[通信][SFC] スーファミ・サテラビュー(配信機能)~NABAちゃんの音楽情報捜査室,サテスポ,ファミ通マガジンかわら版
◆ かゆいところに手の届くNABAちゃんの音楽情報捜査室
2009-03-10 02:33:04 | サテラビュー
今回は かゆいところに手の届くNABAちゃんの音楽情報捜査室 を紹介します。
音楽情報捜査室はいわゆる投稿型のマガジンで視聴者の質問を調査して
発表するマガジンです。
ただそれだけのマガジンです。
サテラビュー稼動初期はBS5の独立音声をそのまま使えるため
音楽コンテンツとの連携マガジンが多く作られました。
メジャーどころが AK LIVEヒットギャング で NABAちゃん は非常にじみーなコンテンツでした。
マガジン的にも4Mのためいまいち内容が薄いとしか言えませんでした。
◆ BS-X
エラー画面
2009-02-02 19:36:14 | サテラビュー
サテラビューシステムを使用した衛星放送対応カセットは8本リリースされました。
BS-Xにてメモリーパックにダウンロードをしたデータを各ソフトで使用するのですが
このデータをBS-Xにて使用した場合はどのような画面が表示されるのでしょうか?
実際にやってみた(トリビア風)
・ツクールシリーズ(RPG2、かなで~る、サウンドノベル)
・ダービースタリオン96
・SDガンダム GNEXT
・常勝麻雀 天牌
この他に鮫亀の駒データ、GNEXTのユニットマップデータがプレスされた状態でリリースされていますが、
このデータをBS-Xにて実行した場合はメモリーパックエラーとして扱われます。
この他に糸井重里のバス釣りNo.1がありますがデータが無い為確認できませんでした。
ツクールシリーズのメモリーパック読込みに対応した本体開発されないかなぁ・・・
◆ サテスポ
サテスポ 7/29号
2008-12-17 22:11:51 | サテラビュー
サテスポとは。
数少ないサテラビュー対応ソフト中の一つであるダビスタ96用のマガジンである。
といっても普通のマガジンです、ただし投稿者の名前が書かれていることが多いですので一部は省略させていただきます。
内容としてはサテスポ説明、レース説明、お便りコーナーと編集部員の紹介です。
この時期ではダビスタで作成した馬を戦わせて順位を決めるという
サテラダービーの1次予選ですね。ちなみにこの時期にダビスタ96は持ってなかったのでダービーに参加したことは無いです。
ダビスタ96には鮫亀やツクールシリーズと違いダビスタのカセットからデータが受信できます。
サテラビュー受信状態ですと馬舎の上にあるパラボラアンテナがテカテカ点滅してデータを受信します。
おたよりコーナー
編集部員紹介
◆ ファミ通マガジンかわら版
BSファミ通マガジンかわら版 6/7号
2008-11-05 20:54:02 | サテラビュー
海外の方のメールにBSファミ通マガジンの一文があったのでBSファミ通マガジンを紹介します。
BSファミ通マガジンはいわゆる4Mマガジンです。
また、あくまでファミ通の紙面の一部を紹介するかわら版ですので情報量が少なく、
当然任天堂のゲームのみ紹介されています。
BSファミ通の内容はエクスプレス、クロスレビュー、新作スケジュール、お便り募集です。
エクスプレスはいわゆるファミ通のトップ記事を紹介するもので、今週はというと・・・
セガバンダイの合併協議解消です。いやー当時は驚きましたね。
その他はゲームボーイポケットの新色の紹介とかですね。
ちなみに主のポケットの色はシルバーでした。
クロスレビューはそのまま紙面のクロスレビューを紹介しています。
このころはまだ浜村通信なんですよね。
駄文ですが、G-NextのBS版拡張データを使えば浜村通信がユニットとして生産可能になります。
パッケージ版の拡張メモリーパックでは使えません。
その他新作スケジュールとかお便り募集とか。
SFC末期ゆえN64もスケジュールに含まれてますね。
というファミ通を買ってくださいというマガジンでした。
え、明日USDXが発売なのにそっち系の紹介じゃないのかよですって。
これがマイペースというものです。
SFC Mania
https://blog.goo.ne.jp/randnetdd/c/c851e4b0da96115913d08c83ba64e1ed
https://blog.goo.ne.jp/randnetdd
オールドゲーマーの、アーケードゲームとその周辺の記憶
https://blog.goo.ne.jp/nazox2016/c/a9ad3c8c0b77e3a1e3a56e19bf8b5165
https://blog.goo.ne.jp/nazox2016/
https://ameblo.jp/nazox2016/
NABAちゃんの音楽情報捜査室









































0 件のコメント:
コメントを投稿