンが並んでいるのは、その旺盛な食欲にこたえるためでしょう。ダイエットするにあたり、糖質と脂質のどちらを優先的に控えるべきかについては、専門家のあいだでも意見が分かれています。そんななかで、私は、ダイエットの黄金ルールは、まず大枠として摂取カロリーを抑え、次いで脂質を減らし、その次に糖質を控えることだと考えています。カロリーを重視するのは、何を食べたとしても、摂取したカロリーが消費カロリーを超えれば、すべて体に蓄積されるからです。菓子パンだろうが、蕎麦だろうが、ホウレンソウのおひたしだろうが、100キロカロリーは100キロカロリー。ですが、菓子パンは、ほんのひとかじりで100キロカロリーになります。だから、手っとり早く満足できるかわりに太りやすいわけです。
■10週間ジャンクフードのみで痩せる方法
2010年にアメリカの栄養学の研究者が、信じられないような実験結果を報告しました。研究者みずから、ジャンクフードしか食べない生活を10週間にわたって送り、体がどう変化するかを調べたのです。命を守るために、わずかな野菜とサプリメントは摂取しました。この実験の肝は、食べたのはジャンクフードでも、1日の摂取カロリーを1800キロカロリーに抑えたことです。2021年の統計で、アメリカ人の平均摂取カロリーは約3900キロカロリーでしたから、半分以下にしたことになります。すると、10週間で体重が約12キロ減り、さらにはコレステロール値も血糖値も下がりました。そして、実験前と比べて、朝はさわやかに目覚め、感覚がとぎすまされ、活力に満ちていたそうです。さまざまなダイエット法が次々に生まれては、あれを食べろ、これはよくないと議論を闘わせていますが、この実験結果は、流行のダイエット法に疑問を投げかけるものだと研究者は述べています。一歩間違うと命にかかわる実験ですから、軽々しくまねることはできません。ですが、摂取カロリーを減らせば痩せるし、血糖値も下がるのです。コンビニであれ、カフェであれ、個包装された食品を買うときは、裏面にある栄養成分表示の「熱量」ないし「エネルギー」の欄に、まず目を走らせる必要があるのはこのためです。
奥田 昌子 :医学博士/内科医
関連記事
医師解説、肝臓から「脂肪が落ちる」朝食のとり方
"50代で太らない人"が「絶対に買わないもの」
日本人が陥る「朝食抜き」「短時間睡眠」のリスク
「太ってないのに糖尿病」の人に足りない栄養素
日本人が持つ「太りにくくなる菌」効果が出る食品
最終更新: 5/28(水) 11:02

(C) Toyo Keizai, Inc.,

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69a59380837b851ad8c55e3aeb356336cca0f86&preview=auto
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc55a9f055bf38db44d016a8c185c910bf7a039e?source=rss









食糧難、石油問題
2025年7月01日(火曜日)
エネルギー
食・食糧・農業
7月になりましたね。
夏至(げし)の日から数えて11日目、今日の7月1日頃は「半夏(はんげ)」という雑節であり、七十二項のひとつでもあります。この「半夏」とは、この時期に烏柄杓(からすびしゃく)という薬草が生える事です。
昔の人はどのようにして薬草を見付けたのでしょうか。
蓬(よもぎ)などは、蔓が20~30cmが限度で、それ以上だと薬効成分が薄れると言われています。こんなことを知る人間って、凄い生き物ですね。
私ね、玉葱が大好きなのですよ。
玉葱は明治初年に渡来したといいますから、この頃から食事のメニューも増えたことと思います。
玉葱の花言葉は「執念」。便秘に効くようですよ。生食だとスタミナが付き、胃腸と心臓も強化されます。
どなたがこの玉葱の薬効を見付けられたのでしょうか。
黄皮を一日20g、水600ccで半量になるまで煎じて内服すると、「高血圧」「肩凝り」「動脈硬化」「めまい」「睡眠障害」に効果があり、これに「おおばこ」「どくだみ」を加えると、一層効果的と言われています。
「暑い、暑い」がつい口をついて出てしまうこれからです。
朝顔だって下剤の薬効があるのですが、とても強力なので、使用量には充分気を付けないと危ないと言われています。この朝顔は、奈良朝の末期、遣唐使が薬用として持ち帰ったものなのです。花言葉は「愛情」。夏の花と言えば、やっぱり朝顔です。
又々やって来るのだろうか、あの猛暑。
昨年の夏を思い出すだけで、体が疲れを思い出します。
雨も、降り過ぎる地域と、まったく雨が降らず、水を積んだ車が活躍する水不足の地域も出そうです。
アフリカでは食糧の供給が追い付かず、深刻な食糧難になることでしょう。
「掘って掘りまくれ」と言ったのはトランプ大統領。世界の石油問題は中国とアメリカの多大な石油消費ですが、石油関連施設において爆破テロが起きそうで心配しています。
このテロによって、石油供給能力が大幅に低下するかもしれません。
リッター200円台時代が登場する‥‥なぁんて考えるだけで、身震いしてしまいまが、いつ、何が起きてもおかしくないのが現実です。

幸福の近道
https://terukomatsubara.jp/







2025年5月17日土曜日

[健康] ブレインフォグ情報〜gooブログから





[健康] ブレインフォグ情報〜gooブログから
ブレインフォグについて
2022年12月26日 18時44分13秒 | 重要な医療情報
一般向けにわかりやすい解説はこちらです。
通常、脳脊髄液と血流の間には血液脳関門というフィルターがあり、脳にとって必要な物質は通し、有害な物質は通さないようになっています。ところが、COVID19感染は血管内に豊富にあるACE2レセプターを介して血管に激しい炎症を起こします。血液脳関門を破壊し、脳内の免疫細胞のミクログリアがそれによって不必要な学習をしてしまい、シナプスを過剰に破壊するのがブレインフォグの病態ということが分かってきました。当院のかかりつけの患者さんたちですと、当院医師がいつもしている説明と似ていることに気づきますね。
これはアレルギーや膠原病と似た仕組みです。普段は有益な掃除作業をやっている免疫系が不必要に過剰に暴走しますと皮膚を攻撃してアトピー、鼻粘膜を攻撃して花粉症、末梢気管支を攻撃して気管支喘息を起こすのとよく似た病態です。(脱線しますが免疫を強化したら万病が治る的な詐欺商品の説明がインチキであることもこれでよく分かりますね。正確に動かないと免疫系は危険な面もあります。インチキ商品は大して効かないので実害すらないとは思いますが)免疫系の暴走に関しては、刺激しているアレルゲンを遮断して、さらに抗炎症作用のあるステロイドを微量投与することで一旦沈静化させます。その後、しばらく時間が経つと自動的に荒れまくっていた免疫系がバランスを取って自然治癒してくるグループと、いつまでも症状が出る難治性のグループに分かれてきます。残念ながら血液脳関門の脳側にステロイドを入れることは出来ませんが、再感染を防いで次の刺激(おそらくアレルゲンと同様の仕組み)を止めておけば、少なくとも自然治癒してくるグループは良好な経過を辿る傾向があることは分かってきています。幸い、当院の受診者は皆さんそのタイプの模様で、現在みるみる改善しつつあります。学会の症例報告を見ていますと、自然治癒傾向に乏しく長期化するケースでは、慢性疲労症候群と同様、ライフサイクルが狂う例も出てきており、社会復帰が可能か、懸念されています。
2回目までの新型コロナワクチン接種を実施した人たちは秋ぐらいまではそこそこ良好な免疫状態でしたので、感染しにくいか、感染しても激しい炎症が起きずに済む傾向がありました。そういう人口が多かったため遭遇率も極めて低かった模様です。ただし、mRNAワクチンの抗体産生による防御はそろそろ切れ始めています。mRNAワクチンのもう一つの効果である、重度の炎症を阻止する細胞性免疫はまだ持っている模様ですが、これも長期的には減弱します。減弱する前に安全な状態で不顕性感染してN抗体(感染後に出来る強力な抗体)を獲得していればいいのですが、現在の国内保有率は3割程度と推測されています。現時点では3回以上接種していて、そのうち一回はオミクロン対応型ワクチンであればほぼ大丈夫と思いますが、今後の流行の推移によってはブレインフォグの発症率は上がってくるかもしれません。だいたい、100名中数名の発症率となりつつあるようですので警戒は必要です。当エリアでは接種率は極めて高いため、比較的良好な状態が維持されてはいる模様です。
月・火・金・土の午前9時〜11時が通常診療 午後は金曜のみ4時から6時です。感染症は11時以降の電話予約制です。 

小平だより
https://blog.goo.ne.jp/sakurahanamizuki/e/664c71f18363c2dce0e53cb739914d5d













ブレインフォグとは何か? ―海外で注目されている図―
2023年03月24日 | COVID-19
ブレインフォグはCOVID-19罹患後症状(long COVID)の代名詞のようになっていますが,私はパンデミック以前にこの用語を聞いたことがありませんでした.つまり以前から使用されてきた医学用語ではなく,SNSなどで患者さんから発信され定着したものと考えられます.その定義は曖昧で,意味する症状はさまざまであると感じていました.
英国からこの問題を調査した研究が報告されました.方法は2021年10月の1週間,掲示板型ソーシャルニュースサイトであるRedditから「brain fog」を含む投稿を抽出しています.この結果,1663件の投稿が確認され,うち717件が解析の対象になりました.一人称で自分の症状を書いていたのは141件で,内訳は多い順に,健忘(51件),集中力低下(43件),解離現象(本来一つにまとまり繋がっている意識や記憶,知覚,アイデンティティが,一時的に失われた状態)(34件),認知の遅延に対する過剰な努力(26件),コミュニケーション障害(22件),頭がぼーっとする(10件),疲労(9件)など,症状の重なりも見られました.50%の投稿は,病気や疾患に関する投稿欄にあり,COVID-19(87件)だけでなく,精神疾患,神経発達障害,自己免疫疾患,機能性障害,薬物使用・中断などの欄に記載されていました.図は結果をまとめたものですが,twitterでは海外の多くの患者さんが引用し,「まさのそのとおり」とか「自分はこの症状が当てはまる」などと議論されています.
つまりブレインフォグは,健忘,集中力低下,解離現象,過剰な認知的努力,コミュニケーション障害,疲労などの多彩な症状が含まれ,今までにない異質な体験を表すために使用されているものと考えられました.その原因もCOVID-19以外にもさまざまなもので生じます.ブレインフォグという便利な言葉で済まさずに,その内容を問診でしっかり理解することが大切だと感じました.著者らは具体的な症状を理解することが,根底にある病態機序の解明につながると述べています.
McWhirter L et al. What is brain fog? J Neurol Neurosurg Psychiat 2023;94:321-325. 
#longCOVID#brainfog

Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文
https://pkcdelta.hatenablog.com/
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/8a4fb40c1f070f2c5ed5a084e300b6d4
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/f7892771b3910261bf7dee0062cbb27d
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/0207a673d141fcfd2930bb580d322f1c
@pkcdelta
https://www.facebook.com/GifuNeurology/








 






ブレイン フォグ 🧠⁇
2024-04-19 16:27:00 | 日記
コロナ禍で後遺症の様に
残っている ブレイン🧠フォグ?
コロナ感染だけでなく
ワクチン、コロナ禍のストレス
などで生じた症状で
頭の中に霧(フォグ)がかかったような状態で
集中力が散漫になったり眠くなったりするらしい
そういう時は
炭水化物を減らして集中力を
高めるとか
人と接しなくなって口もきかず
出歩く事も制限されて
果ては 転びやすくなったり
口元が緩んで涎が垂れたり
病院に行かなくて癌の発見が遅れたり
ただの老化だけでは無いみたい
自律神経失調症
友人にもいて
神経内科に行きなさい と言われ
鬱 の手前
何もする気が起きないとか
シャキシャキ 元気印の人だったのに
コロナ後遺症…
コレから先の人生のほうが
短いんだから先が見えてるんだから
動ける事に感謝して🥲
趣味に啓発に 息子🐩も愛して
もう少しがんばろー

老化の白内障
片目が終わったから
老化を改善できる医療も有るし
いい事 見つけよう‼️

昼行燈
https://blog.goo.ne.jp/zuisenn1130/e/af8ae064532b5c58b341f00ac407c72f







新型コロナウイルス感染症COVID-19:最新エビデンスの紹介(8月28日)~高齢者における認知症,未成年におけるブレインフォグ・てんかんの危険因子としてのCOVID-19~  
2022年08月28日 | COVID-19
今回のキーワードは,128万人のデータから示されたCOVID-19にともなう精神・神経症状のリスクの経時変化,2年経過してもブレインフォグ,認知症,てんかん・痙攣発作のリスクは上昇している,未成年でもブレインフォグを認め,とくにてんかん・痙攣発作のリスクが高い,認知症,てんかん・痙攣発作を呈した高齢者の死亡率は高い,オミクロン株では死亡率は低いが神経・精神症状による医療への負担は持続する,です.
Lancet Psychiatry 誌に重要な論文が発表されましたので,今回はその論文を詳しくご紹介します.Long COVIDの神経・精神症状について3つの疑問がありました.
①各症状のリスクはいつまで続くのか?
②年齢によって違いはあるのか?
③ウイルス株によって違いはあるのか?
これらについて128万人もの電子カルテデータを用いた国際研究により重要な知見が得られました.インフルエンザなど他の呼吸器感染との比較のデータですので,COVID-19がインフルエンザなどとまったく違う病気であることが一目瞭然です.
残念なのは日本人のデータが含まれていないことです.米国,オーストラリア,英国,インド,マレーシア,台湾などのデータであり,医療のデジタル化が遅れた我が国は相変わらず蚊帳の外です.医療機関の間でデータを交換できる電子健康記録(MHR)の整備は国家の喫緊の課題です.国家が科学的な戦略を持ってコロナに立ち向かうべきですが,全例把握をするか否かさえ自治体に任せて責任を放棄したかのような状態です.外国を真似てウィズコロナ政策を進めていますが,日本は海外と高齢化率も医療制度もまったく異なるため,高齢者の死亡が増加し,医療が破綻するという予測は難しくはないと思います.さらにこの論文を読めば日本でも感染者増加の社会への影響が今後危惧されることが分かります.実際,米国ではコロナ後遺症で最大400万人が働けていないことが最近CNNで報道されていました.科学を尊重し,十分に議論をして,この難敵と戦う必要があります.
◆ 128万人のデータから示されたCOVID-19にともなう精神・神経症状のリスクの経時変化
方法:2年間の後方視的コホート研究で,国際的なTriNetX電子医療記録ネットワークのデータを使用した.期間は2020年1月から2022年4月,COVID-19群と,他の呼吸器感染症の患者群を同数,傾向スコアマッチングさせた.18 歳未満[未成年],18~64 歳[成人],65 歳以上[高齢者]の3群に分けた.COVID-19患者128万4437人を特定した(未成年18万5748人,成人85万6588人,高齢者24万2101人;女性57.8%).2年間のリスクは,時間的に変化するハザード比(HR)で表した.
結果:
【2年経過してもブレインフォグ,認知症,てんかん・痙攣発作のリスクは上昇している】
全年齢の検討で,COVID-19と他の呼吸器感染症の比較をすると,神経・精神症状のリスクの経時変化は大きく異なっていた.多くの症状は6 ヵ月後にHR が 1 よりも有意に大きくなったが(つまり他の呼吸器感染症よりリスクが高い),HR1に至る期間は大きく異なっていた.例えば気分障害(うつ)は43日でHRが1になり,その増加は一過性であるのに対し,ブレインフォグ,認知症,てんかん・痙攣発作,精神病性障害のリスクは,2年間の追跡期間終了時点でも上昇し,リスクは終始持続した(図1).以上より,COVID-19ではインフルエンザなどの呼吸器感染症と違って最初の 6 ヶ月間で,様々な神経・精神症状リスクが増加するというこれまでの知見が確認されるとともに,早期に消失する気分・不安障害のようなものと,2 年間終始持続する認知症などがあり,異なる病態を反映するものと推測された.

Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文
https://pkcdelta.hatenablog.com/
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/8a4fb40c1f070f2c5ed5a084e300b6d4
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/f7892771b3910261bf7dee0062cbb27d
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/0207a673d141fcfd2930bb580d322f1c
@pkcdelta
https://www.facebook.com/GifuNeurology/









Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文
Twitter @pkcdelta
https://www.facebook.com/GifuNeurology/
新型コロナウイルス感染症COVID-19:最新エビデンスの紹介(6月18日)ブレインフォグ研究に大きな進歩 
2022年06月18日 | COVID-19
今回のキーワードは,嗅覚神経組織において持続する免疫反応が脳に影響を及ぼしlong COVIDが生ずる可能性がある,軽度の呼吸器感染は脳脊髄液でのCCL11上昇や大脳白質ミクログリア活性化を介して認知機能障害を引き起こす,オミクロン株の症候性感染に対し,ワクチン2回接種のみではほとんど効果がない,ワクチン誘発性免疫性血小板減少症による脳静脈血栓症に起因する死亡率低下に免疫療法は有効,です.

今回の最初の2論文はブレインフォグやlong COVIDのメカニズムに迫るもので,驚愕の内容でした.いままで何度もCOVID-19は認知症の危険因子になる知見が集積されつつあることを紹介してきましたが,いよいよ全体像が見えてきました.2つの論文をつなげると以下のようなストーリーになります.

軽度の呼吸器感染でも嗅覚神経組織での炎症が長期に持続する → 嗅球を介して中枢神経に影響が及ぶ,すなわち大脳白質のミクログリア活性化・脳脊髄液CCL11(エオタキシン)等のサイトカイン・ケモカイン産生が起こる → 海馬の神経細胞新生な障害,オリゴデンドロサイトの減少,ミエリンの喪失 → ブレインフォグ・認知機能障害

ちなみにこのCCL11は昨年,Nature誌において多くの研究者を驚愕させた論文の主役です.若年マウスに老齢マウスの血漿を暴露させると認知機能障害を起こすことができる,つまり血漿中のある物質が神経細胞新生・シナプス可塑性の低下や,恐怖条件付けや空間学習・記憶を損なうことを示した論文で,その原因物質として同定されたのがCCL11とβ2ミクログロブリンでした.Long COVIDにこのCCL11が関わるのか!と驚くとともに,「なんと恐ろしいウイルスなのだ」と今まで何度も繰り返していたフレーズが口を衝いて出てきました.当然,次はlong COVIDに対する免疫療法の効果の検証が開始されると思いますが,自身のCOVID感染後脳症の治療経験から(BMC Neurol. 20212;21:426),一度誘発された髄内サイトカイン・ケモカインの制御はステロイドパルスやIVIGでも容易ではなく,そう簡単ではないかもしれません.
◆嗅覚神経組織において持続する免疫反応が脳に影響を及ぼしlong COVIDが生ずる可能性がある.
Long COVIDの病態機序を明らかにするために, SARS-CoV-2ウイルスまたはインフルエンザAウイルス(IAV;2009年に大流行した豚インフルエンザのウイルス)に感染させたゴールデンハムスターの短期および長期の全身反応を比較した研究が米国から報告された.初感染後31日において2つのウイルスが肺で同様の反応を引き起こす一方,SARS-CoV-2ウイルスのみが嗅覚神経系で慢性的な免疫反応を引き起こし,それがウイルス除去後1カ月経っても明確に認められることを見出した.つまり感染性をもつウイルスが検出されないにもかかわらず,嗅球と嗅上皮では骨髄系細胞とT細胞の活性化,炎症性サイトカイン産生,インターフェロン反応が生じていた(図1).著者らは初感染により死んだ細胞の残骸やウイルスRNA断片が炎症を長期化させるという説を唱えている.そして驚くべきことに,これら嗅覚神経系における免疫反応はウイルス除去後1ヶ月に及ぶハムスターのうつや不安を示唆する異常行動と相関した.つまり嗅覚神経系における持続的な免疫反応が,脳に影響を及ぼし,ブレインフォグやlong COVIDをきたす可能性を示唆する.そしてCOVID-19から回復したヒト患者の嗅覚組織でも,持続的に上記と同様の転写の変化が認められた(IAV感染では認めない).この小動物モデルはlong COVID9の機序や治療法を探るために有用と考えられた.
Science Translational Medicine. Jun 7, 2022(doi.org/10.1126/scitranslmed.abq3059)
◆軽度の呼吸器感染は脳脊髄液でのCCL11上昇や大脳白質ミクログリア活性化を介して認知機能障害を引き起こす.
Neuro-COVID研究を牽引するYale大学からの報告.著者らはCOVID-19に伴う認知機能障害は,がん治療に関連した認知機能障害に似ているという仮説を立てた.がん治療に関連する認知機能障害では,大脳白質ミクログリア活性化とその結果生じる神経調節異常が中心的な病態機序と考えられている.このため著者らは軽症のSARS-CoV-2ウイルス呼吸器感染の脳への影響を調べた.この結果,マウスとヒトの双方で,大脳白質に選択的に認めるミクログリア活性化を見出した.マウスでは,軽症の呼吸器感染後,海馬における神経細胞新生の持続的な障害,オリゴデンドロサイトの減少,ミエリンの喪失がみられ,さらにケモカインCCL11(エオタキシン)を含む脳脊髄液サイトカイン・ケモカインの上昇を認めた(図2).CCL11の全身投与は,海馬におけるミクログリア活性化と神経新生の障害を引き起こすことも確認した.またlong COVIDにより認知機能障害が持続するヒト患者でもCCL11レベルが上昇していた.以上の所見はがん治療後とSARS-CoV-2感染後の神経病態が類似すること,ならびに軽度のCOVID感染でも認知機能障害につながる可能性があることを示している.
Cell. June 16, 2022(doi.org/10.1016/j.cell.2022.06.008)
◆オミクロン株の症候性感染に対し,ワクチン2回接種のみではほとんど効果がない.
オミクロン株のBA.1またはBA.2に対する自然免疫,mRNAワクチンまたはその両方による防御について研究した論文がカタールから報告された.症候性(つまり症状が見られるという意味)BA.2感染に対する感染歴のみでワクチン接種なしの有効性は46.1%であった.ワクチン2回接種+感染歴ないでは,その効果は乏しく-1.1%であった(ほぼ全員が2回目の接種を6カ月以上前に受けていた).3回接種+感染歴なしの有効率は52.2%で,2回接種+感染歴ありでは55.1%,3回接種+感染歴ありでは最強となり77.3%であった.BA.2感染による重症,重篤,致死的症例に対して,感染単独,ワクチン単独,ハイブリッド免疫のいずれも強い有効性(>70%)を示した.BA.1感染に対する解析でも同様の結果であった.以上よりオミクロン株とその亜種による症候性感染に対し,2回接種しても時間が経っているとほとんど効果がないものと考えられる.現状,2回接種のみではブレークスルー感染は生じてしまい,上述のlong COVIDに移行するリスクがあることを啓発する必要がある.
New Engl J Med. June 15, 2022(doi.org/10.1056/NEJMoa2203965)
◆ワクチン誘発性免疫性血小板減少症による脳静脈血栓症に起因する死亡率低下に免疫療法は有効.
ワクチン誘発性免疫性血小板減少症による脳静脈血栓症(VITT-CVT)は,COVID-19ウイルスベクターワクチンのまれな副作用である.2021年3月,VITTの自己免疫性病態が発見された後,治療勧告が策定された.これは3本柱,すなわち免疫療法(IVIGおよび/または血漿交換療法),非ヘパリン系抗凝固剤,血小板輸血の回避からなる.今回,欧州を中心とする多施設国際研究でこれらの推奨事項へのアドヒアランスと死亡率との関連性を検討することを目的とした前方視的研究が報告された.17カ国71病院から99例のVITT-CVT患者が解析された.まずVITT治療勧告の遵守は時間経過とともに改善した.しかし勧告に従った治療は死亡率を改善したものの,統計的有意差は認めなかった(14/44(32%)対 29/55(52%),調整後 OR 0.43).しかし免疫療法を受けた患者は死亡率が低下した(19/65(29%)対24/34(70%),調整後OR 0.19).ヘパリンの代わりに非ヘパリン系抗凝固薬を用いた治療は,死亡率の低下と関連しなかった(17/51(33%) vs 13/35(37%),調整後OR 0.70).また,血小板輸血も死亡率に有意な影響を与えなかった(17/27(63%) vs 26/72(36%),調整後OR 2.19).以上よりVITT-CVTの死亡率低下には,免疫療法がもっとも重要と考えられた.
Ann Neurol. June 10, 2022(doi.org/10.1002/ana.26431)

Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文
https://pkcdelta.hatenablog.com/
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/8a4fb40c1f070f2c5ed5a084e300b6d4
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/f7892771b3910261bf7dee0062cbb27d
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/0207a673d141fcfd2930bb580d322f1c
@pkcdelta
https://www.facebook.com/GifuNeurology/













怪しいフォグ
2024-02-22 | 信ずること
婚約の話が浮上した頃贈られた花束の薔薇の花びらとメッセージ*
長い時が過ぎ去ったと言うのに褪せもしない花びら
メッセージは二人の合言葉であり、信じていること。
ストレスの鬱積、睡眠不足、不規則・不適切な飲食生活、極端な運動不足などによって、人は往々にして、頭がモヤモヤしている感覚を持ち、集中力や記憶力などが低下して、よって判断力や意思決定能力が欠けてしまう状態をブレイン・フォグと言うが、文字通り脳に靄なり霧なりが湧いていることである。誰でもそのような状態に陥るが、未亡人の91%はブレイン・フォグに見舞われると言う統計がある。(Modern Widows Clubが2020年に行った523人を対象にした調査による。)日本で頻繁に起こる「おれおれ詐欺」などは、おそらくお連れ合いをお亡くしになった年配者が被害者なのは、そうした靄や霧が一因となり、適切な判断力を欠けさせてしまうからなのかもしれない。放置しておくと、実は鬱病や認知症などの本格的な病に発展してしまう可能性がある。ちょっと行き過ぎたモヤモヤだとご本人やご家族が懸念する時は、一応専門医に相談することが大切だ。
夫を見送ってから、以前にまして祈ることが頻繁になり、そして50余年になるキリスト者としての知識やその土台となる信仰のために、捨てることも忘れることもできない大きな希望のために、泣き崩れてどうにもならないことには至らなかった。〜すればよかった、という後悔一つ私にはなく、また一言も苦しさを訴えず夫が静かにこの世を卒業できたことは祝福であると思う。葬儀のあとで、ビショップに「故人は非常にあなたに感謝していると私や他の教会員たちに何度も何度もおっしゃっていらしたのですよ。心の底から大きな愛情をお持ちのご夫婦であられましたね。」とお聞きした時は、お礼を申して、帰宅して件の寝室のカウチに座ってさめざめと一人で泣いた。かつて多くの受験者の力となった旺文社の「傾向と対策」参考書のようにブレイン・フォグにもその傾向と対策はある。健康的な食生活から始まって、十分な睡眠をとり、散歩や軽い運動、ストレス軽減のためにリラックスタイムをとって音楽鑑賞や読書などから気軽に始められる。私の対策はキリスト者としての信仰と希望を持ち、聖典をさらに読み、学び、「東に病気の」方があれば、「看病し」、「西に疲れた母あれば行って」子供たちと遊び、食事を持っていき、の、まさに「雨にも負けない」生活を心がけていることである。「雨にも負けない」のなら、靄も霧も退散してくれることだろうと願いつつ。(宮沢賢治「雨にも負けず」から。)
*(I can't wait for the day when )We'll Never Have To Say Goodbye Again (to each other).
(その時が待ちきれません)わたしたちが(お互いに)2度と別れを言う必要がありません。

ままちゃんのアメリカ
https://blog.goo.ne.jp/rell248/e/7cf7549f50cdf67d319829e10f1ac259








 





ブレインフォグの凄まじさ
2025-03-01 08:36:16 | Weblog
私のブレインフォグは凄まじく、薬飲んだ直後に、今、薬飲んだっけ?とわからなくなることが多々ある。
リスペリドンとか、心療内科でもらってる薬は薬の包装が、目の前に転がってるから、まだ大丈夫なんだけど、ヨクイニンタブレットは、瓶が目の前にあっても、これから飲もうとしてたのか、飲んだ後なのか、わからなくなるの。
迷ったら、飲まないことにしてるから、1日9錠なんて、とても飲めない。ちゃんと飲めてたら、もっと結果いいのかなあ?

記録
https://blog.goo.ne.jp/pop321/e/3900fe73b8e20146a30b69ed5223259e
https://blog.goo.ne.jp/pop321/c/f81e513c4e63a75e6d40c3c78dfeb031








2025年5月2日金曜日

[機器][健康] ワークマン/ペルチェベストPRO2




[機器][健康] ワークマン/ペルチェベストPRO2
新兵器導入!ペルチェベストPRO2編
2025年04月29日 | 日記
こんにちわ四頭身君です
今年の夏に向けて新兵器を導入しました
昨年の夏は暑さに負けてオートバイに乗らなかった・・・という、私の人生の中で初めての出来事が発生してしまいました
何しろ、冬は無敵の二代目さんですが、防風性能が仇となって夏はとっても暑いからでした。
今まではどんなに暑くても、暑い中を走れば暑さに体が慣れると自分に言い聞かせて走り回っていましたが、昨年の夏の暑さは尋常ではなかったので、寄る年波に負けて外出を控えてしまいました
そんなこんなで、今年の夏も暑さに負けてしまうのかなあ・・と思っていたら、ネットで「冷却服」を発見しました
それはワークマンの「ペルチェベストPRO2」という商品です。
↓これです
冷暖房どちらにも使える優れものです。
これを使えば、夏の暑さから逃れることができると思います
肝心の冷却・暖房機能を受け持つのが・・・
↓これです
ブルーのフィルムが貼ってありますが、これをはがすとシルバーの表面になります。
ペルチェ素子が使われているようです。
放熱用と思われる網状になっています。
ベストタイプなので冷却素子を取り付けると・・・
ベストにかなりの素子による凹凸ができるので、着心地はかなり悪いと思います。
でも、暑さ対策の効果があるのであれば我慢します。
暑くなるのが楽しみになりました
それでわごきげんよう
          
四頭身君です!
      


















