[通信][LINUX] 自宅でLINUXサーバを構成する~ルータ環境を構築(1999)
ルータ環境を構築しよう
■Linuxの設定
インストール直後では、今回の専用線環境は構築できないので、設定の変更を行ないます。主にネットワーク周りの設定を変更しました。
■ネットワークカードの設定
今回、サーバにルーティング機能を持たせる為、LANカードを2枚搭載しています。インストール時には1枚しか設定できないので、まずはこの設定を変更します。設定はlinuxconfを用いて行ないました。
1. linuxconfの起動
GNOMEのメインパネルから[システム]-[linuxconf]を選びます。
※ディスクトップがGNOMEの場合です。
2. ネットワークカードの設定
[設定]-[ネットワーク]-[クライアント事項]-[基本ホスト情報]を選択し、下記の設定を行ないます。
アダプタ1
(今回は外部ネットワークに利用)	
アダプタ2
(今回は内部ネットワークに利用
設定方法	手動設定	手動設定
基本名+ドメイン名	 	linux01.do-building.co.jp
エイリアス	 	linux01
IPアドレス	192.168.1.12	192.168.2.254
ネットマスク	255.255.255.0	255.255.255.0
ネットデバイス	eth0	eth1
カーネルモジュール	ne	via-rhine
I/Oポート	0x300	 
IRQ	3	 
■ルータの設定(IP Forwarding/IP Masqurade)
 IP Forwarding/IP Masquradeを利用して、サーバにルータ機能を持たせます。また、ついでにFirewallの設定を行ないます。下記の設定を/etc/rc.d/rcに追加します。
echo 1 > /proc/sys/net/ipv4/ip_forward
ipchains -A forward -j MASQ -s 192.168.2.0/24 -d 0.0.0.0/0
ipchains -P forward DENY
modprobe ip_masq_ftp
 最初の行で、IP Forwardingを有効にしています。
 2行目で、IP masquradeの設定を行なっています。(192.168.2.0は対象となる内部ネットワークです。)
 3行目で、Firewallのデフォルトの動作をDENYに設定しています
 4行目で、FTP masquradeのモジュールを読みこんでいます。
■プリンタの設定
ネットワークプリンタにする為に、プリンタはサーバに接続します。プリンタの設定は下記手順で行ないます。
1. Control-Panelの起動
GNOMEのメインパネルから[システム]-[Control Panel]を選びます。
※ディスクトップがGNOMEの場合です。
2. Printer Configurationの選択
Control PanelのメニューからPrinter Configurationを選択します。
3. プリンタキューの追加
[追加]ボタンを押します。
4. プリンタの選択
ローカルプリンタを選択します。
5. ローカルプリンタエントリを編集
今回は下記のように設定しました。 (プリンタはCannon BJ F850)
プリンタ名	lp
スプールディレクトリ	/var/spool/lpd/lp
ファイルサイズリミット	0
プリンタデバイス	/dev/lp0
入力フィルタ	*auto* - BJC800
おうちでLINUXねっとわーく
http://www.jah.ne.jp/~dual/linux/linux_setup.html
http://www.jah.ne.jp/~dual/linux/network.html
| アダプタ1 (今回は外部ネットワークに利用) | アダプタ2 | |
|---|---|---|
| 設定方法 | 手動設定 | 手動設定 | 
| 基本名+ドメイン名 | linux01.do-building.co.jp | |
| エイリアス | linux01 | |
| IPアドレス | 192.168.1.12 | 192.168.2.254 | 
| ネットマスク | 255.255.255.0 | 255.255.255.0 | 
| ネットデバイス | eth0 | eth1 | 
| カーネルモジュール | ne | via-rhine | 
| I/Oポート | 0x300 | |
| IRQ | 3 | 
| 1. Control-Panelの起動 | ||||||||||
| GNOMEのメインパネルから[システム]-[Control Panel]を選びます。 ※ディスクトップがGNOMEの場合です。 | ||||||||||
| 2. Printer Configurationの選択 | ||||||||||
| Control PanelのメニューからPrinter Configurationを選択します。 | ||||||||||
| 3. プリンタキューの追加 | ||||||||||
| [追加]ボタンを押します。 | ||||||||||
| 4. プリンタの選択 | ||||||||||
| ローカルプリンタを選択します。 | ||||||||||
| 5. ローカルプリンタエントリを編集 | ||||||||||
| 今回は下記のように設定しました。 (プリンタはCannon BJ F850) 
 | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