冷却ベストを使ってみました!
2023-08-13 08:00:22 | りんご
毎日猛暑日に近い日が続いています。
話題は、「ペルチェベスト」です。
りんご栽培をする際、消毒等カッパを着て行うと汗びっしょりになります。
友人は、ファンベストを使っており、”結構涼しいよ”って言っています。
今回、これならいけるかなと思って、買ってしまいました。
ペルチェ効果を使ったベストです。ペルチェ効果とは?
https://www.z-max.jp/peltier/about/
内側(背中と接触する側)に金属板2枚があります。
外側に小さなファンが4個セットされています。
バッテリーは30,000mAhです。
約2時間ほど使用し、バッテリーは30%ほどになりました。
左胸にスイッチがあり、オンで緑になります。
さて、結果ですが、・・・
身体からでる熱量(汗)>>> ベストの冷却効果 かな。
アイデアは良いのですが、まだまだ改善の余地があります。
ファンを大きくするとか、軽トラのエアコン並みになればベスト!
ニーズは多いと思います。
     
林檎ダイアリー









     
     
     
     
     
     

ペルチェ素子による吸排熱と発電の実験
2010年11月19日 | 電子工作
OB会に出席するため大阪へ行ったついでに久しぶりに電子部品屋さんへよってきました。買った物は自在USBソケット、ペルチェ素子 etc・・・
どの方向にも曲げられるUSBソケットこれは便利!
電子冷蔵庫などに使われている部品、電流を流すと一方の面は発熱、もう一方は冷却、数秒でマイナス15度ほどまで急降下・電流を反転させると冷却と発熱面も反転します。このように異種金属接触領域における電流変化による吸排熱効果をペルチェ効果といいます。
今度は発熱面を外部から暖めて、冷却面をできるだけ冷却させると発電素子になります。このように異種金属接触領域の温度差による電流発生をゼーベック効果といいます。
ハンダゴテで一面を暖めています。
出力電圧は約0.5V 100mA  これを直流昇圧回路で昇圧させてLEDランプを点灯させています。余熱でも十分点灯します。実際には捨てていた排熱などが利用できます。
なぜ、熱が直接電気に変わるかって・・そもそも熱とは物質を構成している原子、分子の振動(波動)です。人は触れることによりこの振動を熱いとか冷たいとか皮膚のセンサーで感じるのです。物質の振動とは原子核を中心として運動している電子の軌道変化ですから電子の流れ、電流とは密接な関係があります。究極的には電子が熱を運ぶ、あるいは熱そのものを形成していると考えても間違いではありません。ペルチェ素子はP形半導体とN形半導体を上手く組み合わせて作られています。
ついでに、原子が振動すると電磁波が放射されます。赤外線や遠赤外線などと聞いたことがあると思いますが電子軌道を外れた電子が元の軌道に戻るとき固有の光(電磁波を)放射して落ち着きます。この光が赤外線などになります。で、結局は光=熱=電子の運動ということです。
あなたの体からも光が放射されているのです。私の頭も光っていますが・・・これはほとんどが反射光です。
今日は熱と物質、電磁波のお勉強でした。タマにはいいでしょう。
       
すさみ町で老人の独り言
     
     
     











     
     



     
     
     



     

2025年4月22日火曜日

[DIY][健康] 空調服自作〜パウダージャンキーほか





[DIY][健康] 空調服自作〜パウダージャンキーほか
空調服にフィルター自作
日記
2024-07-31 14:24:25
この暑い時期、農作業にファン付きの空調服は欠かせません。先日草刈りをしているとき急に片方のファンが止まっているのに気付きました、よく見ると小さな枯れ草がファンに吸い込まれて引っ掛かって止まっていました。何か良い方法はないかと考え、吸込み口に金網のフィルターを取り付けることにしました。ダイソーでぴったりのを見つけ早速自作しました。お料理用のステンレスのザルです。一般的な空調ファンは内径9センチで、このダイソー製網もぴったり9センチです。
ファンカバーは外側に向けてわずかに膨れていますがこの網もまるでこのために作ったかのようにピッタリフィットしました。取り付けはファンカバーに穴を空けて小さいボルト2箇所で固定しました。自作フィルター取り付け後です、これでゴミを吸い込んでファンが止まることもないでしょう。ネットで調べてみると同じようなものを売っているのですね、3000円位とかなり高価です。私は自作で材料費は220円でした。
Yasu   

行縢探検倶楽部2
https://blog.goo.ne.jp/mukabaki2/e/98cf2007296f9ca11f43cc48e16b80c8
















愛犬用の空調服作りました。ファンで快適 スリングと洋服
2023-08-02 20:39:25
テーマ:ブログ
愛犬ルイの暑さ対策^_^
【空調服を作る】
皆さんこんにちは。私達夫婦は、子供が居ないので愛犬のミニチュアダックスフンドを我が子のように可愛がってます。洋服などは、なるべく人間の子供服、乳幼児の服などをもらったり、自分たちの着古しや着ない服をリメイクして作ってます。おかしなお話ですが家内の古着や私の古着だと安心してくれます。(家内はまだしも私は💦汗臭いのに匂いで安心するのか(⌒-⌒; ))今回は、私しが使うために買った洋服の生地を使って作成です。
京セラが発売しているファンとバッテリーです。
(バートル エアークラフト)
バッテリー・ファンは京セラが製造ルイちゃんのために購入してません(⌒-⌒; )  私が主に使いますが、ルイが外にお出かけする時に使用する感じです
課題はバッテリーが重いのすが、考えたらリードを取り付けるので、電気の配線はリードに固定してリードの紐自体に編み込むか、リードに固定して手元の持ち手付近にポシェットをつければ、バッテリーを入れておくので犬に重さの負担がなくなり強力バッテリーで長時間送風が可能になります。違和感なく普通に歩いてくれます。

パウダージャンキーのブログ
https://ameblo.jp/maharo-auc/entry-12814639633.html











空調服にファンを増設してみました!
2020-08-11 | 農業
購入した空調服(参考:「空調服~農作業中の熱中症対策 」)では風量が足りず、思ったより涼しく感じませんでした。(参考:「空調服を着用して作業してみました! 」)
そこで、水冷ベストも購入してみましたが、これも氷の融解が早くて長時間の作業には向きません。ペットボトルに食塩水を入れて凝固点降下させて熱容量の増加を図りましたが、大きく改善するまでには至りませんでした。いよいよの時には氷のタンク容量を大きくするといった対応も検討してみるつもりです。もっと手っ取り早くできるのが空調服の風量増加です。幸いにもバッテリには専用出力に加え、USB出力が備わっておりましたので、USB対応のファンを購入しました。空調服への穴あけ加工は、防水強粘着のシート補修材を買ってきてファンの部分を円形にくりぬき服に貼り付け、最後に服の生地をくりぬくだけで完了です。ものの15分もあれば十分加工できるでしょう。バッテリにUSBプラグを挿入するだけです。
今日は雨天ですので、約30℃の部屋の中で試運転してみましたが、これまでと違って服がパンパンに膨らみます。首や袖口から噴き出る気流もこれまでのものとは比較にならないぐらいに強く感じます。風量調節もこれまでの4段階+3段階と状況に応じて変更可能です。といっても最強でしか使わないでしょうが・・・。この空調服の改造と水冷ベストの組合せが今のところ最強のものとなるでしょう。

山浦清美のお気楽トーク
https://blog.goo.ne.jp/k_yamaura/e/86f9f18efe1bd66c12bfaa7a0b74aa70
https://blog.goo.ne.jp/k_yamaura/e/a4117cf05aaf0261aba183725d253350











今はやりの?空調服(ウェア)を買ってみた
#GAZOO #レビュー感想 #7日間チャレンジ
レビュー
2019年08月04日 06時12分53秒
ソフトテニスの人がいかにも暑そうな長袖の服を着てきた。見かけによらず、ファンが付いててすごく涼しいらしい。そこで自分の田の一部を作ってもらってるおっさんがやけに暑そうな長袖のジャンパーを着て作業してたのを思い出した、その時は遠くから見てたので、空調服と言うのに気が付かなかったのである。自分も草刈など暑い時間に作業しないといけない場合があるので試しにナフコで買ってみた。ファンやバッテリー服など別々の本格的なやつもあったが、間話のタネ位の感じで一番安いいかにもって感じの服・バッテリー・ファンがセットになって8000円以内のやつを買ってみた。入門機とは言え一番強く回しても6時間30分もてるみたい。
バッテリーはこんな感じコンデジ位の大きさ?確か9が満タンすでに6入ってた。服はいかにも安そうと言った感じ、実際に使って駄目なら穴の合う服を後から買えばいいかなと。ファンはカバーがとれるので2つに分け片方を穴にいれまたくっける(洗濯する場合は外さないといけない)髙い服は脇の下の方にあるタイプが多いのでは、これは後ろ。
4段階に風量が調整でき1番強いターボで6時間30分使用できるので時間的にはかなり実用的。強で8時間30分これ以上炎天下にいる人はあまりいないと思う。だるまさんになる、首と袖口からかなりの風が出る。当然炎天下では暑い空気が出ると言うことだが。まだこれが必要と思うような時間に作業はしてないので実戦での使用感は不明今年はたぶん使わなくてもいいと思いますが逆にソフトテニスの休憩時間に着るか。またかなり使えそうなバッテリーでかなりの風量なんで暑い時期の車中泊にもいいかも(扇風機として使用)

一年生のブログ 
https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/5822813f722b0b836da87777fa6f0b7f


2025年3月20日木曜日

[ネタ][健康] Huawei Watch FITシリーズ〜伊集院光『深夜の馬鹿力』

mainimg_ijuin.jpg




[ネタ][健康] Huawei Watch FITシリーズ〜伊集院光『深夜の馬鹿力』
2024.7.9   
2024.8.13    
■ 高校野球・予選観戦
8/8(木),9(金)は本当に試合が多くて,一番の表のベストゲーは,8/9(金)第2試合の,昼前の試合の金足農業高校vs西日本短大付属高校っていう試合で。両方ともまァ強い中で,何年か前に金足農業ブームっていうのがあった。そこまで注目されてなかったのに,一人の吉田っていうピッチャーが覚醒して,それにみんなが吉田に触発されるようになってって,びっくりするような塩っぱいゲームを逆転したりとか,なんとかねじ伏せて勝ち続けるっていう,神がかった戦歴/ブームがある高校で。金足農高(秋田県立金足農業高等学校)ってこの時のブーム以来注目されてんですけど。というのも,その吉田はその後日本ハムにドラフト1位で指名されて,まァなかなか芽が出なくて,今オリックスっていうチームでプロ野球にいるんですね。 で,この吉田が大旋風を起こした試合を当時観ていた弟の吉田君が金足農高に入ってエースになってる。でさらにはそのお兄さん時代の金足農高が競合に対して大逆転勝ちした時に,逆転された側の横浜高校。野球詳しくない人も横浜高校って聞いたことあるって思うけど,あの横浜高校相手に金足農高が逆転3ラン打って勝った試合があるんだけど,この試合で逆転3塁弾を打った高橋君の弟もその試合を見てて,僕も兄貴たちみたいになりたいって金足農高に行ってて。
でその吉田弟と高橋弟が今,金足農高のエースと1番バッターになって。で,西日本短大付属高校っていうのは新庄監督の母校じゃないかな。で西日本短大付属高校も強いんですよ。 で不安とかも重なって,この試合はどんどん西日本短大ペースで行くので,その金足農高の吉田もノックアウトされちゃって9回裏まで6対0で負けてんの。 だけど,ここから急に何か火がついたみたいに連打連打の猛攻が始まって,気がついたら6対4まで行く。で2アウトでランナー2人出て,でバッターがその高橋君の弟で。なんか,もう『熱闘甲子園』そのものじゃん。でも,いろんな地方大会のインタビューとか『熱闘甲子園』的な「代表決まりましたよ」みたいな番組でもこのエピソードは応援されてて。でいて高橋君はインタビューをされるたびに「目標は兄を超えたいです」って,その高橋の兄が逆転スリーランをあの甲子園で打ったのと全く同じ状況で,高橋君に打順が来るんだけど。明らかにはもちろん,今年は規約で飛ばないバットに変わってる。甲子園の金属バットが飛び過ぎるってことで規格を変えて,春から飛ばないバットってのが使われている。だからホームランが全然出ない。で観てても全く飛ばない。これは行ったなって当たりも,全部外野フライみたいな時だから,ホームランは多分本人も狙ってないんだけど,それでも力入ってる。んでまァ,多分『熱闘甲子園』的には,高橋君で一回スロービデオになって,時が止まって,相手のピッチャーがでかいガッツポーズをするっていう。まァ高橋は打てないっていう,そういう瞬間。これが僕の観た一番いいカードで。
他にも菰野高校っていう三重の学校があんだけど,えっとその菰野高校はすげェなと思ったのは,全員レギュラーが2年生。菰野高校って,結構プロ野球選手輩出してる。 阪神の西とか,中日の岡林とか,すごい選手を出してるような,最近すごい強い学校なんだけど,菰野高校の何がすごいっつって,7月25日の,ここから三重県予選始まりますって時期に,監督が体罰をしたっていう責任を取って辞めるの。そこから全メンバー2年生で甲子園入る。しかもこの2年生がめちゃめちゃ鍛えられてる選手たちで,その相手の南陽工業に勝ったり。
■ ネット裏席の悲劇
そういう表向きにいい試合いっぱいあるの優勝候補の埼玉の花先と徳治が新潟でなかなか1回戦勝てない, 勝てないことが多いんですけど,ジャイアントキリングで新潟勝ったりとかしてる中で,僕の目の前で起こったすごい試合。すごかった試合は,京都国際高校vs札幌日大付属高校っていう試合なんですけど,えっと昼間観ました。で,一旦ホテル行きました。シャワー仮眠したりして,もう一回甲子園行きました。 昼間の試合の席がすごく良くて。どれぐらいすごかったっていうと,ここって,ネット裏のど真ん中のかなり前の席で。一旦カミさんに電話かけて「ごめん,今ちょっとNHKをつけて欲しいんだけど」っていうね。「NHKをつけて,俺が映っちゃってるかどうかのチェックをして欲しい」って。 したらギリ映んない。俺からしたらベスト。前から4番目の席でネット裏だから,もうなんだろうね…前の席の背もたれの所におチ〇チ〇をペロンと置いといたら「あの席の所に何かいるぞ」ってなるぐらい。「皮を被っているけど,何かいるぞ」ってもうみんなにも分かるぐらいの位置。ギリのところ。こんないい席あるのか?って思う位いい席。最初に1試合観て帰って戻ってきた。だからチケットも変わるから,席も変わるんだけど,今度の席は少し一塁寄りだからテレビからは切れるんだけど,前から3列目前。 
そんで,ここからその札幌日大の試合が始まりますと。で,札幌のピッチャーは割とテンポよく行く。 多分こいつは初回乗ると札幌も負けないぞっていう。だけど京都国際の4番バッターの藤本君っていうのが,僕の中では,今年の高校野球で一番いいバッターなんじゃっていうような。 で,いよいよ試合が始まりました。 トップバッターを簡単にショートゴロに打ち取って試合が始まる。 これはピッチャー乗るかなと思ったら,緊張してるのか何か, その札幌のピッチャーが全然ストライク入らない。で,その4番バッターの藤本の前にランナーを出さないっていうのがとにかく札幌が勝つには絶対必要なんだけど,連続7球ボールかな。でいてフォアボールを2個出しちゃう。 もういきなりただでフォアボール2個あげちゃう。やばいぞっていうさ。
この大会屈指のバッターだぞっていって,ストライクも入んなくなっちゃって,やっぱ緊張すんだなって思ってたら,3列目の席の俺の1個前の列の席は2人組の女の子で。 しかもまたお綺麗な,20歳そこそこぐらいの,なりも綺麗な人で。でしかもすごい一生懸命試合観てる人達。その試合前のシートノックの練習から一生懸命観てる。選手の名前とかを,自分の持ってる雑誌とかとチェックしながら観るようなお綺麗な方で。 この娘達はもう万全の体制で,試合始まる前にデカいクリームソーダみたいの買って,一番いい席だからちっちゃい机が付いてて,その机にたこ焼きとポテトとデカいクリームソーダ置いてる。そんなデカいの飲むの?ってぐらい一番デカいクリームソーダ置いて,熱心に試合観てるわけ。で,ストライクが入んなくなってる状況も,その藤本っていうバッターが相当凄いということもわかってるような,一生懸命観てる娘達。 そこに誰かが遅れて入って来る。なるべく想像がつくように言うけど,このみんなが試合に注目してるタイミングで,プレイボールから遅れてきた人が,どうやらその女の子2人の隣の席の人らしい。んでこれも困ったもんで,その俺のいた席はちょっと通路が変則的で,横が8席ぐらいしかないの。他の列が20席ぐらいだけど,その列は8席ぐらいしかなくて,通路から
[空 空 娘 娘 おじさん おじさん おじさん おじさん]
ぐらいの感じ。それをおじさん側の方から「すんません,すんません…」つって入って来る。でこの瞬間って,試合始まったばっかの大事なところだから,やっぱり周りの人とかちょっと嫌な顔すんだよね。今その藤本が打席入ってからってなってるんだけど,「すいやせん…」って入ってくるわけ。で,俺も別にそんなん見てらんないから,来たなって思うだけ。ちょっとルックス想像させますけど,ハンチング帽をかぶっている,顔はほぼ和田まんじゅう(笑) 「すいやせん」がよく似合う雰囲気の。そいつが「すいやせん…すいやせん…」て入って来る。俺からしてみたら,一旦10段ぐらい登って広い通路通って,逆サイドを降りて左から入ればいいのに「すいやせん…」って,そのジェネリック和田まんじゅうがおじさんの座ってる狭い方から入って来る。ジェネまんが入って来る(笑) んで,もうほぼ全員のおじさんが「なんだよ…」ってなってる中,俺は逆にそのあたりから和田まんじゅうサイドになっちゃってると思うんだけど。太ってる人の「すいません」って本当に心から謝ってるから。そのすごい狭いお店でさ,カウンターしかない狭いお店でさ「すいません…すいません…」って言ってるうちに,後ろ側の黒板に書いてある「今日のおすすめ」を全部背中で消してったりとかしてるから。俺も(笑) 「分かんねェのかよ?てめえの体の大きさも?」って聞こえちゃうの。幻聴で(笑) 「もう何がおすめかもわかんねえよ」みたいなさ。バイトの娘がなんか素敵なチョークで書いたお洒落なやつなのにみたいなやつとかを消してる経験があるから,ちょっと和田まんじゅう寄りなんだけどね。しかもその「すいやせん…すいやせん…」やってるうちに,そのおじさん試合観たいから,後ろの方から「早くしろよ」とか言う。 そうすると,俺には「早くしろよ」って聞こえてるけど,多分和田まんじゅうには,「霧になれ」って聞こえてると思う(笑)「雲散霧消という四字熟語で表されろ」ぐらいのことを言われてると思ってるわけ。 多分でも霧になる能力がないと思うから,和田まん急ぐじゃん。で急いで,まずケツでデカいクリームソーダをバァァァンって倒す。その倒れたクリームソーダが,2人組の女の子にバシャァァつって全部かかる。でその光景にビビって,ターンをしようとしたところで,肘で隣に座ってるおじさんのビールをバァァァンって倒す。俺『ミスタービーン』観てるって思って(爆) それが本当に周りのところに,雲散霧消ほど細かくはないけど,ビァァァつって拡がって「…ァァア」ってなって。「お前!ちょっと何してくれてんだよ!」って言われて,また進もうとしてたこ焼きを落としていう,そこを全滅させてくのよ。そこで,俺は俺で,なんとかそいつがペコペコしている上に行ってる時に,下から藤本君を観ようと。そのペコってやってる時に上から藤本君観ようと。でそうなってるうちに,多分俺は,その辺からちょっと痛まれなくなってくる。俺だって和田まんだから,そこからキツくなってくんだけど。 悪気があってやってないから「しまった!」ってなって,なんとかしようと思って,首にかけてたタオルで,その娘をいきなり拭こうとして「キャー」っていう悲鳴。そりゃ言うよ,言うじゃん。で,その辺りからもう和田まんが「ダッダッ♪ダダダダダ♪…」って(笑)
一方で周りの人は藤本君観たいからさ,周りの人も「ダッダッ♪ダダダダダ♪…」って(爆) カキーン,ボールどこ行った? ライト前行ってって,大騒ぎになってるからさ。 俺の中では,そのクリームソーダが倒れるところが『熱闘甲子園』で今日夜やるだろうなって思った。 その絶対にそのクリームソーダが倒れるところがさ。
なんかさ…いろんな人の性格ってあるでしょ? そこまでの人生経験や,いろんなことで性格変わると思うんだけど,この話聞いててちょっと痛まれなくなる人って,俺寄り。なんだろうね,その「ウゼェな」じゃないんでね。「ウゼェな」の方の人じゃないのよ。俺にもそういうことはおこるって。特に落語家修行時代に鞄持ちとかしてる時に,何故そうなるの?っていうことをやっては師匠に「間が悪いのは一生治んねェからな」みたいなことを言われてきたから,このジェネまんの気持ちはわかる。 和田まんじゅう君って,こういうキャラを芸事でやってるけど,実はあの人はめちゃめちゃスポーツマンで,で多分自信家だと思うのよね。元々は,それこそレスリングとかやってた人だよね。でちゃんと名を成した人で,本当は目の奥に自信がある人が芸事としてあれやってるからね。 本物の和田まんじゅうならギャグに変える状況でも,そこはそういう状況じゃない。
えっとびっくりすることに,恐ろしいことに,これが全然オチないのが…ドロ臭い話しちゃおうかな…なんとかその動きはムーブは止まった,そのいろんな連鎖は止まったところで,ジェネまんじゅう,ポケットから1万円札出すの。1万円札を黙ってこうやって娘に押し付けようとするんだけど,正直そこで起こってる光景自体は,1万円って妥当なんだよね。俺からしたら,これ1万円妥当じゃんっていうぐらいの額なわけ。で,その後に女の人も「どうしようか?」ってなるんだけど,最終的に受け取るわけ。受け取ってこれで一件落着かなと思うんだけど,びっくりすることに,もう一回改めてびしょびしょになってるチケットを確かめて,ジェネまんが座ろうとして,ジェネまん1個前の席なの(爆) 全然通らなくていい所通ってんの。一番前はネットとの間だから,足のとこ開いてるし,全然普通に通れるんだよ(笑) 俺はその時半分もうジェネリックまんじゅうになっちゃってるから,もう震えてんだよな。どうしよう?ってなっちゃう。なんかわかんないけど,この後にどうすんだ?って見てる。したらさ1列前の所に行ってストンって座るわけね。座るんだけど,もう周りはざわめいちゃってるから。あとゴメンね,野球の方は4点入ってる(笑) もうこの騒ぎの中に4点入ってんの。で,すげェなと思ったのは,ジェネまんそのまま観てたね。ちゃんと。ずっと。んで途中に3回ぐらいに,ベタついてきたのか,女の子たちは試合を後にしちゃうんだけど,ジェネまんは観てた。俺はその気持ちもわかる。「お前野球観てる場合かよ,他人の野球観戦を台無しにして」っていうスイッチが入る人は,それはそういう人もいていいし,そういう人生もよくわかる。でも,俺の方は野球に集中することで何か全部を無にしたいっていう(笑) わかんないけど「俺も4点取られてる」っていう(笑) で途中で追加点がどんどん入って7-0になった時の「俺も今7点負けてるけど,なんとかしたい」と思ったんだろうなっていう推測はしましたけど。あれはなんかね…周りにやっぱすごい怒ってる人もいたけど,もう怒るっていう感じじゃなかったから。誰も悪くないで収めたかったんだけど,そもそもはね。そもそもは一旦通路を上がって,隣の太い通路通って逆来てくれば良かったっていうのが一個あって。で,もう一個はおじさんが怒鳴っちゃったのが,結構そういう意味じゃ,ハートの小さいジェネまんからしたらびっくりしちゃったんだろうなってのがあるんだけども。けどやっぱ最後の最後にしかもチケット間違ってるとこまで来ると,なんか震えるね。 
■ Huaweiの新しいスマートウォッチ
Huaweiの新しいスマートウォッチを使ってて。で,それはえっと割とフィットネスにかなり特化しているスマートウォッチなんですけど,これが携帯と連動してて,携帯に専用ソフトをいれると,体重計とも連動してて,体重計乗ると体脂肪率とか体組成のデータとかが,携帯に送られて。そんでスマホ上では「この感じのヤツが一日何もしないでいてもこれぐらいは消費します」って消費カロリーが出る。それが俺が今120kgぐらいなんで,何にもしないでも3000kcal/日ぐらいを消費する。でさらにいわゆる歩数計とかGPSとかも入ってるから,あと脈白も取れるから,ウォーキングをした歩数とか,それからあと脈拍の上がり方とかで,「さらにプラスアルファでこれぐらい運動による消費がありますよ」みたいのも入れてくれて。 「今日俺はこれぐらい消費してます」っていうのに対して,カロリーの摂取量。今後出来るようにはなるんだろうけど,写真撮ったらカロリー表示サれるとかにはまだなってないんだけど,かなりの外食メニューのカロリー量が網羅されてて「これをどれぐらい食べました」って,成城石井とかセブンとかの,メジャーどころの弁当とかのカロリーが表示される。そういう感じで,食べた物押してくと,要は今日消費したカロリーと食べたカロリーのバランスみたいのが出る。バランスってか,「もうこれ以上は食べちゃダメ」みたいなの。で,これもちょっとだけ日本語が変なのは,今日もうすでに動いて消費カロリーが3000kcalとする。そんで食べたカロリーが2000kcalとすると,書き方が「1000kcalの赤字デス」って出る。いや,言ってることは合ってると思う。1000kcalマイナスが出てるってことだから赤字って言い方で合ってると思うんだけど,志としてそれは黒字だろうって思うんだけど(笑)毎回それが赤字って出るのはやっぱ中国メーカーの俺ギリのところかなって。相当ちゃんとしてる。だって日本中のその外食のカロリーが出てるわけだから。だけど,俺がもうよくわかんないのは,何の用途なものかもわかんないし,健康すごいできるし,でもっと言うと値段が2万円ちょいなの。そんでバッテリーは,かなり使い込んでも4日間ぐらい 充電しなくていい。でさらにこれすげェなと思ったのは,バッテリー減って満充電にしようと思うと20分ぐらいなの。 なんかその今までのヤツだと,睡眠とかも測れる。「どれぐらいのタイムが起きて,どれぐらい深い睡眠得られてます」みたいなの測れんだけど,結局睡眠測れても,その間に充電しとかないと充電切れちゃうじゃんみたいな感じなんだけど,Huaweiのはそれもなし。だけど自分は間違ってるって思うのは,夜の11時50分ぐらいにカロリー見て「あ,もうこれ以上食べらんない,赤字に突入してるな」っていう時に,10分我慢して日付変わったとこで食うって,用途が違うでしょ(笑)  あとは,我慢できなくなってるってので言うと,夜の11時半ぐらいに,すげェ歩いたからとかで,「マダ1500kca黒字デス」とか出る。今日は消費カロリーの方が1500kcal多いってなると,食うね(笑) お腹空いてるとかじゃないけど「食ッテ良イ」って出てるから。まァこんだけベタ褒めしてる時計をしなくなるのも近いとは思いますけど。
    
ygghhj pc







Gemini, 2025.3    
◆金足農業高校
「金足農業高校」は「秋田県立金足農業高等学校」の通称です。秋田県秋田市金足追分字海老穴102-4にある公立の農業高校です。
「金足農業高校」は「金農(かなのう)」という通称で呼ばれることもあります。学科は以下の5つがあります。
 * 生物資源科
 * 環境土木科
 * 食品流通科
 * 造園緑地科
 * 生活科学科
2018年には、夏の甲子園で準優勝したことで全国的に有名になりました。
学校の教育目標は「教育基本法の精神に則り、農業教育を通じて広く豊かな人間性をはぐくみ、実践力と創造性に富む人材を育成する。」です。
より詳しい情報は以下の公式サイトで確認することができます。
 * 秋田県立金足農業高等学校公式サイト: https://kanano-h.ed.jp/
◆菰野高校
「菰野高校」についてですね。「菰野高校」は「三重県立菰野高等学校」の通称です。三重県三重郡菰野町大字潤田1250にある公立の高等学校です。学科は以下の3つがあります。
 * 普通科
 * 数理科学科
 * 国際文化交流科
特に数理科学科と国際文化交流科は専門的な学習ができ、人気があります。学校の教育目標は「豊かな人間性と社会性を培い、主体的に社会の発展に貢献できる人材を育成する」です。より詳しい情報は以下の公式サイトで確認することができます。
三重県立菰野高等学校 公式サイト: https://www.komono-h.mie.ed.jp/
◆京都国際高校
京都国際高校についてですね。京都国際高等学校は、京都府京都市東山区にある私立の高等学校です。学校法人京都国際学園が運営する中高一貫校です。以下に、京都国際高等学校に関する情報をご紹介します。
概要
 * 正式名称: 京都国際中学校・高等学校
 * 所在地: 〒605-0978 京都府京都市東山区今熊野本多山町1番地
 * 設立: 1947年
 * 教育理念: 自尊・練磨・共生
 * 特徴:
前身は在日韓国人向けの民族学校であり、国際色豊かな教育を行っています。2004年度より日本人への門戸も開かれました。韓国語・英語の2言語教育に力を入れています。少人数制教育で、一人ひとりに寄り添った指導を行っています。普通科の中に、進学コースと総合コースがあります。
2021年春の選抜高校野球大会で、「21世紀枠」で選出され、甲子園初出場を果たしました。夏の全国高校野球選手権大会にも2021年、2023年と出場しています。
学校法人 京都国際学園の公式サイトはこちらです。
https://www.kyoto-kokusai.ed.jp/
◆札幌日大付属高校
札幌日大付属高校についてですね。「札幌日大付属高校」は、「札幌日本大学中学校・高等学校」の高等学校の通称です。以下に、札幌日本大学中学校・高等学校に関する情報をご紹介します。
概要
 * 正式名称: 札幌日本大学中学校・高等学校
 * 所在地: 〒061-1103 北海道北広島市虹ヶ丘5丁目7-1
 * 設立: 1987年4月
 * 特徴:
日本大学の付属学校であり、日本大学への進学に有利な環境が整っています。普通科の中に、進学コースと総合進学コースがあります。近年では、国際バカロレア(IB)コースも開設しています。北広島市では唯一の私立中学校・高等学校です。

ygghhj pc









◆HUAWEI WATCH FITシリーズ
ファーウェイのスマートウォッチについてですね。ファーウェイは、多様なニーズに応えるスマートウォッチを幅広く展開しています。主な特徴としては、以下の点が挙げられます。
 * 長時間バッテリー:
多くのモデルが長時間のバッテリー持続性を誇り、頻繁な充電が不要です。
 * 健康管理機能:
心拍数、血中酸素濃度、睡眠の質などを24時間モニタリングできるモデルが多数あります。血圧測定機能など、健康管理に特化したモデルも存在します。
 * 豊富なスポーツモード:
ランニング、サイクリング、水泳など、多様なスポーツに対応したモードを搭載しています。ゴルフナビ機能など、特定のスポーツに特化したモデルもあります。
 * スタイリッシュなデザイン:
ビジネスシーンにもカジュアルシーンにもマッチする、洗練されたデザインが特徴です。
主なシリーズとしては、以下のようなものがあります。
 * HUAWEI WATCH GTシリーズ:
高機能と長時間バッテリーを両立した、フラッグシップモデルです。
 * HUAWEI WATCH FITシリーズ:
軽量でスタイリッシュなデザインが特徴の、フィットネス向けのモデルです。
 * HUAWEI Bandシリーズ:
コンパクトで手頃な価格の、エントリーモデルです。
ファーウェイのスマートウォッチは、モデルによって機能や価格が大きく異なります。ご自身のニーズや予算に合わせて、最適なモデルを選んでください。

ygghhj pc
















[市場] AirPods, UberEats〜伊集院光『深夜の馬鹿力』時事雑記
24.4.11  
■ 日本ハム戦解説
週末土曜日の デーゲーム,北海道エスコン フィールドの日本ハムファイターズvs西武ライオンズの北海道のテレビ局の中継のゲストで出してもらって。だったらっていうんで,前日夕方の飛行機でもう北海道行っちゃって,金曜日の仕事とは何も関係ないエスコンフィールドの日ハムvs西武戦を観て,一晩泊まって朝の5時入り位の仕事で今日のデイゲーム中継出ますよみたいな出してバタバタしてたんですけど…つくづく思いましたね。あの伊集院光さんの特に野球の時のつまらなさ…面白いことを勇気がないという。えっと,まず野球中継にゲストで呼ばれるっていう事はすごい嬉しいことなんですよ。自分がお金払ってでも野球観たいのに,それをまして北海道行きの往復の飛行機代も出してもらった上にみたいな事で,すごい嬉しい仕事な反面,自分が一野球 ファンとしてラジオを聴いたりとかテレビを観てる時にタレントのゲストが出てくる事に対して,今まで天に向かって唾を吐きかけ続けたから,番組に呼ばれるようになってからはなるべく儚いようにしてますけど,それ以前の普通一番の時になんか普通の野球好きのタレントが「技術論」とか言うとイラッとしてたもんなので,すごいビクビクしながら観てんです。あの頃の中学生の頃の俺が聞いてる感じで余計なこと言わないようにとか,技術論をとにかく言わないようにしようとか,余計なこと言わないようにしよう。さらにはそんなに僕は野球中継の間にギャグを欲しがらない。野球にギャグの面白さっていう要素は欲しいですけど,笑うっていう要素を全く欲しがってないんですよ。そこでゲストが僕で,メインの解説がガンちゃん(岩本勉)。岩本さんメチャメチャいい人ですよ。日ハムの元々 エースで,しかも日ハム調子悪い時にすげぇ頑張ってた選手ですし。日ハムって誰も知らないような時に,人気が出たのは,岩本勉投手がいろんな所に出てくれたおかげで,このガンちゃん(岩本勉元投手)は野球に笑いが必要だって。初めて野球観る人も楽しい方がいいっていう人だから,ギャグをガンガン入れてくんですよね。一方俺は全くギャグを入れる気がないんですよ。でいて結果終わってみたら俺は何なんだ?っていう(笑) 岩本さんはもうレギュラーで,ガンちゃんとして お馴染みで明るくて面白くて元にジャーナル ピッチャーで 野球解説する人だから,カメラ来るたびに投げキッスとかしてんだよ。それがウケてるから,また投げキッスしてんだけど,俺になんかすごいかしこまっちゃって。「万波選手が3番に入りましたんで,結構打撃が変わったと思うのは,わがままを打てる時ね。一番 二番が凡退して,ランナーなしで3塁の時とランナーが出ていて,ランナーなしで3番に回ってきた時とランナーが出ていた時で打撃を変えてるんじゃないかと僕 思うんですけども,岩本さんどうなんでしょうか?」つって訊いてる間に岩本さんは投げキッスに夢中みたいな状態で,俺は何なんだろう?っていう…基本的には反省 ですね。どうすんのがいいのか?なんか自分もみんな立ててくれるのね。日本ハム50周年なんだけど,50年間ファンやってる自分に言わせれば,日本ハムに少年ファイターズ会とファンクラブができた。俺は根っからの日ハムファンだから,すごい立ててくれるんだけど,自分が野球中継聴いてた時にすごい思ったのは,自分はめちゃくちゃファンだからゲストが来て, 野球選手の解説者も尊敬してるから,何言えばいいの?ゲストのタレント来て,俺よりファン面された時の苛立ちがすごいから「…伊集院さんはもう本当に日ハムファンの代表ですから」 とか言われたら「いや…そんなことはないんですけど」みたいな受答え。「基本的にはそこまでではないんですけど」みたいな。いざ「今年日ハム強くなりましたから…順位予想は?」って訊かれて「3位です」(笑)  1位じゃないのか?お前は?みたいな。どうすればいいんだろうね。ゲストでタレントが しかも公式戦に行った時の振る舞い方みたいなさ。そんな週末でした。
■ 日本ハム後楽園時代
そうやって考えると,日ハムファン歴もまァ長いですよ。小学校1年になった位の時のシーズンか位に,もともと「日拓ホームフライヤーズ」ってチームだったのが,日本ハムファイターズになりました。まァとにかくジャイアンツは,今もそうですけど昔は今よりも人気だから,東京に住んでてもジャイアンツ戦のチケットが手に入らないんですよ。王選手の全盛期ですから,毎日がプラチナチケット。一方で日本ハムのチケットは道に落ちてましたんで(笑) 「落ちてる」っていう表現がそんなに大げさじゃないっていうのは,正確に言うと本郷三丁目っていうバス停で降りるんです。尾台って都電駅のバス停から東京駅北口行(東42)っていう路線に乗って,本郷三丁目って所で降りる。本郷三丁目から10分強ぐらい歩くと後楽園スタジアムに着く。今の東京ドームのある所の並びぐらいにある球場に行くんですけど,行く途中の右側にお肉屋さんがあって。そのお肉屋さんのショーウィンドウの上のところに今日の日ハム戦の無料チケットがうず高く積まれてる。球場行く途中にタダ券がある。
で,一回凄い事に気づいたことがあるんだけど,少年ファイターズ会ができてからは,外野の両サイド席をその応援団の席にして,少年ファイターズ会の会員になると年間1200円ぐらいでタダで全部入れる。この戦略はすっごい当たった。当時の日ハムのオーナーが考えたアイデアだけど,子供をタダにしておけば,子供だけでは来ないから,元々ガラガラなんだったなら,その方がいいだろうつって。子供も来るし大人も来る。で,さらには少年ファイターズ会に入って2〜3年後に新しい特典が出来て。僕が会員になります。そうすると帽子とちっちゃいバッグと会員証がもらえて,ホームだろうがビジターだろうが,どこでも130試合タダで入れます。外野席に入れます。さらに1人お友達を紹介すると,またさらに特典もらえて,5人紹介するとレプリカユニフォーム貰えるとかなるわけです。ネズミ講方式っていうのかな?(笑) それをやったおかげで,下町の野球は観たいけれどもジャイアンツ戦のチケットが手に入らないみたいな子達がすごい勢いでファイターズ会に入って,日ハムの少年ファンがめちゃめちゃ増える。その時に気づいたんだけど,そん時も相変わらず日本ハム商品を置いているスーパーの精肉売場にはタダ券がいっぱいあるんだよね。いっぱいあるから,みんなタダ券で来るわけですね。ある日日ハム選手がヒットを打った時,特に終盤7回とか8回とかにサモアの怪人トニー・ ソレイタってめちゃめちゃホームラン打つと,多分球団にも公式に認められてる,日ハム応援団の指揮を取ってる人が色とりどりの紙吹雪をバーンと蒔く。紙吹雪がブワーって舞ったのの落ちてきたやつを見たら,今日のチケットだった(笑) すごくない? 
その時代からファンで,その時代からすごい好きで今に至って今年50周年だから,なんか色々イベント誘ってもらったりとかするんだけど…なんか硬いね。野球関連の人と会ったりとか野球のイベント事をやったりする時に必ず,その少年ファイターズ会の時の俺が見てる感じっていう。なんか子供の頃から渋い子だったから,応援するっていうよりも,黙って試合観てたりとか。小学校の4年の時,もうスコア付けられるようになってたから,今思うと何のためにつけてるか分かんないんだけど,自分でスコアずっとつけてるような子だったから,なんかその浮かれた事なんかはそんなに好きじゃないの。今50年史とか読むと,今の北海道行っちゃって以降は割と東京の歴史が残ってないから,その東京の歴史を知っている人としては,とにかく客入れに苦心してた次代知ってるからね。北海道行ってからは右肩上がりに人気のチームになってったから。まァお客さん入ってんの。俺らの時代は,まず子供をファイターズ会に入れて,しかもそのファイターズ会の子供が「お父さん野球観に行きたいんだよ」っていうように仕向けるっていう。よくわかんないけどプレゼントもらえる日がいっぱいあって,元々日本ハムの親企業が徳島とか四国の方なんで,そのつけなんだろうね『鳴門わかめフェア』とかあって,すごいコンビニ袋ギチギチぐらいのわかめくれて。だからチビっこ全員わかめ持ってんだよ(笑) それをずーっと持ってたりとか,一番すごかったのはカブトムシを配るっていう日があって,子供はカブトムシ 大好きだから,行けば カブトムシくれたら嬉しいじゃん。ほいでカブトムシ,プラケースなんか高いから,入口の所でカブトムシ2匹ずつ入ってる紙袋くれるわけ。入口で試合前にカブトムシくれちゃうわけ。で試合で興奮したり目離しているうちに,バンバンこのカブトムシが逃げ出して(笑) んでドームなしのナイターだから,そのナイターの照明の方にカブトムシがみんな飛んで行く(笑) 試合中にすごい勢いでカブトムシが飛んでるっていう(笑) 聞いたら,それは本当かどうかわかんないけど,北海道でも1回カブトムシ配ろうってやったらしいんだけど,なんか北海道って元々はクワガタの生息域らしくて「大量のカブトムシが逃げた場合に生態系をおかしくするんじゃねえか」つって,カブトムシフェアは北海道ではやってないとは聞いてたけど。
当時の後楽園時代の謎のその日ハムの集客戦略。試合前に知らない人が球場で結婚式やってる。球場結婚式って,今だと考えられないんだけどさ。今もイベント事がある回はあるけど,それってOBが来たりとか,ゲストが来たりとか,監督が花束を持ったりとかするじゃん。日ハムのこれから試合やる選手が赤と白のバット持ってアーチ作って,その真ん中に知らない普通にお金出して球場結婚式やる人が通ってて。一般の観客からしたら,お前らこれから試合やんだよね? 俺たち野球の応援に来てんだけど,お前は誰なんだよ?と思うんだけど。でもそういうのをちゃんとやってちょっと盛り上げたり。 
当時の日ハムの人気のなさ…パ・リーグは全体に人気なかったんだよね。人気のなさでいうと,その後楽園スタジアムっていう所はジャイアンツのホームグラウンドなんです。ジャイアンツのホームグラウンドがメインで,日ハムも色々多分あって。僕が日ハムのファンクラブに入る前,日ハムになる前に,元々フランチャイズだったチームが「東京オリンピックで使うから」つってフランチャイズを追われちゃったりとかして,割とそのフランチャイズがないような状態が続いたんで,ジャイアンツの空いてる暇に日ハム出るみたいな感じで,後楽園球場がフランチャイズになって。ジャイアンツは当時から人気だから。当時は下手すりゃ今よりも人気だから。野球人気がすごい中のジャイアンツ人気が突出してた頃だから,ジャイアンツの選手が外車で球場に来て,多分地下通路から入る一方で,日ハムの選手は,多分めんどくさいのか,ユニフォームのまま割と野面で外を普通で歩いててた。マジで。今俺とか河野かずおとかがやってる草野球でも,野球終わった後にご飯食べ行くのに, ユニホームのままじゃやっぱりちょっとみっともないから,ちゃんと私服に着替えろよって俺が言ってるぐらいなのに,当時の日ハムの選手は,普通にカチャカチャスパイク言わせながら,一番最短距離を通って,球場からみんなのいる所をユニフォーム着たまま帰ってく。でも逆にそれが功を奏する時もあって。僕が初めて観に行った試合でホームラン打った船頭幹夫さんっていう選手が,帰り道に野面で肩からカバンぶら下げながら歩いて来るから「ヤベェあいつホームラン打った人じゃん!!」って思ってサインをもらって。その時になんか機嫌良かったのか,まぁ自分のホームランで勝ってるからだろうけど,機嫌良かった船頭選手が「みんな集まれ」つって,そこにいた子供達にみんなサインしてて。「みんな明日も来いよな」「ハイ」って。子供ってバカだから,そんなプロ野球選手が 「明日来い」って言っちゃってるから,こっちは親に頼んで翌日も行くのが日ハムファンだった。
ファン歴長いから,色んなエピソード知りすぎてるせいで,今回も「50周年で思い出に残ってる選手いますか?例えば 50周年のイベントで会ってみたい人いますか?」なんつって訊かれて思い出したのが,サモアの怪人トニー・ソレイタっていうホームラン王。4打数連続ホームランみたいなのを2回やってるメチャメチャすごいホームランバッターだったんだけど,その話をしばらくして「…僕はそれを取り揃えた背番号39のトニー・ソレイタが好きで」っていう話をして「その人はどうですか?今会うみたいな企画できませんかね?」って言ったら「その方は不動産トラブルで射殺されちゃいまして」つって(笑) 「…これは中継はあんま言わない方が…」「そうですね,他に何か…」って(笑) 「さっきの船頭選手のエピソードの方がいいんじゃないですか?」みたいな。ソレイタ選手は,まだ今の俺の歳にもなってない頃に不動産トラブルに巻き込まれて路上で射殺されてトニー・ソレイタ終わっちゃったっていう。最後亡くなっちゃったっていう…こんな感じになっちゃうじゃん。このラジオでもこんな感じになっちゃうじゃん(笑) 北海道の野球中継の途中にこのエピソードやったら,多分もう浮かび上がることはないと思うからね。いろんなエピソードも明るいの集めとかなきゃいけないなァ。
■ AirPods付けてる店員
老害っていうかさ,まァ伊集院56歳,56歳ぐらいになると,若い頃,いろんなことを「不便でこうなったらいい」「ああなってくんねえかな…もうたまんねェな」と思ってた事がいっぱいあったんだけど,それもごまかしながら生きてきちゃったから,これ以上別に何も望んでないみたいとこがあるんで,革新的なものとかにあんま反応しなくなってくるんだよね。今のままでいいっていう風になってくる。それは認める。それは認めんだけど,一回整理して欲しいことがあって。自分もスーパーでバイトしてたからその気持ちはわかんだけど,よくコンビニでお客さんいなくて,レジの店員って,仕事がない時に立ってる必要ってないよね。レジの人,仕事がなかったら別に座ってってていいし,売り物の雑誌を読んでいいのかどうかはわかんないけど,じゃあ例えばラジオを聴いちゃダメかつったら,俺は別に客が来た時にちゃんと対応できれば,ラジオを聴いてても別にいいかなぐらいな。さらにお客さん来ても座ってても良くない? 普通にパイプ椅子に座ったままレジの仕事をやっても, 俺は「お前何やってんだ! 客がいるのに」とか,あんま 思わないかな。同じ56歳の中では多少緩めかな。それは自分が不真面目なスーパーの店員をやってたから,それスゴいわかるんだけど。明け方にコンビニ寄った時に,ワンオペでみんなすごい頑張ってるとは思うんだけど,最近思うのは,荷出しとかやってて,自分が何か買ってレジ行った時に,昔は「すいません」つって 荷出し1回止めてレジの方に来てもらってて「急がなくていいよ,キリのいいとこで」位は言うよ。俺もスーパー店員の経験があるから。結構最近これ俺の被害妄想かもしんないけど「セルフレジあんじゃん」みたいなの店員思ってるかもだよね。「セルフレジあんのに行かネェな」って思ってるかもだよね。あの空気。あの空気と,もっと言うと,この間,お客さんいない時はしててもいいと思うんだけど,Airpods片方の店員は俺は大丈夫派だけど,両方AirPodsの店員がいて。しかもやり取りがうまく聞こえてないような感じがして。んで俺の顔を読み取ったんだろうね,その店員さんが「これは外の音の聞こえる第3世代のヤツだから」みたいな。第何世代目から外の音聞こえるヤツあんじゃん(笑) なんかそういう目で見られることに慣れてんだろうね。俺はちょっとだけ「両耳に白いの入ってるよね…それうどんではないよね? 趣味でうどんを入れてる人だったらば 文句は言えないけど」って,日常必ずうどんの切れ端を耳に入れたいっていう人だとすると,多分価値観の合わないことがどこで切れるかわからないから,より言えないけれども(笑) 多分客に「AirPods入れたままじゃ聞こえネェだろう」って言われてんだろうね。で慣れたんだろうね。慣れた結果,何にも言ってないけど「あ,これはもう第◯世代のAirPodsなんで,外の音聞こえてますんで」みたいな。イヤイヤそっちに慣れていくんだ…みたいな。
今僕が少しはっきりしてもらいたいことがあって。たまにふわっと思うんだけど。昔はスーパーのレジやってる時は,スーパーで買い物したら,そこで当時はコンビニ袋じゃなくて ビニールじゃなくて紙の袋だけど,あれに上手に入れてお渡しするところまでがレジ側の仕事じゃん。レジ側の仕事なんだけど,今はもう,普通の店でも「レジ袋要りますか?」って訊いて「要る」って言われたら買物カゴにレジ袋入れて,客が自分で詰めるし,もっというとセルフレジになってるから,店員がレジ打つ事もしない。だから客でレジ袋に詰めてる時に「これは俺の仕事なのか?」っていう疑問がどうしても残っちゃう。元々店員に詰めてもらってたのを,俺は自分でやるおかげで,本来もっと値上げせざるを得なくなってもっと高くなってる商品をいくらか安く買えてるからって。だけど俺等からしたら,物価上がってるし,払ってる金額上がってるにもかかわらず,客がやる事増えてネェか?って。だからけしからんっていう事じゃなくて,もしも昔通りだったらいくらになってるか教えてほしい。あの「牛乳パック下にいれて,かさばらないように上手に詰めろ」って,店員当時はこっぴどく言われてたから,それを出してもらうと,もう安いんなら大丈夫。
■UberEatsのドライさがいい
あと「昔は良かったよね…下町情緒があって」みたい事すぐ言う人いますけど,僕はそれが大嫌いだったから。下町のウェットな感覚が「うわ…もうめんどくせェ」って思って生きてきたんで,それでずっと生きてきたから,それも思わない。別に「昔は良かった,下町情緒があって昔は良かったね」とは思わないんだけど。だってウェット過ぎたから。今のUberEatsのドライな感じってあるじゃん。それこそUberEatsなんかは河野かずおちゃんもやってますし,芸人がいっぱいやってるから,そっちの立場を知ってるんで何とかだけど,UberEatsってめちゃめちゃドライなものじゃないですか。あなたに頼まれて,お店に頼まれてその橋渡しをしてるだけだから「不味い」とか「焦げてる」とか関係ねえから。もっと言えば,お店の人がカバンの中に詰めてて,カバンの中に触れることがほぼ 許されてないから,グチャグチャになっちゃう場合も「俺じゃねえから」っていう関係性にあるじゃん。
昔はそれが超ウエットだったから,近所のトンカツ屋なんかにトンカツ頼んで遅かったりとかするじゃん 。で,うちの爺ちゃんはそのトンカツ屋の先代に対して,なんかスゲェ上の立場にいたんだろうね,昔のガキの頃から知ってっから,配達遅いと電話かけて,もうトンカツ屋さんじゃないんだよね,「義孝」なんだよ,もうね。「義孝に言っとけ! この野郎遅ェなバカ野郎…もう他のもん食っちゃってっからいらねェよ」みたいな事を言えるわけ。そうすると,そこんところに,そのトンカツ屋でお手伝いをしてる息子が遅くなったそのトンカツ持ってくるわけ。持ってきた次男に「爺ちゃんに言っとけよ! テメェは昔からクズだってな」って言っちゃう。そんで俺は俺でこの息子に学校でぶん殴られてっから。そのウエットさでいうと,俺の学校でいうと,トンカツ屋の息子のヒエラルキーは俺より全然上だから,その息子が怒鳴られて歯を食いしばりながら俺の方見てるから。「お前わかってんだろうな…このジジイの言ってることわかってんだろうな」って,あの顔で見られてるわけ。トンカツ食いたいだけで,そんなウェットなの嫌じゃん(笑)  あと店のババアに「食い過ぎる」って説教されたりとかしてんだよ。 もっとドライな方が全然いい。…

ygghhj pc











2024年12月22日日曜日

[健康] 電磁波害メモ/24.12.22



[健康] 電磁波害メモ/24.12.22  
言ってはいけない,聞いてはいけない,知ってはいけないのが電磁波(船瀬俊介 / ルパン小僧)
2024/12/22 10:50
投稿者 魑魅魍魎男 
日時 2024 年 12 月 21 日 01:26:27
https://x.com/kuu331108/status/1869616949573095920
(ルパン小僧 kuu222) 動画 22分14秒
【 言ってはいけない 聞いてはいけない 知ってはいけないのが電磁波】
全国初電磁波条例を勝ち取った日本ですが マスコミは電磁波はタブー
日本の電波基準は オーストリアのザルツブルクの電波基準の、
60万倍から100万倍ゆるい!?
フランスの1万倍ゆるい!
など20冊の電磁波の書籍で警鐘してきた船瀬氏
+電磁波の10の有害性
①発がん性
②がんの成長促進
③染色体損傷
④奇形
⑤神経ホルモン分泌に異常をきたす
⑥異常行動を起こす
⑦自殺を増やす
⑧免疫細胞に異常をきたす
⑨ストレス反応 生理リズムが狂う
⑩学習障害 認知症
+電磁波の許容基準は1ミリガウス 4ミリガウスを超えると、子供の白血病、脳腫瘍、悪性リンパ腫が5.6倍増える
+ホットカーペットは最悪300ミリガウス
電気毛布で異常出産が10倍以上
川端康成は電気毛布に56された。
+スマホ 前ポケットで精子30%減少 後ろポケットで直腸がんの危険性
+癌が20倍~50倍発生、悪魔のオフィスは地下が変電施設
+発電所の職員 肺がん32倍、白血病何十倍
+門真市は鉄塔の街なんと100ミリガウス
門真市の白血病の死者は大阪府内平均の150倍
+IH調理器は論外 何もしないで流産が5.7倍
*少し長めですが電磁波についてかなりわかりやすく細かく説明 オススメです
https://www.youtube.com/watch?si=MMmAWVzGPqLuBuy1&v=ThX__xe2RVE&feature=youtu.be
Last edited9:33 PM Dec 18, 2024
-------(引用ここまで)---------------------------------------
確かに電磁波障害はマスコミのタブーで、ワクチン被害と同じく、
全く取り上げられませんね。持続可能な開発目標(SDGs)のお題目の一つが「すべての人に健康と福祉を」ですから、本来なら電磁波を厳しく規制すべきなのです。もちろん、そんなことはしません。なぜなら、SDGsの本当の目的は、5Gなどのワイアレス技術により人類を支配することであって、われわれの健康などどうでもよいことだからです。政府もマスコミも全く動きませんから、自衛するしかありません。
電磁波の発生源からはできるだけ離れることが大切です。携帯基地局、高圧送電線、電気機器からはできるだけ離れること。とくに電気毛布、ホットカーペットなどは要注意。スマホは長時間耳につけて使用しないこと。
等々です。
(関連情報)
「基地局からの強い電磁波の影響で園児たちに鼻血続出 全国初の電磁波条例を制定した
宮崎県・小林市 (ルパン小僧)」 (拙稿 2024/11/19)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/279.html
「膠芽腫などを発症させる5Gは有害である (ロバート・ケネディJr / ShortShort News訳)」
(拙稿 2024/11/19) 
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/278.html
「電源線・電気機器からの電磁波(低周波磁界)を測定してみた」 (拙稿 2014/9/1)
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/538.html
「電磁波&鉄塔の街・門真 『白血病死者18人調査』から10年、今も変わらぬ風景」
(My News Japan 2006/10/27)
http://www.mynewsjapan.com/reports/469  
■コメント
1. リックの酒場[218] g4qDYoNOgsyO8I_q 2024年12月21日 07:12:57 : aePCZotCo6 : ZzFzT2dNcUg5ai4=[215]  報告
今朝はこれといって書きたいことは無いのだけど、電磁波のテーマで投稿してくれたので、何か書いてみます。私は皆さんが普通にしている事で、やってない事が沢山あります。
・シャンプー(界面活性剤)を使わず、石鹸で洗髪。
・電子レンジを使わない。 (女房は電子レンジで頭痛がするので使わない)
・携帯電話(スマホ)を使わない。
・市販のストーブは使わない。寝る時、アンカを使う場合は稀にある。(ストーブは自作の遠赤外線発生器のみ。消費電力は150W。)
自分で考えたものは無いです。全部、阿修羅掲示板に教えてもらいました。ワクチンの情報は、ほとんど魑魅さんに教えてもらいました。だから、タブーに踏み込む阿修羅掲示板は、私の人生で必須なんです。(わざわざコメントすることではないな・・・)
2. マカロン[608] g32DSoONg5M 2024年12月21日 10:46:35 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[260]  報告
>>1さんの真似をして、一般の人達が使っているけれど、自分が使わないものを書いてみます。
・シャンプー、ボディーシャンプー・洗顔料
→ オリーブオイル100%石鹸
*特に夏は、頭皮がスッキリします。
*オリーブ石鹸は、皮脂を取り過ぎないので、冬でも肌がツッパリません。
*以前は、洗髪用石鹸、ボディー用石鹸、洗顔用石鹸も自作していました。
・リンス
→ 自作クエン酸水or市販のお酢を薄めたもの
*中和用に使っています。使った後、よく洗い流すこと。
・食器用洗剤
→ 純石鹸
*純石鹸に変えてから、市販の食器用洗剤を使っていた時の酷い手荒れが無くなりました。
・化粧落とし用オイル、化粧水、クリーム
→ 自作調合オイルA、自作調合化粧水、自作調合オイルB
*若い時化粧品フリークで、デパコスからドラストコスメまで、国内外の様々なメーカーの基礎化粧品を試しました。化粧水、乳液、各種美容液、各種クリーム、マスクetc  化粧品かぶれによる肌トラブルが、何度か起きました。ある時思い立って、基礎化粧品を自作し始めました。今では、基礎化粧品は全て自作しています。自作化粧品での肌トラブルは一度もありません。
3. マカロン[609] g32DSoONg5M 2024年12月21日 11:35:10 : 60yfgd8Jh2 : RTJxbkZINnRYdy4=[261]  報告
<92行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
諸外国と比べて、日本は5G(高周波規制値)の基準がユルユルです。またもや、🐒より安い日本人を使って実証実験するつもりなのでしょうか。
悲しくなりますね。
[東京都、街路灯6万本を5G基地局に 通信各社に開放:日本経済新聞]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC164Q60W4A211C2000000/
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1869268642128679129?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1
これ本当にヤバすぎます‼5Gを規制しなければいけません‼
[高周波規制値]
日本 1000μW / cm2
スイス 4μW / cm2
イタリア 10μW / cm2
中国 6.6μW / cm2
ロシア 2.4μW / cm2
欧州評議会 0.1μW / cm2(勧告値)
(リンク先に画像あり)
https://x.com/cbHSOU1KRc56542/status/1869182845564182741
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1869182845564182741?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
5Gには様々な身体への影響が懸念されており、すでに使用を停止している国もあります。あまり公式に発表されていませんが、次の国々は5Gの使用をすでに拒否・停止しているそうです。
・ベルギー ・イタリア ・スイス ・アメリカ(カリフォルニア州など一部の州) 海外ではこのように規制が進んでいます
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1869913028319473746?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
5GのiPhoneが販売されだしたが電磁波の影響や免疫力低下が危惧されている事にマスコミは一切言及しない。欧米では場所によって規制されているが日本ではやりたい放題。現在、公園の樹木伐採街路樹伐採が各地で強行されてるが成長した樹木が5Gの電磁波で葉を枯れさせるから。
人体にも当然悪影響が。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1870242011334471685?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
電磁波が体に与える悪影響としては、大きく分けて以下の5点です。
・人体が持つ電気システムを破壊する ・サイクロトロン現象
・人体の酸化を促進する
・ガン細胞の成長を促進する
・ストレスの増加
・慢性的な疲労の蓄積
https://www.daiyoshikensetsu.com/concept/emc/health_damage#:~:text=電磁波は体内の活性,になったりします%E3%80%82
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1869863701182067179?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1
スウェーデン放射線安全庁でも、携帯はハンズフリー通話を推奨してますね。
https://www.jeic-emf.jp/academic/info/20241113.html
https://x.com/jboyjapan2/status/1869922600820060629
新型コロナの症状
インフルエンザの症状
それは5Gの電磁波被曝症状だ
つまり、新型コロナウイルスとか、インフルエンザウイルスなど存在しない
もういい加減気づこう!
(リンク先に動画あり)
https://x.com/ALISTARS007/status/1869881529914290539
🇺🇸ニュージャ一ジ州の住民は、何千羽の鳥がニュージャ一ジ州から渡り鳥としてやって来る中、珍しい鳥のパターンを報告しています🦆
(リンク先に動画あり)
https://x.com/KITSUNE39427188/status/1869215167101456414
5Gの研究は進行中であり、特に5Gに使用されるミリ波についての研究はまだ限定的です5G電磁波の人体への影響については、未解明な部分や懸念も残されています。健康への影響を完全に否定するわけではなく、さらなる研究が必要とされています。 病気や四んでも枠と同じ因果関係は認められません😱🧐
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1869339307863064869?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1
勘違いしてるのが多そうだけど5Gは5GHzという意味ではない。第五世代の通信規格。 やばいのは20GHz帯のミリ波もガンガン飛んでるということ。これは市販されている電磁波計測機では計測できない。 ビルを貫通する位の電磁波なので身体に影響が無いわけがない。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1869274028030165429?detail=1&ifr=tl_twdtl&rkf=1
[2025年にすべてが死滅:周波数により致命的な出血が起こる(独り言のブログ)]
https://memohitorigoto2030.blog.jp/archives/26064825.html
[大量死の波がCOVIDワクチン接種者を「5年以内」に一掃する(独り言のブログ)]
https://memohitorigoto2030.blog.jp/archives/26104151.html
4. 新憲法制定[132] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年12月21日 21:52:46 : hUuSuJDenw : MUpwZExQb0J6QzY=[39]  報告
日本国憲法には、基本的人権の尊重の11条や、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利の25条があるが、日本国憲法の統治体制(統治制度)では
これらが保障されないのは戦後の70年以上の経験から明白。国や自治体から独立した行政監察機関を憲法に明記して、そこが必要十分な権限
(法律を作れることも含む)を持つことも明記しないと、基本的人権も健康で文化的な裁定限度の生活を営む権利も保障されない。ちなみにテクノAOアジアという会社の電磁波防御製品を私は購入して対策としてる。
https://tecnoao-asia.com/
引用「テクノAOを開発したのは、フランスの生物物理学者のモーリス・フィリオン・ロバン氏なんだよ。同氏は労働環境におけるストレスの研究に携わった後にバイオエナジェティックに基づく代替医療研究に取り組み、パリ医学大学で生物的機能に対する電磁波の性質や電磁環境についての研究を始め、8年という歳月をかけて1991年に、世界初の「電磁整体両立性(EMBC)」技術を開発したんだ。」
5. リックの酒場[219] g4qDYoNOgsyO8I_q 2024年12月22日 07:52:40 : aePCZotCo6 : ZzFzT2dNcUg5ai4=[216]  報告
>>2
マカロンさん、化粧品の自作ですか。「負けた」と思いましたよ。化学の知識が豊富でないと出来ませんよね。理系でしょうか。
>>3
  >[高周波規制値]
  >日本 1000μW / cm2
  >スイス 4μW / cm2
  > ~
  >ロシア 2.4μW / cm2
日本の規制のゆるさは桁違いですね。他国の10倍どころか、100倍以上。1000倍のレベルですね。知りませんでした。
■コメント 
訴訟すき
2024年12月22日 11:32
至近距離からの5G電波攻撃に電波防御服(いかめしいのではなく、カジュアルな防止から上着、ズボン、スカート、シャツ、靴下、、)を量産すれば売れる、ユニ黒でなくユニ白ブランドがいい。電波機器は、回路設計は既に開発済み実施のみと思う。但し電波鉄塔と街路灯を造作して5G電波伝搬妨害すると業務妨害罪nなるので、上記防御服を無効にする塔灯との絶え間ない競争で経済は活況する、

阿修羅
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/355.html

大摩邇
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2320845.html













「6Gコントロール・グリッド」|無制限の戦争インフルエンザの発症原因など他
2024/12/18 22:10 0
📝https://forbiddenknowledgetv.net/hexa-x-transhuman-code/
「6G コントロール・グリッド」 ロバート・ヤング博士、アレクサンドラ・ブルース |無制限の戦争
ジェームズ・グランヴィグ:こんにちは、ジェームズ・グランヴィグです。今回は『無制限戦争』の特別版をお届けします。なぜなら、私たちが戦争に深く関わっている一方で、彼らは私たちの体を支配し、抵抗者を追い詰めることを望んでいるからです。これは2030年の究極の目標です。私はロバート・ヤング博士と、私の同僚であり、『バビロンを破壊する』の共同制作者であるアレクサンドラ・ブルースと一緒にここにいます。彼女と私は次の映画『6Gバイオハック:反人類の陰謀』に取り組んでいます。私たちは、彼らが私たち全員を従わせ、将来コンピューターと融合させようとしているので、それに立ち向かっています。これは現実のものとなりつつあり、脅威です。
最初のビデオから見てみましょう。 それではどうぞ。 フィンランドのノキア、懐かしいですね。 それほど無邪気な企業ではありませんでした。(バイオデジタル融合に関するビデオを再生します。ノキアCEOのペッカ・ルンドマルク氏、イーロン・マスク氏、その他のトランスヒューマニストが登場します)
ナレーター:ペッカ・ルンドマーク氏は、技術革新が第6世代(6G)ワイヤレス通信ネットワークへと進化するにつれ、スマートガジェットが今後8年以内に人体に埋め込まれるようになると発表しました。ルンドマーク氏は、2030年までに6Gネットワークが現在世界中で採用され、2022年後半にはナイジェリア市場でも計画されている5Gワイヤレス接続に取って代わると述べています。同氏は、現在開発中の6Gが完成すればスマートフォンは「時代遅れ」になると予測しています。複数のメディア報道によると、ノキアの最高経営責任者は世界経済フォーラムでこのことを明らかにしました。彼の声明は、世界一の富豪であるイーロン・マスク氏が、人間の脳にチップを埋め込んでコンピューターのような視覚インターフェースを開発しようというプロジェクトを進めているという状況のなかで発表されました。現在、このチップの開発と完成のために、猿が使用されています。億万長者が共有したビデオでは、チップを埋め込まれたサルが、ジョイスティックの操作方法を訓練された後、思考で手を動かしてマインドポン(Mind Pong)というゲームをしている様子が映し出されていました。6Gの登場によりユーザーの行動が変化するため、最も一般的なインターフェースはもはやスマートフォンではなくなるだろうという見方が集まっています。同氏は、スマートグラスやその他のテクノロジー主導のデバイスが優先されるだろうと説明しました。その頃には、今日私たちが知っているようなスマートフォンは、最も一般的なインターフェースではなくなっているでしょう。 これらのものの多くは、私たちの身体に直接組み込まれるでしょう。
Money Centralは、テクノロジーの未来に関するルンドマーク氏の説明を引用しました。
質問者:このフォームファクターから、顔に装着するものに移行する時期について、皆さんはいつ頃になるとお考えでしょうか。グラス型とコンピューティングは、まさにその瀬戸際にあります。
司会者:わかりました、50秒です。誰か早く答えたい人はいますか?
ペッカ・ルンドマーク:私は、それは実現すると思います。まず第一に、間違いなく実現するでしょう。私は以前、2030年頃に実現するであろう6Gについてお話ししました。それまでに、間違いなく、今日私たちが知っているようなスマートフォンは、もはや一般的なインターフェースではなくなっているでしょう。多くのものが構築されるでしょう。ジェームズ・グルンドヴィグ:(ビデオを一時停止)あなたの体に直接埋め込まれます。彼が正確に言ったことを最後まで言わせてください。ヤング博士、6G、あなたはこれについて多くを書いています。ヘクサXプロジェクト、ヨーロッパ、EU外。22社が関与しています。主な企業はスウェーデンのノキア、エリクソンですね?彼らは過去10年間、スウェーデン人をだまし続けてきました。アメリカからベル研究所ですね?ちなみに、主要な利害関係者は中国とアメリカ合衆国です。ですから、政府やマスメディア、つまり主流メディアでは、まったく議論が交わされていませんが、彼らは、私たちを獣の刻印のようなシステムに陥れる未来計画を立てているのです。どうぞ続けてください、ヤング博士、お会いできて嬉しいです。ロバート・ヤング博士:ジェームズ、お会いできて嬉しいです。ヘクサXアジェンダと5Gおよび6Gテクノロジーから生じる健康リスクについてお話しする機会をいただき感謝しています。そして、それはノキアだけではありません。ベル研究所も同様です。彼らが試みようとしているのは、この6G技術の導入によって接続性を再定義することです。結論から先に言いますが、この技術では生き残ることはできません。人間をロボットに変えるという考えが彼らの目的です。なぜなら、人間に似たロボットを開発することに失敗したからです。彼らの根底にある考え方は、人間をロボットに変える方が、ロボットをより人間らしく変えるよりも簡単だということです。それが根底にある目標なのです。特に彼らが使用している周波数帯では、安全性と健康面で非常に多くの懸念があります。40ギガヘルツ、42ギガヘルツの領域に達すると何が起こるのでしょうか? 病的血液凝固状態に陥るだけです。 ゲームオーバーです。 過炭酸状態になり、低酸素状態に陥り、生存は不可能です。この件でまったくもって馬鹿げているのは、この技術について安全性のテストがまったく行われていないことです。まったく行われていないのです。この技術の安全性と有効性に関する研究結果を送ってください!5Gや6Gです。まったく行われていないのです!その話題に触れたくないのは、それが私たちがまったく歓迎すべきものではないことを示すからです。だから、彼らの成果がどうなのかはわかりません。私は彼らの頭の中にはいませんが、人口削減をさらに進めるように見えるのは確かです。そして、それを生き延びることができる者たちも、長くは生き延びることができません。そして、このテクノロジーが彼らに影響を与えるという事実。つまり、それは彼らにとって生き延びることができないということです!そして、体内であろうと体外であろうと、それは問題ではありません。放射線や化学物質による中毒、そして私が「化学物質による中毒」と言うとき、私はトランスフェクションによって実施されているナノテクノロジーについて話しています。それは:ドローン、人工衛星、ケムトレイル、人々への散布、私たちの食べ物や水の中にも。ナノテクノロジーと一言で言っても、この分野の専門家である私が、酸化グラフェンが自己集合して情報を受信・送信できるプラットフォームになる能力に関連して、この技術から逃れられる人は誰もいないと、早くから認識していました。つまり、5Gや6Gの技術を導入するという考えのもと、それに関連する健康リスク、すなわちマイクロ波放射による中毒や、それが文字通り細胞を作り出し、人々が「スパイクタンパク」と呼ぶものを作り出すことについては考慮されていませんでした。皆さん、「スパイクタンパク」とは、化学物質や放射線中毒にさらされたことによる体細胞や血液細胞の変化のことです。ウイルスは存在しません。存在しないのです。存在するのは化学物質や放射線による中毒です。そして、これが達成されるのです。ですから、人々はこれについてよく考える必要があります。これは恐ろしいことです。だからこそ私はこの記事を書きました。私は査読を受け、ACTA Scientific Medical Sciences誌に投稿しました。論文のタイトルは「HEXA-Xアジェンダと新興の5Gおよび6G技術の健康リスク」です。そして、私はこの技術が兵器であることを強調したいのです。
The Hexa-X Agenda and the Health Risks of Emerging 5G and 6G Technologies – Alkaline Diet | United States | Dr. Robert Young
この技術は、病的な血液凝固、つまり血栓を引き起こし、それが低酸素症につながります。低酸素症とは、酸素不足と窒息を意味します。そして、それは4G、5G、6Gでも起こります。まったく持続不可能です。それでは、この紹介をもちまして、またあなたにお時間を戻しますので、何か具体的な質問があればどうぞ。
ジェームズ・グルンドヴィグ:アレクサンドラに質問します。また後ほど戻ってきます。しかし、アレクサンドラ、2020年1月にCOVIDファントムウイルスが武漢で発生し、特に、路上で多くの人が死亡し、路上で失神しているのを見ました。私たちは、それを白い肺の病気と呼ぶものも見ました。それは低酸素症です。ご存知のように、ロバート・ヤング博士がそのことについて話していました。そして、武漢市は2019年末までに文字通り5Gのアンテナをすべて稼働させた世界初の都市となりました。 さあ、稼働させましょう。 人間はこれまで、そのような放射線にさらされたことはありませんでした。 私たちは多くの人が死ぬのを目撃しました。ロバート・ヤング博士の言うように、血液凝固などです。アレクサンドラさん、現在6Gが5年を経過した今、懸念されていることは何ですか?私たちはまったく新しい段階に入ろうとしています。
アレクサンドラ・ブルース:そうですね、私の理解では、5Gの主な目的は自律走行車の推進、つまりテスラ車やその他すべてだったと思います。そして、6Gは実際により多くの接続性、より広い帯域幅を、今現在、そして今後登場するであろう自律走行人間も含めたすべての自律走行車に提供することが目的だと考えています。そしてつい最近、昨年10月に、バイデン政権がこれらの指令を再発行または修正しました。調べてみましょう。国防総省指令5240とDoDD 3000.09です。3000.09は自律型兵器システムに関係しています。 彼らの指令の公開は、おそらく「ターミネーター」のような映画で何十年も前から予測可能にプログラムされてきた「スカイネット」と「屠殺ロボットの黙示録」の始まりを告げるものだと言えるでしょう…これらの開発の動機は「皆さんの健康のため」です。そして文字通り、6Gは「皆さんの健康のためのドローン」に重点を置いています。
「彼らは飛び回っています。彼らはあなたの心拍をモニターしています。そして、あなたが健康であることを確認しているのです!」
そして、サブリナ・ウォレスですが、これはすべてサブリナ・ウォレスの作品です。彼女は、2020年9月にペンタゴンで行われたシンポジウムについて語っています。そのシンポジウムは、統合人工知能センター(JAIC)の下で行われたものでした。彼女は、そこで彼らが公然と自慢していたことを話しました。それは、すべてのアメリカ市民にリーパー・ドローンが割り当てられているという話です。そして、すでにあなたのDNAの周波数を把握しています。彼らがあなたを捕まえに来る場合、あなたの銃、つまり修正第二条はあなたを助けることはないでしょう。さて、ウクライナの戦場での非常に興味深い映像を見ました。そこでは、自爆ドローンが使われているのですが、ジェームズ・グランディヴィグ:はい、私も見ました。以前にも番組で取り上げたことがあります。どうぞ続けてください。
アレクサンドラ・ブルース:その通り。それで、このドローンを操縦する2人の男が彼らを追ってやってきたのですが、彼はリュックサックをドローンめがけて投げつけ(実際には銃でしたが)、彼らから離れた場所で爆破させることができました。つまり、これがドローン戦法です!皆さんもドローン戦争に対処する方法を学ばなければなりません! でも、リーパー・ドローンは、翼長が70フィート(実際は84フィート、25.6メートル)もあるようなものです。
ジェームズ・グランディヴィグ:巨大なプラットフォームです。ええ、そう。レーザーで攻撃することもできます。周波数で攻撃することもできます。攻撃する方法はたくさんあります。
アレクサンドラ・ブルース:そうですね。ニュージャージー州で起きているいくつかの出来事の映像を見ました。銃撃しているように見えました。それをあなたに送りましたか?プラズマです。Drone Firing Something in New Jersey
ジェームズ・グランヴィグ:ええ、プラズマのようなものがありました。他にも、噴霧のようなものもありました。ニュージャージー州とニューヨーク市では放射線量が非常に高いという噂もありました。私が得た情報の裏付けをもっと確認する必要があります。しかし、意図的にリークされたものもあると思います。米国原子力規制委員会は、ニュージャージー州で輸送中に紛失したものがあると言及しました。もちろん、ニュージャージー州エジソンです。それはゼネラル・エレクトリックのもので、放射線シグネチャが検出されました。つまり、行方不明ということです。しかし、それは他の人々が語っていることの隠蔽工作だと思います。1991年に80発のウクライナの核弾頭が行方不明になりましたが、どうやら少なくとも1発はカナダに持ち込まれたようです。そして、おそらくそれはどうなったのでしょうか?対決のために国境を越えてニュージャージー州やニューヨーク州に移送されたのでしょうか?
アレクサンドラ・ブルース:そうですね。私もそれを見ました。25歳くらいのドローン操縦士の一人がRedditに投稿したコメントです。彼が言っているのはそういうことです。
ジェームズ・グランヴィグ:ええ、まあ、他にも数人、国防総省の軍用ドローン製造業者で、それほど変わらない人たちが同じことを言っています。数人の人たちによって確認されています。そして、彼はその外見からだと50代です。
アレクサンドラ・ブルース:カンザス州です。ええ、私も見ました。
ジェームズ・グランディヴィグ:これは多くのレベルで大きな問題です。ヤング博士、ドローンについて懸念されていることは何でしょうか?
ロバート・ヤング博士: ええ、このナノテクノロジーが体内に導入されると、ドローンは人間を標的にし、その契約を追跡する能力を持つようになります。そして、私はこれを細胞レベルと分子レベルで誰もが持っているものとして見ています。つまり、「ワクチンを接種しなかったから、このテクノロジーを体内に持ってない!」というわけではありません。いいえ、そうではありません。ケムトレイル、あるいは食品や水を通じて、誰もが遺伝子操作されています。つまり、このテクノロジーは今や私たちの身体の中に存在しています。電磁波によって活性化されると、テスラフォレシスによって自己集合する能力があり、自己集合し、活性化し、そしてあなたと通信することが目的です。モノのインターネットは、5Gの周波数に基づいています。脳のインターネットは、6Gに基づいています。この相互接続性を示すグラフをいくつか持っています。
はい、その通りです。携帯電話の必要性は廃れていきます。繰り返しになりますが、もし私たちが生き延びて、実際に互いにコミュニケーションを取るのであれば、ですが。要するに、このテクノロジーには、5Gや6Gには、多大な健康リスクがあるということです。私の研究によると、血栓や心血管の問題、血液細胞の電荷の変化などが起こっていることが分かっています。何が起こっているのでしょうか?表面電荷を反転させ、体細胞の表面電荷のゼータ電位と呼ばれるものを反転させ、癌細胞へと導いているのです。この技術は、細胞の極性を変更し、それを変化させ、反転させることで癌を引き起こします。これが血液が凝固し始め、人々が酸素や酸化ストレスにさらされる理由です。DNAの損傷はひとつの側面に過ぎませんが、これは異物であるため、いったん体内に入ると即座に拒絶反応が起こります。ですから、どんな技術であれ、即座に拒絶反応が起こらないように導入することは不可能です。これが酸化ストレスの原因となります。もうひとつ、これは分子レベルの話ですが、このテクノロジーはエネルギーを求め、赤血球中のヘモグロビンを動力源としています。そうすることで、ヘモグロビンから電子を抜き取り、ヘモグロビンから光を奪い取っています。つまり、光エネルギーを電気エネルギーに変換しているのです。皆さん、体は砂糖で動いているわけではありません。脳細胞も砂糖で動いているわけではありません。脳細胞は電気で動いています。電子は生命の火花です。それが体から吸い取られているのです。ですから、脱力感は、このテクノロジーの主な症状のひとつです。あなた方はいつも疲れています。なぜなのか、自分でもわかりません。あなた方は眠っていますが、実はきちんと休めていないのです。なぜなら、このテクノロジーがあなた方から生命力を奪っているからです。だから、生き残れないのです。さらに、神経への影響の可能性ですが、このテクノロジーは血液脳関門だけでなく生殖障壁も越えます。 つまり、ここでも彼らは生殖をコントロールすることができます。 彼らは、あなたがこのテクノロジーを体内に抱えながら生き延びようとしているように、あなたが受信しているもの、送信しているものをコントロールすることができます。つまり、行動をコントロールできるということです。そうすると、トランスヒューマニズム、つまり人体の改造がもたらされることになります。そして、これがHEXA-Xイニシアティブが健康への悪影響をまったく考慮せず、また「自分の体にはこんな技術は入れたくない!こんなイニシアティブには参加したくない!」という意見を無視して、このテクノロジーを支援している理由です。それは疑問として提起さえされていません。すべてはあなたの知らない間に実行されています。そして、どうでしょうか?今まさにリアルタイムで起こっています。これは未来の出来事ではありません。今、未来が現実のものとなって進行しているのです。そして、私たちは、何が起こったのかという災害を目撃しました。多くの人々がそのことについて推測していますが、私は、このプログラムに関連する負傷者や死亡者は数十億人に上ると思います。彼らはさらに先へ進もうとしています。それだけでは不十分です。彼らの目標はルシファー的です。彼らは支配を望んでいます。
アレクサンドラ・ブルース:彼らはそれを「バイオデジタル・コンバージェンス」と呼び、まるでそれが完全に不可避であり、実際に起こっていることであるかのように言っています。そして、あなた方は今、ノキアのCEOがまるでそれが庭に咲く花か、あるいは世界で最も当たり前のことであるかのように、それについて語っているのを見ました。つまり、私たちの知らないところで、というわけですが、彼らがそれを完全に秘密にしているというわけではありません。彼らは世界経済フォーラムでこのような会議を開き、それが日常的なことであるかのように話しています。そして、科学文献をすべて調べると、文字通り山のような論文が存在します。私は、このテクノロジーの実験台として生涯を捧げてきた内部告発者、サブリナ・ウォレスの話を聞き、その多くをまとめました。そして、ほとんどの人は、自分たちにこのようなことが行われるとは想像すらできないという問題があります。しかし、あなたの言うとおりです。彼らは5Gはおろか、6Gや4Gや3Gさえもテストしていません。だから、もしこれに耐えられないなら、彼らはあなたに生きていて欲しくないのだという考えが頭をよぎりました。彼らは、これらに耐えられる人だけが生き残ってもいいと思っているのです。
ジェームズ・グランディヴィグ:ええ、それはダーウィン的ですね。どうぞ、ロバート。
ロバート・ヤング博士:ジェームズ、私が言おうとしていたのは、1998年に私は電磁界が人間のバイオフィールドに与える影響に関するダブルブラインド試験の実施を依頼されていたということです。 サブリナがバイオフィールドについて話していることは知っていますが、彼女の意見はまったく正しいので、彼女の行動を称賛します。なぜなら、彼女は口を開いて権力者に真実を伝えているからです。彼女は人々に理解してほしいと思っているのです。この人物は、バイオフィールドに悪影響を及ぼすことを理解している真面目な人物です。バイオフィールドを破壊すれば、身体も破壊されてしまうため、これは非常に重要なことです。そして、私がイギリス・ロンドンでダブルブラインド試験を行っていたとき、プラセボ群と、50~75ヘルツの電磁波に晒された群がありました。メガヘルツでもギガヘルツでもテラヘルツでもなく、ただのヘルツ、50~75ヘルツです。これらの人々は、大手メディアの編集室で働いていました。私が言及すれば、皆さんもご存じでしょう。そして、その結果、私たちは他のいくつかの研究と併せて発表しました。しかし、それは非常に重要なことでした。そして私が発見したのは、共鳴保護を施していない人々でした。共鳴保護技術、つまり私がテストしていた技術は、ヘルツ周波数に対して保護するものでした。今でも、私はこの技術を身につけて、メガヘルツやギガヘルツから保護しています。この技術は、生体電磁界と共鳴する周波数です。共鳴共振テクノロジーと呼ばれているのは、それは調和または身体の音と同期するからです。そして、その音を拾い、その音と量子リンクし、ロックインします。そのため、外部の周波数にさらされても、何の影響もありません。このテクノロジーは人々を助けるために利用できます。それは「量子リンク」と呼ばれています。そして、私たちが発見したのは、グループ内のこの技術を持たない人たちは、それを着用していなかったため、細胞が隆起をし始めました。彼らはクラウニング効果が出始めました。私たちはそれを「コロナ効果」と呼んでいます。そして次の段階では、さらなる曝露が続き、保護なしで曝露が続いたため、いわゆる「縞状赤血球」または「スパイク赤血球」と呼ばれるものが現れ始めました。これらの赤血球はスパイク状になり、壊れ、その結果、「スパイクタンパク」として知られる小胞が放出されました。これが、考えられていたことのすべてでした。それを防ぐための何らかの予防接種を提供した場合、実際にはさらに多くのスパイクが生じ、コロナ効果が増大すると考えられていました。そして、これはウイルスによって引き起こされたものではありません。これは、これらの脈動するマイクロ波周波数でテストされたことによって引き起こされたものです。そして、それは持続可能なものではありません。ですから、善良な人々もいるということを人々は知る必要があります。繰り返しになりますが、ここで私が話しているテクノロジーには、私は一切金銭的な利害関係を持っていません。しかし、私はそれについて知っています。なぜなら、それについて調査するよう依頼されたからです。そして、1998年に調査を行い、2001年に発表しました。私が書いたこの技術については、査読付き学術誌に発表しています。そして、ResearchGateまたはAcademiaを通じてアクセスできます。しかし、論文のタイトルは「電磁周波数が人体の生体エネルギー場に及ぼす影響」です。皆さん、これはオカルトです。他の研究者が言うような内容です。オカルト的な内容です。いや、これは現実です。そして、あなたには見えないかもしれませんが、私たちはその影響を見ることができます。その影響を測定することができます。そして、この劣化を引き起こす周波数が何であるかも分かっています。それは単にメガヘルツやギガヘルツというわけではありません。ヘルツの範囲から始まります。なぜなら、私たちの身体はこれらの電磁界の影響を受けるからです。自分自身を守らなければなりません。そのための方法があります。
ジェームズ・グランディヴィグ:では、あなたへの質問です。あなたは「Quantum Link」と言いましたね。それがその技術ですか?
ロバート・ヤング博士:その技術は「共鳴共感技術(Sympathetic Resonant Technology)」、略してSRTと呼ばれています。そして、この技術は24、25年前から存在しています。要するに、ピアノの調律に音叉を使うようなものです。つまり、その特定の周波数の音であれば、ピアノのどの弦でも振動します。そして、起こることは「量子リンク」と呼ばれるものです。そして、それは人間の身体で作り出すものです。通常の身体の周波数、つまり5~7または8ヘルツの周波数を、受動的で共感的な受動的電磁シンクとリンクさせて、量子リンクを形成します。ですから、有害な外部の汚染周波数にさらされると、この物質はあなたを傷つけながら体内を突き抜けていきます。実際、政府はこれを知っていました。それが、彼らが大使館に鉛灯を導入し始めた理由です。
ジェームズ・グランディヴィグ:そして、それが1970年代に彼らがペンキから鉛を除去した理由です。なぜなら、彼らは私たちを傷つけたいと思ったからです。
ロバート・ヤング博士:ええ、このテクノロジーを反映しています。つまり、もしあなたがペンキを塗るなら、ペンキを塗って、これを入手できると思います。ホームセンターで注文できます。家をペンキで塗ってください。それが何なのか?それはファラデーケージを作り出すことであり、あなたが作り出すべきものです。
アレクサンドラ・ブルース:シュンガイト塗料もあります。もっと強力かもしれません。どう思いますか?シュンガイト対鉛?
ロバート・ヤング博士:私はそれをテストしたことはありませんが、理にかなっていると思います。理にかなっています。ですから、それが解決策でしょう。…

メモ・独り言のblog
https://memohitorigoto2030.blog.jp/archives/26414334.html







リニアモーターカーの電磁波被爆は安全基準の4万倍!!
23/11/28 00:05
大江戸線も、リニアですから危ない!! 大江戸線は、東京都交通局が運営する都営地下鉄の路線で、光が丘駅から都庁前駅までを結ぶ放射部と、同駅から反時計回りに都心・下町・山の手を環状に繋ぎ、再び都庁前駅に至る環状部から構成されます。全38駅あり、路線距離は40.7kmです。大江戸線は、鉄輪式・リニア誘導モーター推進方式を採用しており、他社路線との直通運転をしない路線となっています。
リニアモーターカーが実現しないのは電磁波問題が解決できないからなんだよ。すごい電磁波が発生するのでその電磁波被爆を抑える方法が見つからない限りは絶対に実現しない。ただ大江戸線は、電磁波がひどいのに何故、平然とウ加工されているのだろうか?日本でもリニアモーターカーが計画されていますが、電磁波問題は解決したんでしょうか?調べてみましたが、おそらく解決されてないです。新幹線なども電磁波を多く発生させてますが、リニアモーターカーはその20倍にもなるそうです。やはり危ない!!
■5Gの影響は大丈夫? 危ない!!
リニアモーターカーの電磁波は大丈夫? 危ない!!
リニアモーターカーについての電磁波の危険性については、論争があるようです。一部の記事では、リニア車両から放出される電磁波が人体に悪影響を与える可能性があると主張しています。しかし、リニア車両は磁気を遮蔽する材料で作られており、通常運転で乗客に影響を与える可能性は低いとされています。ただし、非常時に乗客が急いで脱出しなければならないときは、車外の強磁場の影響を受ける可能性があるとされています。このような状況への対応については、JR東海は対策を施しているとしています。ただし、リニア車両から放出される電磁波については、今後も議論が続くことが予想されます。
「リニアモーターカーの電磁波は大丈夫?」
「5Gの影響は大丈夫?」
5Gは大丈夫?
先日「5Gの影響を受けていると思うんです」という方が来院されました。ちなみに5Gは今のところ都心しかしかもスポット的にしか対応していませんからそれほど気にする必要はありません。影響するとしてもほとんどが夜間ですので、今のところ電磁波の影響が増えているという実感はありません。
⇒ ドコモ5G対応エリア 
このクライアント様の職場もお住いのところも今のところはドコモの5G発信機はないようでした。ほかのキャリアは調べてません。住宅地において5G発信機が増えてきた場合、影響が出てくる可能性はあるかなとは思っています。結論を言うと、
そもそも5G5Gという前に普通の電磁波対策をすべき
ということです。
✔電磁波対策
枕元に携帯電話やスマートフォンを置かない。目覚まし代わりに使わない。(頭から2m以上離す)。
寝るときは無線LANやWifiのスイッチは切っておく(電波が飛ばないようにしておく。)
■リニアモーターカーの電磁波は大丈夫?
夢の乗り物「リニアモーターカー」の特集を小学校くらいのときに雑誌で見た覚えがあります。大人になるまでに実現するんだろうな、と思っていました。それから30年以上たっていますが、実際はまだ民間の移動手段といては実現されてないですね。なぜなんでしょうか?超伝導という技術が時間がかかったからでしょうか?真実は違うと思うんです。ここからの話しは事実ではないかもしれません。十数年前にある方からこんな話しを聞きました。
「リニアモーターカーが実現しないのは電磁波問題が解決できないからなんだよ。すごい電磁波が発生するのでその電磁波被爆を抑える方法が見つからない限りは絶対に実現しない」と。
日本でもリニアモーターカーが計画されていますが、電磁波問題は解決したんでしょうか?調べてみましたが、おそらく解決されてないです。新幹線なども電磁波を多く発生させてますが、リニアモーターカーはその20倍にもなるそうです。電磁波は電場と磁場という波が合わさっています。電場はアルミニウムなどの金属で防げます。例えば携帯電話をアルミニウムでくるむと電場は抑えられます。ということは着信しなくなります。ところが磁場を防ぐのはとても難しいんです。しかも足元に強力な磁場がありますから、様々な病気・症状の原因になる可能性があります。いつになるかわかりませんが、リニアモーターカーにはそういう問題があることを覚えておいてください。ただし新幹線にも問題はありますし、飛行機は宇宙線(放射線)の問題がありますが・・・・電磁波の悪影響によるメラトニン不足+頭部のオーラの停滞+重金属の蓄積で結局脳腫瘍が見つかったクライアント様もおられます。もちろんこれだけでも様々な問題が起こり得ますがメラトニンについて少し説明します。
■メラトニンとは?
メラトニンとは、脳にある松果体と呼ばれる場所から分泌されるホルモンです。主に睡眠のリズムに関与しますが、最近はそれ以外にも役割があることが分ってきています。メラトニンの生産量は成長期である10代がピークで少しずつ減ってきます。
✔メラトニンの役割
体内時計を調整(概日リズムの調整、月のリズム(生理周期)、季節のリズム、人生のリズム、性のリズム)
自律神経の調整(メラトニンの分泌される夜間は副交感神経優位に、分泌されない昼間は交感神経優位に)
女性ホルモンや男性ホルモンのバランスをコントロール(エストロゲンのコントロール:初潮のコントロール、閉経のコントロール(メラトニンは45歳前後になると急激に低下し始めます。)、性腺刺激ホルモンを抑制する)
免疫力を上げる(胸腺を刺激、抗ガン作用)
脳での強力な抗酸化物質として働く(ビタミンEの2倍、グルタチオンの5倍の抗酸化作用)
成長ホルモンの分泌を促す
組織の修復、DNAの修復(抗がん作用)、創傷治癒
エネルギー代謝の調節
✔メラトニンが減少すると
寝付けない、眠りが浅い(不眠症)
時差ぼけ
月経の問題
乳癌、前立腺癌の確率が上昇する
悪性腫瘍
アルツハイマー病などの脳疾患(活性酸素による)
成長障害
怪我や病気が治りにくくなる
歯軋り
インスリン抵抗性の問題(糖尿病
老化
電磁波被害の症状には、以下のようなものがあります。
目の疲れや傷み、視力の低下
目の渇きや炎症
鼻水や鼻づまりの症状
発疹や赤み
頭痛や記憶障害、うつ症状
湿疹やむくみ、ほてり
呼吸困難、動機、めまい、耳鳴り、吐き気、集中力低下、倦怠感、疲労感、不眠、手足のしびれ、筋肉や肩の痛み、強い不安や緊張など
これだけでも電磁波の悪影響は大きいです。様々な病気につながりますよね。

高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟
https://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/b89f689447cc42170c1550f0422e125e